日記倉庫 
2021年5月22日〜23日
2021年5月23日(日曜日)朝晴れで雲浮かぶ のち曇り 午前9時前から夕方まで時々小雨や雨 夜晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【愚図ついて肌寒い天気】
下の写真は午前9時14分撮影の松が岬公園です。曇り空です。小雨が降っていましたが、撮影時は小降りです。しかし、撮影後は再び小雨です。気温は15℃ほど。上着をしっかり着ないと肌寒いです。

朝、雲は浮かんでいましたが、晴れていました。朝8時をすぎて、どんよりとした曇り空になりました。そして、午前9時前から小雨です。小雨や雨は夕方まで降り続きました。強い降り方ではありませんが、愚図ついた天気です。米沢アメダスでの最高気温は午前8時すぎの16.7℃。これは平年より6℃以上も低く、4月中旬並みです。日中、気温は14℃台〜15℃台で推移。肌寒いし、この天気で洗濯物はなかなか乾きません。除湿器を稼働させました。
夕方になって、雨はやみ、夜は次第に星空が広がり、夜遅くには満天の星空にお月様が明るく輝いています。
【北は愚図つき・中は晴れ・南は梅雨の天気】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線は本州から離れ、沖縄本島から奄美地方にかかっています。日本海の低気圧、ゆっくり東へ進み、秋田沖から午後3時には東北地方北部に移動。米沢が愚図ついたのは、この低気圧の影響です。肌寒くなったのは、低気圧が寒気を伴っていたからです。その後、低気圧は夕方6時に消滅です。これで米沢の天気は回復してきました。
低気圧が消滅したあと、日本列島は高気圧に覆われてきました。
未明から朝は、北海道から関東地方で雨です。昼にかけて、関東地方の雨はやみましたが、北海道と新潟県を含む東北地方は雨が続きました。午後から夕方も北海道と東北地方で雨です。夜遅くになって、雨の範囲は狭まりましたが、東北地方の日本海側や北海道の一部で雨です。
梅雨前線の影響を受けた南西諸島は雨となり、沖縄本島地方では激しい雨や非常に激しい雨が降りました。
西日本は朝から晴れです。その後、午後は関東地方から九州地方の広い範囲で晴れました。晴れた地域では強烈な日差しが照り付けたようです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:57.5ミリ(14時59分まで)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:41.5ミリ(11時07分まで)
3位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:38.5ミリ(12時52分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:63.5ミリ(16時30分まで)
2位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:48.5ミリ(14時40分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:45.5ミリ(12時20分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:121.0ミリ(03時50分まで)
2位:沖縄県 島尻郡伊是名村 伊是名:101.5ミリ(12時30分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:96.5ミリ(15時00分まで)
きょう(2021年5月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:80.5ミリ
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:64.0ミリ
3位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:48.5ミリ
4位:山形県 酒田市 酒田大沢:39.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・新潟県 佐渡市 両津:13.1m/s(西南西:00時07分)
◎最大瞬間風速・・・新潟県 佐渡市 両津:17.2m/s(南西:00時31分)、福島県 福島市 鷲倉:17.2m/s(西:16時00分)
米沢アメダスでの最高気温は16.7℃(08時08分:-6.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは村山(20.3℃:12時15分:-2.8℃)、最高気温が最も低かったのは高峰(15.7℃:15時59分:-6.3℃)です。
最高気温は、北海道のオホーツク海側と秋田県・山形県・福島県会津・新潟県で平年より低いです。新潟県 東蒲原郡阿賀町 津川:14.9℃(15時10分:-8.4℃)です。
西日本で平年より高いです。岡山県 新見市 新見:30.1℃(15時22分:+6.8℃)、沖縄県 宮古島市 鏡原:32.8℃(13時14分:+4.2℃:2003年以来5月の高い方から1位)です。
米沢アメダスでの最低気温は12.1℃(24時00分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(11.1℃:23時52分:+4.7℃)、肘折(11.2℃:23時58分:+4.4℃)に次いで3番目に低いです。
最低気温が最も高かったのは山形(14.7℃:05時22分:+2.9℃)です。
また、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢です。
最低気温は、北海道で平年より高く、九州地方南部で平年より低いです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:12.1℃(23時42分:+7.1℃)、鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:10.6℃(03時20分:-5.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.4℃(17時31分:-1.1℃)、13.6℃(00時48分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.8℃(12時57分:-3.4℃)、13.8℃(23時23分:+0.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.4℃(14時45分:+0.9℃)、15.0℃(04時44分:-0.5℃)
【ロジャー・ホーキンス】
ロジャー・ホーキンス(Roger Hawkins、Roger G. Hawkins)はアメリカの男性ドラマーです。1945年10月16日、インディアナ州(Mishawaka, Indiana)生まれです。
スタジオ・ミュージシャンによるバンド、マッスル・ショールズ・リズム・セクション(Muscle Shoals Rhythm Section)通称スワンパー(Swampers)を代表するミュージシャンです。数多くのアーティストのレコーディングに参加しました。
主な作品です。アーティスト名 / 曲名 Billboard Hot 100の最高位と年です。
Percy Sledge / When a Man Loves a Woman 1位 1966年
Wilson Pickett / Land of a 1000 Dances 6位 1966年
James & Bobby Purify / I'm Your Puppet 6位 1966年
Aretha Franklin / Respect 1位 1967年
Aretha Franklin / Chain of Fool 2位 1967年
Aretha Franklin / Since You've Been Gone 5位 1968年
Clarence Carter / Slip Away 6位 1968年
R.B. Greaves / Take a Letter Maria 2位 1969年
