日記倉庫 
2020年12月5日〜6日
2020年12月6日(日曜日)晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【穏やかな天気】
下の写真は午前10時23分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に薄雲が浮かんでいます。

きょう(12月6日)は1日中良い天気でした。午後は雲が多めになる時間帯もありましたが、風も弱く、穏やかな天気でした。
米沢アメダスでの最高気温は10℃を超えて、10.3℃です。きょうの最高気温の平年値は7.4℃ですので、この時期の10℃超えは、「暖かい」と言えます。
一方、米沢アメダスでの最低気温は0.6℃です。最低気温の平年値は、12月4日が0℃で、12月5日からは氷点下です。最低気温の平年値が氷点下は3月下旬まで続きます。
ただ、平年値ですが、今年(2020年)までは「1981年〜2010年の30年間の平均」でしたが、2021年からは「1991年〜2020年の30年間の平均」となりますので、少し変化があるかもしれません。
夜も星空に雲が少し浮かぶ天気です。
【晴れたところ多いも】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近の2つの低気圧は消滅したり、東海上へ移動しました。大陸の高気圧の一部が日本付近に張り出してきました。午前9時、大陸の沿岸に近い日本海に小さな低気圧が発生、夜9時には日本海北部を北海道に向かって移動中です。
日中は北海道の南東部から九州地方北部にかけて晴れたところが多いですが、小笠原諸島と南西諸島、それに秋田県から新潟県にかけては、1日中、断続的に雨が降り続きました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:6.0ミリ(04時20分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:13.5ミリ(05時10分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:40.5ミリ(15時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬、東京都 小笠原村 母島:30.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:15.1m/s(北北東:05時07分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:20.2m/s(北北東:08時20分)
米沢アメダスでの最高気温は10.3℃(13時57分:+2.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(11.1℃:23時15分:+1.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(11.0℃:13時22分:+3.8℃)と高峰(10.4℃:13時16分:+3.8℃)、最高気温が最も低かったのは新庄(5.5℃:18時05分:-0.7℃)、最高気温が平年より最も低かったのは新庄と山形(7.4℃:15時24分:-0.7℃)です。
最高気温は、南西諸島、秋田県・山形県・関東地方沿岸部・西日本の沿岸部のそれぞれの一部などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いです。
米沢アメダスでの最低気温は0.6℃(07時02分:+0.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.4℃:05時56分:+0.6℃)、最低気温が平年より低かったのは浜中(2.2℃:02時04分:-0.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(6.8℃:06時22分:+3.9℃)です。
最低気温は、北海道の北部内陸部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:0.1℃(06時25分:+7.7℃)です。中国地方とその周辺など平年より低めの地点も多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.1℃(13時38分:+0.6℃)、-1.2℃(02時55分:-2.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・13.8℃(14時55分:+3.7℃)、0.1℃(07時22分:-1.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.5℃(13時33分:+0.3℃)、4.4℃(06時46分:-0.5℃)
【断念した福島行き】
きょう(12月6日)は福島市内で開催のNPO関係のミーティングに出席する予定でした。ところが、12月4日の夜、福島市からクラスター発生の情報が飛び込んできました。
このため、福島行きを断念しました。とても残念です。ミーティングでは、情報交換したいと思っていたからです。今年(2020年)はそういう機会がほとんどありませんでしたので、楽しみにしていましたから、本当に残念です。
ミーティングでは、Zoomによって、リモートで参加することができました。私のために、Zoom設定をしてくださった主催者に感謝です。おかげさまで、少しの時間ですが、参加者と情報交換することができました。
それにしても、コロナの時代での「一寸先は闇」とは、こういうことなのでしょうか。イベントのチラシを見ますと、大半は「感染状況によっては中止になる場合があります」と記載されています。
きょうの情報交換では、仙台市での市民活動は、感染対策をしっかり講じながら、少しずつ動き出しています・・という話がありました。どうやら前向きに動いているようですが、それでも「一寸先は闇」というリスクを抱えながらの活動なのでしょう。
なぜ、こんな時代になってしまったのでしょうか。悔しいという思いでいっぱいです。
【国内の感染者数】
12月6日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月6日の新たな感染確認者数です。
