日記倉庫 

2022年12月1日〜4日


2022年12月4日(日曜日曇り時々小雨日中一時差す

【米沢も福島も冷たい風吹く】
 下の写真は午前9時18分撮影の松が岬公園です。写真左では一部に青空がみられるものの、上空の大半は雲に覆われています。冷たい西風に乗って冷たい小雨が断続的に降っています。気温は9℃ほどです。

  

 きょうは1日こんな感じの天気です。午後に滞在した福島も同じような天気です。
 下の写真左は午後1時30分撮影の福島稲荷神社です。写真右は午後1時48分撮影の福島市まちなか広場です。イベントが開かれているようです。福島市男女共同参画センター「ウィズもとまち」3階からの撮影です。この時間の福島の気温は9℃台です。ちょっと寒いです。特にビル風が吹くとさらに寒いです。福島では雲間から青空もみえますが、小雨が降ることもありました。

  

 夕方5時前に戻った米沢は、この時間も小雨が断続的に振っていました。ただ雪にはなりませんでした。夜も雲の多い天気が続きました。
 米沢アメダスでの気温の乱高下は朝まで続きました。00時20分は7.3℃、00時50分は4.1℃、01時10分は6.2℃、01時30分は3.6℃、02時20分は10.0℃、02時50分は8.5℃、03時20分は9.7℃、04時00分は4.9℃、05時20分は4.7℃、06時10分は10.4℃、07時40分は7.5℃、09時00分は9.1℃です。このあと気温は次第に下がっていきました。このあともお伝えしますが、最高気温は06時27分の10.8℃、最低気温は23時57分の1.5℃です。


【再び冬型で青森県酸ヶ湯で積雪1メートル超え】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 オホーツク海の低気圧から伸びる寒冷前線が昼前にかけて東北地方などを通過、このあと日本付近は冬型の気圧配置です。南西諸島の前線、未明は沖縄本島地方にかかっていましたが、午前9時にはトカラ列島付近まで北上、午後3時は沖縄本島付近から小笠原諸島の北の海上にかかり、夜にかけてそこに停滞です。
 北海道から東北地方の日本海側は12月4日になってもまとまった降水が続きました。夜明け前から佐渡島や能登半島の一部で降水です。そして朝には東北地方の日本海側を中心に北海道から北陸地方で降水です。
 未明はトカラ列島から奄美地方で雨でしたが、夜明け前には九州地方のほぼ全域でも雨となり、朝には中国地方の広い範囲や四国地方の一部も雨です。
 午前から昼前は東北地方を中心に北海道から北陸地方で降水が続きました。西日本の雨は弱まっていきました。午後から夜も北海道から北陸地方の日本海側で降水が続きました。夜はまとまった降り方からところどころで降水を観測する程度になりました。
 北日本では大雪になっているところがあります。青森県酸ヶ湯では50cmの降雪があり、積雪は早くも1メートルを超えました。気象庁発表のきょう(12月4日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。
 午後から夜はトカラ列島を中心に雨が降り続きました。夜遅くには九州地方南部でまとまった雨が降っています。
 昼前は関東地方や南西諸島の一部などで晴れて日照があったものの、太平洋側でも雲に覆われたところが多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:34.0ミリ(03時24分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:18.0ミリ(06時12分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:50.0ミリ(05時10分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:31.5ミリ(18時40分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:104.5ミリ(01時50分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:89.5ミリ(02時10分まで:2003年以来12月の1位タイ
*秋田県 北秋田市 阿仁合:46.0ミリ(03時30分まで:1976年以来12月の1位タイ

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:120.5ミリ(23時40分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:114.5ミリ(01時30分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:93.0ミリ(03時50分まで:2003年以来12月の1位
8位タイ:秋田県 北秋田市 阿仁合:68.0ミリ(14時00分まで:1976年以来12月の1位

 きょう(2022年12月4日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:120.0ミリ
2位:新潟県 糸魚川市 能生:60.0ミリ
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島、新潟県 新発田市 赤谷、鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:56.0ミリ
6位:山形県 鶴岡市 櫛引:47.5ミリ
7位:山形県 鶴岡市 荒沢:45.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.7m/s(西:12時38分)
2位:山形県 酒田市 飛島:18.9m/s(西北西:13時50分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:31.1m/s(西:14時38分)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:26.0m/s(西北西:17時03分)
3位:山形県 酒田市 飛島:24.7m/s(北西:12時24分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:119cm(24時)
2位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:102cm(20時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:13cm(18時まで)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:12 21時まで)
2位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:12 22時まで)
2位:北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌:12 19時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:52cm(23時まで)
2位:北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:45cm(24時まで)
3位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:39cm(23時まで)
4位:北海道 宗谷地方 稚内市 声問:35cm(21時まで)
5位:北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:34cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は10.8℃(06時27分:+3.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.3℃:01時26分:+3.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折(9.6℃:00時43分:+3.8℃)、最高気温が最も低かったのは尾花沢(7.3℃:07時48分:+1.0℃)です。

