日記倉庫 

2021年8月13日〜14日


2021年8月14日(土曜日

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雨と肌寒さ】
 下の写真は午前11時38分撮影の松が岬公園です。小雨です。気温は19℃台です。

  

 きょうは1日中、雨や小雨が降り続きました。気温は上がらず、最高気温は20.3℃です。10月上旬並みです。半袖では肌寒いです。洗濯物も乾きません。異様な天気です。


【長崎県・佐賀県・福岡県・広島県に大雨特別警報】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 前線はきょう(8月14日)も本州付近に停滞です。北の冷たいオホーツク海と南の暑い太平洋高気圧の間に挟まれ、前線は動けません。北と南の温度差が大きいこと、南から大量に湿った空気が流れ込んでいることで、大雨が続いています。それも果てしない大雨です。各地で過去に経験したことがないような大雨・豪雨です。
 気象庁は、長崎県・佐賀県・福岡県に大雨特別警報を発表。さらにいったん大雨警報に切り替えた広島県に再び大雨特別警報を発表しました。大雨は広範囲で降り続き、岐阜県と長野県にも『緊急安全確保』が出ました。
 まず、主な地点の1時間降水量です。佐賀県嬉野市では01時50分までの93ミリ佐賀県嬉野市福岡県久留米市では04時50分までの1時間に71ミリ長崎県西海市では05時30分までの1時間に78ミリ佐賀県武雄市では16時50分までの1時間に63ミリ長野県大桑村では21時10分までの1時間に57ミリ熊本県山鹿市では22時40分までの1時間に61ミリです。
 ただ、今回の大雨は長時間にわたり降り続いていることから24時間降水量から72時間降水量について、大量のアメダス地点で、記録を更新する降水量を観測しています。
 各地で大きな被害や影響が出ているようです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:80.5ミリ(01時50分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:162.5ミリ(04時20分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:289.5ミリ(06時30分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 6時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:387.0ミリ(12時30分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 12時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
24時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:555.5ミリ(11時30分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 24時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらこちらこちらこちらです。
48時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:773.5ミリ(17時20分まで)
 48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
72時間降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:929.5ミリ(12時30分まで)
 72時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらこちらです。
きょう1日の総降水量・・・佐賀県 嬉野市 嬉野:439.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらこちらこちらです。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:21.1m/s(西南西:12時46分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:25.9m/s(西南西:13時09分)


【全国も低温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は米沢(20.3℃:14時40分:-9.9℃:10月上旬並み)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(23.3℃:09時44分:-5.9℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(18.1℃:09時05分:-9.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(19.6℃:13時24分:-10.9℃)です。
 また、高畠:20.5℃(14時04分:-10.0℃)、山形:20.4℃(13時11分:-10.4℃)、村山:19.9℃(12時01分:-10.1℃)、左沢:19.7℃(14時44分:-10.0℃)です。

 最高気温は全国的に平年より低く、本州を中心に数多くの地点で平年より大幅に低いです。青森県 三戸郡三戸町 三戸:17.0℃(11時33分:-11.5℃)、長野県 松本市 松本:19.7℃(13時16分:-11.9℃)です。

 最高気温について、統計開始以来8月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 渡島地方 函館市 高松:16.7℃(07時26分:-8.5 ℃:2003年)
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:16.6℃(13時31分:-9.4℃:2009年)
*青森県 八戸市 八戸:16.4℃(11時23分:-10.2 ℃:1936年タイ)
*宮城県 石巻市 桃生:19.3℃(13時16分:-10.0℃:2012年)
*福島県 相馬郡新地町 新地:19.3℃(16時18分:-9.1℃:2012年)
*長野県 松本市 松本今井:19.2℃(11時53分:-11.7℃:2003年)
*島根県 出雲市 斐川:23.1℃(03時09分:-8.8℃:2003年タイ)

 全国の真夏日は38地点です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は16.9℃(06時30分:-3.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(15.4℃:02時10分:-2.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(19.5℃:00時45分:-2.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは山形(16.7℃:06時36分:-4.5℃)です。

 最低気温は、北海道などで平年より低いです。北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:5.1℃(03時31分:-10.0℃)です。

 最低気温について、統計開始以来8月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:8.8℃(03時50分:-8.1℃:2003年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・21.2℃(10時47分:-6.7℃)、16.4℃(00時56分:-4.4℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.8℃(14時16分:-8.9℃)、16.9℃(03時36分:-4.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.9℃(12時10分:-10.8℃)、17.3℃(24時00分:-4.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.6℃(12時36分:-6.0 ℃)、20.1℃(24時00分:-3.6℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・28.2℃(12時56分:-2.3℃)、22.8℃(24時00分:-1.3℃)

 

【チャッキー・トンプソン】
 チャッキー・トンプソン(Carl E. "Chucky" Thompson)は、アメリカの男性プロデューサーです。1968年7月12日、ワシントンDC(Washington, D.C., U.S.)生まれです。
 1990年代、Bad Boy Entertainmentのメンバーとして、ヒップホップやR&Bの音楽プロデューサーとして活躍。手掛けた主な作品は“My Life / Mary J. Blige”“Ready to Die / The Notorious B.I.G.”“Faith / Faith Evans”などです。Puff Daddy とも仕事をしました。最近まで活動していましたが、ロサンゼルス滞在中に体調を崩し、COVID-19の感染が確認され、合併症により、8月9日に亡くなりました。

 

【COVID-19状況】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国・それに(新たな感染発表があった場合)山形県・隣県の順でお伝えします。

