日記倉庫 
2022年4月27日〜28日
2022年4月28日(木曜日)晴れ 午前中は薄雲浮かぶ
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【Woody Concert】
第29回 ウッディコンサートが米沢市内(よねざわ市民ギャラリー)にて開かれました。
内容はこちらをご覧ください。また、主催者で私がいつもお世話になっているAさんの写真撮影OKのアナウンスがあり、会場の様子を撮影しました。右の写真です。
ギターの小関さんは、4月16日と17日に米沢で上映会が行われたドキュメンタリー映画“紅花の守人”の音楽を担当していました。ウッディコンサートはその関連イベントです。それで、会場では上映会でお会いした関係者の皆さんと再会できました。会場には50人近い人が集いました。
2人は定期的に共演しているそうで、息のあった演奏を展開しました。特徴は、クラシックからジャズ・ポピュラーまで幅広く、それを小関さん独自のアレンジで聴かせるところです。見事な演奏とアレンジの妙で、私も聴き入ってしまいました。
中でも圧巻は“Danny Boy”でした。2人の力強い演奏、特に小関さんの凄まじい演奏は、ウクライナに思いを寄せました。それは反戦という強いメッセージにも聞こえました。コンサート後、小関さんにお聞きしたところ、数ヶ月前にはこのアレンジを完成させたとのことです。
【良い天気も微妙な気温】
下の写真は午前10時41分撮影の松が岬公園です。僅かに薄雲は浮かんでいますが、よく晴れています。気温は13℃台です。自転車では空気は冷たく感じますが、日差しはとても暖かいです。

午前中多少薄雲は浮かびましたが、1日中良い天気でした。最高気温は20℃を超えました。ただ夜になって、暖房がほしいような・・微妙な気温でした。
【伊豆諸島や南西諸島は前線の影響で雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線が伊豆諸島から南西諸島にかかっています。本州などは高気圧に覆われてきました。
前線の影響で、南西諸島や伊豆諸島ではところどころで雨が降り続きました。青ヶ島では未明に非常に激しい雨が降ったほか、トカラ列島では朝強い雨が降りました。東日本から西日本のところどころでも降水がありました。夜には九州地方南部でまとまった雨になりました。
朝は北海道から東北地方、本州の日本海側から九州地方北部で晴れました。その後晴れの範囲は広がり、夕方には本州の太平洋側の一部を除き、広い範囲で晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:58.0ミリ(02時54分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:66.0ミリ(04時20分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:141.5ミリ(02時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:91.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:19.9m/s(西北西:04時52分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:25.2m/s(北西:06時59分)
*北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:18.6m/s(北北西:07時46分:2009年以来4月の1位)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は20.1℃(16時16分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、高峰(20.2℃:15時00分:+2.4℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは浜中(14.7℃:12時04分:-2.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中と鼠ケ関(15.0℃:11時44分:-2.1℃)です。
最高気温は、長野県や岐阜県の一部から西日本、南西諸島などで平年より高いです。島根県 邑智郡川本町 川本:28.8℃(15時20分:+7.2℃)です。
全国の真夏日は9地点です。沖縄県8地点、大分県1地点です。
最高気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*鹿児島県 大島郡与論町 与論島:29.3℃(14時02分:+5.0℃:2000年タイ)
*沖縄県 那覇市 安次嶺:29.3℃(13時04分:+4.0℃:2003年)
*沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:31.3℃(13時42分:+4.2℃:1979年タイ)
群馬県から長野県にかけて平年より低いです。長野県 北佐久郡軽井沢町 軽井沢:10.2℃(16時00分:-6.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は3.8℃(05時01分:-2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.6℃:05時15分:-3.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.8℃:00時34分:-1.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは東根(1.1℃:04時35分:-3.9℃)です。
最低気温は、本州中部から太平洋側を中心にした西日本、南西諸島などで平年より高いです。宮崎県 えびの市 加久藤:19.0℃(05時43分:+8.8℃)です。東北地方から新潟県などで平年より低いです。岩手県 宮古市 区界:-3.6℃(04時54分:-5.2℃)、岩手県 岩手郡葛巻町 葛巻:-2.0℃(04時48分:-5.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・8.0℃(08時03分:-3.8℃)、2.2℃(19時24分:+0.2℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.5℃(14時46分:-0.2℃)、5.2℃(04時47分:-2.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.2℃(14時57分:+1.6℃)、8.0℃(04時38分:-1.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.1℃(15時03分:-0.4℃)、14.2℃(22時40分:+2.2℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・26.4℃(15時10分:+4.1℃)、12.5℃(05時33分:-0.7℃)
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
【アメリカ音楽情報】
4月30日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 As It Was / Harry Styles
2位 First Class / Jack Harlow
3位 Heat Waves / Glass Animals
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位です。チャートイン3週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“First Class”は、4/23:1位、4/30:2位です。チャートイン2週目です。
