日記倉庫 

2021年8月6日


2021年8月6日(金曜日)晴れで僅かに浮かぶ

※地震のデータ(2021年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【再びアッサリ猛暑日】
 下の写真は午前11時25分撮影の松が岬公園です。きょうは日差しを遮る雲はなく、アッサリ猛暑日です。この時間の気温は34℃台ですが、昼前には35℃を超えて、猛暑日です。

  

 それから気温は35℃前後を行ったり来たりです。そして最高気温は午後3時台の36.6℃です。午後も雲が多くなることは無く、夜も満天の星空です。


【全国の3地点で39℃超え、台風10号により大東島で猛烈な雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 紀伊半島の南の熱帯低気圧は正午に消滅です。天気図には台風9号・10号・11号があります。このうち台風10号は、沖縄本島付近から大東島近くを移動しました。夜9時は四国の遥か南方海上です。大東島では未明に『猛烈な雨』が降りました。
 全国的には晴れたところが多く、各地で記録的猛暑です。北海道の札幌は猛暑日で熱帯夜です。39℃超えは日本海側の3地点です。
 紀伊半島では未明に非常に激しい雨が降りました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:112.5ミリ(03時32分まで:1942年以来1位
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:96.5ミリ(03時34分まで:2003年以来1位
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:72.5ミリ(03時32分まで:2003年以来8月の1位
4位:宮崎県 日向市 日向:47.0ミリ(23時15分まで)
5位:宮崎県 延岡市 北方:35.5ミリ(22時06分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:160.5ミリ(04時30分まで:1979年以来8月の1位
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:138.0ミリ(04時30分まで:2003年以来8月の1位
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:93.5ミリ(03時50分まで:2003年以来8月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:279.5ミリ(12時20分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:239.5ミリ(12時40分まで:2003年以来8月の1位
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:189.0ミリ(11時30分まで:2003年以来8月の1位

 きょう(2021年8月6日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:176.0ミリ
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:149.0ミリ
3位:三重県 尾鷲市 尾鷲:105.5ミリ
4位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:102.5ミリ
5位:三重県 熊野市 熊野新鹿:96.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:17.1m/s(南南西:03時15分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:27.1m/s(南西:04時52分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は36.6℃(15時27分:+5.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、小国(36.9℃:13時25分:+6.7℃)、狩川(36.7℃:12時38分:+7.1℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(32.2℃:21時22分:+2.7℃)です。
 山形県で猛暑日は13地点です。
◆山形県13地点・・高畠36.5 14:36 +5.4、山形36.5 13:37 +5.0、新庄36.2 13:53 +5.9、金山36.1 13:56 +6.6、東根35.9 14:40 +4.5、村山35.7 13:38 +4.6、長井35.7 13:41 +5.6、高峰35.5 14:04 +5.8、差首鍋35.3 15:20 +5.9、左沢35.3 13:23 +5.0