北海道10,039人〈187〉、青森県330人〈6〉、秋田県90人、岩手県220人、宮城県1,311人〈18〉、山形県173人〈15〉、福島県540人〈12〉、茨城県1,832人〈24〉、栃木県749人〈17〉、群馬県1,388人〈17〉、埼玉県9,318人〈162〉、東京都43,704人〈327〉、千葉県7,451人〈78〉、神奈川県13,638人〈134〉、山梨県422人〈9〉、長野県803人〈17〉、静岡県1,947人〈40〉、愛知県11,340人〈170〉、岐阜県1,245人〈18〉、三重県950人〈10〉、新潟県356人〈2〉、富山県462人、石川県872人〈5〉、福井県321人、滋賀県816人〈2〉、京都府2,858人〈43〉、大阪府22,507人〈310〉、兵庫県6,440人〈120〉、奈良県1,278人〈14〉、和歌山県503人〈13〉、岡山県657人〈12〉、広島県1,086人〈60〉、島根県157人〈4〉、鳥取県63人、山口県410人〈1〉、徳島県185人、香川県165人〈1〉、愛媛県345人〈4〉、高知県233人〈18〉、福岡県6,060人〈41〉、大分県397人〈19〉、佐賀県337人〈1〉、長崎県276人〈3〉、熊本県1,092人〈9〉、宮崎県556人〈12〉、鹿児島県673人〈14〉、沖縄県4,574人〈39〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,600人〈17〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は162,942人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で163,654人です。
死者は、国内2,359人、クルーズ船13人です。2,359人の内訳は、北海道256人、青森県6人、秋田県1人、岩手県4人、宮城県10人、山形県1人、福島県8人、茨城県23人、栃木県2人、群馬県22人、埼玉県156人、東京都511人、千葉県92人、神奈川県215人、長野県6人、山梨県9人、静岡県16人、愛知県132人、岐阜県14人、三重県9人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府39人、大阪府353人、兵庫県95人、奈良県13人、和歌山県7人、岡山県11人、広島県7人、山口県2人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県109人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県2人、熊本県13人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県74人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに15人】
12月6日、山形県で新たに15人の感染確認の発表がありました。
山形県159人目・・鶴岡市在住の10代男性(中学生)
12月2日に感染確認(12月3日発表)の(山形県145人目)鶴岡市在住の10代女性(中学生)と同じ中学校で同じクラスです。山形県137人目と山形県153人目とは異なるクラスです。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月27日まで登校です。
11月30日からも休みです。
12月4日、山形県145人目と同じクラスということで、幅広い意味での検査対象者となり、保健所の誘導で、医療機関(1)で検体を採取。12月5日に陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。無症状のままです。
詳しい行動歴は調査中です。濃厚接触者については、家族などを調査中です。
山形県159人目と同じクラスの生徒と担任の教員は、検査終了で、陰性です。
中学校全体の検査も、ほぼ完了ですが、感染者の行動歴によっては、検査対象が広がる可能性はあります。
山形県160人目〜166人目の7人は、医療法人 山容会が運営する精神科病院“山容病院”(酒田市浜松町1−7)の入院患者です。
山形県160人目・・80代女性、11月16日から37℃台の発熱
山形県161人目・・70代男性、11月22日から37〜40℃台の発熱
山形県162人目・・80代男性、11月30日から37℃台の発熱
山形県163人目・・70代男性、12月2日から38〜39℃台の発熱
山形県164人目・・70代男性、11月29日から37〜38℃台の発熱
山形県165人目・・60代女性、11月20日〜22日に37℃台の発熱
山形県166人目・・70代女性、12月2日に37℃台の発熱
7人は、12月5日に衛生研究所での検査で陽性が判明しました。
7人は、山容病院のゾーニング病棟に入院です。重い症状は出ていないそうです。
山形県167人目・・酒田市在住の50代女性(団体職員、山容病院の職員)
11月30日から咳・のどの痛み。12月1日、医療機関(2)を受診。
12月4日、検体を採取。12月5日、衛生研究所でのPCR検査で、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状は出ていないそうです。
行動歴や濃厚接触者は調査中です。
山形県168人目・・酒田市在住の30代男性(団体職員、山容病院の職員)
無症状です。12月4日、検体を採取。
12月5日、衛生研究所でのPCR検査で、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。現在も無症状です。
行動歴や濃厚接触者は調査中です。
山形県169人目・・遊佐町在住の40代女性(団体職員、山容病院の職員)
無症状です。12月4日、検体を採取。
12月5日、衛生研究所でのPCR検査で、陽性が判明しました。
庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。現在も無症状です。
行動歴や濃厚接触者は調査中です。
山形県170人目・・酒田市在住の50代女性(団体職員、山容病院の職員)
12月1日からのどの痛み・咳。12月2日 医療機関(3)を受診。12月4日、検体を採取。
12月5日から37℃台の発熱。この日、衛生研究所でのPCR検査で、陽性が判明しました。
庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状は出ていないそうです。
行動歴や濃厚接触者は調査中です。
山形県171人目・・酒田市在住の50代女性(山容病院で業務委託している事業所の従業員)
株式会社山形ビルサービスの従業員。山容病院で清掃業務に従事です。
無症状です。12月4日、検体を採取。
12月5日、衛生研究所でのPCR検査で、陽性が判明しました。
庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。現在も無症状です。
行動歴や濃厚接触者は調査中です。
山形県172人目(山形市30人目)・・山形市在住の70代男性(自営業)
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。山形市外への移動もないそうです。
11月18日まで仕事。11月19日から休みです。