グラス・アニマルズ(Glass Animals)の“Heat Waves”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:8位、12/4:7位、12/11:8位、12/18:9位、12/25:8位、1/1:15位、1/8:7位、1/15:3位、1/22:3位、1/29:3位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:4位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:1位、4/2:1位、4/9:1位、4/16:2位、4/23:3位、4/30:3位です。チャートイン66週目です。
ラトー(Latto)の“Big Energy”は、4/2:11位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:4位、4/30:4位です。チャートイン26週目です。
“Enemy / Imagine Dragons X JID”は、3/19:12位、3/26:8位、4/2:7位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位、4/30:5位です。チャートイン22週目です。
“Stay / The Kid LAROI & Justin Bieber”は、7/24:3位、7/31:4位、8/7:4位、8/14:1位、8/21:1位、8/28:1位、9/4:1位、9/11:2位、9/18:6位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:1位、10/23:2位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:2位、11/27:3位、12/4:2位、12/11:2位、12/18:4位、12/25:6位、1/1:9位、1/8:6位、1/15:2位、1/22:2位、1/29:4位、2/5:4位、2/12:4位、2/19:5位、2/26:5位、3/5:6位、3/12:5位、3/19:5位、3/26:2位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:4位、4/23:6位、4/30:6位です。チャートイン41週目です。
“Don't Think Jesus / Morgan Wallen”が初登場第7位です。
モーガン・ウォレン(Morgan Cole Wallen)はアメリカの男性(カントリー)シンガー・ソングライターです。1993年5月13日、テネシー州スニードヴィル(Sneedville, Tennessee)生まれです。父親はバプテストの牧師です。子どもの頃はピアノとバイオリンのレッスンを受けました。大学では野球をするための奨学金を受けましたが、怪我により断念、音楽探究の道を選びました。
2014年にはNBCテレビの音楽コンペティション(リアリティ・タレント・ショー)“The Voice”に出場したことがあります。結果はプレーオフで敗退です。
2015年からEP、2016年からシングルを発表。
シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100 です。
(1)2016年:The Way I Talk:ー:200万枚
(2)2017年:Up Down (featuring Florida Georgia Line):49位:300万枚
(3)2018年:Whiskey Glasses:17位:600万枚
(4)2019年:Chasin' You:16位:400万枚
(5)2020年:More Than My Hometown:15位:300万枚
(6)2020年8月14日:7 Summers:6位:200万枚・・・Instagramでトラックの一部を演奏し、その後TikTokで人気となり、シングルリリースとなりました。楽曲はゆったりとして、ホンワカとしたポップチューンですが、声がおっさんぽいです。
(7)2021年8月23日:Sand in My Boots:30位:100万枚
(8)2022年3月7日:Wasted on You:9位:200万枚
アルバム履歴です。
(1)2018年4月27日:If I Know Me:10位:5万枚・・14曲収録です。2021年2/20付けでチャートイン124週目にして初めてトップ10入りです。
モーガン・ウォレンは2020年10月、COVID-19によるソーシャルディスタンスやマスクに反対するパフォーマンスで物議を醸しました。
(2)2022年1月8日:Dangerous: The Double Album:1位:200万枚(323万枚)・・・アメリカの一部のウォルマートでリリース前に発売されました。2枚組です。15曲と15曲収録です。ボーナストラックは2曲です。モーガン・ウォレンは「この数年で数多くの曲を集めた。マネージャーと冗談で制作し始めた。良い仲間とかなりの数の曲を書いた」などとコメントしています。“7 Summers”は14曲目です。1曲目の“Sand in My Boots”はややスローなカントリー・ポップ・バラード・チューンです。粘っこさを感じるヴォーカルです。2曲目の“Wasted on You”は楽曲自体ハイクオリティですが、ヴォーカルに硬さを感じること、打ち込みビートのような音が気になりました。アルバムタイトルは何を意味するのか、気になります。
本作は9枚目のシングルです。4月15日リリースです。曲は、少年がいくつかの恥ずべき行動をとった後、イエスに立ち返るという物語を描いています。アメリカでは「真面目で内省的なバラード」と評されているそうです。泥臭く、ダラダラとしたヴォーカルから突然の張り上げたヴォーカル。正直、ついていけない感じです。アメリカでの人気の背景は?
“Woman / Doja Cat”は、3/26:12位、4/2:9位、4/9:10位、4/16:8位、4/23:8位、4/30:8位です。チャートイン38週目です。
“Super Gremlin / Kodak Black”は、1/8:16位、1/15:10位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:5位、2/19:6位、2/26:6位、3/5:5位、3/12:4位、3/19:3位、3/26:3位、4/2:3位、4/9:4位、4/16:6位、4/23:7位、4/30:9位です。チャートイン24週目です。
“Ghost / Justin Bieber”は、2/12:12位、2/19:9位、2/26:8位、3/5:7位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:5位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:10位です。チャートイン30週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Call Me If You Get Lost / Tyler, The Creator
2位 Dangerous: The Double Album / Morgan Wallen
3位 7220 / Lil Durk
タイラー・ザ・クリエイター(Tyler, The Creator)の“Call Me If You Get Lost”は、4/23:120位、4/30:1位です。チャートイン37週目です。
タイラー・ザ・クリエイター(Tyler Gregory Okonma)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、ヴィジュアル・アーティスト、デザイナー、コメディアンです。1991年3月6日、カリフォルニア州(Ladera Heights, California)です。お父さんはイボ人の祖先を持つナイジェリア人、お母さんはアフリカ系アメリカ人とカナダの白人の血を引いています。彼は父親と会ったことはありません。子ども時代は、ラデラハイツとカリフォルニア州のホーソーンのコミュニティに住んでいました。まだ曲作りができない7歳で、想像上の音楽アルバムを頭の中で作ったと言われています。12年間でロサンゼルスとサクラメントの12の学校に通いました。スターバックスで2年以上働いたことがあります。