●全国
 8月14日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月14日の新たな感染確認者数です。
 北海道49,186人〈479〉、青森県3,129人〈56〉、秋田県1,174人〈20〉、岩手県2,386人〈51〉、宮城県11,432人〈153〉、山形県2,528人〈29〉、福島県7,181人〈125〉、茨城県15,964人〈391〉、栃木県10,216人〈195〉、群馬県10,802人〈218〉、埼玉県74,666人〈1800〉、東京都274,837人〈5094〉、千葉県62,563人〈1272〉、神奈川県108,496人〈2356〉、長野県6,136人〈100〉、山梨県3,213人〈83〉、静岡県13,939人〈318〉、愛知県59,761人〈698〉、岐阜県10,563人〈123)、三重県6,926人〈148〉、新潟県5,085人〈98〉、富山県2,935人〈107〉、石川県6,189人〈86〉、福井県1,983人〈29〉、滋賀県7,498人〈179〉、京都府22,170人〈378〉、大阪府130,683人〈1828〉、兵庫県50,358人〈628〉、奈良県10,166人〈103〉、和歌山県3,424人〈40〉、岡山県9,806人〈199〉、広島県13,635人〈202〉、島根県903人〈34〉、鳥取県1.084人〈6〉、山口県3,730人〈69〉、徳島県1,923人〈17〉、香川県2,889人〈60〉、愛媛県3,528人〈52〉、高知県2,288人〈24〉、福岡県49,120人〈890〉、大分県4,336人〈89〉、長崎県4,094人〈71〉、佐賀県3,399人〈85〉、熊本県8,751人〈192〉、宮崎県3,743人〈46〉、鹿児島県5,153人〈164〉、沖縄県32,248人〈752〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,667人〈14〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は1,130,059人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で1,130,771です。

 死者は、国内15,401、クルーズ船13人です。15,401人の内訳は、北海道1,430人、青森県32人、秋田県21人、岩手県48人、宮城県93人、山形県47人、福島県162人、茨城県175人、栃木県94人、群馬県155人、埼玉県859人、東京都2,332人、千葉県754人、神奈川県1.023人、長野県94人、山梨県21人、静岡県158人、愛知県1,016人、岐阜県189人、三重県116人、新潟県54人、富山県38人、石川県120人、福井県36人、滋賀県95人、京都府249人、大阪府2,742人、兵庫県1,323人、奈良県134人、和歌山県50人、岡山県127人、広島県180人、島根県2人、鳥取県3人、山口県80人、徳島県63人、香川県32人、愛媛県77人、高知県30人、福岡県548人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県26人、熊本県121人、宮崎県27人、鹿児島県42人、沖縄県245人、空港検疫5人です。


●山形県
 8月14日、山形県で新たに29人の感染確認の発表がありました。

 山形県2506人目・・東根市の50代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。隣県に出掛けていました。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 症状等の経緯、現在の状況、濃厚接触者等、感染経路は、すべて調査中です。

 山形県2507人目・・朝日町の20代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10、発熱・咽頭痛・倦怠感・筋肉痛・咳。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2508人目・・川西町の20代男性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。隣県に出掛けていました。
 8/11、発熱・頭痛・倦怠感・筋肉痛。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2509人目・・小国町の40代女性、従業員
 下記、山形県2510人目の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、咽頭痛・筋肉痛。
 8/12、発熱・頭痛・倦怠感。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2510人目・・県外(首都圏)在住の10代女性、学生
 首都圏から小国町の実家に帰省。
 8/7、咳・鼻水・頭痛。
 8/12、味覚障害。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、帰省先の同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2511人目・・小国町の10代男性、高校生
 上記、山形県2510人目の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2512人目・・小国町の50代男性、会社員
 上記、山形県2510人目の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴があります。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2513人目・・小国町の40代女性、従業員
 上記、山形県2510人目の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2514人目・・小国町の70代女性、無職
 上記、山形県2510人目の親族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2515人目・・酒田市の40代女性、会社員
 8/9感染確認(8/10発表)の(山形県2392人目)酒田市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 山形県2392人目は、8/8感染確認(8/9発表)の(山形県2378人目)酒田市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴については調査中です。
 8/11、発熱・倦怠感。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2516人目・・酒田市の20代男性、会社員
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2474人目)天童市の20代女性(団体職員)の知人。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/9、発熱・筋肉痛。
 8/10、咳・倦怠感。
 8/11、味覚障害。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2517人目・・酒田市の50代女性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、発熱・咽頭痛。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2518人目・・庄内町の20代男性、自営業
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2484人目)遊佐町の20代女性(会社員)の知人。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/8、鼻汁。
 8/10、咽頭痛。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2519人目・・県外(首都圏)在住の20代女性、会社員
 首都圏から県内を訪れていました。
 8/8、発熱。
 8/9、咳・鼻汁・咽頭痛・頭痛。
 8/13、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者、感染経路は調査中です。

 山形県2520人目(山形市1002人目)・・山形市の40代女性、従業員
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の知人です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10まで出勤し、8/11から休みです。
 8/13から咳・咽頭痛。山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2521人目(山形市1003人目)・・山形市の30代女性、団体職員
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2504人目・山形市1000人目)県外在住の30代男性(公務員、県外から山形市内の自宅に帰省。県外感染者の接触者)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、出勤です。この日から倦怠感。
 8/12から休みです。この日から咽頭痛・咳。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、親族です。

 山形県2522人目(山形市1004人目)・・山形市の10歳未満女性、幼児
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2504人目・山形市1000人目)県外在住の30代男性(公務員、県外から山形市内の自宅に帰省。県外感染者の接触者)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13から鼻汁。山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市1000人目に含みます。

 山形県2523人目(山形市1005人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13から吐き気。山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、親族です。

 山形県2524人目(山形市1006人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12から咳・痰・鼻汁。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2525人目(山形市1007人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2526人目(山形市1008人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11から咳・咽頭痛・倦怠感。
 8/13から発熱。山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2527人目(山形市1009人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、親族です。