 最高気温は、北海道を中心に平年より高いです。
 きょうは全国的に記録的猛暑です。北海道も猛暑に戻りました。

 全国の真夏日は816地点、猛暑日は次の225地点です。
◆北海道上川地方12地点・・上川郡東川町 東川37.0 13:23 +10.0、江丹別36.6 13:34 +9.8、上富良野36.6 14:44 +9.2、旭川36.5 15:40 +9.0、和寒35.5 14:19 +8.6、比布35.5 15:07 +8.3、朝日35.4 14:45 +8.8、富良野35.4 14:06 +8.1、東神楽35.3 13:59 +7.8、幌加内35.3 12:24 +9.0、美瑛35.2 12:52 +8.4、麓郷35.0 14:54 +8.8
◆北海道留萌地方1地点・・留萌郡小平町 達布(タップ) 35.5 12:34 +8.8
◆北海道石狩地方3地点・・石狩市 石狩35.3 12:19 +9.3、新篠津35.0 13:57 +8.7、札幌35.0 12:58 +7.9
◆北海道空知地方8地点・・雨竜郡沼田町 石狩沼田36.2 13:02 +9.4、深川36.1 13:53 +9.6、空知吉野36.0 13:06 +9.2、月形35.7 13:27 +9.4、芦別35.6 15:45 +7.8、美唄35.6 13:57 +8.5、滝川35.5 14:47 +8.8、岩見沢35.1 13:38 +8.3
◆北海道網走・北見・紋別地方3地点・・常呂郡置戸町 境野36.4 13:09 +10.8、北見35.9 13:04 +9.7、美幌35.4 13:33 +9.8
◆北海道十勝地方2地点・・足寄郡足寄町 足寄35.4 13:38 +9.0、本別35.3 12:50 +9.1
◆青森県3地点・・五所川原市 五所川原35.4 14:14 +6.7、弘前35.2 13:10 +5.7、三戸35.1 11:30 +6.0
◆秋田県16地点・・仙北市 角館37.6 14:29 +7.1、大館37.2 14:50 +7.5、東由利37.1 14:19 +6.7、横手36.9 14:37 +6.2、鷹巣36.6 14:25 +6.9、大曲36.6 15:26 +6.6、大正寺35.8 13:29 +6.3、本荘35.6 12:00 +5.8、湯沢35.5 15:50 +5.5、鹿角35.4 15:25 +6.7、脇神35.4 14:34 +5.9、阿仁合35.4 13:30 +6.0、雄和35.3 12:57 +5.6、湯瀬35.2 12:14 +6.8、五城目35.2 12:45 +5.7、岩見三内35.2 13:15 +5.8
◆岩手県5地点・・二戸市 二戸35.4 13:00 +6.8、紫波35.2 15:32 +6.1、江刺35.2 15:20 +5.2、一関35.1 14:52 +4.9、盛岡35.0 15:46 +5.7
◆福島県7地点・・会津若松市 若松37.3 14:17 +5.6、喜多方36.6 12:29 +5.2、福島36.2、只見36.1 13:31 +5.8、二本松35.6 13:55 +4.9、郡山35.4 14:40 +5.1、石川35.0 14:58 +4.1
◆茨城県2地点・・古河市 古河35.6 14:20 +2.8、大子35.2 12:01 +3.1
◆栃木県3地点・・佐野市 佐野36.3 15:33 +4.0、真岡35.0 13:47 +3.4、小山35.0 14:13 +2.7
◆群馬県5地点・・伊勢崎市 伊勢崎36.9 14:19 +3.3、館林36.5 15:15 +2.9、桐生36.4 14:19 +4.1、前橋35.8 14:34 +3.2、上里見 35.4 13:28 +3.4
◆埼玉県8地点・・比企郡鳩山町 鳩山36.3 15:43 +3.3、さいたま36.2 13:41 +3.6、熊谷36.2 15:22 +3.0、所沢35.9 14:23 +3.9、越谷35.6 14:16 +2.7、寄居35.5 15:31 +2.9、秩父35.4 13:53 +3.4、久喜35.0 15:18 +2.4
◆東京都3地点・・練馬区 練馬35.3 13:47 +1.6、八王子35.3 14:13 +3.1、青梅35.2 14:36 +3.4
◆千葉県1地点・・船橋市 船橋35.6 14:32 +3.5
◆長野県9地点・・長野市 長野37.3 13:58 +5.3、信州新町36.6 15:02 +5.2、伊那36.6 13:44 +5.5、辰野36.4 14:11 +5.7、穂高35.9 15:44 +4.0、松本35.7 14:59 +3.5、飯山35.7 14:55 +4.3、飯田35.4 14:24 +3.1、南信濃35.3 14:46 +2.6
◆山梨県4地点・・甲州市 勝沼38.5 13:16 +5.0、甲府36.7 14:52 +2.9、古関36.1 12:53 +4.7、切石35.4 12:31 +2.8
◆静岡県1地点・・浜松市天竜区 佐久間35.3 13:42 +1.9
◆愛知県2地点・・豊田市 豊田36.7 13:07 +3.0、名古屋35.1 13:17 +1.4
◆岐阜県6地点・・多治見市 多治見36.7 14:38 +2.0、美濃加茂35.5 14:18 +1.7、神岡35.3 13:44 +3.9、美濃35.2 14:44 +1.4、高山35.1 15:37 +3.3、河合35.0 14:25 +4.9
