日記倉庫 
2021年2月13日〜15日
2021年2月15日(月曜日)曇り 午前9時すぎから雨 午後3時頃から午後5時頃本降り 夜は曇り時々雨
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【地震関連】
米沢市では、上杉記念館(上杉伯爵邸:右の写真)で一部にひび割れが入りました。ただ、ひび割れの程度は小さいようで、このあとご紹介する松が岬公園の撮影ポイントでの撮影の際に確認したところ、特に休館・休業のインフォメーションはありませんでした。大正時代の建物ですが、この時代の建物は頑丈です。
ニュースでは、東北新幹線の運転見合わせで、山形新幹線は福島〜新庄間の運転になっていることが伝えられていました。そして、東京へ移動する人たちの様子も伝えていました。JRバスを利用したり、臨時便が運行された飛行機を利用したり・・。中には、福島駅まで新幹線で行き、福島駅からは在来線で東京へ行く人もいました。逆に東京から山形に来られた人もいたようです。
そこで思うのが、コロナ禍での、山形〜首都圏の往来自粛要請です。山形県は引き続き、緊急事態宣言が出ている地域との不要不急の往来は控えるように求めているのです。
ニュースを見ていて、私自身が我慢しているだけに、正直不安を感じます。
【雨降り続く】
朝は曇りです。雨が降り始めたのは午前9時すぎです。はじめは小雨でしたが、次第にシトシトと降り続きます。下の写真左と中は午前10時05分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。

午後も雨が降り続きます。そして午前3時をすぎて雨脚は強くなります。本降りです。上の写真右は午後3時59分、米沢市笹野地内で撮影です。本降りは午後5時頃まで続きました。その後は雨がやむこともありました。夜10時をすぎて、風が強くなってきました。
【低気圧が猛烈発達、各地で大雨・強風】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、18時の天気図はこちらです。
午前3時は足摺岬の南方海上で998ヘクトパスカルだった低気圧、本州の南岸沖を進み、午後には関東地方を通過し、夜9時には三陸沖で958ヘクトパスカルと猛烈に発達しました。
この影響により、各地で大雨が降り、2月としては記録的雨量を大量の地点で観測しました。また、風も強まり、多くの地点で2月としては記録的風速を観測しました。
気温は高い状態が続き、きょう(2月15日)は特に最低気温が高温となりました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

08時40分 08時50分 09時30分 12時30分
未明は西日本で雨です。雨の範囲は次第に東へ移動、西日本では朝からやんできましたが、午前9時頃には東北地方南部も雨です。三重県では、午前8時頃から午前9時台にかけて『猛烈な雨』が降りました。昼頃には東北地方全域と北海道の一部も雨です。その頃には伊豆半島で激しい雨です。

14時40分 16時00分 17時00分 18時00分
このあとは首都圏で強い雨が降り、午後2時台には茨城県で非常に激しい雨が降りました。そして、午後3時頃からは福島県いわき市で非常に激しい雨です。その後、強い雨は福島県から宮城県・岩手県で降りました。
夕方の降水の範囲は、北海道と東北地方の全域、新潟県・北陸地方・紀伊半島・中国地方などです。夜遅くは、北海道全域・東北地方のほぼ全域・新潟県や北陸地方とその周辺などです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・三重県 度会郡大紀町 藤坂峠:65.5ミリ(09時26分まで)
1時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらとこちらとこちらとこちらです。
◎3時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:138.0ミリ(12時30分まで)
3時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらとこちらとこちらとこちらとこちらです。
◎6時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:208.0ミリ(13時00分まで)
6時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらとこちらとこちらとこちらです。
◎12時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:225.5ミリ(13時30分まで)
12時間降水量について、統計開始以来2月の1位の地点はこちらとこちらとこちらです。
◎24時間降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:227.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:227.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来2月の1位の地点はこちらとこちらです。
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅坪田:24.0m/s(南南西:12時29分)
最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・栃木県 那須郡那須町 那須高原:33.4m/s(西北西:19時12分)
最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
【全国的に最低気温が高温】
米沢アメダスでの最高気温は7.9℃(23時25分:+4.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で
、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.8℃:08時19分:+7.9℃)、最高気温が最も低かったのは東根(4.0℃:22時40分:+0.4℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点もあります。
北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:8.4℃(21時04分:+11.9℃)、青森県 青森市 酸ケ湯:6.7℃(02時59分:+11.4℃)、岩手県 釜石市 釜石:15.2℃(10時15分:+10.0℃)、三重県 尾鷲市 尾鷲:22.2℃(12時58分:+9.9℃:5月上旬並み)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は0.3℃(00時27分:+4.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは小国(-1.3℃:00時51分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(7.7℃:24時00分:+8.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(7.6℃:17時10分:+8.6℃)
最低気温は、全国的に大半で平年より高いです。北海道から中国地方では平年より大幅に高い地点が点在です。北海道では平年より極端に高い地点があります。
北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:0.1℃(17時30分:+17.6℃)、北海道上川地方 名寄市 名寄:0.1℃(06時28分:+16.3℃)、北海道上川地方 中川郡美深町 美深:-0.2℃(21時20分:+15.9℃)、北海道胆振地方 勇払郡厚真町 厚真:0.8℃(06時16分:+14.6℃)、青森県 青森市 酸ケ湯:0.0℃(22時06分:+10.1℃)、岩手県 盛岡市 薮川:-1.6℃(03時07分:+12.1℃)、福島県 いわき市 小名浜:11.2℃(24時00分:+11.3℃:5月中旬並み)、福島県 二本松市 二本松:7.8℃(18時30分:+11.2℃)、茨城県 鉾田市 鉾田:10.1℃(03時48分:+12.4℃)、栃木県 真岡市 真岡:8.5℃(06時03分:+12.3℃)、千葉県 勝浦市 勝浦:14.0℃(17時04分:+11.1℃:5月中旬並み)、神奈川県 三浦市 三浦:12.9℃(14時42分:+10.3℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:1.1℃(21時56分:+12.4℃)、山梨県 南都留郡山中湖村 山中:2.4℃(23時59分:+10.5℃)、静岡県 賀茂郡松崎町 松崎:12.2℃(00時21分:+10.1℃)、岐阜県 高山市 六厩:-0.4℃(24時00分:+11.3℃)、三重県 伊勢市 小俣:11.1℃(03時10分:+10.7℃)、奈良県 奈良市 奈良:10.0℃(24時00分:+10.0℃)、和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川:10.3℃(23時59分:+11.0℃)、岡山県 和気郡和気町 和気:8.6℃(24時00分:+10.8℃)です。
最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 渡島地方 函館市 高松:3.3℃(00時48分:+9.7℃:2003年)
*宮城県 牡鹿郡女川町 女川:6.9℃(00時24分:2012年タイ)
*宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:5.6℃(01時40分:2006年)
*福島県 田村市 船引:5.4℃(24時00分:+9.9℃:1977年)
*福島県 郡山市 郡山:7.3℃(18時22分:+9.6℃:1977年)
*福島県 双葉郡広野町 広野:11.1℃(18時38分:+12.7℃:5月下旬並み:1977年)
*福島県 石川郡石川町 石川:7.1℃(20時08分:+10.9℃:1977年)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.3℃(21時33分:+5.8℃)、4.4℃(01時17分:+6.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・13.0℃(21時25分:+6.4℃)、8.2℃(11時28分:+9.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・14.1℃(12時39分:+3.6℃)、8.3℃(21時34分:+6.5℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月12日(〜2月18日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Drivers License / Olivia Rodrigo
2位 Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)
3位 Without You / The Kid LAROI
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Drivers License”は、1/15:1位、1/22:1位、1/29:1位、2/5:1位、そして今週(2/12)も第1位です。チャートイン5週目です。
“Wellerman (Sea Shanty) / Nathan Evan (Solo or 220 KID x Billen Ted Remix)”は、1/20:3位、2/5:2位、2/12:2位です。チャートイン3週目です。
“Without You / The Kid LAROI”は、1/1:26位、1/8:7位、1/15:6位、1/22:5位、1/29:2位、2/5:4位、2/12:3位です。チャートイン13週目です。
“Don't Play / Anne-Marie, KSI and Digital Farm Animals”は、1/22:2位、1/29:4位、2/5:5位、2/12:4位です。チャートイン4週目です。
“Bringing It Back / Digga D & AJ Tracey”が初登場第5位です。