The Staple Singers / I'll Take You There 1位 1972年
Paul Simon / Kodachrome 2位 1973年
Paul Simon / Loves Me Like a Rock 2位 1973
ほかにも、Paul Anka、Patti Austin、Joan Baez、Jimmy Buffett、Solomon Burke、Dee Dee Bridgewater、Peabo Bryson、J. J. Cale、Kim Carnes、Cher、Eric Clapton、Jimmy Cliff、Joe Cocker、Ry Cooder、Glenn Frey、Art Garfunkel、Ronnie Hawkins、Levon Helm、Etta James、Albert King、Lulu、Laura Nyro、Dan Penn、Eddie Rabbitt、Helen Reddy、Johnny Rivers、Linda Ronstadt、Leon Russell、Boz Scaggs、Bob Seger、Candi Staton、Cat Stevens、Rod Stewart、Tony Joe White などなどのアーティストのレコーディングに参加しました。裏方のビッグネームです。史上最高のドラマーと評する人がいるほどです。
ロジャー・ホーキンスは5月20日、アラバマ州シェフィールドの自宅で亡くなりました。慢性閉塞性肺疾患を含む多くの健康問題を抱えていたそうです。また、偉大な人物が鬼籍に入りました。
【国内の感染者数】
5月23日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月23日の新たな感染確認者数です。
北海道34,581人〈605〉、青森県2,158人〈11〉、秋田県741人〈1〉、岩手県1,343人〈11〉、宮城県8,729人〈10〉、山形県1,882人〈30〉、福島県4,446人〈21〉、茨城県9,401人〈53〉、栃木県6,081人〈18〉、群馬県7,581人〈58〉、埼玉県42,821人〈165〉、東京都156,785人〈602〉、千葉県36,312人〈84〉、神奈川県59,756人〈266〉、長野県4,621人〈38〉、山梨県1,475人〈8〉、静岡県7,938人〈69〉、愛知県44,615人〈431〉、岐阜県8,122人〈62)、三重県4,706人〈23〉、新潟県3,046人〈33〉、富山県1,739人〈64〉、石川県3,472人〈36〉、福井県1,021人〈3〉、滋賀県4,792人〈24〉、京都府15,412人〈60〉、大阪府97,738人〈274〉、兵庫県38,868人〈111〉、奈良県7,607人〈23〉、和歌山県2,563人〈3〉、岡山県6,930人〈83〉、広島県9,766人〈160〉、島根県501人〈9〉、鳥取県455人〈4〉、山口県2,736人〈55〉、徳島県1,618人〈5〉、香川県1,938人〈17〉、愛媛県2,666人〈1〉、高知県1,266人〈24〉、福岡県32,722人〈262〉、大分県3,164人〈27〉、長崎県2,822人〈5〉、佐賀県2,411人〈17〉、熊本県5,951人〈49〉、宮崎県2,964人〈11〉、鹿児島県3,131人〈23〉、沖縄県15,081人〈156〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,909人〈10〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は719,556人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で720,268人です。
死者は、国内12,322人、クルーズ船13人です。
12,322人の内訳は、北海道1,001人、青森県28人、秋田県12人、岩手県43人、宮城県82人、山形県38人、福島県133人、茨城県142人、栃木県75人、群馬県127人、埼玉県777人、東京都2,017人、千葉県666人、神奈川県869人、長野県76人、山梨県19人、静岡県132人、愛知県716人、岐阜県150人、三重県101人、新潟県34人、富山県34人、石川県98人、福井県34人、滋賀県75人、京都府201人、大阪府2,128人、兵庫県1,096人、奈良県104人、和歌山県39人、岡山県90人、広島県119人、鳥取県2人、山口県57人、徳島県61人、香川県24人、愛媛県71人、高知県20人、福岡県416人、大分県38人、長崎県61人、佐賀県18人、熊本県93人、宮崎県25人、鹿児島県28人、沖縄県148人、空港検疫4人です。
【山形県で新たに30人】
5月23日、山形県で新たに30人の感染確認の発表がありました。
山形県1859人目・・上山市の40代男性、会社員
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日から呼吸困難・鼻汁・鼻閉・咽頭痛・倦怠感。
5月21日から味覚障害・嗅覚障害。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1860人目・・上山市の10代女性、高校生
5月19日に感染確認(5月20日発表)の(山形県1804人目・山形市703人目)山形市の10代女性(高校生)と同じ学校の生徒です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月22日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1861人目・・尾花沢市の20代女性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日、出勤です。この日から38℃台の発熱・咳・鼻汁・咽頭痛・頭痛・倦怠感。この日、医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1862人目・・山辺町の60代男性、無職
5月20日に感染確認(5月21日発表)の(山形県1810人目)山辺町の50代女性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日から倦怠感・筋肉痛。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1863人目・・米沢市の30代女性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日、出勤です。この日から37℃台の発熱・倦怠感。
5月21日から休みです。この日、医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1864人目・・長井市の40代女性、従業員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日、出勤です。この日から咳。
5月21日から休みです。この日、38℃台の発熱。この日から咽頭痛・頭痛・倦怠感・筋肉痛。この日、医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1865人目・・長井市の10代女性、高校生
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1833人目)長井市の40代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月13日、PCR検査で陰性。
5月19日から腹痛。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1866人目・・南陽市の10代女性
5月20日に感染確認(5月21日発表)の(山形県1815人目)南陽市の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日から咽頭痛。
5月20日から37℃台の発熱・倦怠感。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1867人目・・南陽市の30代女性、従業員
