日記倉庫 
2020年12月7日〜8日
2020年12月8日(火曜日)雨時々小雨 夕方から曇り
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雨降り続く】
未明から雨が降り続いています。でも、朝の雨はそんなに冷たくありません。
下の写真は午前11時34分撮影の松が岬公園です。この時間も小雨です。

雨や小雨は午後も降り続きました。夕方以降は曇りです。夜も雲の多い天気です。
米沢アメダスでの最高気温は6.9℃ですが、午前5時すぎの観測です。日中は5℃前後で推移しました。
【宮古島で夜遅く非常に激しい雨】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は冬型の気圧配置ですが、次第に緩み、大陸の高気圧に覆われてきました。本州の遥か南方沖の前線が夜9時には先島諸島付近まで伸びました。このため、夜遅くになって宮古島で非常に激しい雨が降るなど、先島諸島は大雨になっています。
東北地方から北陸地方では、未明からまとまった降水です。午前中から昼すぎもまとまった降水が続きました。夕方になって、弱まってきました。
北海道はところどころで雪です。この冬初めて積雪が1メートルを超えた地点が出ました。
日中、北海道から九州地方では太平洋側を中心に晴れたところが多いです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 鏡原:59.0ミリ(23時59分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
2位:沖縄県 宮古島市 宮古島:56.5ミリ(23時55分まで)
3位:沖縄県 宮古島市 城辺:40.0ミリ(24時00分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:98.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 宮古島市 鏡原:90.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
3位:沖縄県 宮古島市 下地島:72.0ミリ(23時40分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
4位:沖縄県 宮古島市 城辺:64.5ミリ(24時00分まで)
5位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:56.0ミリ(21時10分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:112.0ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:104.5ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
3位:沖縄県 宮古島市 鏡原:99.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
4位:沖縄県 宮古島市 下地島:92.5ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:116.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:113.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
3位:沖縄県 宮古島市 鏡原:104.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
4位:沖縄県 石垣市 石垣島:98.0ミリ(23時30分まで)
5位:沖縄県 宮古島市 下地島:97.5ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
24時間降水量&きょう(2020年12月8日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 宮古島:118.0ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:114.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:108.0ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 宮古島市 鏡原:106.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
5位:沖縄県 宮古島市 下地島:98.5ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来12月の観測史上1位)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.1m/s(西北西:16時37分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:23.5m/s(西北西:12時34分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:104cm(13時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢、北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:9cm(10時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:25cm(16時まで)
米沢アメダスでの最高気温は6.9℃(05時10分:-0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.9℃:02時55分:+1.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは小国(8.9℃:03時22分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(3.9℃:04時29分:-1.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(7.4℃:11時34分:-1.7℃)です。
最高気温は、関東地方から東海地方で平年より高いです。静岡県 榛原郡川根本町 川根本町:19.4℃(11時56分:+6.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は2.3℃(23時44分:+2.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.6℃:08時07分:+2.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(6.0℃:05時49分:+3.3℃)です。
最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.7℃(10時24分:-0.4℃)、-0.1℃(23時46分:-1.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・10.3℃(12時12分:+0.5℃)、5.6℃(20時52分:+4.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.2℃(13時05分:+4.3℃)、5.8℃(05時41分:+1.2℃)
【アンドレ・ギャニオン】
アンドレ・ギャニオン(André Gagnon)が亡くなりました。
アンドレ・ギャニオン(André Gagnon OC OQ)はカナダの男性ピアニスト・作曲家・指揮者・編曲者です。1936年8月2日、ケベック州(Saint-Pacôme-de-Kamouraska, Quebec)生まれです。19人の子供の末っ子です。6歳で作曲を始め、10歳でリサイタルを開き、モーツァルトを演奏しました。その後、モントリオール音楽院を経てケベック政府奨学金でパリに留学。クラシックや映画音楽にもかかわり、クラシックとポピュラーの掛け橋になるべく1968年にデビュー。1970年には大阪万博のカナダ館でコンサートを開くために初来日しました。
カナダでは1964年からアルバムを発表。
1983年、“impressions:印象物語”で日本にてデビュー。1996年の“めぐり逢い:Comme au premier jour”は日本で大ヒット。ヒーリング/ニューエイジ音楽ブームの火付け役となりました。日本ではテレビのドラマ『Age,35 恋しくて』「甘い結婚』『優しい時間』『氷点』で音楽を担当しました。
アンドレ・ギャニオンは2020年12月3日に亡くなりました。レビー小体型認知症を患っていたそうです。
【国内の感染者数】
12月8日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月8日の新たな感染確認者数です。
北海道10,367人〈204〉、青森県345人〈2〉、秋田県90人、岩手県224人〈4〉、宮城県1,336人〈17〉、山形県186人〈9〉、福島県552人〈6〉、茨城県1,878人〈34〉、栃木県782人〈17〉、群馬県1,433人〈32〉、埼玉県9,580人〈172〉、東京都44,355人〈352〉、千葉県7,584人〈80〉、神奈川県13,854人〈152〉、長野県838人〈15〉、山梨県431人〈2〉、静岡県2,002人〈20〉、愛知県11,650人〈199〉、岐阜県1,300人〈40〉、三重県967人〈10〉、新潟県363人〈4〉、富山県462人、石川県879人〈5〉、福井県326人〈4〉、滋賀県832人〈6〉、京都府2,947人〈63〉、大阪府22,993人〈258〉、兵庫県6,692人〈145〉、奈良県1,321人〈21〉、和歌山県516人〈9〉、岡山県678人〈12〉、広島県1,180人〈52〉、島根県158人、鳥取県66人〈1〉、山口県418人〈4〉、徳島県187人〈2〉、香川県192人〈17〉、愛媛県352人〈3〉、高知県263人〈17〉、福岡県6,210人〈85〉、大分県418人〈10〉、長崎県277人〈1〉、佐賀県347人〈6〉、熊本県1,127人〈27〉、宮崎県568人〈3〉、鹿児島県701人〈18〉、沖縄県4,613人〈28〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,622人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は166,635人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で167,347人です。
