日記倉庫 

2023年10月10日〜13日


2023年10月13日(金曜日)晴れ

【秋晴れ続く】
 朝から秋晴れです。一部で霧が発生したようですが、米沢市笹野地内付近では霧の発生はありませんでした。ただ、冷え込みで寒いです。
 下の写真は午前10時15分撮影の松が岬公園です。ご覧のとおりの天気です。この時間の気温は17℃ほどです。日差しが暖かいです。

  

 私はこのまま山形市へ向かい、米沢に戻ったのは夕方6時前です。この間、米沢では多少の雲は浮かびましたが、晴れの天気が続きました。夜の満天の星空です。東の空には木星が明るく輝いていました。
 米沢の気温です。放射冷却で未明も下がっていき、午前6時14分に5.2℃です。この秋の最低気温です。その後は一気に上昇し、午前9時20分頃には15℃を超え、14時20分に20.6℃となりました。このあとは次第に下がっていき、真夜中(24時)9.1℃です。


【きょうも全国的の大半で秋晴れ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に覆われています。
 きょうも全国的に大半の地域で秋晴れです。日中曇ったのは九州地方南部からトカラ列島です。夜は西日本の一部や本州中部の一部などで雲に覆われました。
 未明は秋田県から山形県の一部、関東地方の一部、南西諸島の種子島・屋久島地方と先島諸島で雨です。先島諸島の雨は朝まで降り続き、種子島・屋久島地方の雨が昼前も降り続きました。午後から夕方は、加えて九州地方南部のところどころでも雨です。夜も九州地方南部からトカラ列島の一部で雨です。夜遅くは四国の南西部も雨になったようです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:17.5ミリ(22時31分まで)
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:17.0ミリ(12時35分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:14.5ミリ(22時02分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:26.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:17.0ミリ(14時30分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:14.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:45.5ミリ(24時00分まで)
2位:神奈川県 小田原市 小田原:24.0ミリ(19時30分まで)
3位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:23.0ミリ(24時00分まで)

 きょう(2023年10月13日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:45.5ミリ
2位:沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:23.0ミリ
3位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:17.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:12.5m/s(東北東 08時59分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 小笠原村 父島:22.7m/s(北東 06時51分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.6℃(14時20 +0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島:22.4℃(13時28 +2.6℃)、最も低かったのは差首鍋:16.8℃(12時17 -1.7℃)です。

 最高気温は、北海道や東北地方北部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:22.5℃(12時05分:+7.0℃)です。
 九州地方南部で平年より低い地点があります。鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田:21.3℃(13時26分:-4.4℃)です。
 真夏日はありませんでした。これは5月24日以来です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は5.2℃(06時14分:-4.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で平年より最も低いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢:2.6℃(05時29分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:15.2℃(01時22分:+2.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:14.9℃(23時47分:+2.7℃)です。

 最低気温は、東北地方南部から中国・四国地方で平年より低いあるいは低めの地点が多いです。茨城県 北茨城市 北茨城:6.4℃(05時56分:-6.5℃)です。
 北海道や青森県で平年より高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡雄武町 雄武:13.2℃(05時10分:+8.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.7℃(14時34分:+2.4℃)、9.7℃(04時03分:-2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.0℃(13時49分:+1.9℃)、8.5℃(04時54分:-3.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.4℃(13時45分:+0.9℃)、14.6℃(05時37分:-0.8℃)

 

【避難者支援の意見交換会】
 やまがた避難者支援協働ネットワーク意見交換会が山形市で開かれました。
 東日本大震災や福島第一原発事故によって山形県に避難されている人たちを支援している団体やそれに関連する活動を行っているNPOなどの民間団体、社会福祉協議会などの機関、そして自治体などで構成しているやまがた避難者支援協働ネットワークが、年に一度開催しているのが意見交換会です。避難者支援における課題等を共有することで、より効果的・実践的な支援につなげることを目的にしています。
 きょうは約30人の出席です。はじめに社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会から避難者支援に関する取り組みについて情報提供がありました。このあとは、5つのグループに分かれてのグループ討議・意見交換です。
 私が感じる最近の状況ですが、避難者が抱える悩みや課題は、避難者という枠を越えて、すべての人に共通するということです。そして、それらの悩みや課題は、ますます底深くなり、支援では専門性が求められているということです。
 震災と原発事故から12年と7か月が経過して、避難者の高齢化の問題がますます大きくなっていきます。問題とは多岐にわたります。そして、さらに踏み込んでも考えなければなりません。グループ討議では、避難者が亡くなり、支援機関が地元(山形県内)の寺院を紹介し、そこで葬式を営み、納骨は避難元(福島県)の寺院で執り行ったという事例を聞きました。遺族の対応はそれだけではありません。さまざまな手続きが待ち受けています。避難者の事情を考えますと、生易しいことではありません。
 グループ討議で話題になったのは、高校受験です。薄々わかっていましたが、あらためて、福島県と山形県では、高校受験のシステムがまったく違うということです。だから、避難者は福島の高校受験の情報を早く知りたいわけです。

 