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1835人目)南陽市の30代女性(スナック“アンジェラス”〈南陽市赤湯501−1〉の従業員)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日から咽頭痛。
5月17日から鼻汁。
5月18日まで出勤し、5月19日から休みです。
5月20日から頭痛・倦怠感。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1868人目・・南陽市の30代男性、自営業
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1839人目)南陽市の60代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の濃厚接触者(同居家族)です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日まで仕事に従事し、5月20日から休みです。
5月22日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1869人目・・南陽市の50代男性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日まで出勤し、5月20日から休みです。
5月20日から頭痛・倦怠感・筋肉痛・下痢。
5月21日から37〜38℃台の発熱。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1870人目・・南陽市の40代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月10日まで仕事に従事し、5月11日から休みです。
5月15日、37℃台の発熱・鼻汁・咽頭痛。この日から咳。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1871人目・・南陽市の80代女性、無職
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1841人目)南陽市の50代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月22日、倦怠感。PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1872人目・・南陽市の50代男性、会社員
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1842人目)南陽市の50代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の職場の同僚です。また、5月22日に感染確認(5月23日発表)の(山形県1883人目)高畠町の50代女性が経営するスナック“聖夜(イブ)”(南陽市赤湯472−4)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日、出勤です。この日から咳・咽頭痛。
5月20日から休みです。
5月21日から37℃台の発熱・倦怠感。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1873人目・・南陽市の50代女性、従業員
上記、山形県1872人目の同居家族です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日、出勤です。この日から咳・咽頭痛。
5月21日から休みです。この日、37℃台の発熱・筋肉痛。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1874人目・・南陽市の70代女性、自営業
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1844人目)南陽市の70代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、出勤です。この日から咳・咽頭痛・筋肉痛。
5月19日から休みです。
5月21日、37℃台の発熱。医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1875人目・・南陽市の40代男性、自営業
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1844人目)南陽市の70代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日まで仕事に従事し、5月19日から休みです。
5月19日から37℃台の発熱・咳・咽頭痛・倦怠感。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1876人目・・南陽市の30代女性、従業員
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1845人目)南陽市の70代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の職場の同僚です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日まで出勤し、5月18日から休みです。
5月20日から37〜38℃台の発熱・頭痛・悪寒。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1877人目・・南陽市の50代男性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から37℃台の発熱・咽頭痛。
5月21日、医療機関を受診。
5月22日、咳。PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1878人目・・高畠町の40代男性、自営業
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、仕事に従事です。この日から鼻汁。
5月19日、仕事に従事です。この日、筋肉痛。
5月20日から休みです。この日、筋肉痛。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1879人目・・高畠町の70代女性、従業員
5月19日に感染確認(5月20日発表)の(山形県1790人目)南陽市の70代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の職場の同僚です。
山形県1790人目は、5月19日に感染確認(5月20日発表)の(山形県1789人目)南陽市の60代男性(自営業、5月13日の食品関係事業者による会合と懇親会の参加者)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日まで出勤し、5月17日から休みです。
5月17日から咽頭痛。
5月19日から筋肉痛
5月21日、頭痛。医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1880人目・・高畠町の40代男性、自営業
5月19日に感染確認(5月20日発表)の(山形県1794人目)南陽市の30代男性(自営業、スナック“アンジェラス”〈南陽市赤湯501−1〉の利用者)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日から痰。
5月21日、医療機関を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1881人目・・高畠町の30代女性、会社員
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1838人目)高畠町の30代男性(スナック“アンジェラス”〈南陽市赤湯501−1〉の利用者)の濃厚接触者(同居家族)です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日まで出勤し、5月20日から休みです。
