日記倉庫 

2021年4月10日〜11日


2021年4月11日(日曜日晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【1日中晴れ】
 寒い朝です。米沢アメダスでの最低気温は午前5時すぎの氷点下2.3℃です。平年より5℃以上も低く、3月中旬並みです。強い霜が降りていました。下の写真左は午前6時07分、米沢市笹野地内で撮影です。でも、朝から晴天です。

  

 下の写真は午前11時20分撮影の松が岬公園です。この時間も見事な晴れの天気です。

  

 少し松が岬公園内を巡りました。ゆっくりですが、桜は咲き進んでいます。

  

 下の写真左を見ますと、かなり混雑しているように見えますが、望遠撮影によるものです。テレビでも、こんな感じの映像が放送されますが、だまされないされないことです。それでも、上杉神社本殿前は、参拝の人の列ができていました。列は間隔を開けており、整然としていました。
 伝国の杜前広場では、家族連れが間隔を開けてシートの上で、米沢の方言でいうなら「弁当づかい」を楽しんでいました。ゆったり・のんびり・まったりした雰囲気です。

  

 米沢観光コンベンション協会前の桜は満開ですが、全体の見頃はこれからです。

  

 夕方から夜も晴れの天気が続きました。


【久しぶりの好天の日曜日】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に広く覆われています。好天に恵まれた日曜日は久しぶりです。全国的に晴れの天気です。先島諸島や小笠原諸島では断続的に雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:8.5ミリ(03時53分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:14.5ミリ(08時40分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:30.5ミリ(23時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 父島:29.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:16.8m/s(南南西:23時49分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:25.0m/s(南西:23時30分)
◎24時間降雪量・・・岩手県 和賀郡西和賀町 湯田:10cm(13時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は16.2℃(14時45分:+2.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(16.8℃:15時33分:+2.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高峰(15.6℃:14時51分:+3.1℃)、最高気温が最も低かったのは浜中(11.6℃:10時00分:-1.9℃)です。

 最高気温は、北海道東部で平年より高いです。北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:16.1℃(12時03分:+9.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.3℃(05時17分:-5.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-5.5℃:05時16分:-4.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは鶴岡(-2.1℃:05時26分:-6.6℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(3.8℃:04時59分:-1.8℃)です。

 最低気温は、北海道北部や南西諸島を除き、全国的に平年より低いです。
 新潟県 新潟市秋葉区 新津:-2.6℃(03時30分:-7.1℃:1979年以来4月の低い方から1位タイ)、大分県 竹田市 竹田:-1.5℃(06時00分:-8.5℃)、大分県 玖珠郡玖珠町 玖珠:-1.4℃(05時27分:-7.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.8℃(15時23分:-1.5℃)、-0.2℃(03時40分:-4.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.5℃(14時30分:+2.2℃)、0.9℃(05時35分:-4.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.6℃(13時59分:+0.4℃)、6.5℃(05時28分:-2.2℃)

 

【国内の感染者数】
 4月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月11日の新たな感染確認者数です。
 北海道21,780人〈69〉、青森県1,163人〈4〉、秋田県331人〈6〉、岩手県752人〈7〉、宮城県7,164人〈72〉、山形県1,197人〈11〉、福島県2,809人〈18〉、茨城県7,113人〈43〉、栃木県4,927人〈7〉、群馬県5,261人〈14〉、埼玉県34,329人〈139〉、東京都125,978人〈421〉、千葉県30,731人〈98〉、神奈川県49,547人〈132〉、長野県3,200人〈45〉、山梨県1,028人〈4〉、静岡県5,967人〈24〉、愛知県28,843人〈129〉、岐阜県5,022人〈14)、三重県2,993人〈13〉、新潟県1,728人〈20〉、富山県1,042人〈7〉、石川県2,048人〈18〉、福井県657人〈4〉、滋賀県2,965人〈10〉、京都府10,281人〈81〉、大阪府60,092人〈760〉、兵庫県22,740人〈229〉、奈良県4,400人〈66〉、和歌山県1,549人〈28〉、岡山県2,953人〈42〉、広島県5,286人〈11〉、島根県291人、鳥取県301人、山口県1,461人〈3〉、徳島県693人〈16〉、香川県985人〈9〉、愛媛県1,712人〈24〉、高知県946人、福岡県19,487人〈52〉、大分県1,344人〈2〉、長崎県1,660人〈7〉、佐賀県1,265人〈4〉、熊本県3,536人〈4〉、宮崎県2,006人〈8〉、鹿児島県1,918人〈5〉、沖縄県10,704人〈93〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,497人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は506,895人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で507,607です。

