日記倉庫 

2018年10月16日〜18日


2018年10月18日(木曜日)朝曇り のち晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2018年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【朝霧や曇りも夜まで晴れ】
 下の写真は午前11時38分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に白い雲が浮かんでいます。この時間の気温は14℃ほどです。日差しは暖かいですが、風は冷たいです。このあとも自転車で米沢市内を巡り、自宅に戻ったのは午後2時すぎです。戻る頃には風の冷たさは感じなくなりました。気温は15℃ほどです。

  

 朝は霧などで上空は曇りましたが、地上を霧が覆うほどではありませんでした。霧が消えたあとは、夜まで晴れの天気でした。


【隠岐の島で猛烈な雨】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 日本付近は大陸からの高気圧に覆われています。オホーツク海には低気圧があります。秋雨前線はやや南下し、日本列島から遠ざかりました。夜遅くには山陰沖に小さな低気圧が発生しました。
 全国的に晴れたところが多いです。北からの寒気の吹き込みで、北海道には筋状の雲がかかりました。日本海西部は寒気により大気の状態が不安定となり、一部で雨雲が発達しました。隠岐の島では朝『猛烈な雨』が降りました。そのほか、中国地方、先島諸島、大東島地方、伊豆諸島など各地で一時的に雨が降りました。夜遅くになって、東京都小笠原村父島で24時00分までの1時間に18.0ミリの雨が降りました。

 下の10の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(▲印:80ミリ以上)、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

    
01時50分       05時20分       06時00分       06時30分       06時40分

▲島根県隠岐郡隠岐の島町卯敷字清水(布施):85ミリ(07時00分まで:島根県隠岐支庁)
■島根県隠岐の島町付近:約100ミリ(07時10分まで)

    
06時50分       07時00分       12時20分       14時50分       17時35分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・島根県隠岐郡隠岐の島町西郷岬:43.5ミリ(06時05分まで)
3時間降水量・・・島根県隠岐郡隠岐の島町西郷岬:61.5ミリ(07時10分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町西表島:85.0ミリ(00時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・島根県隠岐郡隠岐の島町西郷岬:62.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:17.3m/s(西北西:01時50分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:21.2m/s(西北西:01時45分)


【父島だけ真夏日続く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は17.7℃(14時55分:-0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは小国の19.3℃(14時33分:+0.9℃)、最高気温が最も低かったのは肘折の15.8℃(13時20分:-0.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島の16.4℃(11時45分:-2.3℃)と浜中の17.1℃(11時24分:-2.3℃)です。

 最高気温は、北海道などで平年より低め傾向、本州中部から中国四国地方で平年より高め傾向ですが、平年値に対して大きな差が出た地点はありません。
 真夏日は1地点です。東京都小笠原村父島は30.9℃(11時30分:+2.7℃)です。このところ、このような状況が続いています。これは、父島だけが秋雨前線の南側だからです。


【本州でこの秋初めて氷点下】
 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は8.5℃(03時00分:+0.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(10.7℃:23時38分:+0.5℃)、飛島(10.1℃:01時03分:-1.9℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県では22地点中16地点はこの秋最も低い最低気温です。米沢は10月16日に7.3℃を観測しています。

 最低気温は、北海道・東北地方北部・九州地方南部などで平年より低いです。
 北海道(釧路地方)川上郡標茶町は-3.9℃(05時26分:-5.5℃)、岩手県宮古市区界は-2.3℃(06時04分:-5.1℃)、岩手県岩手郡雫石町は0.1℃(04時12分:-5.1℃)です。
 標茶町は全国のアメダスの中で低い方から1位です。また、岩手県で氷点下となりましたが、本州での氷点下はこの秋初めてです。本州で最低気温が最も低かったのは、岩手県盛岡市薮川の-2.9℃(05時14分:-4.1℃)です。
 本州では一部で平年より高めの地点がありました。山梨県南都留郡山中湖村山中は9.5℃(06時36分:+4.2℃)、富山県氷見市は14.9℃(04時41分:+4.3℃)、石川県七尾市は15.6℃(05時27分:+4.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・14.2℃(12時12分:-1.2℃)、0.8℃(23時51分:-2.5℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・23.7℃(14時57分:+1.3℃)、11.5℃(06時05分:-0.7℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  10月20日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Girls Like You / Maroon 5 Featuring Cardi B
2位 Lucid Dreams / Juice WRLD
3位 Better Now / Post Malone

