日記倉庫 

2019年4月11日〜13日


2019年(平成31年)4月13日(土曜日晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【絶好の行楽日和】
 下の写真は午前10時28分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。

  

 下の写真左は午前10時29分撮影です。松が岬公園の桜(ソメイヨシノ)です。つぼみは少しずつ大きくなっています。

  

 きょう(4月13日)は朝から夜ま文句なしの晴天です。まさに行楽日和です。雲はほとんどありません。ほぼ快晴の天気が続きました。
 上の写真右は、夜8時53分、米沢市笹野地内での撮影です。月の周りに大きな暈が見えます。

 きょう(4月13日)は所用で福島県郡山市へ出掛けましたが、福島県内も1日中快晴の天気が続きました。


【全国的にも各地で晴れ】
 きょう(4月13日)は高気圧に広く覆われました。高気圧、朝6時は中心が近畿地方です。夜9時は関東地方の東海上ですが、それでも広く日本列島を覆っています。このため全国的に晴れたところが多いです。東北地方は北部で少し雲や霧がかかりました。
 高気圧の縁だった南西諸島は雲が多めです。そして、夜9時には沖縄に前線がかかりました。このため夜遅くには先島諸島で雨が降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町志多阿原:9.5ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県石垣市伊原間:16.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:54.5ミリ(04時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県石垣市伊原間:16.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)利尻郡利尻富士町本泊:14.7m/s(南西:21時49分)
◎最大瞬間風速・・北海道(宗谷地方)利尻郡利尻富士町本泊:20.6m/s(南南西:23時42分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:353cm(09時)
◎3時間降雪量・・・北海道(空知地方)夕張市:5cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(空知地方)夕張市:7cm(06時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は14.6℃(14時58分:0.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(15.7℃:14時27分:+0.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(14.6℃:15時10分:+1.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(10.4℃:12時29分:-0.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鼠ケ関(13.5℃:13時07分:-0.6℃)

 最高気温は、北海道で平年より高いです。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡雄武町:15.5℃(13時59分:+7.8℃)です。そのほかでは、晴れた地域でもそんなに気温は上がらず、平年より低めの地点も少なくないです。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.7℃(05時31分:-5.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.8℃:05時31分:-4.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(-2.8℃:05時18分:-5.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.9℃:02時36分:+1.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(5.9℃:22時03分:+1.3℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低い地点が多いです。長野県上田市菅平:-12.5℃(06時04分:-11.2℃)です。東北地方北部の一部と北海道沿岸の一部、南西諸島の一部では平年よりやや高めです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・14.9℃(14時15分:+4.6℃)、-4.5℃(05時27分:-3.4 ℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・17.4℃(14時59分:-1.3℃)、3.5℃(05時51分:-4.6℃)

 気象庁はきょう(4月13日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎長野:平年と同じ、昨年より11日遅い

 

【二本松市と郡山市(開成山)の桜】
 内容はこちらをご覧ください。

 

【WTOの判断】
 昨日(4月12日)の大きなニュースに、世界貿易機関(WTO)の上級委員会が、韓国の水産物輸入禁止措置を容認する判断を下した・・・がありました。
 韓国は現在も、青森県・岩手県・宮城県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県の水産物について輸入禁止措置を続けています。これに対し、日本はWTOに提訴します。1審にあたる紛争処理小委員会(パネル)は日本の主張を認めました。韓国は上訴します。上級委員会は紛争処理小委員会の判断を破棄し、韓国の主張を認めました。日本は逆転敗訴です。WTOは2審制なので、これが最終判断です。
 WTOの判断に、各地の水産現場では落胆の声が挙がりました・・・とニュースは報じていました。まさにその通りです。現場の皆さんの気持ちを思いますと、言葉もありません。