 最高気温は、東北地方南部から関東甲信・静岡県、南西諸島で平年より高いです。長野県 南佐久郡南牧村 野辺山(12.8℃:11時58分:+6.9℃)です。 

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は1.5℃(23時57分:+1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.1℃:24時00分:+0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(2.3℃:21時13分:-1.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.2℃:19時46分:+0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠(1.5℃:01時45分:+1.5℃)と差首鍋(1.4℃:21時41分:+1.5℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:-9.6℃(21時47分:-6.3℃)です。九州地方南部を中心に平年より高いです。宮崎県 えびの市 加久藤:10.7℃(00時14分:+7.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・1.9℃(00時32分:-0.6℃)、-6.7℃(23時03分:-2.9℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・14.6℃(09時26分:+4.0℃)、3.7℃(24時00分:+2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・14.1℃(08時42分:+3.5℃)、4.5℃(23時48分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.9℃(11時57分:+2.3℃)、4.9℃(04時13分:-0.8℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・12.7℃(15時03分:-0.5℃)、5.1℃(00時15分:+1.4℃)

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月4日、新たな感染者が970人と発表しました。1週間前(11月27日)より175人少ないです。これで、感染者累計は169,230人です。
 0歳7人、1〜4歳52人、5〜9歳87人、10代134人、20代85人、30代149人、40代136人、50代111人、60〜64歳56人、65〜69歳37人、70代77人、80代34人、90歳以上5人です。
 このうち医療機関での診断は719人、自己申告は251人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所48人、最上保健所22人、置賜保健所59人、庄内保健所73人、山形市保健所63人、計265人です。
 死亡の発表は4人です。山形県発表分は2人です。70代男性(基礎疾患あり)、90歳以上男性(基礎疾患あり)です。山形市発表分は2人です。80代男性(基礎疾患あり)、90歳以上男性(基礎疾患あり)です。4人は12月2日から4日に亡くなりました。これで死亡者の累計は264人です。

 12月4日の感染発表です。青森県876人、秋田県858人、岩手県883人、宮城県2666人、福島県1900人、新潟県1774人、東京都10454人、大阪府4582人、北海道4487人です。全国は89,566人です。

 全国の死亡者発表は151人です。北海道25人、東京都16人、神奈川県16人などです。

 12月4日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮城県1004人、2位:北海道944人、3位:秋田県922人、4位:福島県918人、5位:山形県889人、6位:長野県867人、7位:岩手県829人、8位:新潟県791人、12位:青森県742人、25位:東京都585人、40位:大阪府414人です。


2022年12月3日(土曜日 のち晴れ浮かぶ

【霧がなかなか晴れず夜は気温が乱高下】
 下の写真は午前7時12分、米沢市笹野地内で撮影です。畑は雪で白くなっています。霧で日は差さず、写真右では斜平山(なでらやま)がまったく見えません。氷点下3℃台です。寒い朝です。

  

 笹野地内では午前9時頃には霧が消え始め、日が差すようになりました。
 下の写真は午前11時02分撮影の松が岬公園です。青い空に白い雲が浮かんでいるように見えますが、これは霧です。この時間の米沢アメダスでの気温は氷点下1℃ほどです。おそらく米沢アメダスが設置されているアルカディア地内では、この時間も霧が漂っていると思われます。米沢アメダスで気温が0℃を超えたのは昼12時15分頃です。

  

 撮影ポイントの周囲では樹木などに雪が残っていました。写真左は松岬神社、写真右は上杉記念館(上杉伯爵亭)です。

  

 昼の時間に着いた米沢市万世地内では、この時間になっても霧が漂い、日差しがありません。雪が積もった田畑などからは水蒸気が立ちのぼっています。
 霧が消えたのは午後になってからです。このあとは、少し薄雲が浮かんでものの、晴れの天気です。夜も晴れています。
 米沢アメダスでの気温をみますと、夜になって乱高下です。午後3時(15時)は8.3℃です。それが、20時30分は0.9℃、20時50分は4.3℃、21時10分は1.7℃、22時50分は9.4℃、23時10分は2.5℃、24時00分は5.0℃です。米沢アメダスでの最高気温は22時52分の9.5℃でした。


【高気圧の覆われるも南西諸島や北日本で降水】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近の2つの高気圧のうち1つは東海上へ移動、1つは西日本に留まっています。午前9時、南西諸島付近に前線が発生です。午前9時、日本海北部に移動した低気圧から伸びる前線が北日本にかかりました。低気圧はオホーツク海へ移動し、寒冷前線は北日本にかかってきました。
 南西諸島は1日中雨です。未明は奄美地方から先島諸島で雨です。午前から昼すぎはトカラ列島から沖縄本島地方を中心に雨です。昼すぎは沖縄本島で激しい雨です。午後から夕方は大東島地方も含めほぼ全域で雨です。大東島で激しい雨が降りました。夜は雨の範囲が狭くなるも、夜遅く種子島・屋久島地方から奄美地方・大東島地方で雨です。
 北海道は未明から北部や日本海側で降水です。午前はところどころで降水でしたが、昼前には西部からまとまった降水です。午後には北海道の西半分がまとまった降水となり、夕方にはほぼ全域で降水です。夜は西部を中心に降水が続いています。
 佐渡島の一部や能登半島の一部では未明から降水です。昼前は福島県浜通りで一時硬水です。東北地方日本海側北部は昼前からまとまった降水です。夕方には岩手県の一部も降水です。夜は山形県庄内地方も降水です。夜遅くは新潟県の下越地方も降水です。山形県は庄内・最上に加え、大井沢も降水です。
 日照の状況です。午前10時までの1時間はこちら、午後3時までの1時間はこちらです。気象庁が発表したものです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:48.0ミリ(16時42分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:42.0ミリ(16時53分まで)
3位:沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:39.5ミリ(13時50分まで)
4位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:37.5ミリ(17時17分まで)
5位:沖縄県 国頭郡東村 東:37.0ミリ(13時09分まで)
6位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:34.0ミリ(12時43分まで)
*秋田県 秋田市 仁別:14.0m/s(17時18分:1985年以来12月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:75.0ミリ(18時10分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:65.5ミリ(18時20分まで)
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:53.5ミリ(19時00分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:104.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:89.5ミリ(24時00分まで:2003年以来12月の1位タイ
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:76.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:115.0ミリ(23時50分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:93.0ミリ(24時00分まで:2003年以来12月の1位
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:79.5ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 国頭郡東村 東:71.5ミリ(22時00分まで)
5位:沖縄県 南城市 糸数:69.0ミリ(22時40分まで)