2007年、オルタナティブヒップホップグループ“OFWGKTA”を結成、リリースされたすべての作品でラップとプロデュースを担当しています。OFWGKTA には実の弟である Earl Sweatshirts が所属し活動しているほか、フランク・オーシャンもメンバーです。
2009年、ファーストEPを発表します。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2011年:Goblin:5位:21位:アメリカ23万枚
(2)2013年:Wolf:3位:17位:アメリカ10万枚
(3)2015年:Cherry Bomb:4位:16位:アメリカ5万枚
(4)2017年7月21日:Flower Boy:2位:9位:アメリカ100万枚・・・14曲収録。Frank Ocean、ASAP Rockyらの名前があります。5曲目の“Who Dat Boy (featuring ASAP Rocky)”はハードコア・ヒップホップです。
彼の発言は同性愛者批判と受け取られることがあり、物議を醸します。
(5)2019年5月17日:IGOR:1位:4位:アメリカ50万枚・・・Santigold、Jessy Wilson、La Roux、CeeLo Green、Charlie Wilson、Slowthai、Pharrell がバックボーカルで参加です。12曲収録です。2曲目の“Earfquake”は Playboi Carti、Charlie Wilson、Jessy Wilson が参加です。ヒップ・ホップでは穏やかで、祈りにも感じます。“Earfquake”とは地震・震災という意味です。1曲目の“Igor's Theme”はヘヴィーなシンセで始まり、ダークな感じもしますが、R&Bとしても聴くことができます。2020年のグラミー賞で Best Rap Album を受賞です。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。6月25日リリースです。16曲収録です。DJ Drama によってナレーションが付けられ、42 Dugg, YoungBoy Never Broke Again, Ty Dolla Sign, Lil Wayne, Domo Genesis, Brent Faiyaz, Lil Uzi Vert, Pharrell Williams, Teezo Touchdownが参加です。2曲目の“Corso”、5曲目の“Lumberjack”は、雰囲気は違いますが、2曲ともハードコア・ラップチューンです。アルバムは高く評価されています。2022年のグラミー賞で Best Rap Album を受賞しました。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は、1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位、1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位です。チャートイン67週目です。
リル・ダーク(Lil Durk)の“7220”は、3/26:1位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:2位、4/23:1位、4/30:3位です。チャートイン6週目です。
“Encanto / Soundtrack”は、1/1:110位、1/8:7位、1/15:1位、1/22:3位、1/29:1位、2/5:1位、2/12:1位、2/19:1位、2/26:1位、3/5:1位、3/12:1位、3/19:1位、3/26:3位、4/2:3位、4/9:3位、4/16:3位、4/23:3位、4/30:4位です。チャートイン21週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Sour”は、6/5付け:1位、6/12:2位、6/19:2位、6/26:3位、7/3:1位、7/10:3位、7/17:1位、7/24:1位、7/31:3位、8/7:2位、8/14:3位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:1位、9/11:3位、9/18:4位、9/25:4位、10/2:5位、10/9:5位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:5位、11/13:6位、11/20:8位、11/27:11位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:5位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:7位、1/29:9位、2/5:12位、2/12:10位、2/19:12位、2/26:10位、3/5:5位、3/12:7位、3/19:7位、3/26:11位、4/2:11位、4/9:5位、4/16:5位、4/23:5位、4/30:5位です。チャートイン48週目です。
ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位、2/12:7位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:6位、3/19:8位、3/26:9位、4/2:8位、4/9:7位、4/16:8位、4/23:6位、4/30:6位です。チャートイン33週目です。
ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は、7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位、1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位、3/19:9位、3/26:10位、4/2:10位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:8位、4/30:7位です。チャートイン43週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は、2/20:2位、2/27:8位、3/6:12位、3/13:2位、3/20:16位、3/27:21位、4/3:15位、4/10:6位、4/17:6位、4/24:7位、5/1:8位、5/8:22位、5/15:27位、5/22:27位、5/29:55位、6/5:58位、6/12:26位、6/19:22位、6/26:30位、7/3:27位、7/10:64位、7/17:25位、7/24:59位、7/31:66位、8/7:62位、8/14:65位、8/21:54位、8/28:56位、9/4:58位、9/11:59位、9/18:52位、9/25:22位、10/2:100位、10/9:20位、10/16:15位、10/23:69位、10/30:17位、11/6:25位、11/13:71位、11/20:76位、11/27:圏外、12/4:10位、12/11:9位、12/18:12位、12/25:15位、1/1:21位、1/8:13位、1/15:8位、1/22:6位、1/29:7位、2/5:8位、2/12:8位、2/19:8位、2/26:5位、3/5:4位、3/12:5位、3/19:6位、3/26:6位、4/2:6位、4/9:6位、4/16:6位、4/23:60位、4/30:8位です。チャートイン62週目です。
ガンナ(Gunna)の“DS4EVER”は、1/22:1位、1/29:2位、2/5:3位、2/12:3位、2/19:2位、2/26:2位、3/5:2位、3/12:4位、3/19:5位、3/26:8位、4/2:9位、4/9:10位、4/16:13位、4/23:12位、4/30:9位です。チャートイン15週目です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、
◎2020年・・・3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位、10/24:4位、10/31:7位、11/7:7位、11/14:8位、11/21:8位、11/28:11位、12/5:14位、12/12:18位、12/19:17位、12/26:22位