 山形県2528人目(山形市1010人目)・・山形市の男性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から発熱・咽頭痛・頭痛。
 8/11から鼻汁。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2529人目(山形市1011人目)・・山形市の女性、小学生
 “セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の利用者です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員、“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”の職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/9から発熱。
 8/10から咽頭痛。
 8/11、症状消失。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 これで、株式会社セカンドハウス彩祐結が運営する“セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North”(山形市嶋南3丁目4-32)での感染者は、利用者7人、職員1人です。
 山形市は、この施設でクラスター(感染者の集団)が発生したと認識しました。
 株式会社セカンドハウス彩祐結は8月13日、ホームページ(ウェブサイト)にて、クラスターが発生したことを報告、セカンドハウス彩祐結嶋南の家 North は8月12日より閉鎖し、あわせて、嶋南の家 North、江南の家の放課後等デイサービス、児童発達支援、相談支援事業、民間学童保育のいずれも、8月16日から当面営業停止とします・・と発表しました。
 この施設では、職員が常に不織布マスクを着用するなど感染防止対策は講じていました。

 山形県2530人目(山形市1012人目)・・山形市の20代女性、従業員
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2474人目)天童市の20代女性(団体職員)の知人。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/6まで出勤し、8/7から休みです。
 8/8から発熱・倦怠感・咽頭痛・頭痛・関節痛。
 8/11から嗅覚異常。
 8/13、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、知人です。

 山形県2531人目(山形市1013人目)・・山形市の40代女性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/6まで出勤し、8/7から休みです。
 8/7から発熱・倦怠感。
 8/11から味覚異常・嗅覚異常。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。
 8/13から咳。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、職場関係者です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2532人目(山形市1014人目)・・山形市の30代男性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から発熱・倦怠感・鼻汁。
 8/11から咳。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。
 8/13から味覚異常。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 感染経路は調査中です。

 山形県2533人目(山形市1015人目)・・山形市の20代男性、学生(山形大学の学生)
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。隣県に出掛けていました。
 8/11から発熱。
 8/12から倦怠感・咳。山形市内の医療機関を受診。
 8/13から鼻汁。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 感染経路は調査中です。

 山形県2534人目(山形市1016人目)・・山形市の20代女性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/9から味覚異常・嗅覚異常。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。
 8/13から咳。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 感染経路は調査中です。


●宮城県
 8月14日、宮城県で新たに153人の感染確認の発表がありました。

 仙台市83人、利府町6人、大崎市6人、栗原市6人、白石市5人、富谷市5人、柴田町5人、登米市4人、石巻市4人、塩釜市3人、気仙沼市3人、角田市2人、大河原町2人、多賀城市2人、名取市2人、岩沼市2人、亘理町2人、七ヶ浜町2人、大和町2人、美里町2人、松島町1人、東松島市1人、県外3人です。

 仙台市の感染経路不明は47人です。

 宮城県11310・・多賀城市の10歳未満女性、未就学児
 宮城県11311・・松島町の10歳未満女性、未就学児
 宮城県11318・・利府町の50代女性、団体職員
 宮城県11319・・利府町の10歳未満男性、未就学児
 以上の4人は、宮城県が8月13日に「利府町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策を講じていたが、利用者のマスク着用が困難であり、長時間の接触があった」と発表していた保育施設に滞在です。
 これで、利府町にある保育施設での感染者は8人です。
 宮城県は県内156例目のクラスターと認識しました。

 宮城県11359・・県外の50代男性、会社員
 宮城県が8月6日に「宮城県内の漁港に停泊している県外船籍の漁船の船内において、感染拡大に影響があると推測される事項として、船内でマスクをせずに業務を行っていた時があった」と発表していた漁船に滞在です。
 これで、宮城県内の漁港に停泊している県外船籍の漁船の船内での感染者は12人です。

 1人は、宮城県が8月5日に「塩竈市にある地方公務施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策は講じられていたが、近接した距離で会話をしている状況が感染拡大に影響があったと推測される」と発表していた地方公務施設に滞在です。
 これで、塩竈市にある地方公務施設での感染者は10人です。

 宮城県11351・・石巻市の50代女性、会社員
 宮城県10775・・登米市の30代女性、会社員(8月11日発表)
 宮城県10780・・石巻市の50代女性、パート(8月11日発表)
 宮城県は8月14日・・以上の3人が滞在した石巻市にある製造業(電気機械器具)施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 これで、石巻市にある製造業(電気機械器具)施設での感染者は3人です。

 仙台市は8月14日・・仙台市の感染者3人が滞在した仙台市にある織物・衣服・身の回り品小売業施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある織物・衣服・身の回り品小売業施設での感染者は3人です。

 仙台市7133・・仙台市の30代女性、地方公務員
 若林区道路課に所属する仙台市職員です。感染可能期間における出勤歴は8月10日です。道路課の執務室等の消毒作業は8月11日に終了しており、8月16日から通常どおり業務を行います。

 亘理町の2人は
 宮城県11324・・20代男性、会社員・・感染経路不明、8/11発症
 宮城県11325・・60代男性、会社員・・感染経路不明、8/11発症


●福島県
 8月14日、福島県は新たに121人の感染確認を発表しました。

 いわき市55人、郡山市30人、福島市12人、会津若松市4人、西郷村4人、会津美里町2人、南相馬市2人、須賀川市2人、猪苗代町1人、矢吹町1人、喜多方市1人、磐梯町1人、鏡石町1人、小野町1人、白河市1人、三春町1人、伊達市1人、県外1人です。

 1人は、会津大学(会津若松市一箕町鶴賀字上居合90)の職員です。30代男性の教職員です。8月12日に発熱を発症し、8月13日に陽性が判明です。学内の濃厚接触者は調査中です。
 会津大学が発表しました。

 2人(30代男性、50代男性)は、福島第一原発で勤務する東京電力の協力企業の作業員です。
 東京電力が発表しました。

 郡山市は8月14日、郡山市にある事業所でクラスターが確認されたと発表しました。福島県122例目のクラスターです。
 この事業所では、8月12日には20代男性3人、8月13日には20代男性1人、8月14日には20代男性3人と50代男性1人の感染が判明しました。8月14日の4人は、福島県発表8月15日になります。
 これで、郡山市にある事業所(福島県122例目のクラスター)の感染者は8人です。8人はこの事業所の職員です。8人は郡山市在住です。