 きょう(2022年12月3日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:114.5ミリ(1942年以来12月の1位
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:93.0ミリ(2003年以来12月の1位
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:79.5ミリ
4位:沖縄県 国頭郡東村 東:70.5ミリ
5位:沖縄県 南城市 糸数:68.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.4m/s(西南西:16時08分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:29.4m/s(西南西:19時07分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:78cm(09時)
◎3時間降雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:13cm(04時まで)
◎24時間降雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:46cm(02時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 後志地方 余市郡余市町 余市:21cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は9.5℃(22時52分:+1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.8℃:23時14分:+2.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折(10.0℃:22時29分:+4.0℃)、最高気温が最も低かったのは金山(4.3℃:14時29分:-1.8℃)です。

 最高気温は、本州中部の一部や先島諸島で平年より高いです。岐阜県 飛騨市 神岡:15.7℃(13時33分:+5.9℃)、沖縄県 石垣市 伊原間:28.6℃(11時17分:+4.9℃:1977年以来12月の高い方から1位)です。太平洋側で平年より低めの地点が多めです。宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:9.8℃(14時35分:-5.6℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.6℃(07時26分:-3.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(-7.1℃:07時09分:-6.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(3.1℃:00時28分:-1.0℃)です。山形県は、16地点で今シーズンの最低気温、18地点で氷点下です。

 最低気温は、東北地方や西日本で平年より低いです。秋田県 鹿角市 鹿角:-11.6℃(02時01分:-9.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・5.2℃(19時06分:+2.5℃)、-5.6℃(05時12分:-2.0℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.6℃(22時47分:-0.3℃)、-1.8℃(00時35分:-3.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.5℃(24時00分:+1.7℃)、-2.5℃(06時30分:-5.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.7℃(13時57分:-2.1℃)、5.4℃(04時55分:-0.4℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・11.8℃(15時50分:-1.7℃)、0.7℃(07時35分:-3.2℃)

 

【クリスマス会】
 フレー!愛広場 パート13 クリスマス会(主催:米沢市/おいで)が万世コミュニティセンターにて開かれました。3年ぶりの開催です。感染対策を講じての開催です。コロナ禍以前より参加者は少ないものの、3年ぶりとあって、おおいに盛り上がりました。
 ホールでは、フラサークルによるフラ披露、Mさんのピアノ演奏、クリスマスプレゼント、やまがた愛の武将隊による演舞、そしてスタッフのメンバーによる余興がありました。最後にみんなで一緒に“きつねダンス”を踊りました。和室では、ハーバリウム(植物標本)とクリスマススワッグ(壁飾り)作りもありました。
 写真は、やまがた愛の武将隊のメンバーと参加者・スタッフ全員での集合写真です。記録担当の私が撮影しました。
 今年も和歌山県の湯浅町社会福祉協議会による復興支援事業“ミカンを贈ろうプロジェクト”のミカン提供がありました。
 3年ぶり・・・以前のクリスマス会の思い出が蘇った一方で、3年という時間も感じました。なんとなく、胸が詰まる思いです。開催にこぎ着けた主催者・関係者の努力に敬意を表したいです。
 とにかく多くの人たちと再会できたことが大きな喜びです。みなさんお元気な様子で、とても嬉しかったです。スタッフの中には遠方から駆け付けた人もいて、喜びもひとしおです。
 記録は大変でしたが、楽しかったです。

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月3日、新たな感染者が1339人と発表しました。1週間前(11月26日)より655人少ないです。これで、感染者累計は168,260人です。
 0歳10人、1〜4歳56人、5〜9歳93人、10代189人、20代134人、30代196人、40代192人、50代148人、60〜64歳85人、65〜69歳55人、70代103人、80代48人、90歳以上30人です。
 このうち医療機関での診断は1002人、自己申告は337人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所88人、最上保健所18人、置賜保健所66人、庄内保健所78人、山形市保健所57人、計307人です。
 死亡の発表は3人です。山形県発表分は2人です。90歳以上女性(基礎疾患あり)、90歳以上女性(基礎疾患あり)です。山形市発表分は1人です。90歳以上女性(基礎疾患あり)です。3人は11月30日から12月2日までに亡くなりました。これで死亡者の累計は260人です。
 クラスターです。
*鶴岡市:介護施設・・5人
*鶴岡市:障がい者施設・・6人

 12月3日の感染発表です。青森県1320人、秋田県1298人、岩手県1507人、宮城県3300人、福島県2402人、新潟県2568人、東京都13321人、大阪府5443人、北海道7068人です。全国は109,591人です。

 全国の死亡者発表は180人です。神奈川県23人、北海道14人、東京都13人などです。

 12月3日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮城県1073人、2位:北海道972人、3位:福島県940人、4位:秋田県921人、5位:長野県918人、6位:山形県905人、7位:岩手県844人、8位:新潟県812人、11位:青森県754人、25位:東京都584人、40位:大阪府413人です。


