日記倉庫 
2019年(平成31年)4月10日(水曜日)曇り 昼前から小雨 のち雨 夜8時頃から雪
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【曇りから雨そして雪へ】
下の写真は午前9時38分撮影の松が岬公園です。曇りです。お堀の水面は波だっていません。

きょうは朝からどんよりとした曇りです。米沢市万世コミュニティセンターでの“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた 協力:避難者支援センター“おいで”)が終わって、正午頃外に出ますと、小雨が降っていました。
午後、小雨や雨はやむことなく、降り続きました。夜8時頃には雨から雪となりました。夜11時をすぎても雪は降り続いています。そして、車や樹木には雪が積もり始めていました。
【屋久島に猛烈な雨や東日本などに雪をもたらした低気圧】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
昨夜遅く五島列島に大雨を降らせた前線を伴った低気圧、九州地方から四国地方を通過し、昼には高知県近海に移動、夜21時には伊豆諸島付近を東へ移動しています。
未明から朝は九州地方南部で非常に激しい雨が降りました。屋久島では猛烈な雨が降りました。
雨の範囲は、朝には関東地方まで広がりました。
低気圧はこの時期としては強い寒気をもたらしました。本州中部では雨から雪となりました。雨や雪の範囲、午前中には東北地方にも広がりました。
本州中部から東北地方などでは真冬のような寒さとなり、各地で本格的な雪降りです。
関東地方では北部や山沿いで雪です。東京都では八王子などで雪が降りました。埼玉県秩父では2cm(11時)、群馬県前橋市では1cm(15時)です。
東北地方では、福島でなんと6cm(24時)です。米沢より積もっています。
山形県では、米沢は0cmのままですが、長井で1cm(24時)です。山形は0cmですが、雪は降っています。
宮城県では、仙台2cm(24時)、白石6cm(24時)です。
東北地方では太平洋側南部で雪が積もりつつあります。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。
あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満、▲印:80ミリ以上)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。

02時40分 03時20分 03時40分 04時30分
△鹿児島県南九州市郡(知覧町役場):53ミリ(03時00分まで)
△鹿児島県垂水市上町(垂水市役所):66ミリ(03時40分まで)
△鹿児島県垂水市大字市木堂脇:62ミリ(03時40分まで)
△鹿児島県垂水市大字田神字後平:55ミリ(03時40分まで)
▲鹿児島県熊毛郡屋久島町安房:85ミリ(04時30分まで:鹿児島県屋久島事務所)
▲鹿児島県熊毛郡屋久島町安房:82ミリ(05時10分まで:鹿児島県屋久島事務所)
▲鹿児島県熊毛郡屋久島町安房字磯道上:85ミリ(05時20分まで:鹿児島県屋久島事務所)

15時00分 18時00分 22時00分 23時30分
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県鹿屋市吉ケ別府:42.5ミリ(03時44分まで)
1時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・長崎県五島市福江:77.5ミリ(00時50分まで)
◎24時間降水量・・・宮崎県児湯郡都農町:102.0ミリ(19時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都三宅村三宅島:87.0ミリ
◎最大風速・・・鹿児島県西之表市種子島:20.9m/s(南西:04時41分)
最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・長崎県雲仙市雲仙岳:32.3m/s(南東:00時06分)
最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:369cm(09時)
◎3時間降雪量・・・栃木県日光市奥日光:11cm(14時まで)
3時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎6時間降雪量・・・栃木県日光市奥日光:17cm(15時まで)
6時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
◎24時間降雪量・・・栃木県日光市奥日光:26cm(24時まで)
24時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点はこちらです。
【東日本などで真冬の寒さ】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は5.9℃(12時31分:-8.0℃:3月上旬並み)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も低く、大井沢(5.2℃:12時34分:-5.1℃)、高峰(5.4℃:11時48分:-6.9℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは酒田(11.8℃:13時05分:-2.0℃)です。
最高気温は、東北地方南部から中国・四国地方にかけて平年より低いです。特に福島県から関東甲信地方・東海地方・北陸地方にかけては平年より大幅に低く、平年値では真冬以上の低温になった地点が大量に出ました。また、記録的低温だった地点もありました。