◎2021年・・・1/2:23位、1/9:13位、1/16:10位、1/23:11位、1/30:11位、2/6:9位、2/13:8位、2/20:12位、2/27:13位、3/6:10位、3/13:7位、3/20:7位、3/27:7位、4/3:8位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:12位、5/1:13位、5/8:13位、5/15:13位、5/22:12位、5/29:15位、6/5:17位、6/12:14位、6/19:13位、6/26:19位、7/3:16位、7/10:16位、7/17:18位、7/24:16位、7/31:19位、8/7:21位、8/14:17位、8/21:17位、8/28:16位、9/4:16位、9/11:17位、9/18:19位、9/25:18位、10/2:18位、10/9:15位、10/16:18位、10/23:17位、10/30:25位、11/6:21位、11/13:19位、11/20:19位、11/27:26位、12/4:28位、12/11:37位、12/18:39位、12/25:44位
◎2022年・・・1/1:56位、1/8:44位、1/15:19位、1/22:18位、1/29:20位、2/5:19位、2/12:18位、2/19:18位、2/26:18位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:11位、3/26:16位、4/2:14位、4/9:22位、4/16:15位、4/23:13位、4/30:10位です。チャートイン112週目です。
【COVID-19状況:山形県199人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
4月28日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月28日の新たな感染確認者数です。
北海道288,111人〈3159〉、青森県48,069人〈409〉、岩手県27,119人〈308〉、秋田県24,421人〈302〉、宮城県73,464人〈444〉、山形県22,990人〈199〉、福島県51,179人〈463〉、茨城県142,497人〈737〉、栃木県80,046人〈579〉、群馬県83,724人〈488〉、埼玉県508,337人〈2354〉、東京都1,431,891人〈5394〉、千葉県418,969人〈1778〉、神奈川県697,167人〈2213〉、長野県61,504人〈460〉、山梨県28,558人〈139〉、静岡県145,658人〈737〉、愛知県481,790人〈2313〉、岐阜県83,844人〈573〉、三重県70,683人〈462〉、新潟県59,900人〈510〉、富山県31,865人〈132〉、石川県42,848人〈434〉、福井県26,705〈185〉、滋賀県80,322人〈330〉、京都府179,772人〈996〉、大阪府891,417人〈3046〉、兵庫県382,741人〈1570〉、奈良県83,018人〈287〉、和歌山県35,569人〈234〉、岡山県79,337人〈645〉、広島県125,139人〈1163〉、島根県13,556人〈157〉、鳥取県12,120人〈97〉、山口県36,307人〈185〉、徳島県18,702人〈88〉、香川県38,790人〈342〉、愛媛県32,905人〈291〉、高知県21,177人〈193〉、福岡県366,723人〈2376〉、大分県43,228人〈416〉、長崎県46,127人〈664〉、佐賀県44,144人〈389〉、熊本県81,366人〈603〉、宮崎県39,524人〈454〉、鹿児島県63,350人〈712〉、沖縄県158,524人〈1683〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は16,306人〈63〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は7,821,676人〈41,756〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で7,822,388人です。
死者は、国内29,509人〈39〉、クルーズ船13人です。北海道1,993人、青森県96人、秋田県57人、岩手県85人、宮城県188人、山形県87人、福島県209人、茨城県419人、栃木県265人、群馬県308人、埼玉県1,443人、東京都4,323人、千葉県1,738人、神奈川県2.134人、長野県178人、山梨県67人、静岡県401人、愛知県2,017人、岐阜県324人、三重県285人、新潟県91人、富山県91人、石川県190人、福井県45人、滋賀県213人、京都府699人、大阪府4,941人、兵庫県2,187人、奈良県365人、和歌山県114人、岡山県237人、広島県464人、島根県14人、鳥取県14人、山口県173人、徳島県79人、香川県120人、愛媛県135人、高知県104人、福岡県1,204人、大分県155人、長崎県120人、佐賀県97人、熊本県279人、宮崎県130人、鹿児島県179人、沖縄県447人、空港検疫5人です。
4月28日発表分での死者は、大阪府7人、埼玉県5人、神奈川県5人、東京都4人、大分県3人、北海道2人、和歌山県2人、岡山県2人、福岡県2人、茨城県2人、千葉県1人、宮崎県1人、富山県1人、愛知県1人、群馬県1人です。
●山形県
4月28日、山形県で新たに199人の感染確認の発表がありました。
山形市41人、米沢市25人、鶴岡市24人、東根市23人、天童市16人、最上町13人、酒田市12人、南陽市11人、村山市9人、新庄市5人、寒河江市4人、長井市3人、西川町3人、上山市2人、中山町2人、大石田町2人、高畠町2人、河北町1人、白鷹町1人です。
10歳未満34人、10代39人、20代18人、30代36人、40代30人、50代14人、60代9人、70代8人、80代8人、90歳以上3人です。
米沢市は、10歳未満11人、10代1人、20代1人、30代2人、40代3人、50代2人、60代2人、70代1人、80代1人、90歳以上1人です。
※米沢は山形市に次いで2番目に多いです。また、新たなクラスターの発表もありました。
明日(4月29日)から開催の“米沢上杉まつり”について、開催を疑問視する市民の声を聞きました。屋外だから安心ではありません。不特定多数の人が入り混じったら、感染経路を追えるはずもありません。
みなし陽性は5人です。
感染経路不明は112人です。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)3件を発表しました。
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
山形県22493人目・・南陽市の10歳未満女性 4月26日発表
山形県22501人目・・南陽市の10歳未満男性 4月26日発表
山形県22504人目・・南陽市の10歳未満女性 4月26日発表
山形県22522人目・・南陽市の10歳未満男性 4月26日発表
山形県22692人目・・南陽市の10歳未満女性 4月27日発表
山形県22945人目・・南陽市の40代女性(団体職員)
山形県が4月28日に集団感染(289)を公表の南陽市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員1人、園児5人です。
山形県22183人目・・米沢市の10歳未満女性 4月24日発表
山形県22184人目・・米沢市の10歳未満男性 4月24日発表
山形県22500人目・・米沢市の10歳未満女性 4月26日発表(22499の同居家族)
山形県22524人目・・米沢市の10歳未満女性 4月26日発表
山形県22690人目・・高畠町の40代女性(団体職員) 4月27日発表
山形県22691人目・・米沢市の10歳未満女性 4月27日発表
山形県22754人目・・米沢市の10歳未満男性 4月27日発表(22178の同居家族)
山形県22931人目・・米沢市の10歳未満女性(22928の同居家族)
山形県22932人目・・米沢市の10歳未満男性(22928の同居家族)
山形県22938人目・・米沢市の10歳未満女性
山形県22943人目・・米沢市の10歳未満男性(22693の同居家族)
山形県22955人目・・米沢市の10歳未満女性