2022年12月2日(金曜日)曇り 午前10時前みぞれ のち晴れ

【米沢で初雪】
 サッカー・ワールドカップの日本対スペインの試合が行われていた頃は曇り空です。朝になって濃い霧に覆われました。午前9時頃には小雨が降り始め、霧は消えました。斜平山(なでらやま)は中腹まで白くなっていました。
 午前9時40分頃、雨に僅かながら雪が混じっているのを確認しました。初雪です。これは、平年(11月18日)より14日遅く、昨年(11月24日)より8日遅いです。
 下の写真は午前10時31分撮影の松が岬公園です。雪が降っています。写真でもわかる降り方になってきました。気温は0.5℃ほどです。午前7時すぎまでは2℃台だった気温ですが、午前8時には0℃台まで下がり、この結果、降るものが雪になってきました。

  

 このあとは小雪や雪が降り続きました。気温も0℃台のままです。
 下の写真は午後4時07分撮影の松が岬公園です。この時間は雪の降り方が強まりました。樹木には、雪がうっすらと積もり始めています。気温は0.2℃ほどです。

  

 夕方には雪は小康状態となり、夜は星空が広がっています。気温は夜8時前には氷点下になりました。やはり雪が降りますと、一気に冬の寒さです。寒さの度合いが違います。
 最高気温は午前1時台の2.6℃、最低気温は真夜中12時(24時)の-2.4℃です。夜になって晴れましたので、冷え込んでいます。
 米沢アメダスでの積雪は0cmでした。我が家の周囲も畑にうっすらと積もった程度でした。一方で、山形県では新庄で午前10時に8cm、櫛引で午前9時に5cm、酒田で午前4時に3cm、狩川で午前6時に7cmなど、最上地方や庄内地方では平地でもしっかり雪が積もりました。テレビに映った新庄は雪景色でした。


【冬型緩むも東北でも一部で大雪に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は冬型の気圧配置でしたが、西から緩み、夜は高気圧が近づいてきました。夜9時で高気圧の中心は飛島近海と対馬付近です。
 北海道から本州の日本海側では12月2日も降水が続きました。夕方になって徐々に弱まり、夜は北海道の一部で降水です。南西諸島では未明は先島諸島で雨でしたが、朝からは全域で雨になっています。12月2日は東北地方でもかなりの雪が降りました。きょう(12月2日)1日の降雪量は、山形県では、肘折46cm、狩川11cm、新庄9cmなどです。秋田県は、湯沢36cm、横手30cmなどです。青森県は、酸ヶ湯27cmです。
 日中は太平洋側を中心に晴れて日照がありましたが、太平洋側でも曇ったところがありました。

 気象庁発表のきょう(12月2日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 上越市 大潟:14.0ミリ(07時34分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 上越市 大潟:26.5ミリ(07時30分まで)
◎12時間降水量・・・新潟県 上越市 大潟:56.5ミリ(10時40分まで:1978年以来12月の1位
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 大潟:91.0ミリ(13時10分まで:1978年以来12月の1位タイ
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:63.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:17.2m/s(西北西:11時55分)
◎最大瞬間風速・・・秋田県 山本郡八峰町 八森:23.1m/s(西北西:02時07分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:73cm(20時)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:72cm(11時)
3位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:55cm(24時)
4位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:48cm(17時)
4位:青森県 青森市 青森大谷:48cm(10時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:19cm(09時まで)
2位:北海道 空知地方 滝川市 滝川:16cm(19時まで)
3位:秋田県 湯沢市 湯沢:14cm(07時まで)
3位:北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:14cm(09時まで)
5位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:13cm(18時まで)
5位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:13cm(23時まで)
7位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:12cm(13時まで)
7位:青森県 青森市 酸ケ湯:12cm(05時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:47cm(09時まで)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:46cm(24時まで)
3位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:42cm(01時まで)
4位:青森県 青森市 青森大谷:40cm(03時まで)
5位:秋田県 秋田市 大正寺:37cm(12時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は2.6℃(01時35分:-5.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(6.6℃:07時15分:-4.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-0.1℃:06時18分:-6.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鶴岡(3.2℃:15時32分:-6.9℃)です。

 最高気温は、関東地方の一部や先島諸島を除き、全国的に平年より低いです。秋田県 由利本荘市 矢島:0.9℃(11時28分:-7.5℃)、新潟県 村上市 村上:2.9℃(00時12分:-7.5℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-2.4℃(24時00分:-2.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、東根(-3.9℃:23時51分:-3.6℃)、向町(-2.5℃:00時54分:-2.4℃)に次いで3番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(1.4℃:18時13分:-2.9℃)です・

 最低気温は、関東地方から山梨・静岡県、南西諸島などをを除き、全国的に平年より低いです。秋田県 湯沢市 湯沢:-10.0℃(20時53分:-9.8℃) 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・-2.4℃(16時37分:-5.3℃)、-5.0℃(02時47分:-1.6℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・6.6℃(12時57分:-4.5℃)、-2.0℃(23時31分:-3.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・7.5℃(13時36分:-3.5℃)、-0.5℃(23時59分:-3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.3℃(12時38分:-0.6℃)、6.1℃(23時03分:+0.1℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・11.8℃(13時56分:-1.9℃)、2.5℃(24時00分:-1.6℃)

 