ディッガD(Rhys Herbert)はイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。2000年6月29日、ロンドン(Ladbroke Grove, London, England)生まれです。そして、ウェストロンドンで育ちました。12歳で音楽を書き始めました。レゲエをよく聴いていました。イギリスではドリルシーンのパイオニアのひとりとして注目されています。一方で在学中には大麻所持で逮捕され、学校から追い出されるなど、法的問題も抱えています。
2017年からシングルを発表、2019年にはミックステープ“Double Tap Diaries”を発表し、UKアルバムチャートで最高位11位です。2021年2月26日には2本目のミックステープ“Made in the Pyrex”を発表する予定です。本作は15曲目のシングルです。
**********
AJトレイシー(Ché Wolton Grant)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1994年3月4日、サウスロンドン(Brixton, London)生まれです。Ladbroke Grove, West London で育ちました。父親はトリニダード出身の元ラッパー、母親はウェールズの元ジャングル DJです。彼はLondon Metropolitan UniversityでCriminology courseを専攻しましたが、音楽キャリアに専念するため中退しました。
2011年からプロモーションのためのシングルを発表、その後ミックステープやEPを発表、2016年にはシングルを発表しました。
政治的活動もありました。2017年の総選挙では労働党を支持、2017年6月のGrenfell Towerの火災では政府の対応について厳しいコメントを発表、2018年4月にはシリア空爆に対する考えを発表しています。
2019年2月8日、ファーストアルバム“AJ Tracey”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位です。15曲収録です。7曲目の“Psych Out!”はやや暗い感じのヒップホップ・ソングです。8曲目の“Butterflies (featuring Not3s)”ややアップテンポなヒップホップ・チューンです。この2曲は聴きやすいですが、12曲目の“Doing It”はハードコア・ラップ・チューンです。
2019年6月4日、通算17枚目のシングル“Ladbroke Grove”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、売上はイギリスで60万枚です。ファーストアルバム“AJ Tracey”の11曲目に収録です。可愛らしさを感じる女性ヴォーカルをフィーチャーしたハードコア・ラップです。
2020年3月6日、通算21枚目のシングル“Rain (with Aitch featuring Tay Keith)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位です。低音の利いたピアノをバックにしたハードコア・ラップです。
2020年4月30日、通算22枚目のシングル“Dinner Guest (featuring MoStack)”を発表し。UKシングルチャートで最高位5位です。ハードコア・ラップ・チューンですが、イギリスらしいEDM感覚で、ビートに乗ってしまいそうです。
2020年7月2日、通算23枚目のシングル“West Ten (with Mabel)”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位です。メイベルの淡々としたヴォーカルとAJトレイシーのラップが繰り返されるクールなポップ&ヒップホップ・チューンです。
本作は通算24枚目のシングルです。
**********
本作は2月4日リリースです。曲はハードコア・ラップです。
“Paradise / Meduza featuring Dermot Kennedy”は、1/1:29位、1/8:10位、1/15:7位、1/22:6位、1/29:5位、2/5:6位、2/12:6位です。チャートイン15週目です。
“The Business / Tiësto”は、2/5:11位、2/12:7位です。チャートイン13週目です。
ティエスト(Tijs Michiel Verwest)はオランダの男性DJ、レコードプロデューサーです。1969年1月17日、オランダ・ブレダ(Breda, North Brabant, Netherlands)生まれです。12歳で音楽への関心を深めます。14歳でアートへのコミットメントを強め、学校のパーティーでプロとしてDJを始めました。1985年から1994年は、マネージャーの要請でオランダのいくつかのクラブでレジデントを始めました。ブレダの小さなクラブのスポックでは、午後10時から午前4時までプレイことで、自分のライブスタイルを積んでいきました。
1994年からは本格的な音楽キャリアをスタート。
2004年のアテネ・オリンピックの開会式では、選手入場でDJパフォーマンスを行いました。2007年にはオランダのラジオ局でラジオ番組“Tiësto's Club Life”をスタートさせました。エイズ感染防止やインド洋大津波に関する活動を行っています。アルバムは2001年から2020年までに7枚発表しています。
アメリカの音楽専門誌“Mix”でファン投票で“the Greatest DJ of All Time”に選ばれました。2013年、“DJ Magazine”で読者が選んだ“best DJ of the last 20 years”に選ばれました。このように高い人気と評価により“Godfather of EDM”と呼ばれています。
第57回グラミー賞では、John Legend の“All of Me”のremixed version で“Best Remixed Recording, Non-Classical”を受賞しています。日本にも何度か訪れています。
2018年5月18日、98枚目のシングル“Jackie Chan / Tiësto & Dzeko (feat. Preme & Post Malone)”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで60万枚です。曲はポスト・マローンのソフトなヴォーカルを中心にした明るく心温まるEDMチューンです。歌詞には「I just ordered sushi from Japan」(意味:たった今日本から寿司をオーダーしたよ)などがあります。
本作は108枚目のシングルです。2020年9月25日リリースです。イギリスでは2021年1月22日にContemporary hit radioにてあらためて発表です。James "Yami" Bellのヴォーカルがフィーチャーされています。曲はミディアムEDMチューンですが、マイナーで美しいメロディーと男臭さを感じます。
“Get Out My Head / Shane Codd”は、1/1:22位、1/8:6位、1/15:8位、1/22:10位、1/29:11位、2/5:8位、2/12:8位です。チャートイン15週目です。
“Anyone / Justin Bieber”は、1/8:4位、1/15:5位、1/22:8位、1/29:7位、2/5:9位、2/12:9位です。チャートイン6週目です。
“Goosebumps / HVME”は、2/5:16位、2/12:10位です。
HVMEは、スペインの男性音楽プロデューサーです。スペインのムルシア(Murcia, Spanien)を拠点に活動です。HVMEは、本名の略語に由来し、スコットランドの哲学者デイヴィッド・ヒューム(David Hume)の名前と組み合わせて、「U」を「V」に変更しました。 これは友人からのニックネームです。2016年から音楽ビジネスで活動しており、2012年に設立されたリトアニア本社と提携しています。“Goosebumps / Travis Scott”のリミックスで知られています。2020年6月12日、Spotifyで発表され、ヒットにつながりました。ドイツなどでチャートインしています。
本作はファーストシングルです。2020年6月11日リリースです。オリジナルは2016年のTravis Scott feat. Kendrick Lamar です。
EDMチューンですが、複数のビートが絡み、パーティー雰囲気も、ダークで男臭いです。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“willow”は、12/18:3位、12/25:37位、1/1:34位、1/8:12位、1/15:13位、1/22:17位、1/29:19位、2/5:22位、2/12:22位です。チャートイン9週目です。
“Really Love / KSI featuring Craig David and Digital Farm Animals”は、10/30:3位、11/6:8位、11/13:8位、11/20:11位、11/27:11位、12/4:17位、12/11:31位、12/18:33位、12/25:45位、1/1:32位、1/8:14位、1/15:15位、1/22:18位、1/29:21位、2/5:25位、2/12:28位です。チャートイン16週目です。
“Lemonade / Internet Money and Gunna featuring Don Toliver and Nav”は、9/18:16位、9/25:8位、10/2:5位、10/9:3位、10/16:3位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位、11/20:4位、11/27:22位、12/4:34位、12/11:45位、12/18:51位、12/25:72位、1/1:63位、1/8:27位、1/15:33位、1/22:36位、1/29:41位、2/5:38位、2/12:41位です。チャートイン26週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、10/30:1位、11/6:1位、11/13:1位、11/20:1位、11/27:1位、12/4:1位、12/11:3位、12/18:4位、12/25:19位、1/1:45位、1/8:22位、1/15:28位、1/22:33位、1/29:39位、2/5:40位、2/12:44位です。チャートイン16週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Therefore I Am”は、11/20:2位、11/27:2位、12/4:6位、12/11:18位、12/18:28位、12/25:43位、1/1:36位、1/8:15位、1/15:16位、1/22:22位、1/29:25位、2/5:30位、2/12:68位です。チャートイン13週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Medicine at Midnight / Foo Fighters
2位 The Highlights / The Weeknd
3位 Not Your Muse / Celeste
フー・ファイターズ(Foo Fighters)の“Medicine at Midnight”が初登場第1位です。
フー・ファイターズ(Foo Fighters)はアメリカのロックバンドです。1994年、ワシント州シアトル(Seattle, Washington)にて結成です。メンバーです。
◎Dave Grohl(David Eric Grohl:1969年1月14日生まれ) – lead vocals, guitar (1994–present)
◎Nate Mendel – bass (1995–present)
◎Pat Smear – guitar (1995–1997, 2010–present; session/touring member 2005–2010)
◎Taylor Hawkins – drums, percussion, backing vocals (1997–present)
◎Chris Shiflett – guitar, backing vocals (1999–present)
◎Rami Jaffee - keyboard, piano (2017–present; session/touring member 2005–2017)
過去のメンバーです。
◎William Goldsmith – drums, percussion (1995–1997)
◎Franz Stahl – lead guitar, backing vocals (1997–1999)