 “Girls Like You / マルーン5(Maroon 5)Featuring Cardi B”は、6/9付け:94位、6/16:4位、6/23:5位、6/30:5位、7/7:4位、7/14:5位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:3位、8/11:4位、8/18:2位、8/25:2位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:2位、9/29:1位、10/6:1位、10/13:1位、そして今週(10/20)も第1位です。チャートイン20週目です。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Lucid Dreams”は、6/9:15位、6/16:9位、6/23:6位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:16位、7/21:7位、7/28:6位、8/4:8位、8/11:7位、8/18:7位、8/25:6位、9/1:6位、9/8:6位、9/15:7位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:2位、10/13:3位、そして今週(10/20)は第2位です。チャートイン22週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Better Now”は、5/12:7位、5/19:23位、5/26:26位、6/2:29位、6/9:30位、6/16:34位、6/23:20位、6/30:23位、7/7:14位、7/14:24位、7/21:12位、7/28:7位、8/4:5位、8/11:6位、8/18:6位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:4位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:4位、そして今週(10/20)は第3位です。チャートイン24週目です。

 “Drip Too Hard / Lil Baby & Gunna”は、10/13:25位、そして今週(10/20付け)は第4位です。チャートイン4週目です。

 “Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper”は、10/13:28位、そして今週(10/20)は第5位です。チャートイン2週目です。

 “Sicko Mode / Travis Scott”は、8/18:4位、8/25:7位、9/1:9位、9/8:7位、9/15:9位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:6位、10/13:6位、そして今週(10/20)も第6位です。チャートイン10週目です。

 “Youngblood 5 / Seconds Of Summer”は、9/22:11位、9/29:10位、10/6:10位、10/13:8位、そして今週(10/20)は第7位です。チャートイン19週目です。

 “Happier / Marshmello & Bastille”は、10/13:13位、そして今週(10/20付け)は第8位です。チャートイン8週目です。
 マシュメロ(Christopher Comstock)はアメリカの男性エレクトロニック・ダンス・ミュージック(EDM)プロデューサー、DJです。彼は常にカスタムヘルメットを着用し、顔も見せないことから、いろいろな憶測が飛び、アメリカのDJであるChristian Comstockとか、Dotcomと呼ばれましたが、2017年後半になってChristian Comstockと判明しました。1992年5月19日、ペンシルヴァニア州(Pennsylvania)フィラデルフィア(Philadelphia)生まれです。Jack Ü and Zedd の曲をリミックスしたり、Omar LinX、Ookay、Jauz、Slushiiらとコラボして、知名度を上げました。2015年から自身のシングルを発表したり、リミックスを手掛けました。
 シングル履歴です。
(11)2017年:Silence (featuring Khalid):30位:3位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(13)2017年:Wolves (with Selena Gomez):20位:9位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚
(15)2018年:Friends (with Anne-Marie):11位:4位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
  2016年1月にはアルバム“Joytime”を発表し、Billboard Dance チャートで最高位5位です。2018年6月には2枚目のアルバム“Joytime II”を発表し、Billboard Dance チャートで1位です。
 本作は21枚目のシングルです。
       **********
 バスティル(バスティーユ:BΔSTILLE)はイギリスのインディ・ポップ・バンドです。2010年、ロンドンで結成です。メンバーです。
◎Dan Smith – lead vocals, piano, keyboards (2010–present)
◎Kyle Simmons – piano, keyboards, backing vocals, bass, guitar (2010–present)
◎Will Farquarson – guitar, bass, backing vocals, piano, keyboards (2010–present)
◎Chris "Woody" Wood – drums, percussion, backing vocals (2010–present)
  Touring members
◎Charlie Barnes – guitar, piano, keyboards, synthesizers, backing vocals, percussion, bass (2015–present)
 バンド名は、ダン・スミスがフランス建国記念日(Bastille Day)の7月14日に生まれたことに由来します。
 2013年3月に発表したファーストアルバム“Bad Blood”は、Billboard 200 で最高位11位、UKアルバムチャートで第1位です。売上はアメリカで50万枚、イギリスで90万枚です。このアルバムからシングルカットされた“Pompeii”(通算5枚目)は、Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで89万枚です。
 2016年9月、セカンドアルバム“Wild World”を発表し、UKアルバムチャートでは1位、Billboard 200 では最高位4位です。14曲収録です。1曲目の“Good Grief”はメロディがしっかりしたポップチューンです。
 本作は16枚目のシングルです。
       **********
 曲は美しいメロディーを持ったポップ&EDMチューンです。

 “I Like It / Cardi B, Bad Bunny & J Balvin”は、4/21:8位、4/28:9位、5/5:16位、5/12:22位、5/19:18位、5/26:21位、6/2:19位、6/9:7位、6/16:3位、6/23:3位、6/30:2位、7/7:1位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:2位、8/11:2位、8/18:3位、8/25:3位、9/1:3位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:6位、10/6:7位、10/13:11位、そして今週(10/20付け)は第9位です。チャートイン27週目です。

 “FeFe / 6ix9ine Featuring Nicki Minaj & Murda Beatz”は、8/4:4位、8/11:3位、8/18:5位、8/25:4位、9/1:4位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:7位、9/29:8位、10/6:8位、10/13:12位、そして今週(10/20)は第10位です。チャートイン12週目です。

