日記倉庫 

2022年12月21日〜24日


2022年12月24日(土曜日)未明から朝は曇り晴れ間あり 時々 午前から夜はみぞれのちみぞれ混じりの 一時晴れ間あり

【米沢はみぞれ混じりの雨で雪予報は大外れ】
 大雪・ドカ雪になった山形県ですが、午前6時頃に外をみますと、新たな雪はうっすらと積もっている程度です。上空は晴れ間が見えるほどです。午前6時台から午前8時台には断続的に雪が降り、このまま雪が降り続くと思ったのですが・・・。
 下の写真左と中は午前10時32分撮影の松が岬公園です。弱いながら降っているのは、なんと!みぞれです。また東側の上空では青空も見えます。気温は2℃台です。このあと降ったものは、みぞれ混じりの雨や雨です。強い西風とともに強く降ることもありましたが、そのたびにザーザーという雨の音が聞こえました。一方で断続的に晴れ間もありました。下の写真右が12時28分撮影の米沢市笹野地内です。

  

 夕方から夜も降るものはみぞれ混じりの雨でした。夜遅くは降り方が弱まり、晴れ間もありました。降るものがみぞれ混じりの雨でしたので、雪融けが進みました。ただ、気温はけっして高かったわけではありませんので、異様にも感じました。とにかく、米沢での雪予報は大外れです。
 大雪のニュースで米沢が映し出されると、私は苛立ちました。憤慨しました。
 気温は未明に乱高下です。午前1時40分に氷点下4.9℃だった気温は、午前3時40分に1.2℃、午前5時20分に氷点下3.0℃です。日中は午後1時台に4℃を超えました。

 長井市や小国町などの西置賜(朝日山系周辺)を中心にした山形県のドカ雪は、日付けが12月24日になって、ようやく小康状態になりました。
 このドカ雪により、大きな影響が出ました。フラワー長井線は終日運転見合わせでした。JRでも運転見合わせが相次ぎました。国道112号(月山道路)が昨夜から一時通行止めになるなど道路でも大きな影響が出ました。長井市草岡では70代女性が亡くなりました。屋根からの落雪でその雪に埋まったとみられています。屋根には60cmほどの雪が積もっていました。
 山形県内の積雪はこちらです。
 今回の山形県のドカ雪は記録的な降雪量を観測しています。記録更新の状況はこのあとお伝えしています。


【冬型続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は強い冬型の気圧配置です。日本海の低気圧は午前6時に消滅し、変則冬型から変わってきました。低気圧群は北海道の東方海上で左回りに回転しています。
 日本海側では雪や雨が降り続いています。東海地方でも雪になり、名古屋も雪景色です。名古屋は午前8時に積雪10cmです。愛媛県で大雪になり、大きな影響が出ていることが伝わりました。気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちらこちら、昼12時の積雪量はこちらこちらです。気象庁発表のきょう(12月24日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。
 未明は北海道から九州地方・南西諸島で降水です。四国も降水です。朝には東海地方も広い範囲で降水(雪)です。その後も日本海側を中心に降水が続きました。南西諸島も北部を中心に降水です。北海道はオホーツク海側で降水が続きました。
 日中は、関東地方など太平洋側で晴れて日照があったものの、西日本では瀬戸内を含め、晴れた範囲は狭いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・山形県 最上郡金山町 金山:13.0ミリ(11時12分まで)
3時間降水量・・・山形県 最上郡金山町 金山:26.0ミリ(12時40分まで)
12時間降水量・・・新潟県 村上市 三面:66.0ミリ(00時20分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・山形県 最上郡金山町 金山:89.5ミリ(12時50分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・山形県 最上郡金山町 金山:56.5ミリ
最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.9m/s(西北西:09時29分)
最大瞬間風速・・・新潟県 佐渡市 弾崎:28.0m/s(北西:06時39分)
きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:190cm(04時)
3時間降雪量・・・岐阜県 郡上市 長滝:24cm(03時まで)
 3時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
6時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:44cm(01時まで)
 6時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 6時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
12時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:91cm(01時まで)
 12時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 12時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:97cm(05時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 24時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
◎きょう1日の総降雪量・・・福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:56cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は4.2℃(13時42分:-0.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.1℃:11時29分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋(1.1℃:17時19分:-2.3℃)です。

 最高気温は、本州中部から南西諸島で平年より低いです。佐賀県 伊万里市 伊万里:2.5℃(07時04分:-8.9℃)です。北海道で平年より高めです。北海道十勝地方 河東郡鹿追町 鹿追:3.7℃(09時37分:+4.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-4.9℃(01時40分:-2.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高峰(-6.0℃:02時57分:-3.3℃)に次いで2番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(2.5℃:04時58分:+1.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と尾花沢(-1.3℃:06時19分:+1.0℃)と差首鍋(-1.2℃:07時19分:+1.0℃)です。

 最低気温は、東北地方南部から南西諸島で平年より低めの地点が多いです。広島県 三次市 三次:-7.2℃(05時51分:-7.0℃)、長崎県 対馬市 鰐浦:-2.1℃(05時05分:-7.0℃)です。北海道は平年より高く、平年より大幅に高い地点も数多く出ました。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-0.4℃(23時58分:+15.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・1.5℃(03時42分:+2.2℃)、-0.3℃(02時15分:+6.1℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.6℃(11時23分:-2.3℃)、-2.9℃(04時04分:-2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・7.5℃(13時20分:-0.1℃)、-0.9℃(08時00分:-0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.5℃(13時38 +0.4℃)、-0.1℃(03時42分:-2.8℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・8.3℃(14時51分:-2.2℃)、0.6℃(02時55分:-0.8℃)

 

