日記倉庫 

2020年10月14日〜15日


2020年10月15日(木曜日)曇り 昼前一時差す 午後以降は晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【平年より低めも肌寒くなく】
 下の写真は午前11時07分撮影の松が岬公園です。曇りです。それでも自転車での行き帰りには僅かながら日が差すこともありました。この時間の気温は14℃台です。長袖にジャンパーで、肌寒くはありませんでした。

  

 午前中は雲の多い天気でしたが、午後は青空が広がり、日が差してきました。
 下の写真は午後3時34分、米沢市笹野町地内で撮影です。堀立川沿いです。秋の雲が浮かんでいます。写真左の山は斜平山(なでらやま)の愛宕山と羽山です。写真右の右側奥は朝日山系、木立は米沢市内の御廟です。

  

 夜も同じような天気が続きました。雲間にまだまだ明るい火星が見えました。
 米沢アメダスでの最高気温は16.4℃です。平年より2.7℃低く、10月下旬並みですが、やはり肌寒さは感じませんでした。でも、これからは20℃に届かなくなります。


【大陸からの高気圧に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 寒冷前線は東へ移動し、大陸からの高気圧が、夕方には中心の1つが日本海へ移動し、日本付近を覆ってきました。一時冬型の気圧配置となり、北から寒気が流れ込んだため、日本海には筋状の雲が発生しました。
 未明は北海道から本州の日本海側で雨です。関東地方のところどころでも雨です。昼にかけて本州の日本海側の雨は弱まりましたが、北海道では引き続きところどころで雨です。そして関東地方南部から伊豆諸島でも雨になりました。午後から夕方も関東地方南部から伊豆諸島と北海道のところどころで雨です。北海道では標高の高いところで雪になりました。
 日中は、本州中部から西日本でよく晴れました。北日本もところどころで晴れました。関東地方とその周辺は、日照に恵まれませんでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・富山県 富山市 八尾:16.0ミリ(04時26分まで)
◎3時間降水量・・・富山県 富山市 八尾:21.5ミリ(05時20分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 三宅村 三宅坪田:30.0ミリ(23時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 三宅村 三宅坪田:29.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.0m/s(西北西:19時25分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:21.1m/s(西北西:10時29分)

 米沢アメダスでの最高気温は16.4℃(14時40分:-2.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(17.1℃:12時14分:-2.8℃)と東根(17.1℃:12時26分:-2.8℃)及び高畠(17.1℃:13時51分:-2.1℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(14.2℃:13時28分:-2.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(16.5℃:12時31分:-3.3℃)です。

 最高気温は、北海道から本州中部で平年より低いです。北海道空知地方 芦別市 芦別:7.2℃(15時57分:-8.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は7.0℃(23時59分:-1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは高峰(4.6℃:23時59分:-2.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川(7.6℃:22時19分:-2.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(11.7℃:19時17分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(11.4℃:24時00分:+0.5℃)です。

 最低気温は、北海道から北陸地方で平年より低めの地点が多いです。関東地方から東海地方などで平年より高めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.6℃(12時15分:-1.2℃)、10.4℃(22時39分:-0.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.2℃(12時25分:-2.1℃)、11.4℃(23時47分:+0.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・19.7℃(00時28分:-2.0℃)、14.7℃(17時25分:+0.2℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  10月17日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo x BTS
2位 Dynamite / BTS
3位 WAP / Cardi B Featuring Megan Thee Stallion

 “Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo x BTS”は、8/1:12位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:7位、8/29:9位、9/5:9位、9/12:9位、9/19:9位、9/26:8位、10/3:9位、10/10:8位、そして今週(10/17)は第1位です。チャートイン17週目です。
 Jawsh 685(Joshua Christian Nanai)はニュージーランドの男性音楽プロデューサーです。2002年またが2003年生まれです。オークランドで生まれ育ちました。現在は Manurewa に住んでいます。サモアとクック島の血を引きます。
 2019年の夏、動画をYouTubeに投稿。元々はその国の民族衣装(普段着)でダンスする動画を制作しましたが、やがて様々なダンススタイルを模索することになりました。17歳(2020年)で発表した“Laxed(virus beat)”で注目されるようになりました。この曲は本作の原曲です。サモアとクック島に敬意を表して作ったものです。TikTokで「カルチャーダンスへの新たな挑戦」として注目されたのです。サッカー選手のRobert Lewandowskiなどの有名人がフォローしました。そして、ジェイソン・デルーロも・・・
       **********
 ジェイソン・デルーロ(本名:Jason Joel Desrouleaux)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ダンサーです。1989年9月21日、フロリダ州(Miramar, Florida)生まれです。両親はハイチからの移民です。2人の兄弟がいます。フロリダ州の舞台芸術学校に通い、8歳で作曲を始めます。彼の作曲能力は10代の頃には注目されました。また、ニューオーリンズをベースに活動しているラッパーとの関わりでヴォーカリストとしてのキャリアを積みます。
 主なシングルです。発表年:タイトル:Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2009年:Whatcha Say:1位:3位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
 このデビューシングルのいきなりの大ヒットで一躍スターとなります。
(2)2009年:In My Head:5位:1位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(3)2010年:Ridin' Solo:9位:2位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
(6)2011年:Don't Wanna Go Home:14位:1位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚
(7)2011年:It Girl:17位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(12)2013年:The Other Side:18位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(13)2013年:Talk Dirty (featuring 2 Chainz):3位:1位:アメリカ436万枚、イギリス60万枚
(15)2013年:Trumpets:14位:4位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(17)2014年:Wiggle (featuring Snoop Dogg):5位:8位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(19)2015年:Want to Want Me:5位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(24)2017年:Swalla (featuring Nicki Minaj and Ty Dolla $ign):29位:6位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚
(33:本作)2020年6月11日:Savage Love (Laxed – Siren Beat) (with Jawsh 685):7位:1位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(36)2020年7月23日:Take You Dancing:ー:7位・・・ジェイソン・デルーロは本作について「今の時代、みんなを盛り上げる曲が必要です」と語っています。どこかで聴いたことがあるような「タ・タ・タ・・・」という女性ボイスで始まるラテンの要素も混じった軽快なポップチューンです。
 アルバム履歴です。
(1)2010年:Jason Derulo:11位:8位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(2)2011年:Future History:29位:7位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(3)2013年:Tattoos:ー:5位:イギリス10万枚
(4)2015年:Everything Is 4:4位:16位:アメリカ50万枚
       **********
 ジェイソン・デルーロは2020年5月11日、“Laxed (Siren Beat)”をサンプルにした“Savage Love”を発表します。この際、ジェイソン・デルーロは Jawsh 685 の曲であることを認めず、Jawsh 685 から許可を得ず発表したのです。これに対し Jawsh 685 は不正使用として、Jawsh 685 の曲であることを認めるよう要求。その後和解し、本作は6月21日にリリースです。曲はゆったりとしたビートに乗るラテンの雰囲気を感じるホンワカなポップチューンです。世界的なヒットになりました。
 さらに2020年10月2日、BTSのリミックス盤がリリースされたことで、Billboard Hot 100 でも第1位になりました。