 WTOはなぜ、こんな判断を下したのでしょうか。
 私は、放射線を心配し、いまだに避難を続ける福島の人たちの思いに通じるものを感じました。その思いとは・・・
 「安全」とか「復興」という言葉だけが先行しています。
 右の写真は、きょう(4月13日)福島県郡山市の開成山公園で撮影したものです。多くの子どもたちが遊んでいます。モニタリングポストの数値はご覧のとおりです。この数値について、これまでも多くの人から「モニタリングポストから少し離れると数値は高くなってしまいます」という話を聞きました。
 こんな話も聞きました。それは「除染作業現場では丁寧に作業すると作業員は叱られる」という話です。
 さらにです。4月10日、大熊町の一部で避難指示が解除されました。こうした避難指示が解除されることについて、「周囲(の山々・山林・山間部など)が除染されていないのに、どうして解除できるのか」という声まであります。
 こうした声は、避難者だけでなく、現地に住む人からも聞かれます。

 なぜ、こうした声があるのでしょう。
 例えば、福島県は「2020年3月までに避難者をゼロにする」としています。それでは、この根拠はなんでしょう。本当の意味で、納得する説明はありません。「除染が進み、線量は下がり、生活できる環境が整い・・・」という説明ばかりです。
 こういう説明の仕方では、WTOは納得するはずもありません。
 結果、真面目にやっている人たちまで影響が及びました。

 よく聞く言葉に「避難者に寄り添う」があります。これって、どういう意味でしょうか。
 私が申し上げたいのは、賛否ではありません。すべての人が納得できるようにすることが重要である、ということです。

 ついでに、日本では常識と思っていても、国際社会では通じないことがあります。
 1つの例は、健康診断です。ほとんどニュースになっていませんが、今年(2019年)に入って、国際機関から日本に対して、健康診断について是正勧告がありました。
 海外出身で、現在は日本に住む人が健康診断を受けました。その人が自分のラジオ番組で次のように言いました。「ムダ!」


2019年(平成31年)4月12日(金曜日)曇り 日中一時差す 午後3時頃から晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【曇りで暖かさなし】
 下の写真は午前11時07分と11時10分撮影の松が岬公園です。曇りです。
 きょうは朝から曇り空です。薄日が差すことはありましたが、午後3時頃までは曇りの天気が続きました。このため暖かさはありませんでした。

  

 午後3時をすぎて青空が広がってきました。その後は晴れましたが、夜も少し雲が浮かんでいました。


【関東地方は真冬のような寒さ】
 日本付近は大陸からの高気圧に覆われています。夜9時には高気圧の一部が太平洋に達しています。このため、全国的には晴れたところが多いです。
 午前9時、九州地方の南東沖に低気圧が発生します。昼12時には伊豆諸島付近と遥か南海上の前線上にも低気圧が発生します。これら低気圧群の影響で、関東地方などでは曇りで雪や雨が降りました。真冬のような寒さとなり、ニュースでは雪降る箱根の様子を伝えていました。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都八丈町八丈島:24.0ミリ(15時03分まで)
2位:東京都八丈町八重見ヶ原:17.0ミリ(15時35分まで)
3位:静岡県浜松市天竜区春野:8.0ミリ(19時52分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都八丈町八丈島:37.5ミリ(16時50分まで)
2位:東京都八丈町八重見ヶ原:28.5ミリ(16時50分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎24時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:54.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八丈島:54.0ミリ
◎最大風速・・・東京都八丈町八重見ヶ原:15.4m/s(北東:17時39分)
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八重見ヶ原:21.6m/s(北北東:16時10分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:359cm(08時)
◎24時間降雪量・・・宮城県栗原市駒ノ湯:17cm(01時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は11.6℃(16時00分:-2.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(14.8℃:13時02分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(9.2℃:15時21分:-1.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(12.5℃:13時37分:-2.9℃)です。