●岩手県
 8月14日、岩手県で新たに51人の感染確認の発表がありました。

 中部保健所管内7人、奥州市と県央保健所管内6人、一関保健所管内6人、大船渡市と奥州保健所管内4人、宮古保健所管内4人、盛岡市3人、北上市3人、一関市3人、宮古市3人、久慈保健所管内1人、県外1人です。

 感染経路不明は8人です。

 岩手県2349・・中部保健所管内の30代女性、会社員
 岩手県2351・・北上市の20代女性、パートタイマー
 岩手県2353・・中部保健所管内の20代女性、職業非公表
 岩手県2356・・奥州保健所管内の20代男性、会社員
 岩手県2357・・奥州市の30代男性、会社員
 岩手県2358・・奥州市の30代男性、職業非公表
 岩手県2359・・奥州保健所管内の30代女性、職業非公表
 岩手県2360・・奥州市の20代女性、会社員
 岩手県2361・・奥州保健所管内の20代女性、職業非公表
 以上の9人は、奥州保健所管内にある接待を伴う飲食店の従業員と利用客です。この飲食店ではすでに1人の感染が確認されており、これで奥州保健所管内にある接待を伴う飲食店での感染者は10人です。
 岩手県はクラスターと認識し、クラスター「飲食店19」としました。

 一関市の3人と一関保健所管内の4人のあわせて7人(10歳未満から70代)は、一関保健所管内にある職場関連です。
 これで、クラスター「職場16」(一関保健所管内にある職場)関連の感染者は、23人です。

 宮古市の2人と宮古保健所管内の2人のあわせて4人(50代から70代の女性)は、クラスター「店舗1」とされた“キャトル宮古:3階の『フィットット』”関連です。
 これで、クラスター「店舗1」“キャトル宮古:3階の『フィットット』”での感染者は、従業員3人、利用客とその接触者など40人です。


●新潟県
 新潟県でも感染者が急増です。
 8月上旬は長岡保健所管内の飲食店などでクラスター発生が相次いでいましたが、その後も感染者は増加し、8月12日には初めて100人を超えて、104人の感染発表がありました。
 その中で新潟県は、8月10日より、新潟市内で酒を提供する飲食店などに対する営業時間の短縮要請を始めました。また、最近の感染状況として、友人同士でのバーベキューや子どもが参加するキャンプなど屋外での飲食でも感染が広がっている・・と指摘しました。

 8月13日、新潟県で新たに129人の感染確認の発表がありました。過去最多です。
 滞在中の人も含めて新潟市68人、小千谷市15人、長岡市8人、新発田市6人、南魚沼市4人、刈羽村4人、柏崎市3人、三条市3人、十日町市2人、見附市2人、上越市2人、魚沼市2人、糸魚川市2人、燕市1人、村上市1人、佐渡市1人、聖籠町1人、出雲崎町1人、南魚沼保健所管内1人、三条保健所管内1人、柏崎保健所管内1人です。

 新潟市内の音楽教室でクラスターです。
 音楽教室は新潟市芸術文化振興財団が運営です。新潟市音楽文化会館で8月7日と8日に行われました。合唱の部門に所属する生徒児童(小中高生)113人が参加しました。
 東京在住の講師が指導しました。ところがこの講師は8月10日になって発熱を発症。8月11日に検査の結果、陽性が判明です。
 8月10日には参加した複数の子どもたちも発熱などを発症。検査の結果、8月13日までに12人の感染が判明しました。

 8月14日、新潟県で新たに98人の感染確認の発表がありました。
 新潟市36人、長岡市 10人、燕市6人、刈羽村6人、柏崎市5人、魚沼市4人、三条市3人、新発田市3人、佐渡市3人、柏崎保健所管内3人、小千谷市2人、南魚沼市2人、聖籠町2人、上越市1人、糸魚川市1人、十日町市1人、阿賀野市1人、胎内市1人、湯沢町1人、村上市1人などです。

 11人は、新潟市内の音楽教室に参加した子どもたちです。
 これで、新潟市内の音楽教室での感染者は23人です。
 音楽教室は、当面活動停止です。


2021年8月13日(金曜日) 朝と日中一時曇り

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雨で肌寒いお盆】
 下の写真は午前11時37分撮影の松が岬公園です。雨です。
 雨のお盆の13日です。雨がやんだのは朝と昼すぎです。あとは雨が降り続きました。

  

 最高気温は22.5℃です。25℃未満は7月4日以来です。しかも20℃を超えた時間は短く、半袖では肌寒く感じました。米沢でも先日までの猛暑がウソのようです。


【広島市に大雨特別警報、各地で大雨続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近は梅雨末期のような天気図です。前線は日本付近に横たわり、停滞です。北には冷たいオホーツク海高気圧、南には夏の太平洋高気圧です。その高気圧から水分をたっぷり含んだ湿った空気が大量に流れ込み、前線の活動はきょう(8月13日)活発です。北海道や南西諸島一部などを除いて、全国的に雨です。その降り方は尋常ではありません。途方もない大雨になっています。
 西日本を中心に東日本や東北地方でも大雨です。

 気象庁のレーダー解析で
熊本県八代市東陽町付近:07時00分までの1時間に120ミリ以上
■熊本県八代市付近:07時00分までの1時間に約120ミリ
 ということで、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。