【おきたまGO!収録】
 米沢市のコミュニティFM、エフエムNCV・おきたまGOで放送の“丹波恵子の扉をひらいてハイタッチ!”の収録がきょう(12月2日)行われました。3回分の収録ですが、うち1回は私も出演しました。丹波さんとは2004年からの付き合いで、私がラジオ局に丹波さんを紹介したことがきっかけでこの番組がスタートした縁もあり、ゲストではなく、ダブル・パーソナリティという感じで進めることになりました。もちろん、メインは丹波さんです。
 ぶっつけ本番のような収録で、丹波さんからの突然の突っ込みに、何度か「ちょっと待った」を繰り返す私です。編集する人の苦労が目に見えます。すみません! でも、楽しく収録することができました。
 最近、新しいラジオスタジオができました。スタジオは外(通路)からも見えます。スタジオでは、大矢真実さんとあべあいこさんが生放送中でしたが、こちらをみて、手を振ってくださいました。なかなか良い感じのスタジオです。
 エフエムNCV・おきたまGOはこの12月が開局10周年です。

 

【クリスティン・マクヴィー】
 クリスティン・マクヴィー(Christine McVie:Christine Anne McVie)はイギリスの女性ミュージシャン、ソングライター、キーボード奏者です。1943年7月12日、Bouth, United Kingdom 生まれです。
 クリスティン・パーフェクトとして1967年頃から活動。1968年、友人の紹介でピアノ・バックボーカルとしてチキン・シャック(Chicken Shack)に参加。2枚のアルバムで演奏、リードボーカルを取った“I'd Rather Go Blind”がUKシングルチャートで最高位14位です。この頃からフリートウッド・マック(Fleetwood Mac)のセッションプレイヤーとしても活動。フリートウッド・マックのベーシスト、ジョン・マクヴィー((John Graham McVie)と結婚し、1969年にチキン・シャックを脱退、 フリートウッド・マックの正式なメンバーとなります。
 ブルーズバンドとして人気のあったフリートウッド・マックですが、この頃はピーター・グリーンが抜けて低迷していた時でした。ピーター・グリーンのファンだったクリスティンはすぐにバンドに溶け込みます。ただ、1970年代初期はバンドにとって困難な時期でした。メンバーの出入りがあった時期です。
 1974年、クリスティンは、バンドが活動拠点をアメリカに移して新たなスタートを切ることに、いやいやながら同意します。この年、スティーヴィー・ニックスとリンジー・バッキンガムがバンドに参加しました。これでポップ路線となります。そして第2の黄金時代を迎えます。1976年のアルバム“Rumours”は不朽不滅の名作で、現在もチャートにランクされています。クリスティンは新たなメンバー間とのクッションのような役割を果たしたように私(山口)は感じています。
 ソロアルバムは1970年、1984年、2004年に発表。
 1976年、ジョン・マクヴィーと離婚。ただし、クリスティン・マクヴィーの名前で活動を継続。
 1998年、フリートウッド・マックのメンバーとしてロックの殿堂入りです。
 1998年、引退を発表しました。
 2014年、フリートウッド・マックに復帰。
 グラミー賞も受賞です。
 クリスティン・マクヴィーは、11月30日に体調不良で入院するも、この日に亡くなりました。死因は未発表です。フリートウッド・マックはで「彼女は誰もがバンドで持つことができる最高のミュージシャンであり、誰もが人生で持つことができる最高の友人」とコメント。スティーヴィー・ニックスは声明でクリスティンを「全世界で最高の友達」と追悼しました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月2日、新たな感染者が1301人と発表しました。1週間前(11月25日)より367人少ないです。これで、感染者累計は166,921人です。
 0歳9人、1〜4歳70人、5〜9歳97人、10代192人、20代164人、30代174人、40代171人、50代137人、60〜64歳56人、65〜69歳43人、70代105人、80代56人、90歳以上27人です。
 このうち医療機関での診断は1039人、自己申告は262人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所85人、最上保健所16人、置賜保健所53人、庄内保健所79人、山形市保健所72人、計305人です。
 クラスターです。
*米沢市:介護施設・・6人
*三川町:介護施設・・7人
*酒田市:介護施設・・5人
*酒田市:介護施設・・9人
*鶴岡市:介護施設・・13人
*山形市:介護施設・・5人

 12月2日の感染発表です。青森県1385人、秋田県1355人、岩手県1436人、宮城県3552人、福島県2616人、新潟県2563人、東京都11244人、大阪府5409人、北海道7290人です。全国は109,928人です。

 全国の死亡者発表は187人です。北海道29人、東京都21人、宮城県12人、神奈川県12人などです。

 福島市のクラスターです。
*12月2日:高齢者施設・・職員1人、入所者7人
*12月2日:医療機関・・職員2人、患者3人

 12月2日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:宮城県1074人、2位:北海道1020人、3位:長野県972人、4位:山形県967人、5位:福島県965人、6位:秋田県937人、7位:岩手県866人、8位:新潟県843人、13位:青森県773人、26位:東京都586人、42位:大阪府418人です。


2022年12月1日(木曜日)曇り 夕方から夜一時小雨

【米沢は寒いも初雪はお預け、山形市で昨夜初雪】
 下の写真は午前11時24分撮影の松が岬公園です。曇り空です。気温は4℃台です。寒いです。冬物コートを着込みました。

  

 未明は時より風が強かったものの、空から降るものはなかったです。日中も同じで曇り空が続きます。ただ、昨日までと違うのは寒さです。最高気温は午前10時すぎの5.5℃です。これでは寒いわけです。
 午後から夜は一時的に弱い雨や小雨が降りました。それでも、雪が混じることはなく、初雪はお預けです。夜遅くは曇りでおぼろ月が見えるほどです。
 一方、山形市では昨夜(11月30日)初雪を観測しました。