 最高気温は、関東地方とその周辺で平年よりかなり低いです。長野県南佐久郡南牧村野辺山:0.6℃(11時59分:-10.5℃)、長野県塩尻市木曽平沢:4.1℃(16時21分:-10.6℃)、山梨県南都留郡富士河口湖町河口湖:5.2℃(15時19分:-10.0℃)、静岡県御殿場市:6.6℃(16時15分:-9.3℃)、千葉県館山市:9.2℃(00時22分:-9.1℃)です。
 北海道は平年より高めの地点が多いです。北海道(根室地方)標津郡中標津町根室中標津:12.4℃(12時20分:+5.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.1℃(04時41分:-4.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.5℃:23時47分:-1.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(-2.4℃:04時07分:-4.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.6℃:00時06分:+1.1℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。福島県相馬郡飯舘村:-5.2℃(05時19分:-6.7℃)、長野県上田市菅平:-11.1℃(05時32分:-9.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・12.0℃(15時51分:+1.9℃)、-4.8℃(03時50分:-3.5℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・16.5℃(14時11分:-2.1℃)、4.9℃(05時52分:-3.0℃)

 気象庁はきょう(4月12日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎山形:平年より3日早く、昨年より8日遅い

 気象庁はきょう(4月12日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎新潟:平年より2日早く、昨年より7日遅い

 

【山形県の避難者数】
 山形県は4月5日、4月4日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の3月7日時点との増減も合わせてお伝えします。

◎山形県内全体の避難者数:1,826人(3月7日より 113人減少)
◎福島県からの避難者数:1,668人(3月7日より 114人減少)
◎宮城県からの避難者数:138人(3月7日より 1人増加)
◎岩手県からの避難者数:11人(3月7日より増減なし )
◎その他からの避難者数:9人(3月7日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:396人(3月7日より 27人減少)
◎山形市への避難者数:666人(3月7日より 38人減少)

 米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は389人(27人減少)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
 同じく山形市において、福島県からの人は623人(38人減少)、宮城県からの人は38人(増減なし)、岩手県からの人は5人(増減なし)です。

 避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・1,126人(108人減少)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・700人(5人減少)

 米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:56人(1人増加)、南陽市:47人(5人減少)、高畠町:57人(増減なし)、川西町:26人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:3人(増減なし)、飯豊町:12人(5人減少)です。《置賜地域合計:599人:33%(36人減少)》
◎村山地方・・・上山市:45人(増減なし)、天童市:118人(13人減少)、寒河江市:64人(増減なし)、村山市:9人(増減なし)、東根市:46人(5人減少)、尾花沢市:5人(増減なし)、山辺町:6人(増減なし)、中山町:0人(7人減少)、河北町:9人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:1人(増減なし)、大石田町:0人(増減なし)です。《村山地域合計:976人人:53%(63人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:101人(12人減少)、酒田市:117人(2人減少)、三川町:2人(増減なし)、庄内町:4人(増減なし)、遊佐町:5人(増減なし)です。《庄内地域合計:229人:13%(14人減少)》
◎最上地方・・・新庄市:14人(増減なし)、金山町:1人(増減なし)、最上町:4人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:3人(増減なし)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:22人:1%(増減なし)》

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は4月10日、3月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,541人です。これは前回発表の2月28日より19人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・045人(3人減少)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・216人(8人減少)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,268人(8人増加)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,529人(19人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・12人(増減なし)
      高齢者関係施設:10人、障がい者関係施設:2人

 2,529人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:1,054人(7人増加)、長岡市:219人(増減なし)、三条市:77人(増減なし)、柏崎市:573人(8人減少)、新発田市:155人(10人減少)、小千谷市:17人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:19人(増減なし)、見附市:16人(増減なし)、村上市:75人(増減なし)、燕市:62人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:6人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:44人(1人減少)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:27人(2人減少)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:11人(増減なし)、胎内市:45人(1人減少)、聖籠町:3人(4人減少)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:1人(増減なし)、湯沢町:11人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:36人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,627人となり、全体の64.3%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。