 死者は、国内9,409、クルーズ船13人です。9,409人の内訳は、北海道777人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県43人、山形県20人、福島県118人、茨城県128人、栃木県70人、群馬県101人、埼玉県715人、東京都1,803人、千葉県586人、神奈川県798人、長野県43人、山梨県19人、静岡県121人、愛知県604人、岐阜県129人、三重県73人、新潟県18人、富山県29人、石川県66人、福井県27人、滋賀県59人、京都府174人、大阪府1,215人、兵庫県607人、奈良県56人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県106人、鳥取県2人、山口県43人、徳島県22人、香川県19人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県336人、大分県22人、長崎県39人、佐賀県13人、熊本県74人、宮崎県22人、鹿児島県28人、沖縄県129人、空港検疫3人です。


【山形県で新たに11人】
 4月11日、山形県で新たに11人の感染確認の発表がありました。

 山形県1192人目・・上山市の20代女性、会社員
 4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1058人目)上山市の70代女性(無職)の親族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月5日まで出勤し、4月6日から休みです。
 4月6日、PCR検査で陰性。
 4月8日、37℃台の発熱・咳・頭痛。
 4月10日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1193人目・・天童市の40代男性、会社員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1139人目)天童市の30代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月7日まで出勤し、4月8日から休みです。
 4月10日、無症状ですが、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1194人目・・天童市の10歳未満女性、幼児
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1139人目)天童市の30代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月10日、無症状ですが、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1195人目・・東根市の20代男性、公務員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1140人目)東根市の10代男性(公務員)の職場の同僚です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日、出勤しますが、午前中で早退し、午後から休みです。4月7日以降も休みです。
 4月10日、無症状ですが、濃厚接触者として実施したPCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。

 山形県1196人目・・東根市の20代男性、公務員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1140人目)東根市の10代男性(公務員)の職場の同僚です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日、出勤しますが、午前中で早退し、午後から休みです。4月7日以降も休みです。
 4月8日から37℃台の発熱。
 4月10日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。

 山形県1197人目・・河北町の80代男性、会社員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1137人目)上山市の60代男性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1137人目は、4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1088人目)上山市の20代女性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県1197人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月5日、出勤です。この日から37℃台の発熱・咽頭痛・寒気。
 4月6日から休みです。
 4月10日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県1198人目・・米沢市の50代男性、会社員
 3月31日に感染確認(4月1日発表)の(山形県963人目)米沢市の10代女性(学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月30日まで出勤し、3月31日から休みです。
 4月1日、PCR検査で陰性。
 4月9日になって、鼻閉・味覚障害を発症。
 4月10日は嗅覚障害も発症。PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1199人目(山形市498人目)・・山形市の60代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月7日、出勤です。この日から咳。
 4月8日、出勤です。
 4月9日から休みです。この日から発熱・倦怠感・咽頭痛・頭痛・関節痛・食欲不振。山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 4月10日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族・職場関係者の4人です。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県1200人目(山形市499人目)・・山形市の50代女性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日、出勤です。この日から咳・頭痛・関節痛。
 4月7日・8日、出勤です。
 4月9日から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 4月10日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県1201人目(山形市500人目)・・県外在住の40代男性(会社員)です。
 4月7日、県外の勤務先に出勤です。この日から咽頭痛。
 4月8日、仕事の関係で、県外から来県。この日から発熱・倦怠感・咳。
 4月9日、この日も山形市内で仕事をします。
   この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 4月10日から、ようやく仕事を休みました。検査の結果、陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 山形県内の過去の感染事例との関連はありません。