【ルドルフ・アイズレー】
 ルドルフ・アイズレー(ルディ・アイズレー:Rudolph Isley、Rudolph "Rudy" Bernard Isley)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。アメリカの音楽史において忘れてはならないアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のメンバーのメンバーです。1939年4月1日、オハイオ州シンシナティ(Cincinnati, Ohio, U.S.)生まれで、そこで育ちました。
 幼い頃から教会で歌い始めました。1954年には、ケリー(Kelly)、ロニー(Ronnie)、ヴァーノン(Vernon:四男)とともにアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のメンバーとして歌い始めました。1957年にヴァーノンが(自転車に乗っていたら車にひかれ)亡くなり、3人になったアイズリー・ファミリーはレコーディング契約を求めてニューヨークに移り、その後小さなレーベルでレコーディングを続け、1959年にRCAレコードと契約を結び、そこで最初の重要なレコーディングとなった“Shout”を書き、レコーディングし、リリースしました。Billboard Hot 100 で最高位47位です。その年の夏までに、アイズレーファミリーはシンシナティからニュージャージー州イングルウッドの家に引っ越しました。
 アイズレー・ブラザーズは、“Shout”に続き、他のレーベルにレコーディング、そこそこの成功を収めました。また、1962年の“Twist & Shout”は Billboard Hot 100 で最高位17位となり、1966年にモータウンから発表した“This Old Heart of Mine (Is Weak for You)”は Billboard Hot 100 で最高位12位のヒットになりました。モータウンには1966年から1969年まで所属です。
 1969年代、自身のレーベル T-Neck Records を設立しました。
 このレーベルからのファーストシングルで1969年発表の“It's Your Thing”は Billboard Hot 100 で最高位2位の大ヒットとなり、1970年のグラミー賞では Best R&B Vocal Performance by a Duo or Group を受賞しました。
 この頃は、ロン・アイズレー(Ron Isley)がリード・シンガーであった一方、ルディ(Rudy)もいくつかの曲でリード・ボーカルを担いました。
 Tネックの再活性化に続いて、弟のアーニー・アイズリー(Ernie Isley)とマーヴィン・アイズリー(Marvin Isley)、そして義理のクリス・ジャスパー(Chris Jasper:ルドルフの妻エレイン・ジャスパーの弟)を加えてアイズレー・ブラザーズ再編された後、ルディは帽子や毛皮の服を着ていることや、杖を持っていることでも知られていました。
 ルディは1975年の“Fight the Power”(Billboard Hot 100 で最高位4位)や1977年の“Livin' in the Life”(Billboard Hot 100 で最高位40位)などのヒット曲で、ロンやケリーとリードボーカルを共有しました。ルディはまた、1976年のアルバム“Harvest for the World”(Billboard 200 で最高位9位)収録の“You Still Feel the Need”や1979年の“It's a Disco Night (Rock Don't Stop)”(Billboard Hot 100 で最高位90位)などの曲でもフルリードで歌いました。
  1986年、長兄ケリーが睡眠中に心臓発作で突然亡くなりました。兄弟は仲が良かっただけに、ケリーの死はルディを打ちのめしました。
 1987年のアルバム“Smooth Sailin'”(Billboard 200 で最高位64位)と1989年のアルバム“Spend the Night”(Billboard 200 で最高位89位)をレコーディングした後、ルディ・アイズレーは1989年、グループと音楽業界を永久に去り、キリスト教の牧師になりました。
 ルディ・アイズレーは1992年、アイズレー・ブラザーズのメンバーとしてロックの殿堂入りを果たしました。
 ルディ・アイズリーは1958年にエレイン・ジャスパー(Elaine Jasper)と結婚しました。当初、彼の家族はニュージャージー州ティーネックに購入した家に定住し、そこで10年間暮らしました。1970年代半ばまではニュージャージー州ハワースに住んでいました。1989年以降、健康上の問題を抱えていましたが、妻のエレインさんは、健康状態について「良好で、食事には気を付けています」と語っていました。ルディは2004年にロナルド&アーニーと短期間再会し、アイズレー・ブラザーズは BET アワードで生涯功績賞(lifetime achievement award at the BET Awards)を受賞しました。
 ルディは兄ロニーが2006年にバックシンガーのキャンディ・ジョンソンと結婚した際、付添人を務めました。ルディ夫妻は2013年にシカゴ近郊のオリンピア・フィールズに移住するまで、ニューヨーク州オーティスビルに長期居住し、子どもや孫の近くに住むため、R・ケリーの旧家を購入しました。
 ルドルフ・アイズリーは10月11日、自宅で心臓発作とみられる症状により、84歳で亡くなりました。


2023年10月12日(木曜日)晴れ 日中浮かぶ

【秋晴れ】
 朝から秋晴れです。下の写真は午前11時06分撮影の松が岬公園です。北西や北向きの撮影です。澄んだ青い空が広がっています。南側の空には雲が浮かんでいます。気温は16℃台です。自転車で来ました。日差しが暖かかったです。

  

 午後は雲がやや多めに浮かびますが、夕方には少なくなりました。夜は星空に少し雲が浮かぶことがありました。
 気温です。未明も下がっていき、午前6時20分に5.6℃となりました。この秋の最低気温です。このあとは上昇し、13時26分に20.7℃まで上がりました。15時00分でも19.9℃でしたが、このあとは下がっていき、真夜中(24時)は7.8℃です。


【全国的にも秋晴れ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は帯状の高気圧に覆われています。台風15号は中心気圧900ヘクトパスカルという猛烈な勢力のまま北上しています。
 全国的にはさわやかな秋晴れになりました。愚図ついたのは僅かな地域だけでした。
 未明から夜明け前は北海道の一部、東北地方の一部、関東地方から東海地方の一部、沖縄本島地方で雲に覆われ、雨が降ったところもありました。
 朝から昼前は秋田県で雲に覆われ、南部を中心に雨が降りました。北海道の一部や西日本の一部も雲に覆われました。
 秋田県では午後から夜遅くにかけても一部で雨が降り続きました。雨雲の一部は岩手県や宮城県にも移りました。北海道は午後から夕方、中央部で雲に覆われました。関東地方では夜、一部で雨が降りました

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 小田原市 小田原:23.5ミリ(20時31分まで)
2位:群馬県 藤岡市 藤岡:12.0ミリ(23時16分まで)
3位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:10.0ミリ(05時05分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 小田原市 小田原:24.0ミリ(22時30分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:14.0ミリ(07時00分まで)
3位:群馬県 藤岡市 藤岡:12.0ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 小田原市 小田原:24.0ミリ(24時00分まで)
2位:秋田県 由利本荘市 本荘:18.5ミリ(24時00分まで)
3位:新潟県 新潟市西蒲区 巻:16.5ミリ(02時40分まで)
4位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:16.0ミリ(24時00分まで)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:12.8m/s(東北東 22時46分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 小笠原村 父島:20.3m/s(東北東 20時38分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.7℃(13時26分:+0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島:21.9℃(13時28分:+1.9℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:18.3℃(13時07分:+0.6℃)、最高気温が平年と同じだったのは小国:19.8℃(12時49分:0.0℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:20.2℃(13時04分:+4.5℃)です。
 福島県 南会津郡只見町 只見(アメダス)は平年より9.1℃低いとなっていますが、午前9時から19時50分まで観測を休止していますので、除外です。