死者は、国内2,445人、クルーズ船13人です。2,445人の内訳は、北海道271人、青森県6人、秋田県1人、岩手県6人、宮城県11人、山形県1人、福島県8人、茨城県24人、栃木県2人、群馬県24人、埼玉県162人、東京都523人、千葉県95人、神奈川県219人、長野県6人、山梨県9人、静岡県19人、愛知県138人、岐阜県15人、三重県10人、新潟県1人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府39人、大阪府371人、兵庫県102人、奈良県13人、和歌山県7人、岡山県11人、広島県8人、山口県2人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県110人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県2人、熊本県13人、宮崎県2人、鹿児島県13人、沖縄県74人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに9人】
12月8日、山形県で新たに9人の感染確認の発表がありました。
山形県178人目・・酒田市在住の60代男性(会社員)です。
12月5日に感染確認(12月6日発表)の(山形県167人目)酒田市在住の50代女性(団体職員、山容病院の職員)の濃厚接触者(同居家族)です。
この2週間の山形県外への行動歴は確認されておりません。
12月4日まで勤務し、12月5日から休みです。
12月6日、濃厚接触者として、保健所の誘導で、医療機関(1)にて、検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。無症状のままです。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族や職場関係者ですが、家族は検査終了で、山形県167人目と山形県178人目以外で陽性はいませんでした。このあとは職場関係者について調査です。
山形県179人目・・酒田市在住の50代女性(団体職員)です。
社会福祉法人遊佐厚生会の施設に勤務する介護職員です。
12月6日に感染確認(12月7日発表)の(山形県176人目)酒田市在住の20代女性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
この2週間の山形県外への行動歴は確認されておりません。
11月26日から胃の痛み・吐き気などの症状がありました。
12月4日まで勤務し、12月6日から休みです。
12月6日、濃厚接触者として、保健所の誘導で、医療機関(1)にて、検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
退院基準を満たすために、入院勧告はせず、自宅で健康観察中です。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族や職場関係者ですが、家族は検査終了で、山形県176人目と山形県179人目以外で陽性はいませんでした。このあとは職場関係者について調査です。
山形県180人目(山形市33人目)・・山形市在住の50代女性(従業員)です。
株式会社サンコー食品(本社・工場:山形県山形市)の製造ラインに勤務する派遣社員
発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
11月30日まで勤務し、12月1日から休みです。
11月30日、咳。12月3日、山形市内の医療機関(1)を受診。
12月5日、頭痛・関節痛。
12月6日、38℃台の発熱もこの日解熱。倦怠感・痰・味覚障害・嗅覚障害出現。新型コロナ受診相談センターに相談。新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診。検体を採取。山形県衛生研究所でPCR検査を実施。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、家族・親族のみです。
過去の山形県の感染事例との関連は認められず、感染経路は不明です。
山形県181人目(山形市34人目)・・山形市在住の40代男性(無職)です。
上記、山形県180人目(山形市33人目)の同居家族です。
発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
12月5日から37〜38℃台の発熱・関節痛。
12月6日、新型コロナ受診相談センターに相談。新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診。検体を採取。山形県衛生研究所でPCR検査を実施。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
現時点で判明している新たな濃厚接触者はありません。
山形県182人目(山形市35人目)・・山形市在住の男性(小学生)です。
上記、山形県180人目(山形市33人目)の同居家族です。
発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
12月2日まで登校し、12月3日から休みです。家族に体調不良の人が出たため、大事を取って休みました。
12月5日から37℃台の発熱です。
12月6日、新型コロナ受診相談センターに相談。新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診。検体を採取。山形県衛生研究所でPCR検査を実施。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
現時点で判明している新たな濃厚接触者はありません。
山形県183人目(山形市36人目)・・山形市在住の20代女性(無職)です。
上記、山形県180人目(山形市33人目)の別居の親族です。11月下旬に行き来がありました。その際、数分間ですが、マスクなしで会話しました。
発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
12月5日から38℃台の発熱・倦怠感・咳・咽頭痛・関節痛・嗅覚障害。
12月6日、いったん解熱。倦怠感と咳消失。この日、新型コロナ受診相談センターに相談。新型コロナ感染症外来に受診誘導。新型コロナ感染症外来を受診。検体を採取。山形県衛生研究所でPCR検査を実施。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
この日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、家族のみですが、12月7日にPCR検査を行った結果、陰性でした。
山形県184人目(山形市37人目)・・山形市在住の60代女性(自営業)です。
スナック・バー“はなぶさ(英)”〈山形市七日町3丁目2−22〉の経営者です。店は、山形市による“コロナ対策宣言店”ではありませんでした。
12月5日に感染確認(12月6日発表)の(山形県172人目・山形市30人目)山形市在住の70代男性(自営業)と(山形県173人目・山形市31人目)山形市在住の70代女性(自営業)と12月1日感染確認(12月2日発表)の(山形県142人目・山形市26人目)山形市在住の70代男性(会社役員)の濃厚接触者です。さらに、11月28日に感染確認(11月29日発表)の(山形県123人目・山形市22人目)山形市在住の50代男性(自営業)の濃厚接触者でもあります。山形県123人目は11月27日の感染確認(11月28日発表)の(山形県122人目)上山市在住の20代女性(会社員、古窯従業員)の濃厚接触者(別居の家族)です。4人は“はなぶさ(英)”を利用しました。山形県123人(山形市22人目)は“はなぶさ(英)”利用後に発症、そのあと家族旅行していたことが明らかになりました。行動歴調査の難しさを示しました。
山形県184人目(山形市37人目)は、発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
11月は経営者1人で店を切り盛りしており、従業員はスタッフはおりません。
11月25日から咳・鼻汁です。
11月28日まで仕事です。11月29日から休みです。
12月1日から37℃台の微熱です。
12月2日、山形市内の医療機関(2)を受診。
12月3日から症状消失。
12月6日、濃厚接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。
12月7日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。
12月8日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
濃厚接触者は、調査中です。
山形市は、11月10日から28日までに“はなぶさ(英)”を利用した人に対し、症状の有無にかかわらず、保健所へ連絡するよう呼びかけています。
山形県185人目(山形市38人目)・・山形市在住の70代女性(従業員)です。不特定多数の人との接触は無い仕事です。
12月6日に感染確認(12月7日発表)の(山形県177人目・山形市32人目)山形市在住の70代男性(無職)の濃厚接触者(同居家族)です。
発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
12月3日まで出勤し、12月4日から休みです。
12月3日、咳ですが、すぐに軽快しました。
12月6日、濃厚接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。
12月7日、新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。
12月8日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
濃厚接触者は、調査中です。
山形県186人目・・鶴岡市在住の50代女性(会社員)です。
株式会社ブルボンのグループ会社、北日本羽黒食品株式会社羽黒工場に勤務です。
この2週間の山形県外への行動歴は確認されておりません。
12月2日まで勤務し、12月3日から休みです。
12月3日から37℃台の発熱・咳・のどの痛み・頭痛・倦怠感。この日、医療機関(2)を受診
12月5日、医療機関(2)を再度受診
医療機関(2)紹介で、12月7日に医療機関(3)を受診。医療機関(3)での検査で、陽性が判明。
庄内地域の医療機関に入院しました。入院時の症状は重くないです。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族や職場関係者などを調査中です。