 “No Brainer / DJ Khaled Featuring Justin Bieber, Chance The Rapper & Quavo”は、8/11:5位、8/18:11位、8/25:10位、9/1:12位、9/8:12位、9/15:15位、9/22:12位、9/29:16位、10/6:17位、10/13:30位、そして今週(10/20)は第32位です。チャートイン11週目です。
 DJ キャレド(Khaled Mohamed Khaled)はアメリカの男性レコードプロデューサー、ラジオパーソナリティ、DJ、レーベル管理者です。1975年11月26日、ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ、フロリダ州マイアミ出身です。パレスチナ系アメリカ人でイスラム教徒です。両親はアラブの音楽を演奏していました。両親は音楽(ラップやソウルミュージック)に興味をもったキャレドを支えたそうです。キャレドは地元のレコードストアで働いたこともあります。プロデューサーとしてはリック・ロスなど多数の作品を手掛けています。ラジオパーソナリティとしては2003年からマイアミでヒップホップ系の番組を担当しています。
 2006年からアルバムを発表しています。発売年:タイトル:Billboard 200、UKアルバムチャートの最高位です。
(1)2006年:Listennn... the Album:12位:ー
(2)2007年:We the Best:8位:ー
(3)2008年:We Global:7位:ー
(4)2010年:Victory:14位:ー
(5)2011年:We the Best Forever:5位:ー
(6)2012年:Kiss the Ring:4位:ー
(7)2013年:Suffering from Success:7位:196位
(8)2015年:I Changed a Lot:12位:ー
(9)2016年:Major Key:1位:7位
(10)2017年:Grateful:1位:10位
 シングルは2006年から発表し、2017年発表の28枚目“I'm the One (featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne)”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートともに第1位となりました。シングルでも初めての大ヒットです。売上はアメリカ600万枚、イギリス60万枚です。
 本作は32枚目のシングルです。
 Justin Bieber はカナダの男性シンガー・ソングライターです。現在最も人気のある男性アーティストのひとりです。
 Chance the Rapper はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、俳優、慈善事業者です。1993年4月16日、イリノイ州シカゴ生まれです。
 Quavo はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。ヒップホップ・グループ“Migos”のメンバーです。1991年4月2日(Athens, Georgia)生まれです。ちょっと地味な感じもしますが、フィーチャーされたアーティストたちがキャレドを盛り上げる暖かさを感じるヒップホップ・EDM・ポップチューンです。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 A Star Is Born (Soundtrack) / Lady Gaga & Bradley
2位 Trench / twenty one pilots
3位 Tha Carter V / Lil Wayne

 “A Star Is Born”のサウンドトラックが初登場1位です。
 映画“A Star Is Born”は2018年のアメリカ(ミュージカル・ロマンティック・ドラマ)映画です。邦題は『アリー/スター誕生』です。監督はブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、出演は、ブラッドリー・クーパー(監督自身)、レディー・ガガ(Lady Gaga)、サム・エリオット(Sam Elliott)、デイヴ・シャペル(Dave Chappelle)などです。配給はワーナー・ブラザーズ、上映時間は135分です。アメリカ公開は10月5日、日本公開は12月21日予定です。
 “A Star Is Born”は本作で4回目の映画化です。
 1作目は、1937年のアメリカ映画です。邦題は『スタア誕生』です。監督はウィリアム・A・ウェルマン、主演はジャネット・ゲイナーとフレドリック・マーチです。ハリウッド映画界を舞台にしています。
 2作目は、1954年のアメリカ映画です。邦題は『スタア誕生』です。監督はジョージ・キューカー、主演は、ジュディ・ガーランドとジェームズ・メイソンです。1作目のリメイクで、ハリウッド映画界を舞台にしています。
 3作目は、1976年のアメリカ映画です。邦題は『スター誕生』です。監督はフランク・ピアソン、主演は、バーブラ・ストライサンドとクリス・クリストファーソンです。舞台は映画界から音楽界へアレンジされました。
 本作(4作目)の制作をめぐっては、2011年に監督クリント・イーストウッド、主演ビヨンセという案が報じられるも、ビヨンセの妊娠で延期になります。その後は、レオナルド・ディカプリオ、ウィル・スミスらの名前が挙がるも交渉は不成立。クリント・イーストウッドがエスペランサ・スポルディングを抜擢する話もありました。再びビヨンセの名前が挙がることもありました。
 2016年頃になって、ようやくメンバーが決まり、2017年4月に撮影開始です。今回はカントリー音楽が中心です。
 ブラッドリー・クーパー(Bradley Charles Cooper)はアメリカの男性俳優、映画監督です。1975年1月5日、ペンシルヴェニア州フィラデルフィア(Philadelphia, Pennsylvania)の生まれです。本作が初監督です。
 レディー・ガガ(Stefani Joanne Angelina Germanotta)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1986年3月28日、ニューヨーク(New York City)生まれです。アメリカを代表する女性アーティストのひとり(ビックネーム)です。
 サウンドトラックは10月5日リリースです。短いスコアも含め34曲収録です。
 13曲目の“Shallow performed by Lady Gaga and Bradley Cooper)”がシングルカットされ、9月27日にリリース、UKシングルチャート10/12付けで第6位です。曲はアコースティックギター一本にブラッドリーの素朴なヴォーカルに始まり、レディー・ガガのヴォーカルが始まりますと、バックの楽器が次第に増えます。素朴で美しいバラードで、やがてレディー・ガガが堂々と歌い上げます。この曲でレディー・ガガはソングライター、プロデューサーも担当しています。