山形県22957人目・・米沢市の10歳未満男性
山形県が4月28日に集団感染(290)を公表の米沢市にある保育施設の職員と園児です。これで感染者は、職員1人、園児12人です。
山形県22451人目・・東根市の10歳未満男性 4月26日発表
山形県22662人目・・東根市の10歳未満男性 4月27日発表
山形県22852人目・・東根市の10歳未満女性
山形県22876人目・・天童市の10歳未満女性
山形県22899人目・・東根市の10歳未満男性
山形県が4月28日に集団感染(291)を公表の東根市にある保育施設の園児です。これで感染者は、園児5人です。
山形県23009人目(山形市5661人目)・・山形市の20代男性
山形県23011人目(山形市5663人目)・・山形市の20代女性
山形県23015人目(山形市5667人目)・・山形市の20代女性
山形県23022人目(山形市5674人目)・・山形市の20代男性
山形県23023人目(山形市5675人目)・・山形市の20代男性
山形県が4月28日に集団感染(292)を公表の山形市にある高等教育機関(大学)の学生です。これで感染者は、学生9人です。9人は同じサークルに所属です。
山形大学は4月28日、ホームページ(ウェブサイト)で次のとおり発表しました。
山形大学飯田キャンパスに在籍する学生複数名が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。これに伴い、4月28日(木)に山形市保健所から集団感染(クラスター)と認定されました。
感染した学生の行動履歴等を確認した結果、影響は限定的であることが確認されたことから、飯田キャンパス全体の閉鎖は行いません。附属病院についても通常通りの体制で診療を行ってまいります。
山形県23031人目(山形市5683人目)・・山形市の60代女性
山形県23045人目(山形市5697人目)・・山形市の80代男性
山形県が4月28日に集団感染(293)を公表の山形市にある介護施設(特別養護老人ホーム)の利用者です。これで感染者は、職員3人、利用者5人です。施設のすべての入所者と職員合わせて約200人について、PCR検査を進めているということです。
山形県22888人目・・大石田町の80代女性
山形県が4月17日に集団感染(260)を公表の尾花沢市にある病院の利用者です。これで感染者は職員4人、利用者(患者)30人です。
山形県22920人目・・最上町の10歳未満女性
山形県が4月24日に集団感染(280)を公表の最上町にある公立の保育施設の園児です。これで感染者は、職員7人、園児26人です。
山形県22969人目・・鶴岡市の40代女性(団体職員)
山形県22973人目・・鶴岡市の20代女性(団体職員)
山形県22974人目・・鶴岡市の40代男性(団体職員)
山形県が4月27日に集団感染(287)を公表の鶴岡市にある事業所の職員です。これで感染者は職員8人です。
高畠町は4月28日、高梨忠博町長(73)の感染を発表しました。
4月24日、咳・咽頭痛を発症。
4月25日、町長として初登庁しました。4月17日に投開票が行われた高畠町長選挙で初当選していました。この日は、職員の出迎えを受け、町長室に入り、報道関係者の取材を受け、職員に挨拶するなどの公務を行いました。
4月28日の午後、知人の感染が判明。濃厚接触者に認定されました。この日、抗原定量検査を受け、陽性が判明しました。
自宅療養中です。5月5日まで公務を取り止めるとともに、執務室及び周辺事務室の消毒等を実施し、感染拡大防止を図りました。
濃厚接触者は町職員2人ですが、検査で陰性が確認されました。
山形県発表は4月29日で、山形県23150人目です。
(この情報は、山形県・高畠町及び報道機関からの情報を総合してお伝えしています。4月29日に入手した情報も含みます)
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形地方裁判所・・酒田支部の男性事務職員1人(27日)
*公立置賜総合病院・・女性医療従事者1人(27日)
*山形大学医学部付属病院・・医療従事者1人(25日)
*天童市・・市民部の女性職員1人(27日)
*東根市・・健康福祉部の女性職員1人(26日)
山形大学は4月28日、ホームページ(ウェブサイト)で、4月21日〜27日の感染状況を発表しました。いずれのキャンパスも「閉鎖は行いません」とのことです。
◎小白川キャンパス
*判明日:4月27日
職員1名
*判明日:4月22日
学生1名
*判明日:4月21日
学生1名
◎飯田キャンパス
*判明日:4月27日
学生3名
*判明日:4月26日
職員1名、学生5名
*判明日:4月25日
職員1名(附属病院)、学生1名
◎米沢キャンパス
*判明日:4月26日
学生1名
*判明日:4月25日
職員1名
*判明日:4月24日
学生1名
*判明日:4月23日
学生2名
●宮城県
4月28日、宮城県で新たに444人の感染確認の発表がありました。
仙台市217人、白石市9人、角田市3人、蔵王町2人、七ヶ宿町0人、大河原町19人、村田町1人、柴田町16人、川崎町0人、丸森町1人、塩竈市9人、多賀城市15人、松島町2人、七ヶ浜町4人、利府町5人、名取市7人、岩沼市1人、亘理町0人、山元町8人、富谷市12人、大和町6人、大郷町2人、大衡村1人、大崎市37人、加美町5人、色麻町3人、涌谷町1人、美里町6人、栗原市14人、登米市1人、石巻市19人、東松島市8人、女川町1人、気仙沼市8人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県0人、県外1人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満45人、10代39人、20代38人、30代32人、40代41人、50代13人、60代4人、70代4人、80代2人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は175人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満47人、10代48人、20代23人、30代44人、40代36人、50代11人、60代10人、70代4人、80代2人、90代1人、100代0人です。
感染経路不明は147人です。
宮城県は4月28日・・宮城県の感染者28人を含む感染者37人が滞在した柴田町にある大学において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策を講じていたが、マスクを外しての近距離での会話や食事を行ったことなどが、感染拡大につながったものと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内172例目のクラスターです。
なお、柴田町にある大学とは、仙台大学のみです。
仙台市は4月28日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
子供未来局人来田保育所、第一中学校(教育職員)、岩切中学校(教育職員)、*市立学校(教育職員以外)、市立病院診療部です。*印は仙台市外在住です。
大河原町は4月25日、町内小学校において、複数の児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが確認されました・・と発表しました。
大河原小学校・・ 学年閉鎖・・4月26日と 27日
金ケ瀬小学校・・学年閉鎖及び学級閉鎖・・4月26日~28日
金ケ瀬中学校・・臨時休業・・4月25日と26日
柴田町は4月25日、柴田町立船岡小学校(宮城県柴田郡柴田町船岡東1丁目2番60号)の児童及び教職員の感染を発表しました。
船岡小学校は、第3学年について、4月26日から4月28日まで学年閉鎖です。
●福島県
4月28日、福島県は新たに463人の感染確認を発表しました。
郡山市112人、いわき市90人、会津若松市49人、福島市45人、須賀川市42人、相馬市14人、白河市10人、南相馬市8人、喜多方市7人、二本松市7人、本宮市7人、西郷村7人、猪苗代町6人、会津美里町6人、会津坂下町6人、田村市5人、伊達市5人、鏡石町4人、三春町4人、矢吹町3人、棚倉町3人、大玉村3人、下郷町2人、南会津町2人、矢祭町2人、石川町2人、楢葉町2人、国見町1人、磐梯町1人、柳津町1人、浅川町1人、新地町1人、天栄村1人、北塩原村1人、湯川村1人、平田村1人、県外1人です。