主な地点の最高気温を、都県から1地点ずつ紹介します。福島県南会津郡南会津町田島:2.9℃(13時44分:-10.1℃)、茨城県久慈郡大子町:6.2℃(09時07分:-11.0℃)、栃木県塩谷郡塩谷町:4.7℃(07時31分:-11.6℃)、群馬県多野郡神流町:4.1℃(04時17分:-12.7℃)、埼玉県秩父市:5.3℃(03時42分:-12.4℃)、東京都青梅市:7.3℃(04時13分:-10.1℃)、千葉県佐倉市:7.4℃(15時48分:-10.3℃)、長野県長野市信州新町:3.2℃(00時11分:-12.9℃)、山梨県大月市:5.6℃(03時03分:-12.0℃)、静岡県浜松市天竜区佐久間:9.3℃(15時24分:-10.1℃)、岐阜県下呂市宮地:5.8℃(00時14分:-10.9、富山県富山市八尾:6.4℃(16時30分:-10.0℃)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来4月の観測史上低い方から1位の地点です。

平年比は、下館-11.8℃、中之条-13.1℃、川根本町-9.8℃、黒川-11.1℃ です。
一方、沖縄県の先島諸島では6地点で真夏日になるなど、暑くなりました。下の表は、最高気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。

平年比は、伊原間+6.3℃、波照間+5.6℃、志多阿原+5.7℃ です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は0.4℃(24時00分:-2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.0℃:03時34分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは山形(0.5℃:24時00分:-3.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.0℃:23時52分:-0.1℃)です。
最低気温は、関東地方などで平年より低く、九州地方などでは平年より高いです。群馬県伊勢崎市:0.5℃(12時49分:-6.8℃)、山口県下関市豊田:10.0℃(22時37分:+4.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・11.8℃(12時48分:+2.2℃)、-4.0℃(02時58分:-2.4℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・11.4℃(17時33分:-6.8℃)、7.0℃(03時35分:-0.6℃)
気象庁はきょう(4月10日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎仙台:平年より6日早く、昨年より6日遅い
気象庁の発表とは別に、山形県では、酒田市が4月9日、日和山公園の桜が開花した、と発表しました。
同様に4月10日は、山形市は霞城公園の桜が、鶴岡市は鶴岡公園の桜が、それぞれ開花した、と発表しました。
2019年(平成31年)4月9日(火曜日)午前中は風雨強まったり日が差したり 午後は晴れたり曇ったり 場所により一時弱い雨 夜晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【午前中は強い風雨と日が差す天気の繰り返し】
下の写真は午前11時36分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。この写真を見る限り、天気は良さそうなのですが・・・

米沢では夜明け前から雨が降っていました。朝は一時的に雨がやみます。よく見ますと、斜平山(なでらやま)の中腹(標高で約400メートル)から上では新たな雪で白くなっていました。春が近づいているとは思えない陽気です。
やがて風雨が強まります。気が付くと風雨は収まり、日が差します。それも束の間、また風雨が強まります。午前9時30分頃は凄かったです。しばらくしたら、またまた風雨は収まり、日が差します。そうです。午前中は強い風雨と日が差す天気の繰り返しです。
松が岬公園での写真撮影時は、たまたま青空が広がった時です。
私はこのまま山形市へ向かいますが、その後も米沢は風の強い状態が続きます。
米沢アメダスでの最大瞬間風速は17.4m/s(西:11時59分)です。これは、山形県のアメダスでは浜中(18.0m/s:西北西:03時58分)に次いで第2位です。
山形市へ向かう途中、一角に真っ黒い雲が現れます。その雲の下は大荒れの天気と思われます。それでも次第に風雨は収まり、山形市の午後は晴れで雲が浮かぶ天気です。
下の写真は、午後1時44分から45分撮影の霞城公園です。桜は開花間近ですが、この時間はつぼみです。早咲きの桜(写真右)だけが開花していました。

夕方6時すぎに戻った米沢は雲が多めです。午後も場所によって弱い雨が降ったようです。夜は星空が広がっていました。
【福島で昼ヒョウ降る】
不安定な天気は、隣りの福島も同じです。福島では昼の12時30分頃、ヒョウが降りました。山形県でも場所によってはヒョウが降った可能性はあります。
【五島列島で激しい雨】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
朝は北日本・東日本は冬型の気圧配置です。大陸から強い寒気が襲来し、各地で米沢と同様、不安定で荒れ模様の天気です。冬型の気圧配置は次第に緩み、夜9時には日本海の高気圧が広く覆っています。東シナ海には前線を伴った低気圧が移動しています。この影響で天気は西から下り坂です。夜遅くには五島列島で激しい雨が降っています。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。
あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。
国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)です。
△長崎県五島市籠淵町:40ミリ(23時50分まで)
△長崎県五島市奥浦町:41ミリ(24時00分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県五島市福江:33.5ミリ(23時49分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県五島市福江:66.5ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・長崎県五島市福江:76.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・長崎県五島市福江:76.5ミリ