過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。
12月8日の午後、医療法人社団愛陽会 三川病院(山形県東田川郡三川町大字横山字堤39番地)で入院患者3人の陽性が判明した・・・という情報が入りました。三川病院で行った検査で判明した陽性が模様です。詳細は、保健所が現地で調査中です。
なお、三川病院の診療科目は、精神科・心療内科・内科です。病床数は、精神科病床数96床(指定病床数5床)、医療療養病床数98床です。
【宮城県で新たに17人】
12月8日、宮城県で新たに17人の感染確認の発表がありました。
宮城県1322人目・・登米市、10代男性、小学生、登米市立宝江小学校の児童
宮城県1314人目(登米市、30代男性、団体職員)の濃厚接触者(同居家族)
宝江小学校は12月13日まで休校です。
宮城県1323人目・・名取市、10代女性、学生、宮城県白石高等学校の生徒
白石高校は12月10日まで休校です。
宮城県1324人目・・登米市、50代女性、自営業
宮城県1325人目・・柴田町、60代女性、無職
宮城県1281人目(柴田町、60代男性、自営業)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1326人目・・大崎市、70代男性、無職
宮城県1296人目(大崎市、70代男性、アルバイト)の濃厚接触者(知人)
宮城県1327人目・・石巻市、80代女性、無職
宮城県1297人目(石巻市、70代女性、無職)の接触者(知人)
宮城県1297人目は、宮城県1242人目(石巻市在住の70代女性、無職)の濃厚接触者(親族)
宮城県1242人目は、宮城県1235人目(石巻市在住の40代女性、アルバイト)の親族
宮城県1328人目・・石巻市、60代男性、団体職員
宮城県1316人目(石巻市、60代女性、自営業)の濃厚接触者(同居家族)
宮城県1329人目・・大崎市、70代男性、会社員
仙台市864人目(宮城県1330人目)・・仙台市、30代女性、会社員
仙台市865人目(宮城県1331人目)・・仙台市、20代男性、自営業
仙台市866人目(宮城県1332人目)・・仙台市、40代男性、会社員
仙台市867人目(宮城県1333人目)・・仙台市、30代男性、無職
仙台市837人目(宮城県1270人目、仙台市、40代男性、無職、発症前2週間の宮城県外への滞在歴あり)の濃厚接触者(知人)
仙台市は・・仙台市841人目・仙台市868人目・仙台市869人目・仙台市870人目・仙台市871人目・宮城県1276人目・他自治体患者の7人は、仙台市内の飲食店(バー)で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をしていた・・と発表しました。
仙台市は、このバーで感染者の集団=クラスターが発生したとも発表しました。
このバーでは、従業員やカラオケ客のマスク着用を徹底し、利用客の間隔を2席以上空けるなど対策を講じていましたが、雰囲気が盛り上がると客同士で近づくことがあったとのことです。仙台市は、このバーに滞在していた90人あまりの検査を進めることにしています。
仙台市868人目(宮城県1334人目)・・仙台市、20代男性、会社員、バー利用者
仙台市869人目(宮城県1335人目)・・仙台市、20代女性、無職、バー利用者
仙台市870人目(宮城県1336人目)・・仙台市、20代男性、会社員、バー利用者
仙台市871人目(宮城県1337人目)・・仙台市、20代男性、無職、バー利用者
仙台市872人目(宮城県1338人目)・・仙台市、20代女性、パート
【福島県で新たに6人】
12月8日、福島県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
※印は、福島市が12月7日に発表したものです。
※福島県542人目(福島市95人目)・・福島市在住の60代男性(すなっく彩の利用者)
浪江町での除染作業に従事している作業員
福島県内の陽性者の接触者
12月6日、接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院中。濃厚接触者は職場関係。そのほかは調査中です。
※福島県543人目(福島市96人目)・・福島市在住の70代男性(すなっく彩の利用者)
福島県内の陽性者の接触者
12月1日、悪寒。12月2日、発熱。12月5日、症状消滅。
12月6日、接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院予定。濃厚接触者は調査中です。
※福島県544人目(福島市97人目)・・福島市在住の20代男性(すなっく彩の利用者)
福島県内の陽性者の接触者
12月6日、接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中です。
※福島県545人目(福島市98人目)・・福島市在住の60代男性(すなっく彩の利用者)
福島県内の陽性者の接触者
12月6日、接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院予定。濃厚接触者は調査中です。
※福島県546人目(福島市99人目)・・福島市在住の50代男性(すなっく彩の利用者)
福島県内の陽性者の接触者
12月6日、接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院予定。濃厚接触者は調査中です。
福島県547人目・・いわき市在住の30代男性
12月5日、発熱・咽頭痛。
12月6日、発熱・味覚障害・嗅覚障害・咳・痰・倦怠感。医療機関を受診。検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中です。
福島県548人目(福島市100人目)・・福島市在住の40代男性(すなっく彩の利用者)
社会福祉法人 恩賜財団 済生会 が運営する 介護老人保健施設 めがみ(福島県伊達郡川俣町字五百田20-1)の職員
福島県内の陽性者の濃厚接触者
12月6日、濃厚接触者としてPCR検査のための検体を採取。
12月7日、PCR検査の結果、陽性が判明。
症状なし。入院予定。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
福島市は夜、新たに4人の感染が確認されたと発表しました。
2人はすなっく彩の利用者、2人は(仮称)会社Aの従業員です。
【新潟県で新たに4人】
12月8日、新潟県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
新潟県363人目(新潟市208人目)・・新潟市中央区在住の20代男性(学生)
発症前2週間の新潟県外(感染拡大地域)への移動歴あり。
12月3日、38℃台の発熱・喉の痛み。
12月4日、医療機関でPCR検査を実施。
12月7日、陽性が判明しました。
新潟市内の宿泊療養施設で療養中。現在は無症状。
濃厚接触者は家族3名、友人1名。
新潟県364人目(新潟市209人目)・・新潟市江南区在住の60代男性(会社員)
発症前2週間の新潟県外(感染拡大地域)への移動歴あり。
12月5日、寒気。
12月6日、37〜38℃台の発熱。この日、新潟県新型コロナ受診・相談センターへ相談。
12月7日、医療機関で抗原検査を実施し、陽性が判明しました。
新潟市内の病院に入院中。
現在は、解熱し、関節痛などの軽症。濃厚接触者はいないとのことです。
新潟県365人目・・燕市在住の20代女性(無職)
新潟県359人目(燕市在住の50代女性、会社員)の濃厚接触者
12月6日から健康観察中
12月7日、濃厚接触者として検体を採取。
12月8日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
無症状です。濃厚接触者は調査中。
新潟県366人目・・三条市在住の50代女性(福祉施設職員)
保育園関連の感染者の濃厚接触者
12月3日から健康観察中。
12月3日、濃厚接触者として検体を採取。この時は陰性。
12月7日、倦怠感・喉の違和感を訴えため、検体を採取。
12月8日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
現在の症状は、倦怠感・喉の違和感です。濃厚接触者はおりません。
【岩手県で新たに4人】
12月8日、岩手県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
岩手県221人目(盛岡市109人目)・・岩手県内在住で盛岡市滞在の60代男性(無職)、三愛病院に入院
岩手県210人目(盛岡市101人目、盛岡市在住の90代男性、無職、三愛病院に入院)と岩手県218人目(盛岡市107人目、盛岡市在住の70代男性、無職、三愛病院に入院)と岩手県219人目(盛岡市108人目、盛岡市在住の70代男性、無職、三愛病院に入院)の接触者
岩手県222人目(盛岡市110人目)・・盛岡市在住の70代男性(無職)、三愛病院に入院、重症
岩手県217人目(盛岡市106人目、盛岡市在住の60代男性、無職、三愛病院に入院)の接触者
岩手県223人目(盛岡市111人目)・・盛岡市在住の40代女性(無職)
岩手県214人目(盛岡市103人目、盛岡市在住の50代男性、会社員)の接触者
岩手県224人目・・軽米町在住の70代男性(無職)
11月27日〜12月4日の毎日と12月7日、岩手県外へ外出。このうち12月4日と12月7日は、嗅覚異常発症で、外出先の医療機関を受診。12月7日、抗原検査で陽性が判明。
【青森県で新たに2人】
12月8日、青森県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
青森県344人目・・八戸市、30代男性、12/5発症、12/8陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)ほかの職場関係者
青森県345人目・・八戸市、50代男性、12/2発症、12/8陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)ほかの職場関係者
これで、青森県344人目・青森県345人目の職場での感染12人です。
あいおいニッセイ同和損害保険は12月8日、ホームページ(ウェブサイト)で・・・12月5日~12月8日にかけて、弊社東北損害サービス第二部 八戸サービスセンター(青森県八戸市)および同一ビルに所在する八戸第一支社にて12名(内子会社社員2名)が新型コロナウイルスに感染したことが判明しました・・・と発表しました。
2020年12月7日(月曜日)曇り時々小雨 一時晴れ間あり 昼前から晴れで雲浮かぶ 夕方は曇りで晴れ間あり 夜晴れ 夜遅く雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最高気温は最も高く最低気温は最も低い】