 トゥエンティ・ワン・パイロッツ(Twenty One Pilots)の“Trench”が初登場第2位です。
 トゥエンティ・ワン・パイロッツ(Twenty One Pilots、twenty | one | pilots、twenty øne piløts)はアメリカの男性2人によるミュージカル・ユニットです。
 2009年、オハイオ州コロンバスにて結成されました。当初はコロンバス大学の仲間3人がメンバーでした。現在のメンバーです。
◎Tyler Joseph・・・1988年12月1日生まれのシンガー・ソングライターです。担当は lead vocals, piano, keyboards, ukulele, keytar, synthesizer です。結成当初からのメンバーです。
◎Josh Dun・・・1988年6月18日生まれのドラマー(ミュージシャン)です。2011年からのメンバーです。
 結成当初のメンバーです。
○Nick Thomas・・・担当は bass guitar, keyboards でしたが、2011年に去っています。
○Chris Salih・・・担当は drums でしたが、2011年に去っています。
 2009年にファーストアルバム“Twenty One Pilots”を発表、Billboard 200 で最高位139位でした。2011年にセカンドアルバム“Regional at Best”を発表、2013年1月発表の3枚目のアルバム“Vessel”は、Billboard 200 で最高位21位、売上はアメリカで56万枚です。
 そして、2015年5月17日発表の4枚目のアルバム“Blurryface”が空前の大ヒットとなります。2015年6月6日付け Billboard 200 で初登場第1位となったほか、UKアルバムチャートでは最高位5位です。売上はアメリカで150万枚、イギリスで39万枚です。特に Billboard 200 では長期間にわたり上位にランクされました。そのチャートアクションをご紹介します。
◎2015年・・・6/6:1位、6/13:6位、6/20:11位、6/27:13位、7/4:14位、7/11:15位、7/18:22位、7/25:20位、8/1:17位、8/8:17位、8/15:20位、8/22:15位、8/29:18位、9/5:15位、9/12:18位、9/19:13位、9/26:14位、10/3:19位、10/10:24位、10/17:26位、10/24:23位、10/31:22位、11/7:27位、11/14:25位、11/21:27位、11/28:27位、12/5:30位、12/12:36位、12/19:27位、12/26:15位
◎2016年・・・1/2:13位、1/9:11位、1/16:3位、1/23:3位、1/30:5位、2/6:5位、2/13:5位、2/20:7位、2/27:9位、3/5:7位、3/12:7位、3/19:8位、3/26:8位、4/2:8位、4/9:7位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:11位、5/14:13位、5/21:12位、5/28:14位、6/4:14位、6/11:11位、6/18:10位、6/25:10位、7/2:7位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:3位、8/13:3位、8/20:3位、8/27:6位、9/3:5位、9/10:6位、9/17:10位、9/24:7位、10/1:12位、10/8:8位、10/15:7位、10/22:8位、10/29:7位、11/5:5位、11/12:12位、11/19:14位、11/26:15位、12/3:15位、12/10:18位、12/17:17位、12/24:21位、12/31:18位
◎2017年・・・1/7:15位、1/14:7位、1/21:7位、1/28:13位、2/4:14位、2/11:14位、2/18:16位、2/25:18位、3/4:13位、3/11:14位、3/18:21位、3/25:20位、4/1:21位、4/8:23位、4/15:23位、4/22:29位、4/29:27位、5/6:23位、5/13:33位、5/20:38位、5/27:44位、6/3:46位、6/10:47位、6/17:41位、6/24:50位、7/1:52位、7/8:50位、7/15:42位、7/22:37位、7/29:36位、8/5:45位、8/12:50位、8/19:49位、8/26:50位、9/2:49位、9/9:53位、9/16:59位、9/23:59位、9/30:69位、10/7:73位、10/14:77位、10/21:79位、10/28:73位、11/4:80位、11/11:79位、11/18:95位、11/25:84位、12/2:96位、12/9:95位、12/16:93位、12/23:93位、12/30:81位、
◎2018年・・・1/3:83位、1/6:56位、1/13:54位、1/20:68位、1/27:77位、2/3:85位、2/10:90位、2/17:87位、2/24:84位、3/3:82位、3/10:88位、3/17:71位、3/24:86位、3/31:90位、4/7:91位、4/14:80位、4/21:97位、4/28:78位、5/5:86位、5/12:95位、5/19:102位、5/26:100位、6/2:115位、そして今週(6/9)は第107位です。チャートイン159週目です。
 このアルバムからのファーストシングル(通算6枚目のシングル)“Fairly Local”は Billboard Hot 100 で最高位84位、セカンドシングル“Tear in My Heart”は Billboard Hot 100 で最高位82位です。
 このアルバムからシングルカットされた曲もヒットしました。アルバムから3枚目のシングル(通算10枚目のシングル:2015年4月リリース)で、2曲目に収録されている“Stressed Out”は、Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートで最高位12位です。売上はアメリカで700万枚、イギリスで60万枚です。通算11枚目(“Blurryface”からは5枚目)のシングル“Ride”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位47位、売上はアメリカで400万枚、UKシングルチャートで最高位40万枚です。
 2016年6月には、本作は通算12枚目のシングル“Heathens”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位5位、売上はアメリカで213万枚、イギリスは60万枚です。これは“Suicide Squad”のサウンドトラック(Suicide Squad: The Album)の3曲目に収録されている曲です。ひと聴きでトゥエンティ・ワン・パイロッツとわかるナンバーですが、ヘヴィーのようで軽い感じです。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。10月5日リリースです。2人は2015年から2017年までツアーを行いますが、2017年7月でツアーを中断。本作の制作にかかります。本作は、不安・信念・自殺・精神衛生をテーマにしたコンセプトアルバムで、タイトルの“Trench”はデマが飛び交うという架空の都市です。14曲収録です。1曲目の“Jumpsuit”はハードなサウンドとミュージカル風のヴォーカル、中間の静かな展開など、起伏に富んだトゥエンティ・ワン・パイロッツらしい作品です。アルバムはいろいろなタイプの曲で構成されています。