デイヴ・グロールは、あの伝説のバンド“ニルヴァーナ”のドラマーでした。1994年、カート・コバーン(Kurt Cobain)が自殺したことで“ニルヴァーナ”は解散。デイヴ・グロールがその後新たに結成したのがフー・ファイターズです。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)1995年:Foo Fighters:23位:3位:アメリカ146万枚、イギリス37万枚
(2)1997年:The Colour and the Shape:10位:3位:アメリカ234万枚、イギリス67万枚
(3)1999年:There Is Nothing Left to Lose:10位:10位:アメリカ130万枚、イギリス58万枚
(4)2002年:One by One:3位:1位:アメリカ140万枚、イギリス89万枚
(5)2005年:In Your Honor:2位:2位:アメリカ150万枚、イギリス81万枚
(6)2007年:Echoes, Silence, Patience & Grace:3位:1位:アメリカ91万枚、イギリス75万枚
(7)2011年:Wasting Light:1位:1位:アメリカ66万枚、イギリス52万枚
(8)2014年:Sonic Highways:2位:2位:アメリカ49万枚、イギリス31万枚
(9)2017年9月:Concrete and Gold:1位:1位:アメリカ21万枚、イギリス6万枚・・・11曲収録です。本作リリースまでの間に、デイヴ・グロールもいろいろあったようです。バンドが本作について「極限のハード・ロックとポップ感覚が衝突する場所」と表現しているように作品が凄まじいサウンドと聴きやすいサウンドが融合しているように聞こえます。
グラミー賞は“Best Rock Album”など11個、受賞しています。
主なコンピレーションアルバム履歴です。
(1)2009年:Greatest Hits:11位:4位:アメリカ100万枚、イギリス107万枚・・・2017年イギリスでヒットしました。スタンダードCD盤は16曲収録です。
本作は10枚目のスタジオアルバムです。2月5日リリースです。元々は2020年リリース予定もCOVID-19パンデミックで延期されていました。レコーディングは2019年10月から2020年2月までロサンゼルスのエンシノにある1940年代の大きな古い家で録音されました。デイヴ・グロールは、アルバムを“Let's Dance / David Bowie”のようなアップで楽しい作品」としています。1曲目の“Making a Fire”、2曲目の“Shame Shame”を聴きましたが、一歩引いた楽曲であり、大人を感じる作品に感じました。
デイヴ・グロールは大の日本酒好き。山形県酒田市の全量純米大吟醸の酒蔵・楯の川酒造株式会社は、本作のリリースを記念して、2種類の純米大吟醸酒“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 碧”“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 銀”を2月5日に発売しました。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”が初登場第2位です。
ザ・ウィークエンド(Abel Makkonen Tesfaye)は、カナダの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1990年2月16日、オンタリオ州・トロント(Toronto, Ontario)生まれです。そして市の東端のスカボロー地区(Scarborough)で育ちました。兄弟姉妹はいません。両親はエチオピア人の Makkonen Tesfaye と Samra Tesfaye です。1980年代後半、カナダへ移住しました。しかし、父親はまもなく家族を捨てます。それで、祖母と母親のもとで育ちます。母親は日本でいう産婦人科の看護士などの仕事をしていました。彼は祖母と住んでいる間にアムハラ語を学び、エチオピア正教会の礼拝に出席しました。
彼は父親について「6歳の時に会った記憶があります。11歳か12歳の時に再び会いました。その時には新しい家族と子供がいました。彼がどこに住んでいたのかさえ知りませんでした。彼は素晴らしい男だと思います。 私は彼を責めることがしませんでした。彼は虐待的でもなく、アルコール依存症でもありません。嫌いな人でもありませんでした。 彼はただそこにいなかっただけです」と語っています。「11歳でマリファナを喫煙し始め、その後より強力な薬物に移行しました。エクスタシー、オキシコドン、ザナックス、コカイン、サイロシビン、ケタミンなども使用。それを補うため万引きしたこともあります」とも語っています。
彼はトロントのスカボローにあるウェストヒル大学およびバーチマウントパーク大学に入学しましたが、2007年に中退です。その後トロントのパークデール地区に引っ越しました。
高校時代のドロップアウトで「週末に外出し家に帰らなかった」ことがステージネームの The Weeknd につながったとのことです。カナダのバンド The Weekend との関係で The Weeknd になりました。
2010年、“Loft Music”“The Morning”“What You Need”の3曲をインターネット上に公開し、話題となります。2011年3月21日、ファーストミックステープ“House of Balloons”(9曲収録)を発表します。これがファンからメディアまで高い支持を集め、ピッチフォーク・メディアではこの年(2011年)の年間ベスト・アルバム第10位となります。2011年8月18日、セカンドミックステープ“Thursday”(9曲収録)を発表、2011年12月21日、サードミックステープ“Echoes of Silence”(9曲収録)を発表し、いずれも高い評価を得ます。
2012年11月9日、メジャーレーベル(リパブリック・レコード)からのコンピレーションアルバム“Trilogy”を発表します。これは、3作のミックステープ収録曲に加え、ボーナス・トラックを追加したものです。結果3枚組となりましたが、Billboard 200 では最高位第4位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマークしています。カナダのアルバムチャートでは最高位第5位です。売上はアメリカだけで300万枚以上です。
2013年9月10日、ファーストスタジオアルバム“Kiss Land”(10曲収録)を発表し、Billboard 200 では最高位第2位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマーク、カナダのアルバムチャートでは最高位第2位、UKアルバムチャートで最高位12位です。アメリカでは50万枚の売上です。
アーティストからも注目された存在で、数多くの作品にフィーチャーされています。
自身のシングルは、2012年からリリースしています。2014年リリースの11枚目のシングル“Love Me Harder (with Ariana Grande)”は Billboard Hot 100 で最高位第7位です。売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。これが初めてのトップ10ヒットです。
同年(2014年)発表の12曲目のシングル“Earned It”(映画“Fifty Shades Of Grey”挿入歌)は2015年には Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位4位です。売上はアメリカで211万枚、イギリスで64万枚です。
2015年リリースの13曲目のシングル“The Hills”は Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位3位です。売上はアメリカで1000万枚、イギリスで40万枚です。
2015年リリースの14曲目のシングル“Can't Feel My Face”も Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで39万枚です。
2015年8月、セカンドアルバム“Beauty Behind the Madness”を発表します。14曲収録で、9曲目に“Earned It”が、5曲目に“The Hills”が、7曲目に“Can't Feel My Face”が収録されています。Billboard 200、UKアルバムチャート、カナダのアルバムチャートをはじめ各国で第1位となる大ヒットです。売上はアメリカで400万枚、イギリスで30万枚です。
2016年9月には17曲目のシングル“Starboy (featuring Daft Punk)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで180万枚です。
2016年11月には18曲目のシングル“I Feel It Coming (featuring Daft Punk)”発表し、Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位9位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで60万枚です。
2016年11月、3枚目のスタジオアルバム“Starboy”を発表します。18曲収録です。Billboard 200は1位、UKアルバムチャートは最高位5位、カナダのアルバムチャートは1位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで30万枚です。
2018年2月には24曲目のシングル“Pray For Me(with Kendrick Lamar)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位11位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで40万枚です。これは“Black Panther (soundtrack)”の14曲目に収録です。曲はウィークエンドらしいエレクトロニクスサウンドに彼特有のヴォーカルが乗る雰囲気のあるポップチューンです。アルバム全体を仕切るKendrick Lamarのラップが途中で入ります。
2018年3月30日、ファーストEP“My Dear Melancholy”を発表し、Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカ11万枚、イギリスで10万枚です。6曲収録です。1曲目収録で4月10日に通算25曲目のシングルとして発表された“Call Out My Name”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス60万枚です。スローテンポのバラードですが、まぎれもないウィークエンドの世界です。独特のヴォーカル、歪ませたサウンドなど、神がかっている感じです。
グラミー賞の受賞履歴です。
◎2016年:Best Urban Contemporary Album:Beauty Behind the Madness
◎2016年:Best R&B Performance:Earned It
◎2018年:Best Urban Contemporary Album:Starboy
2019年11月27日には通算28枚目のシングル“Heartless”を発表、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位10位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス20万枚です。この曲はガールフレンドだった Bella Hadid と Selena Gomez について書かれた作品です。作詞曲は、Abel Tesfaye、Leland Wayne、Carlo Montagnese、Andre Proctorです。はじめは打ち込みビートをバックに淡々と歌いますが、やがて浮遊感漂うウィークエンドの世界が展開します。それでも少し感情を抑えたようにも聞こえます。
2019年11月29日には通算29枚目のシングルである“Blinding Lights”を発表します。Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで240万枚です。曲はメルセデスベンツのCMで流されたほか、アメリカの女性モデルとの関係にも触れています。作詞曲は、Abel Tesfaye、Ahmad Balshe、Jason Quenneville、Max Martin、Oscar Holterです。アップテンポのビートに気持ち良いシンセサウンドにウィークエンドのヴォーカルが奥深さ・浮遊感を醸し出します。良い感じです。