◆新潟県13地点・・新潟市秋葉区 新津39.2 12:58 +7.3、小出39.0 15:21 +6.5、長岡37.5 14:35 +5.8、村上36.9 15:41 +5.7、十日町36.9 14:22 +5.9、関川村 下関36.6 12:09 +5.8、津川36.6 14:00 +5.5 、三条36.5 12:30 +5.0、守門36.5 14:45 +5.6、新潟36.0 10:38 +4.6、羽茂36.0 15:14 +5.2、湯沢36.0 12:01 +5.3、安塚35.6 13:08 +5.1
◆富山県3地点・・富山市 秋ヶ島35.6 11:08 +3.0、富山35.1 10:52 +2.9、砺波35.0 12:25 +3.9
◆石川県1地点・・羽咋郡志賀町 志賀35.3 13:44 +4.0
◆福井県3地点・・三方郡美浜町 美浜35.7 13:20 +3.8、小浜35.6 14:45 +2.9、福井35.1 11:52 +2.3
◆滋賀県1地点・・彦根市 彦根35.6 13:47 +3.0
◆京都府1地点・・舞鶴市 舞鶴35.0 15:55 +1.8
◆大阪府3地点・・堺市堺区 堺35.8 14:29 +1.5、大阪35.7 15:15 +1.6、豊中35.5 12:55 +1.2
◆兵庫県6地点・・豊岡市 豊岡37.4 13:44 +3.8、福崎36.3 12:56 +2.4、香住36.1 14:05 +5.2、一宮35.2 13:34 +2.8、和田山35.1 12:42 +2.4、神戸35.0 14:25 +2.4
◆岡山県7地点・・笠岡市 笠岡36.6 14:57 +3.3、久世36.2 14:21 +2.8、津山35.9 14:03 +3.2、岡山35.9 14:17 +2.0、奈義35.4 14:44 +3.5、高梁35.4 13:52 +1.6、虫明35.1 14:20 +2.8
◆広島県10地点・・広島市中区 広島38.0 13:08 +4.6、福山37.3 14:06 +4.0、生口島36.7 12:31 +4.4、庄原36.5 14:11 +4.6、大竹36.5 12:44 +3.2、加計36.2 14:02 +3.3、三入35.8 13:16 +2.6、呉35.2 14:18 +3.2、大朝35.0 12:58 +4.7、府中35.0 15:32 +1.4
◆島根県11地点・・大田市 大田39.2 15:34 +6.4、出雲38.2 12:46 +6.2、川本37.9 14:22 +5.5、津和野37.7 13:15 +4.6、掛合37.2 13:13 +5.6、松江37.1 12:04 +4.8、益田37.1 15:39 +4.3、斐川36.9 12:47 +4.5、吉賀36.3 13:21 +4.6、横田35.8 14:55 +4.7、弥栄35.8 13:37 +5.5
◆鳥取県6地点・・鳥取市 鳥取39.2 14:39 +5.9、智頭38.0 13:39 +6.0、岩井36.8 14:38 +5.2、境36.5 14:30 +4.3、米子35.9 14:33 +3.4、倉吉35.1 15:22 +4.0
◆香川県2地点・・仲多度郡多度津町 多度津36.9 14:38 +3.7、財田36.1 14:42 +2.7
◆愛媛県4地点・・今治市 大三島36.4 13:57 +4.0、大洲35.6 15:01 +1.7、宇和35.4 12:23 +3.0、松山35.0 12:35 +2.0
◆高知県1地点・・南国市 南国日章36.1 12:27 +4.9
◆山口県6地点・・山口市 山口37.9 11:49 +4.5、広瀬36.6 14:01 +3.7、徳佐36.4 14:05 +5.3、下松35.9 13:49 +3.5、岩国35.2 12:14 +2.6、玖珂35.0 12:46 +2.1
◆福岡県10地点・・福岡市中央区 福岡36.7 13:59 +3.5、久留米36.6 14:42 +2.8、太宰府36.4 15:25 +3.1、前原36.1 13:48 +3.6、朝倉36.0 15:37 +2.0、黒木36.0 14:57 +2.9、八幡35.9 15:50 +3.3、宗像35.3 14:56 +3.6、博多35.1 16:41 +1.5、大牟田35.1 13:53 +2.1
◆大分県3地点・・日田市 日田36.0 14:21 +1.7、国見35.8 13:13 +3.2、豊後高田35.4 13:39 +2.9
◆長崎県6地点・・大村市 大村36.8 15:43 +3.5、佐世保36.5 14:51 +4.1、口之津36.1 13:55 +3.3、島原35.9 15:24 +2.4、西海35.8 15:44、長崎35.7 13:08 +3.3
◆佐賀県3地点・・佐賀市 佐賀36.8 15:14 +3.1、白石36.5 15:30 +3.1、嬉野35.8 12:42 +2.9
◆熊本県8地点・・宇城市 三角36.8 14:39 +3.6、牛深36.7 15:20 +4.1、岱明35.9 15:03 +2.1、菊池35.8 14:08 +2.3、甲佐35.5 14:48 +2.0、本渡35.2 15:12 +2.0、八代35.2 14:34 +1.8、松島35.0 15:52 +2.1