 さらに、気象庁は午前8時45分に広島市に大雨特別警報を発表しました。 広島市の北部には線状降水帯がかかり大雨となったのです。広島県安芸高田市では午前08時30分までの1時間に81ミリです。広島市などでは『緊急安全確保』の情報が発表です。
 昨夜遅くから猛烈な雨が降った長崎県雲仙市では土砂崩れが発生し、1人が死亡、2人が行方不明です。
 このほか数多くの地点で非常に激しいや激しい雨が降り続いています。日本列島が大雨列島になっている感じです。滋賀県大津市では18時00分までの1時間に70ミリの雨が降るなど、近畿地方や東海地方から長野県などでも大雨です。
 大雨は長時間にわたり降り続いていることから、48時間降水量や72時間降水量が過去にない値になっている地点もあります。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:80.5ミリ(00時02分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:155.5ミリ(01時20分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 3時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:242.0ミリ(04時20分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 6時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:381.0ミリ(04時20分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 12時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:571.5ミリ(08時20分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 24時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
48時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:743.0ミリ(11時10分まで)
 48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
72時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:840.0ミリ(24時00分まで)
 72時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・佐賀県 鳥栖市 鳥栖:332.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:26.1m/s(南西:11時50分)
◎最大瞬間風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:30.6m/s(南南東:13時08分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は22.5℃(14時26分:-7.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(24.5℃:03時02分:-4.7℃)、飛島(22.6℃:19時55分:-6.1℃)、酒田(22.6℃:15時38分:-7.4℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(18.3℃:16時30分:-9.7℃)です。

 最高気温は全国的に低く、東北地方から本州中部にかけてを中心に、平年よりかなり低いです。岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:16.4℃(07時28分:-11.6℃)、茨城県 久慈郡大子町 大子:20.6℃(15時46分:-11.0℃)です。

 最高気温について、統計開始以来8月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:17.4℃(13時56分:-8.7℃:2009年)
*岩手県 上閉伊郡大槌町 新町:17.8℃(07時04分:-9.9 ℃:2012年)
*岩手県 陸前高田市 陸前高田:19.2℃(11時01分:-8.7℃:2012年)

 全国の真夏日は24地点です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は18.0℃(24時00分:-2.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(16.1℃:23時20分:-1.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは山形(17.3℃:24時00分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(20.1℃:23時43分:-1.8℃)です。

 最低気温は、北海道で平年よりかなり低いです。北海道上川地方 上川郡下川町 下川:4.2℃(04時50分:-11.0℃)です。

 最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:4.0℃(04時53分:-11.0℃:1978年)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:7.8℃(05時00分:-8.6℃:2003年)
*北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:8.7℃(04時22分:-6.7℃:2006年タイ)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・19.2℃(11時01分:-8.7℃)、16.4℃(23時58分:-4.4℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.7℃(13時09分:-8.1℃)、17.8℃(24時00分:-3.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.5℃(14時51分:-10.3℃)、18.3℃(24時00分:-3.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.4℃(24時00分:-6.2℃)、20.5℃(06時46分:-3.3℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・25.8℃(22時32分:-4.7℃)、20.6℃(10時19分:-3.5℃)

 

【ブルース・コンテ】
 ブルース・コンテ(Bruce Conte)はアメリカの男性ギター奏者です。1950年、カリフォルニア州(Sanger, California USA)生まれで、Fresnoで育ちました。1972年から1979年まで Tower of Power のメンバーとして活動です。代表作である1973年の“Tower of Power”など7枚のアルバムに参加です。タワー・オブ・パワーは強力なホーンサウンドが特徴ですが、ブルース・コンテらリズムセクションがファンクサウンドを支えました。
 1979年以降は、サンフランシスコとロサンゼルスで数多くのバンドにて演奏。2006年にはツアーのため、タワー・オブ・パワーに復帰です。14か月間、ツアーをともにしました。そのあとはフィリピンに移住。2012年にロサンゼルスに戻ります。しかし、まもなき白血病であることがわかります。
 ブルース・コンテは8月8日に亡くなりました。

 

【COVID-19状況】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国・それに(新たな感染発表があった場合)山形県・隣県の順でお伝えします。

●全国
 8月13日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月13日の新たな感染確認者数です。
 北海道48,707人〈454〉、青森県3,073人〈45〉、秋田県1,154人〈25〉、岩手県2,335人〈54〉、宮城県11,279人〈212〉、山形県2,499人〈37〉、福島県7,056人〈115〉、茨城県15,573人〈335〉、栃木県10,021人〈174〉、群馬県10,584人〈252〉、埼玉県72,866人〈1696〉、東京都269,743人〈5773〉、大阪府128,855人〈1561〉、千葉県61,291人〈1089〉、神奈川県106,140人〈2281〉、長野県6,036人〈109〉、山梨県3,130人〈73〉、静岡県13,621人〈379〉、愛知県59,063人〈638〉、岐阜県10,440人〈135)、三重県6,778人〈137〉、新潟県4,987人〈129〉、富山県2,829人〈63〉、石川県6,103人〈94〉、福井県1,954人〈19〉、滋賀県7,319人〈155〉、京都府21,792人〈450〉、兵庫県49,731人〈680〉、奈良県10,063人〈134〉、和歌山県3,384人〈45〉、岡山県9,607人〈167〉、広島県13,433人〈196〉、島根県869人〈12〉、鳥取県1.078人〈23〉、山口県3,661人〈61〉、徳島県1,906人〈19〉、香川県2,828人〈66〉、愛媛県3,476人〈91〉、高知県2,264人〈26〉、福岡県48,232人〈951〉、大分県4,248人〈95〉、長崎県4,023人〈63〉、佐賀県3,314人〈94〉、熊本県8,559人〈207〉、宮崎県3,697人〈63〉、鹿児島県4,989人〈158〉、沖縄県31,496人〈721〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,653人〈9〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は1,109,912人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で1,110,624です。

 死者は、国内15,383、クルーズ船13人です。15,383人の内訳は、北海道1,429人、青森県32人、秋田県21人、岩手県47人、宮城県92人、山形県47人、福島県162人、茨城県175人、栃木県93人、群馬県155人、埼玉県858人、東京都2,332人、千葉県749人、神奈川県1.021人、長野県94人、山梨県21人、静岡県158人、愛知県1,016人、岐阜県189人、三重県114人、新潟県54人、富山県38人、石川県119人、福井県36人、滋賀県95人、京都府249人、大阪府2,742人、兵庫県1,323人、奈良県134人、和歌山県50人、岡山県127人、広島県180人、島根県2人、鳥取県3人、山口県80人、徳島県63人、香川県32人、愛媛県77人、高知県30人、福岡県547人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県26人、熊本県121人、宮崎県27人、鹿児島県42人、沖縄県243人、空港検疫5人です。