2020年3月20日、4枚目のスタジオアルバム“After Hours”を発表します。14曲収録です。Deluxe bonus tracks は8曲です。ボーナストラックには Chromatics、Lil Uzi Vert、The Blaze、Johnny Jewel、OPNが参加しています。Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで50万枚以上、イギリスで10万枚以上です。アルバムは、サイケデリックな素材をアートワークとしてのテーマにして、“Fear and Loathing in Las Vegas”、“Joker”、“Casino”、“Uncut Gems”などのさまざまな映画からインスピレーションを得ていると説明しています。“Heartless”は7曲目、“Blinding Lights”は9曲目です。アルバム全体は落ち着いた良質なポップ作品という印象です。
通算32枚目のシングルとして、アルバム“After Hours”11曲目に収録の“Save Your Tears”をリリース、Billboard Hot 100 では、2021年2/13付けで第8位です。ホンワカとするようなミディアムポップチューンです。温かさを感じます。
現地時間で2021年2月7日、フロリダ州タンパ(Tampa, Florida, U.S.)の Raymond James Stadium で行われた第55回スーパーボウルのハーフタイムショー(Super Bowl LV halftime show)に出演しました。一方で、第63回グラミー賞では、まったくノミネートされなかったことが話題になりました。
2021年2月5日、2枚目のコンピレーションアルバム“The Highlights”を発表しました。ヒット曲・代表曲18曲収録です。
セレステ(Celeste)の“Not Your Muse”は、2/5:1位、2/12:3位です。チャートイン2週目です。
“For the First Time / Black Country, New Road”が初登場第4位です。
ブラック・カントリー、ニュー・ロード(Black Country, New Road)はイギリスのロックバンドです。2018年、ロンドン(London, England)で結成です。
メンバーです。
◎Isaac Wood – vocals, guitar (2018–present)
◎Tyler Hyde – bass guitar (2018–present)
◎Lewis Evans – saxophone (2018–present)
◎Georgia Ellery – violin (2018–present)
◎May Kershaw – keyboards (2018–present)
◎Charlie Wayne – drums (2018–present)
◎Luke Mark – guitar (2019–present)
本作はデビューアルバムです。2月5日リリースです。3曲目の“Science Fair”はフリージャズならぬフリーロックであり、アバンギャルドであり、語りというより朗読で構成されるこれまでに聴いたことがない作品です。
“Shore / Fleet Foxes”が再登場第5位です。チャートイン2週目です。
フリート・フォクシーズ(Fleet Foxes)はアメリカのインディ・フォーク・バンドです。2006年、ワシントン州シアトル(Seattle, Washington)にて活動開始です。メンバーです。
◎Robin Pecknold – lead vocals, guitar (2006–present):1986年3月31日生まれ
◎Skyler Skjelset – guitar, mandolin, vocals (2006–present)
◎Casey Wescott – keyboards, mandolin, vocals (2006–present)
◎Christian Wargo – bass guitar, guitar, vocals (2008–present)
◎Morgan Henderson – upright bass, guitar, woodwinds, violin, percussion, saxophone (2010–present)
過去のメンバーです。
◎Bryn Lumsden – bass guitar (2006)
◎Craig Curran – bass guitar (2006–2008)
◎Nicholas Peterson – drums, percussion, vocals (2006–2008)
◎Josh Tillman – drums, percussion, vocals (2008–2012)・・・2017年4月、Father John Misty名義でアルバム“Pure Comedy”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位、Billboard 200 で最高位10位です。
2006年、2008年、2011年にEPを発表、アルバムは2008年に“Fleet Foxes”を発表し、Billboard 200 で最高位36位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで50万枚、イギリスで40万枚です。
2011年にはセカンドアルバム“Helplessness Blues”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はアメリカで34万枚、イギリスで13万枚です。
2017年6月16日、3枚目のスタジオアルバム“Crack-Up”を発表し、Billboard 200 で最高位9位、UKアルバムチャートで最高位9位です。11曲収録です。9曲目の“Fool's Errand”は1960年代でしょうか、さわやか男性コーラスグループを連想しました。途中ドラマティックなメロディーを持っています。5曲目の“Third of May / Ōdaigahara”は8分48秒の長尺曲です。組曲のような構成です。
本作は4枚目のスタジオアルバムです。2020年9月22日、デジタル配信でリリースです。この時には、Billboard 200 で最高位139位、UKアルバムチャートで最高位68位でした。2021年2月5日にフィジカル盤がリリースされました。15曲収録です。2018年から制作が始まりました。一時お蔵入りになりかけましたが、COVID-19パンデミックの中でもレコーディングは進みました。15曲目の“Shore”は人生を静かに振り返るという思いを感じる地味ですが美しい作品です。
フレド(Fredo)の“Money Can't Buy Happiness”は、2/5:2位、2/12:6位です。チャートイン2週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位、2/21:8位、2/28:6位、3/6:4位、3/13:6位、3/20:7位、3/27:5位、4/3:9位、4/10:4位、4/17:6位、4/24:5位、5/1:6位、5/8:6位、5/15:6位、5/22:3位、5/29:6位、6/5:5位、6/12:7位、6/19:5位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:7位、7/24:10位、7/31:7位、8/7:9位、8/14:8位、8/21:10位、8/28:9位、9/4:12位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:10位、10/2:11位、10/9:18位、10/16:17位、10/23:18位、10/30:9位、11/6:12位、11/13:12位、11/20:16位、11/27:26位、12/4:24位、12/11:25位、12/18:15位、12/25:15位、1/1:10位、1/8:2位、1/15:5位、1/22:7位、1/29:6位、2/5:5位、2/12:7位です。チャートイン61週目です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位、11/20:13位、11/27:17位、12/4:22位、12/11:24位、12/18:24位、12/25:22位、1/1:5位、1/8:4位、1/15:4位、1/22:6位、1/29:4位、2/5:6位、2/12:8位です。チャートイン32週目です。
ジェシー・ウェア(Jessie Ware)の“What's Your Pleasure?”が再登場第9位です。チャートイン3週目です。
ジェシー・ウェア(Jessica Lois Ware)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、ポッドキャスターです。1984年10月15日、ロンドン(Queen Charlotte's Hospital in Hammersmith)の生まれです。そしてロンドン(Clapham)で育ちました。お母さんはソーシャルワーカーのHelena (née Keell)。お父さんはBBCの記者 John Ware です。ジェシーが10歳の時に離婚です。姉のHannah Ware(Hannah Rose Ware:1982年12月8日生まれ)はイギリスの女優・モデルです。
ジェシーは大学卒業後、一時ジャーナリストとして活動したことがあります。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboaed 200 です。
(1)2012年8月:Devotion:5位:79位
(2)2014年10月:Tough Love:9位:50位
(3)2017年10月:Glasshouse:7位:ー・・・12曲収録です。デラックスエディションはプラス5曲収録です。1曲目の“Midnight”は、ハイトーンのヴォーカルが印象付けるナンバーです。途中で“Bennie and the Jets / Elton John”を思い出させる曲調になったり、Kate Bush に通じる雰囲気を感じます。
シングルは2011年から発表しています。
2017年、 Grenfell Tower 火災のチャリティー“Artists for Grenfell”に参加しました。
2017年、母親と“Table Manners”という food podcast を立ち上げました。
アルバム履歴に戻ります。
(4)2020年6月26日:What's Your Pleasure?:3位:ー・・・12曲収録です。前作の“Glasshouse”がUKアルバムチャートで最高位7位でしたが、売上がさほどでなかったことにジェシーは悩み、音楽界から身を引こうとまで考えました。それを救ったのは母親と立ち上げたポッドキャストでした。自身を見つめ直し、原点に戻り、制作したのが本作です。リリース前から高く評価されました。1曲目“Spotlight”はミディアム・ポップ・チューンですが、奥深さ、清純さ、大人っぽさを感じる聴けば聴くほど味が出てくる作品です。歌い方も自然です。2曲目の“What's Your Pleasure?”はブロンディを思われるビートに乗ったポップ・チューンです。アルバムはいろいろな曲調がありますが、凝りすぎず、自然に楽しめます。アルバムは高い評価を受け、ローリング・ストーン誌とピッチフォークは2020年の年間ベストアルバムの9位にしています。今回デラックス盤の発表で再浮上です。
“Greatest Hits / Queen”は、12/25:24位、1/1:8位、1/8:7位、1/15:8位、1/22:12位、1/29:9位、2/5:8位、2/12:10位です。チャートイン932週目です。
“Music to Be Murdered By / Eminem”が、12/25:7位、1/1:7位、1/8:8位、1/15:20位、1/22:3位、1/29:15位、2/5:21位、2/12:33位です。チャートイン38週目です。
【国内の感染者数】
2月15日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月15日の新たな感染確認者数です。