 下の表は、最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、倶知安+8.5、厚真+8.6です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、礼文+6.3、声問+8.1、本泊+7.8、中頓別+9.2、志比内+8.4、江別+8.0、三石+7.6、松前+7.1、鶉+8.2です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は23.7℃(05時02分:+2.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(20.1℃:05時05分:+2.4℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(27.1℃:05時22分:+5.0℃:1979年以来8月の高い方から1位)です。

 最低気温は、北海道で平年より高いです。九州地方で平年より低めです。熊本県 山鹿市 鹿北:18.3℃(05時54分:-4.1℃)です。

 最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:24.7℃(04時12分:+6.0℃:1977年)
*北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌:24.7℃(24時00分:+6.7℃:1921年タイ)

 最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌:25.3℃(05時20分:+5.5℃:1877年タイ)
*宮城県 東松島市 東松島:25.8℃(05時00分:+4.1℃:2012年タイ)
*山形県 酒田市 飛島:27.1℃(05時22分:+5.0℃:1979年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎岩手県 陸前高田市 陸前高田・31.1℃(12時22分:+2.6℃)、22.8℃(04時24分:+1.8℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.5℃(11時59分:+1.4℃)、24.0℃(22時47分:+2.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・36.2℃(13時33分:+4.7℃)、25.4℃(05時38分:+2.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.8℃(13時36分:+3.0℃)、24.6℃(04時01分:+0.7℃)
◎静岡県 熱海市 網代・・・・・30.3℃(12時47分:-0.4℃)、24.6℃(02時58分:+0.4℃)

 

【山形県の避難者数】
 山形県はきょう(8月6日)、8月5日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の7月1日時点との増減も合わせてお伝えします。

◎山形県内全体の避難者数:1,498(7月1日より 1人減少)
◎福島県からの避難者数:1,371人(7月1日より 増減なし)
◎宮城県からの避難者数:110人(7月1日より 1人減少)
◎岩手県からの避難者数:8人(7月1日より 増減なし)
◎その他からの避難者数:9人(7月1日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:353人(7月1日より 増減なし)
◎山形市への避難者数:503人(7月1日より 1人減少)

 米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は346人(増減なし)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
 同じく山形市において、福島県からの人は474人(増減なし)、宮城県からの人は25人(1人減少)、岩手県からの人は4人(増減なし)です。

 避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・774人(5人減少)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・724人(4人増加)

 米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:46人(増減なし)、南陽市:44人(増減なし)、高畠町:40人(増減なし)、川西町:17人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:0人(増減なし)、飯豊町:11人(増減なし)です。《置賜地域合計:513人:34%(増減なし)》
◎村山地方・・・上山市:39人(増減なし)、天童市:100人(増減なし)、寒河江市:50人(増減なし)、村山市:5人(増減なし)、東根市:42人(増減なし)、尾花沢市:3人(増減なし)、山辺町:2人(増減なし)、中山町:0人(増減なし)、河北町:7人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:1人(増減なし)、大石田町:0人(増減なし)です。《村山地域合計:759人:51%(1人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:95人(増減なし)、酒田市:100人(増減なし)、三川町:2人(増減なし)、庄内町:4人(増減なし)、遊佐町:4人(増減なし)です。《庄内地域合計:205人:14%(増減なし)》
◎最上地方・・・新庄市:13人(増減なし)、金山町:1人(増減なし)、最上町:4人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:3人(増減なし)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:21人:1%(増減なし)》

 

【COVID-19状況】
 新型コロナウィルス(COVID-19)状況について、全国・それに(新たな感染発表があった場合)山形県・隣県の順でお伝えします。

●全国
 8月6日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は8月6日の新たな感染確認者数です。
 北海道46,110人〈283〉、青森県2,820人〈27〉、秋田県1,057人〈13〉、岩手県2,106人〈28〉、宮城県10,358人〈126〉、山形県2,294人〈40〉、福島県6,301人〈79〉、茨城県13,789人〈283〉、栃木県9,052人〈138〉、群馬県9,565人〈120〉、埼玉県63,307人〈1220〉、東京都240,653人〈4515〉、千葉県54,335人〈1052〉、神奈川県93,000人〈2082〉、長野県5,598人〈60〉、山梨県2,739人〈73〉、静岡県11,818人〈224〉、愛知県55,857人〈387〉、岐阜県9,830人〈45)、三重県6,126人〈97〉、新潟県4,395人〈88〉、富山県2,488人〈64〉、石川県5,595人〈78〉、福井県1,793人〈35〉、滋賀県6,472人〈89〉、京都府19,647人〈289〉、大阪府120,171人〈1310〉、兵庫県46,266人〈477〉、奈良県9,374人〈101〉、和歌山県3,171人〈30〉、岡山県8,728人〈101〉、広島県12,616人〈106〉、島根県789人〈16〉、鳥取県952人〈36〉、山口県3,391人〈33〉、徳島県1,839人〈5〉、香川県2,464人〈41〉、愛媛県3,084人〈40〉、高知県2,164人〈23〉、福岡県42,982人〈840〉、大分県3,842人〈51〉、長崎県3,675人〈45〉、佐賀県2,910人〈34〉、熊本県7,577人〈128〉、宮崎県3,389人〈21〉、鹿児島県4,246人〈87〉、沖縄県27,619人〈565〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は3,566人〈15〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は1,002,093人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で1,002,805です。

 死者は、国内15,260、クルーズ船13人です。15,260人の内訳は、北海道1,427人、青森県32人、秋田県21人、岩手県47人、宮城県91人、山形県47人、福島県162人、茨城県170人、栃木県88人、群馬県155人、埼玉県853人、東京都2,306人、千葉県736人、神奈川県1.004人、長野県94人、山梨県21人、静岡県157人、愛知県1,012人、岐阜県188人、三重県114人、新潟県54人、富山県38人、石川県118人、福井県36人、滋賀県94人、京都府249人、大阪府2,728人、兵庫県1,319人、奈良県133人、和歌山県49人、岡山県127人、広島県179人、島根県2人、鳥取県3人、山口県80人、徳島県63人、香川県32人、愛媛県77人、高知県29人、福岡県537人、大分県64人、長崎県69人、佐賀県24人、熊本県121人、宮崎県27人、鹿児島県39人、沖縄県239人、空港検疫5人です。