●山形県
 8月13日、山形県で新たに37人の感染確認の発表がありました。

 山形県2469人目・・寒河江市の30代男性、会社員
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2443人目)寒河江市の30代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/8から鼻閉・鼻汁。
 8/11、咽頭痛。
 8/12、発熱・倦怠感。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2470人目・・村山市の30代女性、会社員
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2402人目)村山市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から発熱・咽頭痛・頭痛。
 8/11から咳。
 8/12、倦怠感。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2471人目・・村山市の10歳未満女性、幼児
 アートチャイルドケア株式会社が運営するアートチャイルドケア村山しょうよう保育園(村山市楯岡五日町15番25号)の園児です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、下痢。この日から発熱。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 これで、アートチャイルドケア村山しょうよう保育園関連の感染者は、園児5人、職員1人、園児の家族2人です。

 山形県2472人目・・天童市の20代女性、団体職員
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2404人目)天童市の30代男性(会社員)の知人です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、発熱・咽頭痛・頭痛・倦怠感。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2473人目・・天童市の女性、小学生
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2404人目)天童市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から発熱・咳・頭痛・筋肉痛。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 
 山形県2474人目・・天童市の20代女性、団体職員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10、腰痛。この日から発熱。
 8/12、咳・息苦しさ・咽頭痛・下痢・味覚障害。医療機関を受診。抗原定量検査で陽性。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2475人目・・東根市の20代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11、咳・鼻汁・頭痛。この日から発熱・倦怠感・筋肉痛。
 8/12、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2476人目・・県外在住の20代男性、学生
 8/9感染確認(8/10発表)の(山形県2388人目)県外(首都圏)在住の20代男性(学生、首都圏から山形県内の実家に帰省)の知人です。
 8/9から発熱。
 8/10から咳・鼻汁・咽頭痛・頭痛・倦怠感・咳。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、帰省先の同居家族などを調査中です。

 山形県2477人目(米沢市51人目)・・米沢市の40代男性、公務員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/6、発熱。この日から倦怠感。
 8/8から咽頭痛。
 8/12、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2478人目・・米沢市の30代女性、無職
 上記、山形県2477人目の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から咳・痰。
 8/12から発熱。PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2479人目・・県外在住の10代男性、学生
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2413人目)県外の50代女性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 8/10から痰。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2480人目・・鶴岡市の60代男性、団体職員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5〜6、咳。
 8/6、息苦しさ。
 8/11から発熱・息苦しさ。医療機関(1)を受診。
 8/12、医療機関(2)を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。症状は調査中です。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 鶴岡市立湯田川温泉リハビリテーション病院は8月13日、8月12日に当院職員1名が新型コロナウイルス感染症の陽性と確認された・・と発表しました。

 山形県2481人目・・鶴岡市の40代男性、会社員
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2452人目)鶴岡市の40代男性(会社員)の知人です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2482人目・・鶴岡市の30代男性、会社員
 8/12感染確認(8/13発表)の(山形県2474人目)天童市の20代女性(団体職員)の知人。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11から発熱。
 8/12、頭痛・背部痛。医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2483人目・・酒田市の30代男性、会社員
 8/9感染確認(8/10発表)の(山形県2392人目)酒田市の30代男性(会社員)の職場関係者(同僚)です。
 山形県2392人目は、8/8感染確認(8/9発表)の(山形県2378人目)酒田市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/10から咳。
 8/11から頭痛・倦怠感。
 8/12、発熱・嘔気。医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2484人目・・遊佐町の20代女性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/9から咽頭痛。
 8/10から咳・下痢。
 8/11から発熱・鼻汁・鼻閉・頭痛。医療機関を受診。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2485人目・・県外在住の30代女性、学生
 8/11から発熱・咽頭痛。
 8/12、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、帰省先の同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2486人目・・県外在住の20代男性、学生
 8/10から咳・咽頭痛。
 8/11から発熱・悪寒。医療機関を受診。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、帰省先の同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2487人目(山形市983人目)・・山形市の40代男性、自営業
 8/8感染確認(8/9発表)の(山形県2380人目・山形市939人目)山形市の10代女性(中学生、発症前2週間に私用で隣県に出掛けました)の知人です。
 山形県2380人目・山形市939人目)は、8/6感染確認(8/7発表)の(山形県2322人目・山形市907人目)山形市の10代女性(中学生)の知人です。
 山形県2322人目(山形市907人目)は、8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2246人目・山形市872人目)山形市の20代女性(団体職員)の接触者です。
 山形県2246人目(山形市872人目)は、8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2245人目・山形市871人目)山形市の30代男性(無職、サンディニスタでイベントスタッフとして仕事を手伝っていました)の知人です。
 山形県2487人目(山形市983人目)は、発症前2週間の山形県外への滞在歴があります。

 8/8から発熱。
 8/9から咽頭痛。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2488人目(山形市984人目)・・山形市の70代女性、無職
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市984人目に含みます。

 山形県2489人目(山形市985人目)・・山形市の50代男性、無職
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/9から倦怠感・咳・痰。
 8/10から発熱・鼻汁。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市984人目に含みます。

 山形県2490人目(山形市986人目)・・山形市の30代男性、無職
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市984人目に含みます。

 山形県2491人目(山形市987人目)・・山形市の20代女性、無職
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市984人目に含みます。

 山形県2492人目(山形市988人目)・・山形市の10歳未満男性、幼児
 8/10感染確認(8/11発表)の(山形県2441人目・山形市970人目)山形市の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市984人目に含みます。