◎最大風速・・・長崎県雲仙市雲仙岳:21.3m/s(南東:23時57分)
最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・長崎県雲仙市雲仙岳:31.8m/s(南東:23時48分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:375cm(10時)
◎3時間降雪量・・・群馬県利根郡みなかみ町藤原:12cm(06時まで)
◎24時間降雪量・・・福島県南会津郡檜枝岐村:28cm(19時まで)
米沢アメダスでの最高気温は9.5℃(14時24分:-4.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(12.3℃:14時30分:-0.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(5.9℃:13時34分:-4.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは長井(8.7℃:13時34分:-4.4℃)です。
最高気温は、九州地方の東シナ海側などで平年より高いです。熊本県菊池市:26.2℃(15時22分:+6.5℃)です。一方、北海道の一部、東北地方南部から本州中部の内陸部で平年より低いです。栃木県日光市五十里:4.6℃(14時10分:-8.2℃)、長野県上田市菅平:0.8℃(13時46分:-8.2℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は0.7℃(05時22分:-1.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で平年より最も低いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.9℃:22時46分:-0.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(5.6℃:22時43分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは肘折(0.9℃:06時06分:+1.2℃)です。
最低気温は、関東地方や中国地方などで平年より低めの地点が多いです。茨城県鉾田市:-0.7℃(05時21分:-5.8℃)です。沖縄地方では平年より高めです。沖縄県八重山郡竹富町西表島:25.2℃(06時54分:+5.6℃)だったほか、5地点で熱帯夜です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・9.2℃(14時51分:-0.2℃)、-2.4℃(02時03分:-0.6℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・16.3℃(15時56分:-1.6℃)、5.0℃(06時20分:-2.3℃)
気象庁はきょう(4月9日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎鹿児島:平年より5日遅く、昨年より11日遅い
◎宇都宮:平年より1日遅く、昨年より11日遅い
2019年(平成31年)4月8日(月曜日)東北地方南部の天気:晴れで薄雲や雲浮かぶ 夜は曇りで場所により一時雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【浪江・南相馬訪問記(桜写真)】
内容はこちらをご覧ください。
【福島県浜通りは良い天気もやや肌寒い】
米沢を発ったのは午前7時すぎです。その頃の米沢は雲が多めの天気ですが、青空も見えます。
きょうは今年初めて、福島県浪江町と南相馬市を訪問しました。さらに夕方から夜は仙台市まで脚を伸ばしました。
下の写真左は午前10時41分、浪江町営大平山霊園駐車場での撮影です。右端が請戸小学校です。太平洋も見えます。青い空に薄雲が浮かんでいます。穏やかな天気です。ただ、日差しは暖かですが、少し肌寒い感じです。浪江アメダスでの最高気温は10.2℃(12時12分:-4.2℃)です。米沢アメダスの最高気温より低いです。

上の写真右は午前11時30分、南相馬市小高区の小高神社です。相馬野馬追3日の野馬懸が行われる場所ですが、普段は駐車場です。ここでも青い空に薄雲が浮かんでいます。桜はほぼ満開です。
南相馬市では午後になって雲はさらに少なくなり、澄んだ青い空が広がりました。とても良い天気です。
夕方から夜の仙台は寒かったです。仙台アメダスでの最高気温は12.1℃(12時59分:-1.5℃)です。仙台では雲が少し多めになってきました。夜9時台の帰り道、宮城県内では小雨がぱらつきました。また栗子峠では小雪が降りました。
夜10時30分頃に戻った米沢は曇り空です。
【北・東日本は大気の状態不安定に】
昨夜九州地方に近づいた低気圧、午前3時には伊豆大島近海に移動し、さらに東海上へ移動しました。この低気圧の影響で、昨夜からきょう(4月8日)の午前中にかけて、西日本から東日本で雨です。午前9時には日本海西部に、夕方6時には静岡県付近に、低気圧が発生しました。2つの低気圧、夜9時には能登半島付近と千葉県沖にいます。2つの低気圧は寒気を伴ったことで、午後から夜は北日本や東日本は大気の状態が不安定となり、晴れたところが多かったものの、ところどころで雨や雪が降りました。西日本はその後天気は回復しました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・熊本県熊本市中央区(熊本):17.5ミリ(02時18分まで)
◎3時間降水量・・・愛媛県四国中央市富郷:23.0ミリ(05時00分まで)
◎24時間降水量・・・岡山県玉野市:24.0ミリ(22時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・愛媛県四国中央市富郷:23.5ミリ