みなし陽性は29人です。
感染経路不明は276人です。
福島県は、4月27日発表分のうち、本宮市の1人(30代女性)を取り下げました。再検査で陰性でした。
クラスター発生状況です。
*福島市にある学生寮・・10代の寮生6人(うち3人は福島市在住、男性5人、女性1人)
*郡山市にある障がい者施設・・職員1人(郡山市外在住の20代女性)、郡山市在住の利用者4人(10代男性1人、10代女性3人)
*いわき市にある児童施設・・10歳未満の利用者13人(男性6人、女性7人)
*いわき市にある高齢者施設・・従事者4人、利用者2人、男性4人、女性2人、30代1人、40代2人、60代1人、80代2人
*会津若松市の小学校・・児童22人
自治体等職員の感染発表
*郡山市・・郡山市在住の40代男性(総務部)、郡山市在住の20代女性(都市整備部)
*会津若松市・・会津若松市在住の20代女性(本庁舎1階 市民部市民課及び市民課分室)、会津若松市在住の30代女性(中央保育所、中央保育所は4月30日まで全クラスを閉鎖)
*福島県・・30代男性職員1人(健康福祉部)
*福島県教育庁・・20代男性職員1人
*福島市・・2か所の公立保育施設の職員3人(1か所は30代女性と40代女性〈一部休園〉、もう1か所は30代女性)
*柳津町・・30代女性職員1人
*いわき市・・市議会議員1人と40代女性職員1人(本庁舎勤務)
*いわき市にある宿泊療養施設・・60代男性(福島県からの委託職員、施設は感染者が入居)
その他職員等の感染発表
*ユナイテッドFC(福島U)・・トップチームの選手6人
*福島医大・・学生2人(福島市在住の20代男性、郡山市在住の20代女性)
*環境省発注事業従事者2人・・2人は60代男性で浪江町にて廃棄物処理に従事
2022年4月27日(水曜日)朝まで雨 のち曇り 夕方から晴れ
※地震のデータ(2022年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雨から晴れも夜は冷え込む】
昨夜遅くから本降りとなった雨は午前4時台も本降りです。その後、降り方は次第に弱まりました。下の写真は午前8時07分撮影の松が岬公園です。曇り空です。風も強いです。

曇りで北西の風が強い状態は日中も続きました。
午後1時30分から午後4時すぎは、第98回支援者のつどい(主催:復興ボランティア支援センターやまがた)にリモート(Zoom)で参加したため、外の様子は見ることができませんでした。午後4時をすぎて外を確認しますと、雲が少し浮かんでいるだけで、晴れの天気になっていました。夜も晴れです。ただ、夜は冷え込んできました。
【与那国島で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
2つの低気圧、昼には1つにまとまり、オホーツク海で発達しました。夜9時には960ヘクトパスカルです。前線は未明から昼にかけて日本列島を通過しました。その後は関東地方をかすめるような形で停滞です。高気圧が日本海に進んできました。北海道は低気圧の発達で等圧線の間隔が狭まり、強い風が吹き荒れました。知床地方も強風になりました。
昨日からの雨は未明も続き、東北地方から九州地方の広い範囲で雨です。朝方は北海道の一部も降水です。午前中は特に強く降っているところはなくなりましたが、北海道から南西諸島のあちこちで降水です。昼から夜は南西諸島や伊豆諸島などで雨です。南西諸島では宮古島で午後4時前後に非常に激しい雨が降りました。
そして、与那国島では、所野(与那国空港)アメダスで『猛烈な雨』を観測したほか、気象庁のレーダー解析では20時30分までの1時間に120ミリ以上の雨が降ったとみられます。このため、気象庁は八重山地方に「記録的短時間大雨情報」を発表しました。
朝方は晴れて日照のあった地域は少なかったですが、その後は北日本や西日本の一部などで晴れてきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:111.0ミリ(20時18分まで)
1時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:135.5ミリ(22時10分まで)
3時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:137.0ミリ(24時00分まで)
6時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:181.5ミリ(01時00分まで)
12時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:193.5ミリ(08時40分まで)
24時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:141.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:25.3m/s(西:18時18分)
最大風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:31.7m/s(西:14時15分)
最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
【最低気温は多くの地点で記録的に高い】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は17.8℃(00時41分:-0.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鶴岡(22.4℃:00時34分:+4.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中(21.9℃:00時01分:+5.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(15.5℃:04時57分:+0.4℃)です。
最高気温は、北海道の東部や関東地方などで平年より高いです。北海道根室地方 野付郡別海町 別海:23.9℃(13時02分:+11.5℃)です。
全国の真夏日は沖縄県の8地点です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、渡嘉敷+4.4℃、盛山+4.4℃、波照間+4.3℃です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は7.0℃(23時55分:+1.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.9℃:23時55分:-0.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは高峰(6.3℃:23時50分:+2.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(8.9℃:23時46分:+0.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(6.3℃:23時50分:+2.7℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方南部から九州地方、そして南西諸島などで平年より高いです。4月として記録的高温だった地点が大量に出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、羅臼+4.9℃、根室+5.4℃、納沙布+5.1℃、中徹別+9.1℃、鶴丘+5.6℃、白老+5.8℃、山田+8.3℃、下館+8.3℃、伊勢崎+7.8℃、熊谷+8.0℃、秩父+8.7℃、鳩山+9.8℃、小河内+9.0℃、青梅+9.0℃、練馬+6.8℃、八王子+8.8℃、江戸川臨海+6.3℃、大島+7.1℃、大島北ノ山+6.8℃、新島+6.9℃、我孫子+7.0℃、船橋+6.9ど、成田+8.2℃、横芝光+8.5℃、木更津+7.0℃、海老名+8.7℃、辻堂+7.6℃、大月+10.2℃、切石+9.4℃、佐久間+8.0℃、清水+7.2℃、静岡+7.0℃、静岡空港+6.2℃、黒川+9.3℃、熊野新鹿+7.0℃、広島+7.3℃、呉市蒲刈+4.6℃、京上+9.6℃、海陽+8.2℃、大栃+8.8℃、南国日章+7.8℃、梼原+9.7℃、岩国+8.6℃、神門+10.1℃、小林+8.1℃、北原+5.6℃、久米島+5.5℃、北大東+4.0℃、西表島+5.2℃です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・℃)、℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・℃)、℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・℃)、℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・℃)、℃)