 山形県2493人目(山形市989人目)・・山形市の10代男性、大学生
 クラスターとなった山形大学・運動系の部活動の部員です。運動部の会食に参加しました。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4、山形市内の医療機関(1)を受診。PCR検査で陰性。
 8/11から発熱・頭痛・嘔吐。
 8/12、山形市内の医療機関(2)を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 これで、山形大学・運動部での感染者は11人です。

 山形県2494人目(山形市990人目)・・山形市の30代男性、団体職員
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11まで出勤し、8/12から休みです。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2495人目(山形市991人目)・・山形市の30代女性、公務員
 山形市立病院済生館の職員です。
 上記、山形県2494人目(山形市990人目)の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/11は出勤しますが、発熱・咳・頭痛・寒気・筋肉痛を発症したため、山形市内の医療機関を受診し、PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。
 8/12からは咳・咽頭痛です。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市991人目に含みます。
 病院内での濃厚接触者はいませんが、病院は「職員と接触した可能性のある病院職員(約40人)についてPCR検査を行い全員陰性を確認しております。また、接触のあった患者様(約90人)についても把握しており、適切にPCR検査を行っております」と発表しました。

 山形県2496人目(山形市992人目)・・山形市の男性、小学生
 上記、山形県2494人目(山形市990人目)の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/7から発熱・咳・痰。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市991人目に含みます。

 山形県2497人目(山形市993人目)・・山形市の30代女性、公務員
 東北財務局 山形財務事務所(山形市緑町2丁目15−3)の職員です。
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2468人目・山形市982人目)山形市の30代男性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4まで出勤し、8/5から休みです。
 8/7から発熱・咽頭痛・関節痛。
 8/10から倦怠感。
 8/12から咳・痰。山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市982人目に含みます。

 山形県2498人目(山形市994人目)・・山形市の男性、小学生
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2468人目・山形市982人目)山形市の30代男性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市982人目に含みます。

 山形県2499人目(山形市995人目)・・山形市の10歳未満男性、幼児
 8/11感染確認(8/12発表)の(山形県2468人目・山形市982人目)山形市の30代男性(団体職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 現時点で新たに判明している濃厚接触者はおりません。山形市982人目に含みます。

 山形県2500人目(山形市996人目)・・山形市の30代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/6まで出勤し、8/7から休みです。
 8/9から発熱・胸痛。
 8/10、山形市内の医療機関を受診。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 感染経路は調査中です。

 山形県2501人目(山形市997人目)・・山形市の20代男性、公務員
 山形市消防本部の職員です。消火活動に従事していますが、発症前に活動はなく、市民との接触もありません。発症前2週間の山形県外への滞在歴があります。7月下旬と8月上旬、私用で隣県に出掛けました。
 8/4、出勤です。
 8/5、休みです。
 8/6、休みです。
 8/7、出勤です。この日から鼻汁・鼻閉。
 8/8、出勤です。
 8/9、休みです。
 8/10、休みです。この日から咽頭痛・頭痛。
 8/11、出勤しますが、早退し、午後から休みです。この日から倦怠感・咳・息苦しさ・痰・味覚異常・嗅覚異常。山形市内の医療機関を受診。
 8/12、解熱。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、知人、職場関係者(同僚10人)です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2502人目(山形市998人目)・・山形市の20代女性、大学生
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/8から発熱・倦怠感。
 8/9から鼻汁・咽頭痛。
 8/10から咳。
 8/11、山形市内の医療機関を受診。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者はおりません。
 感染経路は調査中です。

 山形県2503人目(山形市999人目)・・県外在住の20代男性、大学生
 県外から山形市内の実家に帰省。
 8/10から発熱・咳。
 8/11、山形市内の医療機関を受診。
 8/12から痰。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、帰省先の家族、友人、知人です。

 山形県2504人目(山形市1000人目)・・県外在住の30代男性、公務員
 県外から山形市内の実家に帰省。また、県外感染者の接触者です。 
 仕事は8/6から休みです。
 8/6から微熱。
 8/7から咽頭痛。
 8/11から鼻汁。
 8/12、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、帰省先の同居家族です。

 山形県2505人目(山形市1001人目)・・山形市の60代男性、従業員
 発症前2週間の山形県外への滞在歴があり、
県外感染者の接触者です。 
 8/7まで出勤し、8/8から休みです。
 8/10から発熱・倦怠感・咳・痰・息苦しさ・鼻汁・咽頭痛・頭痛。
 8/11、山形市内の医療機関を受診。
 8/12、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は調査中です。


●宮城県
 8月13日、宮城県で新たに212人の感染確認の発表がありました。

 仙台市121人、栗原市15人、石巻市13人、気仙沼市10人、大崎市8人、多賀城市6人、川崎町5人、利府町4人、登米市3人、柴田町3人、名取市2人、岩沼市2人、東松島市2人、大和町2人、南三陸町2人、角田市1人、塩釜市1人、富谷市1人、七ヶ浜町1人、亘理町1人、山元町1人、女川町1人、県外7人です。

 仙台市の感染経路不明は87人です。

 年代別は、10歳未満14人、10代20人、20代59人、30代41人、40代41人、50代19人、60代10人、70代6人、80代1人、90代1人です。 

 宮城県11145・・石巻市の70代男性、無職
 宮城県11146・・石巻市の60代女性、無職
 宮城県11147・・石巻市の70代男性、無職
 宮城県11149・・東松島市の70代男性、無職
 以上の4人は、宮城県が8月10日に「石巻市にある医療機関において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は適切に講じられていたが、室内でお互いがマスクを着用しながらも会話をしている状況が、感染拡大に影響があったと推測される」と発表していた医療機関に滞在です。
 これで、石巻赤十字病院での感染者は、職員6人など、あわせて24人です。