【骨髄バンク】
 こちらのサイトでも告知した“骨髄バンクを支援するやまがたの会25周年記念事業”が山形市内で開かれました。チラシはこちらこちらです。私は所用で行けませんでしたが、オープニングコンサートを行った丹波恵子さんからの報告では、無事に開催できたようです。
 お伝えしている通り、山形市も大雪でしたので、開催が危ぶまれました。また、主催者には「なぜ12月24日開催なの?」という声があったそうです。
 それでも会場には数十人が集いました。県外からの参加者もあったそうです。丹波さんは雪かきしての会場入りでした。コンサートでは6曲を歌いました。そのうちの1曲は“マモの唄”です。主催者代表の息子さんで、白血病で亡くなった守君が10代の時に書き残した詩を丹波さんが歌にしたものです。コンサートのあとは、体験発表や講演があり、山形学院高校の生徒さんも加わっていたそうで、盛りだくさんの内容でした・・・とのことです。

 

【トム・ベル】
 トム・ベル(Thom Bell、Thomas Randolph Bell)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、アレンジャー、ピアニスト、コンポーザーです。1943年1月26日、ジャマイカのキングストン(Kingston, Jamaica)生まれです。音楽史上、重要な人物の1人です。1970 年代のフィラデルフィア・ソウルのクリエーターとして知られています。
 子どもの頃にフィラデルフィアへ移住です。
 クラシック音楽の教育を受け、10代の頃には Kenny Gamble, Leon Huff や Daryl Hall と歌っていました。その後、フィラデルフィアの Cameo Records で、セッション プレーヤーおよびアレンジャーとして働きました。彼の甘美な音楽スタイルと才能は評価されました。そして、Kenny Gamble and Leon Huff が運営するレコード制作会社(Philadelphia International Records)に加わり、 Jerry Butler, Archie Bell & The Drells, Jerry Bell, The O'Jays, Dusty Springfield らのアレンジャーを担当。また“Back Stabbers / O'Jays”など大ヒット曲の編曲を行いました。さらに、フィラデルフィアのソングライター Linda Creed と組み、The Stylistics の一連のヒット曲である“Stop, Look, Listen (To Your Heart)”, “You Are Everything”, “Betcha by Golly, Wow”, “Break Up to Make Up”, “You Make Me Feel Brand New”, “I'm Stone in Love with You”を作詞曲しました。このコンビは、フィラデルフィア代表するソウル・ソングライティング・チームの 1 つになりました。
 1972年には The Spinners のプロデュースを担いました。そして、“I'll Be Around”, “Could It Be I'm Falling in Love”, “Games People Play”, “The Rubberband Man”などの大ヒットを生み出しました。1974年のグラミー賞では Best Producer of the Year を受賞しました。
 その後は、Dionne Warwick や Deniece Williams などとの仕事がありました。
 2006年6月、Songwriters Hall of Fame です。
 2016年には Musicians Hall of Fame and Museum に就任です。
 トム・ベルは12月22日に亡くなりました。


【ビッグ・スカー】
 ビッグ・スカー(Big Scarr、Alexander Woods)はアメリカの男性ラッパーです。2000年4月7日、テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee, U.S.)生まれです。
 16歳のときに交通事故で負傷します。友人の車のフロントガラスに突き刺さりました。これが後に芸名「ビッグ・スカー」につながりました。当初、ラップ ミュージックに情熱を持っていませんでしたが、友人であり仲間のアーティストである Baby K のおかげで興味を持ち始めました。
 2020年、シングル“SoIcyBoyz (featuring Pooh Shiesty and Foogiano)”を発表し、知られる存在になります。シングル“SoIcyBoyz 2 (featuring Pooh Shiesty, Foogiano and Tay Keith)”は売上50万枚です。2021年4月にはデビューミックステープ“Big Grim Reaper”を発表し、Billboard 200 で最高位25位です。ミックステープには Gucci Mane, Pooh Shiesty, Foogiano, Tay Keith, Enchanting, Baby K が参加しました。こうして、これからの活躍が期待されたのですが・・
 ビッグ・スカーは2022年12月22日、処方薬の偶発的な過剰摂取により亡くなりました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月24日、新たな感染者が1212人と発表しました。1週間前(12月17日)より43人少ないです。これで、感染者累計は194,533人です。
 0歳13人、1〜4歳62人、5〜9歳97人、10代177人、20代119人、30代188人、40代180人、50代126人、60〜64歳60人、65〜69歳35人、70代69人、80代63人、90歳以上23人です。
 このうち医療機関での診断は914人、自己申告は298人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所80人、最上保健所8人、置賜保健所63人、庄内保健所52人、山形市保健所59人、計262人です。
 死亡の発表は1人です。山形市発表分で、80代男性(基礎疾患あり)です。これで死亡者の累計は295人です。

 12月24日の感染発表です。青森県1604人、秋田県1051人、岩手県1688人、宮城県3507人、福島県2366人、新潟県2939人、東京都18731人、大阪府10988人、全国は177,622人です。

 12月23日での死亡の発表は339人です。北海道25人、東京都24人、愛知県20人、大阪府19人、埼玉県18人、千葉県17人、福岡県17人、静岡県13人、茨城県12人、群馬県10人、宮城県7人、福島県7人、岩手県6人、新潟県6人、青森県6人などです。

 12月24日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:熊本県1462人、2位:佐賀県1451人、3位:鳥取県1449人、17位:宮城県1005人、18位:岩手県992人、22位:福島県930人、30位:新潟県886人、33位:青森県857人、35位:東京都841人、41位:大阪府773人、43位:秋田県761人、44位:山形県734人です。


2022年12月23日(金曜日)朝までは曇り晴れ間あり一時 午前から午後は晴れ浮かぶ 夕方から夜は曇りで一時小雪

【米沢は雪ほとんど振らず、山形県に顕著な大雪に関する情報、長井でドカ雪】
 午前6時頃は雪降りでしたが、すぐに弱まりました。朝は断続的に小雪が降ったものの、晴れ間があり、日が差すこともありました。やがて青空が広がり、晴れの天気となりました。下の写真は午前10時03分撮影の松が岬公園です。ご覧のような天気です。気温は1.7℃ほどです。