5月22日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
これで、スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)関連の感染者は、経営者1人、従業員2人、利用者10人、経営者の家族1人、従業員の知人や接触者3人、利用者の家族1人、利用者の知人1人です。
山形県1882人目・・高畠町の10代男性、高校生
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1848人目)高畠町の40代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月22日、37℃台の発熱。PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県1883人目・・高畠町の50代女性、従業員
5月21日に感染確認(5月22日発表)の(山形県1849人目)高畠町の10代女性(高校生)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月15日まで出勤し、5月16日から休みです。
5月18日から筋肉痛。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
※その後、スナック“聖夜(イブ)”(南陽市赤湯472−4)の経営者であることがわかりますが、上記内容は当初の発表のものです。“聖夜(イブ)”は5月17日まで営業し、5月18日から休業しています。
山形県1884人目・・高畠町の50代女性、団体職員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日、出勤です。この日、37℃台の発熱。
5月18日、出勤です。この日、鼻汁・頭痛。この日から咽頭痛。
5月19日、出勤です。この日、鼻汁・頭痛。医療機関(1)を受診。
5月20日、出勤です。
5月21日、出勤です。この日から咳。医療機関(2)を受診。
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1885人目・・高畠町の40代男性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月15日、鼻汁。
5月20日まで出勤し、5月21日から休みです。
5月21日、医療機関を受診
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1886人目・・小国町の50代女性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から咳。
5月20日まで出勤し、5月21日から休みです。
5月21日、医療機関を受診
5月22日、PCR検査で陽性が判明しました。
村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1887人目(山形市720人目)・・山形市の50代男性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日から発熱・倦怠感・腰痛。
5月17日から休みです。この日、山形市内の医療機関(1)を受診。
5月19日から咳。
5月21日、山形市内の医療機関(2)を受診。PCR検査を実施。
5月22日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、おりません。
県内過去事例との関連はなく、感染経路は調査中です。
山形県1888人目(山形市721人目)・・山形市の20代男性、大学生
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日から下痢。
5月18日から発熱。
5月21日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
5月22日から倦怠感・咳・痰・咽頭痛・嗅覚異常。検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、知人です。
県内過去事例との関連はなく、感染経路は調査中です。
山形県では新たに1人が、変異ウイルス「N501Y」に感染したことが確認されました。これで「N501Y」の感染者は144人です。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
5月23日、宮城県で新たに10人の感染確認の発表がありました。
仙台市6人(10代男性学生、20代男性会社員、30代女性会社員、40代男性会社員、40代女性、50代男性会社員)、多賀城市1人(20代男性会社員)、名取市1人(70代男性無職)、大崎市1人(20代男性会社員)、登米市1人(20代男性会社員)です。
感染経路不明は5人です。
●福島県
5月23日、福島県は新たに21人の感染確認を発表しました。
感染経路不明は8人です。
会津若松市7人・・30代 男性 会社員、40代 女性 パート従業員、50代 女性 無職、70代 女性 無職、80代 男性 アルバイト、80代 男性 無職、90歳以上 女性 無職
郡山市5人・・40代 男性、40代 女性、50代 男性、60代 男性、70代 男性
いわき市3人・・20代 女性、70代 男性、80代 女性
喜多方市2人・・30代 女性、40代 女性
二本松市1人・・40代 男性
猪苗代町1人・・20代 女性
会津坂下町1人・・10代 女性
会津美里町1人・・70代 女性 無職
●岩手県
5月23日、岩手県で新たに11人の感染確認の発表がありました。
岩手県1333人目(盛岡市502人目)・・盛岡市の80代女性、無職・・感染経路不明
5/12発症。5/11,12,13,14,15,19日外出。5/17来客
岩手県1334人目(盛岡市503人目)・・盛岡市の30代女性、無職・・感染経路不明
岩手県1335人目(盛岡市504人目)・・盛岡市の20代男性、自営業・・感染経路不明
岩手県1336人目(盛岡市505人目)・・盛岡市の20代女性、店員・・感染経路不明
5/16発症。5/14,15,16日外出。5/17,18,19,20,21日勤務
岩手県1337人目(盛岡市506人目)・・盛岡市の30代男性、会社員・・感染経路不明
5/16発症。5/14,17,18,19日勤務。
岩手県1338人目(盛岡市507人目)・・盛岡市の40代女性、無職・・感染経路不明
岩手県1339人目(盛岡市508人目)・・盛岡市の70代男性、職業非公表・・感染経路不明
5/20発症。5/18,20日勤務。5/19,21日外出。
岩手県1340人目(盛岡市509人目)・・盛岡市の70代女性、無職・・感染経路不明
岩手県1341人目(盛岡市510人目)・・盛岡市の80代男性、無職・・感染経路不明
岩手県1342人目・・北上市の50代女性、パートタイマー
感染者と接触歴あり(マスクを外して一緒に食事)
岩手県1343人目・・中部保健所管内の40代女性、職業非公表
感染者と接触歴あり(マスクを外して一緒に食事)
2021年5月22日(土曜日)曇り 午前中一時雨 午後4時頃から小雨時々雨 夜遅く曇り
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【きょうも梅雨空】
下の写真は午前11時40分撮影の松が岬公園です。この時間は曇り空です。午前8時台に降った雨はやんでいます。この時間の気温は17℃台です。

きょうも梅雨の天気です。気が重くなりそうです。気温も上がらず、肌寒いような、なんというか・・・5月のさわやかな天気はどこへ行ったのでしょうか。午後4時頃から夜遅くまで、小雨や雨が降り続きました。
【全国的に愚図ついた天気】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
梅雨前線は南下、時間とともに関東地方から遠ざかっています。東シナ海に高気圧、日本海に寒気を伴った低気圧です。