 リル・ウェイン(Lil Wayne)の“Tha Carter V”は、10/13:1位、そして今週(10/20)は第3位です。チャートイン2週目です。

 “Drip Harder / Lil Baby & Gunna”が初登場第4位です。
 リル・ベイビー(Dominique Jones)はアメリカの男性ラッパーです。1994年12月3日、ジョージア州アトランタ生まれです。父親は2歳の時に別れます。母親が彼と2人の姉妹を育てます。しかし、家庭は貧困で、援助を得ての生活です。ある日、彼が学校から帰宅すると、家族はいませんでした。こうして彼は Young Thug と Quality Control Music のメンバーと一緒に育ちました。ドラッグを扱ったことで、2年間の懲役刑を言い渡されます。
 2017年4本のミックステープを発表します。
 2018年5月18日、ファーストアルバム“Harder Than Ever”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。このアルバムは17曲収録で、Starlito、Drake、Moneybagg Yo、Gunna、Young Thugらが参加しています。5曲目の“Yes Indeed" (with Drake)”はドレイクのラップから始まる暗さを感じるハードコア・ラップチューンです。通算6曲目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位第6位、UKシングルチャートで最高位46位、売上はアメリカで100万枚です。
 本作は5本目のミックステープです。
 ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1993年6月14日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。彼は Cam'ron や Outkast を聴いてヒップホップにはまりました。そして、友人である Keith Troup(2015年12月死亡)の紹介でヤング・サッグとつながりました。2013年にYung Gunna名義でミックステープを発表、2016年から2018年はGunna名義で“Drip Season”シリーズ3本のミックステープを発表しました。ほかにEPやシングルもリリースしています。本作は4本目のミックステープです。
 本作は10月5日のリリースです。13曲収録です。Lil Durk、Nav、Young Thug、Drakeが参加しています。12曲目の“Drip Too Hard”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。2018年10/20付け Billboard Hot 100 で第4位です。

 “Desperate Man / Eric Church”が初登場第5位です。
 エリック・チャーチ(Kenneth Eric Church)はアメリカの男性(カントリー音楽)シンガーソングライターです。1977年5月3日、ノースキャロライナ州(Granite Falls, North Carolina)生まれです。
 エリック・チャーチ(Kenneth Eric Church)はアメリカの男性(カントリー音楽)シンガーソングライターです。1977年5月3日、ノースキャロライナ州(Granite Falls, North Carolina)生まれです。両親は、Ken and Rita Church です。父親は家具メーカーで働いていました。エリックは13歳でギターを手にし、曲を書き始めています。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2006年7月:Sinners Like Me:28位:アメリカ59万枚
(2)2009年3月:Carolina:17位:アメリカ71万枚
(3)2011年7月:Chief:1位:アメリカ195万枚
(4)2014年2月:The Outsiders:1位:アメリカ124万枚
(5)2015年11月:Mr. Misunderstood:2位:アメリカ59万枚・・・10曲収録。全曲エリック自身が曲作りを手掛けています。1曲目の“Mr. Misunderstood”は、はじめは素朴なカントリー・チューン、そのあとはミディアム・カントリー・ポップ・ロック・チューン、そのあとはテンポが速くなりアップテンポのカントリー・ロック・チューンと、めまぐるしく曲調が展開する、5分を超える作品です。
 ライヴアルバム履歴です。
(1)2013年4月:Caught in the Act:5位:アメリカ10万枚
 本作は6枚目のスタジオアルバムです。10月5日リリースです。11曲収録です。8曲目の“Desperate Man”は1960年代ロックを彷彿させるロックチューンです。カントリー色は弱く、アッサリした感じもあります。