 山形県1202人目(山形市501人目)・・山形市の80代男性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月2日から咳・食欲不振・倦怠感。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 村山地域の医療機関に入院しました。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。


【隣県の状況:宮城県で72人】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 4月11日、宮城県で新たに72人の感染確認の発表がありました。

 仙台市43人、多賀城市8人、東松島市5人、気仙沼市4人、登米市4人、丸森町3人、塩釜市2人、柴田町2人、大和町1人です。

 年代別は、10歳未満5人、10代8人、20代8人、30代13人、40代10人、50代7人、60代7人、70代7人、80代5人、90代2人です。

 感染経路不明は27人です。

 宮城県7100人目・・多賀城市の10代女性、学生
 仙台市の2人
 仙台市が4月9日に「感染者12人が滞在した仙台市にある専門学校において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた専門学校に滞在です。
 これで、仙台市にある専門学校での感染者は20人です。

 宮城県7104人目・・丸森町の30代女性、団体職員
 宮城県7105人目・・丸森町の30代女性、団体職員
 宮城県7106人目・・丸森町の30代女性、団体職員
 宮城県が4月10日に「3人が滞在した丸森町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた丸森町にある保育施設に滞在です。
 これで、丸森町にある保育施設での感染者は6人です。
 宮城県は県内105例目のクラスターと認識しました。

 宮城県7111人目・・多賀城市の70代女性、無職
 宮城県7112人目・・多賀城市の80代男性、無職
 宮城県7113人目・・多賀城市の80代男性、無職
 宮城県7114人目・・多賀城市の90代女性、無職
 宮城県7115人目・・多賀城市の90代女性、無職
 宮城県6683人目・・多賀城市の30代女性、団体職員(4/7発表分)
 宮城県6812人目・・塩竈市の40代男性、会社員(4/8発表分)
 宮城県は・・上記7人が滞在した多賀城市にある高齢者施設において、、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 宮城県は県内106例目のクラスターと認識しました。

 宮城県7120人目・・登米市の60代女性、団体職員
 宮城県が4月9日に「登米市にある保育施設において、施設内での定期的な換気や環境消毒など概ね適切な感染対策を講じていたが、利用者との密接な対応に応じた職員と利用者の健康管理が十分とは言えなかった」と発表していた登米市にある保育施設に滞在しました。
 これで、登米市にある保育施設での感染者は6人です。
 宮城県は県内104例目のクラスターと認識しました。

 仙台市は・・仙台市の感染者3人(このうち1人は4/11発表分)・宮城県内の感染者1人のあわせて4人が滞在した仙台市にある設備工事業の施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市の1人は、仙台市立四郎丸小学校(仙台市太白区四郎丸字吹上6-3)に在籍です。
 仙台市は・・4月12日を臨時休校とします。なお、当該学校で実施する生涯学習事業(スポーツ開放等)は、まん延防止等重点措置期間中は全て休止しています。併せて東中田児童館は4月12日を臨時休館とし、同日に館内の消毒作業を実施します・・と発表しました。

 仙台市の1人は、仙台市が3月20日に「仙台市内の高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在していました。
 この高齢者施設とは、社会福祉法人杜の村が運営する特別養護老人ホームかむりの里翔裕園(仙台市宮城野区岩切東河原352−3)
 これで、この特別養護老人ホームかむりの里翔裕園での感染者は13人です。

 仙台市の1人は、仙台市が4月5日に「仙台市の感染者5人が滞在した仙台市にある接待を伴う飲食店において、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。
 これで、仙台市にある接待を伴う飲食店での感染者は8人です。

 仙台市の4人は、仙台市が4月9日に「仙台市の感染者18人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在です。
 これで、仙台市にある高齢者施設での感染者は25人です。


●福島県
 4月11日、福島県は新たに15人の感染確認を発表しました。

 いわき市6人(20代女性、30代男性、40代男性、70代男性、70代女性、80代男性)、福島市4人(60代男性、70代男性、70代女性、80代女性)、伊達市2人(30代男性、40代男性)、郡山市2人(30代男性、30代女性)、南相馬市1人(60代女性)です。