●山形県
 8月6日、山形県で新たに40人の感染確認の発表がありました。

 はじめに、発症前2週間の山形県外への行動歴があったのは、山形県2263人目、山形県2279人目、山形県2294人目(山形市898人目)、山形県2296人目(山形市900人目)、山形県2297人目(山形市901人目)の5人です。私用で、関東地方や隣県に滞在しました。
 発症前2週間の山形県外への行動歴があった人からの二次感染は、山形県2274人目です。
 県外は、山形県2281人目、山形県2282人目の2人です。

 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)からの二次感染は、同居家族5人、職場関係者3人です。同居家族での感染者が5人以上でも、クラスター(感染者の集団)とは言いません。

 山形県2261人目・・寒河江市の50代女性、会社員
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2207人目)寒河江市の50代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/23から倦怠感・食欲不振。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2262人目・・寒河江市の40代女性、団体職員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4、発熱・悪寒。
 8/5、咳・倦怠感・関節痛。この日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2263人目・・寒河江市の30代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。
 8/4から咳。
 8/5、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2264人目・・村山市の40代男性、従業員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4から発熱・咽頭痛・頭痛・関節痛・寒気。
 8/5、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2265人目・・天童市の30代男性、自営業
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2209人目)天童市の10代男性(中学生)の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2266人目・・天童市の40代女性、会社員
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2209人目)天童市の10代男性(中学生)の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2267人目・・天童市の10代女性、中学生
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2209人目)天童市の10代男性(中学生)の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4から咳。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2268人目・・天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)
 8/2感染確認(8/3発表)の(山形県2177人目)天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)と同じ学校の生徒です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/3から咽頭痛。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2269人目・・東根市の50代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/1から発熱・咳・痰・咽頭痛・関節痛。
 8/4、医療機関を受診。
 8/5、鼻汁。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2270人目・・東根市の10代女性、学生
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2213人目)東根市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4から発熱・関節痛。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2271人目・・東根市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)
 8/2感染確認(8/3発表)の(山形県2177人目)天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)と同じ学校の生徒です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/1から発熱・咽頭痛・下痢。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2272人目・・東根市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)
 8/2感染確認(8/3発表)の(山形県2177人目)天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)と同じ学校の生徒です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/31から発熱・倦怠感。
 8/3から味覚障害・嗅覚障害。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2273人目・・尾花沢市の20代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/2から発熱・咳・咽頭痛・頭痛・倦怠感。
 8/5、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2274人目・・山辺町の40代男性、会社員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2237人目)中山町の50代男性(会社員、発症前2週間の山形県外への行動歴あり)の職場関係者(同僚)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/3から頭痛。
 8/4から発熱・咳・咽頭痛。この日、医療機関を受診。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2275人目・・新庄市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)
 8/2感染確認(8/3発表)の(山形県2177人目)天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)と同じ学校の生徒です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2276人目・・新庄市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)
 8/2感染確認(8/3発表)の(山形県2177人目)天童市の10代男性(山形県立天童高等学校の生徒)と同じ学校の生徒です。

 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 さらに、8/1感染確認(8/2発表)の(山形県2174人目・山形市847人目)山形市の10代男性(発症前2週間の山形県外への滞在歴)も山形県立天童高等学校の生徒であることが判明しました。
 これで、山形県立天童高等学校関連の感染者は、生徒12人、生徒の家族3人です。

 山形県2277人目・・長井市の30代男性、会社員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2242人目)長井市の30代女性(無職)の同居家族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族、職場関係者などを調査中です。

 山形県2278人目・・長井市の10歳未満男性、幼児
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2242人目)長井市の30代女性(無職)の同居家族です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/30から発熱・鼻汁・軟便。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2279人目・・長井市の10歳未満男性、幼児
 発症前2週間の山形県外への行動歴があります。
 8/2から鼻汁。
 8/5、発熱。この日、医療機関を受診。
 PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2280人目・・南陽市の40代男性、会社員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2243人目)南陽市の女性(小学生)の同居家族です。
 山形県2243人目は、8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2214人目)長井市の30代男性(会社員)の親族です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県2281人目・・県外(首都圏)在住の20代男性、学生
 首都圏から私用で来県しました。
 8/3から咳・味覚障害・嗅覚障害
 8/5、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 濃厚接触者と感染経路は調査中です。

