日記倉庫 
2023年10月8日〜9日
2023年10月9日(月曜日・スポーツの日)雨 日中は曇り時々小雨や雨 夕方から曇り
【未明から冷たい雨】
午前2時頃に目がさめた時には雨が降っていました。夜明け前から朝は本降りにもなりました。その雨は昼すぎまで降り続きました。下の写真は昼12時50分撮影の松が岬公園です。この時間は小雨が降っています。気温は16℃台です。

午後も時より小雨が降りました。夕方になって雨は小康状態になり、その後は曇りの天気です。
気温です。午前6時50分に12.2℃まで下がったあとは上昇し、13時48分には16.8℃まで上がりました。16時をすぎて少しずつ下がっていきましたが、夜はほとんど下がらず、14℃台後半から15℃台前半で推移です。真夜中(24時)は14.6℃です。
【全国的にあいにくのスポーツの日】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線上の低気圧、朝6時は屋久島付近ですが、午前9時には前線から取り残され、15時に消滅です。同じ15時には伊豆諸島付近の前線上に低気圧が発生、夜21時には犬吠埼の東海上です。全国的に曇りや雨の愚図ついた天気になったところが多く、晴れたのは北日本や南西諸島の一部でした。スポーツの日はあいにくの天気でした。
未明は北陸地方から中国地方を中心に、東北地方南部からトカラ列島にかけての広い範囲で雨です。夜明け前は東北地方南部から奄美地方にかけての広い範囲で雨です。この時間、屋久島に強力な雨雲がかかり、非常に激しい雨が降りました。鹿児島県屋久島町平内では04時00分までの1時間に53ミリ、鹿児島県屋久島町ヤーブセでは04時20分までの1時間に59ミリ、鹿児島県屋久島町尾之間(アメダス)では04時20分までの1時間に55.5ミリです。
朝は東北地方南部から種子島・屋久島で雨ですが、雨の中心は関東地方から本州中部になり、西日本ではところどころでの雨になりました。昼前は関東地方を中心に東北地方南部から甲信越と静岡県で雨です。西日本はところどころで雨です。
午後は関東地方と紀伊半島でまとまった雨です。東北地方や本州中部、九州地方南部からトカラ列島でもところどころで雨です。夕方は東海地方から紀伊半島でまとまった雨です。東北地方の太平洋側から関東地方でも雨です。種子島・屋久島からトカラ列島も雨です。
宵の口は東海地方とその周辺、東北地方から関東地方の太平洋沿岸、四国と九州地方の一部、種子島・屋久島からトカラ列島で雨です。夜遅くは東海地方とその周辺を中心に、北海道の一部、東北地方から関東地方のところどころ、北陸地方、中国地方の一部、種子島・屋久島からトカラ列島で雨です。
日中晴れて日照があったのは、北海道と東北地方北部です。青森は日中晴天が続きましたが、夕方には曇りました。南西諸島も一部で晴れました。宵の口で晴れたのは北海道と南西諸島の一部などです。夜遅くは北海道も南部から雲に覆われてきました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:55.5ミリ(04時21分まで)
2位:鹿児島県 日置市 東市来:26.5ミリ(05時58分まで)
3位:福井県 福井市 福井:25.5ミリ(06時36分まで)
4位:岐阜県 高山市 船山:24.0ミリ(06時20分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:23.0ミリ(01時49分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:75.5ミリ(05時40分まで)
2位:岐阜県 高山市 船山:43.0ミリ(08時20分まで)
3位:福井県 福井市 福井:41.5ミリ(07時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:239.0ミリ(00時10分まで)
2位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:216.0ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:206.0ミリ(05時00分まで)
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:194.0ミリ(04時40分まで)
5位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:146.0ミリ(01時30分まで)
きょう(2023年10月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:茨城県 鉾田市 鉾田:84.0ミリ
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:81.0ミリ
3位:岐阜県 高山市 船山:70.0ミリ
4位:三重県 鳥羽市 鳥羽:65.5ミリ
5位:長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:62.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:13.9m/s(北北西 19時47分)