 感染経路不明は6人です。

 これとは別に、郡山市は10代男性3人の感染を発表しました。3人は市立の高等学校に通う生徒です。この高校では、すでに3人の10代男性が、4月8日に感染確認(4月9日発表)されています。部活動による感染拡大です。
 高校とは、日本大学東北高等学校(郡山市田村町徳定中河原1番地)です。
 郡山市は「クラスターが発生した」と発表しました。
 3人は、福島県からは4月12日に発表となります。


●岩手県
 4月11日、岩手県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 岩手県746人目(盛岡市288人目)・・盛岡市の10歳未満男性・・教育・保育施設関連(園児)
 岩手県747人目(盛岡市289人目)・・盛岡市の10歳未満女性・・教育・保育施設関連(園児)
 岩手県748人目(盛岡市290人目)・・盛岡市の10歳未満女性・・教育・保育施設関連(園児)
 これで、盛岡市の教育・保育施設関連の感染者は58人です。

 岩手県749人目・・奥州市の70代男性、自営業・・スポーツ活動3関連
 岩手県750人目・・奥州市の70代女性、自営業・・スポーツ活動3関連
 これで、スポーツ活動3関連の感染者は8人です。

 岩手県751人目・・宮古市の20代男性、会社員
 岩手県752人目・・宮古市の30代女性
 2人は、3月28日に感染確認(3月29日発表)の(岩手県609人目)宮古市の60代男性(会社員)の同居家族です。岩手県609人目は、感染拡大地域に住んでいる岩手県外感染者(陽性者)の仕事での接触者でした。
 2人は濃厚接触者となり、3月29日にPCR検査を行いましたが、陰性でした。その後、4月8日から9日にかけて鼻づまり・頭痛などを発症し、4月10日に再度実施したPCR検査で陽性が判明しました。


2021年4月10日(土曜日)未明曇り 朝から曇り晴れ間あり のち晴れ浮かぶ 夕方から晴れ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【寒さで咲きにぶる】
 下の写真は午前11時32分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。朝方は雲覆われていましたが、時間とともに雲は少なくなり、夕方にはほぼ快晴になりました。ただ、お堀は冷たい西風で、波だっています。

  

 松が岬公園の桜は着実に咲き進んでいますが、昨日今日の寒さで、咲きにぶっている感じです。

  

 この時間の気温は9℃ほど。日差しは暖かいも、肌に刺さる風は冷たいです。


【高気圧に覆われ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に広く覆われています。高気圧、夜9時には中心が新潟付近で、気圧は1034ヘクトパスカルです。
 伊豆諸島を含む関東地方の一部と東北地方の日本海側の一部では降水があり、朝方になっても雲に覆われました。東北地方の日本海側の一部では午後も曇ったところがありますが、天気は回復傾向です。南西諸島では夕方までところどころで雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:13.5ミリ(06時01分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:19.0ミリ(07時50分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:28.0ミリ(08時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野;23.0ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:14.2m/s(東北東:19時59分)、東京都 三宅村 三宅島:14.2m/s(北東:02時45分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 三宅村 三宅島:20.3m/s(北東:02時04分)

 米沢アメダスでの最高気温は11.6℃(14時00分:-2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(12.4℃:14時01分:-2.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(6.2℃:12時48分:-3.9℃)です。

 最高気温は、本州の多くの地点で平年より低めです。新潟県 胎内市 中条:9.8℃(13時45分:-5.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.4℃(01時02分:-3.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-3.4℃:02時42分:-5.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(3.8℃:05時37分:-1.7℃)です。

 最低気温は、本州中部から中国・四国地方にかけて平年より低いです。北海道オホーツク海側の一部も平年より低く、全国的にも平年より低めの地点が多いです。長野県 東御市 東御:-6.6℃(05時29分:-7.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.9℃(14時36分:-1.2 ℃)、-0.6℃(04時41分:-4.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・13.9℃(15時22分:-2.2℃)、2.1℃(05時23分:-3.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.3℃(12時19分:-1.8℃)、6.8℃(06時38分:-1.7℃)

 