 宮城県11152・・気仙沼市の50代女性、会社員
 宮城県11153・・気仙沼市の30代男性、会社員
 宮城県11154・・気仙沼市の20代男性、会社員
 宮城県11155・・気仙沼市の50代女性、自営業
 宮城県11156・・気仙沼市の40代男性、会社員
 宮城県11157・・気仙沼市の50代女性、無職
 宮城県11166・・県外の40代男性、会社員
 以上の7人は、宮城県が8月12日に「気仙沼市にある飲食店(酒類を提供するもの)において、感染拡大に影響があると推測される事項として、長時間、換気が不十分であり、マスクを外しての会話や飲食等があった」と発表していた飲食店に滞在です。。
 これで、気仙沼市にある飲食店(酒類を提供するもの)での感染者は11人です。
 宮城県は、県内153例目のクラスターと認識しました。

 栗原市の13人(宮城県11118から11130、20代から60代までの男女)は、宮城県が8月11日に「栗原市にある障がい福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、利用者の日々の健康観察が不十分で、有症者が施設に長時間滞在していた。また、有症者の受診勧奨が早期になされなかった。加えて、環境消毒や換気等の感染対策を講じていたが、平時からマスク着用が困難な利用者が複数いた」と発表していた施設に滞在です。
 これで、栗原市にある障がい福祉施設での感染者は26人です。

 宮城県11089・・塩竈市の10歳未満男性、未就学児
 宮城県11098・・利府町の10歳未満女性、未就学児
 宮城県11099・・利府町の10歳未満男性、未就学児
 仙台市の感染者1人
 宮城県は8月13日・・以上の4人が滞在した利府町にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策を講じていたが、利用者のマスク着用が困難であり、長時間の接触があった・・と発表しました。
 これで、利府町にある保育施設での感染者は4人です。

 宮城県11163・・南三陸町の60代女性、パート
 宮城県10081・・石巻市の30代女性、パート(8月4日発表)
 宮城県10669・・南三陸町の50代女性、アルバイト(8月10日発表)
 宮城県10923・・石巻市の50代女性、パート(8月12日発表)
 宮城県は8月13日・・以上の4人が滞在した石巻市にある製造業(食料品製造業)施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せずに会話をしながら飲食をしている状況があった・・と発表しました。
 これで、石巻市にある製造業(食料品製造業)施設での感染者は4人です。

 仙台市は8月13日・・仙台市の感染者4人(うち2人は8月13日発表)と宮城県内感染者1人が滞在した仙台市にある地方公務の施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある地方公務の施設での感染者は5人です。

 仙台市は8月13日・・仙台市の感染者4人(うち1人は8月13日発表)が滞在した仙台市にある障がい福祉施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある障がい福祉施設での感染者は4人です。

 仙台市の1人は、仙台市が8月10日に「仙台市にある設備工事業施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた施設に滞在です。
 これで、仙台市にある設備工事業施設での感染者は6人です。

 仙台市7034・・ 仙台市の20代女性、地方公務員
 市立学校にて教育職員として勤務する仙台市職員です。
 感染可能期間における出勤歴はありません。

 仙台市7052・・仙台市の40代男性、地方公務員
 市立学校にて教育職員として勤務する仙台市職員です。
 感染可能期間における出勤歴はありません。

 仙台市7025・・ 仙台市の20代男性、会社員
 市営バス運転手(業務委託先社員)です。勤務先は交通局自動車部白沢出張所です。
 感染可能期間における出勤歴は8月8日〜10日です。


●福島県
 8月13日、福島県は新たに116人の感染確認を発表しました。

 いわき市46人、郡山市29人、福島市9人、本宮市7人、会津若松市6人、二本松市3人、須賀川市2人、南相馬市2人、磐梯町2人、西郷村2人、大玉村1人、会津坂下町1人、会津美里町1人、玉川村1人、三春町1人、広野町1人、県外2人です。

 いわき市は8月13日、いわき市にある児童施設において、クラスターが確認されたと発表しました。福島県119例目のクラスター、いわき市33例目のクラスターです。
 いわき市にある児童施設(福島県119例目のクラスター、いわき市33例目のクラスター)での感染者は、利用者4人、従業員4人です。

 いわき市は8月13日、いわき市にある飲食店にて、クラスターが確認されたと発表しました。福島県120例目のクラスター、いわき市34例目のクラスターです。
 いわき市にある飲食店(福島県120例目のクラスター、いわき市34例目のクラスター)での感染者は、従業員4人、客3人(男性4人、女性3人、30代1人、40代3人、50代3人)です。

 いわき市は8月13日、いわき市にある事業所にて、クラスターが確認されたと発表しました。福島県121例目のクラスター、いわき市35例目のクラスターです。
 いわき市にある事業所(福島県121例目のクラスター、いわき市35例目のクラスター)での感染者は、従業員6人(男性6人、10代1人、40代5人)です。


●岩手県
 8月13日、岩手県で新たに54人の感染確認の発表がありました。
 過去最多です。

 盛岡市7人、県央保健所は滝沢市在住や県外在住で紫波町滞在を含む6人、中部保健所は北上市在住を含む5人、奥州保健所管内は奥州市在住や県外在住で奥州市滞在を含む11人、一関保健所管内は一関市在住や県内のほかの市町村在住で一関市滞在を含む8人、大船渡保健所管内は大船渡市の在住者や県外在住者を含む4人、宮古保健所管内は宮古市在住や県外在住で宮古市滞在を含め9人、久慈保健所管内は県外から訪れた人が4人です。

 3人は、奥州保健所管内にある飲食店関連です。
 これで、クラスター「飲食店18」(奥州保健所管内にある飲食店)関連の感染者は8人です。

 8人は、一関保健所管内にある職場関連です。
 岩手県は新たなクラスターが発生したと認識し、クラスター「職場16」としました。
 これで、クラスター「職場16」(一関保健所管内にある職場)関連の感染者は、少なくても8人です。

 2人は、クラスター「店舗1」とされた“キャトル宮古:3階の『フィットット』”関連です。
 これで、クラスター「店舗1」“キャトル宮古:3階の『フィットット』”での感染者は、従業員3人、利用客とその接触者など36人です。


HOME

2021年8月12日       2021年8月15日〜16日