◎最大瞬間風速・・・静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:20.2m/s(北東 12時34分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は16.8℃(13時48分:-3.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:20.0℃(15時23分:-1.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:13.0℃(16時35分:-5.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形:15.4℃(13時43分:-5.5℃)です。
最高気温は、東北地方南部から東海地方を中心に平年より低いです。
群馬県 館林市 館林:16.9℃(24時00分:-6.8℃)、群馬県 桐生市 桐生:16.2℃(24時00分:-6.8℃)、東京都 練馬区 練馬:17.0℃(21時35分:-6.8℃)、長野県 松本市 松本:14.4℃(16時13分:-6.9℃)です。
全国の真夏日は24地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 石垣市 盛山:32.2℃(11時38分:+3.1℃)、沖縄県 八重山郡竹富町 大原:32.2℃(13時34分:+3.2℃:2013年以来10月の高い方から1位)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は12.2℃(06時50分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:9.9℃(04時13分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:16.3℃(02時48分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川:15.3℃(06時51分:+3.3 ℃)です。
最低気温は、北海道で平年より高い地点・平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 利尻郡利尻町 沓形:14.9℃(02時21分:+5.5℃)、北海道上川地方 空知郡南富良野町 幾寅:-0.7℃(05時46分:-4.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・16.6℃(13時51分:-4.3℃)、13.9℃(06時27分:+1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.9℃(16時29分:-5.8℃)、13.8℃(06時56分:+0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.9℃(23時47分:-6.3℃)、13.8℃(05時28分:-2.4℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の10月6日(〜10月12日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Paint the Town Red / Doja Cat
2位 Strangers / Kenya Grace
3位 Greedy / Tate McRae
“Paint the Town Red / Doja Cat”は、8/11:20位、8/18:15位、8/25:4位、9/1:2位、9/8:1位、9/15:1位、9/22:1位、9/29:1位、10/6:1位です。チャートイン9週目です。
“Strangers / Kenya Grace”は、9/15:12位、9/22:3位、9/29:2位、10/6付け:2位です。チャートイン5週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位です。チャートイン3週目です。
“Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:3位、10/6:4位です。チャートイン8週目です。
“3D / Jung Kook Featuring Jack Harlow”が初登場第5位です。
ジョン・クーク(Jung Kook:정국)は韓国の男性シンガーです。1997年9月1日、釜山広域市(Busan, South Korea)生まれです。本名はチョン・ジョングク(韓: 전정국、漢:田柾國)です。
2013年6月13日、BTSのメンバーとしてデビュー。BTSでは3曲のソロ曲(2016年の“Begin”、2018年の“Euphoria”、2020年の“My Time”)がすべて韓国のGaon デジタルチャートにチャートインしました。また、BTS ベースのウェブ漫画“7Fates: Chakho”のサウンドトラック曲“Stay Alive”をレコーディングしました。
ソロとしても活動してきました。2015年9月、南北分断の悲しみと統一への願いを込めて制作された曲“One Dream, One Korea”の活動に参加。2018年11月6日、韓国の音楽賞であるジニーミュージックアワードで、チャーリー・プースと“We Don't Talk Anymore”を歌いました。この曲は Billboard Hot 100 で最高位22位です。2022年11月20日、FIFAワールドカップ・カタール2022の開会式で、公式ソング“Dreamers”をパフォーマンスしました。FIFAワールドカップの公式ソングをリリースした初の韓国人アーティストです。
2023年7月14日、シングル“Seven
(featuring Latto)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、Billboard Hot 100 で第1位です。Latto はアメリカの女性ラッパーです。とても良い感じのポップチューンです。