◎最大風速・・・長野県諏訪市:16.2m/s(西北西:18時53分)
最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・長野県諏訪市:24.7m/s(西:18時26分)
最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:376cm(02時)
◎3時間降雪量・・・栃木県日光市奥日光:8cm(21時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)斜里郡斜里町宇登呂10cm(24時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は12.3℃(13時55分:-1.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(12.7℃:12時22分:+0.2℃)に次いで、山形(12.3℃:12時37分:-2.1℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(7.3℃:13時20分:-2.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田(10.0℃:13時02分:-3.4℃)です。
最高気温は、関東地方とその周辺で平年より低いです。西日本から南西諸島は平年より高い地点が多いです。山梨県大月市:9.0℃(04時38分:-8.2℃)、宮崎県東臼杵郡美郷町神門:27.7℃(14時15分:+7.7℃)、鹿児島県志布志市:28.3℃(13時48分:+7.7℃)です。
下の表は、最高気温において、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

平年比は、中之島+6.2℃、糸数+6.4℃ です。
米沢アメダスでの最低気温は0.9℃(05時46分:-1.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(4.7℃:21時39分:-0.5℃)、鼠ケ関(2.8℃:01時00分:-1.0℃)、鶴岡(2.2℃:00時36分:-1.7℃)、山形(1.2℃:05時44分:-2.0℃)に次いで5番目に高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.8℃:05時12分:-1.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-0.7℃:01時52分:-4.0℃)です。
最低気温は、西日本で平年より高めの地点が多く、東北地方北部などでは平年より低めです。愛媛県北宇和郡鬼北町近永:12.2℃(24時00分:+5.3℃)、高知県幡多郡黒潮町佐賀:14.3℃(02時25分:+5.3℃)、秋田県男鹿市:-2.5℃(05時33分:-5.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・9.7℃(13時45分:+0.5℃)、-3.3℃(05時26分:-1.4℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・21.7℃(15時56分:+4.0℃)、8.3℃(24時00分:+1.2℃)
気象庁はきょう(4月8日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎彦根:平年より1日早く、昨年より7日遅いです。
◎福島:平年より5日早く、昨年より6日遅いです。
2019年(平成31年)4月7日(日曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 夕方から夜曇りで一時小雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日中は晴れも風強く】
下の写真は午前10時51分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、白い雲が浮かんでいます。風が強めで、お堀の水面は波だっています。

日中はこんな感じの天気が続きました。ただ、きょうも1日中風が強めでした。米沢アメダスでの最大瞬間風速は12.6m/s(西:14時06分)です。気温は16℃を超え、昨日より暖かくなりました。夕方になって雲が多くなり、西からの風に乗って小雨が降りました。
西日本を中心に高気圧に覆われました。このため、全国的に晴れたところが多いです。ただ、寒気が流れ込んだ東北地方などでは雲に覆われ、ところどころで雨が雪が降りました。東シナ海から低気圧が移動し、夜9時には九州地方に近づきました。このため、西日本では夜各地で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・佐賀県唐津市唐津:16.0ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・東京都小笠原村母島:23.0ミリ(20時10分まで)
◎24時間降水量・・・東京都小笠原村母島:23.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都小笠原村母島:23.0ミリ
◎最大風速・・・宮城県名取市:13.6m/s(西北西:14時53分)
◎最大瞬間風速・・・宮城県名取市:20.1m/s(西:15:08分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:380cm(14時)
◎3時間降雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:7cm(13時まで)、北海道(上川地方)勇払郡占冠村:7cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町白滝:17cm(01時まで)