11月30日から咽頭痛。12月1日から37℃台の発熱・咳・倦怠感。
12月4日、山形市内の医療機関を受診、その医療機関で検体を採取。民間検査機関でPCR検査実施しました
12月5日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は5名(家族・友人)です。
山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路不明です。
山形県173人目(山形市31人目)・・山形市在住の70代女性(自営業)
上記山形県172人目(山形市30人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
山形県172人目(山形市30人目)とは異なる業種の自営業です。お客さんと接触がある仕事ですが、お客さんは特定されます。不特定多数ではありません。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
無症状ですので、12月5日まで仕事をしました。
12月5日、濃厚接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状のままです。
現時点で判明している新たな濃厚接触者はありませんが、調査によっては新たな濃厚接触者が判明する可能性があります。
【宮城県で新たに18人】
12月6日、宮城県で新たに18人の感染確認の発表がありました。
宮城県1296人目・・大崎市、70代男性、アルバイト、11月25日発症も12月3日まで勤務
宮城県1297人目・・石巻市、70代女性、無職
宮城県1242人目(石巻市在住の70代女性、無職)の濃厚接触者(親族)
宮城県1242人目は、宮城県1235人目(石巻市在住の40代女性、アルバイト)の親族
宮城県1298人目・・石巻市、50代女性、アルバイト
宮城県1242人目(石巻市在住の70代女性、無職)の濃厚接触者(親族)
宮城県は・・宮城県1255人目及び宮城県1299人目〜1301人目は、登米市の高齢者施設(1)に滞在中、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
宮城県は・・宮城県1255人目・宮城県1278人目・宮城県1302人目は、登米市の高齢者施設(2)に滞在中、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
宮城県1299人目・・登米市、40代男性、会社員、高齢者施設(1)に滞在
宮城県1300人目・・登米市、60代男性、会社員、高齢者施設(1)に滞在
この2週間の福島県への移動歴あり
宮城県1301人目・・登米市、70代男性、無職、高齢者施設(1)に滞在
宮城県1302人目・・登米市、90代女性、無職、高齢者施設(2)に滞在
宮城県1303人目(石巻市46人目)・・石巻市、30代男性、自営業
宮城県1265人目(石巻市、30代女性、アルバイト)の濃厚接触者
宮城県1265人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
宮城県1304人目(石巻市47人目)・・石巻市、30代女性、無職
宮城県1263人目(石巻市、50代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1263人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
宮城県1305人目(石巻市48人目)・・石巻市、80代女性、無職
宮城県1263人目(石巻市、50代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1263人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
宮城県1306人目(石巻市49人目)・・石巻市、30代男性、自営業
宮城県1263人目(石巻市、50代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1263人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
宮城県1307人目(石巻市50人目)・・石巻市、10歳未満女性、小学生
宮城県1263人目(石巻市、50代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1263人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
宮城県1308人目・・東松島市、40代女性、無職
宮城県1265人目(石巻市、30代女性、アルバイト)の濃厚接触者
宮城県1265人目は、12月4日にクラスター発生の発表があった石巻市の工場(食料品製造業)に滞在
仙台市855人目(宮城県1309人目)・・仙台市、30代男性、自営業
仙台市856人目(宮城県1310人目)・・仙台市、20代女性、アルバイト
仙台市857人目(宮城県1311人目)・・仙台市、30代女性、アルバイト
仙台市858人目(宮城県1312人目)・・仙台市、20代男性、アルバイト
仙台市829人目(宮城県1248人目、仙台市在住の20代女性、会社員)の濃厚接触者
仙台市829人目は、宮城県外の陽性患者の濃厚接触者
仙台市は、仙台市829人目・仙台市854人目・宮城県外の陽性患者の3人は、仙台市内の飲食店(接待を伴うもの)で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をしていた・・と発表しました。
仙台市859人目(宮城県1313人目)・・仙台市、70代女性、パート
【福島県で新たに12人】
12月6日、福島県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
福島県529人目・・二本松市在住の60代女性
福島県507人目(二本松市在住の60代男性、すなっく彩の従業員)の濃厚接触者
12月3日、発熱
12月4日、発熱。濃厚接触者としてPCR検査のため検体を採取。
12月5日、PCR検査の結果、陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は調査中。
福島県530人目(福島市86人目)・・福島市在住の40代女性
発症前2週間の福島県外(首都圏・大阪圏・中京圏・北海道ではありません)への移動歴あり
12月1日、頭痛。12月3日、咳。
12月4日、発熱。医療機関を受診。検体を採取。
12月5日、PCR検査の結果、陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
福島市は12月6日の夕方、緊急に記者会見を行い、新たに10人の感染確認を発表しました。