2023年9月29日、シングル“3D
(featuring Jack Harlow)”を発表し、UKシングルチャートの10/6付けで初登場第5位です。Jack Harlow はアメリカの男性ラッパーです。マイナーなメロディですが、大人を感じるポップチューンです。Jack Harlow のラップで締めます。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/7:2位、7/14:2位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:5位、8/11:4位、8/18:3位、8/25:3位、9/1:1位、9/8:3位、9/15:2位、9/22:2位、9/29:4位、10/6:6位です。チャートイン14週目です。
“Adore U / Fred Again (with Obongjayar)”は、9/1:13位、9/8:9位、9/15:4位、9/22:5位、9/29:6位、10/6:7位です。チャートイン8週目です。
“Disconnect / Becky Hill, Chase & Status”は、8/4:15位、8/11:9位、8/18:8位、8/25:7位、9/1:6位、9/8:8位、9/15:10位、9/22:12位、9/29:8位、10/6:8位です。チャートイン12週目です。
“Baddadan / Chase & Status Bou ft. IRAH, Flowdan, Trigga, Takura”は、8/25:14位、9/1:9位、9/8:10位、9/15:13位、9/22:13位、9/29:10位、10/6:9位です。チャートイン10週目です。
“Water / Tyla”は、9/29:16位、10/6:10位です。チャートイン4週目です。
タイラ(Tyla Laura Seethal)は南アフリカの女性シンガー・ソングライター、ダンサーです。2002年1月30日、ヨハネスブルグ(Johannesburg, South Africa)生まれです。両親は、彼女の近親者や親戚を含めて、どちらも有色人種を血を受け継いでいます。タイラの家族は、アフリカーンス語を話し、南アフリカ人ですが、ズールー族、インド系、オランダ系の混合の血族です。
彼女は2019年にエデングレン高校へ入学、その年に文化部長を務めました。彼女はオリジナル曲やカバーを自身の Instagram アカウントに投稿し、音楽業界の多くの関係者へ送信し始めました。その後、最初のマネージャーによって発見され、そのマネージャーが最初のレコーディング セッションを企画しました。
2019年末、クールドリンクのプロデュースをフィーチャーしたデビューシングル“Getting Late (featuring Kooldrink)”をリリースし、南アフリカにて全国的な成功を収めました。 その後、彼女は米国のファックス・レコードとの合弁事業を通じてエピック・レコードとレコーディング契約を結びましだ。この曲のミュージック ビデオは、2022年の第28回南アフリカ音楽賞のミュージック・ビデオ・オブ・ジ・イヤーにノミネートされました。このあと2022年は、シングル“To Last”と“Overdue”を発表。
2023年にはシングル“Been Thinking”を発表し、ミラノ・ファッション・ウィークで本格的なパフォーマンスを披露したことで、Billboard のメインストリームR&B/ヒップホップ・エアプレイ・チャートで初めてチャート入りを果たしました。ピッチフォークのヘブン・ヘイルは、この曲を「2000年代半ばのシアラとリアーナの魅惑的なポップR&Bヒットをチャンネル化した洗練されたクラブ・アンセム」と評しました。その後、クリス・ブラウンのアンダー・ザ・インフルエンス・ツアーのヨーロッパでのツアーにオープニング・アクトとして参加しました。
2023年5月、“Girl Next Door
(featuring Ayra Starr)”を発表しました。アイラ・スターはナイジェリアの歌手です。
2023年7月28日、シングル“Water”を発表しました。この曲は、デビュー・エクステンデッド・プレイからのリード・シングルとして、ソーシャル・メディア・プラットフォーム TikTok 上でバイラルなダンス・チャレンジを生み出しました。そして、Billboard のアフロビート・ソング・チャート(Afrobeats Songs)で2位、イギリスのアフロビート・シングル・チャート(Afrobeats Singles)で1位、ニュージーランドのホット・シングル・チャートで第1位です。さらに、12月1日現在、オーストラリア、デンマーク、オランダ、イギリス、UAE、アメリカ、フィリピン、南アフリカ、アイルランド、スウェーデンで、シングルチャートのトップ10入りです。2023年10月7日にリリースされたミュージックビデオでは、YouTubeにて3日間で300万回以上の再生回数を記録しました。 Billboard Hot 100 では12/2付けで第10位です。これは、“Grazing in the grass / Hugh Masekela”以来55年ぶりに同チャートにエントリーした南アフリカのソリストです。第66回グラミー賞では Best African Music Performance にノミネートです。11月17日には featuring Travis Scott というリミックス盤がリリースです。心地良いビートにピッタリのヴォーカルがさらに心地良くさせます。とても良い感じです。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Autumn Variations / Ed Sheeran