 “Traces / Steve Perry”が初登場第6位です。
 スティーヴ・ペリー(Stephen Ray Perry)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1949年1月22日、カリフォルニア州(Hanford, California)生まれです。1977年〜1998年はロックバンド“Journey”のメンバーです。プログレ・バンドだったジャーニーは、スティーヴ・ペリー加入でポップバンドとなり、大ヒットを連発。ジャーニーも、スティーヴ・ペリーもビッグネームとなります。ソロでは1984年発表のファーストアルバム“Street Talk”からシングルカットされた“Oh Sherrie”が Billboard Hot 100 で最高位3位のヒットになります。1985年、USA for Africa に参加。1987年、ジャーニーを脱退。1994年、2枚目のソロアルバム“For the Love of Strange Medicine”を発表。1996年、再結成したジャーニーのメンバーに。アルバムを発表しますが、退行性骨関節疾患を患い、ツアーに参加できず、1998年、ジャーニーを脱退。その後は目立った活動はしていませんでした。
 “ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー”で第76位(76 on Rolling Stone magazine's “100 Greatest Singers of All Time”)。2017年4月7日、ジャーニーが『ロックの殿堂入り』となり、ジャーニーのメンバーとしてセレモニーに出席。
 本作はソロ3枚目のスタジオアルバムです。10月5日リリースです。10曲収録です。US Target deluxe edition bonus tracks は5曲収録です。しばらく音楽から離れていたスティーヴ・ペリーでしたが、2012年12月にガールフレンドのKellie Nashを癌で亡くしたことで、音楽への思いが再燃し、本作制作となりました。1曲目の“No Erasin'”は、さすがにスティーヴの声は年齢を感じますが、相変わらずのスティーヴ節です。ロックバラードに仕上がっています。

 “Burn The Ships / for KING & COUNTRY”が初登場第7位です。
 フォー・キング&カントリー(For King & Country)は2人の兄弟によるクリスチャン・ポップ・デュオです。メンバーです。
◎Joel David Smallbone:1984年6月5日、オーストラリア・シドニー生まれ
◎Luke James Smallbone:1986年10月22日、オーストラリア・シドニー生まれ
 このように2人ともオーストラリア生まれです。父親の仕事の関係で、1991年テネシー州ナッシュヴィルへ移住。現在も2人は、アメリカとオーストラリアの二重国籍です。父親の影響もあり、音楽への関心を高めます。2人は、U2、Mutemath、OneRepublic、the Beatles、Goo Goo Dolls、Switchfootなどの影響を受けたそうです。ロックのコンサートなどに連れられていく内、やがて様々なバンドのバックコーラスを担います。そして、自分たちのバンドを結成しようとなります。2009年にバンド名をフォー・キング&カントリーとします。「王と国のため」というバンド名はクリスチャン・ミュージックからによるものでしょうか。「音楽は私たちの気分・感情に影響を与えますが、音楽に福音の心・希望・情熱を合体させることで、さらに変えることができる」という意味のメッセージがあります。
 アルバム履歴です。
(1)2012年2月:Crave:128位
(2)2014年9月:Run Wild. Live Free. Love Strong.:13位:アメリカ50万枚
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月5日リリースです。2人はこのアルバムについて“most mature record that we've made just in understanding who we are as a duo, who we are as men and maybe understanding life because we are a bit older than we were last time around.”と語っています。アルバムは11曲収録です。2曲目の“joy.”はエレクトロニクス・ポップですが、バックコーラスや“joy.”の繰り返しに教会を感じます。5曲目の“Burn The Ships”はバラードから入りますが、ドラマ性を感じます。

 ドレイク(Drake)の“Scorpion”は、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:2位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:4位、10/13:5位、そして今週(10/20)は第8位です。チャートイン15週目です。

 トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“ASTROWORLD”は、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:7位、9/29:5位、10/6:5位、10/13:7位、そして今週(10/20)は第9位です。チャートイン10週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、そして今週(10/20)は第10位です。チャートイン24週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Reputation”は、12/2:1位、12/9:1位、12/16:1位、12/23:3位、12/30:2位、1/3:2位、1/6:1位、1/13:3位、1/20:6位、1/27:5位、2/3:9位、2/10:13位、2/17:14位、2/24:14位、3/3:23位、3/10:24位、3/17:29位、3/24:23位、3/31:19位、4/7:17位、4/14:16位、4/21:24位、4/28:24位、5/5:24位、5/12:25位、5/19:23位、5/26:18位、6/2:14位、6/9:18位、6/16:22位、6/23:29位、6/30:36位、7/7:33位、7/14:30位、7/21:15位、7/28:14位、8/4:9位、8/11:21位、8/18:21位、8/25:14位、9/1:24位、9/8:25位、9/15:26位、9/22:31位、9/29:29位、10/6:38位、10/13:30位、そして今週(10/20)は第26位です。チャートイン48週目です。


2018年10月17日(水曜日)朝 のち小雨 昼前から曇りで のち差す 午後3時すぎから晴れ

※地震のデータ(2018年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【朝から昼前は雨】
 下の写真は午前9時31分撮影の松が岬公園です。小雨です。私が目をさました午前6時頃にはすでに雨が降っていました。雨は強い降り方ではありませんが、シトシトとやむことなく降り続きました。この雨で日中も肌寒い陽気です。午前11時をすぎて雨はほぼやみ、昼すぎには雲間から日が差すようになりました。午後3時すぎには青空が一気に広がりました。その後は晴れの天気です。

  


【日本付近は一時冬型の気圧配置】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 秋雨前線は本州からは少し離れましたが、それでもしっかり横たわっています。オホーツク海に低気圧があります。大陸から高気圧が張り出しています。日本付近は一時冬型の気圧配置です。特に日本海の北部や西部で寒気による筋状の雲が見られます。
 全国的には晴れたところが多いも、寒気の流れ込みで雲に覆われたところもあり、各地で雨が降りました。東北地方は雲に覆われたところが多いです。前線に近い沖縄は、きょう(10月17日)も各地で断続的に雨です。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。

     
01時00分      03時00分      05時00分      07時00分      12時10分      23時00分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・島根県隠岐郡隠岐の島町西郷岬:32.0ミリ(03時27分まで)
3時間降水量・・・沖縄県石垣市盛山:38.0ミリ(05時20分まで)、鹿児島県大島郡与論町与論島:38.0ミリ(09時50分まで)
24時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町西表島:94.0ミリ(22時40分まで)
きょう1日の総降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町西表島:86.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:16.5m/s(西北西:04時25分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:21.9m/s(西北西:01時31分)

 

【気温からも秋が深まっている状況】
 このところ気温は全国的に平年値に近く、落ち着いた状況です。それだけ秋が深まっている、ということです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は17.4℃(15時21分:-1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関の18.3℃(12時54分:-0.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折の15.2℃(15時00分:-1.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根の17.3℃(13時57分:-2.3℃)です。

 最高気温は、北海道・東北地方・南西諸島などを中心に平年より低めの地点が多いです。北海道(上川地方)上川郡上川町は7.8℃(13時17分:-5.2℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町白滝は7.9℃(13時19分:-4.8℃)、鹿児島県大島郡伊仙町は22.9℃(12時49分:-4.3℃)、沖縄県南城市糸数は22.3℃(14時34分:-4.3℃)、沖縄県国頭郡国頭村奥は21.4℃(00時58分:-4.1℃)です。
 真夏日は1地点です。東京都小笠原村父島は30.9℃(10時29分:+2.6℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は9.9℃(00時51分:+1.7℃)です。
 最低気温は、関東地方から中国地方は平年より高めの地点が多いも、平年値と大きな差が出た地点はありませんでした。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・13.7℃(11時48分:-1.9℃)、1.2℃(23時54分:-2.3℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・23.4℃(14時51分:+0.8 ℃)、14.2℃(06時42分:+1.7℃)
 なお、厚真町は一時観測を休止したので参考値です。


2018年10月16日(火曜日)朝 薄日薄曇り 午後は晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2018年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【今もってしつこい秋雨前線】
 下の写真は午前10時44分撮影の松が岬公園です。薄曇りの空から薄日が差しています。この時間の気温は11℃ほどです。上着のジャンパーを羽織り、自転車で移動しましたが、風は冷たいです。
 今朝も濃霧です。霧は午前9時頃にはだいぶ消えました。
 午後は青空に白い雲が浮かぶ天気です。その後、雲は時間とともに少なくなりました。

  

 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 北日本を寒冷前線が通過しました。相変わらず秋雨前線が、先島諸島付近から本州の南方沖に横たわっています。本州の太平洋側から南西諸島は愚図ついた天気です。沖縄県では夜、雨脚が強まった地点があります。そのほか、山形県・石川県・四国地方など各地で局地的に雨が降りました。午前4時すぎにはトカラ列島でもやや強い雨が降りました。
 10月中旬になっても、秋雨前線が日本列島の近くに横たわっているのは、めずらしいです。