  

 晴れの天気は午後まで続きました。午後3時前には雲が多くなりました。一方、山形市では昼すぎには曇りから雪が降り始め、午後2時頃には本格的な雪降りになりました。右の写真は午後3時08分撮影の米沢市笹野地内です。写真の右側はかなり暗くなっています。この時間、西村山から西置賜には強烈が雪雲がかかっていました。
 その後、午後4時30分頃には雪降りとなりますが、これも一時的でした。夕方から夜は、曇りの天気で時より小雪が降る程度でした。

 しかし、山形県内では西村山や西置賜を中心に大雪・ドカ雪になりました。
 山形地方気象台は12月23日の17時25分、顕著な大雪に関する山形県気象情報を発表しました。その内容は「23日17時までの6時間に、西川町大井沢では38センチ、金山では36センチ、小国では29センチ、大江町左沢では27センチの記録的な降雪を観測しました。この強い雪は24日明け方にかけて続く見込みです。最上、西村山、西置賜では、短時間の大雪に伴って路面状況が急速に悪化し、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。大雪に厳重に警戒してください」です。気象庁発表の17時までの6時間降雪量(山形県を中心にした図)はこちらです。
 その後も同じような場所で大雪・ドカ雪が続きました。
 山形地方気象台は12月23日の20時13分、顕著な大雪に関する山形県気象情報を発表しました。その内容は「23日20時までの6時間に、山形では26センチの記録的な降雪を観測しました。この強い雪は24日明け方にかけて続く見込みです。東南村山では、短時間の大雪に伴って路面状況が急速に悪化し、大規模な交通障害の発生するおそれが高まっています。大雪に厳重に警戒してくださいです。気象庁発表の20時までの6時間降雪量(山形県を中心にした図)はこちら、20時の積雪量(山形県を中心にした図)はこちらです。
 新潟県から山形県の大朝日岳がある朝日山系の周辺で大雪です。気象庁発表の正午の気象衛星写真はこちら、20時の気象衛星写真はこちらです。20時の気象衛星写真を見ますと、強烈な雪雲が朝日山系周辺に流れ込んでいるのがわかります。
 大雪・ドカ雪は夜遅くまで続きました。まず、山形市では20時に米沢の積雪(28cm)より多くなり、31cmです。24時は40cmです。長井市もドカ雪に見舞われました。13時の積雪が30cmだったのに、24時は98cmです。半日で68cmの降雪がありました。記録を更新する降雪です。小国も記録を更新する降雪(ドカ雪)です。
 大雨の飯豊町や白鷹町も大雪です。南陽市も地域によって、かなりの雪が降ってるようです。

 全国的にみても、山形県の大雪はトップクラスです。にもかかわらず、米沢ではほとんど降りませんでした。厳密には、米沢市内では南へ行くほど、雪は降りませんでした。希な現象です。


【変則冬型で大荒れに】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は冬型の気圧配置も、朝は5つの低気圧が日本海から太平洋にかけて横並びです。その後、低気圧の数は3個になりましたが、横ならびが続いています。
 この気圧配置が特有の風向きとなり、西日本でも大雪となりました。高知市では午前8時に積雪14cmです。過去に例をみない積雪です。ニュース映像をみますと、高知とは思えない雪景色になりました。石川県にも顕著な大雪に関する情報が発表されるほどの大雪です。そして、山形県に大雪をもたらしました。北海道もオホーツク海側などで大雪です。
 気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちらこちら、昼12時の積雪量はこちらこちらです。気象庁発表のきょう(12月23日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。
 各地で大荒れの天気です。強烈な風も吹き荒れています。

 未明から午前は北海道の全域、日本海側を中心にした本州、四国・九州地方から奄美地方で降水です。午後から夜は、北海道の多くの地点、山形県を中心に岩手県・秋田県・新潟県の一部、北陸地方、西日本の各地で降水です。各地で記録的な降水量・降雪量を観測しました。
 日中は、関東地方とその周辺などで晴れて日照がありましたが、北海道は全域で日照はなく、西日本も日照があった地点が僅かです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・北海道 日高地方 様似郡様似町 幌満:13.5ミリ(02:36分まで)
3時間降水量・・・北海道 日高地方 様似郡様似町 幌満、北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:29.0ミリ
 3時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:49.5ミリ(07:10分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:87.5ミリ(07:10分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・東京都 神津島村 神津島:110.0ミリ(01:20分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:89.0ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:31.9m/s(北北東:00:04分)
 最大風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:42.7m/s(北北東:00:32分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:186cm(24時)
 積雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点こちらです。
 積雪量について、12月の観測史上、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点こちらです。
3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:41cm(02時まで)
 3時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 3時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
6時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:59cm(23時まで)
 6時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 6時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
12時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:91cm(24時まで)
 12時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 12時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:96cm(24時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 24時間降雪量について、12月において、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は3.0℃(12時51分:-1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.4℃:00時27分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(0.1℃:00時17分:-2.7℃)です。