2位 Guts / Olivia Rodrigo
3位 Falling or Flying / Jorja Smith
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Autumn Variations”が初登場第1位です。
エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran, MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。レコードプロデューサーでもあり、俳優や事業家とも紹介されたことがあります。
1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー州(Halifax, West Yorkshire)ハリファックス生まれです。幼少期はヘブデンブリッジ近くのバーチクリフ・ロード(Birchcliffe Road in nearby Hebden Bridge)にあった家で過ごしました。父親はブラッドフォードのカートライト・ホールの学芸員(curator at Cartwright Hall in Bradford)で、母親はマンチェスター・シティ・アート・ギャラリー(Manchester City Art Gallery)で働いていました。エドには、作曲家として働いているマシューという兄がいます。
1995年12月に家族とともにヘブデンブリッジからサフォーク州フラムリンガムに引っ越し、そこでブランドストンホール予備校(現在のフラムリンガム大学プレップスクール)に通い、その後は同じくフラムリンガムにあるトーマス・ミルズ高校に通いました。
シーランの両親、ジョンとイモージェン(John and Imogen)はロンドン出身です。父親はアイルランド人で、エドは「父親が非常に大きなカトリック教徒の家族の出身」と言っています。ジョンはアートキュレーター兼講師であり、イモージェンは文化広報担当者からジュエリーデザイナーに転身しました。エドの両親は、1990年から2010年まで独立系アート コンサルタント会社であるシーラン・ロックを経営していました。
エドは幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス269万枚、アメリカ300万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位:全世界790万枚、イギリス380万枚、アメリカ500万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位:全世界740万枚、イギリス404万枚、アメリカ500万枚、カナダ64万枚、フランス50万枚、ドイツ80万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
(4)2019年7月12日:No.6 Collaborations Project:1位:1位:全世界1100万枚、イギリス96万枚、アメリカ100万枚・・・2011年1月発表の8枚目のEP“No. 5 Collaborations Project”に続く作品です。“÷ (Divide)”発表時にはすでに制作が進んでいました。エド・シーラン本人は「コラボレーションアルバム」と言っています。15曲収録です。ゲスト&フィーチャー・アーティストは22人です。収録曲でシングルカットされた作品はシングル履歴をご覧ください。
主なシングル履歴です。
(1)2011年:The A Team:3位:16位:イギリス111万枚、アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ1200万枚
第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス120万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス180万枚:アメリカ155万枚
このあとは、アルバム“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス240万枚、アメリカ300万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス24万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé)=2017年12月15日:Perfect (with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス300万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
2019年4月に来日公演を行いました。
このあとは、アルバム“No.6 Collaborations Project”からのシングルカットです。
(18)2019年5月10日:I Don't Care (with Justin Bieber):1位:2位:イギリス180万枚、アメリカ200万枚・・・Justin Bieber とのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。アルバム6曲目です。