【本格的冬型で全国的に一気に寒く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 北海道と本州の日本海側では未明から夜遅くまで終日降水です。北海道や東北地方など降るものが雪になったところも多いです。きょう1日の降雪量は、北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内で42cm、青森県 青森市 青森大谷(青森空港)で34cmです。青森市でも30cm以上の降雪で、22時の積雪は32cmです。このほか、きょう1日の降雪量は、秋田県内で19cmになった地点があり、山形県肘折は11cmです。
 昼前から夕方は福島県の一部から関東地方の一部の太平洋側で降水です。南西諸島は先島諸島を中心に雨が降り続きました。
 日中は北海道の南東部で日照があったものの、本州などの太平洋側で日照があったのは僅かでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・秋田県 秋田市 秋田:7.5ミリ(20時59分まで)
◎3時間降水量・・・秋田県 秋田市 秋田:20.0ミリ(22時00分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:60.0ミリ(01時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 大潟:53.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.5m/s(西:03時02分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:30.7m/s(西:05時07分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:62 24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 滝川市 滝川:11cm(01時まで)、北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:11cm(18時まで)、北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:11cm(03時まで)、北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:11cm(22時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:45cm(19時まで)

 気象庁発表のきょう(12月1日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は5.5℃(10時12分:-3.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、鼠ケ関(6.9℃:00時53分:-4.1℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(1.2℃:15時17分:-5.4℃)です。

 最高気温は、伊豆半島などを除き、全国的に平年より低いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:-6.9℃(21時59分:-8.8℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は2.4℃(24時00分:+1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは向町(-1.8℃:23時59分:-1.8℃)と金山(-1.8℃:22時42分:-2.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは酒田(0.6℃:12時21分:-2.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.5℃:16時52分:-2.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飯豊町 高峰(2.0℃:20時05分:+2.2℃)です。

 最低気温は、北海道や九州地方の一部で平年より低いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:-9.7℃(01時49分:-6.9℃)です。山梨県などで平年より高いです。山梨県 南巨摩郡身延町 切石:8.9℃(20時41分:+6.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・-1.6℃(12時02分:-4.8℃)、-5.3℃(21時45分:-2.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・6.7℃(13時32分:-4.6℃)、2.0℃(05時22分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・7.8℃(13時07分:-3.5℃)、2.5℃(24時00分:-0.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.6℃(00時04分:-0.5℃)、8.4℃(23時38分:+2.2℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・11.7℃(13時52分:-2.2℃)、4.6℃(24時00分:+0.4℃)

 

【11月の振り返り】
 11月は全般に暖かい日が多かったです。米沢では11月中の初雪はありませんでした。前線通過で全国では荒れた天気の日がありましたが、米沢ではそんなに荒れることがありませんでした。前線通過後は冬型の気圧配置となり、北海道では雪や吹雪になった日もありましたが、冬型の気圧配置は続かなかったです。関東地方では愚図つき、気温も上がらない日がありました。南西諸島では先島諸島を中心に雨の日が多かったです。

 1日と2日は先島諸島で大雨です。2日は全国的に暖かく、3日は米沢では20℃超えのポカポカ陽気です。4日は冬型の気圧配置で旭川・函館・網走で初雪です。7日は米沢では小春日和です。10日から12日は米沢では暖房が要らないほどの暖かさでした。
 12日は沖縄で猛烈な雨が降りました。13日は全国的に荒れ模様も、米沢では宵の口に一時雨が降った程度です。14日は一時冬型の気圧配置でしたが、米沢では影響は小さかったです。15日は日本付近を3つの低気圧が通過です。16日は冬型気圧配置でで札幌などで初雪です。本州中部山岳も積雪です。17日から18日は南西諸島で雨です。18日は東北地方で冷え込みました。19日は米沢で暖かくなりました。20日は紀伊半島で大雨です。
 23日は米沢で最高気温が今シーズン初めて10℃未満です。24日は暖かさが戻りました。23日から24日は低気圧で全国の広範囲で雨となり、一部では11月の降水量の記録を更新です。25日と26日は米沢では暖かかったです。25日は南西諸島で愚図ついた天気です。26日は寒冷前線が通過し、一時冬型の気圧配置になりましたが、27日には緩みました。28日は米沢では晴天も、関東地方などでは曇りました。関東地方では愚図ついて寒くなった日がありました。29日は寒冷前線が通過し、30日には本格的な冬型の気圧配置となり、北海道は吹雪となり、東北地方も山沿いで雪でしたが、米沢ではなま暖かい風となり、11月の初雪はありませんでした。

**********

 11月はいろんなことがあり、予想外の忙しさでした。

 11月13日は、第40回米沢フルート音楽研究会演奏会の記録用ビデオ撮影と、このあとの設立40周年記念パーティの司会を務めました。勝俣敬二さんとの付き合いは20年近くになり、私にとっても感慨深いです。演奏会は、洋と和の関わりと考えるものでした。

 11月20日は山形市で高橋卓也さんお別れの会が開かれ、出席しました。あらためて高橋卓也さんの功績の大きさを感じました。今年2回目と原村政樹監督とは次の日の午前1時半頃まで一緒でした。それだけ原村監督にとっても高橋卓也さんとの別れは辛いものです。