2019年(平成31年)4月11日(木曜日)未明 朝は時々小雪 午前中は曇り 昼は晴れ浮かぶ 午後曇り一時小雨晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【またまた雪景色】
 午前5時すぎ、外を見ます。雪が積もっています。松が岬公園へ出掛けることにしました。
 車に積もった雪をはらいます。車には7cmほどの雪が積もっていました。

  

 下の写真は午前5時43分撮影の米沢市笹野地内です。ご覧のとおりの雪景色です。この時間、雪は収まりましたが、時より小雪が舞います。
 車が暖まったところで、自宅を出発です。

  

 上の写真左は午前5時50分撮影の米沢市城南2丁目地内です。上の写真右は午前6時04分撮影の米沢市丸の内2丁目地内です。4月3日のような圧雪までにはいたっていませんが、路面はシャーベット状です。これでもスリップしやすいです。夏タイヤはNGです。

  

 上の写真は午前5時53分撮影の松が岬公園です。またまた雪景色になってしまいました。

  

 上の写真は午前5時55分撮影です。赤みが帯びてきた桜(ソメイヨシノ)のつぼみにも雪が積もりました。

  

 上と下の4枚の写真は、午前5時57分〜午前6時00分撮影の上杉記念館(上杉伯爵亭)です。こちらも冬景色・雪景色です。

  

 朝の内は小雪が降りましたが、その後は雪は降らなくなりました。ただ、午前中は曇り空です。
 下の写真は昼12時30分撮影の米沢市笹野地内です。青空が広がってきました。雪も融けつつあります。

  

 ところが午後は再び曇り空です。午後3時頃には弱い雨が降りました。晴れてきたのは夜になってからです。夜は冷え込んできました。
 米沢アメダスでの積雪は午前4時と5時で3cmです。山形アメダスでの積雪は午前4時と5時で9cmです。仙台アメダスでの積雪は午前4時と5時で5cmです。福島アメダスでの積雪は午前3時で9cmです。いずれも米沢より多いです。


【東北の太平洋側を中心に記録的大雪】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 きょう(4月11日)の未明は東北地方を中心に大雪です。東北地方では太平洋側でも大雪となりました。各地で4月としては記録的降雪となりました。仙台市と福島市の雪については、のちほど詳しくご紹介します。
 その大雪をもたらした低気圧、東へ移動、日本列島から遠ざかりました。西から高気圧が移動してきました。夜9時には高気圧の一部が日本海へ移動しました。全般に天気は回復傾向ですが、寒気が残っていたり、高気圧と高気圧の間に入ったり、高気圧の縁だったりして、夜になっても奄美大島で雨が降るなど、スッキリしない天気だったところも多いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都小笠原村父島:15.0ミリ(08時05分まで)
◎3時間降水量・・・東京都小笠原村父島:23.5ミリ(08時10分まで)
◎24時間降水量・・・東京都三宅村三宅島:87.0ミリ(05時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・富山県富山市猪谷・宮城県石巻市雄勝:27.0ミリ
◎最大風速・・・千葉県銚子市銚子:20.5m/s(北北西:03時49分)
 最大風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・千葉県銚子市:24.3m/s(北北西:03時41分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:363cm(01時)
 きょうの最も多い積雪量について、山形県はこちら、宮城県はこちら、福島県はこちらです。
3時間降雪量・・・山形県最上郡大蔵村肘折:14cm(02時まで)、岩手県一関市祭畤:14cm(04時まで)
 3時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
6時間降雪量・・・岩手県一関市祭畤:23cm(03時まで)
 6時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
12時間降雪量・・・宮城県栗原市駒ノ湯:35cm(05時まで)
 12時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・宮城県栗原市駒ノ湯:39cm(10時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来4月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 24時間降雪量について、山形県はこちら、宮城県はこちら、福島県はこちらです。