【国内の感染者数】
 4月10日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月10日の新たな感染確認者数です。
 北海道21,711人〈116〉、青森県1,159人〈15〉、秋田県325人〈5〉、岩手県745人〈8〉、宮城県7,092人〈109〉、山形県1,186人〈33〉、福島県2,791人〈17〉、茨城県7,070人〈39〉、栃木県4,920人〈29〉、群馬県5,247人〈39〉、埼玉県34,190人〈142〉、東京都125,557人〈570〉、千葉県30,633人〈94〉、神奈川県49,415人〈180〉、長野県3,155人〈38〉、山梨県1,024人〈5〉、静岡県5,943人〈17〉、愛知県28,714人〈197〉、岐阜県5,008人〈23)、三重県2,980人〈39〉、新潟県1,708人〈27〉、富山県1,035人〈18〉、石川県2,030人〈16〉、福井県653人〈6〉、滋賀県2,955人〈17〉、京都府10,200人〈84〉、大阪府59,332人〈918〉、兵庫県22,511人〈351〉、奈良県4,374人〈83〉、和歌山県1,521人〈23〉、岡山県2,911人〈42〉、広島県5,275人〈22〉、島根県291人、鳥取県301人〈9〉、山口県1,458人〈3〉、徳島県677人〈21〉、香川県976人〈9〉、愛媛県1,688人〈34〉、高知県946人、福岡県19,435人〈81〉、大分県1,342人〈5〉、長崎県1,653人〈3〉、佐賀県1,261人〈8〉、熊本県3,532人〈2〉、宮崎県1,998人〈26〉、鹿児島県1,913人〈8〉、沖縄県10,611人〈146〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は2,493人〈20〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は504,113人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で504,825です。

 死者は、国内9,392、クルーズ船13人です。9,392人の内訳は、北海道774人、青森県20人、秋田県6人、岩手県30人、宮城県42人、山形県18人、福島県118人、茨城県128人、栃木県70人、群馬県101人、埼玉県715人、東京都1,803人、千葉県586人、神奈川県798人、長野県42人、山梨県19人、静岡県121人、愛知県602人、岐阜県129人、三重県72人、新潟県18人、富山県29人、石川県66人、福井県27人、滋賀県59人、京都府174人、大阪府1,211人、兵庫県606人、奈良県56人、和歌山県18人、岡山県35人、広島県106人、鳥取県2人、山口県43人、徳島県22人、香川県19人、愛媛県24人、高知県19人、福岡県334人、大分県22人、長崎県39人、佐賀県13人、熊本県74人、宮崎県22人、鹿児島県28人、沖縄県129人、空港検疫3人です。


【山形県で新たに33人】
 4月10日、山形県で新たに33人の感染確認の発表がありました。

 山形県1159人目・・寒河江市の40代男性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1159人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月5日と6日、出勤です。この4月5日から6日、鼻汁。
 4月7日、出勤です。
 4月8日、出勤です。この日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、出勤しますが、上記検査の結果、陽性が判明したため、午前中で早退し、午後から休みです。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1160人目・・天童市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1160人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月31日から鼻閉。
 4月7日から咳。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1161人目・・天童市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1161人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月4日から倦怠感・関節筋肉痛。
 4月5日、出勤です。
 4月6日、出勤です。この日から鼻汁・下痢・倦怠感。
 4月7日から休みです。この日から37℃台の発熱。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1162人目・・天童市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1162人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月31日から咳。
 4月1日から37℃台の発熱。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1163人目・・天童市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1163人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月29日、出勤です。この日から鼻汁・関節筋肉痛。
 その後、休日を除き、出勤します。
 4月8日、出勤です。この日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、出勤しますが、上記検査の結果、陽性が判明したことで、午前中で早退し、午後から休みです。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、調査中です。

 山形県1164人目・・天童市の20代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1164人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月3日、鼻汁。
 4月5日から味覚障害。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1165人目・・東根市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1165人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日、出勤です。無症状ですが、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日から休みです。この日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1166人目・・東根市の60代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)
東根市の30代女性(会社員)の職場の同僚です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1166人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月4日から倦怠感・関節痛。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。