全国的に愚図ついた天気です。未明から朝はほぼ全国で雨です。東北地方から関東地方の太平洋側でまとまった雨です。奄美地方では非常に激しい雨が降りました。朝から午後も全国のところどころで雨です。夕方になって、西日本で雨は弱まりましたが、東北地方南部や南西諸島でまとまった雨が降っています。夜遅くは北海道から関東地方で雨です。
日中晴れたところが少ないですが、午後からは西日本の日本海側から晴れてきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:71.5ミリ(05時03分まで:1977年以来5月の1位)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:94.5ミリ(07時00分まで)
◎24時間降水量・・・長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:197.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:121.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.8m/s(北東:02時03分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.1m/s(北東:02時39分)
米沢アメダスでの最高気温は18.6℃(12時29分:-4.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(18.5℃:13時10分:-4.3℃)に次いで、小国(18.6℃:12時19分:-3.5℃)と大井沢(18.6℃:16時26分:-2.1℃)とならび2番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鶴岡(22.8℃:14時13分:+0.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川(22.6℃:14時14分:+1.5℃)です。
最高気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:14.7℃(14時03分:-6.9℃)です。
北海道の一部、南西諸島南部、大東島地方などで平年より高めです。北海道宗谷地方 利尻郡利尻町 沓形:22.1℃(16時07分:+7.9℃)、沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:31.8℃(12時34分:+4.6℃:2003年以来5月の高い方から1位)です。
米沢アメダスでの最低気温は14.0℃(23時59分:+3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(12.3℃:24時00分:+6.1℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(16.4℃:19時41分:+3.8℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方で平年より高いです。岩手県 盛岡市 薮川:12.0℃(24時00分:+7.6℃)、北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:11.7℃(23時27分:+7.4℃:1978年以来5月の高い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.0℃(10時28分:-3.4 ℃)、13.7℃(23時46分:+1.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.1℃(10時13分:-5.0℃)、15.5℃(24時00分:+2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.4℃(12時03分:-1.0℃)、17.5℃(23時05分:+2.2℃)
【ロックの殿堂】
5月13日、ロックンロールの殿堂入り(Rock and Roll Hall of Fame)が発表されました。
フー・ファイターズ、ゴーゴーズ、ジェイ・Z、キャロル・キング、トッド・ラングレン、ティナ・ターナーの6組です。ジェイ・Z(Jay-Z)は「早くも殿堂入り」と感じる一方で、キャロル・キング(Carole King)やトッド・ラングレン(Todd Rundgren)は「ようやく」と思います。「ロックの殿堂」に対する評価がいろいろあるのは仕方ないです。それでも、1つの勲章であることには違いないです。
ほかに、アーリー・インフルエンス部門は、クラフトワーク、チャーリー・パットン、ギル・スコット・ヘロンが殿堂入り。非演奏者部門は、クラレンス・アヴァント。サイドマンは、LL・クール・J、ビリー・プレストン、ランディ・ローズです。
【ブリット・アワード】
第41回ブリット・アワード(2021 Brit Awards)が5月11日に行われました。
ブリット・アワードはイギリスでの最大の音楽イベントで、イギリスのグラミー賞のようなものです。例年2月開催ですが、COVID-19パンデミックの影響で、例年より3ヶ月ほど遅い開催です。主催はイギリスレコード産業協会(British Phonographic Industry)です。会場はThe O2(ジ・オートゥー:ロンドン南東部グリニッジ半島にある大規模娯楽施設)です。ここでの開催は11年連続です。ブリット・アワードの特徴は、国内部門と国際部門があることです。今回の受賞者は次のとおりです。
★British Album of the Year Dua Lipa – Future Nostalgia
★British Single Harry Styles – "Watermelon Sugar"
★British Male Solo Artist J Hus
★British Female Solo Artist Dua Lipa・・2部門受賞です。
★British Group Little Mix
★Breakthrough Artist Arlo Parks
★International Male Solo Artist The Weeknd・・グラミー賞とは大違いです。
★International Female Solo Artist Billie Eilish
★International Group Haim・・BTSの受賞はかないませんでした。
★Rising Star Award Griff
【国内の感染者数】
5月22日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は5月22日の新たな感染確認者数です。
北海道33,976人〈658〉、青森県2,147人〈19〉、秋田県740人〈7〉、岩手県1,332人〈19〉、宮城県8,719人〈21〉、山形県1,852人〈32〉、福島県4,425人〈26〉、茨城県9,348人〈49〉、栃木県6,063人〈34〉、群馬県7,523人〈56〉、埼玉県42,656人〈181〉、東京都156,250人〈602〉、千葉県36,228人〈126〉、神奈川県59,490人〈269〉、長野県4,583人〈48〉、山梨県1,467人〈13〉、静岡県7,869人〈87〉、愛知県44,184人〈616〉、岐阜県8,060人〈82)、三重県4,683人〈28〉、新潟県3,013人〈32〉、富山県1,675人〈32〉、石川県3,436人〈55〉、福井県1,018人〈6〉、滋賀県4,768人〈43〉、京都府15,352人〈96〉、大阪府97,464人〈406〉、兵庫県38,757人〈229〉、奈良県7,584人〈39〉、和歌山県2,560人〈16〉、岡山県6,847人〈105〉、広島県9,606人〈168〉、島根県492人〈3〉、鳥取県451人〈5〉、山口県2,681人〈36〉、徳島県1,613人〈7〉、香川県1,921人〈21〉、愛媛県2,666人〈9〉、高知県1,242人〈27〉、福岡県32,461人〈310〉、大分県3,137人〈35〉、長崎県2,817人〈7〉、佐賀県2,394人〈16〉、熊本県5,902人〈68〉、宮崎県2,953人〈20〉、鹿児島県3,108人〈36〉、沖縄県14,925人〈231〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,899人〈7〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は715,510人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で716,222人です。