 全国の真夏日は沖縄県の8地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:30.9℃(14時08分:+2.2℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は5.6℃(06時20分:-4.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:2.2℃(06時09分:-4.6℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:14.0℃(03時28分:+0.6℃)です。

 最低気温は、北海道から九州地方にかけて、平年より低めあるいは低い地点が多いです。福島県 郡山市 郡山:5.2℃(05時22分:-5.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.6℃(13時28分:+1.2℃)、10.4℃(03時47分:-1.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.6℃(13時39分:+1.4℃)、8.6℃(05時48分:-4.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.1℃(13時06分:+1.4℃)、15.7℃(06時54分:+0.1℃)

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は10月10日、9月30日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,857人です。これは前回発表の8月31日より9人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 30人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,819人(9人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・1,854人(9人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・0人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・3人(増減なし)
      高齢者関係施設:1人、障がい者関係施設:2人

 1,854人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:750人(2人減少)、長岡市:174人(増減なし)、三条市:54人(増減なし)、柏崎市:449人(6人減少)、新発田市:135人(1人減少)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:12人(増減なし)、見附市:14人(増減なし)、村上市:33人(増減なし)、燕市:49人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:23人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:3人(増減なし)、胎内市:26人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:22人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,199人となり、全体の64.6%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【アメリカ音楽情報】
  10月14日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Paint The Town Red / Doja Cat
2位 Snooze / SZA
3位 Cruel Summer / Taylor Swift

 “Paint the Town Red / Doja Cat”は、8/19付け:15位、8/26:15位、9/2:5位、9/9:3位、9/16:1位、9/23:2位、9/30:2位、10/7:1位、10/14:1位です。チャートイン9週目です。

 “Snooze / SZA”は、8/12:15位、8/19:10位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:7位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:3位、10/7:2位、10/14:2位です。チャートイン43週目です。

 “Cruel Summer / Taylor Swift”は、7/8:13位、7/15:7位、7/22:9位、7/29:8位、8/5:6位、8/12:4位、8/19:3位、8/26:4位、9/2:4位、9/9:5位、9/16:4位、9/23:5位、9/30:6位、10/7:4位、10/14:3位です。チャートイン22週目です。

 “Fast Car / Luke Combs”は、5/20:11位、5/27:9位、6/3:10位、6/10:8位、6/17:4位、6/24:3位、7/1:2位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:2位、7/29:4位、8/5:3位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:2位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:4位、9/30:4位、10/7:3位、10/14:4位です。チャートイン28週目です。

 “3D / Jung Kook & Jack Harlow”が初登場第5位です。
 ジョン・クーク(Jung Kook:정국)は韓国の男性シンガーです。1997年9月1日、釜山広域市(Busan, South Korea)生まれです。本名はチョン・ジョングク(韓: 전정국、漢:田柾國)です。
 2013年6月13日、BTSのメンバーとしてデビュー。BTSでは3曲のソロ曲(2016年の“Begin”、2018年の“Euphoria”、2020年の“My Time”)がすべて韓国のGaon デジタルチャートにチャートインしました。また、BTS ベースのウェブ漫画“7Fates: Chakho”のサウンドトラック曲“Stay Alive”をレコーディングしました。 
 ソロとしても活動してきました。2015年9月、南北分断の悲しみと統一への願いを込めて制作された曲“One Dream, One Korea”の活動に参加。2018年11月6日、韓国の音楽賞であるジニーミュージックアワードで、チャーリー・プースと“We Don't Talk Anymore”を歌いました。この曲は Billboard Hot 100 で最高位22位です。2022年11月20日、FIFAワールドカップ・カタール2022の開会式で、公式ソング“Dreamers”をパフォーマンスしました。FIFAワールドカップの公式ソングをリリースした初の韓国人アーティストです。
 2023年7月14日、シングル“Seven (featuring Latto)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、Billboard Hot 100 で第1位です。Latto はアメリカの女性ラッパーです。とても良い感じのポップチューンです。
 2023年9月29日、シングル“3D (featuring Jack Harlow)”を発表し、UKシングルチャートの10/6付けで初登場第5位です。Jack Harlow はアメリカの男性ラッパーです。マイナーなメロディですが、大人を感じるポップチューンです。Jack Harlow のラップで締めます。

 “I Remember Everything / Zach Bryan Featuring Kacey Musgraves”は、9/9:1位、9/16:2位、9/23:3位、9/30:5位、10/7:5位、10/14:6位です。チャートイン6週目です。

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:1位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:1位、7/29:3位、8/5:2位、8/12:1位、8/19:1位、8/26:3位、9/2:3位、9/9:4位、9/16:5位、9/23:6位、9/30:8位、10/7:6位、10/14:7位です。チャートイン36週目です。

 “Fukumean / Gunna”は、7/8:12位、7/15:8位、7/22:7位、7/29:6位、8/5:4位、8/12:7位、8/19:5位、8/26:7位、9/2:7位、9/9:10位、9/16:8位、9/23:9位、9/30:9位、10/7:8位、10/14:8位です。チャートイン16週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/15:1位、7/22:3位、7/29:7位、8/5:10位、8/12:9位、8/19:6位、8/26:6位、9/2:8位、9/9:12位、9/16:9位、9/23:1位、9/30:7位、10/7:7位、10/14:9位です。チャートイン14週目です。

 “Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:4位、7/22:4位、7/29:5位、8/5:5位、8/12:6位、8/19:4位、8/26付け:5位、9/2:6位、9/9:11位、9/16:10位、9/23:12位、9/30:11位、10/7:9位、10/14:10位です。チャートイン57週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 Nostalgia / Rod Wave
3位 Guts / Olivia Rodrigo