 仙台アメダスで5cmの積雪です。仙台では4月に入って、2日に2cm、10日に2cm、そしてきょう(4月11日)になって5cmの積雪です。4月の積雪は、2013年4月21日に1cmを観測して以来です。2013年の桜の開花は4月9日、満開は4月15日ですので、満開より遅かったことになります。今年(2019年)も満開(4月10日)より遅くなっても積雪を観測しました。
 4月の積雪5cmは、1927年の統計開始以来4月の観測史上、月の最深積雪で第7位です。
 この4月の降雪合計は6cmとなりました。これは1953年の統計開始以来4月の観測史上、第3位です。

 福島アメダスで9cmの積雪です。福島では4月に入って、3日に6cm、10日に6cm、そしてきょう(4月11日)になって9cmの積雪です。4月の積雪は、2013年4月21日に3cmを観測して以来です。2013年の桜の開花は4月5日、満開は4月8日ですので、満開より遅かったことになります。今年(2019年)も満開(4月8日)より遅くなっても積雪を観測しました。
 4月の積雪9cmは、1901年の統計開始以来4月の観測史上、月の最深積雪で第8位です。
 この4月の降雪合計は16cmとなりました。これは1953年の統計開始以来4月の観測史上、第2位です。1位は1956年4月の17cmです。

 米沢アメダスでの最高気温は9.0℃(12時57分:-5.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(12.2℃:14時51分:-0.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(6.3℃:14時08分:-4.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(8.2℃:16時55分:-6.8℃)です。

 最高気温は、昨日(4月10日)ほどではないものの、東北地方から九州地方では平年より低く、特に東北地方から本州中部では平年より大幅に低い地点がありました。群馬県利根郡みなかみ町:4.1℃(11時12分:-9.1℃)、岩手県下閉伊郡岩泉町:5.9℃(16時14分:-9.1℃)です。長野県では3地点で平年より10℃以上低くなりました。長野県上田市菅平:-1.4℃(01時52分:-11.0℃)です。
 北海道は平年より高めの地点が多いです。北海道(宗谷地方)稚内市:10.6℃(13時04分:+4.3℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は0.0℃(05時03分:-2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.6℃:23時30分:-0.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは酒田(0.6℃:03時31分:-4.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.5℃:02時39分:-3.1℃)、最低気温が平年より最も近かったのは肘折(-0.4℃:04時46分:-0.4℃)です。

 最低気温は、北海道から関東甲信越・北陸地方で平年より低めの地点が多いです。長野県上田市菅平:-7.7℃(23時37分:-5.9℃) です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・11.2℃(12時43分:+1.3℃)、-3.1℃(23時41分:-1.7℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・15.0℃(14時37分:-3.4℃)、6.0℃(03時58分:-1.8℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  4月13日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Old Town Road / Lil Nas X
2位 Sunflower (Spider-Man: Into The Spider-Verse) / Post Malone & Swae Lee
3位 7 Rings / Ariana Grande

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、そして今週(4/13)は第1位です。チャートイン5週目です。
 リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年4月9日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。Twitter のインターネット・パーソナリティとしてのキャリアをスタートします。2018年には SoundCloud に曲をアップロードし始めました。2018年7月24日にはミックステープ“Nasarati”をデジタルダウンロードとストリーミングで発表します。
 2018年12月3日、ファーストシングルで本作である“Old Town Road”をリリースします。曲はカントリー・ラップとしてリリースされ、Billboard では2019年3月、Billboard Hot 100、 Hot Country Songs、Hot R&B / Hip-Hop Songs という3つのチャートにランクしました。これは滅多にないことです。 Hot Country Songs(カントリーシングルチャート)では初登場19位でした。ところが Billboard はその後 Hot Country Songs から削除します。これが物議を醸します。差別と指摘する声もあります。リル・ナス・エックス自身も憤っています。
 作詞曲はMontero Hill、Trent Reznor、Atticus Rossです。ヒップホップですが、印象的なメロディーを持ち、素朴さを感じます。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、そして今週(4/13)も第2位です。チャートイン24週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2付け:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:1位、3/30:1位、4/6:1位、そして今週(4/13)は第3位です。チャートイン11週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、3/30:4位、4/6:2位、そして今週(4/13)は第4位です。チャートイン15週目です。

 ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:5位、3/23:3位、3/30:2位、4/6:4位、そして今週(4/13)は第5位です。チャートイン26週目です。

 “Please Me / カーディB(Cardi B)& ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)”は、3/2:5位、3/9:14位、3/16:3位、3/23:4位、3/30:5位、4/6:5位、そして今週(4/13)は第6位です。チャートイン7週目です。

 “Bad Guy / Billie Eilish”が初登場第7位です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、3/30:8位、4/6:9位、そして今週(4/13)は第8位です。チャートイン5週目です。

 “Happier / Marshmello(マシュメロ)& Bastille(バスティル)”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:4位、11/10:3位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:3位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:4位、12/29:5位、1/5:7位、1/12:6位、1/19:6位、1/26:6位、2/2:7位、2/9:8位、2/16:2位、2/23:6位、3/2:6位、3/9:6位、3/16:8位、3/23:7位、3/30:6位、4/6:6位、そして今週(4/13)は第9位です。チャートイン33週目です。

 “Middle Child / J. Cole”は、2/2:26位、2/9:4位、2/16:8位、2/23:11位、3/2:11位、3/9:5位、3/16:9位、3/23:8位、3/30:9位、4/6:7位、そして今週(4/13)は第10位です。チャートイン11週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish
2位  Victory Lap / Nipsey Hussle
3位 Thank U, Next / Ariana Grande

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”が初登場第1位です。
 ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish Pirate Baird O'Connell)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。2001年12月18日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。そしてHighland Parkで育ちました。両親のMaggie BairdとPatrick O'Connellは俳優・ミュージシャン・映画の脚本家です。アイルランド人とスコットランドの血を引きます。幼い頃からビートルズなどを聴いて育ちます。8歳でLos Angeles Children's Chorusに加わります。このメンバーで来日したこともあります。11歳には曲を書いていました。兄の Finneas O'Connell と自宅で曲作りします。
 これまで聴いたり影響されたアーティストに、Tyler、The Creator、Drake、Earl Sweatshirt、A$AP Rocky、Miguel、Beatles、Green Day、Avril Lavigne、Lana Del Reyを挙げています。
 「人が言わないことを言う」「会話に興味がある」「規則に従うことは好きでない」「女性は笑うと言うが私は笑わない」というのが信条です。
 2016年11月リリースのシングル“Ocean Eyes”は Billboard Hot 100 で最高位96位ですが、アメリカでの売上は100万枚で、RIAAからPlatinumに認定されました。また、Spotifyでは2019年2月までの2億1500万以上再生されています。特有の音世界がある曲です。素朴さ、ハイテクさが同居している感じです。変拍子でもあります。UKシングルチャートでは最高位72位です。このヒットでメジャーレーベルと契約します。
 2018年4月リリースのシングル“Lovely (with Khalid)”も Billboard Hot 100 で最高位64位ですが、アメリカでの売上は100万枚で、RIAAからPlatinumに認定されました。UKシングルチャートでは最高位47位です。
 前後しますが、2017年8月リリースのEP“Don't Smile at Me”は Billboard 200 で最高位14位ですが、アメリカでの売上は50万枚で、RIAAからGoldに認定されました。UKアルバムチャートでは最高位12位です。
 2019年1月30日リリースの通算15枚目のシングル“Bury a Friend”は Billboard Hot 100 で最高位14位、UKシングルチャートで最高位6位です。作詞曲は、Billie O'Connell と Finneas O'Connell です。重低音のビートに、淡々としながらも突き放したようにも聞こえるヴォーカル、様々な音がかぶさる単調で、複雑な曲です。才能が有り余っている感じです。今週(4/5付け)のUKシングルチャートで第6位です。
 本作はファーストアルバムです。3月29日リリースです。14曲収録です。Japanese edition bonus tracks は2曲です。“Bury a Friend”は10曲目です。2曲目の“Bad Guy”は17枚目のシングルとして3月29日リリースです。UKシングルチャートでは4/5付けで初登場第2位、Billboard Hot 100 では4/13付けで初登場第7位です。この曲も、重低音のビートにクールな多重録音のヴォーカルが乗ります。いや、ヴォーカルというより、語りというか、特有のボイス表現です。後半はスローで冷たく語りかけます。作詞曲は、Billie O'Connell と Finneas O'Connell です。
 今年最大の注目アーティストです。