朝から雲の多い天気で、小雨が降ることもありました。それが昼前になって青空が広がってきました。下の写真は午前11時49分撮影の松が岬公園です。

午後3時頃からは再び雲が多くなりました。雨が降ることはありませんでした。夜9時頃は満天の星空でした。夜遅くなって、雨が降り出しました。というわけで、なかなか落ち着かない天気です。
米沢アメダスでの最高気温は13.6℃です。この時期としてはかなり暖かいです。山形県のアメダスで最も高い気温です。最低気温は0.1℃。平年より高めですが、山形県のアメダスで最も低い気温です。山形県の中で、最高気温は最も高く、最低気温は最も低いという珍現象です。
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近は大ざっぱに見て、冬型の気圧配置です。日本海北部の小さな低気圧は午前9時には消滅です。サハリン付近の小さな低気圧は、オホーツク海を北東に進みました。午後3時、関東地方の遥か南方海上に高気圧が発生、夜9時には犬吠埼の東海上に小さな低気圧が発生しました。
未明から北海道と東北地方の日本海側でまとまった降水です。朝は新潟県から北海道の広範囲でまとまった降水です。昼前になって降水の範囲は狭まります。午後から夕方は北海道の一部と北陸地方の一部で降水です。夜遅くになって、北陸地方から北の日本海側と北海道の一部で、再びまとまった降水です。
日中は、関東地方から九州地方の広い範囲で晴れました。東北地方や北海道の一部でも晴れたところがありました。南西諸島は雲に覆われ、先島諸島を中心に雨が降り続きました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 笠利:13.0ミリ(10時54分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:17.5ミリ(02時20分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:61.5ミリ(08時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 母島:52.0ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:19.6m/s(西北西:04時41分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:25.4m/s(西北西:04時32分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:89cm(22時)
◎3時間降雪量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:12cm(20時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:20cm(24時まで)
米沢アメダスでの最高気温は13.6℃(11時37分:+6.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最も高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは尾花沢(8.1℃:10時10分:+2.1℃)と肘折(8.1℃:09時40分:+2.6℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高い地点が多いです。栃木県 日光市 土呂部:13.5℃(13時02分:+7.2℃)、長野県 下伊那郡阿智村 浪合:14.9℃(13時04分:+7.2℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は0.1℃(03時32分:+0.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最も低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(7.7℃:22時53℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(4.4℃:05時01分:+5.0℃)
最低気温は、東北地方の太平洋側南部から九州地方北部で平年より低め、それ以外では平年より高めです。石川県 羽咋郡志賀町 志賀:10.7℃(22時00分:+7.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.3℃(13時22分:+3.0℃)、-0.8℃(02時54分:-2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・13.8℃(14時01分:+3.8℃)、0.9℃(06時17分:-0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.1℃(13時47分:+3.0℃)、4.7℃(06時49分:-0.1℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の12月4日(〜12月10日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Positions / Ariana Grande
2位 All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey
3位 Last Christmas / Wham!
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、10/30:1位、11/6:1位、11/13:1位、11/20:1位、11/27:1位、そして今週(12/4)も第1位です。チャートイン6週目です。
マライア・キャリー(Mariah Carey)の“All I Want for Christmas Is You”は、11/27:14位、12/4:2位です。チャートイン103週目です。
お馴染みの曲です。1994年10月発表です。Billboard Hot 100 では1位、UKシングルチャートでは最高位2位、オリコンのシングルチャートでは最高位2位です。売上は、アメリカ358万枚、イギリス281万枚、日本130万枚です。
ワム(Wham!)の“Last Christmas”は、11/27:20位、12/4:3位です。チャートイン68週目です。
こちらもお馴染みの曲です。1984年12月3日発表です。Billboard Hot 100 では最高位11位、UKシングルチャートでは最高位2位、オリコンのシングルチャートでは最高位12位です。売上は、アメリカ200万枚、イギリス190万枚、日本65万枚です。
“Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13:3位、11/20:3位、11/27:3位、12/4:4位です。チャートイン6週目です。
“Midnight Sky / Miley Cyrus”は、8/21:15位、8/28:19位、9/4:17位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:11位、10/2:7位、10/9:8位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:7位、11/13:5位、11/20:8位、11/27:7位、12/4:5位です。チャートイン16週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Therefore I Am”は、11/20:2位、11/27:2位、12/4:6位です。チャートイン3週目です。
“Levitating / Dua Lipa”は、11/6:13位、11/13:10位、11/20:10位、11/27:5位、12/4:7位です。チャートイン14週目です。
“Fairytale Of New York / The Pogues (feat. Kirsty MacColl)”は、11/27:26位、12/4:8位です。チャートイン102週目です。UKシングルチャートでは4年連続でトップ10入りです。
ザ・ポーグス(The Pogues)は、アイリッシュ・ブリティッシュ・ケルティック・パンク・バンドです。1982年、Shane MacGowan(1957年12月25日、Pembury, Kent, England 生まれ)を中心に結成されました。1996年に活動休止、2001年に活動再開、2014年に再び活動休止です。2005年にはフジ・ロック・フェスティバル出演のために来日です。
メンバーです。
◎Spider Stacy – vocals, tin whistle (1982–1996, 2001–2014)
◎Jem Finer – banjo, mandola, saxophone, hurdy-gurdy, guitar, vocals (1982–1996, 2001–2014)
◎James Fearnley – accordion, mandolin, piano, guitar (1982–1993, 2001–2014)
◎Shane MacGowan – vocals, guitar, banjo, bodhrán (1982–1991, 2001–2014)
◎Andrew Ranken – drums, percussion, harmonica, vocals (1982–1996, 2001–2014)
◎Darryl Hunt – bass guitar (1986–1996, 2001–2014)
◎Terry Woods – mandolin, cittern, concertina, guitar, vocals (1986–1993, 2001–2014)
◎Cait O'Riordan – bass, vocals (1982–1986, 2004)
◎Philip Chevron – guitar, vocals (1985–1994, 2001–2013; his death)
◎Joe Strummer – vocals, guitar (1991–1992; also replaced an ailing Phil Chevron for a US tour in 1987; died 2002)
◎Dave Coulter – mandolin, violin, ukulele, percussion (1993–1996)
◎James McNally – accordion, whistles, percussion (1993–1996)