 最高気温は、北海道の一部で平年より高いです。北海道空知地方 美唄市 美唄:5.6℃(03時35分:+6.8℃)です。本州中部から南西諸島は平年より低く、平年より大幅に低い地点や記録的な低温になった地点が数多く出ました。奈良県 五條市 五條:0.5℃(00時59分:-9.3℃:2005年以来低い方から1位タイ)です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来12月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、粥見-9.5、かつらぎ-9.2、新見-10.3、福渡-8.9、高梁-9.5、三入-10.9、青谷-9.6、香南-8.2、瀬戸-8.4、高知-11.2、後免-10.9、南国日章-10.9、中津-9.9、豊後高田-9.7、武蔵 -10.0、島原-7.7、上大津-8.9 です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-2.5℃(21時19分:0.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、大井沢(-3.4℃:23時41分:+0.4℃)に次いで2番目に低いです。
 山形県で最低気温が平年より最も低かったのは鼠ケ関(0.5℃:17時15分:-1.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(1.2℃:10時28分:-0.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(-1.2℃:24時00分:+1.4℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高く、平年より大幅に高い地点が数多く出ました。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-0.9℃(24時00分:+16.0℃)です。西日本から南西諸島などで平年より低いです。長崎県 対馬市 鰐浦:-2.2℃(07時06分:-7.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・3.3℃(12時54分:+3.9℃)、0.4℃(17時52分:+6.8℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・6.4℃(13時31分:-1.6℃)、0.6℃(20時28分:+1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.2℃(11時22分:-1.5℃)、0.6℃(22時27分:+0.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.4℃(12時35分:-2.8℃)、2.2℃(23時51分:-0.6℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・3.3℃(13時17分:-7.3℃)、0.1℃(07時22分:-1.4℃)

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月23日、新たな感染者が1028人と発表しました。1週間前(12月16日)より115人少ないです。これで、感染者累計は193,321人です。
 0歳4人、1〜4歳45人、5〜9歳65人、10代133人、20代107人、30代159人、40代171人、50代104人、60〜64歳59人、65〜69歳43人、70代59人、80代53人、90歳以上26人です。
 このうち医療機関での診断は740人、自己申告は288人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所56人、最上保健所13人、置賜保健所63人、庄内保健所67人、山形市保健所37人、計236人です。
 死亡の発表は2人です。2人は山形県発表分で、70代女性(基礎疾患あり)と80代男性(基礎疾患あり)です。2人は12月21日と22日に亡くなりました。これで死亡者の累計は294人です。

 山形県のクラスターです。
*鶴岡市:介護施設・・20人
*鶴岡市:医療機関・・7人
*山形市:介護施設・・9人

 12月23日の感染発表です。青森県1627人、秋田県1046人、岩手県1640人、宮城県3434人、福島県2520人、新潟県3272人、東京都17332人、大阪府10537人、全国は173,336人です。

 12月22日での死亡の発表は315人です。北海道27人、東京都22人、大阪府19人、神奈川県19人、愛知県18人、埼玉県17人、兵庫県13人、千葉県10人、岐阜県10人、福岡県10人、群馬県10人、三重県9人、長野県8人、宮城県7人などです。

 12月23日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:佐賀県1433人、2位:熊本県1421人、3位:鳥取県1409人、16位:宮城県1009人、17位:岩手県1000人、20位:福島県959人、29位:新潟県896人、32位:青森県857人、35位:東京都829人、41位:秋田県781人、42位:大阪府752人、44位:山形県738人です。

 福島市のクラスターです。
*12月23日:高齢者施設・・職員1人、入居者4人
*12月23日:高齢者施設・・職員8人、入居者2人


2022年12月22日(木曜日) 未明と夜は曇り

【冬至は雨なのに気温上がらず】
 下の写真は午前11時16分撮影の松が岬公園です。雨です。気温は0.6℃ほどです。

  

 米沢は朝から雨です。午後は降り方が弱まることもありましたが、午後3時頃など降り方が強まることもありました。夜は曇り空で、晴れ間もありました。
 というわけで、降るものは雪ではなく、雨でしたが、予想に反して気温は上がりませんでした。結局、最高気温は夜10時前の3.0℃でした。このため、雨が降ったわりには、雪融けは進みませんでした。逆に雨が降って、雪の表面が凍り、滑りやすくなっていることが心配です。
 きょう(12月22日)は冬至です。雨降りで日中も薄暗く、憂鬱になりそうですが、あずきかぼちゃを食べて、ホッコリしました。


【低気圧群通過後は西から強い冬型へ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 縦(南北)に並んでいた低気圧ですが、日本海の低気圧の動きが鈍いため、並びは次第に斜めから横(東西)方向になりつつあります。夕方6時には日本海にもう1個の低気圧が発生しました。低気圧群の西側では強い冬型の気圧配置です。西日本では中国地方を中心に雪が降ってきました。九州地方や四国地方でも雪です。気象庁発表のきょう(12月22日)1日の降雪量はこちらこちら、24時の積雪量はこちらこちらです。
 未明は本州中部から九州地方で降水です。午前6時頃には福島・新潟県から九州地方にかけて降水です。午前には東北地方のほぼ全域も降水です。九州地方の降水は朝からところどころになりましたが、午前から昼前は南部を中心に降水です。
 午後は北海道の南東部や南西部も降水です。東北地方では北部や三陸沿岸、また北陸地方とその周辺、九州地方の東シナ海側などを中心に降水です。夕方は北部を除く北海道から九州地方まで、全国各地で降水です。日中は山間部が雪だった中国地方では全域が雪になりました。四国や九州地方も本格的な雪です。夜は関東甲信地方などを除き、北海道から南西諸島北部で降水です。北海道は夜になって南東部で雪が強まりました。東北地方は青森・岩手・秋田・山形県と福島県会津など広い範囲で降水です。それも夜遅くにかけて大半の地域で雨から雪に変わりつつあります。四国も夜遅くは一部を除き、広範囲で雪です。
 日中、晴れて日照があったのは、西日本の一部や南西諸島の一部など、僅かな地点だけです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・東京都 神津島村 神津島:28.0ミリ(08時15分まで)
3時間降水量・・・東京都 神津島村 神津島:56.5ミリ(06時40分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・東京都 神津島村 神津島:100.0ミリ(08時20分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・東京都 神津島村 神津島:110.0ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・東京都 神津島村 神津島:110.0ミリ
最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:35.0m/s(北北東:21時59分)
 最大風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 最大風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:46.4m/s(北北東:23時31分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:178cm(01時)
3時間降雪量・・・広島県 山県郡北広島町 大朝:20cm(19時まで)
6時間降雪量・・・北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:28cm(24時まで)
24時間降雪量・・・広島県 山県郡北広島町 八幡:40cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は3.0℃(21時49分:-1.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、左沢(2.4℃:21時42分:-1.6℃)に次いで2番目に低いです。
 最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.4℃:07時22分:+2.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(10.1℃:17時47分:+3.3℃)です。