 BTSの“Dynamite”は、9/5:1位、9/12:1位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:1位、10/10:2位、そして今週(10/17)も第2位です。チャートイン7週目です。

 “WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion)”は、8/22:1位、8/29:1位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:1位、9/26:1位、10/3:2位、10/10:3位、10/17:3位です。チャートイン9週目です。

 “Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位です。チャートイン9週目です。

 “Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”は、8/29:2位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:4位、10/10:4位、10/17:5位です。チャートイン8週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位、8/29:4位、9/5:5位、9/12:5位、9/19:5位、9/26:5位、10/3:7位、10/10:6位、10/17:6位です。チャートイン45週目です。

 “ROCKSTAR / DaBaby Featuring Roddy Ricch”は、5/2:9位、5/9:14位、5/16:9位、5/23:8位、5/30:4位、6/6:3位、6/13:1位、6/20:1位、6/27:2位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:1位、7/25:1位、8/1:1位、8/8:2位、8/15:2位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:4位、9/12:4位、9/19:4位、9/26:4位、10/3:6位、10/10:7位、10/17:7位です。チャートイン25週目です。

 “I Hope / Gabby Barrett”は、8/22:11位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:12位、9/26:11位、10/3:10位、10/10:10位、10/17:8位です。チャートイン41週目です。

 “Runnin / 21 Savage & Metro Boomin”が初登場第9位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “Mr. Right Now / 21 Savage & Metro Boomin Featuring Drake”が初登場第10位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Savage Mode II / 21 Savage & Metro Boomin
2位 The Album / BLACKPINK
3位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke

 “Savage Mode II / 21 Savage & Metro Boomin”が初登場第1位です。
 21 サヴェイジ(Shéyaa Bin Abraham-Joseph)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサーです。1992年10月22日、ロンドンのNewham Hospital(in Plaistow)で生まれました。両親はイギリス生まれです。母親はドミニカの血を引くHeather Carmillia Joseph。父親はハイチの血を引くKevin Cornelius Emmons。2人の姉妹(Kyra and Jayda Davis)はダンス振付師。両親は離婚、7歳で母親とアメリカ・ジョージア州アトランタへ移住します。12歳の時、叔父の葬儀で一時イギリスに戻りました。母親はその後、再婚しました。
 10代で不法に銃を所持していたため、アトランタ地域の学校から追放され、青少年拘禁センターに送られました。青少年拘禁センターから出所したあとは、ストリートギャングに加わります。そこでは大麻の売人として活動します。運搬中に密輸品が見つかり逮捕されたこともあります。そのほか、強盗など犯罪行為に定期的に参加しました。彼が19歳だった2011年、仲間を銃撃戦で亡くします。2013年には21歳の誕生日に、兄弟である Johnny "Tay-Man" Abraham-Joseph が、強盗を計画していた時に、銃撃で殺害されます。これをきっかけにラップを始めます。
 2014年にファーストシングル“Picky”を発表、シングルは2016年までに5枚発表しています。2017年は8月8日に“Bank Account”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位12位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで400万枚です。2018年には7枚目のシングル“Cocky (with ASAP Rocky and Gucci Mane featuring London on da Track)”を発表、これは“Uncle Drew”というコメディ映画のサウンドトラックからのシングルです。
 ミックステープは2015年に2本、EPは2015年と2016年に1枚ずつ発表しています。
 フィーチャーされたシングルでは、4枚目で2017年9月15日リリースの“Rockstar (Post Malone featuring 21 Savage)”は Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも第1位です。
 2017年7月7日、ファースト・スタジオ・アルバム“Issa Album”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位42位です。売上はアメリカで50万枚です。アルバムは14曲収録です。全体にはハードコア・ヒップホップですが、1曲目の“Famous”は聴きやすかったです。
 2017年10月31日にはコラボレーション・アルバム“Without Warning (with Offset and Metro Boomin)”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位41位です。10曲収録です。Travis ScottとQuavoが参加しています。1曲目の“Ghostface Killers" (featuring Travis Scott)”はややスローでエキゾチックなソフト・エレクトロニクス・ビートに乗ったハードコアラップチューンです。
 2018年12月21日には2枚目のスタジオアルバム“I Am > I Was”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位33位です。15曲収録です。Deluxe version (bonus tracks) は1曲収録です。J. Cole、Childish Gambino、Schoolboy Q、Post Malone、Offset、Lil Baby、Gunna、Travis Scott らが参加しています。1曲目の“A Lot”はハードコア・ヒップホップですが、往年のソウルミュージックを連想させるバックは聴きやすいです。8枚目のシングルとして発表され、Billboard Hot 100で最高位12位、売上はアメリカで300万枚です。
 本作は2枚目のコラボレーション・アルバムです。
       **********
 メトロ・ブーミン(Leland Tyler Wayne)はアメリカの男性レコードプロデューサー、レコードエグゼクティブ、ソングライター、DJです。1993年9月19日、ミズーリ州セントルイス(St. Louis, Missouri)生まれです。高校時代に制作キャリアを開始し、アトランタを活動の拠点としました。そして、2010年代に入り、Future、21 Savage、Gucci Mane、Migosらとの仕事で有名になりました。2017年、雑誌“フォーブス”は「世界で最も需要のあるヒットメーカー」と評しました。
 関わったスタジオアルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2017年10月:Without Warning (with Offset and 21 Savage):4位:41位
(2)2017年12月:Double or Nothing (with Big Sean):6位:96位
(3)2018年11月:Not All Heroes Wear Capes:1位:16位
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。
       **********
 本作は10月2日リリースです。2016年7月発表のEP“Savage Mode”の続編です。15曲収録です。Drake、Young Thugが参加です。2曲目の“Runnin”は女の子のボイスをバックにしたハードコアラップです。アナログレコードのプチプチ音を入れています。10/17付け Billboard Hot 100 で初登場9位です。4曲目の“Mr. Right Now (featuring Drake)”はミラーを連想させるサウンドに乗ったハードコアラップです。10/17付け Billboard Hot 100 で初登場10位です。