 山形県2282人目・・県外(九州地方)在住の50代男性、会社員
 仕事で九州地方から来県し、庄内地方に滞在。
 8/5、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 庄内地域の医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、職場関係者などを調査中です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2283人目(山形市887人目)・・山形市の40代男性、会社役員
 7月28日に感染確認(7月29日発表)の(山形県2118人目・山形市813人目)山形市の40代男性(自営業、飲食店 Sandinista〈サンディニスタ:山形市香澄町2-3-35 ヤマキビル〉の経営者)の接触者(利用者)です。

 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/24から咳・痰。
 7/26まで勤務。7/27から休みです。
 8/3から発熱。
 8/4、解熱。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、職場関係者です。

 これで、Sandinista(サンディニスタ:山形市香澄町2丁目)での感染者は、経営者1人、従業員2人、手伝い3人、手伝いの家族や知人2人、利用者5人、県外のミュージシャン2人、利用者の家族2人、利用者の職場関係者1人です。

 山形県2284人目(山形市888人目)・・山形市の40代女性、会社員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2255人目・山形市881人目)山形市の40代男性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/3まで出勤し、8/4から休みです。
 8/5から微熱。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、職場関係者です。

 山形県2285人目(山形市889人目)・・山形市の10代男性、中学生
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2255人目・山形市881人目)山形市の40代男性(従業員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4から微熱。
 8/5から発熱・倦怠感・痰・鼻汁・関節痛。
  この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県2255人目(山形市881人目)と同じです。

 山形県2286人目(山形市890人目)・・山形市の60代男性、団体職員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/31まで勤務し、8/1から休みです。
 8/5、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2259人目(山形市885人目)と同じです。

 山形県2287人目(山形市891人目)・・山形市の60代女性、従業員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/31まで勤務し、8/1から休みです。
 8/5、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2259人目(山形市885人目)と同じです。

 山形県2288人目(山形市892人目)・・山形市の男性、小学生
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5から発熱。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 濃厚接触者は、山形県2259人目(山形市885人目)と同じです。

 山形県2289人目(山形市893人目)・・山形市の10歳未満女性、幼児
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2259人目(山形市885人目)と同じです。

 山形県2290人目(山形市894人目)・・山形市の10歳未満男性、幼児
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/5、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。無症状です。
 濃厚接触者は、山形県2259人目(山形市885人目)と同じです。

 山形県2291人目(山形市895人目)・・山形市の40代男性、自営業
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の職場関係者です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/2から咳。
 8/3から発熱。
 8/4から咽頭痛。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2292人目(山形市896人目)・・山形市の40代男性、自営業
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の職場関係者です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/1、休みです。
 8/2、勤務です。
 8/3、勤務です。この日から発熱・咽頭痛。
 8/4から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2293人目(山形市897人目)・・山形市の40代男性、自営業
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2259人目・山形市885人目)山形市の30代男性(自営業)の職場関係者です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/4、勤務です。この日から発熱・関節痛。
 8/5から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2294人目(山形市898人目)・・山形市の20代女性、会社員
 発症前2週間の山形県外への滞在歴があります。
 8/5から発熱・倦怠感・咳・咽頭痛。
  この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、親族です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2295人目(山形市899人目)・・山形市の60代男性、団体職員
 8/4感染確認(8/5発表)の(山形県2230人目)天童市の20代女性(団体職員)関連です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/2、休みです。
 8/3、出勤です。
 8/4、出勤です。この日から喉の違和感。
 8/5から休みです。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、友人です。

 山形県2296人目(山形市900人目)・・山形市の10代男性、中学生
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2209人目)天童市の10代男性(中学生、発症前2週間の山形県外への行動歴あり)関連です。
 山形県2296人目(山形市900人目)も発症前2週間の山形県外への滞在歴があります。
 8/4から微熱・関節痛・倦怠感・頭痛。
 8/5、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。

 山形県2297人目(山形市901人目)・・山形市の10代男性、中学生
 8/3感染確認(8/4発表)の(山形県2209人目)天童市の10代男性(中学生、発症前2週間の山形県外への行動歴あり)関連です。
 山形県2297人目(山形市901人目)も発症前2週間の山形県外への滞在歴があります。
 8/4から発熱・咳・頭痛。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、友人です。

 山形県2298人目(山形市902人目)・・山形市の70代女性、自営業
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 7/25、休みです。この日から発熱・倦怠感。
 7/26、休みです。
 7/27〜7/31、勤務です。
 8/1〜8/2、休みです。
 8/3、勤務です。
 8/4、休みです。この日、解熱。この日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、休みです。検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2299人目(山形市903人目)・・山形市の20代男性、会社員
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/2まで出勤し、8/3から休みです。
 8/3から発熱・咽頭痛。
 8/4、山形市内の医療機関を受診。PCR検査を実施。
 8/5、検査の結果、陽性が判明しました。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族、友人です。
 感染経路は調査中です。