 11月22日は山形市でのやまがた避難者支援協働ネットワーク意見交換会に出席、11月25日は山形市でのやまがたNPO活動促進大会に出席と、週に3回山形市に通いました。いずれも参加して良かった会でした。

 11月26日は古民家コンサートで甘木龍史さんの書道パフォーマンスを久しぶりに拝見しました。これは福田直樹さんとのコラボ企画です。それは、洋と和の共演でした。

 このほか、福島市ではNPO関連の任務を行いました。

 11月4日、新庄市のコミュニティFM“あすラジ”を訪問、1時間番組に出演しました。ほとんど事前打ち合わせのない、コミュニティFMらしいざっくばらんなトークができました。
 出演するにあたり、コミュニティFMの現況を調べました。
 今年は次の3局が開局しました。2022年3月21日はおおさきFM(鹿児島県大崎町)、2022年5月8日はgoto FM(長崎県五島市)、2022年10月1日は金沢シーサイトFM(横浜市金沢区)が開局です。特に注目は金沢シーサイトFMです。あすラジと同じきらら方式を採用です。
 2022年2月28日はエフエムひらかた(大阪府枚方市)が閉局です。枚方市からの交付金打ち切り(放送委託料を廃止)であっさり閉局です。ギャラクシー賞を受賞するなど質の高い番組を放送していましたが・・・。

 11月3日は山形県も対象になったJアラートが発信されました。ただ、Jアラートが発信されたのはミサイルが日本上空を通過したあとでした。さらに、実際には日本上空を通過していないという情報となり、混乱しました。

 11月8日は、皆既月食と天王星食でした。皆既月食と惑星食が同時なのは442年ぶりです。私の手持ちのデジカメでも天王星食をとらえることができました。

 音楽では、11月5日付けの Billboard Hot 100 テイラー・スウィフトがトップ10を独占です。史上初めてのことです。
 アイリーン・キャラが亡くなりました。

 新型コロナウィルス(COVID-19)は第8波に入りました。米沢でも感染者が増えている模様で、私の知り合いでも複数の人が感染です。
 とにかく発表自体、信憑性が低下したので、状況はわかりませんが、クラスターでは、高齢者施設・介護施設・医療機関・障がい者施設ばかりが発表されています。しかし、実際には学校や保育園・幼稚園でもクラスターは発生しているようで、そこからその家族へ感染が拡大しています。
 ただ、私はあまり気にならなくなりました。その証しに、ご紹介したとおり、11月はパーティや食事会に参加しております。これに関連する感染の話はありません。
 専門家や有識者と言われる人のセリフはワンパターンです。私たちにばかり対策を求め、自分たちは何をされたのでしょうか。多くの人が望む薬の開発も遅れています。一応1つが承認されたようですが、情報をみると、スッキリしない感じです。
 3年近くも経って、何ひとつ解決できない人間って、なんでしょうか。
 毎回申し上げますが、マスクはできる限り、外しましょう。

**********

 米沢アメダスでの観測データを基に11月の天気を振り返ります。
 最高気温の平均は15.0℃です。これは平年(12.2℃)より2.8℃高いです。
 最低気温の平均は2.8℃です。これは平年(2.7℃)より0.1℃高いです。
 11月の平均気温は8.4℃です。これは平年(7.1℃)より1.3℃高いです。これは、1976年の統計開始以来11月の観測史上高い方から5位です。
 11月の総降水量は77.0ミリです。これは平年(105.0ミリ)の73%です。これは、1976年の統計開始以来11月の観測史上少ない方から10位です。
 11月の総日照時間は134.0時間です。これは平年(96.9時間)の138%です。

**********

 このあとご紹介する3つの図は、気象庁発表のものです。全国のアメダス観測地点での観測データについて、平年差を地図上にプロットして分布図にしたものです。

 下の図は、11月1日〜30日の30日間における平均気温での平年差分布図です。全国的に平年より高いです。

 下の図は、11月1日〜30日の30日間における総降水量での平年差分布図です。北海道東部、島根県とその周辺、九州地方北部で平年より少ないです。先島諸島で特に平年より多いです。

 下の図は、11月1日〜30日の30日間における合計日照時間での平年差分布図です。日本海側で平年より多いです。

 気象庁発表の11月の天候をご紹介します。これは主要アメダス153地点の観測データを基にした速報版です。

《特徴》
●気温は全国的にかなり高かった
 寒気の影響が弱く、低気圧の前面で南から暖かい空気が流れ込んだ時期もあったため、月平均気温は全国的にかなり高かった。特に、東日本では11月として1位の高温となった。
●降水量は沖縄・奄美でかなり多かった
 沖縄・奄美では前線や高気圧の縁辺を回る湿った空気の影響で、月降水量はかなり多かった。
●日照時間は北・東・西日本日本海側でかなり多かった
 北・東・西日本日本海側では西高東低の冬型の気圧配置が現れにくく寒気の影響が弱かったことや、高気圧に覆われやすかったため、月間日照時間はかなり多かった。特に、西日本日本海側では11月として1位の多照となった。

1 概況
 北・東・西日本では、上旬から中旬にかけて高気圧に覆われて晴れた日が多かったが、下旬は低気圧や前線の影響をたびたび受けたため、天気は短い周期で変わった。西高東低の冬型の気圧配置が現れにくく寒気の影響が弱かったことや、高気圧に覆われやすかったため、北・東・西日本日本海側で月間日照時間はかなり多く、東・西日本日本海側で月降水量は少なかった。特に、西日本日本海側の月間日照時間平年比は131%と、1946年の統計開始以降、11月として最も多かった。沖縄・奄美では、前線や高気圧の縁辺を回る湿った空気の影響で、曇りや雨の日が多く、大雨となった所もあったため、月降水量はかなり多く、月間日照時間は少なかった。大陸からの寒気の影響が弱く、低気圧の前面で南から暖かい空気が流れ込んだ時期もあったため、月平均気温は全国的にかなり高く、東日本の月平均気温平年差は+1.7℃と、1946年の統計開始以降、11月として最も高かった。