この内5人は(仮称)会社Aの従業員であり、これまでの4人と合わせて、計9人になったことから、福島市は会社Aで感染者の集団=クラスターが発生した、としました。
こちらは、福島市が示したすなっく彩と会社Aにおいての感染者の関連性を示した図です。
福島市87人目・・福島市在住の30代男性
福島県521人目(福島市79人目、福島市在住の60代女性、すなっく彩の従業員)の濃厚接触者
12月6日、陽性が判明。
福島市88人目・・福島市在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月6日、陽性が判明しました。無症状です。
福島市89人目・・福島市在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
福島市90人目・・福島市在住の50代女性(会社Aの従業員)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
福島市91人目・・福島市在住の60代男性(すなっく彩の利用者)
12月6日、陽性が判明しました。無症状です。
福島市92人目・・福島市在住の40代女性
福島県516人目(福島市74人目、福島市在住の70代女性、自営業・すなっく彩のオーナー)の接触者です。12月6日、陽性が判明しました。
福島市93人目・・福島市在住の40代男性(すなっく彩の利用者)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
◎福島市外在住の60代男性(会社Aの従業員)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
◎福島市外在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
◎福島市外在住の20代女性(すなっく彩の利用者)
12月6日、陽性が判明しました。軽症です。
【新潟県で新たに2人】
12月6日、新潟県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
新潟県358人目(新潟市207人目)・・新潟市中央区在住の30代女性(休職中)
新潟県356人目(新潟市205人目、新潟市中央区在住の40代、会社員)の濃厚接触者(家族)。
新潟県356人目は、新潟県340人目(新潟市198人目、新潟市中央区在住の30代男性、会社員)の濃厚接触者(職場同僚)です。この職場では、新潟県352人目(新潟市203人目、新潟市東区在住の30代男性、会社員)の感染も確認されており、新潟県356人目で、この職場での感染者は3人です。
新潟県358人目は、12月5に濃厚接触者としてPCR検査を実施、陽性が判明しました。
症状が無い状態が続いていることなどで、保健所が総合的に判断し、自宅で療養中。
同居家族は4人ですが、新潟県356人目・新潟県356人目以外の2人は陰性でした。
新潟県359人目・・燕市在住の50代女性(会社員)
12月4日から咳・味覚障害・発熱。
12月5日、A医療機関受診し、検体を採取。
12月6日、PCR
検査の結果、陽性が判明。
現在の症状は、咳・味覚障害・嗅覚障害
行動歴や濃厚接触者は調査中。
【青森県で新たに6人】
12月6日、青森県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
青森県325人目・・上十三保健所管内、50代男性、12/5陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県300人目(三戸地方保健所管内在住の20代男性)の接触者
青森県326人目・・上十三保健所管内、40代男性、12/6陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県322人目(上十三保健所管内、30代男性)の職場関係者
青森県322人目は、青森県315人目(上十三保健所管内、20代男性)の接触者(知人)
青森県327人目・・上十三保健所管内、60代女性、12/6陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県322人目(上十三保健所管内、30代男性)の同居人
青森県328人目・・上十三保健所管内、30代男性、12/2発症、12/6陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県315人目(上十三保健所管内、20代男性)の接触者
青森県329人目・・八戸市、60代女性、12/1発症、12/6陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県324人目(八戸市、40代男性)の同居人
青森県330人目・・八戸市、60代男性、12/6陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県330人目・青森県323人目・青森県324人目は職場関係者
2020年12月5日(土曜日)朝曇り 午前中晴れで少し雲浮かぶ 午後は曇りで晴れ間あり 一時小雨 夕方から宵の口雨 夜晴れで少し雲浮かぶ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【午前中と夜遅くは晴れ】
下の写真は午前10時35分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。思ってもみなかった良い天気です。朝は雲が多かったですが、午前中はとても良い天気でした。

午後は雲が多くなり、小雨がぱらつくことがありました。そして、午後4時頃から夜8時頃までは小雨や雨が降りました。みぞれが混じることはありませんでしたが、冷たい雨です。その後、夜遅くは一気に晴れました。
米沢アメダスでの最高気温は8.7℃です。朝は氷点下でしたが、午前中晴れたことで、気温は上がりました。
【日本付近のまた2つの小さな低気圧】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
午前3時には伊豆諸島付近にも低気圧が発生、日本付近には再び2つの小さな低気圧が現れました。2つの低気圧はゆっくり東へ移動し、夜9時は山形県庄内地方付近と伊豆諸島の東海上です。
きょう(12月5日)も北海道から南西諸島のところどころで降水がありました。伊豆諸島は未明を中心に雨です。日中は関東地方や北陸地方でも雨が降りました。夕方から夜は雨の範囲が東北地方に移りました。米沢で雨が降ったのは、このためです。