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:2位、8/5:3位、8/12:3位、8/19:2位、8/26:2位、9/2:2位、9/9:3位、9/16:2位、9/23:4位、9/30:4位、10/7:3位、10/14:1位です。チャートイン31週目です。

 ロッド・ウェイヴ(Rod Wave)の“Nostalgia”は、9/30:1位、10/7:1位、10/14:2位です。チャートイン3週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/23:1位、9/30:2位、10/7:2位、10/14:3位です。チャートイン4週目です。

 “Autumn Variations / Ed Sheeran”が初登場第4位です。
 エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran, MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。レコードプロデューサーでもあり、俳優や事業家とも紹介されたことがあります。
 1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー州(Halifax, West Yorkshire)ハリファックス生まれです。幼少期はヘブデンブリッジ近くのバーチクリフ・ロード(Birchcliffe Road in nearby Hebden Bridge)にあった家で過ごしました。父親はブラッドフォードのカートライト・ホールの学芸員(curator at Cartwright Hall in Bradford)で、母親はマンチェスター・シティ・アート・ギャラリー(Manchester City Art Gallery)で働いていました。エドには、作曲家として働いているマシューという兄がいます。
 1995年12月に家族とともにヘブデンブリッジからサフォーク州フラムリンガムに引っ越し、そこでブランドストンホール予備校(現在のフラムリンガム大学プレップスクール)に通い、その後は同じくフラムリンガムにあるトーマス・ミルズ高校に通いました。
 シーランの両親、ジョンとイモージェン(John and Imogen)はロンドン出身です。父親はアイルランド人で、エドは「父親が非常に大きなカトリック教徒の家族の出身」と言っています。ジョンはアートキュレーター兼講師であり、イモージェンは文化広報担当者からジュエリーデザイナーに転身しました。エドの両親は、1990年から2010年まで独立系アート コンサルタント会社であるシーラン・ロックを経営していました。
 エドは幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス269万枚、アメリカ300万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位:全世界790万枚、イギリス380万枚、アメリカ500万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位:全世界740万枚、イギリス404万枚、アメリカ500万枚、カナダ64万枚、フランス50万枚、ドイツ80万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
(4)2019年7月12日:No.6 Collaborations Project:1位:1位:全世界1100万枚、イギリス96万枚、アメリカ100万枚・・・2011年1月発表の8枚目のEP“No. 5 Collaborations Project”に続く作品です。“÷ (Divide)”発表時にはすでに制作が進んでいました。エド・シーラン本人は「コラボレーションアルバム」と言っています。15曲収録です。ゲスト&フィーチャー・アーティストは22人です。収録曲でシングルカットされた作品はシングル履歴をご覧ください。
 主なシングル履歴です。
(1)2011年:The A Team:3位:16位:イギリス111万枚、アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ1200万枚
 第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス120万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス180万枚:アメリカ155万枚
 このあとは、アルバム“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス240万枚、アメリカ300万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス24万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé)=2017年12月15日:Perfect (with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス300万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
 2019年4月に来日公演を行いました。
 このあとは、アルバム“No.6 Collaborations Project”からのシングルカットです。
(18)2019年5月10日:I Don't Care (with Justin Bieber):1位:2位:イギリス180万枚、アメリカ200万枚・・・Justin Bieber とのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。アルバム6曲目です。
(19)2019年5月24日:Cross Me (featuring Chance the Rapper and PnB Rock):4位:25位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・2人のアメリカの男性ラッパーをフィーチャー、ヒップホップ色の強いポップチューンに仕上がっています。アルバム3曲目です。
(20)2019年6月28日:Beautiful People (featuring Khalid):1位:13位:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・アメリカの男性シンガー・ソングライターをフィーチャー。荘厳さを感じさせる奥行きのあるエレクトロニクス・ビート・ポップ・チューンです。エドの才能は無限です。アルバム1曲目です。
(24)2019年7月12日:South of the Border (featuring Camila Cabello and Cardi B):4位:49位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(25)2019年8月9日:Take Me Back to London (featuring Stormzy or Sir Spyro remix featuring Stormzy, Jaykae, and Aitch):1位:ー:・・・イギリス(サウスロンドン出身)の男性ラッパー、シンガーをフィーチャー。Stormzyのラップとエドのラップに近い早口ヴォーカルが混じり合うヒップホップ・チューン。サウンドは活動の原点ロンドンの雰囲気を醸し出します。アルバム4曲目です。
 フィーチャーされたシングル履歴です。UKシングルチャートの順位のみご紹介します。
(6)2012年:Watchtower (Devlin featuring Ed Sheeran):7位
(8)2013年:Everything Has Changed (Taylor Swift featuring Ed Sheeran):7位
(15)2017年:River (Eminem featuring Ed Sheeran):1位
(17)2019年:Own It (Stormzy featuring Ed Sheeran and Burna Boy):1位
 再びシングル履歴です。
(26)2020年12月21日:Afterglow:2位:29位:イギリス40万枚・・・2019年後半から休息していたエド・シーラン。2020年はCOVID-19パンデミックもあって休息を続けましたが、年末になって、約1年半ぶりにソーシャルメディアにて発表したのが本作です。レコーディングは2019年です。次のアルバムの先行シングルではないとしています。この曲への思いがあるのでしょうか。妻に捧げているいるそうです。曲はアコースティックギター1本に僅かにシンセが加わる素朴なサウンドに多重録音のヴォーカルです。エド・シーランの原点とも言える作品です。メロディーの良さ、素朴さ、力強さを感じる傑作です。アルバム“=”の日本盤ボーナストラックに収録です。