 ニップシー・ハッスル(Nipsey Hussle)の“Victory Lap”が第2位です。
 ニップシー・ハッスル(Ermias Joseph Asghedom:Nipsey Hu$$le)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1985年8月15日、ロサンゼルス生まれです。そして南ロサンゼルスのクレンショウ(Crenshaw)で育ちました。父親はエリトリア出身で、母親はアフリカン・アメリカンです。アメリカの女優・ローレン・ロンドンとの間にEmaniという娘(2016年8月31日生まれ)がいます。地元のストリートギャングのメンバーだったこともあります。
 2005年から、自身のレーベル“All Money In”からミックステープを発表、2017年までに12本を数えます。
 2007年には映画俳優としての活動も始めました。
 2012年には、コラボレーションアルバム(ミックステープ)“Raw (with Blanco)”を発表、2013年には2枚のコンピレーションアルバム“Nip Hussle the Great Vol. 1”“Nip Hussle the Great Vol. 2”を発表します。この頃からシーンで噂になっていたのが本作“Victory Lap”だそうです。2014年にリリースされるという話もありました。
 地元クレンショーでは、アプリやスマホを活用したアパレル・ショップ(スマートストア)“THE MARATHON CLOTHING STORE”をオープンさせています。
 本作は2018年2月16日発表のファーストアルバム“Victory Lap”です。本作は、All Money In と Atlantic との共同リリースです。14曲収録です。ボーナストラック2曲です。2曲目の“Rap Niggas”はメッセージ性を感じるハードコア・ラップ・チューンです。第61回グラミー賞(2019年)では“Best Rap Album”にノミネートされました。発表当時、Billboard 200 で最高位4位でした。
 2019年3月31日午後3時25分頃、ニップシー・ハッスルは“THE MARATHON CLOTHING STORE”の駐車場で銃撃されます。銃弾は頭部に1発、胴体に5発です。即病院に搬送されましたが、午後3時55分、死亡が確認されました。ほかに2人が負傷しました。
 警察は Eric Holder(29歳)を容疑者として逮捕しました。Eric Holder もラッパーです。警察は個人的理由で銃撃したものとして捜査しています。ニップシー・ハッスルは南ロサンゼルスでストリートギャングによる暴力を防ぐことをテーマにしたミーティングを4月1日に開催することにしていましたが、その前日に殺害されました。ロサンゼルス警察のスティーブ・ソボロフ(Steve Soboroff)長官は、このミーティングは「これからも開催する」としています。
 Snoop Dogg、Rihannaなど多くのアーティストから追悼の思いが寄せられました。ロサンゼルスのEric Garcetti市長もニプシーの家族に哀悼の意を表明しました。
 この事件を受け、本作は再びチャートインしました。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:2位、4/6:2位、そして今週(4/13)は第3位です。チャートイン8週目です。