日中は西日本を中心に晴れました。本州中部から東北地方の一部、北海道の一部も晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:14.5ミリ(04時55分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:25.0ミリ(04時50分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:56.0ミリ(10時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:33.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.9m/s(西北西:03時11分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.9m/s(西:18時45分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:87cm(09時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 名寄市 名寄:8cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:18cm(03時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 空知地方 滝川市 滝川:10cm
米沢アメダスでの最高気温は8.7℃(12時48分:+1.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.6℃:19時05分:+2.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(4.3℃:13時04分:-1.5℃)です。
最高気温は、関東地方で平年より低いです。千葉県 市原市 牛久:7.3℃(22時38分:-7.1℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-1.6℃(03時07分:-1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高峰(-2.1℃:02時57分:-1.1℃)、高畠(-2.1℃:03時06分:-1.7℃)、東根(-1.7℃:05時42分:-1.2℃)に次いで4番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(4.9℃:23時56分:+1.1℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:-0.3℃(00時01分:+7.7℃)です。北海道南東部、岩手県、九州地方などで平年より低めです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.7℃(21時10分:-5.6℃)、0.2℃(01時06分:-1.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・8.5℃(14時01分:+2.3℃)、0.2℃(03時24分:-1.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.9℃(13時54分:-0.7℃)、4.4℃(07時08分:-0.6℃)
【国内の感染者数】
12月5日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月5日の新たな感染確認者数です。
北海道9,852人〈183〉、青森県324人〈3〉、秋田県90人、岩手県220人〈7〉、宮城県1,293人〈21〉、山形県158人〈6〉、福島県528人〈5〉、茨城県1,808人〈31〉、栃木県732人〈13〉、群馬県1,371人〈30〉、埼玉県9,156人〈168〉、東京都43,377人〈584〉、千葉県7,373人〈74〉、神奈川県13,504人〈192〉、長野県786人〈12〉、山梨県413人〈21〉、静岡県1,907人〈34〉、愛知県11,170人〈219〉、岐阜県1,227人〈32〉、三重県940人〈13〉、新潟県354人〈4〉、富山県462人〈1〉、石川県867人〈3〉、福井県321人、滋賀県816人〈6〉、京都府2,815人〈44〉、大阪府22,197人〈399〉、兵庫県6,320人〈151〉、奈良県1,264人〈26〉、和歌山県490人〈5〉、岡山県645人〈11〉、広島県1,026人〈35〉、島根県153人〈1〉、鳥取県63人〈2〉、山口県409人〈3〉、徳島県185人〈1〉、香川県164人〈4〉、愛媛県341人〈2〉、高知県215人〈19〉、福岡県6,019人〈42〉、大分県378人〈18〉、長崎県273人、佐賀県336人〈3〉、熊本県1,083人〈8〉、宮崎県544人〈8〉、鹿児島県659人〈6〉、沖縄県4,535人〈41〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,583人〈17〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は160,917人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で161,629人です。
死者は、国内2,328人、クルーズ船13人です。2,328人の内訳は、北海道241人、青森県6人、秋田県1人、岩手県4人、宮城県10人、山形県1人、福島県8人、茨城県23人、栃木県2人、群馬県22人、埼玉県153人、東京都511人、千葉県91人、神奈川県213人、長野県6人、山梨県9人、静岡県14人、愛知県129人、岐阜県14人、三重県9人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府39人、大阪府352人、兵庫県94人、奈良県13人、和歌山県7人、岡山県11人、広島県6人、山口県2人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県109人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県2人、熊本県13人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県72人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに6人】
12月5日、山形県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
山形県153人目は、鶴岡市在住の10代女性(中学生)です。
11月30日に感染確認(12月1日発表)の(山形県137人目)鶴岡市在住の10代女性(中学生)の検査対象者です。中学校では同じクラスです。