北海道18,534人〈41〉、青森県806人〈1〉、秋田県269人、岩手県524人〈3〉、宮城県3,510人〈4〉、山形県534人、福島県1,839人〈6〉、茨城県5,390人〈19〉、栃木県3,971人〈9〉、群馬県4,282人〈17〉、埼玉県27,854人〈94〉、東京都107,609人〈266〉、千葉県24,705人〈136〉、神奈川県43,334人〈71〉、長野県2,347人〈2〉、山梨県929人〈1〉、静岡県4,857人〈10〉、愛知県25,273人〈42〉、岐阜県4,489人〈13〉、三重県2,393人〈4〉、新潟県1,008人〈3〉、富山県892人〈4〉、石川県1,693人〈11〉、福井県530人、滋賀県2,325人〈9〉、京都府8,923人〈7〉、大阪府46,016人〈69〉、兵庫県17,541人〈27〉、奈良県3,199人〈5〉、和歌山県1,151人〈4〉、徳島県430人〈4〉、岡山県2,449人〈4〉、広島県4,962人〈12〉、島根県280人、鳥取県207人、山口県1,356人〈2〉、香川県721人〈2〉、愛媛県1,029人、高知県877人〈1〉、福岡県17,442人〈46〉、大分県1,263人〈1〉、長崎県1,585人、佐賀県995人、熊本県3,413人〈4〉、宮崎県1,931人〈3〉、鹿児島県1,726人〈2〉、沖縄県7,995人〈5〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,185人〈1〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は417,746人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で418,458人です。
死者は、国内7,043人、クルーズ船13人です。7,042人の内訳は、北海道640人、青森県17人、秋田県6人、岩手県29人、宮城県23人、山形県15人、福島県64人、茨城県98人、栃木県59人、群馬県81人、埼玉県475人、東京都1,137人、千葉県351人、神奈川県609人、長野県41人、山梨県16人、静岡県92人、愛知県482人、岐阜県96人、三重県46人、新潟県13人、富山県27人、石川県60人、福井県25人、滋賀県39人、京都府147人、大阪府1,058人、兵庫県483人、奈良県43人、和歌山県17人、岡山県28人、広島県99人、鳥取県2人、山口県35人、徳島県15人、香川県18人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県241人、大分県18人、長崎県36人、佐賀県6人、熊本県70人、宮崎県21人、鹿児島県22人、沖縄県102人、空港検疫2人です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
2月15日、宮城県で新たに4人の感染確認の発表がありました。
宮城県3509人目・・塩竈市の30代男性、公務員、感染経路不明
宮城県3510人目・・名取市の40代女性、会社員、感染経路不明
宮城県3511人目・・大郷町の20代女性、無職、感染経路不明
宮城県3512人目(仙台市2201人目)・・仙台市の30代男性、会社員
仙台市内患者の濃厚接触者
仙台市は・・仙台市内患者3名と宮城県内患者1名が滞在した仙台市内のパルプ・紙・紙加工品製造業施設において、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。
●福島県
2月15日、福島県は新たに3人の感染確認を発表しました。
福島県1834人目(郡山市330人目)・・郡山市の80代女性
福島県1832人目・福島県1833人目と同じ郡山市内の介護保険施設の利用者です。
2月8日、発熱。医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。
2月9日、検査の結果、陰性。
2月13日、福島県1832人目・福島県1833人目の濃厚接触者として、検体を採取。
2月14日、PCR検査で陽性が判明。
中等症。入院中。濃厚接触者は調査中。
福島県1835人目・・玉川村の10代男性、高校生
県内陽性者の濃厚接触者。
2月12日、咽頭痛。
2月13日、濃厚接触者として、検体を採取。
2月14日、PCR検査で陽性が判明。
無症状。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
福島県1836人目・・玉川村の10代男性、高校生
県内陽性者の濃厚接触者。
2月11日、発熱・頭痛。2月12日、症状消失。
2月13日、濃厚接触者として、検体を採取。
2月14日、症状消失。PCR検査で陽性が判明。
無症状。入院中。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中。
福島県1835人目・福島県1836人目は、学校法人 石川義塾 石川高等学校(学法石川高校:福島県石川郡石川町大室502)に通う高校生です。
これで、学法石川高校の生徒の感染者は11人です。
福島県は、11人がクラスや部活動が別々だったことから「関連がない」としていましたが、ほかに感染ルートが確認できないことなどから、学法石川高校での感染者の集団=クラスターと認識しました。これまでの調査で、部活動のあとマスクをせずに会話をしていたことなどがあったとのことです。
郡山市はさらに3人の感染確認を発表しました。
郡山市331人目・・郡山市の80代女性
福島県1832人目・福島県1833人目・福島県1834人目と同じ郡山市内の介護保険施設の利用者です。
郡山市332人目・・郡山市の40代女性
福島県1832人目・福島県1833人目・福島県1834人目・郡山市331人目が利用する郡山市内の介護保険施設の職員です。
郡山市333人目・・郡山市の40代女性
福島県1832人目・福島県1833人目・福島県1834人目・郡山市331人目が利用する郡山市内の介護保険施設の職員です。
これで、郡山市内の介護保険施設での感染者は利用者4人、職員2人です。
郡山市は感染者の集団=クラスターと認識しました。福島県では34例目のクラスターです。
厚生労働省は、福島県内で新たに3人が、変異ウイルスに感染していたことが確認されたと発表しました。3人は、いずれも2月9日に変異ウイルスへの感染が確認された福島県内の30代男性の濃厚接触者で、1月下旬に感染が確認され、福島県内の病院に入院していました。
●岩手県
2月15日、岩手県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
岩手県522人目・・大船渡市の50代男性、会社員
岩手県521人目(大船渡市の10代男性、中学生)の濃厚接触者(同居家族・父親)です。
岩手県521人目と2月5日から6日にかけて一緒に大船渡市外に滞在しました。
2月8日、出勤し勤務。
2月10日、出勤し勤務。この日、咽頭痛を発症。
2月14日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
2月14日、入院。重症ではありません。
濃厚接触者は同居家族2人。2月14日、PCR検査で陰性。
岩手県523人目・・大船渡市の50代女性、自営業
岩手県521人目(大船渡市の10代男性、中学生)の濃厚接触者(同居家族・母親)です。
岩手県521人目と2月5日から6日にかけて一緒に大船渡市外に滞在しました。
2月7日、勤務。
2月8日、咽頭痛などを発症。
2月9日、医療機関を受診。
2月10日と12日、外出。
2月14日、検体を採取。PCR検査で陽性が判明。
2月14日、入院。重症ではありません。
濃厚接触者は調査中。
岩手県524人目・・大船渡市の10代男性、中学生
岩手県500人目・岩手県521人目と同じ中学校に通っています。ただ、岩手県500人目・岩手県521人目との接触は確認されておりません。
2月6日、外出。2月8日、登校。この日、発熱などを発症。
2月9日、登校。2月10日、登校・外出。2月11日、外出。2月12日、登校。
2月14日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
2月15日、入院。重症ではありません。
濃厚接触者は同居家族4人。接触者は医療機関関係者など調査中。
さらに、中学校の生徒や教職員など約140人について検査を行います。中学校は2月15日から検査結果が出るまで臨時休校です。
2021年2月14日(日曜日)晴れ 昼前から薄雲や雲浮かぶ 夕方から晴れ時々曇り
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【地震の続報】
午前2時すぎまで情報収集を続けました。そして横になったのですが、なかなか寝付けませんでした。それでもウトウトしている内に午前6時になりました。起き上がって、朝支度をして、朝食をとって、情報収集再開です。私の予定も狂いました。
まずは米沢市内です。
私の知人宅では、トイレの水道管が破裂したそうです。その知人がきょう(2月14日)予定していた行事は、延期です。
米沢市立病院では水漏れの情報がありました。
米沢市大町1丁目の蕎麦屋さんでは、土蔵の外壁が崩れました。このお店は、私も何度か利用したことがあります。
市営武道館と市営体育館ではガラスが割れる被害がありました。
福島市では、福島稲荷神社の境内にある石塔が倒れました。そのうちの1つは駐車していた車を直撃しました。これは各社のテレビニュースで報じられましたが、私が関係している福島のNPO法人(特定非営利活動法人)の事務所は、福島稲荷神社の道路を挟んで向かい側にあります。
そのNPO法人の理事さんは、地震発生後、事務所に駆け付けたそうです。写真をみますと、事務所の中はいろんなものが散乱です。理事さんは「10年前より酷いような気がします」と伝えていました。復旧はかなり大変です。
福島稲荷神社には昼前から地元テレビ局のクルーが次々にやってきたそうです。中には新潟から応援取材に来たというテレビクルーが事務所に立ち寄っていきました。
10年前の時にも、石塔などが倒れたり、落下したりするなどの被害があった福島稲荷神社。私も実際に見た時には「怖いな〜」と感じました。まさか10年後に繰り返すとは・・・。
福島市内に住んでいる方は「家の中にモノが散乱しました」と伝えられました。また「10年前とは揺れの方向が異なったのでしょうか」とも言っていました。この状況は、NPO法人の事務所と共通しています。
同じく福島市内に住んでいる別の方も、自宅内の片付けに時間がかかっている様子を伝えられました。一部は明日片付けるそうです。
福島駅では階段を水が流れる様子をニュースで観ました。
福島駅と言えば、東北新幹線はしばらく区間運休が続きそうです。山形新幹線も2月15日からしばらくの間、福島〜新庄間の運転です。
仙台市に住む方は「部屋の本などが倒れた程度」だったそうで、大きな被害は無かったとのことです。ただ、仙台市も大きく揺れました。三越は臨時休業。ほかにも影響が出ているかもしれません。
宮城県亘理町に住む方からは「無事です」という連絡をいただきました。この方が営むパスタやピザなどを提供する飲食店も大きな被害は無かったそうです。安心しました。
しかし、亘理町のスーパーでは、水道管の損傷があり、天井から水が流れ出したそうです。
その関連で、亘理町のコミュニティFM“FMあおぞら”では機器設備に被害が発生し、2月14日と2月15日、終日放送休止となりました。こういう時に放送できないなんて、さぞかし悔しい思いをされているのではないでしょうか。
隣りの山元町では、広範囲で断水です。こちらもかなり心配です。
常磐自動車道では相馬市地内でのり面が崩落しました。ここは何度も通ったことがあり、コロナ禍で行くことができないとは言え、怖いです。
今回に地震について、多くの人が「10年前より酷い揺れ」と言います。特に福島県では、建物の中でモノが散乱しているなど、揺れによる影響・被害が大きいです。
そして、米沢も激しい揺れに見舞われました。10年前のような長時間の揺れではありませんが、あちこちで被害や影響が出ていることがわかりました。
福島県沖を震源とする地震について、私は以前から注視していました。
なぜなら、ある特定の場所の震源では、規模や米沢からの距離にしては、米沢で大きく揺れることがあるからです。今回の大地震は、このパターンの地震のように感じます。
それにしても、まもなく10年というこのタイミングでの大地震。「地震から逃れることはできないのだ」という天の声を感じます。
【暖房不要の暖かさ】
下の写真は午前11時39分撮影の松が岬公園です。僅かに薄雲は浮かんでいましたが、きょうも晴天です。午後は薄雲や雲が浮かび、夕方には雲が多めになりましたが、夜10時頃には星空が広がっていました。

米沢アメダスでの最高気温は午後3時すぎの11.7℃です。4月上旬並みです。今年の最高気温です。暖かかったです。日差しが入る部屋では日中、暖房不要でした。