 “The Album / BLACKPINK”が初登場第2位です。
 ブラックピンク(BLACKPINK:BLΛƆKPIИK:블랙핑크)は韓国の4人組ガールズ・グループです。2016年、YGエンターテインメントによって結成です。メンバーです。
◎ジス Jisoo (지수) – vocalist 1995年1月3日、大韓民国・京畿道軍浦市生まれ
◎ジェニー Jennie (제니) – rapper, vocalist 1996年1月16日、大韓民国・ソウル特別市江南区生まれ
◎ロゼ Rosé (로제) – vocalist, dancer 1997年2月11日、ニュージーランド・オークランド生まれ
◎リサ Lisa (리사) – rapper, dancer, vocalist 1997年3月27日、タイ・バンコク生まれ
 2016年から様々なフォーマットで作品を発表。日本では2018年8月22日、日本のみリリースのシングルアルバム“Ddu-Du Ddu-Du”がオリコンで最高位7位です。また、2018年12月5日、日本のみリリースのスタジオアルバム“Blackpink in Your Area”がオリコンで最高位9位です。
 来日公演は2017年から行っており、2020年2月22日の“BLACKPINK 2019-2020 WORLD TOUR IN YOUR AREA in JAPAN”(福岡ヤフオク!ドーム)が最後の公演です。
 本作は、全世界向けスタジオアルバムでのファーストアルバムです。10月2日リリースです。8曲収録です。Billboard 200 でも10/17付けで初登場第2位です。アメリカ・イギリスではワールドミュージックチャートでトップ10入りはありますが、メインストリームのシングル&アルバムのチャートでは初めてトップ10入りです。Selena Gomez、Cardi Bが参加です。1曲目の“How You Like That”はエレクトロニック・ヒップホップ・ビートポップ・チューンです。「暗い状況に悩まされることなく、立ち上がる自信と強さを失わない」がテーマです。2曲目の“Ice Cream (with Selena Gomez)”は可愛らしさもあるビートポップ・チューンです。ワールドワイドを意識した作品です。これだけ徹底すれば、世界に通じます。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位です。チャートイン14週目です。

 “My Life 4Hunnid / YG”が初登場第4位です。
 YG(Keenon Daequan Ray Jackson)はアメリカの男性ラッパー、俳優です。YGは“Young Gangster”の略です。1990年3月9日、カリフォルニア州(Compton, California)生まれです。16歳で“Bloods gang”に加わりました。父親は脱税で服役したことがありました。
 2010年、デフ・ジャムからリリースしたファーストシングル“Toot It and Boot It (featuring Ty Dolla $ign)”が Billboard Hot 100 で最高位60位、売上は100万枚です。シングルは毎年のように(2019年までに24枚、フィーチャーされたシングルは24枚)発表しています。
 ミックステープは2009年から2016年までに9本発表しています。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年3月:My Krazy Life:2位:76位:アメリカ100万枚・・・7曲目の“My Nigga (featuring Jeezy and Rich Homie Quan)”はBillboard Hot 100で最高位19位:アメリカ400万枚です。
(2)2016年6月:Still Brazy:6位:167位:アメリカ50万枚・・・17曲収録、14曲目収録の“Still Brazy”はコアなヒップホップ(ラップ)チューンです。
(3)2018年8月3日:Stay Dangerous:5位:ー:アメリカ50万枚・・・15曲収録。7曲目の“Big Bank (featuring 2 Chainz, Big Sean and Nicki Minaj)”はハードコア・ラップ・チューンです。Billboard Hot 100で最高位16位:アメリカ400万枚です。
(4)2019年5月24日:4REAL 4REAL:7位:ー・・・14曲収録です。G-Eazy、RJ, Tyga、Mitch、Jon Z、Ty Dolla $ign、Valee、Boogieらがフィーチャーされています。4曲目の“Go Loko (featuring Tyga and Jon Z)”はラテン色を強く感じるヒップホップ・ソングです。哀愁のラテンチューンです。Billboard Hot 100で最高位49位:アメリカ100万枚です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。10月2日リリースです。13曲収録です。アルバムはCOVID-19パンデミック中にレコーディングされました。アルバムは 2Pac の影響を強く受けたものです。アルバムには Lil Wayne、Chris Brown & Tyga、Lil Tjay、Ty Dolla Sign、Calboy & Lil Mosey が参加しています。9月23日にシングルで発表された4曲目も“Out on Bail”は 2Pac にインスパイアされた作品です。ハードコアラップですが、集団ラップもあって、ミュージカルをイメージされる要素もありました。