2 気温、降水量、日照時間等の気候統計値
(1)平均気温
 全国的にかなり高かった。根室(北海道)、御前崎(静岡県)、広島(広島県)、大分(大分県)等18地点では月平均気温の高い方からの1位を更新し、白河(福島県)、銚子(千葉県)、呉(広島県)、室戸岬(高知県)等20地点では月平均気温の高い方からの1位タイの値を記録した。

(2)降水量
 沖縄・奄美でかなり多く、東・西日本太平洋側で多かった。宮古島、久米島(以上、沖縄県)の2地点では月降水量の多い方からの1位を更新した。一方、東・西日本日本海側で少なかった。北日本日本海側と北日本太平洋側では平年並だった。

(3)日照時間
 北・東・西日本日本海側でかなり多く、北・東・西日本太平洋側で多かった。新庄(山形県)、富山(富山県)、米子(鳥取県)、福岡(福岡県)等14地点では月間日照時間の多い方からの1位を更新した。一方、沖縄・奄美で少なかった。 

 

【新語・流行語大賞】
 今年もこの時期恒例“新語・流行語大賞”が発表されましたのでご紹介します。と言っても、ただ紹介するのではありません。私が新語・流行語に対してどれだけ敏感であるかを試すことが目的です。昨年に引き続き、今年も点数を付けてみます。次の3段階にします。

○・・・1点:知っている。ほぼ知っている。
△・・・0.5点:言葉だけ知っているが意味はよくわからない。知っているとは言えない。なんとなく知っている。
×・・・0点:まったく知らない。

 それでは、トップテンをご紹介します。

△年間大賞:村神様・・・東京ヤクルトスワローズ・村上宗隆選手の活躍ぶりは承知していておりますが、この言葉自体の存在は薄々知っていたものの、シビアに採点して「△」です。

○キーウ・・・ロシア語の「キエフ」からウクライナ語の「キーウ」になりました。

×きつねダンス・・・知りません。最近になって聞いた言葉です。

○国葬儀・・・イギリスのエリザベス女王も国葬でした。

○宗教2世・・・ニュースでイヤになるほど聞いた言葉です。国葬儀と宗教2世は、あの事件がきっかけです。

×知らんけど・・・まさに知りません。

×スマホショルダー・・・これって、新語・流行語なのでしょうか。

○てまえどり・・・これも新語・流行語だったのでしょうか。「てまえどり」は以前から問題になっています。スーパーで買い物をしますと、必死になって「おくどり」する人を見掛けることがあります。

×Yakult(ヤクルト)1000・・・薄々は聞いていた言葉ですが、意味はよくわかりません。

○悪い円安・・・おかげで物価は高騰です。一方で企業は潤ったとか。

※審査員特別賞:青春って、すごく密なので・・・知っています。仙台育英学園高等学校の優勝は「白河の関」越えも注目されました。

 結果は5.5でした。昨年(2021年)が5点、2020年が6.5点、2019年が6.5点、2018年が7.5点、2017年が6点、2016年が5.5点、2015年が7点、2014年が6点、2013年が7.5点、2012年が8.5点、2011年が7点、2010年が3.5点でしたので、2010年に次いで低い点数です。これって新語・流行語なのと思う言葉がありました。
 サッカー・ワールドカップでの「ブラボー!」も本来ならトップテンに入りそうです。

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月1日、新たな感染者が1530人と発表しました。1週間前(11月24日)より869人多いです。これで、感染者累計は165,620人です。
 0歳12人、1〜4歳49人、5〜9歳83人、10代229人、20代165人、30代216人、40代250人、50代185人、60〜64歳72人、65〜69歳80人、70代101人、80代59人、90歳以上29人です。
 このうち医療機関での診断は1170人、自己申告は360人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所100人、最上保健所21人、置賜保健所89人、庄内保健所105人、山形市保健所81人、計396人です。
 クラスターです。
*飯豊町:介護施設・・7人
*山形市:障がい者施設・・22人
*山形市:医療機関・・7人

 大蔵村は12月1日、村長の感染を発表しました。村長は11月29日に家族の感染が判明したあとは自宅待機でした。12月1日午後のPCR検査で陽性が判明です。症状はありますが、微熱程度です。5日間ほど自宅療養です。ワクチンは5回接種済みです。

 12月1日の感染発表です。青森県1368人、秋田県1421人、岩手県1592人、宮城県3710人、福島県2654人、新潟県2782人、東京都12332人、大阪府5806人、北海道7612人です。全国は118,201人です。

 全国の死亡者発表は182人です。北海道37人、東京都14人などです。

 福島市のクラスターです。
*12月1日:高齢者施設・・職員2人、利用者7人

 12月1日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:北海道1070人、2位:宮城県1067人、3位:山形県1001人、4位:福島県985人、5位:秋田県977人、6位:長野県965人、7位:岩手県933人、8位:新潟県858人、9位:青森県813人、25位:東京都598人、41位:大阪府424人です。


HOME

2022年11月29日〜30日       2022年12月5日〜7日