 最高気温は、北海道から本州中部・伊豆諸島にかけて平年より高い地点が多いです。北海道空知地方 夕張市 夕張:6.1℃(18時33分:+7.5℃)です。西日本から南西諸島は平年より低いです。広島県 山県郡北広島町 大朝:1.7℃(11時05分:-5.3℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-1.6℃(05時43分:+0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.9℃:00時34分:-0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは差首鍋(-3.2℃:00時23分:-1.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.0℃:20時22分:+4.3℃)です。

 最低気温は、北海道の北部から内陸部で平年より低いです。一部は平年より大幅に低いです。西日本から南西諸島も平年より低めの地点が多いです。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:-23.7℃(06時38分:-12.6℃)です。北海道南西部から本州中部は平年より高い地点が多いです。青森県 下北郡東通村 小田野沢:4.7℃(24時00分:+7.8℃) 

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・2.7℃(16時30分:+3.2℃)、-6.8℃(01時01分:-0.5℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.7℃(19時21分:+1.6℃)、3.7℃(00時18分:+4.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・8.4℃(19時48分:+0.6℃)、1.4℃(03時20分:+1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.7℃(15時10分:-0.6℃)、4.1℃(05時43分:+1.2℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・10.8℃(11時17分:+0.1℃)、1.7℃(22時42分:+0.1℃)

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月22日、新たな感染者が1171人と発表しました。1週間前(12月15日)より258人少ないです。これで、感染者累計は192,293人です。
 0歳5人、1〜4歳41人、5〜9歳94人、10代164人、20代118人、30代199人、40代204人、50代116人、60〜64歳53人、65〜69歳36人、70代60人、80代55人、90歳以上26人です。
 このうち医療機関での診断は867人、自己申告は304人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所85人、最上保健所6人、置賜保健所50人、庄内保健所74人、山形市保健所51人、計266人です。
 死亡の発表は1人です。山形県発表分で、90歳以上男性(基礎疾患あり)です。12月21日に亡くなりました。これで死亡者の累計は292人です。

 山形県のクラスターです。
*酒田市:介護施設・・22人
*酒田市:介護施設・・18人
*山形市:障がい者施設・・6人
*山形市:介護施設・・5人

 12月22日の感染発表です。青森県1670人、秋田県1050人、岩手県1827人、宮城県3738人、福島県2566人、新潟県2837人、東京都18829人、大阪府11182人、全国は184,375人です。

 12月21日での死亡の発表は339人です。神奈川県26人、北海道22人、愛知県20人、大阪府18人、東京都18人、埼玉県17人、長野県17人、福岡県14人、兵庫県11人、宮城県10人、秋田県9人などです。

 12月22日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:佐賀県1389人、2位:熊本県1368人、3位:鳥取県1359人、12位:宮城県1017人、14位:岩手県1006人、17位:福島県976人、27位:新潟県883人、32位:青森県857人、35位:東京都821人、39位:秋田県797人、41位:山形県749人、44位:大阪府732人です。


2022年12月21日(水曜日)晴れのち薄曇りのち曇り

【束の間の晴天】
 下の写真は午前10時41分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空が広がっています。久しぶりの晴天に、昨日の雪下ろしの疲れが癒されそうです。気温は0.6℃ほどです。

  

 朝から、雲は少し浮かびましたが、晴れの天気です。ホッとする天気です。しかし、これも束の間、昼頃には薄雲が多くなり、午後は薄雲が上空を覆ってしまいました。それでも、薄日が差す時間は長くあり、穏やかではありました。夕方から夜は曇りでした。
 気温は、午前8時台には氷点下4℃台まで下がりましたが、午前9時すぎには氷点下を脱し、午後3時頃には2℃を超えました。その後は緩やかに下がっています。夜9時前に氷点下となりました。


【西から早くも下り坂】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 高気圧は午前3時には中心が琵琶湖付近でしたが、足早に東へ移動です。午前9時、九州地方に近い東シナ海に低気圧が、南西諸島の南海上に前線が発生しました。低気圧は九州地方を通過し、午後3時に宮崎県沖で前線を伴いました。前線は東へ進み、午後3時には前線上に低気圧が発生しました。日本海にも低気圧が進んできました。夕方6時、日本海の低気圧も前線を伴いました。これで、前線を伴う3つの低気圧が南北に並び、気圧の谷となって日本付近を通過しています。
 北海道から北陸地方の降水(雪)は次第に弱まり、午前中までにほぼ収まりました。新潟県内の国道での立ち往生・渋滞は12月21日に解消しました。ただ、新潟県(佐渡市など)や山形県(小国町など)では停電が続いています。停電は気象観測にも影響が出ました。山形県の肘折では、午前1時すぎから16時50分近くまで観測データが送られてこない状態が続きました。
 一方で、天気は早くも西から下り坂です。
 未明は沖縄本島地方を中心に雨です。朝になって九州地方の東シナ海側から雨です。午前10時までに、山口県と九州地方の全域から沖縄本島地方でまとまった雨です。正午までには、島根県・広島県・愛媛県の一部から沖縄本島地方でまとまった雨です。
 午後3時頃には鳥取・岡山・徳島県の一部から沖縄本島地方・大東島でまとまった雨です。奄美地方で激しい雨が降りました。夕方には兵庫県の一部も雨となり、沖縄本島地方・大東島までの広い範囲で雨です。夜は紀伊半島でも雨です。雨の中心は兵庫県から四国地方です。中国地方・九州地方はところどころで雨です。夜遅くは東海・本州中部・伊豆諸島から九州地方で雨です。南西諸島の雨は収まりましたが、大東島は降り続いています。
 小笠原諸島は未明から午前中と夜遅くは雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:32.0ミリ(15時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:30.5ミリ(17時27分まで)
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:29.0ミリ(15時56分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:58.5ミリ(18時10分まで)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:50.0ミリ(15時30分まで)
3位:沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:49.0ミリ(17時40分まで)
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:49.0ミリ(17時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 佐喜浜:84.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:74.0ミリ(24時00分まで)
3位:福井県 南条郡南越前町 今庄:74.0ミリ(00時20分まで)
4位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:67.0ミリ(17時00分まで)
5位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:66.0ミリ(24時00分まで)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.3m/s(西北西:06時08分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.7m/s(西北西:05時43分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・山形県 最上郡大蔵村 肘折:204cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:7cm(03時まで)
◎24時間降雪量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:24cm(01時まで)、北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:24cm(07時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・新潟県 長岡市 長岡:16cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は2.2℃(15時01分:-2.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高峰(1.9℃:14時49分:-2.3℃)、高畠(2.1℃:13時04分:-2.5℃)に次いで3番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは飛島(7.4℃:24時00分:+0.5℃)です。