【沖縄で今年初の真夏日】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は16.2℃(13時04分:+3.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の内、村山(16.2℃:13時01分:+2.7℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(10.2℃:11時33分:+0.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田(12.1℃:10時48分:-1.1℃)です。
最高気温は、北海道の多くの地点、東北地方の北部、岐阜県の一部で平年より低めです。岐阜県高山市栃尾:8.5℃(11時04分:-4.4℃)です。
東北地方南部から南西諸島では平年より高い地点が多いです。静岡県静岡市駿河区(静岡):27.2℃(14時37分:+9.0℃:6月下旬並み)です。
今年初めて真夏日が出ました。沖縄県八重山郡竹富町波照間:30.1℃(13時54分:+4.9℃:6月上旬並み)です。
下の表は、最高気温において、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

米沢アメダスでの最低気温は0.5℃(01時55分:-1.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.8℃:24時00分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは左沢(-1.7℃:03時46分:-2.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.4℃:23時21分:-0.6℃)、最低気温が平年より高かったのは高峰(0.4℃:23時59分:+0.3℃)です。
最低気温は、関東地方から北陸地方、南西諸島などで平年より高めの地点が、東北地方で平年より低めの地点が、それぞれ多いです。東京都新島村新島:16.9℃(05時01分:+6.6℃)、宮城県大崎市鹿島台:-3.1℃(05時03分:-4.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・8.8℃(11時31分:-0.1℃)、-2.2℃(23時54分:-0.1℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・21.7℃(14時44分:+4.2℃)、8.1℃(06時16分:+1.2℃)
気象庁はきょう(4月7日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎徳島:平年より2日遅く、昨年より10日遅い
◎前橋:平年より1日遅く、昨年より10日遅い
◎甲府:平年より4日遅く、昨年より9日遅い
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月5日(〜4月11日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(4月5日付け)としても発表されています。
1位 Someone You Loved / Lewis Capaldi
2位 Bad Guy / Billie Elish
3位 Giant / Calvin Harris & Rag'n' Bone Man
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、そして今週(4/5)も第1位です。チャートイン14:14週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“Bad Guy”が初登場第2位です。内容はアルバムチャートをご覧ください。
カルヴィン・ハリス(Calvin Harris)& ラグーンボーンマン(Rag'n' Bone Man)の“Giant”は、1/18:7位、1/25:5位、2/1:4位、2/8:4位、2/15:6位、2/22:4位、3/1:2位、3/8:2位、3/15:2位、3/22:2位、3/29:2位、そして今週(4/5)は第3位です。チャートイン12:12週目です。
トム・ウォーカー(Tom Walker)の“Just You and I ”は、2/22:19位、3/1:10位、3/8:8位、3/15:10位、3/22:4位、3/29:3位、そして今週(4/5)は第4位です。チャートイン12:12週目です。
“Sucker / Jonas Brothers”は、3/8:6位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:4位、そして今週(4/5)は第5位です。チャートイン5:5週目です。
“bury a friend / Billie Eilish”は、2/8:7位、2/15:10位、2/22:8位、3/1:9位、3/8:11位、3/15:15位、3/22:19位、3/29:20位、そして今週(4/5)は第6位です。チャートイン9:9週目です。
“Location / Dave (feat. Burna Boy)”は、3/15:11位、3/22:8位、3/29:6位、そして今週(4/5)は第7位です。チャートイン4:4週目です。
“Fashion Week / Steel Banglez (feat. AJ Tracey & MoStack)”は、3/28:7位、そして今週(4/5)は第8位です。チャートイン2:2週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“break up with your girlfriend, i'm bored”は、2/15:1位、2/22:2位、3/1:3位、3/8:4位、3/15:4位、3/22:6位、3/29:5位、そして今週(4/5)は第9位です。チャートイン8:8週目です。
“Piece of Your Heart / Meduza(feat. Goodboys)”は、3/29:32位、そして今週(4/5)は第10位です。チャートイン3:3週目です。