 “A N N I V E R S A R Y / Bryson Tiller”が初登場第5位です。
 ブライソン・ティラー(Bryson Djuan Tiller)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ラッパーです。1993年1月2日、ケンタッキー州ルイヴィル(Louisville, Kentucky)生まれです。彼が4歳の時に母親が亡くなり、祖母によって育てられました。4人の兄弟がいます。高校は Iroquois High School に通いました。15歳で歌うこととラップを始めました。高校卒業後は Papa John's Pizza と UPS で働きました。
 2011年、ミックステープ“Killer Instinct Vol.1”を発表したことが、本格的キャリアのスタートです。2015年10月、ファーストアルバム“T R A P S O U L”を発表し、Billboard 200 で最高位8位、UKアルバムチャートで最高位41位、売上はアメリカで300万枚です。このアルバムからのシングル“Don't”は Billboard Hot 100 で最高位13位、売上はアメリカで400万枚です。2枚目のシングル“Exchange”は Billboard Hot 100 で最高位26位、売上はアメリカで400万枚です。
 2017年5月26日、2枚目のスタジオアルバム“True To Self”を発表し Billboard 200 で第1位です。19曲収録です。アルバムから1曲目のシングルで18曲目収録の“Somethin Tells Me”はコンテンポラリー(ハイセンス)なヒップホップ、R&Bチューンです。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月2日リリースです。ファーストアルバム“T R A P S O U L”から5周年を記念した作品です。また、亡き祖母に捧げられています。10曲収録です。2曲目の“Always Forever”、7曲目の“Inhale”とも地味な感じのR&Bチューンです。ハードなヒップホップが多い中、心落ち着きます。

 マシン・ガン・ケリー(Machine Gun Kelly)の“Tickets to My Downfall”は、10/10:1位、10/17:6位です。チャートイン2週目です。

 “Mama's Boy / LANY”が初登場第7位です。
 レイニー(LANY)はアメリカのオルタナティブロック、インディポップ・バンドです。 2014年、ナッシュヴィルで結成です。メンバーです。
◎Paul Jason Klein – lead vocals, piano, keyboards, guitar (2014–present)
◎Jake Clifford Goss – drums, percussion, sampling pad (2014–present)
◎Charles Leslie Priest – keyboards, synthesizers, guitar, backing vocals (2014–present)
 ツアーメンバーです。
◎Giuliano Pizzulo – keyboards, synthesizers, guitar, sampling pad (2018–present)
 バンド名の“LANY”は“Los Angeles New York”の頭文字です。
 アルバム履歴です。
(1)2017年6月:LANY:32位:90位
(2)2018年10月:Malibu Nights:36位:22位
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月2日リリースです。14曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲です。1曲目の“You!”は美しく、奥深さと広がりを感じるポップロックチューンです。4曲目の“If This Is the Last Time”は私小説のような作品です。7曲目の“Good Guys”はしっとりとしたミディアム・ポップロック・チューンです。全体に美しく心穏やかになります。
 今アメリカそのものが問われている中、こんな作品が上位にランクすると、うれしくなります。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:5位、10/10:6位、10/17:8位です。チャートイン13週目です。

 ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(YoungBoy Never Broke Again)の“Top”は、9/26:1位、10/3:3位、10/10:9位、10/17:9位です。チャートイン4週目です。

 リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位です。チャートイン32週目です。

 

【国内の感染者数】
 10月15日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は10月15日の新たな感染確認者数です。
 北海道2,460人〈30〉、青森県57人〈16〉、秋田県59人、岩手県26人〈1〉、宮城県508人〈4〉、山形県81人、福島県332人〈8〉、茨城県719人〈4〉、栃木県453人〈1〉、群馬県764人〈1〉、埼玉県5,231人〈57〉、東京都28,420人〈284〉、千葉県4,415人〈54〉、神奈川県7,757人〈79〉、長野県320人、山梨県199人、静岡県572人〈4〉、愛知県5,627人〈19〉、岐阜県640人〈2〉、三重県544人、新潟県180人〈1〉、富山県422人、石川県787人〈1〉、福井県250人〈1〉、滋賀県520人〈1〉、京都府1,907人〈9〉、大阪府11,361人〈51〉、兵庫県2,960人〈14〉、奈良県607人〈2〉、和歌山県254人〈2〉、岡山県168人、広島県646人〈3〉、島根県140人、鳥取県36人、山口県209人、徳島県149人、香川県98人〈1〉、愛媛県115人、高知県140人〈1〉、福岡県5,130人〈5〉、大分県158人、長崎県241人、佐賀県249人、熊本県726人〈6〉、宮崎県366人、鹿児島県462人〈3〉、沖縄県2,826人〈39〉。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,062人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は91,526人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で92,238人です。

 死者は、国内1,650人、クルーズ船13人です。1,650人の内訳は、北海道107人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、福島県5人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県102人、東京都427人、千葉県75人、神奈川県153人、長野県3人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県91人、岐阜県10人、三重県7人、富山県26人、石川県47人、福井県11人、滋賀県8人、京都府27人、大阪府224人、兵庫県60人、奈良県9人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県99人、大分県2人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県12人、沖縄県51人、空港検疫1人です。


【宮城県で新たに4人】
 10月15日、宮城県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 宮城県の505人目は、利府町在住の80代女性です。宮城利府掖済会病院に入院していたことから検査対象者となりました。
 10月13日、検査対象者と判明。10月14日、医療機関を受診。10月15日、咳・鼻汁。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
 これで、宮城利府掖済会病院では、職員5人と患者6人、計11人の感染が判明しました。
 宮城利府掖済会病院は、10月17日までとしていた外来診療の休止期間を、10月28日まで延長すると発表しました。掖済会病院では、検査対象者の範囲を広げ、これまでに職員と患者の265人について検査が終わりました。4人が検査未とのことです。 