(27)2021年6月25日:Bad Habits:1位:2位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・2021年4月23日、ロンドンを舞台にしたミュージックヴィデオでゾンビや吸血鬼に扮した姿を発見され、今後の音楽についての憶測が飛び交いました。6月には、ソーシャルメディアにヴィデオのアウトテイクを投稿し、自身の映像であることを伝えました。さらに「私は常に自分自身と私の音楽を新しい方向に推し進めることを目指しています。新しいシングルでそれを聞くことができれば幸いです。戻ってきてとても嬉しいです!」とも語りました。5枚目のアルバムのリードシングルです。マイナーなメロディを持つミディアム(エレクトロニック)ポップチューンです。高いキーで歌っています。何度も聴いているうちに親しみを感じてきました。世界的に大ヒットです。イギリスの売上120万枚です。
(PS)2021年8月19日:Visiting Hours:5位:75位・・・2021年3月2日に68歳で亡くなったオーストラリアの音楽プロモーターであるマイケルグディンスキーに捧げています。バックボーカルには Kylie Minogue、Jimmy Barnes らが参加です。美しく、しんみりと、でも力強いバラードです。名曲です。
(28)2021年9月10日:Shivers:1位:4位:イギリス120万枚・・・2021年10月リリースの4枚目のスタジオアルバムから2曲目の先行シングルです。エド・シーランらしいメロディをもったポップチューンです。
(29)2021年10月29日:Overpass Graffiti:4位:41位・・・アップテンポのビートポップチューンですが、落ち着いたメロディーとボーカルが展開します。
 2021年10月29日、4枚目のスタジオアルバム“=”を発表し、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位です。売上は2023年4月1日現在、イギリス90万枚です。14曲収録です。“Bad Habits”は4曲目、“Visiting Hours”は12曲目、“Shivers”が2曲目です。結婚と娘の誕生でエドの人生は大きく変化しました。本作は個人的な記録であり、30歳を過ぎて、大人としての自覚を表現しました。“Overpass Graffiti”は5曲目です。すでに世界各国のアルバムチャートで1位になっています。
 このアルバムの Christmas edition bonus trackに収録されている“Merry Christmas (with Elton John)”を30枚目のシングルとして12月3日に発表し、12月10日付けのUKシングルチャートで初登場第1位です。曲はエド・シーランとエルトン・ジョンの2人で2020年に書いていました。すべての収益は、エド・シーランのサフォーク音楽財団とエルトン・ジョンのエイズ財団に寄付されます。曲はクリスマスらしい楽しい雰囲気もみんなでクリスマスを祝おうという熱い思いを感じます。それが“Merry Christmas”というストレートなタイトルになりました。
(31)2021年12月23日:Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran:2位:53位
(32)2022年2月11日:The Joker and the Queen (featuring Taylor Swift):2位:21位・・・アルバム“=”の6曲目です。素朴で美しいバラードです。
 2022年3月4日、フィーチャーされたシングル“Bam Bam (Camila Cabello featuring Ed Sheeran)”を発表し、UKシングルチャートで最高位7位です。2人のコラボは2曲目です。トロピカルで明るく楽しいラテン色いっぱいのポップチューンです。
(35)2022年4月22日:2step (solo or featuring Lil Baby):9位:48位・・・アルバム“=”の9曲目に収録です。ヒップホップ色の強いフォークポップチューンです。
(37)2022年9月29日:Celestial:6位:ー・・・Pokémon Company と共同でリリースです。2022年11月18日リリースの Pokémon Scarlet および Violet ゲームに登場します。スティーブ・マックとジョニー・マクデイドと共に共作し、マックと共にプロデュースしました。ミュージックビデオと一緒にリリースされました。エド・シーランは小学生の頃からポケモンをプレイしていたそうです。曲はメロディーメーカーとしての実力を発揮した優れたEDM・ポップ・チューン。11月18日にリリースの Pokémon Scarlet および Violet ゲームとのコラボ作品です。ミュージックビデオの監督は児玉裕一氏です。ポケモンがたくさん登場します。とても楽しい映像です。
(39)2023年3月24日:Eyes Closed:1位:19位・・・この曲は2022年2月に薬物の過剰摂取により亡くなった元音楽起業家で親友のジャマール・エドワーズ(Jamal Edwards)に捧げられています。エド・シーランは曲の背後にあるインスピレーションとして「恐怖・うつ病・不安」の感情を挙げました。そして「音楽が癒しの助けになると思うので、それを乗り越えようと目を閉じて踊っている」と語っています。曲はまさに傑作です。
 2023年5月5日、6枚目のアルバム“- (Subtract)”を発表しました。スタンダード・エディションは14曲収録です。プロデューサーは、ザ・ナショナル(The National)のアーロン・デスナー(Aaron Dessner)です。アーロンはテイラー・スウィフトの2枚のアルバムをプロデュースしています。アーロンは曲作りもサポートしました。エド・シーランとアーロンは1か月間にわたるスタジオセッションで30曲以上を収録、その中から14曲を厳選しました。“Eyes Closed”は3曲目です。エド・シーランは幼なじみのCherry Seabornと2015年から交際、2019年1月に結婚。2020年に第一子が誕生、2022年、Cherryは第二子を妊娠。妊娠中にCherryは腫瘍と診断。「出産するまでは治療法がない」と言われました。5月19日、無事に出産しました。ジャマール・エドワーズの訃報もあり、エド・シーランはうつ状態になったと言われています。それで、人生観が変わり、アコースティックなアルバムにしようとしていましたが、ゼロリセットし、新たな思いで制作したのが本作です。数学をタイトルにした最後のアルバムです。1曲目の“Boat”はアコースティックギターを中心にしたサウンドのバラードですが、甘さは一切なく、困難に向き合ってきた思いを感じる傑作です。8曲目の“Curtains”はアコースティックサウンドから深まった作品で、聴き込むほどに味わい深くなります。
 2023年9月29日、7枚目のスタジオアルバム“Autumn Variations”を発表し、UKアルバムチャートの10/6付けで初登場第1位です。プロデューサーは、前作に続きザ・ナショナル(The National)のアーロン・デスナー(Aaron Dessner)です。10曲目の“Spring”はアーロン・デスナーの双子の弟ブライス(Bryce Dessner)もプロデューサーに加わりました。彼自身のレーベルであるジンジャーブレッドマン・レコードからリリースされた最初のアルバムです。エドの周辺での出来事に人生観が変化した中、秋という心落ち着く思いで制作、友人の人生経験を基に歌詞を書きました。そして、父と兄が教えたくれたエルガーという作曲家14曲、それぞれ異なる友人を題材にしたエニグマ変奏曲にインスパイアーされて制作しました。収録曲14曲はエドに関わる異なる人々テーマにしました。1曲目の“Magical”は静かで牧歌的にも感じるポップチューンですが、甘さはなく、クオリティが高い作品です。4曲目の“American Town”はエドらしい素朴なフォーク・ポップチューンです。アメリカン・タウンで English girl と恋に落ち、二人は小さな白い箱に入った中華料理を手に入れて、私たちの人生を生きているという歌詞です。私的な作品にも感じます。アコースティックバージョンが動画サイトにアップされています。“Spring”も素朴で心落ち着く作品です。また“Fan Living Room Sessions edition bonus tracks”バージョン14曲もあります。