 山形県1167人目・・寒河江市の90代女性、無職
 社会福祉法人妙光福祉会が運営する介護老人保健施設“寒河江やすらぎの里”(寒河江市本楯2丁目24-1)の利用者(入所者)です。
 4月7日から38〜40℃台の発熱
 4月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県1168人目・・寒河江市の60代女性、無職
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1112人目)寒河江市の70代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月4日から鼻汁・咽頭痛。
 4月8日、味覚障害。この日、PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。

 山形県1169人目・・寒河江市の40代男性、自営業
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。
 3月25日から仕事は休みです、
 無症状です。陽性が判明した経緯は発表されておりません。
 入院等調整中です。現在も無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1170人目・・上山市の80代男性、無職
 3月29日に感染確認(3月30日発表)の(山形県894人目)上山市の80代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県894人目は、山形県外の感染者(陽性者)と接触がありました。
 山形県1170人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月4日から咳・痰です。
 4月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1171人目・・上山市の70代女性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月31日から37℃台の発熱。
 4月9日、下痢。抗原検査で陽性。
 村山地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県1172人目・・上山市の30代女性
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1115人目)上山市の10歳未満男性幼児の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県1115人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1058人目)上山市の70代女性(無職)の濃厚接触者(親族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日から37〜38℃台の発熱・鼻汁・頭痛。この日、PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1173人目・・中山町の10代女性、高校生
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1117人目)中山町の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日、無症状ですが、濃厚接触者としてPCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1174人目・・河北町の30代男性、会社員
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1118人目)河北町の40代女性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日まで出勤し、4月7日から休みです。
 4月8日、無症状ですが、濃厚接触者としてPCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1175人目・・河北町の20代女性、従業員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1139人目)天童市の30代女性(従業員)の濃厚接触者(職場の同僚)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日まで出勤し、4月7日から休みです。
 4月7日から鼻汁・咽頭痛。
 4月8日から味覚障害・嗅覚障害。この日、PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。現在は無症状です。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。

 山形県1176人目・・河北町の20代男性、自営業
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月1日、仕事に従事です。この日から頭痛。
 4月2日から休みです。
 4月3日から37〜38℃台の発熱。
 4月8日、PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県1177人目・・河北町の50代男性、自営業
 上記、山形県1176人目の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月3日から37℃台の発熱・鼻汁・倦怠感。
 4月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1178人目・・河北町の50代女性、自営業
 上記、山形県1176人目の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日、37℃台の発熱・倦怠感。
 4月9日、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県1179人目(山形市485人目)・・山形市の20代男性、無職
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1131人目・山形市467人目)山形市の50代男性(無職)の濃厚接触者(知人)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月3日から頭痛。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。

 山形県1180人目(山形市486人目)・・山形市の70代女性、無職
 4月7日に感染確認(4月8日発表)の(山形県1133人目・山形市469人目)山形市の70代男性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県1133人目(山形市469人目)は、4月3日に感染確認(4月4日発表)の(山形県1032人目・山形市411人目)山形市の70代男性(従業員)の接触者(知人)です。
 また、山形県1133人目(山形市469人目)は4月5日、隣県に滞在しました。
 山形県1180人目(山形市486人目)は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月7日、味覚異常。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県1133人目(山形市469人目)と同じです。

 山形県1181人目(山形市487人目)・・山形市の40代男性、会社員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1154人目・山形市480人目)山形市の80代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月3日、出勤です。この日から嗅覚異常。
 4月4日・5日、休みです。4月6日、出勤です。4月7日から休みです。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県1154人目(山形市480人目)と同じです。

 山形県1182人目(山形市488人目)・・山形市の40代女性、従業員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1154人目・山形市480人目)山形市の80代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日から鼻閉。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県1154人目(山形市480人目)と同じです。

 山形県1183人目(山形市489人目)・・山形市の10代女性、大学生
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1154人目・山形市480人目)山形市の80代女性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日から痰。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県1154人目(山形市480人目)と同じです。

 山形県1184人目(山形市490人目)・・山形市の50代女性、従業員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1157人目・山形市483人目)山形市の50代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月6日まで出勤し、4月7日から休みです。
 4月9日、無症状ですが、濃厚接触者として、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県1157人目(山形市483人目)と同じです。