 最高気温は、西日本の一部で平年より低いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:0.8℃(10時41分:-7.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-4.8℃(08時24分:-2.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(2.4℃:00時53分:+0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(-0.6℃:07時22分:+1.7℃)です。

 最低気温は、北海道の一部や本州中部から九州地方で平年より低いです。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:-18.0℃(23時50分:-7.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道 斜里郡斜里町 宇登呂・-0.9℃(12時54分:-0.5℃)、-7.5℃(00時53分:-1.3℃)
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.3℃(12時38分:-0.9℃)、-3.5℃(05時36分:-2.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.7℃(14時10分:-1.2℃)、-2.2℃(07時00分:-2.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・9.9℃(14時36分:-1.5℃)、2.8℃(04時31分:-0.2℃)
◎奈良県 奈良市 奈良・・・・・12.1℃(13時34分:+1.4℃)、-1.6℃(06時34分:-3.2℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  12月24日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey
2位 Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee
3位 Kill Bill / SZA

 “All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey”は、11/26:25位、12/3:5位、12/10:2位、12/17:1位、12/24:1位です。チャートイン56週目です。

 “Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee”は、11/26:41位、12/3:6位、12/10:3位、12/17:2位、12/24:2位です。チャートイン50週目です。

 “Kill Bill / SZA”が初登場第3位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “Jingle Bell Rock / Bobby Helms”は、11/26:50位、12/3:9位、12/10:5位、12/17:3位、12/24:4位です。チャートイン47週目です。

 “A Holly Jolly Christmas / Burl Ives”は、12/3:10位、12/10:6位、12/17:4位、12/24:5位です。チャートイン30週目です。

 “Last Christmas / Wham!”は、12/3:23位、12/10:10位、12/17:9位、12/24:6位です。チャートイン29週目です。

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24付け:7位です。チャートイン8週目です。

 “It's The Most Wonderful Time Of The Year / Andy Williams”は、12/3:19位、12/10:9位、12/17:11位、12/24:8位です。チャートイン31週目です。

 “Unholy / Sam Smith & Kim Petras”は、10/8:3位、10/15:2位、10/22:2位、10/29:1位、11/5:11位、11/12:3位、11/19:10位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:4位、12/17:7位、12/24:9位です。チャートイン12週目です。

 “Nobody Gets Me / SZA”が初登場第10位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “On BS / Drake & 21 Savage”は、11/19:4位、11/26:10位、12/3:39位、12/10:58位、12/17:75位、12/24:96位です。チャートイン6週目です。

 “Major Distribution / Drake & 21 Savage”は、11/19:3位、11/26:6位、12/3:30位、12/10:59位、12/17:77位、12/24:100位です。チャートイン6週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 SOS / SZA
2位 Midnights / Taylor Swift
3位 Heroes & Villains / Metro Boomin