 ザック・ブライアン(Zach Bryan)の“Zach Bryan”は、9/9:1位、9/16:1位、9/23:3位、9/30:3位、10/7:5位、10/14:5位です。チャートイン6週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:5位、7/8:8位、7/15:6位、7/22:8位、7/29:7位、8/5:9位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:6位、9/30:5位、10/7:6位、10/14:6位です。チャートイン43週目です。

 トラヴィス・スコット(Travi$ Scott)の“Utopia”は、8/12:1位、8/19:1位、8/26:1位、9/2:1位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:5位、9/30:6位、10/7:7位、10/14:7位です。チャートイン10週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位、7/1:4位、7/8:4位、7/22:5位、7/29:4位、8/5:6位、8/12:8位、8/19:5位、8/26:6位、9/2:5位、9/9:4位、9/16:5位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:10位、10/14:8位です。チャートイン50週目です。

 “Scarlet / Doja Cat”は、10/7:4位、10/14:9位です。チャートイン2週目です。

 ペソ・プルマ(Peso Pluma)の“Genesis”は、7/8:3位、7/15:3位、7/22:4位、7/29:3位、8/5:5位、8/12:7位、8/19:8位、8/26:8位、9/2:9位、9/9:7位、9/16:8位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:10位です。チャートイン15週目です。


2023年10月11日(水曜日)未明曇りで一時 晴れ浮かぶ 13時頃一時 夕方から晴れ

【天気回復も西風で一時雨】
 未明は午前4時前後に雨が降りました。それでも朝からは晴れました。雲は浮かびましたが、愚図ついた天気からは解放されました。
 下の写真は午前10時57分撮影の松が岬公園です。北側の空で雲が多いです。まだ西風が吹いているため、お堀は波立っています。気温は19℃台です。

  

 昼を過ぎて雲が多くなり、午後1時前後には、短い時間ですが、雨が降りました。このあとは再び、晴れで雲が浮かぶ天気です。夕方には雲は少なくなりました。夜は西風が吹く中、時より少し雲が浮かびました。
 未明から朝は12℃台から13℃台前半で推移です。朝の最低気温は午前6時41分の12.2℃です。午前7時頃から気温は上昇し、昼の12時10分には20.8℃です。しかし、雨が降ったことで13時10分には16.8℃まで下がります。それが雨がやんで、14時20分には20.2℃まで上がりました。その後は下がっていき、真夜中(24時)は8.7℃まで下がりました。


【西高東低から高気圧に覆われ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は弱い西高東低の気圧配置ですが、大陸の高気圧は次第に日本付近に張り出してきました。日本海側では愚図ついた天気が続きました。太平洋側でも雲に覆われた地域がありましたが、次第に回復しており、夜は、ほぼ全国的に晴れています。台風15号、夕方には猛烈な台風になりました。
 未明から夜明け前は新潟県や山形県などで寒気(冬の季節風)に伴う筋状の雲により雨が降りました。朝から昼前も新潟県では雨が降り続きました。北海道の東部の一部も雨です。午後から夕方は新潟県などの雨は弱まっていきました。夜は降水を観測している地点はほとんどありません。
 午前は北海道のオホーツク海側から東部の一部、新潟県などの日本海側、関東地方から九州地方南部の太平洋側を除いた地域で晴れて日照がありました。午後は伊豆半島付近などを除き、全国的に晴れたところが多いです。夜も全国的に晴れましたが、北海道の一部や関東地方から東海地方の一部で雲に覆われ、一部で雨が降っているようです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 東蒲原郡阿賀町 室谷:9.0ミリ(00時34分まで)
◎3時間降水量・・・岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:25.5ミリ(00時10分まで)
◎12時間降水量・・・新潟県 阿賀野市 瓢湖:60.5ミリ(01時30分まで:2014年以来10月の1位
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:79.5ミリ(02時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 新潟市西蒲区 巻:16.5ミリ
◎最大風速・・・新潟県 佐渡市 弾崎:15.1m/s(北北西 03時29分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:21.5m/s(北東 04時11分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.8℃(12時10分:+0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:21.8℃(14時47分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄:21.4℃(13時53分:+1.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:16.9℃(12時17分:-1.0℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側の一部で平年より低めですが、全国的に平年と大きな差になった地点はありませんでした。北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別(アメダス)は、平年より5.0℃低いですが、午前9時から17時30分まで観測を休止しているため、除外しました。 

 全国の真夏日は4地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、東京都 小笠原村 父島:31.1℃(11時59分:+2.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は8.7℃(24時00分:-1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:4.3℃(23時47分:-2.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:15.0℃(17時05分:+1.5℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低めの地点が多いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:1.3℃(04時37分:-4.7℃)、鳥取県 西伯郡大山町 塩津:18.6℃(06時54分:+4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.2℃(13時57分:+1.6℃)、11.5℃(22時14分:-0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.6℃(12時53分:+1.2℃)、11.5℃(24時00分:-1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.3℃(13時01分:+1.5℃)、15.7℃(05時42分:-0.1℃)