死者は、国内12,261人、クルーズ船13人です。
12,261人の内訳は、北海道990人、青森県28人、秋田県12人、岩手県43人、宮城県82人、山形県37人、福島県133人、茨城県142人、栃木県74人、群馬県124人、埼玉県777人、東京都2,015人、千葉県666人、神奈川県869人、長野県76人、山梨県19人、静岡県132人、愛知県710人、岐阜県150人、三重県101人、新潟県34人、富山県34人、石川県98人、福井県34人、滋賀県75人、京都府200人、大阪府2,114人、兵庫県1,088人、奈良県102人、和歌山県37人、岡山県86人、広島県119人、鳥取県2人、山口県57人、徳島県60人、香川県24人、愛媛県71人、高知県20人、福岡県413人、大分県37人、長崎県61人、佐賀県18人、熊本県92人、宮崎県25人、鹿児島県28人、沖縄県148人、空港検疫4人です。
【山形県で新たに32人】
5月22日、山形県で新たに32人の感染確認の発表がありました。
山形県1827人目・・寒河江市の30代男性、会社員
5月11日に感染確認(5月12日発表)の(山形県1629人目)寒河江市の60代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月10日まで出勤し、5月11日から休みです。
5月11日、PCR検査で陰性。
5月17日から37℃台の発熱。
5月19日から咳・咽頭痛。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族のみです。
山形県1828人目・・寒河江市の40代女性、団体職員
5月16日に感染確認(5月17日発表)の(山形県1723人目)寒河江市の10代女性(高校生)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県1723人目は、5月14日に感染確認(5月15日発表)の(山形県1707人目・山形市657人目)山形市の10代女性(高校生)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月14日まで出勤し、5月15日から休みです。
5月15日から下痢。
5月16日から咳・咽頭痛。
5月18日、PCR検査で陰性。
5月20日から38℃台の発熱・倦怠感・関節痛。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族のみです。
山形県1829人目・・上山市の50代女性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日、勤務です。この日から咽頭痛・頭痛。
5月18日まで仕事の従事し、5月19日から休みです。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1830人目・・上山市の50代女性、従業員
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日まで出勤し、5月18日から休みです。
5月21日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1831人目・・上山市の20代女性、団体職員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月14日から咽頭痛・咳。
5月16日、38℃台の発熱・味覚障害・嗅覚障害。
5月21日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1832人目・・河北町の30代男性、公務員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日まで出勤し、5月19日から休みです。
5月19日から倦怠感。
5月20日、医療機関を受診。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1833人目・・長井市の40代女性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日から37〜38℃台の発熱・咽頭痛。
5月19日から咳。
5月20日、医療機関を受診。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1834人目・・長井市の30代男性、会社員
5月18日に感染確認(5月19日発表)の(山形県1763人目)南陽市の20代女性(スナック“アンジェラス”の従業員)の接触者です。スナックとは別の場所で会っていました。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月15日まで出勤し、5月16日から休みです。
5月16日から頭痛。
5月17日から37℃台の発熱・関節痛。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1835人目・・南陽市の30代女性、従業員
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の従業員です。
5月18日に感染確認(5月19日発表)の(山形県1763人目)南陽市の20代女性(スナック“アンジェラス”の従業員)の同僚です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月10日は勤務です。5月11日から休みです。
5月14日から37〜38℃台の発熱・鼻汁。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1836人目・・南陽市の50代女性、従業員
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から出勤せず、休みです。
5月21日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1837人目・・南陽市の50代男性、会社員
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日、寒気。
5月17日〜18日、出勤です。
5月19日から休みです。この日、37〜38℃台の発熱。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1838人目・・高畠町の30代男性、職業調査中
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日、37℃台の発熱。
5月20日から咳。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
山形県1843人目・・南陽市の30代男性、自営業
スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)の利用者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から37〜38℃台の発熱・咳・筋肉痛・下痢。
5月20日、息苦しさ。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
これで、スナック“アンジェラス”(南陽市赤湯501−1)関連の感染者は、経営者1人、従業員2人、利用者8人、経営者の家族1人、従業員の知人や接触者2人です。
山形県1839人目・・南陽市の60代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、勤務です。この日から37〜38℃台の発熱・倦怠感・咽頭痛。
5月19日、勤務です。