 宮城県の506人目は、山元町在住の50代男性(会社員)です。10月8日に感染確認の(宮城県の455人目)山元町在住の20代女性の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月8日、濃厚接触者と判明。10月9日、帰国者・接触者外来を受診。10月10日、検査の結果、陰性。10月12日、咳・呼吸苦・鼻閉。10月14日、38.6℃の発熱・頭痛・全身倦怠感・関節筋肉痛。帰国者・接触者外来を受診。10月15日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。10月10日以降の外出はありません。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市の333人目(宮城県の507人目)は、仙台市在住の30代女性(アルバイト)です。10月13日に感染確認の(仙台市の330人目・宮城県の493人目)仙台市在住の30代女性(アルバイト)の検査対象者です。
 仙台市の発表によりますと、仙台市の330人目と仙台市の333人目は、接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をしていました。この接待を伴う飲食店は、クラスターが発生したホストクラブとは別の店です。この接待を伴う飲食店では、マスク未着用での接客がありました。接客時の距離は十分に保たれていませんでした。利用者間の距離は比較的保たれていました。換気や消毒は行っていました。この状況から仙台市では、マスク未着用が主たる要因としています。
 仙台市の333人目の女性は、10月11日に発熱を発症。10月12日、出勤です。10月14日、検査対象者として連絡。帰国者・接触者外来を受診。この日は咳・咽頭痛です。10月15日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者1人です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市の334人目(宮城県の508人目)は、仙台市在住の10代女性(職業は調査中)です。10月13日までに49人(濃厚接触者を含めると50人)の感染が確認され、感染者の集団(クラスター)が発生した仙台市内の接待を伴う飲食店(ホストクラブ)を訪れ、検査対象者になりました。
 10月5日、検査対象者として連絡。10月12日、帰国者・接触者 相談センターに連絡。10月14日、帰国者・接触者外来を受診。10月15日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
 仙台市の発表では、このホストクラブに関連する検査について、陽性は51人、陰性は26人、未判定は19人です。


【福島県で新たに8人】
 10月15日、福島県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 福島県325人目は、白河市在住の50代男性(会社員)です。
 10月1日、咳・痰。10月9日、咳・痰・息苦しさ。10月12日、医療機関を受診。抗原検査で陰性。10月13日、PCR検査で陽性が判明しました。10月14日、確認のためのPCR検査でも陽性でした。今のところ軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県326人目は、会津若松市在住の30代女性(会社員)です。10月12日に感染確認(10月13日発表)の(福島県318人目)会津若松市在住の70代女性と(福島県319人目)会津若松市在住の50代女性の接触者です。
 10月13日、接触者として、PCR検査のため検体を採取。10月14日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県327人目は、須賀川市在住の30代男性(会社員)です。
 10月13日、倦怠感・発熱。10月14日、喉の違和感・咳・頭痛。医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県328人目は、郡山市在住の50代女性(パート従業員)です。10月13日に感染確認(10月14日発表)の(福島県321人目)郡山市在住の20代女性(郡山市立赤木小学校・放課後児童クラブの支援員)の濃厚接触者です。
 10月12日、37.2℃の発熱・倦怠感・関節痛。10月13日、濃厚接触者としてPCR検査のための検体を採取。10月14日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族、放課後児童クラブ関係者です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県329人目は、白河市在住の80代女性です。上記福島県325人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月14日、濃厚接触者としてPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 福島県330人目は、白河市在住の50代女性(パート従業員)です。上記福島県325人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月14日、濃厚接触者としてPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 福島県331人目は、白河市在住の10代男性(学生)です。上記福島県325人目の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月14日、濃厚接触者としてPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 福島県332人目は、郡山市在住の60代男性(会社員)です。10月13日に感染確認(10月14日発表)の(福島県320人目)郡山市在住の20代女性の濃厚接触者です。
 10月13日、濃厚接触者としてPCR検査のため検体を採取。10月14日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院予定です。濃厚接触者は職場関係者です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 郡山市は10月15日、国のクラスター対策班による調査結果を発表しました。
 それによりますと、これまでに感染者の集団=クラスターの発生が明らかになっているホストクラブのほかに、2軒の飲食店において5人以上の感染が判明し、クラスターが発生していたことがわかりました。また、分析の結果、郡山駅前の飲食店で感染した人が、家庭や職場の同僚、知人などの感染を広げていった実態も明らかにしました。郡山市では、調査結果を受けて、郡山駅間にある施設の職員へのPCR検査の実施などの対応を行います。ちなみに、郡山市立赤木小学校・放課後児童クラブも郡山駅前に近いです。


【新潟県で新たに1人】
 10月15日、新潟県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 新潟県181人目(新潟市122人目)は、新潟市中央区在住の50代男性(会社員)です。
 10月5日〜6日、新潟県外へ出張です。その際、男性と接触した人の一部で、その後発熱を発症したとのことです。
 10月11日、倦怠感を発症。10月13日、医療機関を受診。PCR検査を実施。10月14日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ発熱なしも、味覚など障害を感じるそうです。10月15日、新潟市内の協力病院へ入院です。


【青森県で新たに16人】
 10月15日、青森県で新たに16人の感染確認の発表がありました。
 はじめに、青森県は10月15日、10月14日に感染確認の青森県40人目と青森県41人目が勤務する弘前市の接待を伴う飲食店で「感染者の集団=クラスターが発生した」と認定し、店名を公表しました。店は、OTTO明治屋ビル内(弘前市鍛冶町21)の“クラブ 縷(る)・シャモン”と“スナックシャモン”です。2つの店は同じ経営者です。
 店には青森県38人目(弘愛会病院に勤務する60代男性医師)が10月3日に利用しています。青森県によりますと、この店では、接客した従業員のうち、マスクを着用せずに接客した従業員もいたということです。そして、感染可能期間に店を利用した人は、少なくとも100人以上いると見ています。
 16人はすべて、二次感染を含め、クラスター発生の接待を伴う2つの飲食店に関係しています。この内12人が直接の利用者と従業員です。これで、2つの店での感染者は、利用者8人、従業員7人、二次感染4人です。