 山形県1185人目(山形市491人目)・・山形市の40代女性、会社員
 4月8日に感染確認(4月9日発表)の(山形県1157人目・山形市483人目)山形市の50代男性(会社員)の濃厚接触者(職場関係者)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月7日、出勤です。この日、味覚異常・嗅覚異常。
 4月8日から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。

 山形県1186人目(山形市492人目)・・山形市の70代男性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月1日から咳・痰。
 4月4日から倦怠感・息苦しさ。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。そのまま入院しました。そしてPCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去の感染事例との関連はなく、感染経路不明です。

 山形県1187人目(山形市493人目)・・山形市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場関係者です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1187人目(山形市493人目)は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月3日、出勤です。この日、腹痛。
 4月4日、休みです。この日、発熱。
 4月5日、休みです。
 4月6日から出勤です。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。

 山形県1188人目(山形市494人目)・・山形市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)
東根市の30代女性(会社員)の職場関係者です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1188人目(山形市494人目)は、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月7日、咽頭痛。
 4月8日、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。

 山形県1189人目(山形市495人目)・・山形市の40代女性、会社員
 富士電子株式会社天童工場(山形県天童市大字山元藤田951-3)に勤務です。
 4月6日に感染確認(4月7日発表)の(山形県1091人目)東根市の30代女性(会社員)の職場関係者です。
 山形県1091人目は、4月5日に感染確認(4月6日発表)の(山形県1061人目)東根市の60代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県1061人目は、発症前2週間の山形県外への行動歴があり、山形県外陽性者と接触しました。
 山形県1189人目(山形市495人目)、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 4月8日、無症状ですが、富士電子が自主的に行ったPCR検査を受けました。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。

 これで、富士電子株式会社天童工場での感染者は13人です。
 山形県は感染者の集団=クラスターと認識しました。
 富士電子株式会社は4月10日、ホームページ(ウェブサイト)にて・・・4月8日、弊社天童工場(山形県天童市)に勤務する全従業員を対象に民間業者によるPCR検査を行った結果、翌9日に11名の陽性者が確認されました。専門業者による工場内の消毒作業などのため、4月13日まで天童工場を全面休業とさせていただきます・・・と発表しました。

 山形県1190人目(山形市496人目)・・山形市の30代女性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月30日から発熱・鼻汁。
 4月2日から頭痛・関節痛。
 4月8日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 4月9日、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 感染経路は調査中です。

 山形県1191人目(山形市497人目)・・山形市の20代男性、公務員
 総務部に所属する天童市の職員です。
 3月30日に感染確認(3月31日発表)の(山形県953人目・山形市362人目)山形市の20代女性(大学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 3月29日まで出勤し、3月30日から休みです。
 4月6日から発熱。
 4月9日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。


【隣県の状況:宮城県で109人】
 山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 4月10日、宮城県で新たに109人の感染確認の発表がありました。

 仙台市66人、角田市8人、登米市7人、東松島市6人、名取市4人、多賀城市4人、大崎市3人、塩釜市3人、岩沼市2人、亘理町2人、石巻市1人、利府町1人、松島町1人、蔵王町1人。

 感染経路不明は48人です。 

  年代別は、10歳未満5人、10代12人、20代14人、30代17人、40代15人、50代12人、60代13人、70代6人、80代8人、90代7人です。

 宮城県7009人目・・大崎市の50代男性、自営業・・4/6発症、4/9陽性判明、重症

 宮城県6993人目・・角田市の40代男性、会社員
 宮城県6200人目・・大河原町の50代女性、会社員(4/2発表分)
 宮城県6669人目・・白石市の50代男性、会社員(4/7発表分)
 宮城県は・・上記3人が滞在した角田市にある製造業(輸送用機械器具)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクの着用はあったが、職員が十分な距離をとらずに会話を行ったり、作業場の換気が不十分であったためと考えられる・・と発表しました。