5月20日から休みです。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1840人目・・南陽市の50代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から出勤せず、休みです。
5月19日から37〜38℃台の発熱。
5月20日から倦怠感・関節痛。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1841人目・・南陽市の50代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、37℃台の発熱。
5月19日から咳。
5月20日から下痢。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1842人目・・南陽市の50代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月20日から37〜39℃台・息苦しさ。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1844人目・・南陽市の70代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日まで仕事に従事し、5月20日から休みです。
5月21日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1845人目・・南陽市の70代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、勤務です。この日から咳。
5月19日まで仕事に従事し、5月20日から休みです。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1846人目・・南陽市の60代男性、自営業
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月21日、無症状ですが、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。無症状です。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1847人目・・南陽市の40代女性、従業員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から出勤せず、休みです。
5月17日から咳。
5月20日、息苦しさ。医療機関を受診。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
南陽市で感染が拡大していることについて、山形県と南陽市は5月22日、南陽市民に対して6月3日まで不要不急の外出を自粛するよう要請しました。また、南陽市内の小中学校と児童施設について、5月25日まで臨時休業です。さらに、南陽市は市内の飲食店に対し、独自の営業時間の短縮要請と、それに伴う協力金の支給も検討しているそうです。
山形県1848人目・・高畠町の40代女性、従業員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日、38℃台の発熱・頭痛・倦怠感・関節痛。
5月20日、医療機関を受診。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1849人目・・高畠町の10代女性、高校生
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日から咽頭痛。
5月20日から37〜39℃台の発熱。医療機関を受診。
5月21日、咳。PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1850人目・・小国町の50代女性、会社員
5月11日に感染確認(5月12日発表)の(山形県1637人目)小国町の50代男性(会社員、山形県外に滞在歴あり)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県1637人目は、5月8日に感染確認(5月9日発表)の(山形県1604人目・山形市615人目)山形市の40代男性(会社役員:山形県外に滞在歴あり)の接触者です。
山形県1850人目の発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月2日まで出勤し、5月3日から休みです。
5月11日、PCR検査で陰性。
5月18日から鼻汁。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族のみです。
山形県1851人目・・山形県外在住の30代男性、会社員
仕事で置賜地域に滞在です。
5月17日、勤務です。この日から倦怠感。
5月19日まで勤務し、5月20日から休みです。
5月20日から38℃台の発熱。医療機関を受診。
5月21日、PCR検査で陽性が判明しました。
入院等調整中です。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
感染経路は調査中です。
山形県1852人目(山形市713人目)・・山形市の10代男性、高校生
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月16日から咳。
5月17日から発熱・関節痛。
5月18日から咽頭痛。
5月19日から痰。
5月20日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
5月21日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
県内過去事例との関連はなく、感染経路は調査中です。
山形県1853人目(山形市714人目)・・山形市の40代男性、会社員
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日、出勤です。この日から微熱。
5月20日から休みです。この日から咳・鼻汁。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
5月21日、解熱。検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、おりません。
県内過去事例との関連はなく、感染経路は調査中です。
山形県1854人目(山形市715人目)・・山形市の20代女性、会社員
5月10日に感染確認(5月12日発表)の(山形県1643人目・山形市629人目)山形市の30代男性(会社員、居酒屋“大沼家”〈山形市七日町2丁目4-16〉の利用者)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月7日まで出勤し、5月8日から休みです。
5月11日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陰性。
5月13日から発熱。
5月19日から味覚異常・嗅覚異常。
5月21日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、おりません。
これで、居酒屋“大沼家”関連の感染者は、経営者2人、利用者12人、利用者の家族2人、利用者の知人1人です。
山形県1855人目(山形市716人目)・・山形市の60代男性、従業員
5月17日に感染確認(5月19日発表)の(山形県1770人目・山形市684人目)山形市の80代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県1770人目(山形市684人目)は、5月12日に感染確認(5月14日発表)の(山形県1682人目・山形市642人目)山形市の80代男性(自営業、飲食店〈カラオケ・スナック〉歌夢歌夢の利用者)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月17日から出勤せず、休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陰性。