【沖縄県や高知県で非常に激しい雨】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
日本付近を覆っていた高気圧はゆっくり東へ移動、日本列島から遠ざかっています。未明は大東島の南だった低気圧は北上し、夜9時には奄美大島の東沖です。夜9時には日本海西部に低気圧が発生しました。
日中は晴れているところが多かったですが、北海道の一部や西日本の一部などで雲に覆われました。夕方には北海道の全域や九州地方の全域で曇ってきました。
未明は大東島で激しい雨が降ったほか、四国地方から南西諸島で雨です。朝から午前中は九州地方の太平洋側から南西諸島のところどころで雨です。小笠原諸島でも雨でした。午後は沖縄本島地方で激しい雨が降りました。沖縄県大宜味村では15時00分までの1時間に50ミリの非常に激しい雨が降りました。九州地方の広い範囲や四国地方でも本降りの雨が降り出しました。夜遅くには近畿地方から沖縄本島にかけて雨です。西日本では広範囲で本降りです。高知県で非常に激しい雨が降ったほか、鹿児島県でも激しい雨が降りました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:52.5ミリ(21時24分まで)
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:43.0ミリ(01時21分まで:2003年)
3位:沖縄県 名護市 名護:39.5ミリ(13時48分まで)
4位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:37.5ミリ(24時00分まで:2007年)
5位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:36.5ミリ(22時22分まで)
6位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:33.5ミリ(23時24分まで)
7位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:32.0ミリ(21時54分まで)
*宮崎県 児湯郡都農町 都農:17.0ミリ(19時08分まで:2010年タイ)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:90.5ミリ(23時40分まで:1976年)
2位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:63.5ミリ(24時00分まで)
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:60.5ミリ(02時20分まで)
*福岡県 北九州市小倉南区 東谷:20.5ミリ(24時00分まで:2012年)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:116.0ミリ(24時00分まで:1976年)
2位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:75.0ミリ(24時00分まで)
*福岡県 北九州市小倉南区 東谷:30.0ミリ(24時00分:2012年)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:119.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:108.5ミリ(24時00分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:98.5ミリ(24時00分まで)
4位:宮崎県 日南市 油津:96.0ミリ(00時30分まで)
5位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:91.5ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:84.5ミリ(09時20分まで)
7位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:72.0ミリ(19時10分まで)
8位:宮崎県 宮崎市 赤江:70.0ミリ(24時00分まで)
9位:宮崎県 児湯郡都農町 都農:69.5ミリ(00時30分まで)
10位:沖縄県 名護市 名護:66.5ミリ(14時50分まで)
きょう(2021年2月14日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 土佐清水市 清水:119.5ミリ
2位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:108.5ミリ
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:98.5ミリ
4位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:91.5ミリ
5位:宮崎県 日南市 油津:83.5ミリ
6位:宮崎県 宮崎市 赤江:70.0ミリ
7位:宮崎県 延岡市 延岡:66.0ミリ
8位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:65.5ミリ
9位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東、宮崎県 串間市 串間:61.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:13.8m/s(東:03時28分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 小笠原村 父島:20.8m/s(東南東:22時20分)
【全国的に季節外れの暖かさ】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は11.7℃(15時10分:+8.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(15.5℃:13時43分:+11.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(14.5℃:14時44分:+11.5℃)、最高気温が最も低かったのは村山(7.2℃:14時30分:+3.8℃)です。
山形県で10℃を超えたのは14地点、平年より10℃以上高いのは8地点です。
最高気温は、北海道から九州地方まで、平年より大幅に高い地点が大量に出ました。ここでは平年より10℃以上高く、5月並みになった地点をご紹介します。
岩手県 釜石市 釜石:18.4℃(14時03分:+13.2℃:5月上旬並み)、岩手県 大船渡市 大船渡:17.2℃(13時33分:+12.3℃:5月上旬並み)、宮城県 伊具郡丸森町 丸森:20.2℃(14時26分:+13.8℃:5月中旬並み)、宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:18.5℃(13時20分:+12.4℃:5月中旬並み)、福島県 双葉郡浪江町 浪江:20.8℃(14時07分:+13.3℃:5月下旬並み)、福島県 相馬市 相馬:18.8℃(14時07分:+12.0℃:5月上旬並み)、福島県 双葉郡広野町 広野:18.5℃(11時25分:+10.7℃:5月中旬並み)、富山県 高岡市 伏木:19.8℃(12時56分:+13.2℃:5月上旬並み)、福井県 坂井市 三国:19.6℃(13時44分:+12.7℃:5月上旬並み)、島根県 益田市 益田:22.0℃(12時58分:+11.8℃:5月上旬並み)、鳥取県 倉吉市 倉吉:20.9ミリ(13時46分:+12.4℃:5月上旬並み)、山口県 萩市 萩:21.8℃(13時35分:+11.7℃:5月上旬並み)、山口県 萩市 須佐:21.5℃(14時34分:+11.8℃:5月中旬並み)、熊本県 熊本市中央区 熊本:24.2℃(13時01分:+11.8℃:5月上旬並み)、熊本県 水俣市 水俣:23.3℃(13時12分:+10.7℃:5月上旬並み)です。
最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*宮城県 気仙沼市 気仙沼:17.7℃(13時13分まで:+12.9℃:5月上旬並み:1977年)
*宮城県 登米市 米山:17.6℃(14時31分まで:+12.3℃:1977年)
*宮城県 石巻市 桃生:16.6℃(14時48分まで:2012年)
*宮城県 刈田郡蔵王町 蔵王:18.7℃(13時34分:2006年)
*愛知県 常滑市 セントレア:18.5℃(15時16分:2005年)
*愛知県 豊橋市 豊橋:19.5℃(12時40分:2006年)
*広島県 呉市 呉市蒲刈:18.7℃(13時44分:2009年)
米沢アメダスでの最低気温は-5.2℃(06時45分:-0.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-6.1℃:04時09分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(7.7℃:03時16分:+8.2℃)です。
最低気温は、北海道や東北地方の一部で平年より低めの地点はありますが、全国的には平年より高めの地点が多いです。そして、平年より大幅に高い地点が全国に点在です。北海道は平年より極端に高い地点があります。
北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:0.8℃(23時50分:+18.4℃)、北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:1.0℃(24時00分:+18.3℃:5月上旬み)、北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:0.9℃(02時13分:+16.5℃)、青森県 青森市 酸ケ湯:1.8℃(02時55分:+11.9℃)、福島県 福島市 鷲倉:2.0℃(01時37分:+11.2℃)、千葉県 勝浦市 勝浦:13.8℃(00時59分:+11.0℃:5月上旬み)、神奈川県 三浦市 三浦:13.1℃(00時02分:+10.5℃:5月上旬み)、福井県 福井市 越廼:12.9℃(05時54分:+10.4℃:5月上旬並み)、山口県 山口市 徳佐:10.8℃(23時59分:+12.9℃:5月中旬並み)、熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:10.4℃(02時05分:+12.1℃:5月中旬並み)、宮崎県 えびの市 加久藤:12.7℃(01時25分:+12.1痔:5月中旬並み)、鹿児島県 伊佐市 大口:13.3℃(02時12分:+13.5℃:5月下旬並み)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.2℃(14時37分:+10.7℃)、-1.6℃(05時40分:+0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.1℃(13時56分:+12.6℃)、0.4℃(06時57分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.2℃(14時15分:+7.7℃)、6.8℃(05時52分:+5.1℃)
【国内の感染者数】
2月14日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月14日の新たな感染確認者数です。