アーティストのインフォメーションはほとんど発表されておりませんが、Meduza はDJかサウンドクリエーターと思われます。Goodboysの男性ヴォーカルをフィーチャーした本作は、EDMですが、渋さ・暗さを持っています。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 When We All Fall Asleep Where D o We Go / Billie Elish
2位 The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists
3位 What A Time To Be Alive / Tom Walker
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”が初登場第1位です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish Pirate Baird O'Connell)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。2001年12月18日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。そしてHighland Parkで育ちました。両親のMaggie BairdとPatrick O'Connellは俳優・ミュージシャン・映画の脚本家です。アイルランド人とスコットランドの血を引きます。幼い頃からビートルズなどを聴いて育ちます。8歳でLos Angeles Children's Chorusに加わります。このメンバーで来日したこともあります。11歳には曲を書いていました。兄の Finneas O'Connell と自宅で曲作りします。
これまで聴いたり影響されたアーティストに、Tyler、The Creator、Drake、Earl Sweatshirt、A$AP Rocky、Miguel、Beatles、Green Day、Avril Lavigne、Lana Del Reyを挙げています。
「人が言わないことを言う」「会話に興味がある」「規則に従うことは好きでない」「女性は笑うと言うが私は笑わない」というのが信条です。
2016年11月リリースのシングル“Ocean Eyes”は Billboard Hot 100 で最高位96位ですが、アメリカでの売上は100万枚で、RIAAからPlatinumに認定されました。また、Spotifyでは2019年2月までの2億1500万以上再生されています。特有の音世界がある曲です。素朴さ、ハイテクさが同居している感じです。変拍子でもあります。UKシングルチャートでは最高位72位です。このヒットでメジャーレーベルと契約します。
2018年4月リリースのシングル“Lovely (with Khalid)”も Billboard Hot 100 で最高位64位ですが、アメリカでの売上は100万枚で、RIAAからPlatinumに認定されました。UKシングルチャートでは最高位47位です。
前後しますが、2017年8月リリースのEP“Don't Smile at Me”は Billboard 200 で最高位14位ですが、アメリカでの売上は50万枚で、RIAAからGoldに認定されました。UKアルバムチャートでは最高位12位です。
2019年1月30日リリースの通算15枚目のシングル“Bury a Friend”は Billboard Hot 100 で最高位14位、UKシングルチャートで最高位6位です。作詞曲は、Billie O'Connell と Finneas O'Connell です。重低音のビートに、淡々としながらも突き放したようにも聞こえるヴォーカル、様々な音がかぶさる単調で、複雑な曲です。才能が有り余っている感じです。今週(4/5付け)のUKシングルチャートで第6位です。
本作はファーストアルバムです。3月29日リリースです。14曲収録です。Japanese edition bonus tracks は2曲です。“Bury a Friend”は10曲目です。2曲目の“Bad Guy”は17枚目のシングルとして3月29日リリースです。UKシングルチャートでは今週(4/5付け)で初登場第2位です。この曲も、重低音のビートにクールな多重録音のヴォーカルが乗ります。いや、ヴォーカルというより、語りというか、特有のボイス表現です。後半はスローで冷たく語りかけます。作詞曲は、Billie O'Connell と Finneas O'Connell です。
今年最大の注目アーティストです。
映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、そして今週(4/5付け)は第2位です。チャートイン67:68週目です。
トム・ウォーカー(Tom Walker)の“What A Time To Be Alive”は、3/8:1位、3/15:5位、3/22:3位、3/29:4位、そして今週(4/5)は第3位です。チャートイン5:5週目です。
ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Staying at Tamara's”は、3/30:1位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:3位、4/27:4位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:5位、5/25:5位、6/1:5位、6/8:3位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:4位、7/13:4位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:4位、8/10:5位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:6位、9/28:11位、10/5:6位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:10位、11/2:9位、11/9:11位、11/16:14位、11/23:11位、11/30:9位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:3位、12/28:2位、1/4:2位、1/11:2位、1/18:2位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:7位、2/15:7位、2/22:5位、3/1:5位、3/8:8位、3/15:9位、3/22:6位、3/29:5位、そして今週(4/5)は第4位です。チャートイン54:54週目です。
“Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、そして今週(4/5)は第5位です。チャートイン24:24週目です。
ジャック・セイヴォレッティ(Jack Savoretti)の“Singing to Strangers”は、3/22:1位、3/29:2位、そして今週(4/5)は第6位です。チャートイン3:3週目です。
マイケル・ボール(Michael Ball)の“Coming Home To You”は、3/29:1位、そして今週(4/5)は第7位です。チャートイン2:2週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/15:1位、2/22:1位、3/1:1位、3/8:3位、3/15:8位、3/22:7位、3/29:8位、そして今週(4/5)も第8位です。チャートイン8:8週目です。
“A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/12:1位、10/19:2位、10/26:1位、11/2:2位、11/9:2位、11/16:6位、11/23:8位、11/30:13位、12/7:14位、12/14:16位、12/21:11位、12/28:8位、1/4:4位、1/11:3位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:6位、2/8:8位、2/15:6位、2/22:3位、3/1:3位、3/8:7位、3/15:11位、3/22:8位、3/29:9位、そして今週(4/5)は第9位です。チャートイン26:26週目です。
デイヴ(Dave)の“Psychodrama”は、3/15:1位、3/22:2位、3/29:7位、そして今週(4/5)は第10位です。チャートイン4:4週目です。
“A Brief Inquiry Into Online Relationships / The 1975”は、12/7:1位、12/14:33位、12/21:37位、12/28:39位、1/4:28位、1/11:24位、1/18:18位、1/25:11位、2/1:21位、2/8:30位、2/15:41位、2/22:23位、3/1:10位、3/8:22位、3/15:32位、3/22:41位、3/29:53位、そして今週(4/5付け)は第57位です。チャートイン18:18週目です。
The 1975 はイギリス(マンチェスター出身)の男性4人によるオルタナティブ・ロック・バンドです。2002年からの活動ですが、メンバーは幼なじみです。不動のメンバーです。
◎Matty Healy – lead vocals, rhythm guitar, piano, keyboards, synthesisers (2002–present)
◎Adam Hann – lead guitar, backing vocals, keyboards, synthesisers (2002–present)
◎Ross MacDonald – bass, backing vocals, keyboards, samplers, synthesisers (2002–present)
◎George Daniel – drums, percussion, backing vocals, keyboards, synthesisers, production (2002–present)
2013年9月、ファーストアルバム“The 1975”を発表、UKアルバムチャートで初登場第1位を果たしました。また、Billboard 200 では最高位28位です。売上はイギリスで56万枚、アメリカで34万枚、全世界で100万枚です。
2016年2月26日、2枚目のスタジオアルバム“I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It:君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。”を発表し、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位を記録しました。17曲収録で、聴きやすく、好感が持てるポップ・ロック・チューン満載のアルバムです。
日本には2013年・2014年(2回)・2015年・2016年(2回)に来ています。この内、2013年・2014年・2016年はサマーソニックに出演していました。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。邦題は“ネット上の人間関係についての簡単な調査”です。11月30日リリースです。15曲収録です。Japanese CD edition bonus track は1曲です。2曲目の“Give Yourself a Try”は、アップテンポで軽やかなエレクトロニック・ポップ・チューンです。Matty Healy の体験(失敗)から学んだポジティブな生き方を伝える作品です。11曲目の“It's Not Living (If It's Not with You)”は優しいメロディーを持つミディアム・ポップ・チューンです。7曲目の“Sincerity Is Scary”は変則的な感じに聞こえるリズムをバックに、ジャジーでもあり、コーラスがゴスペル風でもあり、不思議な感じの作品です。アメリカのジャズトランペット奏者で2018年11月2日に亡くなった“Roy Hargrove”がフィーチャーされています。
HOME
2019年4月4日〜6日 2019年4月11日〜13日 |