山形県137人目は、11月29日に感染確認(11月30日発表)の(山形県135人目)鶴岡市在住の40代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。山形県135人目・山形県136人目・山形県137人目・山形県138人目が同居家族です。
山形県153人目は、11月中旬の子ども関係の飲食を伴う会合には参加していません。
また、発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
山形県153人目は、11月26日まで通学、11月27日から休みです。
11月27日からのどの痛みですが、11月28日には、症状はほぼ収まったそうです。
12月3日、山形県137人目と同じクラスということで、幅広い検査対象者として、保健所からの誘導があり、医療機関(1)で検体を採取、山形県衛生研究所で検査した結果、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しましたが、現在は無症状です。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族などを調査中ですが、該当するのは家族のみです。
山形県153人目と同じクラスの生徒や担当教員の検査は完了し、陽性は山形県153人目のみ。
この中学校は、11月30日から12月6日まで休校としていましたが、12月7日まで延長です。
山形県154人目〜158人目の5人は、医療法人 山容会が運営する精神科病院“山容病院”(酒田市浜松町1−7)の入院患者です。
12月3日に感染確認(12月4日発表)の山形県152人目(酒田市在住の20代男性、団体職員、看護補助者)が勤務で担当する病棟に入院です。5人は3つの病室に入院です。
山形県154人目・・80代女性、11月29日から37〜39℃台の発熱
山形県155人目・・70代男性、11月30日から37〜38℃台の発熱
山形県156人目・・60代男性、11月30日から38〜40℃台の発熱
山形県157人目・・60代男性、11月29日から37〜39℃台の発熱
山形県158人目・・50代男性、11月26日から37〜40℃台の発熱
5人は12月4日、山容病院での抗原迅速検査の結果、陽性が判明しました。
5人は山容病院で入院を継続しています。山容病院をゾーニングにより、一区画を感染症の入院病棟とし、5人はそこで入院を続けます。これは、5人は高齢だったり、そもそもの病状が重いなどの関係で、転院は困難だからです。保健所の判断によります。
5人は新型コロナウィルスに関する症状は重くないです。
なお、山容病院では、11月12日以前から、外部の人の立ち入り(面会)を禁止していました。
山容病院の院内感染について、庄内保健所の所長を本部長とする“山容病院の新型コロナ感染症の院内感染対策本部”を立ち上げました。そして、昨夜(12月4日)、第1回目の対策本部会議をオンライン会議にて開催しました。メンバーは、山形県の健康福祉部、酒田市の健康福祉部、酒田地区医師会、山容病院、日本海総合病院、山形県立こころの医療センターです。この本部では、感染者の状況・入院患者の状況等の情報の収集・把握を進めるほか、感染症の専門の先生もしくは認定看護師による専門対策班による支援(ゾーニングの仕方、防護衣の脱着の仕方、治療へのアドバイス等)、防護具の提供やほかの病院からのスタッフ支援に関する調整などを行います。
さらに、新型コロナの患者受け入れ調整本部においても、総括コーディネーターである山形県立中央病院の副院長などからもアドバイスをいただくために参画してもらいました。
一方、山容病院内にも、病院長を中心にした現地対策本部を立ち上げました。
ところで、山形県による記者会見では、報道関係者が山容病院を直接取材する行為が殺到したことで、山容病院が混乱したことも伝えられました。
山容病院は精神病院です。入院されている方々はデリケートな人たちです。山容病院を直接取材する行為は絶対に慎まなければなりません。これは私(山口)も強く訴えたいです。
一方で、山形県の判断の鈍さも気になります。山形県は「感染者の集団=クラスターが発生した可能性が高い」としましたが、断定はしませんでした。しかし、伝えられている状況や病院の特性を考えますと、断定も可能と感じました。他県と比較しても、判断は鈍いです。
【宮城県で新たに21人】
12月5日、宮城県で新たに21人の感染確認の発表がありました。
宮城県1275人目・・岩沼市、70代男性、無職
宮城県1213人目(岩沼市在住の40代男性、アルバイト)の同居家族
宮城県1276人目・・石巻市、30代女性、アルバイト
仙台市841人目(宮城県1274人目、仙台市、30代男性、アルバイト)の職場関係者
宮城県1277人目・・名取市、20代男性、学生
宮城県1278人目・・登米市、60代女性、パート
宮城県1255人目(登米市、80代女性、無職)の職場関係者
宮城県1279人目・・石巻市、30代女性、アルバイト、石巻市の接待を伴う飲食店に滞在
11月30日に発症も、12月1日と2日に出勤
宮城県1280人目・・石巻市、30代女性、アルバイト、石巻市の接待を伴う飲食店に滞在
11月27日に発症も、11月28日・12月1日・12月2日に出勤
宮城県は12月5日、宮城県1265人目・宮城県1279人目・宮城県1280人目は石巻市の飲食店(接待を伴うもの)で、マスクを着用しないで、十分な距離をとらずに会話していた、と発表しました。
宮城県は12月4日、宮城県1265人目を含む7人は、石巻市の工場(食料品製造業)にて感染拡大に影響があると推測される事項があったと発表しました。また、7人の陽性が確認されたことで、感染者の集団(クラスター)が発生したとの認識を発表していました。
宮城県1281人目・・柴田町、60代男性、自営業
宮城県1282人目・・石巻市、40代男性、会社員、発症前2週間で東京都へ移動歴あり
仙台市842人目(宮城県1283人目)・・仙台市、30代女性、会社員
仙台市843人目(宮城県1284人目)・・仙台市、40代女性、会社員
仙台市844人目(宮城県1285人目)・・仙台市、10代男性、中学生
仙台市立向陽台中学校(仙台市泉区市名坂天神沢38-4)の生徒
仙台市は、12月6日から8日までの3日間を臨時休校とし、12月8日の午前9時30分から学校内の消毒作業を実施します。臨時休校の期間中、当該学校で実施する生涯学習事業(スポーツ開放等)についても全て休止します・・・と発表しました。
仙台市845人目(宮城県1286人目)・・仙台市、20代男性、スポーツ選手
サッカーJ1・ベガルタ仙台の選手
12月1日・3日、出勤。
12月3日、出勤。この日、リーグによる定期的な検査のため、医療機関を受診。
12月4日、遺伝子検査の結果、陽性が判明。
無症状。入院先等調整中。保健所の調査の結果、濃厚接触者はいないです。
仙台市846人目(宮城県1287人目)・・仙台市、30代女性、パート