 青森県42人目・・・60代男性、上十三保健所管内在住、10/14陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10/3に青森県38人目と利用。無症状。入院等調整中。

 青森県43人目・・・50代女性、弘前保健所管内在住、10/14陽性判明、弘愛会病院に勤務、青森県38人目と接触。軽症、入院等調整中。

 青森県44人目・・・50代女性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務。軽症、入院等調整中。

 青森県45人目・・・50代女性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務。軽症、入院等調整中。

 青森県46人目・・・60代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10月7日と8日に利用。軽症、入院等調整中。

 青森県47人目・・・30代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10月8日に利用。軽症、入院等調整中。

 青森県48人目・・・50代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10月10日に利用。軽症、入院等調整中。

 青森県49人目・・・40代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を利用。現在の状況は調査中。

 青森県50人目・・・40代女性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、弘愛会病院に勤務、軽症、入院等調整中。

 青森県51人目・・・40代男性、青森市在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10月10日に利用。軽症、入院等調整中。

 青森県52人目・・・20代女性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、青森県41人目(クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務)の同居人。軽症、入院等調整中。

 青森県53人目・・・20代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、青森県41人目(クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務)の同居人。軽症、入院等調整中。

 青森県54人目・・・40代男性、青森市在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店を10/7に利用。軽症、入院等調整中。

 青森県55人目・・・10代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務。無症状、入院等調整中。

 青森県56人目・・・20代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務。軽症、入院等調整中。

 青森県57人目・・・20代男性、弘前保健所管内在住、10/15陽性判明、クラスター発生の接待を伴う飲食店に勤務。軽症、入院等調整中。


【岩手県で新たに1人】
 10月15日、岩手県で新たに1人の感染が確認されました。
 盛岡市在住の20代女性(店員)です。詳しい内容は10月16日に発表です。


2020年10月14日(水曜日)晴れ浮かぶ 午後以降は曇り 夕方から夜は時々晴れ間あり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【久々に青空の下で】
 下の写真は午前10時44分撮影の松が岬公園です。久しぶりに、青い空が中心で、日差しの下で撮影できました。気温は19℃台です。気持ち良いです、

  

 朝から昼前はこんな感じの天気でした。午後は曇り空に戻りましたが、夕方から夜は晴れ間もみられる天気でした。米沢アメダスでの最高気温は21.4℃です。日中は暖かかったです。


【北日本を寒冷前線通過】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 北日本を再び寒冷前線が通過しています。大陸からサハリンへ移動している低気圧から伸びる寒冷前線、朝は日本海でしたが、その後は北海道から東北地方にかかりました。夜9時には東海上へ抜けました。西から大陸の高気圧に覆われつつあります。
 未明は北海道の一部と関東地方周辺の一部で弱い雨です。昼前は北海道の北部から日本海側、近畿地方北部から山陰地方の沿岸部でまとまった雨です。北海道では午後も内陸部で雨です。夜は北海道の一部から東日本のところどころで弱い雨です。
 午前中は関東地方などで日照がありませんでした。昼前から午後は、近畿地方北部から山陰地方や北海道の一部から東北地方北部でも日照はありませんでした。夕方は北日本から東日本の大半で雲に覆われました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 上川地方 中川郡中川町 中川:10.0ミリ(11時37分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 上川地方 中川郡中川町 中川:13.0ミリ(13時00分まで)、北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:13.0ミリ(13時20分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:75.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 上川地方 中川郡中川町 中川:15.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:17.6m/s(西:19時21分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:23.8m/s(西北西:19時41分)

 米沢アメダスでの最高気温は21.4℃(11時35分:+2.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、高畠(21.6℃:12時45分:+2.2℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(16.6℃:12時43分:-0.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(19.2℃:12時19分:-0.9℃)です。

 最高気温は、東海地方で平年より高く、近畿地方から山陰地方の日本海沿岸などで平年より低めです。岐阜県 下呂市 金山:27.4℃(14時03分:+5.4℃)、兵庫県 美方郡香美町 香住:17.1℃(16時22分:-4.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は11.2℃(05時53分:+2.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(5.5℃:06時03分:-0.5℃)最低気温が平年より最も低かったのは左沢(7.0℃:05時49分:-0.9℃)と村山(7.5℃:05時57分:-0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.0℃:21時51分)です。ただし、鼠ケ関は午前3時すぎから午後5時前まで観測を休止しているため、参考値です。

 最低気温は、関東地方とその周辺で平年より高いです。山梨県 甲州市 勝沼:17.8℃(04時48分:+6.3℃)です。利尻島で平年より低いです。北海道宗谷地方 利尻郡利尻町 沓形:4.1℃(03時07分:-4.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.7℃(12時33分:-0.3℃)、11.9℃(03時54分:+0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.8℃(11時48分:+2.3℃)、13.1℃(05時47分:+1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.2℃(11時57分:+1.3℃)、18.4℃(04時00分:+3.8℃)

 

【ジョニー・ナッシュ】
 ジョニー・ナッシュ(Johnny Nash)が亡くなりました。
 ジョニー・ナッシュ(John Lester Nash Jr.)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1940年8月19日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas)です。
 1957年にメジャーデビュー。1960年代はテレビ曲のアニメシリーズのテーマを歌ったりしました。1965年にはシングル“Let's Move & Groove Together”がBillboardのR&Bチャートで最高位4位のスマッシュヒットです。この頃、レーベルを立ち上げますが、2年で破産。これがきっかけでジャマイカに関心を持ちます。1967年にはジャマイカ・キングストンを拠点にしたレーベルを立ち上げ、そこから1968年に発表したシングル“Hold Me Tight”がBillboard Hot 100、UKシングルチャートとも最高位5位というヒットになります。
 そして、1972年6月23日、シングル“I Can See Clearly Now”を発表し、Billboard Hot 100 で4週間第1位、UKシングルチャートで最高位5位、売上アメリカ100万枚、イギリス20万枚という大ヒットになります。この曲は1972年を代表する曲のひとつです。レゲエを広く知らしめることに貢献したことも大きいです。ジョニー・ナッシュはジャマイカで録音した初めてのアメリカのアーティストとも言われています。私も今でも印象強く残っている曲のひとつです。不朽不滅の名曲です。
 その後は1980年代後半まで作品を発表しました。
 ジョニー・ナッシュは2020年10月6日、健康状態が悪化した後、ヒューストンの自宅にて、家族に看取られながら、亡くなりました。