◎Jamie Clarke – guitar, vocals (1994–1996)
アルバムは1984年から1996年までに7枚発表です。最もヒットしたのは3枚目(1988年)の“If I Should Fall from Grace with God”でUKアルバムチャートで最高位3位です。シングルは1984年から1993年まで23枚リリース。2005年にも1枚リリースです。最もヒットしたのは1987年発表の本作(9枚目のシングル)です。本作はUKシングルチャートで最高位2位です。そして、クリスマス・シーズンには欠かせない曲となりました。1991年と2005年は本作のre-issueとしてリリースされたものです。2005年盤はUKシングルチャートで最高位3位です。
**********
クリスティ・マッコール(Kirsty Anna MacColl)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1959年10月10日(Croydon, Surrey, England)生まれです。2000年12月18日、メキシコでの休暇中(家族と共にの休暇です)のボート事故で死亡しています。シングルは1979年から、アルバムは1981年から発表しています。彼女にとっても本作(通算11枚目のシングル)が最大のヒットです。
**********
本作はクリスマスソングが大好きな私(山口)にとっても最も印象的なクリスマスソングのひとつです。メロディーはケルト音楽・アイリッシュミュージック特有の素晴らしいものです。しかし、それは美しいだけではありません。人間を感じさせます。
本作を制作するにあたり、プロデューサーのスティーヴ・リリーホワイト(Steve Lillywhite)は Shane MacGowan に自分の妻であるクリスティ・マッコールを紹介、Shane が気に入ったことで共演が実現します。1987年11月23日発表です。
ニューヨークで夢を追い求めた男女。しかし、夢破れて、気が付くと年老いたクリスマスの日を迎えます。2人は愛し合うも、罵りあいます。でも2人はいつも一緒・・・不朽不滅の名曲です。
2020年は新型コロナウィルスに加え、人種・偏見・差別なども問題になりました。この曲にも影響がありました。BBCのRadio1は一部の歌詞を削除して放送。Radio2はそのまま放送。これまでも歌詞は議論になりましたが、名曲に変わりありません。
“You Broke Me First / Tate McRae”は、9/25:15位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:5位、10/23:3位、10/30:5位、11/6:4位、11/13:6位、11/20:6位、11/27:6位、12/4:9位です。チャートイン19週目です。
“34+35 / Ariana Grande”は、11/6:9位、11/13:18位、11/20:17位、11/27:13位、12/4:10位です。チャートイン5週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Music Played by Humans / Gary Barlow
2位 What the Future Holds / Steps
3位 Together at Christmas / Michael Ball & Alfie Boe
ゲイリー・バーロウ(Gary Barlow)の“Music Played by Humans”が初登場第1位です。
ゲイリー・バーロウ(Gary Barlow OBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、テレヴィジョン・パーソナリティです。1971年1月20日、チェシャー州フロッドシャム(Frodsham, Cheshire)生まれです。父親はColin Barlow(2009年10月5日死亡)、母親はMarjorie Barlow (née Cowan) です。幼い頃から音楽に親しんだそうです。
1990年にマンチェスターで結成されたテイク・ザット(Take That)のメンバーです。テイク・ザットはボーイズ・グループ、ポップグループとして先駆的な功績を残します。大ヒットを連発、イギリスを代表するグループとなります。メンバーは5人です。ゲイリー・バーロウは作詞曲を担うなど中心的メンバーとして活躍しました。1995年、主要メンバーのひとりであるロビー・ウィリアムズが脱退。マネージャーとの関係悪化で1996年に解散。
その後、ロビー・ウィリアムズやゲイリー・バーロウらはソロとして活動。2人とも大ヒットを連発します。2005年、テイク・ザット再結成です。ロビー・ウィリアムズは2010年から2012年に一時的に復帰しますが、4人での活動です。さらにJason Orangeが2014年に去り、現在はHoward Donald と Mark Owen の3人での活動です。テイク・ザットの最新アルバムは 2017年発表の“Wonderland”でUKアルバムチャートで最高位2位です。1995年と2007年に来日です。
ソロでのシングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(1)1996年:Forever Love:1位
(2)1997年:Love Won't Wait:1位
(10)2010年:Shame (with Robbie Williams):2位
(11)2012年:Sing (and The Commonwealth Band):1位
(12)2013年:Let Me Go:2位
アルバム履歴です。
(1)1997年:Open Road:1位
(2)1999年:Twelve Months, Eleven Days:35位
(3)2012年:Sing:1位
(4)2013年:Since I Saw You Last:2位
本作は5枚目のソロ・スタジオアルバムです。11月27日リリースです。14曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは5曲です。2曲目の“Incredible”はスィングジャス風のヴォーカルチューンです。3曲目の“Elita (featuring Michael Bublé and Sebastián Yatra)”はラテンの雰囲気を感じるポップチューンです。Sebastián Yatra はコロムビアの男性シンガー・ソングライターです。多彩な曲が並んでいます。
ステップス(Steps)の“What the Future Holds”が初登場第2位です。
ステップス(Steps)はイギリスの男性2人、女性3人によるダンス・ポップ・ヴォーカル・グループです。1997年、ロンドンで結成です。メンバーです。
◎Lee Latchford-Evans(リー・ラッチフォード・エヴァンス):1975年1月28日 Chester 生まれ。男性シンガー、ダンサー、ステージ俳優、キックボクサーでありそのトレーナー。
◎Claire Richards(クレア・リチャーズ):1977年8月17日Hillingdon, London生まれ。女性シンガー・ソングライター、ダンサー。
◎Lisa Scott-Lee(リサ・スコット・リー):1975年11月5日Rhyl, Denbighshire, Clwyd, Wales生まれ。女性シンガー・ソングライター、ダンサー。
◎Faye Louise Tozer(フェイ・トーザー):1975年11月14日Northampton, Northamptonshire生まれ。女性シンガー・ソングライター、ダンサー、ステージ俳優。
◎Ian "H" Watkins(イアン・ワトキンス):1976年5月8日Llwynypia, Wales生まれ。男性シンガー、ダンサー、ステージ俳優。
1997年結成です。プロデューサー・チームであるストック・エイトキン・ウォーターマンの意図によって結成されました。アバ・サウンドの復活&進化が目的でしたが、実際の音はエレクトロニック・サウンドでした。そこに絶妙なダンスが加わったパフォーマンスで知られるようになりました。主なシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(1)1997年:5,6,7,8:14位:ー:イギリス40万枚(チャートでトップ10に入らなかった曲で最も売上が多い曲のひとつ)
(4)1998年:Heartbeat / Tragedy:1位:1位:イギリス50万枚、アメリカ200万枚
1998年はシングル3枚がすべてトップ10ヒットです。1999年はシングル4枚がすべてトップ10ヒットです。
(11)2000年:Stomp:1位
2000年は3枚、2001年は4枚がすべてトップ10ヒットです。
2001年までに15枚のシングルを発表しますが、2001年に解散します。自分たちの意思というより、仕向けられた解散と言えます。2011年に再結成、2012年に再び活動休止です。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:日本オリコンチャートです。
(1)1998年:Step One:2位:79位:19位:全世界250万枚、イギリス140万枚
(2)1999年:Steptacular:1位:ー:25位:イギリス129万枚
(3)2000年:Buzz:4位:−:53位:イギリス70万枚
(4)2012年:Light Up the World:32位:−:ー
コンピレーションアルバムです。
(1)2001年:Gold: Greatest Hits:1位:ー:92位:イギリス113万枚
(4)2011年:The Ultimate Collection:1位:−:−
EP盤(日本のみのリリース)です。
(1)2000年:Say You'll Be Mine – Hit Singles
このように、日本でも一時人気がありました。
2016年再々結成です。再びアルバム履歴です。
(5)2017年4月21日:Tears On The Dancefloor:2位:ー:−:イギリス11万枚・・・レコーディングは2016年10月から2017年にかけて行われました。10曲収録です。1曲目の“Scared Of The Dark”はサビの部分になるとアバを連想させる曲調です。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。元々は2020年春に発表する予定も、COVID-19パンデミックの影響で11月27日リリースです。結成20周年を過ぎ、更なる飛躍を示す作品です。13曲収録です。1曲目の“What the Future Holds (Single Mix)”はシンセサウンドたっぷりのエレクトロニック・ポップ・チューンですが、印象的なメロディーを持ち、楽曲的にも優れています。2曲目の“Something in Your Eyes”はアバのイメージを彷彿とさせる作品です。