宮城県外感染者の濃厚接触者
仙台市847人目(宮城県1288人目)・・仙台市、20代男性、アルバイト
この2週間の関東方面への滞在歴あり
仙台市848人目(宮城県1289人目)・・仙台市、20代女性、会社員
認可保育園“ポポラー 仙台長町園”(仙台市太白区あすと長町1丁目2−1 仙台長町メディカルプラザ 4F)に勤務
仙台市は、12月7日から10日までの4日間を臨時休園とし、期間中に消毒作業を実施する予定です・・・と発表しました。
仙台市849人目(宮城県1290人目)・・仙台市、20代女性、会社員
仙台市824人目(宮城県1243人目、仙台市在住の30代男性、自営業)の濃厚接触者
仙台市824人目は、11月中旬、プライベートで日帰りでの宮城県滞在歴あり
仙台市850人目(宮城県1291人目)・・仙台市、40代男性、無職
仙台市851人目(宮城県1292人目)・・仙台市、50代女性、パート
仙台市826人目(宮城県1245人目、仙台市在住の20代男性、団体職員)の濃厚接触者
仙台市852人目(宮城県1293人目)・・仙台市、40代男性、無職
東京の知人と会食。東京での感染拡大で不安となり、検査を受けることに
仙台市853人目(宮城県1294人目)・・仙台市、30代男性、会社員
仙台市828人目(宮城県1247人目、仙台市在住の20代女性、会社員)の濃厚接触者
同じ職場で陽性患者が出たため、職場として検査を行った結果、陽性が判明。
仙台市854人目(宮城県1295人目)・・仙台市、パート
仙台市829人目(宮城県1248人目、仙台市在住の20代女性、会社員)の検査対象者
仙台市829人目は、宮城県外の陽性患者の濃厚接触者
仙台市は、仙台市829人目・仙台市854人目・宮城県外の陽性患者の3人は、仙台市内の飲食店(接待を伴うもの)で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をしていた・・と発表しました。
【福島県で新たに5人】
12月5日、福島県で新たに5人の感染確認の発表がありました。
※印は、12月4日に福島市が発表した8人です。
※福島県516人目(福島市74人目)・・福島市在住の70代女性(自営業・すなっく彩のオーナー)
福島県507人目(二本松市在住の60代男性、すなっく彩の従業員)の濃厚接触者
12月3日、濃厚接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日、PCR検査の結果、陽性判明
症状なし、入院中。濃厚接触者は調査中。
※福島県517人目(福島市75人目)・・福島市在住の40代男性(すなっく彩の従業員)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)と福島県512人目(福島市73人目、福島市在住の20代女性、すなっく彩の従業員)の接触者
11月29日、下痢症状あり。11月30日、咳・嘔気あり
12月3日、接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月 4日、PCR検査の結果、陽性判明
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
※福島県518人目(福島市76人目)・・福島市在住の50代女性(すなっく彩の従業員)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)と福島県512人目(福島市73人目、福島市在住の20代女性、すなっく彩の従業員)の接触者
12月3日、接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日、PCR検査の結果、陽性判明
症状なし、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
※福島県519人目(福島市77人目)・・福島市在住の30代女性(すなっく彩の従業員)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)と福島県512人目(福島市73人目、福島市在住の20代女性、すなっく彩の従業員)の接触者
11月30日、咳症状・痰あり
12月3日、接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日(金曜日)PCR検査の結果、陽性判明。
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
福島県520人目(福島市78人目)・・福島市在住の50代男性(アルバイト)
福島県519人目(福島市77人目、福島市在住の30代女性、すなっく彩の従業員)の濃厚接触者
ただし、すなっく彩には出入りしていません。
12月3日、濃厚接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日、PCR検査の結果、陽性判明。
症状なし、入院中。濃厚接触者は調査中。
※福島県521人目(福島市79人目)・・福島市在住の60代女性(すなっく彩の従業員)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)と福島県512人目(福島市73人目、福島市在住の20代女性、すなっく彩の従業員)の接触者
11月30日、発熱あり。12月1日、咳症状あり
12月3日、接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日、PCR検査の結果、陽性判明。
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
※福島県522人目(福島市80人目)・・福島市在住の20代女性(すなっく彩の従業員)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)と福島県512人目(福島市73人目、福島市在住の20代女性、すなっく彩の従業員)の接触者
11月25日、喉の違和感、倦怠感あり。
12月3日、接触者としてPCR検査のため検体採取。
12月4日、PCR検査の結果、陽性判明。
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
福島県523人目(福島市81人目)・・福島市在住の40代男性(会社員)
12月1日、胃腸の不調あり
12月3日、発熱あり。医療機関を受診し、PCR検査のため検体採取。
12月 4日、検査の結果、陽性判明。
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
現時点で陽性者との接触は確認されておりません。
※福島県524人目(福島市82人目)・・福島市在住の20代男性(会社Aの従業員)(すなっく彩の利用者)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)の濃厚接触者