◎大阪府 大阪市中央区 大阪・・℃)、℃)
【COVID-19状況:山形県237人】
新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国、それに(新たな感染発表があった場合)山形県、隣県(宮城県・福島県)の順でお伝えします。
●全国
4月27日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は4月27日の新たな感染確認者数です。
北海道284,952人〈3159〉、青森県47,660人〈437〉、秋田県24,119人〈314〉、岩手県26,811人〈340〉、宮城県73,020人〈650〉、山形県22,791人〈237〉、福島県50,717人〈548〉、茨城県141,760人〈620〉、栃木県79,468人〈710〉、群馬県83,236人〈605〉、埼玉県505,983人〈2244〉、東京都1,426,497人〈6052〉、千葉県417,194人〈1605〉、神奈川県694,955人〈2850〉、長野県61,044人〈615〉、山梨県28,419人〈160〉、静岡県144,921人〈785〉、愛知県479,477人〈2642〉、岐阜県83,271人〈624〉、三重県70,221人〈602〉、新潟県59,390人〈571〉、富山県31,733人〈159〉、石川県42,414人〈374〉、福井県26,520〈197〉、滋賀県79,992人〈447〉、京都府178,784人〈1170〉、大阪府888,375人〈3696〉、兵庫県381,173人〈1881〉、奈良県82,731人〈353〉、和歌山県35,335人〈284〉、岡山県78,692人〈770〉、広島県123,976人〈1065〉、島根県13,398人〈169〉、鳥取県12,023人〈99〉、山口県36,122人〈251〉、徳島県18,614人〈80〉、香川県38,448人〈412〉、愛媛県32,614人〈348〉、高知県20,986人〈188〉、福岡県364,347人〈2562〉、大分県42,812人〈475〉、長崎県45,463人〈678〉、佐賀県43,755人〈495〉、熊本県80,764人〈618〉、宮崎県39,070人〈573〉、鹿児島県62,638人〈882〉、沖縄県156,841人〈1619〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は16,243人〈52〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は7,779,942人〈46,267〉です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で7,780,654人です。
死者は、国内29,470人〈60〉、クルーズ船13人です。北海道1,991人、青森県96人、秋田県57人、岩手県85人、宮城県188人、山形県87人、福島県209人、茨城県417人、栃木県265人、群馬県307人、埼玉県1,438人、東京都4,319人、千葉県1,737人、神奈川県2.129人、長野県178人、山梨県67人、静岡県401人、愛知県2,016人、岐阜県324人、三重県285人、新潟県91人、富山県90人、石川県190人、福井県45人、滋賀県213人、京都府699人、大阪府4,934人、兵庫県2,187人、奈良県365人、和歌山県112人、岡山県235人、広島県464人、島根県14人、鳥取県14人、山口県173人、徳島県79人、香川県120人、愛媛県135人、高知県104人、福岡県1,202人、大分県152人、長崎県120人、佐賀県97人、熊本県279人、宮崎県129人、鹿児島県179人、沖縄県447人、空港検疫5人です。
4月27日発表分での死者は、大阪府16人、東京都6人、埼玉県4人、福岡県4人、愛知県3人、神奈川県3人、秋田県3人、兵庫県2人、北海道2人、大分県2人、宮城県2人、宮崎県2人、静岡県2人、三重県1人、佐賀県1人、山形県1人、岐阜県1人、岡山県1人、栃木県1人、熊本県1人、群馬県1人、鹿児島県1人です。
●山形県
4月27日、山形県で新たに237人の感染確認の発表がありました。
山形市50人、米沢市40人、東根市27人、南陽市21人、天童市16人、鶴岡市13人、酒田市12人、高畠町12人、最上町7人、長井市6人、寒河江市4人、村山市4人、新庄市4人、庄内町4人、尾花沢市3人、山辺町3人、川西町3人、河北町2人、西川町2人、中山町1人、大石田町1人、三川町1人、県外在住1人です。
10歳未満53人、10代48人、20代22人、30代45人、40代34人、50代9人、60代9人、70代7人、80代4人、90歳以上6人です。
米沢市は、10歳未満7人、10代7人、20代5人、30代6人、40代9人、50代2人、60代1人、70代2人、80代1人、90歳以上0人です。
みなし陽性は9人です。
感染経路不明は142人です。
山形市は4月27日、医療機関に入院していた感染者1人の死亡を発表しました。4月20日に亡くなりました。これで山形県での感染者の死亡は87人です。発表が遅れたことについて山形市は、病院から連絡を受けていたものの、市役所の内部で情報が共有できていなかった、としています。
個々の情報は、こちら(山形県発表分)とこちら(山形市発表分)をご覧ください。
山形県はクラスター(感染者の集団:集団感染)2件を発表しました。
山形市はクラスター(感染者の集団:集団感染)1件を発表しました。
山形県21311人目・・長井市の10代男性 4月20日発表(21230の同居家族)
山形県22208人目・・長井市の10代男性 4月24日発表
山形県22332人目・・長井市の10代男性 4月25日発表
山形県22494人目・・長井市の10代女性 4月26日発表
山形県22505人目・・長井市の10代男性 4月26日発表
山形県22507人目・・長井市の10代女性 4月26日発表
山形県22508人目・・長井市の10代女性 4月26日発表(22166の同居家族)
山形県が4月27日に集団感染(286)を公表の長井市にある小学校の児童です。これで感染者は児童7人です。7人は同じクラスです。このクラスは4月26日から学級閉鎖です。このクラスは30人あまりで、ほかの児童は自宅待機です。
山形県21821人目・・鶴岡市の40代男性(団体職員) 4月22日発表
山形県22533人目・・鶴岡市の50代女性(団体職員) 4月26日発表
山形県22541人目・・庄内町の20代女性(団体職員) 4月26日発表
山形県22551人目・・鶴岡市の20代女性(団体職員) 4月26日発表
山形県22775人目・・庄内町の30代男性(団体職員)
山形県が4月27日に集団感染(287)を公表の鶴岡市にある事業所の職員です。これで感染者は職員5人です。
山形県22834人目(山形市5644人目)・・山形市の10代男性
山形県22835人目(山形市5645人目)・・山形市の10代男性
山形県22836人目(山形市5646人目)・・山形市の10代男性
山形県22837人目(山形市5647人目)・・山形市の10代男性
山形県22838人目(山形市5648人目)・・山形市の10代男性
山形市が4月27日に集団感染(288)を公表の山形市にある下宿先を利用する高校生です。これで感染者は、下宿先利用の高校生8人です。
山形県22648人目・・最上町の80代女性
山形県22649人目・・尾花沢市の70代女性
山形県22667人目・・尾花沢市の60代女性