 

【最近の気になるニュースから】
 イスラム組織ハマスは10月7日、実効支配するパレスチナ自治区ガザからイスラエルに向け、陸海空からの大規模な攻撃を開始しました。数多くのロケット弾に加えて、ハマス戦闘員はイスラエル側に越境して住民を拉致したほか、多くの住民を虐殺したとも伝えられています。これに対し、イスラエル側もガザ地区を攻撃したことで、双方に多数の犠牲者です。その大半は一般市民・住民です。
 この問題の背景は非常に複雑で、私には到底理解できません。ハマスの突然の暴力行為は最も強い言葉で非難されるべきです。しかし、それで済む話ではありません。ガザ地区は空の無い監獄と言われているそうです。イスラエルはガザ地区を完全封鎖しているからです。この背景も、非常に根深く複雑です。
 報道によりますと、イスラエル国内では、政府に対する不信感などで、分断が起きていました。ガザ地区でも、ハマスに対する反発があったと伝えられています。繰り返しますが、今回の暴力の応酬で犠牲になっているのは、一般市民・住民です。
 「世界がこの問題を軽視してきたことも、今回の暴力の背景」と指摘する専門家もいます。
 映画“無音の叫び声”を鑑賞したことで、ますます心を痛めております。

 埼玉県議会では10月6日、子どもに対する虐待禁止条例の改正案が福祉保健医療委員会で採決され、賛成多数で可決されました。ところが、改正案に対する批判や反発が殺到し、10日になって改正案は取り下げられました。このことは、全国ニュースでも大きく報じられました。
 改正案は、小学生以下だけで、公園で遊ばせる、集団登校させる、留守番させることを「放置」にあたるとし、禁止としました。そして、「放置」を見つけた場合には「通報義務」がある、ともしました。親が宅配便を受け取る際に子どもを室内に残した場合には放置ではないとしました。
 たまたまですが、最近複数の人から「現代はピリピリして生きにくい雰囲気」「なんでもかんでもルールにされてしまい、生きづらさを感じる」などの話を聞いていました。

 10月9日の朝、突然の津波注意報でした。それも、対象地域は当初、伊豆諸島・小笠原諸島だけでしたが、高知県・千葉県・宮崎県・鹿児島県(種子島・屋久島・トカラ列島・奄美群島を含む)まで広がりました。この日の津波注意報は、津波が到達してからの発表でした。この前に鳥島近海を震源とする地震が発生しましたが、気象庁は地震の規模を特定できませんでした。この地震と津波の関係もよくわかっていない状態です。これは、この海域での地震観測の脆弱さを示すことになりました。


2023年10月10日(火曜日)曇り時々 朝一時差す 午後から宵の口は 夜遅くは曇り

【断続的に雨】
 朝は曇りでした。そして午前7時台には日が差すこともありましたが・・・下の写真は午前8時05分撮影の松が岬公園です。早くも雨降りです。気温は15℃台です。

  

 このまま私は山形市へ向かいましたので、夕方5時頃に米沢へ戻ってくるまでは、米沢の天気はみていませんが、このあとも米沢では断続的に雨が降り続きました。午前中から昼すぎはやむ時間帯もありました。その後は本降りになることもありました。帰宅した夕方5時頃にはかなり雨脚が強まりました。その後も断続的に雨が降り続きました。19時台は雨が降り続きました。20時をすぎて雨は小康状態です。
 山形も断続的に雨が降り続きました。山形市に着いた午前9時30分頃は青空が見えたのですが、それも束の間でした。山形でも午後になって本降りになりました。ただ、日中はそんなに肌寒くはなかったです。
 米沢の気温です。未明から朝は14℃台で推移です。朝の最低気温は午前6時33分の14.3℃でした。午前7時をすぎて気温は上昇、昼の12時51分に20.3℃となりました。しかし、このあとは雨が本降りになったことで下がっていきました。宵の口は15℃付近を上がり下がりし、夜遅くの23時51分には12.8℃になりました。


【低気圧は東へ移動も大気の状態が不安定で】
 右図は気象庁発表の12時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 昨夜は犬吠埼の東海上だった低気圧、朝は宮城県沖、昼は三陸沖で、その後は東へ遠ざかりました。変わって、日本付近は大陸の高気圧に覆われてきました。このため、夜明け前まで降り続いた太平洋側の雨は次第に弱まりました。ただ、北日本から東日本は等圧線の間隔が狭く、寒気の吹き込みなどで大気の状態が不安定になりました。このため、日本海側の新潟県などのところどころで激しい雨が降りました。雷も伴いました。新潟市では突風も吹きました。関東地方でも午後から宵の口、強い雨雲がかかりました。

 未明は関東地方から東海地方とその周辺、東北地方、北海道の太平洋側で雨です。
 夜明け前は、北海道では南東部を中心にした広い範囲、東北地方から山陰地方の広い範囲で雨です。岩手県とその周辺や関東地方の一部でまとまった雨です。
 朝は、北海道の南東部、岩手県、東北地方から山陰地方の日本海側で雨です。
 昼前は、北海道の南東部、東北地方北部から北陸地方と三重県などで雨です。北陸地方では局地的に雨雲が発達してきました。新潟県糸魚川市橋立では12時10分までの1時間に35ミリです。
 午後は、北海道の南東部では雨の範囲は狭まりましたが、東北地方と新潟県から山陰地方で雨です。この時間も新潟県を中心に大気の状態は非常に不安定で、雷を伴い、ところどころで激しい雨が降りました。新潟県新発田市秋葉山付近では14時30分までの1時間に58ミリ、新潟県関川村金保では14時50分までの1時間に31ミリ、富山県朝日町境では15時10分までの1時間に33ミリ、新潟県糸魚川市外波では15時10分までの1時間に30ミリ、新潟県阿賀野市羽黒では16時10分までの1時間に36ミリです。この状態は夕方から宵の口も続きました。
 関東地方では午後から宵の口にかけて、強い雨雲がかかりました。千葉県横芝光町横芝駅付近(アメダス)では19時00分までの1時間に34ミリです。
 夜遅くは新潟県や山形県などで、寒気の吹き込みによる筋状の雨雲がかかり、雨が降りました。岩手県の三陸沿岸でも雨です。
 午前中は北海道の一部と九州地方南部を中心にした西日本の一部で晴れました。午後は東海地方から九州地方にかけて晴れました。夜は北海道で晴れの地域が広がりました。そのほかも雨が降った地域以外は晴れてきた地域が多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:千葉県 山武郡横芝光町 横芝光:35.5ミリ(18時58分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:24.5ミリ(15時39分まで)
3位:茨城県 小美玉市 美野里:23.5ミリ(17時51分まで)
4位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:23.0ミリ(11時22分まで)
4位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:23.0ミリ(15時57分まで:2014年以来10月の1位