 宮城県7011人目・・登米市の40代男性、会社員
 宮城県6519人目・・登米市の50代女性、会社員(4/5発表分)
 宮城県6318人目・・登米市の40代男性、会社員(4/3発表分)
 宮城県は・・上記3人が滞在した登米市にある卸売業 (機材卸)施設において、施設内の換気に努めていたが、共有物の消毒など環境消毒に十分ではない面がみられた・・と発表しました。

 宮城県7024人目・・角田市の60代女性、無職
 宮城県7027人目・・角田市の40代女性、団体職員
 宮城県6906人目・・丸森町の10歳未満女性、未就学児
 宮城県は・・上記3人が滞在した丸森町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 宮城県7001人目・・名取市の30代女性、団体職員
 仙台市の2人
 仙台市が4月9日に「仙台市の感染者18人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在です。
 これで、仙台市にある高齢者施設での感染者は21人です。

 宮城県7006人目・・岩沼市の10代女性、学生
 宮城県7012人目・・登米市の10代女性、学生
 仙台市の3人
 仙台市が4月9日に「感染者12人が滞在した仙台市にある専門学校において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた専門学校に滞在です。
 これで、仙台市にある専門学校での感染者は17人です。

 宮城県7016人目・・登米市の10歳未満男性、未就学児
 宮城県が4月9日に「登米市にある保育施設において、施設内での定期的な換気や環境消毒など概ね適切な感染対策を講じていたが、利用者との密接な対応に応じた職員と利用者の健康管理が十分とは言えなかった」と発表していた登米市にある保育施設に滞在しました。
 これで、登米市にある保育施設での感染者は5人です。

 仙台市は・・仙台市の感染者13人(うち11は4月10分発表分)が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 仙台市はクラスターと認識しました。

 仙台市4579人目・・仙台市の60代女性、地方公務員
 仙台市立学校の教育職員です。

 仙台市の1人は、仙台市が4月9日に「仙台市の感染者4人が滞在した仙台市にある高齢者施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた高齢者施設に滞在しました。
 これで、この高齢者施設での感染者は5人です。


●福島県
 4月10日、福島県は新たに17人の感染確認を発表しました。

 いわき市7人(20代女性飲食店勤務、20代女性会社員、20代男性会社員2人、50代男性会社員2人、70代女性無職)、二本松市3人(30代女性、30代男性会社員、10歳未満男性)、南相馬市3人(10歳未満男性、40代女性パート職員、20代男性会社員)、郡山市1人(30代女性会社員)、白河市1人(10代男性)、喜多方市1人(60代男性無職)、相馬市1人(60代無職女性)。

 感染経路不明は7人です。

 1人(20代男性)は、福島第1原発で資材の運搬業務に当たっている東京電力の協力企業に所属する会社員です。

 東日本国際大学は4月10日、記者会見を開き、感染防止対策に不備があったことを認め、謝罪しました。


●岩手県
 4月10日、岩手県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 岩手県738人目(盛岡市284人目)・・盛岡市の20代男性、学生
 岩手県739人目(盛岡市285人目)・・盛岡市の20代男性、学生
 4月7日と9日に発表があった4人の学生の知人。4月2日に同じ部屋で会食。 この会食関連の感染者は6人です。盛岡市はクラスターと認識しました。 

 岩手県740人目(盛岡市286人目)・・盛岡市の10代女性・・教育・保育施設関連
 岩手県741人目(盛岡市286人目)・・盛岡市の10歳未満女性・・教育・保育施設関連
 これで、盛岡市の教育・保育施設関連の感染者は55人です。

 岩手県742人目・・奥州市の50代男性、自営業・・スポーツ活動3関連
 岩手県743人目・・奥州市の40代男性、会社員・・スポーツ活動3関連
 4月2日〜5日に行われた屋外のスポーツ活動に参加。このスポーツ活動では参加者が入れ代わりながらあわせて十数人が参加。このうち男女3人の感染が4月8日に発表。スポーツ活動に関するクラスターはこれで3例目。
 これで、スポーツ活動3でも感染者は5人です。

 ほかに、一関市の60代男性は同居家族の濃厚接触者、一関市の60代女性は岩手県外の医療機関に勤務する医療従事者で、勤務中に県外の感染者と接触。


HOME

2021年4月8日〜9日       2021年4月12日〜13日