北海道18,493人〈52〉、青森県805人〈4〉、秋田県269人、岩手県521人〈1〉、宮城県3,506人〈10〉、山形県534人〈2〉、福島県1,833人〈6〉、茨城県5,372人〈38〉、栃木県3,962人〈8〉、群馬県4,265人〈34〉、埼玉県27,761人〈131〉、東京都106,505人〈371〉、千葉県24,569人〈108〉、神奈川県43,263人〈108〉、長野県2,345人、山梨県928人〈1〉、静岡県4,847人〈23〉、愛知県25,231人〈77〉、岐阜県4,476人〈23〉、三重県2,389人〈10〉、新潟県1,005人〈2〉、富山県888人〈1〉、石川県1,682人〈30〉、福井県530人、滋賀県2,316人〈11〉、京都府8,916人〈20〉、大阪府45,947人〈98〉、兵庫県17,514人〈44〉、奈良県3,194人〈13〉、和歌山県1,147人〈4〉、岡山県2,445人〈3〉、広島県4,950人〈10〉、島根県280人、鳥取県207人、山口県1,354人〈2〉、徳島県426人〈2〉、香川県719人〈4〉、愛媛県1,029人、高知県876人〈2〉、福岡県17,396人〈69〉、大分県1,262人〈1〉、長崎県1,585人、佐賀県995人、熊本県3,409人〈4〉、宮崎県1,928人〈8〉、鹿児島県1,724人〈8〉、沖縄県7,990人〈19〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,184人〈2〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は415,945人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で416,657人です。
死者は、国内6,970人、クルーズ船13人です。6,970人の内訳は、北海道639人、青森県17人、秋田県5人、岩手県29人、宮城県23人、山形県15人、福島県64人、茨城県94人、栃木県58人、群馬県79人、埼玉県463人、東京都1,131人、千葉県348人、神奈川県598人、長野県39人、山梨県16人、静岡県92人、愛知県478人、岐阜県91人、三重県43人、新潟県13人、富山県27人、石川県60人、福井県25人、滋賀県39人、京都府147人、大阪府1,054人、兵庫県480人、奈良県43人、和歌山県16人、岡山県28人、広島県99人、鳥取県2人、山口県35人、徳島県15人、香川県17人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県236人、大分県18人、長崎県35人、佐賀県6人、熊本県70人、宮崎県20人、鹿児島県21人、沖縄県101人、空港検疫2人です。
【山形県で新たに2人】
2月14日、山形県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
山形県533人目・・川西町在住の70代女性(自営業)です。
2月12日に感染確認(山形県532人目)の川西町在住の70代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
2月9日から咳・痰・倦怠感。
2月10日、37〜38℃台の発熱。
2月12日、医療機関を受診。
2月13日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
山形県534人目・・山形県外在住の20代女性です。
置賜地域の賃貸住宅に家族と一緒に滞在していました。
山形県外事案の濃厚接触者です。山形県外の知人が感染していたことが判明、濃厚接触者となりました。
また、2月10日から鼻汁・頭痛・倦怠感を発症。
2月12日、37℃台の発熱。この日、医療機関を受診。
2月13日、PCR検査で陽性が判明しました。重い症状ではありません。
しかし、女性は医療機関を受診後、山形県外の自宅に帰っていました。このため、山形県は現地の自治体に対応を依頼しました。
濃厚接触者は、女性と賃貸住宅に一緒に滞在していた家族です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
2月14日、宮城県で新たに10人の感染確認の発表がありました。
宮城県3499人目・・東松島市の50代男性、会社員、感染経路不明
宮城県3500人目・・東松島市の60代男性、会社員、感染経路不明
宮城県3501人目(仙台市2193人目)・・仙台市の50代女性、パート、感染経路不明
宮城県3502人目(仙台市2194人目)・・仙台市の20代女性、無職、感染経路不明
宮城県3503人目(仙台市2195人目)・・仙台市の20代女性、学生、感染経路不明
宮城県3504人目(仙台市2196人目)・・仙台市の30代女性、無職、感染経路不明
宮城県3505人目(仙台市2197人目)・・仙台市の30代男性、会社員
宮城県3506人目(仙台市2198人目)・・仙台市の10代男性、学生
宮城県3507人目(仙台市2199人目)・・仙台市の10歳未満女性、小学生
宮城県3508人目(仙台市2200人目)・・仙台市の10歳未満女性、未就学児
●福島県
2月14日、福島県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
福島県1828人目・・喜多方市の60代女性、県内陽性者の濃厚接触者、無症状
福島県1829人目・・会津若松市の80代女性、県内陽性者の濃厚接触者、軽症
福島県1830人目・・郡山市の60代女性、県内陽性者の濃厚接触者、無症状
福島県1831人目・・郡山市の10代男性、県内陽性者の濃厚接触者、軽症
福島県1832人目・・郡山市の80代男性
郡山市内の介護保険施設の利用者です。
2月12日、発熱・嘔吐。医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。
2月13日、PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は調査中。感染経路不明
福島県1833人目・・郡山市の80代女性
福島県1832人目と同じ郡山市内の介護保険施設の利用者です。
2月12日、発熱。医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。
2月13日、PCR検査で陽性が判明。
軽症。入院中。濃厚接触者は調査中。感染経路不明
●岩手県
2月14日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
岩手県521人目・・大船渡市の10代男性、学生
2月4日と5日、学校に登校。
2月5日から6日、家族2人と一緒に市外へ移動。そこで1泊。
2月6日、帰宅。帰宅後に発熱や咽頭痛を発症
2月9日、医療機関を受診。
2月12日、症状継続で医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。重症ではありません。
感染経路は不明です。大船渡市では感染確認が相次いでいますが、現時点で関連は確認されておりません。
濃厚接触者は、同居家族4人。うち2人は2月5日から6日同行。すでに咽頭痛などを発症。
接触者は医療機関関係者2人。
さらに、男性が通う学校でも接触者が40人以上いるとみらます。
2月5日から6日での外出の際の接触者についても調査します。
2021年2月13日(土曜日)晴れ 夕方薄雲浮かぶ
※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【地震】
就寝してまもなく、携帯から突然の警報音と「地震です」の音声です。同時に轟音とともに揺れが始まりました。飛び起きました。はじめは震度2程度の揺れです。それが10秒以上続いたと思います。直感的に大きな地震とみました。そして本震です。10年前を思い出す、大きな轟音と大きな揺れです。長く続きました。30秒近く続いたでしょうか。次第に揺れは小さくなり、細かい揺れから振幅の大きな揺れになりました。1分以上過ぎても、まだ揺れています。
幸い停電にはならず、早速情報収集です。まず心配になったのが津波です。まもなく「多少の潮位の変化はあるも、津波の心配はありません」との情報です。少しはホッとしましたが、10年前が蘇り、眠れない夜になってしまいました。情報収集を続けることにしました。そして、不安の中、きょう(2月13日)は過ぎていきました。

上の画像は、気象庁発表の震度分布図です。
23時08分頃、福島県沖を震源とする大地震が発生しました。震源の深さは55km、地震の規模を示すマグニチュードは7.3と推定されます。これは、阪神淡路大震災や熊本地震と同規模です。この地震で、震度6強を、宮城県では蔵王町円田、福島県では相馬市中村・国見町藤田・新地町谷地小屋で観測しました。米沢では、震度5弱をアルカディアと林泉寺で、震度4を駅前と金池で観測しています。
あれから10年です。きょうの地震は、「風化」という言葉や、本当の意味を置き去りにした表面だけの「復興」に対する強い警告にも感じました。
【晴天も雪融け進まず】
下の写真は午前11時49分撮影の松が岬公園です。ご覧のとおりの天気です。

きょうも1日中晴天です。夕方少し薄雲が浮かんだものの、夜も満天の星空です。
米沢アメダスでの最高気温は6.3℃。冬場では5℃を超えれば暖かい方ですが、雪融けはあまり進みませんでした。昨日と同じで、日陰では寒いです。米沢アメダスの積雪は100cmから98cmと2cmの変化しかありませんでした。朝の最低気温は氷点下9.0℃。この冷え込みが影響しているかもしれません。
【晴れたところ多いも宮崎県などで雨】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
昨日(2月12日)は逆V字で移動した高気圧、きょうは三陸沖から関東地方の東海上へゆっくり南下しました。本州の遥か南方海上には前線があります。夜9時には大東島の南海上に低気圧が発生しました。
北海道南西部から中国地方では日中、よく晴れました。東海地方から九州地方の太平洋側、北海道の一部などでは雲に覆われました。
南西諸島から九州地方の南東部では雨が降り続きました。特に宮崎県から鹿児島県の太平洋沿岸では雨が降り続き、24時間降水量は100ミリを超えたところがありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:25.0ミリ(13時57分まで)
◎3時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:42.5ミリ(14時10分まで)
◎24時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:105.0ミリ(18時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・宮崎県 日南市 油津:96.0ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:15.4m/s(東:00時06分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:18.5m/s(東:01時19分)
【全国的に春の陽気】
高気圧によって日本付近に暖かい空気が流れ込み、全国的に春の陽気となりました。5月並みの気温になったところもあります。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は6.3℃(14時54分:+3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(14.3℃:15時08分:+9.7℃)、最高気温が最も低かったのは左沢(5.1℃:16時15分:+2.4℃)です。
山形県では庄内地方と小国(11.0℃:14時37分:+7.5℃)で最高気温が10℃を超えました。
最高気温は、全国の大半で平年より高く、平年より大幅に高い地点が大量に出ました。平年より10℃以上高い地点について、府県ごとに1地点でご紹介します。
青森県 青森市 酸ケ湯:5.3℃(15時53分:+10.2℃)、秋田県 鹿角市 八幡平:8.7℃(14時09分:+10.5℃)、岩手県 宮古市 川井:14.3℃(13時48分:+11.1℃)、福島県 双葉郡川内村 川内:15.1℃(14時16分:+10.5℃)、長野県 長野市 信州新町:16.1℃(15時30分:+11.5℃)、岐阜県 飛騨市 神岡:16.0℃(14時24分:+11.9℃)、新潟県 村上市 村上:16.1℃(14時15分:+11.4℃)、富山県 高岡市 伏木:19.9℃(13時53分:+13.4℃:5月上旬並み)、石川県 小松市 小松:19.7℃(12時41分:+12.2℃)、福井県 坂井市 三国:19.6℃(14時01分:+12.7℃:5月上旬並み)、滋賀県 彦根市 彦根:18.3℃(15時11分:+11.0℃)、京都府 宮津市 宮津:20.9℃(15時12分:+12.7℃)、大阪府 枚方市 枚方:21.2℃(15時36分:+11.6℃)、兵庫県 豊岡市 豊岡:20.8℃(15時07分:+12.9℃)、奈良県 奈良市 奈良:20.3℃(13時32分:+10.6℃)、和歌山県 伊都郡かつらぎ町 かつらぎ:19.8℃(13時46分:+10.1℃)、岡山県 津山市 津山:20.1℃(14時43分:+11.2℃)、広島県 庄原市 庄原:19.1℃(15時10分:+11.8℃)、島根県 雲南市 掛合:20.1℃(13時11分:+12.8℃)、鳥取県 岩美郡岩美町 岩井:20.2℃(14時28分:+12.2℃)、福岡県 太宰府市 太宰府:21.6℃(13時43分:+10.8℃)、長崎県 西海市 大瀬戸:21.9℃(12時33分:+10.4℃:5月中旬並み:1977年以来2月の高い方から1位)、佐賀県 佐賀市 佐賀:21.7℃(15時36分:+10.2℃)