 “Honky Tonk Time Machine / George Strait”が初登場第4位です。
 ジョージ・ストレイト(George Harvey Strait Sr.)はアメリカの男性(カントリー音楽)シンガー・ソングライター、俳優、ミュージックプロデューサーです。1952年5月18日、テキサス州(Poteet, Texas, U.S.)生まれです。“King of Country”と称されるほど、カントリー界を代表するアーティストのひとりです。
 スタジオアルバムは1981年から1990年は10枚、1991年から2000年は9枚(1997年の“Carrying Your Love with Me”は Billboard 200 で第1位)、2001年から2010年は6枚(2005年の“Somewhere Down in Texas”、2008年の“Troubadour”、2009年の“Twang”は Billboard 200 で第1位)、2011年以降は3枚を発表しています。数々のアワードでも受賞しています。グラミー賞では2009年に“Troubadour”で“Best Country Album”を受賞しました。  本作は30作目のスタジオアルバムです。13曲収録です。“Every Little Honky Tonk Bar”は典型的なカントリーソングです。のんびりとした雰囲気が漂います。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Death Race For Love”は、3/23:1位、3/30:1位、4/6:3位、そして今週(4/13)は第5位です。チャートイン4週目です。

 ナヴ(NAV)の“Bad Habits”は、4/6:1位、そして今週(4/13)は第6位です。チャートイン2週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、3/23:7位、3/30:6位、4/6:8位、そして今週(4/13)は第7位です。チャートイン49週目です。

 “A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/20:1位、10/27:1位、11/3:1位、11/10:2位、11/17:2位、11/24:5位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:7位、12/22:4位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:10位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:8位、2/9:4位、2/16:5位、2/23:2位、3/2:3位、3/9:1位、3/16:3位、3/23:3位、3/30:3位、4/6:6位、そして今週(4/13)は第8位です。チャートイン26週目です。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、2/23:4位、3/2:6位、3/9:8位、3/16:10位、3/23:6位、3/30:4位、4/6:7位、そして今週(4/13)は第9位です。チャートイン15週目です。

 ドレイク(Drake)の“Scorpion”は、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:2位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:4位、10/13:5位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:7位、11/10:7位、11/17:5位、11/24:9位、12/1:8位、12/8:8位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位、1/5:14位、1/12:6位、1/19:8位、1/26:8位、2/2:11位、2/9:11位、2/16:8位、2/23:8位、3/2:11位、3/9:14位、3/16:12位、3/23:9位、3/30:7位、4/6:12位、そして今週(4/13)は第10位です。チャートイン40週目です。

 “FATHER OF 4 / Offset”は、3/9:4位、3/16:9位、3/23:12位、3/30:14位、4/6:22位、そして今週(4/13)は第34位です。チャートイン6週目です。
 オフセット(Kiari Kendrell Cephus)はアメリカの男性ラッパーです。1991年12月14日、ジョージア州(Lawrenceville, Georgia)生まれです。ヒップホップ&トラップ・ミュージック・トリオ“Migos”のメンバーです。“Migos”のメンバーは、叔父の“Takeoff”、従兄弟の“Quavo”です。3人はジョージア州アトランタ郊外のグウィネット郡で中流階級の家庭で育ちました。2008年に“Migos”を結成します。“Migos”では2015年から2018年に3枚のスタジオアルバムを発表、2枚目と3枚目は Billboard 200 で1位です。
 オフセットとしては、2017年10月発表のコラボレーションアルバム“Without Warning (with 21 Savage and Metro Boomin)”に参加、Billboard 200 で最高位4位です。
 自身のソロシングルでは、2017年10月発表の1枚目“Ric Flair Drip (with Metro Boomin)”が Billboard Hot 100 で最高位13位、売上はアメリカで300万枚です。
 フィーチャーされたシングルでは、2018年5月発表の21枚目“Taste (Tyga featuring Offset)”が Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位5位、売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。2018年10月発表の23枚目“Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位7位、売上はアメリカで200万枚です。
 本作はソロとしてのファースト・アルバムです。2月22日リリースです。16曲収録です。J. Cole、Cardi B、Travis Scott、21 Savage、Big Rube、Gunna、CeeLo Green、Quavo、Gucci Mane がゲスト出演しています。1曲目の“Father of 4 (featuring Big Rube)”は全体に暗い感じの曲調をベースにしたラップ&ヒップホップ・ソングです。


HOME

2019年4月7日〜10日       2019年4月14日〜17日