(19)2019年5月24日:Cross Me (featuring Chance the Rapper and PnB Rock):4位:25位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・2人のアメリカの男性ラッパーをフィーチャー、ヒップホップ色の強いポップチューンに仕上がっています。アルバム3曲目です。
(20)2019年6月28日:Beautiful People (featuring Khalid):1位:13位:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・アメリカの男性シンガー・ソングライターをフィーチャー。荘厳さを感じさせる奥行きのあるエレクトロニクス・ビート・ポップ・チューンです。エドの才能は無限です。アルバム1曲目です。
(24)2019年7月12日:South of the Border (featuring Camila Cabello and Cardi B):4位:49位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(25)2019年8月9日:Take Me Back to London (featuring Stormzy or Sir Spyro remix featuring Stormzy, Jaykae, and Aitch):1位:ー:・・・イギリス(サウスロンドン出身)の男性ラッパー、シンガーをフィーチャー。Stormzyのラップとエドのラップに近い早口ヴォーカルが混じり合うヒップホップ・チューン。サウンドは活動の原点ロンドンの雰囲気を醸し出します。アルバム4曲目です。
フィーチャーされたシングル履歴です。UKシングルチャートの順位のみご紹介します。
(6)2012年:Watchtower (Devlin featuring Ed Sheeran):7位
(8)2013年:Everything Has Changed (Taylor Swift featuring Ed Sheeran):7位
(15)2017年:River (Eminem featuring Ed Sheeran):1位
(17)2019年:Own It (Stormzy featuring Ed Sheeran and Burna Boy):1位
再びシングル履歴です。
(26)2020年12月21日:Afterglow:2位:29位:イギリス40万枚・・・2019年後半から休息していたエド・シーラン。2020年はCOVID-19パンデミックもあって休息を続けましたが、年末になって、約1年半ぶりにソーシャルメディアにて発表したのが本作です。レコーディングは2019年です。次のアルバムの先行シングルではないとしています。この曲への思いがあるのでしょうか。妻に捧げているいるそうです。曲はアコースティックギター1本に僅かにシンセが加わる素朴なサウンドに多重録音のヴォーカルです。エド・シーランの原点とも言える作品です。メロディーの良さ、素朴さ、力強さを感じる傑作です。アルバム“=”の日本盤ボーナストラックに収録です。
(27)2021年6月25日:Bad Habits:1位:2位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・2021年4月23日、ロンドンを舞台にしたミュージックヴィデオでゾンビや吸血鬼に扮した姿を発見され、今後の音楽についての憶測が飛び交いました。6月には、ソーシャルメディアにヴィデオのアウトテイクを投稿し、自身の映像であることを伝えました。さらに「私は常に自分自身と私の音楽を新しい方向に推し進めることを目指しています。新しいシングルでそれを聞くことができれば幸いです。戻ってきてとても嬉しいです!」とも語りました。5枚目のアルバムのリードシングルです。マイナーなメロディを持つミディアム(エレクトロニック)ポップチューンです。高いキーで歌っています。何度も聴いているうちに親しみを感じてきました。世界的に大ヒットです。イギリスの売上120万枚です。
(PS)2021年8月19日:Visiting Hours:5位:75位・・・2021年3月2日に68歳で亡くなったオーストラリアの音楽プロモーターであるマイケルグディンスキーに捧げています。バックボーカルには Kylie Minogue、Jimmy Barnes らが参加です。美しく、しんみりと、でも力強いバラードです。名曲です。
(28)2021年9月10日:Shivers:1位:4位:イギリス120万枚・・・2021年10月リリースの4枚目のスタジオアルバムから2曲目の先行シングルです。エド・シーランらしいメロディをもったポップチューンです。
(29)2021年10月29日:Overpass Graffiti:4位:41位・・・アップテンポのビートポップチューンですが、落ち着いたメロディーとボーカルが展開します。
2021年10月29日、4枚目のスタジオアルバム“=”を発表し、UKアルバムチャート、Billboard 200 とも第1位です。売上は2023年4月1日現在、イギリス90万枚です。14曲収録です。“Bad Habits”は4曲目、“Visiting Hours”は12曲目、“Shivers”が2曲目です。結婚と娘の誕生でエドの人生は大きく変化しました。本作は個人的な記録であり、30歳を過ぎて、大人としての自覚を表現しました。“Overpass Graffiti”は5曲目です。すでに世界各国のアルバムチャートで1位になっています。