 シザ(SZA)の“SOS”が初登場第1位です。
 シザ(Solána Imani Rowe)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。
 1990年11月8日、ミズーリ州セントルイス(St. Louis, Missouri, U.S.)生まれです。その後、ニュージャージー州メープルウッド(Maplewood, New Jersey)で育ちました。お父さんは、CNNのエグゼクティブプロデューサーで、イスラム教徒です。お母さんは、AT&Tのエグゼクティブで、クリスチャン(キリスト教徒)です。彼女は正教会のイスラム教徒として育てられました。Tiffany Daniels というハーフシスター(姉)とラッパーの兄(芸名Manhattan、本名Daniel)がいます。
 シザは学校のあと、毎日イスラム教徒のムスリム予備校に通っていました。しかし、9月11日の同時多発テロにより、いじめを受けるようになりました。それでヒジャーブの着用をやめました。シザはコロンビア高校に通い、体操やチアリーディングなどで活躍しました。2年生の時には、アメリカで最高の体操選手にランクされました。
 2008年に高校を卒業したあと、3つの大学に通い、最終的にはデラウェア州立大学に落ち着き、海洋生物学を研究しました。しかし、最終学期で学業から退きます。
 シザは、直後からお金を稼ぐためにランダムな仕事を始めました。やがて、ウータン・クランのラッパーRZAの影響を受けて、SZAと名乗るようになります。SZAの後ろ2文字はZig-ZagとAllahを表しており、Sは救世主または主権者を意味します。
 2011年のCMJ New Music Reportで、シザのボーイフレンドの衣料品会社がケンドリック・ラマーが出演するライヴを後援した際、シザは Top Dawg Entertainmentのメンバーに初めて会いました。社長はシザに関心を示し、それは音楽キャリアのきっかけになります。
 音楽的にはオルタナティブR&Bとして描かれているネオソウルシンガーと紹介されています。歌詞は、セクシュアリティ、郷愁、放棄というテーマを中心に展開する「解放」が表現されているそうです。そして、Billie Holiday、Red Hot Chili Peppers、Björk、Jamiroquai、Wu-Tang Clanなどさまざまなアーティストからの影響を受けています。さらに、体操選手、アイススケーター、画家などのアーティストからも影響を受けています。
 2012年にEP“See.SZA.Run”を、2013年にEP“S”を発表。2014年にはEP盤“Z”を発表し、Billboard 200 で最高位39位にランクされました。
 2017年6月9日、デビューアルバム“Ctrl”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位46位、売上はアメリカで300万枚、イギリス10万枚です。14曲収録です。フィーチャーされたアーティストには、Travis Scott、Kendrick Lamarらの名前が見られるなど注目されていることがうかがえます。当時のひとりごとダイアリーでは「4曲目の“Drew Barrymore”は、UKポップの影響を感じる陰影さもあるポップチューンです。芯のあるヴォーカルが聴かれます」と書いていますが、私もその後この作品が大傑作であることを感じます。1曲目の“Supermodel”から度肝を抜かれます。2曲目の“Love Galore (featuring Travis Scott)”も魔力に引き込まれる作品です。とにかく高く評価された作品でした。2018年のグラミー賞ではBest New Artistなど5部門でノミネートされました。
 2018年1月4日、シングル“All the Stars (with Kendrick Lamar)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位5位、売上はアメリカで228万枚、イギリスで120万枚です。これは“Black Panther: The Album”の1曲で、ゴールデン・グローブ賞とアカデミー賞の最優秀オリジナル曲賞にノミネートされました。
 2020年12月25日、シングル“Good Days”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位13位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで40万枚です。イギリスの男性ミュージシャン、Jacob Collierをフィーチャーです。とても聴きやすいポップチューン、癒しを感じるナンバーですが、あまりのハイクオリティに脱帽です。曲の中に1つの物語が詰め込まれているいるようにも感じます。
 2021年4月9日、シングル“Kiss Me More (Doja Cat featuring SZA)”を発表し、Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも最高位3位です。売上はアメリカ500万枚、イギリス60万枚です。作詞曲は、Doja Cat、SZA、Tizhimself、Dr. Luke、Carter Lang、Rogét Chahayed、Yeti Beatsです。プロデューサーは Rogét Chahayed、Yeti Beats です。曲は“Say So”に通じるホンノリと温かくなるダンス・ポップ・チューンです。
 2021年12月3日、シングル“I Hate U”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位38位、売上はアメリカで100万枚です。この曲は2021年8月22日、“Joni”と“Nightbird”とともに SoundCloud で発表されました。その後、TikTokで話題になり、ファンから温かい反応があったことで、シングルとして公式に発表しました。過去の辛い経験を乗り越える思いが綴られている作品です。ゆったりした感じのソウル・ポップ・チューンです。さり気ない感じですが、この曲でも緻密な音作りで、傑作です。
 2022年6月9日、“Ctrl”の Deluxe edition(bonus tracks)を発表しました。このため、チャートで再浮上です。7曲収録です。2曲目(16曲目)の“2AM”もハイクオリティ・コンテンポラリー・ソウル・チューンです。脱帽です。
 2022年12月9日、2枚目のスタジオアルバム“SOS”を発表しました。23曲収録です。Don Toliver, Phoebe Bridgers, Travis Scott, Ol' Dirty Bastard がゲストで参加です。“Good Days”は22曲目、“I Hate U”は21曲目です。1曲目の“SOS”はオーバーチュア的楽曲で、アルバム全体を暗示しています。2曲目の“Kill Bill”はミディアム・ポップ・チューンですが、やはりハイクオリティです。余裕すら感じます。Billboard Hot 100 の12/24付けで初登場第3位、UKシングルチャートでは1/6付けで4位にランクです。14曲目の“Nobody Gets Me”はアコースティックギターを中心にしたバックにしたフォーク・カントリーの雰囲気を感じる静かなバラードです。テイラー・スウィフトをイメージするメロディーラインもあり、幅広い音楽性を感じます。Billboard Hot 100 の12/24付けで初登場第10位です。19曲目の“Shirt”も傑作です。アルバムは非常に高く評価されています。文句なしです。リリース日によるストレスから解放しての発表です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位です。チャートイン8週目です。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位です。チャートイン2週目です。

 “Her Loss / Drake & 21 Savage”は、11/19:1位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:2位、12/17:3位、12/24:4位です。チャートイン6週目です。

 “Christmas / Michael Buble”は、11/26:10位、12/3:10位、12/10:4位、12/17:5位、12/24:5位です。チャートイン106週目です。