 山形県2300人目(山形市904人目)・・山形市の20代女性、無職
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
 8/3から発熱・咽頭痛・関節痛。
 8/4から倦怠感・咳・頭痛。
 8/5、村山地域の医療機関を受診。抗原定性検査で陽性。抗原定量検査で陽性。
 入院調整中です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、親族です。
 感染経路は調査中です。


●宮城県
 8月6日、宮城県で新たに126人の感染確認の発表がありました。

 仙台市81人、石巻市5人、利府町4人、大和町4人、気仙沼市3人、柴田町3人、多賀城市2人、白石市2人、富谷市2人、登米市2人、東松島市2人、美里町2人、蔵王町2人、塩釜市1人、名取市1人、大崎市1人、栗原市1人、大河原町1人、松島町1人、七ヶ浜町1人、加美町1人、大郷町1人、涌谷町1人、県外2人です。
 年代別は、10歳未満11人、10代19人、20代39人、30代25人、40代19人、50代10人、60代2人、非公表1人です。
 仙台市の感染経路不明は42人です。

 宮城県10262人目・・富谷市の30代男性、公務員
 宮城県が8月5日に「塩竈市にある地方公務施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、感染対策は講じられていたが、近接した距離で会話をしている状況が感染拡大に影響があったと推測される」と発表していた地方公務施設に滞在です。
 これで、塩竈市にある地方公務施設での感染者は6人です。
 宮城県はクラスターと認識しました。宮城県146例目のクラスターです。

 宮城県10287人目・・県外の30代男性、会社員
 宮城県10288人目・・県外の50代男性、会社員
 県内陽性者1人
 県外陽性者1人
 宮城県は8月6日・・以上の4人が滞在した宮城県内の漁港に停泊している県外船籍の漁船の船内において、感染拡大に影響があると推測される事項として、船内でマスクをせずに業務を行っていた時があった・・と発表しました。
 これで、宮城県内の漁港に停泊している県外船籍の漁船の船内での感染者は4人です。

 仙台市は8月6日・・仙台市の感染者8人が滞在した仙台市にある児童関連施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、施設内の換気や消毒に努めるなど感染対策を講じているが、活動の中で利用者がお互いに触れ合う状況が継続的にあった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある児童関連施設での感染者は8人です。

 仙台市は8月6日・・仙台市の感染者4人と宮城県内の感染者1人のあわせて5人が滞在した仙台市にある保育施設において、感染拡大に影響があると推測される事項として、マスクを着用せず、十分な距離を取らずに会話をすることがあった・・と発表しました。
 これで、仙台市にある保育施設での感染者は5人です。

 仙台市6496人目・・仙台市の20代女性、地方公務員
 仙台市立学校に勤務する教育職員です。感染可能期間における出勤歴はありません。

 仙台市6537人目・・仙台市の20代男性、地方公務員
 仙台市立中田中学校(仙台市太白区中田5丁目15−1)に勤務する教育職員です。
 感染可能期間における出勤歴は8月2日と3日です。
 8月6日に校内の消毒作業等を行います。

 仙台市の2人は、中央卸売市場の関係者です。
 1人は仙台市在住の40代男性です。勤務先は水産物部内事業者(若林区卸町)です。市場内での業務内容は、市場内における営業販売です。感染可能期間における出勤歴は8月2日と3日です。
 1人は仙台市在住の20代男性です。勤務先は花き市場内事業者(宮城野区苦竹)です。市場内での業務内容は、市場内における営業販売です。感染可能期間における出勤歴はありません。


●福島県
 8月6日、福島県は新たに79人の感染確認を発表しました。

 いわき市42人、郡山市14人、福島市5人、須賀川市2人、伊達市2人、国見町2人、大熊町2人、広野町2人、会津若松市1人、喜多方市1人、二本松市1人、浪江町1人、鏡石町1人、富岡町1人、東京都1人、埼玉県1人です。

 いわき市は、いわき市にある児童施設でクラスター(感染者集団)が発生したと発表しました。福島県109例目のクラスター、いわき市27例目のクラスターです。
 この施設では、8月1日に利用者1人の感染が判明。8月4日には4人の感染が判明しました。
 これで、いわき市にある児童施設(福島県109例目のクラスター、いわき市27例目のクラスター)での感染者は5人(10歳未満男性1人、10歳未満女性3人、20代女性1人)です。

 これで、いわき市では4か所の児童施設でクラスター(感染者集団)が発生しました。
 最も多くの感染者が出ている児童施設(福島県106例目のクラスター・いわき市25例目のクラスター)での感染者は、その後さらに増えて、63人です。