5月20日から発熱・咳。
5月21日から解熱。山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
濃厚接触者は、山形県1770人目(山形市684人目)と同じです。
山形県1856人目(山形市717人目)・・山形市の20代女性、団体職員
5月17日に感染確認(5月19日発表)の(山形県1770人目・山形市684人目)山形市の80代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県1770人目(山形市684人目)は、5月12日に感染確認(5月14日発表)の(山形県1682人目・山形市642人目)山形市の80代男性(自営業、飲食店〈カラオケ・スナック〉歌夢歌夢の利用者)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月15日まで出勤し、5月16日から休みです。
5月17日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陰性。
5月20日、発熱。
5月21日、解熱。山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
濃厚接触者は、山形県1770人目(山形市684人目)と同じです。
これで、山形市の飲食店(カラオケ・スナック)“歌夢歌夢”での感染者は、経営者1人、利用者8人、利用者の家族1人、利用者の知人1人、利用者の知人の家族2人です。
山形県1857人目(山形市718人目)・・山形市の40代女性、無職
5月18日に感染確認(5月19日発表)の(山形県1781人目・山形市695人目)山形市の10代女性(高校生)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県1781人目(山形市695人目)は、5月14日に感染確認(5月15日発表)の(山形県1708人目・山形市658人目)山形市の10代女性(高校生)の学校関係者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月18日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陰性。
5月20日から発熱。
5月21日から咳・痰・鼻汁・関節痛。
山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
濃厚接触者は、山形県1781人目(山形市695人目)と同じです。
山形県1858人目(山形市719人目)・・山形市の20代女性、団体職員
5月20日に感染確認(5月21日発表)の(山形県1816人目)南陽市の20代男性(団体職員)の知人です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
5月19日まで出勤し、5月20日から休みです。
5月20日、発熱・頭痛・倦怠感。この日、置賜地域の医療機関を受診。PCR検査を実施。
5月21日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院調整中です。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、友人です。
【隣県の状況】
隣県の状況をお伝えします。
●宮城県
5月22日、宮城県で新たに21人の感染確認の発表がありました。
仙台市16人(10歳未満女性、10代男性学生2人、20代男性会社員、20代男性学生、20代女性会社員2人、20代女性2人、30代女性無職、40代男性会社員2人、40代女性、50代男性会社員、50代女性会社員、70代女性無職)、石巻市1人(10代男性学生)、塩釜市1人(30代女性無職)、多賀城市1人(50代女性パート)、岩沼市1人(10代男性学生)、涌谷町1人です。
感染経路不明は12人です。
宮城県8711人目・・涌谷町の30代男性、会社員
宮城県が5月16日に「涌谷町にある事務所(設備工事業)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、同僚同士での飲食、発症後の出勤、マスク着用の指導管理不足、食堂における感染防止対策の不十分があった」と発表していた施設に滞在です。
これで、涌谷町にある事務所(設備工事業)での感染者は9人です。
●福島県
5月22日、福島県は新たに26人の感染確認を発表しました。
感染経路不明は11人です。
郡山市8人・・20代 男性2人、20代 女性、40代 男性、50代 男性、50代 女性、70代 男性、80代 男性、80代 女性
いわき市4人・・10代 男性、20代 男性、20代 女性
須賀川市4人・・10代 男性、30代 男性、30代 女性、70代 男性
会津若松市3人・・50代 女性 会社員、60代 女性 会社員、80代 男性 自営業
福島市2人・・10代 男性、20代 男性
下郷町2人・・40代 男性、70代 女性
喜多方市1人・・30代 女性
小野町1人・・40代 女性
只見町1人・・90歳以上 女性(福島県4423人目、只見町にある高齢者施設の利用者)
この高齢者施設では、5月7日に利用者1人・職員1人、5月8日に利用者2人の感染が確認されていました。そして、5月21日に福島県4423人目の感染が確認されました。
これで、只見町にある高齢者施での感染者は5人です。
福島県は、県内72例目となるクラスターと認識しました。
●岩手県
5月22日、岩手県で新たに19人の感染確認の発表がありました。
盛岡市11人、滝沢市1人、北上市1人、奥州市1人、一関市1人、陸前高田市1人、宮古市1人、中部保健所管内1人、県央保健所管内1人です。
感染経路不明は2人です。
岩手県1314人目(盛岡市491人目)・・盛岡市の70代男性、無職
岩手県1315人目(盛岡市492人目)・・盛岡市の70代男性、会社員
岩手県1316人目(盛岡市493人目)・・盛岡市の70代男性、自営業
岩手県1317人目(盛岡市494人目)・・盛岡市の60代男性、会社員
岩手県1313人目・・一関市の60代女性、パートタイマー(5月21日発表分)
岩手県1283人目(盛岡市477人目)・・盛岡市の70代女性、飲食店経営(5月20日発表分)
5月14日発症。5月12日〜15日、店を営業し、勤務。
以上の6人について、岩手県や盛岡市は新たなクラスターが発生したと認識し、クラスター「飲食店6」としました。盛岡市の4人と一関市の1人は、岩手県1283人目の飲食店を利用したほか、ほかの場所でも会ったりしていました。
これで、クラスター「飲食店6」での感染者は6人です。
岩手県1319人目(盛岡市496人目)・・盛岡市の40代男性、公務員
岩手県1320人目(盛岡市497人目)・・盛岡市の30代男性、公務員
岩手県1321人目(盛岡市498人目)・・盛岡市の30代男性、公務員
岩手県1322人目(盛岡市499人目)・・盛岡市の20代男性、公務員
以上の4人は、岩手県1306人目(盛岡市488人目)と岩手県1265人目(盛岡市468人目)と同じ岩手県警察本部に所属する警察職員です。いずれも同じ部署です。
岩手県や盛岡市は新たなクラスターが発生したと認識し、クラスター「職場11」としました。
これで、クラスター「職場11」での感染者は6人です。
県警では、6人について、業務で一般の人との接触はありましたが、勤務中は常にマスクをつけていました。また、接触があった人の特定もできているとしています。また、応援の要員を配置しますので、業務に支障はないとのことです。
岩手県1329人目・・奥州市の80代女性、無職
奥州市の高齢者施設「高齢者施設3」関連です。
これで、奥州市の高齢者施設「高齢者施設3」関連の感染者は、入所者49人、職員24人、職員の家族5人です。
岩手県1331人目(陸前高田市7人目)・・陸前高田市の30代男性、会社員
5月18日〜20日、勤務。
5月20日、発症。 症状・・38.7℃の発熱・咳・痰・全身倦怠感。
5月21日、検体を採取。PCR検査で陽性。 5月21日、入院。
濃厚接触者や接触者は調査中。 感染経路も不明で調査中。
HOME
2021年5月20日〜21日 2021年5月24日〜25日 |