おきたまラジオNPOセンター

ひとりごとダイアリー

 2024年3月20日以前のひとりごとダイアリーは https://okitama-npo.sakura.ne.jp/nikki2024/nikki_3f.html からご覧ください。2024月3月21日以降、例えば、2024月3月21日なら、https://okitama-npo.sakura.ne.jp/pdf/2024-3-21.pdf でご覧いただけます。そして、カレンダーの日付をクリックすると、その日の日記を読むことができます。随時更新中です。原則毎週月曜日はイギリス音楽情報を、毎週木曜日はアメリカ音楽情報をお伝えしています。1月6日には12月の振り返りがあります。1月7日には【ひとりごとダイアリー・2024年この1年】があります。1月29日にはグラミー賞予想があります。2月3日には1月の振り返りがあるほか、グラミー賞結果などがあります。2月16日にはやまがた市民活動まつりと米沢市での建物倒壊を、2月24日には石川県輪島市町野町での臨時災害放送局の運用実験を、25日はロバータ・フラックの訃報をお伝えしています。2月26日から3月10日まで大船渡の山林火災を取り上げています。3月3日は2月の振り返りがあるほか、アカデミー賞などがあります。6日は新幹線の連結外れを、10日はブリットアウォードなど、11日は東日本大震災復興祈念事業米沢会場をお伝えしました。

ひとりごとダイアリー・アーカイブス・米沢弁
あ〜こ あいしょらう〜ごんぼ
さ〜と ざいご〜どんぶぐ
な〜ん なえだべ〜んめ

私(山口)自身の活動や取材の様子、各種リポート記事、だがしや楽校活動についての報告・エピソード、コラム、街で出会ったこと、趣味のこと、そのほか、様々な情報・話題、このホームページをご覧の皆様へのお知らせやメッセージ、日頃考えていること、果てはプライベートなことまで、何でもありで好評?連載中!!

特に気象に関しては、異常とも言える現象が頻繁に発生していることから、気象庁から発表される情報などを駆使し、私なりの編集により、力を入れてご紹介しています。

“ひとりごとダイアリー”の中では、私の意見や考え方、ちょっと感じたことを述べている箇所がありますが、これは読者の皆さんに考えていただいたり、議論していただくための“きっかけ”を提供しているものであり、私の意見や考えを押し通そうというものではありません。皆さんとともに一緒に考え、少しでも住み良いまちづくりにお役に立てれば、と考えております。

(連載開始:2001年11月17日)

だがしや楽校 だがしや楽校