 4か所あわせての感染者は84人です。このうち利用者は73人です。73人は10歳未満です。入院や宿泊療養が難しいとみられ、福島県内では自宅療養が増えています。

 東京電力は8月6日、福島県の福島第一原発などで勤務する職員や協力企業作業員、あわせて10人が感染したと発表しました。
 2人は福島第一原発で勤務する30代と20代の男性職員、7人は同原発で廃炉作業に従事する30代から40代の男性で協力企業の作業員、1人は福島市の福島復興本社除染推進室に勤務する50代女性職員です。いずれも5日に陽性が判明しました。
 これで、福島第一原発関連の感染者は累計で63人、福島復興本社除染推進室の感染者は累計で4人です。


●岩手県
 8月6日、岩手県で新たに28人の感染確認の発表がありました。

 盛岡市7人、滝沢市3人、一関市3人、宮古市3人、奥州市2人、大船渡市2人、奥州保健所管内2人、宮古保健所管内2人、県央保健所管内2人、北上市1人、中部保健所管内1人です。

 感染経路不明は12人、県外からの来県者は3人です。

 岩手県2081(盛岡市839)・・盛岡市の40代男性、会社員・・職場12関連
 これで、クラスター「職場12」(中部保健所管内にある職場)関連の感染者は51人です。

 岩手県2082(盛岡市840)・・県外の10歳未満女性
 盛岡市に滞在。県外の感染者と接触歴あり。
  8/1,2,3外出。8/3発症。8/4PCR検査。

 岩手県2083(盛岡市841)・・盛岡市の40代女性、無職・・飲食店17関連
 これで、クラスター「飲食店17」(盛岡市中心部にある飲食店)関連の感染者は24人です。

 岩手県2084(盛岡市842)・・盛岡市の50代女性、会社員・・県外の感染者と接触歴あり。
  8/2,3,4外出。8/4発症。8/5PCR検査。県外の感染者と接触歴あり。

 岩手県2086・・滝沢市の10代男性・・県外の感染者と接触歴あり。

 岩手県2104・・宮古市の10歳未満・・店舗1関連
 岩手県2105・・宮古市の20代女性、公務員・・店舗1関連
 岩手県2106・・宮古保健所管内の50代女性・・パートタイマー・・店舗1関連

 以上の3人は、同じ販売店を利用していました。
 この店では8月5日までに、店員と利用客の4人の感染が確認されていました。
 岩手県は新たなクラスターが発生し、クラスター「店舗1」としました。
 これで、クラスター「店舗1」“キャトル宮古”での感染者は、従業員3人、利用客4人です。
 ショッピングセンター“キャトル宮古”(宮古市栄町3−35)は8月4日、ホームページ(ウェブサイト)にて、従業員3人の感染が判明したと発表しました。3人は3階の『フィットット』の従業員です。『フィットット』は当面休業ですが、そのほかの店舗は通常営業です。
 岩手県は、利用客の名簿をもとに今後100人規模で検査を行うことにしています。


●新潟県
 8月6日、新潟県で新たに88人の感染確認の発表がありました。

 新潟市27人、小千谷市14人、柏崎市8人、長岡市7人、新発田市7人、三条市6人、佐渡市3人、阿賀野市2人、南魚沼市2人、見附市1人、村上市1人、燕市1人、聖籠町1人、出雲崎町1人、津南町1人、三条保健所管内3人、柏崎保健所管内1人、非公表2人です。

 新潟市の感染経路不明は15人です。
 新潟市で県外への往来歴ありは5人です。

 新潟市の1人(新潟県4343、新潟市1786:西区の40代男性、会社員)は、新潟市中央区にある接待を伴う飲食店の利用者です。
 これで、新潟市中央区にある接待を伴う飲食店での感染者は、従業員8人、経営者1人、利用者1人、関連1人です。

 新潟市にある7か所の事業所(会社)でも感染が拡大。二次感染を含めた感染者は40人です。

 新潟市が7月1か月の市内の陽性患者300人余りを分析したところ、50%以上が飲み会やバーベキュー、宅飲み、それにカラオケをしていたということです。

 5人は三条保健所管内の学校関連で、感染者の合計は7人です。
 南魚沼保健所管内の会社の関連では計10人、柏崎保健所管内の会社関連では計7人、長岡保健所管内の飲食店関連では計6人の感染が確認されました。

 三条市は8月6日、三条市立栄中学校(三条市新堀2065)で、新たに生徒5人の陽性が確認されたと発表しました。
 この学校では、8月3日に生徒1人の感染が判明。さらに教職員1人の感染も確認されていました。これで、三条市立栄中学校での感染者は、生徒6人、教職員1人です。
 三条市は、8月6日までとしていた諸活動停止期間を、8月15日まで延長です。

 新潟県教育庁は8月6日、県立学校の生徒2人の感染確認を発表しました。
 1人は、新潟県立新潟商業高等学校(新潟市中央区白山浦2丁目68−2)の生徒(三条保健所管内の10歳代女性)です。
 1人は、新潟県立新潟南高等学校(新潟市中央区上所1丁目3−1)の生徒(新潟市中央区の10歳代男性)です。


HOME

2021年8月5日       2021年8月7日〜8日