米沢アメダスでの最低気温は-9.0℃(05時59分:-4.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-9.5℃:07時26分:-3.1℃)、東根(-9.1℃:05時40分:-4.8℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(3.5℃:03時35分:+4.0℃)です。
最低気温は、北海道北部、東海・北陸・近畿地方、四国地方の南西部、九州地方で平年より高いです。東北地方の一部で平年より低いです。福井県 福井市 越廼:12.5℃(03時34分:+10.0℃)、宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 鞍岡:8.2℃(07時21分:+10.0℃)、青森県 黒石市 黒石:-11.8℃(06時54分:-6.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.0℃(14時33分:+3.5℃)、-1.7℃(23時56分:+0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.8℃(14時49分:+10.3℃)、-2.4℃(06時41分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.2℃(14時24分:+6.7℃)、4.9℃(06時51分:+3.2℃)
【開催か中止か】
松が岬公園では、数人の人は見掛けましたが、寂しいです。上杉雪灯篭まつりが中止になり、人影はまばら。この良いお天気で、寂しさが一層際立ちます。
山形県では、新庄市で“新庄雪まつり”が開催されました。会場には雪像や雪の滑り台が設置されたそうです。もちろん、感染防止対策を万全にしての開催です。新庄・最上地方は感染状況が落ち着いていますので、開催できたとも言えますが・・・。
青森県弘前市では“弘前城雪燈籠まつり”が開催されました。例年、上杉雪灯篭まつりと同じ時期の開催です。会場には市民が制作したという雪燈籠約150基や巨大雪像が設置されたそうです。ほかに、スカイランタン体験もあったとのことで、会場は多くの人でにぎわったようです。
弘前市に近い青森県黒石市の“黒石あけぼの病院”では大規模なクラスターが発生したばかりです。開催については、かなり厳しい状況だったはずです。
開催か、中止か、難しい判断です。
米沢市では、上杉雪灯篭まつり関連イベントの“竹あかり”も中止になりましたが、市街地の一角で、有志が“ミニ竹あかり”を行った、という情報が入ってきました。竹あかりに関しては、米沢市内の子どもたちが、竹あかり作りに協力していたこともあります。
夜遅くの大地震は、結果論ですが、中止の判断が幸いした形になったかもしれません。
【チック・コリア】
チック・コリア(Chick Corea)が亡くなりました。
チック・コリア(Armando Anthony "Chick" Corea)はアメリカの男性(ジャズ)作曲家、キーボード奏者、バンドリーダー、パーカッション奏者です。ジャズ界・音楽界の巨匠です。
1941年6月12日、マサチューセッツ州チェルシー(Chelsea, Massachusetts, U.S.)生まれました。両親は Anna (née Zaccone) and Armando Corea です。南イタリアの血を引きます。父親はカラブリア地方のアルビ・コムーネからの移民です。1930年〜40年代、ボストンにてジャズトランペット奏者としてディキシーランドバンドで演奏していました。
父親はチック・コリアが4歳の時にピアノを紹介。チック・コリアは幼い頃からジャズに触れていました。Dizzy Gillespie、Charlie Parker、Bud Powell、Horace Silver、Lester Young に影響されました。ドラムにも触れました。その後、ニューヨークに移り、ジュリアード音楽院に進学しますが、卒業することはありませんでした。
1960年代に入り、Mongo Santamaria、Willie Bobo、Blue Mitchell、Herbie Mann、Stan Getzらと共演、本格的に音楽活動をスタートします。1966年にはリーダーアルバムとしてのデビュー作“Tones for Joan's Bones” をレコーディング(1968年リリース)します。1968年にはハービー・ハンコック(Herbie Hancock)に替わりマイルス・デイヴィス(Miles Davis)のグループに加入、数々の名作アルバムに参加しました。この頃、マイルス・デイヴィスの指示でエレクトリック・ピアノ(フェンダー・ローズ)を弾くようになります。はじめはイヤイヤ弾いていたエレクトリック・ピアノですが、のちのチック・コリアには欠かせないものになります。
1970年、マイルス・デイヴィスのグループを脱退。1972年9月、アルバム“Return to Forever”を発表。これがジャズアルバムでは異例の大ヒット。Billboard のジャズチャートでは最高位8位でしたが、日本ではラジオでも頻繁に紹介されるなど、チック・コリアの名前が知れ渡ることになりました。ここでのチック・コリアのエレクトリック・ピアノの演奏は、エレクトリック・ピアノの評価を高めることにもなりました。このヒットでベースのスタンリー・クラーク(Stanley Clarke)とバンドとしてのリターン・トゥ・フォーエヴァーを結成。このバンドとして、1973年1月に発表した“Light as a Feather”の6曲目に収録の“Spain”はチック・コリアの不朽不滅の名演であります。
1978年、リターン・トゥ・フォーエヴァーは解散。その後も多彩な活動を続けます。ストレート・アヘッドなジャズへの取り組みや、クラシック、ボサノバなどを取り入れた活動を展開。2008年には上原ひろみとピアノ・デュオで日本武道館公演を行うなど上原ひろみとはたびたび共演。
2006年にはNEA(国立芸術基金)のジャズマスターに選ばれ
ました。ジャズマンにとっては最高の栄誉です。グラミー賞は1976年から2020年まで23回受賞。
2013年には、山形市で、スタンリー・クラークらとコンサートを開催しています。
チック・コリアは2021年2月9日、フロリダ州タンパ・ベイエリアにある自宅で、癌のために亡くなりました。
【国内の感染者数】
2月13日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は2月13日の新たな感染確認者数です。
北海道18,441人〈39〉、青森県801人〈7〉、秋田県269人、岩手県520人〈1〉、宮城県3,496人〈5〉、山形県532人〈1〉、福島県1,827人〈9〉、茨城県5,334人〈19〉、栃木県3,954人〈16〉、群馬県4,231人〈18〉、埼玉県27,630人〈164〉、東京都106,134人〈369〉、千葉県24,461人〈98〉、神奈川県43,155人〈105〉、長野県2,345人、山梨県927人〈1〉、静岡県4,824人〈15〉、愛知県25,154人〈59〉、岐阜県4,453人〈13〉、三重県2,379人〈9〉、新潟県1,003人〈10〉、富山県887人、石川県1,652人〈16〉、福井県530人〈2〉、滋賀県2,305人〈12〉、京都府8,896人〈23〉、大阪府45,849人〈142〉、兵庫県17,471人〈56〉、奈良県3,181人〈10〉、和歌山県1,143人〈3〉、岡山県2,442人〈4〉、広島県4,940人〈8〉、島根県280人、鳥取県207人、山口県1,352人〈3〉、徳島県424人〈1〉、香川県715人〈1〉、愛媛県1,029人、高知県874人〈1〉、福岡県17,327人〈64〉、大分県1,261人〈10〉、長崎県1,585人〈3〉、佐賀県995人〈1)、熊本県3,405人〈3〉、宮崎県1,920人〈13〉、鹿児島県1,716人〈11〉、沖縄県7,971人〈11〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は2,182人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は414,582人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で415,294人です。
死者は、国内6,932人、クルーズ船13人です。6,932人の内訳は、北海道637人、青森県16人、秋田県5人、岩手県29人、宮城県23人、山形県15人、福島県63人、茨城県91人、栃木県58人、群馬県79人、埼玉県460人、東京都1,125人、千葉県344人、神奈川県597人、長野県39人、山梨県16人、静岡県92人、愛知県475人、岐阜県89人、三重県43人、新潟県13人、富山県27人、石川県60人、福井県24人、滋賀県39人、京都府145人、大阪府1,052人、兵庫県478人、奈良県43人、和歌山県16人、岡山県28人、広島県99人、鳥取県2人、山口県33人、徳島県15人、香川県17人、愛媛県22人、高知県17人、福岡県234人、大分県18人、長崎県35人、佐賀県6人、熊本県70人、宮崎県20人、鹿児島県21人、沖縄県100人、空港検疫2人です。
【山形県で新たに1人】
2月13日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
山形県532人目・・川西町在住の70代男性(自営業)です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
勤務状況など詳しい行動歴は調査中です。
2月5日から咽頭痛・倦怠感。
2月12日、38℃台の発熱。この日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。
【隣県の状況】
山形県の隣県(私と縁がある宮城県・福島県・岩手県)の状況をお伝えします。
●宮城県
2月13日、宮城県で新たに5人の感染確認の発表がありました。
宮城県3494人目・・宮城県外の20代女性、アルバイト、宮城県内の陽性者と接触歴あり
宮城県3495人目・・大和町の20代男性、会社員、感染経路不明
宮城県3496人目(仙台市2190人目)・・仙台市の50代男性、会社員
仙台市内患者の濃厚接触者
宮城県3497人目(仙台市2191人目)・・仙台市の40代男性、会社員、感染経路不明
宮城県3498人目(仙台市2192人目)・・仙台市の10代女性
仙台市内患者の検査対象者ですが、感染経路不明
●福島県
2月13日、福島県で新たに9人の感染確認の発表がありました。
会津若松市3人、石川町2人、白河市1人、塙町1人、矢吹町1人、平田村1人です。
福島県1822人目・・会津若松市の80代男性、県内陽性者の接触者、軽症
福島県1823人目・・会津若松市の60代女性、県内陽性者の接触者、無症状
福島県1824人目・・会津若松市の80代女性、県内陽性者の接触者、無症状
以上の3人は、竹田綜合病院(会津若松市山鹿町3番27号)の入院し、すでに退院していた患者です。これで、竹田綜合病院クラスターでの感染者は、職員9人、入院患者12人です。
福島県1819人目・・塙町の10代男性、県内陽性者の接触者、無症状
福島県1820人目・・白河市の10代男性、県内陽性者の接触者、軽症
福島県1821人目・・矢吹町の10代男性、県内陽性者の接触者、無症状
福島県1825人目・・平田村の10代男性、県内陽性者の接触者、軽症
福島県1826人目・・石川町の10代女性、感染経路不明、軽症
福島県1827人目・・石川町の10代男性、感染経路不明、軽症
●岩手県
2月13日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
岩手県520人目・・大船渡市の40代男性、会社員
岩手県510人目(大船渡市の70代男性、無職)と岩手県512人目(大船渡市の70代女性、無職)の2人と接触歴があります。岩手県510人目・岩手県512人目は同居家族です。
2月4日、PCR検査で陰性でした。
2月7日、発症。この日以降、咳嗽・咽頭痛・味覚異常・嗅覚異常・鼻汁・頭痛が出現。
2月12日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
2月12日、入院。
濃厚接触者は「なし」とのことです。
HOME
2021年2月10日〜12日 2021年2月16日〜18日 |