【バニー・リー】
 バニー・リー(Bunny Lee)が亡くなりました。
 バニー・リー(Edward O'Sullivan Lee OD)はジャマイカの男性レコードプロデューサーです。1941年8月23日生まれで、キングストンで育ちました。1962年にキャリアをスタートさせ、1967年に自身のレーベルを設立。1960年代後半には、Lester Sterling and Stranger Cole、Derrick Morgan (Cherry Oh Baby)、Slim Smith and The Uniques (My Conversation)、Pat Kelly, and The Sensations などでヒットを生み出し、ジャマイカのトップ・プロデューサーとしての地位を確立します。1970年代初頭に親友でダブのパイオニアであるキング・タビーと協力して、初期のダブ・ミュージックの制作で重要な役割を果たしました。 その後も長年にわたり、ジャマイカ音楽に貢献を続けます。それがジャマイカ政府に認められ、2008年にはジャマイカ名誉勲章を授与されました。訃報記事は「ジャマイカ音楽史を牽引した伝説的レゲエ・プロデューサー」と紹介しています。
 バニー・リーは2020年10月7日、呼吸不全で亡くなりました。この数ヶ月間、腎臓の問題で苦しんでいたそうです。


【ブライアン・ロッキング】
 ブライアン・ロッキング(Brian Locking)が亡くなりました。
 ブライアン・ロッキング(Brian Locking)はイギリスの男性ミュージシャン・ソングライターです。1938年12月22日、ウォリックシャー州ベッドワース(Bedworth, Warwickshire, England)生まれです。1956年はThe Wildcatsのメンバー、1962年〜63年はThe Shadowsのメンバーでした。シャドーズでは、1962年のシングルでUKシングルチャート第1位の“Dance On!”などで演奏しました。1963年にはクリフ・リチャード(Cliff Richard)の映画“サマー・ホリデイ:Summer Holiday”に出演しました。“Summer Holiday”はシングル曲としてもヒット。日本でも大ヒットしました。
 1989年には、マーティーワイルドの50周年記念コンサートでThe Wildcatsのメンバーとして出演しました。シャドウズ・メンバーのメンバーもステージに立ちました。
 ブライアン・ロッキングは2020年10月8日、北ウェールズの病院で亡くなりました。膀胱の腫瘍と診断されていました。最近は、ベル麻痺に苦しみ、盲目であると登録されていました。

 

【国内の感染者数】
 10月14日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は10月14日の新たな感染確認者数です。
 北海道2,430人〈20〉、青森県41人〈2〉、秋田県59人、岩手県25人、宮城県504人〈5〉、山形県81人、福島県324人〈5〉、茨城県715人〈5〉、栃木県451人〈7〉、群馬県763人、埼玉県5,174人〈47〉、東京都28,136人〈177〉、千葉県4,362人〈31〉、神奈川県7,678人〈88〉、長野県320人、山梨県199人、静岡県568人〈1〉、愛知県5,608人〈15〉、岐阜県638人〈2〉、三重県544人〈2〉、新潟県179人、富山県422人、石川県786人〈4〉、福井県249人、滋賀県519人〈1〉、京都府1,898人〈6〉、大阪府11,310人〈61〉、兵庫県2,946人〈19〉、奈良県605人〈2〉、和歌山県252人、岡山県168人〈4〉、広島県643人〈1〉、島根県140人、鳥取県36人、山口県209人、徳島県149人、香川県97人、愛媛県115人、高知県139人、福岡県5,125人〈13〉、大分県158人、長崎県241人、佐賀県249人、熊本県720人〈6〉、宮崎県366人〈1〉、鹿児島県459人〈3〉、沖縄県2,787人〈20〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,058人〈3〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は90,818人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で91,530人です。

 死者は、国内1,647人、クルーズ船13人です。1,647人の内訳は、北海道107人、青森県1人、宮城県2人、山形県1人、福島県5人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県19人、埼玉県102人、東京都425人、千葉県74人、神奈川県153人、長野県3人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県91人、岐阜県10人、三重県7人、富山県26人、石川県47人、福井県11人、滋賀県8人、京都府27人、大阪府224人、兵庫県60人、奈良県9人、和歌山県4人、岡山県1人、広島県3人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県99人、大分県2人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県12人、沖縄県51人、空港検疫1人です。


【宮城県で新たに5人】
 10月14日、宮城県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 仙台市の331人目(宮城県の500人目)は、仙台市在住の50代女性(団体職員)です。宮城利府掖済会病院の看護職員です。
 この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。10月8日、発熱・倦怠感・頭痛。10月9日、医療機関Aを受診。10月10日、医療機関Bを受診。10月12日、医療機関Bを受診。医療機関Bは帰国者・接触者相談センターに連絡。10月13日、帰国者・接触者外来を受診。10月14日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市の332人目(宮城県の501人目)は、仙台市在住の40代男性です。記者会見では「職業調査中」でしたが、その後の報道によりますと、男性は宮城利府掖済会病院の看護職員で検査対象者となりました。
 10月10日、咳。10月13日、関節痛・悪寒・咳。検査対象者と判明。医療機関Cを受診。10月14日、発熱・鼻汁。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。感染症指定医療機関等に入院しました。濃厚接触者は3人です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県の502人目は、多賀城市在住の20代女性(団体職員)です。宮城利府掖済会病院の看護職員で検査対象者となりました。
 10月7日まで出勤です。10月9日、鼻閉・咽頭痛・頭痛・全身倦怠感・関節筋肉痛。10月10日、頭痛消失。味覚障害・嗅覚障害。10月13日、検査対象者と判明。医療機関(2)を受診。10月14日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県の503人目は、利府町在住の50代女性(団体職員)です。宮城利府掖済会病院の看護職員で検査対象者となりました。
 10月11日まで出勤です。出勤以外の外出はありません。10月13日、検査対象者と判明。医療機関(2)を受診。10月14日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県の504人目は、大郷町在住の80代女性(無職)です。宮城利府掖済会病院に入院していたことから検査対象者となりました。
 10月13日、検査対象者と判明。医療機関(2)を受診。10月14日、38.1℃の発熱・痰。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。