山形県が4月17日に集団感染(260)を公表の尾花沢市にある病院の利用者です。これで感染者は職員4人、利用者(患者)29人です。
山形県22684人目・・最上町の10歳未満女性
山形県が4月24日に集団感染(280)を公表の最上町にある公立の保育施設の園児です。これで感染者は、職員7人、園児25人です。
山形県22676人目・・新庄市の10歳未満女性
山形県22677人目・・新庄市の10歳未満男性
山形県が4月26日に集団感染(283)を公表の新庄市にある小学校の児童です。これで感染者は児童9人です。
山形県22798人目(山形市5608人目)・・山形市の10歳未満女性
山形県22800人目(山形市5610人目)・・山形市の40代女性(団体職員)
山形県22811人目(山形市5621人目)・・山形市の10歳未満男性
山形市が4月23日に集団感染(278)を公表の山形市にある保育施設の利用者です。これで感染者は、利用者(園児)11人です。
山形県22825人目(山形市5635人目)・・山形市の80代女性
山形県22826人目(山形市5636人目)・・山形市の70代女性
山形市が4月10日に集団感染(234)を公表の山形市にある介護施設の職員です。これで感染者は、職員7人、利用者30人です。
自治体等職員の感染発表(日付けは陽性判明日)
*山形県教育委員会・・置賜地区の県立学校の女性教職員1人(26日)
*県立中央病院・・男性職員1人(26日)
*鶴岡市・・鶴岡市在住の30代女性2人(教育委員会に所属)・・1人は4/16に家族が陽性となりこの日から自宅待機、4/26発症で、PCR検査を受検し、陽性判明。1人は4/20に家族が陽性となりこの日から自宅待機、4/24PCR検査で陰性、4/26咽頭痛、4/27PCR検査で陽性判明。
*新庄市・・男性職員2人(27日)
*天童市・・さくら保育園の女性職員1人(26日)、保育園は26日から当面の間一部休園。
*東根市外二市一町共立衛生処理組合・・男性職員1人(26日)
*東根市消防本部・・男性職員1人(26日)
●宮城県
4月27日、宮城県で新たに650人の感染確認の発表がありました。
仙台市320人、白石市9人、角田市6人、蔵王町2人、七ヶ宿町0人、大河原町23人、村田町1人、柴田町11人、川崎町5人、丸森町1人、塩竈市13人、多賀城市26人、松島町3人、七ヶ浜町5人、利府町2人、名取市15人、岩沼市15人、亘理町1人、山元町4人、富谷市11人、大和町4人、大郷町0人、大衡村0人、大崎市78人、加美町7人、色麻町7人、涌谷町3人、美里町15人、栗原市6人、登米市3人、石巻市24人、東松島市17人、女川町1人、気仙沼市5人、南三陸町0人、仙台市以外の宮城県5人、県外2人です。
仙台市発表の年代です。
10歳未満70人、10代62人、20代52人、30代62人、40代54人、50代16人、60代5人、70代5人、80代1人、90代0人、100代0人です。
感染経路不明は269人です。
仙台市以外の年代です。
10歳未満70人、10代57人、20代31人、30代62人、40代51人、50代24人、60代13人、70代10人、80代3人、90代2人、100代0人です。
感染経路不明は228人です。
宮城県は4月27日・・宮城県の感染者110人が滞在した大崎市にあるサービス業(スポーツ関連)施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における一定の感染対策は行われていたが、室内における活動の中でマスクを外し、近距離で接する機会があったことがあり、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内170例目のクラスターです。
宮城県は4月27日・・宮城県の感染者6人が滞在した気仙沼市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内における感染対策は行われていたが、昼食時などにおいてマスクを外す場面があり、感染拡大に影響したと推測される・・と発表しました。
宮城県管轄分の県内171例目のクラスターです。
仙台市は4月27日・・仙台市の感染者10人と宮城県内の感染者1人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、近い距離で接触することがあった・・と発表しました。
宮城県は4月27日、県内の医療機関に入院していた感染者2人の死亡を発表しました。
90代男性は4月26日に亡くなりました。70代男性は4月27日に亡くなりました。
仙台市は4月27日、市職員の感染を発表しました。所属や勤務先は次のとおりです。
建設局北道路建設課、太白区障害高齢課、遠見塚小学校(教育職員以外)、松森小学校(教育職員)、吉成小学校(教育職員)、*柳生中学校(教育職員以外)、*市立学校(教育職員)、水道局総務課です。*印は仙台市外在住の職員です。
石巻市は4月27日、次のとおり発表しました。
開北小学校の児童が、新たに新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。このことに伴い、開北小学校の一部の学年を、4月28日(木曜日)から4月29日(金曜日)まで、閉鎖いたします。
大崎市は4月27日、市職員1人の感染を発表しました。
民生部(鳴子川渡児童館)に所属です。施設の閉鎖は行いません。
●福島県
4月27日、福島県は新たに548人の感染確認を発表しました。
郡山市144人、いわき市93人、会津若松市65人、福島市63人、須賀川市41人、白河市13人、喜多方市13人、二本松市12人、本宮市9人、会津坂下町9人、相馬市8人、伊達市8人、塙町8人、田村市6人、南相馬市6人、鏡石町6人、猪苗代町6人、西郷村5人、楢葉町4人、新地町4人、会津美里町4人、北塩原村3人、南会津町2人、矢祭町2人、三春町2人、中島村2人、県外2人、国見町1人、磐梯町1人、矢吹町1人、広野町1人、天栄村1人、湯川村1人、泉崎村1人、玉川村1人です。
みなし陽性は20人です。
感染経路不明は336人です。
福島県は、4月26日発表分のうち、相馬市の1人を取り下げました。
クラスター発生状況です。
*福島市にある高等学校・・10代の生徒8人(福島市在住7人、福島市外在住1人、男性1人、女性7人)
*福島市にある児童施設・・福島市在住の10歳未満6人(男性4人、女性2人)
*郡山市にある保育施設・・郡山市在住の10歳未満5人(男性3人、女性2人)
*郡山市にある事業所・・郡山市在住の9人(10代男性、10代女性、20代男性3人、20代女性、30代男性2人、50代女性)
*いわき市にある児童施設・・従事者1人、利用者5人(男性4人、女性2人、10歳未満5人、30代1人)
*会津若松市の中央保育所・・職員3人、児童6人
*会津若松市にある介護サービス事業所・・利用者2人、職員5人
*会津若松市にあるこども園・・園児10人、職員2人
*相馬市にある県立高等学校・・生徒5人
*須賀川市にある児童施設・・職員5人、児童9人
自治体等職員の感染発表
*福島医大の職員1人・・福島市在住の40代女性職員
*福島県・・健康福祉部の職員1人(出先機関で勤務)
*会津若松市・・職員2人:会津若松市在住の30代男性(栄町第三庁舎1階 観光商工部商工課)、会津若松市在住の20代女性(栄町第二庁舎1階 健康福祉部地域福祉課)
*いわき市・・30代男性(市内の消防署に勤務)
*福島市・・40代女性職員1人と30代女性職員2人(公立保育園に勤務)保育園は4月30日まで休園
*福島県立福島南高等学校・・男性教職員1人
*福島県立猪苗代支援学校・・女性教職員1人
*公立相馬総合病院・・50代男性職員1人(診察業務に従事、勤務中はマスク着用と手指消毒、患者や職員に濃厚接触者はおりません。外来や入院診療は通常どおり)
*福島市・・60代男性職員(市立学校に勤務)
*白河市・・市立学校に勤務の教職員1人
*東北管区警察局福島県情報通信部・・20代男性職員1人
*公立岩瀬病院(須賀川市)・・職員1人(同居家族が感染、外来や入院診療は通常どおり)
*福島県・・県中地方振興局の30代女性職員1人
その他職員等の感染発表
*環境省発注事業従事者3人・・いわき市の20代男性、いわき市の30代男性、南相馬市の50代男性
*福島銀行・・安積支店(郡山市)の職員1人
HOME
2022年4月25日〜26日 2022年4月29日〜30日 |