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:44.5ミリ(12時10分まで)
2位:新潟県 新発田市 赤谷:39.0ミリ(17時30分まで)
3位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:37.5ミリ(17時30分まで:2014年以来10月の1位

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:51.5ミリ(14時40分まで)
2位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:50.5ミリ(20時30分まで:2014年以来10月の1位

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:77.0ミリ(14時40分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:65.5ミリ(15時00分まで)
3位:新潟県 岩船郡関川村 下関:60.5ミリ(20時20分まで)
4位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:60.0ミリ(24時00分まで:2014年以来10月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:茨城県 鉾田市 鉾田:85.0ミリ(03時50分まで)
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:81.0ミリ(13時10分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:81.0ミリ(00時10分まで)
4位:静岡県 静岡市葵区 井川:80.5ミリ(03時40分まで)
5位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:79.5ミリ(14時20分まで)
6位:岐阜県 高山市 船山:69.5ミリ(00時10分まで)
6位:静岡県 御殿場市 御殿場:69.5ミリ(04時30分まで)
8位:新潟県 岩船郡関川村 下関:66.0ミリ(24時00分まで)
9位:三重県 鳥羽市 鳥羽:65.5ミリ(01時10分まで)
10位:静岡県 榛原郡川根本町 川根本町:65.0ミリ(03時00分まで)

 きょう(2023年10月10日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:77.0ミリ
2位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野:66.5ミリ
3位:新潟県 岩船郡関川村 下関:66.0ミリ
4位:岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:61.5ミリ
5位:新潟県 阿賀野市 瓢湖:61.0ミリ
6位:新潟県 新発田市 赤谷:55.0ミリ
7位:千葉県 山武郡横芝光町 横芝光:53.5ミリ
8位:新潟県 糸魚川市 能生:53.0ミリ
9位:岩手県 宮古市 宮古:52.5ミリ
10位:新潟県 新潟市秋葉区 新津:52.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.7m/s(北北東 12時53分)
◎最大瞬間風速・・・福井県 小浜市 小浜:23.6m/s(西北西 14時46分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.3℃(12時51分:0.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田:21.6℃(12時06分:+0.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは差首鍋:20.4℃(13時59分:+1.2℃)と向町:20.3℃(13時59分:+1.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:18.0℃(11時41分:-0.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国:18.3℃(11時54分:-1.9℃)です。

 最高気温は、関東地方などで平年より高い地点があります。群馬県 桐生市 桐生:28.5℃(13時52分:+5.7℃)です。

 全国の真夏日は10地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 宮古島市 下地島:31.7℃(12時10分:+2.5℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温12.8℃(23時51分:+2.5は℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:10.4℃(22時34分:+3.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:15.2℃(21時52分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:13.4℃(22時56分:+4.5℃)です。

 最低気温は、東北地方北部などで平年より高いです。岩手県 盛岡市 薮川:9.9℃(22時15分:+6.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.5℃(14時03分:+0.7℃)、14.1℃(23時33分:+1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.2℃(13時08分:+2.7℃)、15.2℃(00時59分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.6℃(12時59分:+3.6℃)、16.6℃(02時31分:+0.6℃)

 

【無音の叫び声】
 山形市では、山形国際ドキュメンタリー映画祭の“やまがたと映画”というプログラムの中で上映された“無音の叫び声”を鑑賞しました。
 この映画を鑑賞するのは2回目ですが、初めて観る感覚であり、再発見の連続でした。そして、あらためて、この映画のクオリティの高さを実感しました。
 上映後はステージ・トークがありました。ステージには黒木あるじさんと阿部啓一さんが登壇しました。黒木さんは“やまがたと映画”をコーディネートし、この映画の製作委員会の委員長である阿部さんは“無音の叫び声”の制作経緯の話がありました。今回の上映は高橋卓也さん追悼の意味がありましたので、その大半は高橋卓也さんとこの映画の関わりについての話でした。これはこれで貴重な話を聴くことができました。ただ、この映画の監督である原村政樹さんの話があまりなかったのは、原村監督とは親友である私には、少し物足りない感じもしました。そもそも、原村監督がここにいないのが残念です。
 トークの最後には、この映画の主人公である木村迪夫さんが紹介されました。木村さんは客席で立ち、スピーチを始めました。これって、おそらく想定外だったようで、スタッフがあわてて木村さんのところにマイクを持っていきました。
 下の写真左はフロントの様子で、カメラで撮影しているのは、この映画で撮影を担当した佐藤広一監督です。佐藤広一監督はトークの様子も撮影していました。

  

 原村監督には、上の3枚の写真とともに、上映会とトークの様子を報告しました。原村監督は、100人を超える人たちが鑑賞してくれたことに、とても喜んでいました。そして原村監督は、主催者からの連絡が直近だったために、予定していた私用について日程調整ができず、山形に来ることができなかった事情も教えてくれました。やっぱり残念になりました。

  

 米沢への帰り道、映画の舞台となった上山市牧野に立ち寄りました。雨で蔵王は見えませんが、この風景は映画で何度も登場しました。上の写真右は、映画では住職が出演された久昌寺です。


HOME

2023年10月8日〜9日       2023年10月14日〜16日