 これで、一般社団法人 日本海員掖済会 宮城利府掖済会病院(宮城県宮城郡利府町森郷新太子堂51)では、職員5人と患者5人、計10人の感染が判明しました。宮城県内では初めての医療機関での感染者の集団(クラスター)です。10人の多くは同じ病棟に滞在したとのことです。


【福島県で新たに5人】
 10月14日、福島県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 福島県320人目は、郡山市在住の20代女性(会社員)です。10月10日に感染確認(10月11日発表)の(福島県303人目)郡山市在住の40代女性(パート従業員)の濃厚接触者です。
 10月11日、関節痛。10月12日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。10月13日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。現在は無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県321人目は、郡山市在住の20代女性です。郡山市立赤木小学校(郡山市赤木町7-41)の放課後児童クラブ(学童保育所)職員(支援員)です。
 10月10日まで出勤です。10月10日は11人の児童がクラブに通所しました。
 10月12日、37.9℃の発熱・関節痛・咳・痰を発症。この日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。10月13日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
 放課後児童クラブは、10月14日と15日の2日間、閉所です。郡山市では、支援員と児童はマスクの着用など感染対策をとっているため、クラブ内での濃厚接触者はいないとしていますが、念のため、10月10日通所の児童10人、支援員の1人ついて、PCR検査を行います。検査結果が判明するのは10月15日です。施設は10月13日に消毒しました。

 福島県322人目は、郡山市在住の80代女性です。10月10日に感染確認(10月11日発表)の(福島県311人目)郡山市在住の60代女性(無職)の濃厚接触者です。
 10月12日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。10月13日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院予定です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 福島県323人目は、郡山市在住の70代男性です。
 10月8日、咳・咽頭痛。医療機関を受診。10月11日、37.4℃の発熱・倦怠感。この日も医療機関を受診。10月12日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。10月13日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 福島県324人目は、会津若松市在住の40代女性(会社員)です。10月12日に感染確認(10月13日発表)の(福島県318人目)会津若松市在住の70代女性と(福島県319人目)会津若松市在住の50代女性の濃厚接触者です。マスクを外した状態で会話をしていたとのことです。
 10月9日、悪寒。10月10日、38℃の発熱・頭痛・咽頭痛。医療機関を受診。10月11日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。10月13日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。


【青森県で新たに2人】
 10月14日、青森県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 青森県40人目は、弘前保健所管内に住む70代女性です。10月12日に感染確認の(青森県38人目)弘前保健所管内に住む60代男性(弘前市の弘愛会病院に勤務する医師)が10月3日に利用した飲食店(弘前保健所管内にあります)に勤務です。女性の勤務日・行動歴は調査中です。
 この2週間、陽性者との接触は不明(感染経路は不明)です。この2週間、青森県外への移動歴はありません。
 10月10日、発熱・咳・全身倦怠感。10月13日、味覚異常。医療機関Aを受診。10月14日、帰国者・接触者外来を受診。抗原検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院先等を調整中です。濃厚接触者は弘前保健所で調査中です。

 青森県41人目は、弘前保健所管内に住む40代女性です。10月12日に感染確認の(青森県38人目)弘前保健所管内に住む60代男性(弘前市の弘愛会病院に勤務する医師)が10月3日に利用した飲食店(弘前保健所管内にあります)に勤務です。女性の勤務日・行動歴は調査中です。
 この2週間、陽性者との接触は不明(感染経路は不明)です。この2週間、青森県外への移動歴はありません。
 10月13日、発熱・全身倦怠感・頭痛。医療機関Aを受診。10月14日、帰国者・接触者外来を受診。抗原検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院先等を調整中です。濃厚接触者は弘前保健所で調査中です。

 青森県では、この飲食店から感染が広がっている可能性があること、この飲食店ではほかにも従業員で体調不良の人がいることなどから、積極的疫学調査を進めているとのことです。


【岩手県の状況】
 盛岡市は10月14日、10月13日の感染確認者について詳細を発表しました。

 岩手県25人目(盛岡市6人目)は、盛岡市在住の40代男性(会社員)です。仕事は在宅勤務が中心です。
 10月3日、岩手県外へ日帰り移動です。この日は東北地方に電車やバスを使って移動したとのことです。10月6日、盛岡市内の医療機関を受診。10月7日、在宅勤務。10月8日、出勤しますが、短時間で接触者はありません。この日、倦怠感が出現。この日が発症日です。10月9日、在宅勤務。発熱・咳・咽頭痛。10月10日、解熱。この日、岩手県外(東北地方)へ日帰り移動。10月11日、自宅で過ごします。10月12日、男性は症状が続いたことから、盛岡市帰国者・接触者相談センターに相談。盛岡地域外来・検査センターを受診。PCR検査を実施、10月13日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。10月14日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院しました。
 男性は1人暮らしで、同居家族はありません。
 濃厚接触者については盛岡保健所にて調査中が、10月10日の日帰り移動で会った1人を濃厚接触者とし、現地の保健所に検査を依頼しました。
 男性が10月6日に受診した医療機関の医師や看護師など12人について、10月14日に検査を行った結果、全員陰性でした。
 盛岡市は10月3日の移動で感染したものとみています。


HOME

2020年10月12日〜13日       2020年10月16日〜18日