マイケル・ボール(Michael Ball)&アルフィー・ボウ(Alfie Boe)の“Together at Christmas”は、11/27:1位、12/4:3位です。チャートイン2週目です。
“Plastic Hearts / Miley Cyrus”が初登場第4位です。
マイリー・サイラス(Miley Ray Cyrus、一時Miley Ray Hemsworth、born Destiny Hope Cyrus)は、アメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優、レコードプロデューサーです。1992年11月23日、テネシー州(Franklin, Tennessee)生まれです。
両親は Leticia "Tish" Jean Finley と Billy Ray Cyrus(カントリー歌手のビリー・レイ・サイラス)です。両親は1993年に結婚しました。2人とも再婚です。両親には、すでに Brandi Glenn Cyrus(1987年5月26日生まれ:女優、シンガー、DJ)、Trace Dempsey Cyru(1989年3月24日生まれ:男性ミュージシャン) がいましたが、結婚を機に Billy Ray Cyrus は2人を養子にしました。両親と3人の子ども全員がエンターテイメントの世界で活躍です。Destiny Hope Cyrus は、彼女が素晴らしいことを成し遂げるであろうという両親の思いから名付けられました。幼少時、常に笑顔が絶えないことから、父親にスマイリー (Smiley) と呼ばれるようになりまし。その後 S が取れ、マイリー (Miley) が愛称となったそうです。
マイリーは2006年、ディズニー・チャンネルとABCで放送開始されたテレビドラマ“Hannah Montana”に主演したことで、一躍ティーンエージャーの人気の的になりました。2008年には、タイム誌の最も影響力のある100人の人々の内の一人に選ばれたほか、米People誌でも最も美しい100人の内の一人に選ばれるなど、アメリカでは社会現象と言われるほどの大人気となります。
2012年5月31日に、リアム・ヘムズワースからプロポーズされ、結婚。2013年9月に別れたことを発表。2016年、リアムと・ヘムズワース復縁し、再び結婚。その直後、山火事で自宅を焼失します。2020年1月28日、再び離婚しました。
慈善活動にも力を入れるマイリー・サイラスですが、大麻についてはオープンであり、大麻カンパニーに投資するなど、物議を醸すこともあります。
音楽活動について紹介します。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2007年6月:Meet Miley Cyrus:1位:ー:アメリカ300万枚
(2)2008年7月:Breakout:1位:10位:アメリカ300万枚、イギリス30万枚
(3)2010年6月:Can't Be Tamed:3位:8位:アメリカ35万枚
(4)2013年10月:Bangerz:1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(5)2015年8月:Miley Cyrus & Her Dead Petz
(6)2017年9月29日:Younger Now:5位:8位・・・11曲収録。1曲目の“Younger Now”は、彼女にしては落ち着いたポップチューンに仕上がっています。大人っぽさを感じる作品です。
シングルヒットも数々あります。
(6)2009年:The Climb:4位:11位: アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(8)2009年:Party in the U.S.A.:2位:11位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(12)2013年:We Can't Stop:2位:1位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(13)2013年:Wrecking Ball:1位:1位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(16)2017年:Malibu:10位:11位: アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(21)2019年9月13日:Don't Call Me Angel (with Ariana Grande and Lana Del Rey):13位:2位・・・映画“Charlie's Angels”のサウンドトラックからのシングル
(22)2020年8月14日:Midnight Sky:14位:5位・・・この数年間の体験が曲のテーマに反映されているようです。自分をコントロールできても、他人をコントロールすることはできない〜。曲はエレクトロニック・ビート・ポップチューンですが、哀しさ・暗さが漂います。歌声から苦労も感じます。
EP履歴です。
(1)2009年8月:The Time of Our Lives:2位:17位
(4)2019年5月:SHE IS COMING:5位:18位
2020年11月19日、23枚目のシングル“Prisoner
(Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”を発表、UKシングルチャートの11/27付けで初登場8位、Billboard Hot 100 では12/5付けで初登場14位です。マイリー・サイラスとデュア・リパとのコラボは2019年末から話がありました。2020年7月にはレコーディングが行われ、ミュージック・ヴィデオは2020年9月30日〜10月1日、ニューヨーク、ブルックリンで撮影されました。孤独から生まれる不安に関連することがテーマです。ミディアム・ビート・ポップチューンです。2人がコラボしたことによるプラスαが・・・。
2020年11月27日、7枚目のスタジオアルバム“Plastic Hearts”を発表しました。UKアルバムチャートでは12/4付けで初登場4位、Billboard 200 では12/12付けで初登場2位です。12曲収録です。Digital editionは3曲、Apple Music Backyard Sessions Editionは4曲、Japanese editionは1曲です。“Prisoner
(Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”は4曲目です。“Midnight Sky”は7曲目です。6曲目は“Night Crawling (featuring Billy Idol)”は芯のあるメッセージを感じる力強い作品です。10曲目は“Bad Karma (featuring Joan Jett)”はダークさと美しさを兼ね備えた印象的な作品です。ビリー・アイドル、ジョーン・ジェットと懐かしい名前が並んでいます。聴き応えある作品が並んでいます。
エイシー・ディーシー(AC/DC)の“Power Up”は、11/20:1位、11/27:3位、12/4:5位です。チャートイン3週目です。
リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”は、11/13:2位、11/20:7位、11/27:6位、12/4:6位です。チャートイン4週目です。
カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)の“DISCO”は、11/13:1位、11/20:5位、11/27:10位、12/4:7位です。チャートイン4週目です。
“Jolly Holiday / Andre Rieu & Johann Strauss Orchestra”は、11/20:6位、11/27:8位、12/4:8位です。チャートイン3週目です。
“Christmas / Michael Bublé”は、11/27:22位、12/4:9位です。チャートイン86週目です。今年もトップ10入りです。
マイケル・ブーブレ(Michael Steven Bublé)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優、レコードプロデューサーです。1975年9月9日、ブリティッシュ・コロンビア州(British Columbia、Burnaby)生まれです。ジャズからポピュラーまで幅広く歌いこなし、日本でも人気があります。お父さんの Lewis Bublé は salmon fisherman(漁師)です。お母さんは Amber (née Santaga) です。妹が2人います。3人はローマカトリック信仰の中で育ちました。マイケルはシーフォース小学校とカリブーヒル中学校に通いました。彼の父親の祖父フランク(Frank)はクロアチア出身です。“Bublé”はクロアチアの姓です。その祖父の影響で、マイケルは音楽に親しみます。2歳の時には歌手になることを夢見ていました。5歳の時には Bing Crosby を聴き、ジャズにも関心を持ちました。一時アイスホッケーの選手を目指したことがあります。父親の仕事に携わったこともあります。しかし、音楽の道へ進みます。やがて、芸能活動に携わり、首相令嬢の結婚式で歌ったことがきっかけで、プロ・デビューとなります。
アルバムは2001年から発表します。ヒットしたのは3枚目からです。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート
(3)2003年2月:Michael Bublé:47位:6位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(4)2005年2月:It's Time:7位:4位:アメリカ383万枚、イギリス60万枚
(5)2007年5月:Call Me Irresponsible※:1位:2位:アメリカ224万枚、イギリス150万枚
(6)2009年10月:Crazy Love:1位:1位:アメリカ200万枚、イギリス313万枚
(7)2011年10月21日:Christmas※:1位:1位:全世界1200万枚、アメリカ437万枚、イギリス277万枚・・・スタンダード盤は16曲収録です。往年のクリスマスソングを中心に、オリジナルも収録です。マライヤ・キャリーの“All I Want for Christmas Is You”も入っています。
(8)2013年4月:To Be Loved※:1位:1位:アメリカ100万枚、イギリス78万枚