 “Me Vs. Myself / A Boogie Wit da Hoodie”が初登場第6位です。
 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(Artist Julius Dubose)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年12月6日、ニューヨーク・ブロンクスのハイブリッジ地区(Highbridge, Bronx in New York City)生まれです。
 Kanye Westや50 Centを聴いて、12歳の頃にはラップやヒップホップに目ざめました。一方で、大麻や麻薬に関係していたことで法的トラブルを抱えていました。そのため、両親によって、フロリダ州に移され、そこで高校を卒業しました。フロリダでは自宅軟禁状態だったようです。それでも、自分で作ったラップで韻を微調整することから始め、曲として完成させていきました。
 そして、住んでいたアパートにアマチュア・スタジオを設けました。高校卒業後は、建設やピザの配達などのさまざまな分野で仕事をしながらも音楽に集中し始めました。2016年から、EP・ミックステープ・シングルを発表。
 2017年9月29日、ファーストアルバム“The Bigger Artist”を発表します。Billboard 200 で最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。3曲目の“Drowning (featuring Kodak Black)”はハードコアヒップホップですが、ピアノをバックにした哀愁を感じさせます。
 2018年12月21日、2枚目のスタジオアルバム“Hoodie SZN”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位23位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス6万枚です。20曲収録です。1曲目の“Voices in My Head”は特有の浮遊感があるヒップ・ホップ・ソングです。4曲目の“Swervin (featuring 6ix9ine)”はさばけた感じのヒップ・ホップ・チューンです。ほかに、Offset、Tyga、Juice WRLD、Queen Naija、Young Thug、Don Q、Trap Manny、Lil Quee、Quando Rondo、Lil Durk、PnB Rock、Nav が参加しています。
 2020年2月14日、3枚目のスタジオアルバム“Artist 2.0”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位11位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで6万枚です。20曲収録です。Young Thug、Roddy Ricch, Gunna、London on da Track、DaBaby、Trap Manny、Summer Walker、Khalid、Lil Uzi Vert が参加しています。3曲目の“Me and My Guitar”はタイトル通りギターをフィーチャーしたヒップホップ・ソング&ラップチューンです。ちょっと哀愁があります。15曲目の“Right Back”はピアノをフィーチャーし、打ち込みビートをバックにした多重録音のヴォーカル&ラップチューンです。なかなか凝った作りです。5曲目の“Numbers (featuring Roddy Ricch, Gunna and London on da Track)”はラテン風にも聞こえる哀愁のギターをフィーチャーしたサウンドに乗ってヴォーカル&ラップが聴かれます。アルバムは音楽作品としても楽しめます。
 2022年12月9日、4枚目のスタジオアルバム“Me vs. Myself”を発表です。22曲収録です。deluxe edition bonus track は1曲です。Roddy Ricch, Tory Lanez, Kodak Black, G Herbo, Lil Durk, Don Q, H.E.R. がゲストで参加です。制作には、自身のほか、P2J, Kofo, Wheezy, Don Cannon, Lee Major, Sean Momberger, Rogét Chahayed, Band on the Beat, Chuck Taylor, OG Parker, Smash David, Dez Wright ら数多くの人がプロデューサーとして関わっています。22曲目の“Playa (featuring H.E.R.)”は H.E.R. をフィーチャーするほどの質の高いコンテンポラリー・ヒップホップ・ソング・チューンです。ただ、作詞曲に多くの人の名が連なっています。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位です。チャートイン32週目です。

 “The Christmas Song / Nat King Cole”は、12/3:18位、12/10:8位、12/17:9位、12/24:8位です。チャートイン71週目です。

 “A Charlie Brown Christmas (Soundtrack) / Vince Guaraldi Trio”は、12/3:17位、12/10:10位、12/17:12位、12/24:9位です。チャートイン105週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位です。チャートイン101週目です。

 ドレイク(Drake)の“Certified Lover Boy”は、9/18:1位、9/25:1位、10/2:1位、10/9:2位、10/16:2位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:1位、11/13:2位、11/20:3位、11/27:5位、12/4:3位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:9位、1/1:18位、1/8:11位、1/15:6位、1/22:8位、1/29:8位、2/5:7位、2/12:7位、2/19:7位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:6位、3/19:8位、3/26:9位、4/2:8位、4/9:7位、4/16:8位、4/23:6位、4/30:6位、5/7:7位、5/14:9位、5/21:10位、5/28:11位、6/4:11位、6/11:11位、6/18:13位、6/25:15位、7/2:14位、7/9:21位、7/16:18位、7/23:17位、7/30:20位、8/6:18位、8/13:20位、8/20:15位、8/27:18位、9/3:19位、9/10:20位、9/17:17位、9/24:17位、10/1:16位、10/8:15位、10/15:16位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:17位、11/12:16位、11/19:14位、11/26:26位、12/3:35位、12/10:33位、12/17:46位、12/24:50位です。チャートイン67週目です。

 “Curtain Call 2 / Eminem”は、8/20:6位、8/27:14位、9/3:20位、9/10:26位、9/17:26位、9/24:28位、10/1:33位、10/8:35位、10/15:33位、10/22:29位、10/29:33位、11/5:33位、11/12:29位、11/19:29位、11/26:42位、12/3:53位、12/10:56位、12/17:61位、12/24:65位です。チャートイン19週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は12月21日、新たな感染者が1385人と発表しました。1週間前(12月14日)より327人少ないです。これで、感染者累計は191,122人です。
 0歳6人、1〜4歳65人、5〜9歳117人、10代249人、20代141人、30代187人、40代220人、50代149人、60〜64歳55人、65〜69歳44人、70代86人、80代42人、90歳以上24人です。
 このうち医療機関での診断は1051人、自己申告は334人です。医療機関から保健所への届出は、村山保健所75人、最上保健所23人、置賜保健所67人、庄内保健所61人、山形市保健所102人、計328人です。
 死亡の発表は4人です。4人は山形県発表分です。90歳以上女性(基礎疾患あり)2人、80代男性2人(基礎疾患あり)です。4人は12月17日〜20日に亡くなりました。これで死亡者の累計は291人です。

 山形県のクラスターです。
*米沢市:介護施設・・6人

 12月21日の感染発表です。青森県1838人、秋田県1296人、岩手県2045人、宮城県4081人、福島県3056人、新潟県3383人、東京都21186人、大阪府12225人、鳥取県1582人(過去最多)、全国は206,943人です。

 12月20日での死亡の発表は296人です。北海道36人、東京都20人、埼玉県18人、大阪府17人、福岡県16人、兵庫県15人、栃木県13人、熊本県13人、群馬県11人、宮城県9人、岐阜県7人、大分県6人、広島県6人、神奈川県6人、福島県6人などです。

 12月21日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:佐賀県1363人、2位:鳥取県1350人、3位:熊本県1319人、9位:宮城県1030人、12位:岩手県1005人、13位:福島県998人、21位:新潟県901人、27位:青森県868人、35位:秋田県815人、36位:東京都813人、40位:山形県773人、44位:大阪府714人です。


HOME

2022年12月18日〜20日       2022年12月25日〜28日