12月4日、濃厚接触者として、医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性判明。
症状なし、入院予定。濃厚接触者は調査中。
※福島県525人目(福島市83人目)・・福島市在住の70代男性(会社Aの従業員)(すなっく彩の利用者)
福島県511人目(福島市72人目、福島市在住の40代男性、すなっく彩の利用者)の濃厚接触者
12月2日、発熱・鼻汁・倦怠感あり。12月3日、鼻汁あり
12月4日、濃厚接触者として、医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性判明。
軽症、入院中。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
福島県526人目(福島市84人目)・・福島市在住の20代男性(会社Aの従業員)
福島県内陽性者の接触者
12月3日、発熱あり
12月4日、接触者として、医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性判明
軽症、入院予定。濃厚接触者は同居家族。その他調査中。
福島県527人目(福島市85人目)・・福島市在住の40代男性(会社員)
福島県内陽性者の接触者
12月3日、喉の違和感あり。
12月 4日、濃厚接触者として、PCR検査を実施し、陽性判明
軽症、入院予定。濃厚接触者は調査中。
福島県528人目・・千葉県在住の60代男性(職業非公表)
日常的に千葉県から福島県に通い、仕事をしている人です。
今回は、11月30日に福島県入り。この日から福島県内で仕事です。
11月30日、咳などを発症。
12月3日、医療機関を受診
12月4日、PCR検査の結果、陽性が判明。
福島県外の医療機関に入院。
【新潟県で新たに4人】
12月5日、新潟県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
新潟県354人目・・長岡市在住の50代女性(医療機関職員)
新潟県外の陽性患者の濃厚接触者
11月25日以降、出勤していません。
11月27日、新潟県外で発生した患者の濃厚接触者として検体採取。
11月28日、検査の結果、陰性。
この日から健康観察です。
12月2日、発熱。
12月3日、A医療機関を受診し、検体採取。
12月4日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院しました。現在の症状は、発熱・鼻汁・倦怠感
濃厚接触者は1人。
新潟県355人目・・三条市在住の40代女性(福祉施設職員、三条市の一ノ門わくわく保育園の職員)です。
12月1日、出勤です。
この日、保育園関連の感染者の濃厚接触者として、検体を採取。結果は陰性。
12月2日から咳・痰です。この日から健康観察で、出勤していません。
12月3日、発熱し、検体を採取。12月4日、検査の結果、陽性が判明しました。
入院しました。現在の症状は発熱。
濃厚接触者は調査中。
これで、一ノ門わくわく保育園関連の感染者は8人です。新潟県は感染者の集団=クラスターが発生したとみています。
新潟県356人目(新潟市205人目)・・新潟市中央区在住の40代(会社員)
新潟県340人目(新潟市198人目、新潟市中央区在住の30代男性、会社員)の濃厚接触者(職場同僚)です。この職場では、新潟県352人目(新潟市203人目、新潟市東区在住の30代男性、会社員)の感染も確認されており、新潟県356人目で、この職場での感染者は3人です。
12月2日まで出勤です。
12月3日、37℃台の微熱があり。
12月4日、濃厚接触者としてPCR検査を実施し、陽性が判明しました。
現在は無症状です。
12月5日、宿泊療養施設に入所予定。
新潟県357人目(新潟市206人目)・・新潟市中央区在住の40代(会社員)
新潟県353人目(新潟市204人目、新潟市中央区在住の20代男性、会社員)の濃厚接触者(職場同僚)です。
新潟県353人目は、新潟県344人目(新潟市199人目、新潟市中央区在住の40代女性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
11月30日、37℃台の微熱。
12月4日、濃厚接触者としてPCR検査を実施し、陽性が判明しました。
現在は無症状。新潟市内の病院に入院予定です。
【岩手県で新たに7人】
12月5日、岩手県で新たに7人の感染確認の発表がありました。
岩手県214人目(盛岡市103人目)・・盛岡市在住の50代男性(会社員)
岩手県215人目(盛岡市104人目)・・盛岡市在住の40代女性(公務員)
岩手県立中央病院(盛岡市)の看護師
岩手県189人目(盛岡市87人目、盛岡市在住の70代男性、自営業)と11月26日に接触
岩手県215人目は、岩手県189人目の看護にあたりました。
岩手県216人目(盛岡市105人目)・・岩手県内在住で盛岡市に滞在の60代男性(団体職員)
岩手県立中央病院(盛岡市)の入院患者
岩手県189人目(盛岡市87人目、盛岡市在住の70代男性、自営業)の接触者
岩手県216人目は、岩手県189人目と同じ病棟です。
岩手県217人目(盛岡市106人目)・・盛岡市在住の60代男性(無職)
盛岡市内の別の医療機関の入院患者
岩手県218人目(盛岡市107人目)・・盛岡市在住の70代男性(無職)
盛岡市内の別の医療機関の入院患者
岩手県219人目(盛岡市108人目)・・盛岡市在住の70代男性(無職)
盛岡市内の別の医療機関の入院患者
この医療機関での感染者はこれで6人です。
岩手県220人目・・岩手町在住の60代男性(会社員)
岩手県立中央病院(盛岡市)の入院患者(11月28日まで入院していました)
岩手県189人目(盛岡市87人目、盛岡市在住の70代男性、自営業)の濃厚接触者
岩手県220人目は、岩手県189人目と同じ病棟です。
【青森県で新たに3人】
12月5日、青森県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
青森県322人目・・上十三保健所管内、30代男性、12/4陽性が判明、無症状、入院中
青森県315人目(上十三保健所管内、20代男性)の接触者(知人)
青森県323人目・・八戸市、50代男性、11/29発症、12/5陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県323人目と青森県324人目は職場関係者
青森県324人目・・八戸市、40代男性、11/28発症、12/5陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県323人目と青森県324人目は職場関係者
HOME
2020年12月3日〜4日 2020年12月7日〜8日 |