(9)2016年10月:Nobody but Me:2位:2位:アメリカ25万枚、イギリス30万枚
グラミー賞は4回受賞しています。※印がBest Traditional Pop Vocal Albumを受賞したアルバムです。マイケルの子ども(長男)は肝臓癌と診断されました。その後、病状が状態が改善されたことで、マイケルは本作の制作にかかりました。
(10)2018年11月16日:Love:2位:1位:アメリカ10万枚・・・11曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは2曲収録です。1曲目の“When I Fall in Love”は、Victor Young と Edward Heyman による不滅のスタンダードです。1952年に発表されました。マイケルはしっとりと歌い上げています。美しいです。
“Singled Out / Shakin' Stevens”が初登場10位です。
シェイキン・スティーヴンス(Michael Barratt)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1948年3月8日、ウェールズ(Glamorgan, Wales)生まれです。
1960年代後半から音楽活動を本格的に始め、1970年からシングル・アルバムを発表。1970年代はヒットに恵まれませんでしたが、1980年代に入って突然ブレイク。主なヒットシングルです。順位はUKシングルチャートです。
(23)1981年:This Ole House:1位
(24)1981年:You Drive Me Crazy:2位
(25)1981年:Green Door:1位
(30)1982年:Oh Julie:1位
(38)1983年:Cry Just a Little Bit:3位
(40)1984年:A Love Worth Waiting For:2位
(46)1985年:Merry Christmas Everyone":1位
1980年代、イギリスで最も成功したアーティストのひとりです。1980年代と言えば、電子サウンドが花開きました。シェイキン・スティーヴンスは往年のロックンロールを基調にしたポップミュージックです。一方でアメリカではほとんどヒットしませんでした。本作は音楽活動50年ということで発表したコンピレーションです。CDは3枚組です。18曲、17曲、19曲収録です。
“Daniel / Daniel O'Donnell”は、10/23:3位、10/30:12位、11/6:14位、11/13:23位、11/20:42位、11/27:63位、12/4:59位です。チャートイン7週目です。
【国内の感染者数】
12月7日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月7日の新たな感染確認者数です。
北海道10,163人〈124〉、青森県343人〈13〉、秋田県90人、岩手県220人、宮城県1,319人〈8〉、山形県177人〈4〉、福島県546人〈6〉、茨城県1,844人〈12〉、栃木県765人〈16〉、群馬県1,401人〈13〉、埼玉県9,408人〈91〉、東京都44,003人〈299〉、千葉県7,504人〈53〉、神奈川県13,703人〈65〉、長野県823人〈20〉、山梨県429人〈7〉、静岡県1,982人〈35〉、愛知県11,451人〈111〉、岐阜県1,260人〈15〉、三重県957人〈7〉、新潟県359人〈3〉、富山県462人、石川県874人〈2〉、福井県322人〈1〉、滋賀県826人〈10〉、京都府2,884人〈26〉、大阪府22,735人〈228〉、兵庫県6,547人〈107〉、奈良県1,300人〈22〉、和歌山県507人〈4〉、岡山県666人〈9〉、広島県1,128人〈42〉、島根県158人〈1〉、鳥取県65人〈2〉、山口県414人〈4〉、徳島県185人、香川県175人〈10〉、愛媛県349人〈4〉、高知県246人〈13〉、福岡県6,125人〈65〉、大分県408人〈11〉、佐賀県341人〈4〉、長崎県276人、熊本県1,100人〈8〉、宮崎県565人〈9〉、鹿児島県683人〈10〉、沖縄県4,585人〈12〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,616人〈16〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は164,462人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で165,174人です。
死者は、国内2,398人、クルーズ船13人です。2,398人の内訳は、北海道262人、青森県6人、秋田県1人、岩手県6人、宮城県10人、山形県1人、福島県8人、茨城県23人、栃木県2人、群馬県23人、埼玉県159人、東京都517人、千葉県93人、神奈川県217人、長野県6人、山梨県9人、静岡県18人、愛知県134人、岐阜県14人、三重県10人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府39人、大阪府362人、兵庫県99人、奈良県13人、和歌山県7人、岡山県11人、広島県7人、山口県2人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県109人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県2人、熊本県13人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県74人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに4人】
12月7日、山形県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
山形県174人目・・酒田市在住の40代男性(団体職員、山容病院の職員)です。
12月3日に感染確認(12月4日発表)の(山形県152人目)酒田市在住の20代男性(団体職員、山容病院の職員、看護補助者)の同僚(同じ病棟で勤務)です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月30日から通常の休暇で、病院には出勤していません。
12月5日、山容病院の職員ということで、保健所の誘導により、山容病院で検体を採取。
12月6日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。無症状のままです。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族などを調査中です。
これで、山容病院関連の感染者は、職員7人、入院患者12人、計19人です。
入院患者12人の元々の病室は7部屋です。
山形県175人目・・鶴岡市在住の40代女性(自営業)です。
自営業ということで、適時仕事をしていますが、外部との接触はない仕事とのことです。山形県 12月4日に感染確認(12月5日発表)の(山形県153人目)鶴岡市在住の10代女性(中学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
12月5日、濃厚接触者として、保健所の誘導で、医療機関(1)にて検体を採取。
12月6日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。
庄内地域の医療機関に入院しました。無症状のままです。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族などを調査中ですが、家族の検査は終了しており、現在は健康観察中です。
山形県176人目・・酒田市在住の20代女性(従業員)です。正社員ではないパート従業員かアルバイトとみられます。不特定多数との接触はない仕事とのことですが、記者会見の様子から、夜の勤務もありそうな仕事、あるいは夜だけの勤務の仕事、とも受け取れる感じです。
この2週間の山形県外への行動歴は、現在のところ不明です。
11月24日、鼻汁・頭痛を発症。その後症状は軽減しますが、勤務を続けました。
12月1日、味覚障害・嗅覚障害が出現です。その後も12月4日まで勤務を続けました。
12月5日から仕事は休みです。この日、自ら医療機関(2)を受診。検体を採取。
12月6日、PCR検査を行った結果、陽性が判明しました。
庄内地域の感染症指定医療機関へ12月7日中に入院する予定です。
現在の症状は味覚障害・嗅覚障害のみです。
詳しい行動歴は調査中です。
濃厚接触者については、家族などを調査中です。職場の同僚で濃厚接触者に該当する人はいないとのことです。現時点では家族のみです。
過去の山形県の感染事例との関連についても調査中です。山容病院との直接の関係は、今のところ確認されていません。
全体として、聞き取りが進んでいない印象です。
山形県177人目(山形市32人目・・山形市在住の70代男性(無職)
この2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月29日以降は、買い物程度の外出(常にマスク着用)のみです。
12月1日から37〜38℃台の発熱・倦怠感。
12月2日から食欲不振。その後も症状が続きました。
12月5日、山形市内医療機関を受診、検体を採取。民間検査機関でPCR検査を実施。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
12月7日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。症状は重症ではありません。
現時点で判明している濃厚接触者は、家族のみです。
山形県内の過去事例との関連は現時点では認められず、感染経路不明です。
行動歴は調査中です。
【宮城県で新たに8人】
12月7日、宮城県で新たに8人の感染確認の発表がありました。
宮城県は・・宮城県1278人目・宮城県1314人目・宮城県1315人目は、登米市の高齢者施設で感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
宮城県1314人目・・登米市、30代男性、団体職員、登米市の高齢者施設に滞在
宮城県1315人目・・登米市、90代女性、無職、登米市の高齢者施設に滞在
宮城県1316人目・・石巻市、60代女性、自営業、12月1日も12月3日まで仕事
宮城県1317人目・・大崎市、70代女性、無職
宮城県1296人目(大崎市、70代男性、アルバイト)の濃厚接触者(同居家族)