【飛島でも一時強い雨】
 下の8つの画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。山形県の飛島でも一時強い雨が降りました。

   
04時30分          08時30分          13時10分          19時20分

   
19時50分          20時30分          21時00分          23時00分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・沖縄県宮古郡多良間村仲筋:23.5ミリ(20時01分まで)
3時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町波照間:27.0ミリ(22時50分まで)
24時間降水量・・・沖縄県島尻郡座間味村慶良間:162.0ミリ(00時30分まで)
きょう1日の総降水量・・・高知県土佐清水市清水:29.5ミリ
最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市声問:15.1m/s(西:13時35分)、北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:15.1m/s(西北西:22時58分)
最大瞬間風速・・・北海道(留萌地方)留萌市:22.1m/s(西南西:17時12分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は19.5℃(15時08分:+0.7℃)です。ただし、午後一時観測を休止していますので、最高気温はこれより高かった可能性があります。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは浜中の21.0℃(12時07分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰の20.0℃(13時37分:+2.0℃)、最高気温が最も低かったのは肘折の15.9℃(13時12分:-0.7℃)、最高気温が平年より最も低かったのは尾花沢の16.3℃(14時29分:-1.7℃)です。ただし、浜中は日中一時観測を休止していますので、参考値です。

 最高気温は、東海地方以西の太平洋側で平年より低めです。高知県四万十市中村は18.3℃(16時48分:-6.3℃)です。
 真夏日は1地点です。東京都小笠原村父島は30.5℃(12時15分:+2.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス927地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は7.3℃(05時44分:-1.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(3.9℃:05時37分:-1.6℃)、肘折(4.8℃:05時18分:-1.3℃)、高峰(5.7℃:04時00分:-1.2℃)に次いで4番目に低いです。

 最低気温は、平年より高めの地点と平年より低めの地点が混在していますが、北海道は内陸部を中心に平年より高めです。北海道(上川地方)名寄市は6.7℃(23時58分:+4.0℃)、北海道(上川地方)旭川市は7.8℃(23時52分:+4.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・18.0℃(13時03分:+2.1℃)、4.7℃(23時34分:+1.0℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・22.9℃(12時47分:+0.1℃)、14.1℃(04時37分:+1.4℃)

 

【雪若丸】
 “雪若丸”をいただきました。
 “雪若丸”は、山形県が今年(2018年)から本格的に発売した米(稲)の新品種です。厳密に言えば、“雪若丸”は品種名でもあり、銘柄名でもあります。
 稲作が盛んな山形県では様々な品種の米が生産されています。その中でも代表格と言える品種は“はえぬき”です。私も“はえぬき”を最も多く食べています。適度な粘りと粒感、そして特有の「もちもち感」、炊きあがりのふっくら感、噛めば噛むほど旨味が増す美味しさは最高です。

 何処とは言いませんが、山形県に住むようになった県外出身者の方が「山形では、こんなに美味しいお米を毎日食べているんだ!」と言ったセリフが印象に残っています。
 これまた何処とは言いませんが、ある県外の港町で海鮮丼を食べました。言うまでもなく、海の幸は新鮮で美味しいです。しかし、肝心のご飯がイマイチです。これでは、海鮮丼としての美味しさは半減です。これは複数の場所で経験していることです。
 この2つの事例から見えてくるものがあります。

 山形県では2010年、“つや姫”が本格発売されました。“はえぬき”より「もちもち感」が引き立ち、旨味が増し、ブランド米にふさわしい美味しさです。“はえぬき”より値段が高いため、常に食べているわけではありませんが、美味しさは格別です。
 でも、“はえぬき”の美味しさに変わりありません。

 そして、このほど“雪若丸”をいただきました。“つや姫”の「もちもち感」が苦手な人もいるそうです。嗜好とは、そういうものです。それで、粒の小さい“つや姫”に対して、粒を大きくして、“つや姫”とは異なる美味しさを求めたのが“雪若丸”です。(この説明は、私の勝手な私見です)
 正直“つや姫”を美味しいと感じている私ですので、“雪若丸”には不安もありました。
 食べました。美味しかったです。しっかりした粘りは、「もちもち感」が好きな私にも非常に美味しく感じます。特有の粒感も良いです。やっぱり、ブランド米にふさわしい美味しさです。

 要は、“はえぬき”“つや姫”“雪若丸”は、いずれも美味しいということです。すなわち、山形のお米は美味しいのであります。さらに言えば、ブランド米ではない“はえぬき”でも、とても美味しいということです。

 米離れが進んでいる・・・と言われます。これって、美味しいお米の味を知らないからではないか・・・と思う今日この頃です。
 ブランド米の競争が激しくなっている・・・と言われますが、ブランド米でない品種が美味しいか、という根本的なことが大切ではないか、と思います。


HOME

2018年10月13日〜15日       2018年10月19日〜22日