仙台市は・・仙台市781人目(宮城県1167人目、仙台市在住の20代女性、職業調査中)・仙台市790人目(宮城県1179人目、仙台市在住の20代女性、アルバイト)・仙台市822人目(宮城県1231人目、仙台市在住の60代男性、アルバイト)・仙台市860人目は、仙台市の飲食店(接待を伴うもの)で感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
仙台市860人目(宮城県1318人目)・・仙台市、30代男性、会社員(仙台市内の接待を伴う飲食店の従業員)
仙台市861人目(宮城県1319人目)・・仙台市、20代女性、無職
宮城県1214人目(塩竈市在住の30代男性、自営業)の濃厚接触者(知人)
宮城県1214人目は、仙台市762人目(宮城県1126人目、仙台市在住の20代男性、無職)の濃厚接触者(知人)
仙台市762人目は、宮城県1078人目(塩竈市在住の60代女性、パート)の濃厚接触者
仙台市は「仙台市762人目・仙台市777人目・仙台市797人目・宮城県1214人目は、仙台市内の飲食店(接待を伴うもの)で感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していました。
仙台市862人目(宮城県1320人目)・・仙台市、10代女性、学生
仙台市843人目(宮城県1284人目、仙台市、40代女性、会社員)の濃厚接触者
仙台市863人目(宮城県1321人目)・・仙台市、10歳未満、小学生
仙台市立八木山小学校(仙台市太白区八木山本町1丁目40−1)の児童
仙台市843人目(宮城県1284人目、仙台市、40代女性、会社員)の濃厚接触者
仙台市は・・
感染者の発生を受け、12月7日午後2時45分以降、全校児童を下校させました。12月8日から10日までの3日間を臨時休校とし、12月8日午後2時から学校内の消毒作業を実施します。臨時休校の期間中、八木山児童館は休館します。また、当該学校で実施する生涯学習事業(スポーツ開放等)についても全て休止します・・と発表しました。
【福島県で新たに1人】
12月7日、福島県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
※印は、福島市が12月6日に発表したものです。
※福島県531人目(福島市87人目)・・福島市在住の30代男性
福島県521人目(福島市79人目、福島市在住の60代女性、すなっく彩の従業員)の濃厚接触者
12月5日、濃厚接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明。
無症状です。入院中です。濃厚接触者は調査中です。
※福島県532人目(福島市88人目)・・福島市在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
無症状です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県533人目(福島市89人目)・・福島市在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。この日、発熱あり。
軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県534人目(福島市90人目)・・福島市在住の50代女性(会社Aの従業員)
12月4日、発熱・喉の違和感・咳症状あり。
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県535人目(福島市91人目)・・福島市在住の60代男性(すなっく彩の利用者)
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県536人目(福島市92人目)・・福島市在住の40代女性
福島県516人目(福島市74人目、福島市在住の70代女性、自営業・すなっく彩のオーナー)の接触者です。
12月2日、鼻汁。12月4日、発熱。12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院中です。濃厚接触者は調査中です。
※福島県537人目(福島市93人目)・・福島市在住の40代男性(すなっく彩の利用者)
12月2日、発熱・関節痛・頭痛・咳症状あり。
12月3日、医療機関を受診。
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族、職場関係です。そのほかは調査中です。
※福島県538人目・・伊達市在住の20代女性(すなっく彩の利用者)
12月4日、発熱・頭痛あり。
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院予定です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県539人目・・伊達市在住の60代男性(会社Aの従業員)
12月1日、寒気あり。12月4日、発熱・倦怠感あり。
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
※福島県540人目・・桑折町在住の40代女性(会社Aの従業員)
12月4日、発熱あり。
12月5日、接触者として検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。
福島県541人目(福島市94人目)・・福島市在住の20代女性
11月30日、発熱あり。
12月5日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。
12月6日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。
軽症です。入院予定です。濃厚接触者は調査中です。
桜の聖母短期大学(福島県福島市花園町3−6)は12月7日、ホームページ(ウェブサイト)にて「本学の学生が、12月6日に新型コロナウイルスに感染していることを確認しました」と発表しました。学生は福島市在住の20代女性で、12月4日まで講義を受けていました。
福島市は12月7日の夜、新たに5人の感染が確認されたと発表しました。20代の男性、50代の男性、60代の男性2人、70代の男性です。詳細は12月8日に発表です。
【新潟県で新たに3人】
12月7日、新潟県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
新潟県360人目・・三条市在住の10歳未満の男性(小学生)
三条市の保育園関連の感染者の濃厚接触者
12月1日から登校していません。
12月2日、保育園関連の感染者の濃厚接触者として、検体を採取。この日から健康観察。
12月3日、検査の結果、陰性。
12月5日、咳。
12月6日、A医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性が判明しました。
12月7日に入院予定。
現在の症状は咳です。濃厚接触者は2名です。
新潟県361人目・・三条市在住の10歳未満の男性(乳幼児)
三条市の保育園関連の感染者の濃厚接触者
12月2日、保育園関連の感染者の濃厚接触者として、検体を採取。この日から健康観察。
12月3日、検査の結果、陰性。
12月5日、発熱。
12月6日、B医療機関を受診し、検体採取。検査の結果、陽性が判明しました。
12月7日に入院予定。
現在の症状は咳・発熱。濃厚接触者は2名です。
これで、一ノ門わくわく保育園関連の感染者は10人です。
新潟県362人目・・三条市在住の50代男性(会社員)
11月21日から23日、新潟県外への移動歴があります。仕事で感染拡大地域へ出張です。
11月24日まで出勤です。11月24日の夕方になって、発熱。
11月25日から休みです。
11月25日、C医療機関を受診。
11月28日、C医療機関を再受診。
12月5日、咳等があるため、C医療機関を再々受診。C医療機関からD医療機関を紹介され、D医療機関に入院し、検体を採取。
12月6日、検査の結果、陽性が判明しました。
12月7日に入院予定。
現在の症状は、肺炎像あり、息切れもあります。濃厚接触者は5名です。
【青森県で新たに13人】
12月7日、青森県で新たに13人の感染確認の発表がありました。
青森県331人目・・青森市、40代男性、青森県外への移動歴あり、11/22発症、12/7陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県332人目・・八戸市、40代男性、12/7陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県300人目(三戸地方保健所管内在住の20代男性)の職場関係者
青森県333人目・・八戸市、30代男性、12/7陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県300人目(三戸地方保健所管内在住の20代男性)の職場関係者
青森県334人目・・八戸市、20代男性、12/7陽性が判明、無症状、入院等調整中
青森県300人目(三戸地方保健所管内在住の20代男性)の職場関係者
青森県335人目・・八戸市、40代女性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県336人目・・八戸市、50代男性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県337人目・・八戸市、40代男性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県338人目・・八戸市、50代女性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県339人目・・八戸市、40代女性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県340人目・・八戸市、40代女性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県341人目・・八戸市、40代女性、12/7陽性が判明、症状調査中、入院等調整中
青森県323人目(八戸市、50代男性)の職場関係者
青森県323人目・青森県324人目・青森県335人目〜青森県341人目は同じ職場です。この職場では少なくても9人の感染が確認されており、青森県ではこの職場で感染者の集団=クラスターが発生したとしています。ただし、不特定多数の人が接触する職場ではないとのことで、事業所名は非公表です。
青森県342人目・・上十三保健所管内、20代男性、12/3発症、12/7陽性が判明、軽症、入院等調整中
青森県328人目(上十三保健所管内、30代男性)の接触者
青森県343人目・・八戸市、30代男性、青森県外への移動歴あり、12/3発症、12/7陽性が判明、軽症、入院等調整中
HOME
2020年12月5日〜6日 2020年12月9日〜10日 |