このアルバムの Christmas edition bonus trackに収録されている“Merry Christmas (with Elton John)”を30枚目のシングルとして12月3日に発表し、12月10日付けのUKシングルチャートで初登場第1位です。曲はエド・シーランとエルトン・ジョンの2人で2020年に書いていました。すべての収益は、エド・シーランのサフォーク音楽財団とエルトン・ジョンのエイズ財団に寄付されます。曲はクリスマスらしい楽しい雰囲気もみんなでクリスマスを祝おうという熱い思いを感じます。それが“Merry Christmas”というストレートなタイトルになりました。
(31)2021年12月23日:Peru / Fireboy DML featuring Ed Sheeran:2位:53位
(32)2022年2月11日:The Joker and the Queen (featuring Taylor Swift):2位:21位・・・アルバム“=”の6曲目です。素朴で美しいバラードです。
2022年3月4日、フィーチャーされたシングル“Bam Bam (Camila Cabello featuring Ed Sheeran)”を発表し、UKシングルチャートで最高位7位です。2人のコラボは2曲目です。トロピカルで明るく楽しいラテン色いっぱいのポップチューンです。
(35)2022年4月22日:2step
(solo or featuring Lil Baby):9位:48位・・・アルバム“=”の9曲目に収録です。ヒップホップ色の強いフォークポップチューンです。
(37)2022年9月29日:Celestial:6位:ー・・・Pokémon Company と共同でリリースです。2022年11月18日リリースの Pokémon Scarlet および Violet ゲームに登場します。スティーブ・マックとジョニー・マクデイドと共に共作し、マックと共にプロデュースしました。ミュージックビデオと一緒にリリースされました。エド・シーランは小学生の頃からポケモンをプレイしていたそうです。曲はメロディーメーカーとしての実力を発揮した優れたEDM・ポップ・チューン。11月18日にリリースの Pokémon Scarlet および Violet ゲームとのコラボ作品です。ミュージックビデオの監督は児玉裕一氏です。ポケモンがたくさん登場します。とても楽しい映像です。
(39)2023年3月24日:Eyes Closed:1位:19位・・・この曲は2022年2月に薬物の過剰摂取により亡くなった元音楽起業家で親友のジャマール・エドワーズ(Jamal Edwards)に捧げられています。エド・シーランは曲の背後にあるインスピレーションとして「恐怖・うつ病・不安」の感情を挙げました。そして「音楽が癒しの助けになると思うので、それを乗り越えようと目を閉じて踊っている」と語っています。曲はまさに傑作です。
2023年5月5日、6枚目のアルバム“- (Subtract)”を発表しました。スタンダード・エディションは14曲収録です。プロデューサーは、ザ・ナショナル(The National)のアーロン・デスナー(Aaron Dessner)です。アーロンはテイラー・スウィフトの2枚のアルバムをプロデュースしています。アーロンは曲作りもサポートしました。エド・シーランとアーロンは1か月間にわたるスタジオセッションで30曲以上を収録、その中から14曲を厳選しました。“Eyes Closed”は3曲目です。エド・シーランは幼なじみのCherry Seabornと2015年から交際、2019年1月に結婚。2020年に第一子が誕生、2022年、Cherryは第二子を妊娠。妊娠中にCherryは腫瘍と診断。「出産するまでは治療法がない」と言われました。5月19日、無事に出産しました。ジャマール・エドワーズの訃報もあり、エド・シーランはうつ状態になったと言われています。それで、人生観が変わり、アコースティックなアルバムにしようとしていましたが、ゼロリセットし、新たな思いで制作したのが本作です。数学をタイトルにした最後のアルバムです。1曲目の“Boat”はアコースティックギターを中心にしたサウンドのバラードですが、甘さは一切なく、困難に向き合ってきた思いを感じる傑作です。8曲目の“Curtains”はアコースティックサウンドから深まった作品で、聴き込むほどに味わい深くなります。
2023年9月29日、7枚目のスタジオアルバム“Autumn Variations”を発表し、UKアルバムチャートの10/6付けで初登場第1位です。プロデューサーは、前作に続きザ・ナショナル(The National)のアーロン・デスナー(Aaron Dessner)です。10曲目の“Spring”はアーロン・デスナーの双子の弟ブライス(Bryce Dessner)もプロデューサーに加わりました。彼自身のレーベルであるジンジャーブレッドマン・レコードからリリースされた最初のアルバムです。エドの周辺での出来事に人生観が変化した中、秋という心落ち着く思いで制作、友人の人生経験を基に歌詞を書きました。そして、父と兄が教えたくれたエルガーという作曲家14曲、それぞれ異なる友人を題材にしたエニグマ変奏曲にインスパイアーされて制作しました。収録曲14曲はエドに関わる異なる人々テーマにしました。1曲目の“Magical”は静かで牧歌的にも感じるポップチューンですが、甘さはなく、クオリティが高い作品です。4曲目の“American Town”はエドらしい素朴なフォーク・ポップチューンです。アメリカン・タウンで English girl と恋に落ち、二人は小さな白い箱に入った中華料理を手に入れて、私たちの人生を生きているという歌詞です。私的な作品にも感じます。アコースティックバージョンが動画サイトにアップされています。“Spring”も素朴で心落ち着く作品です。また“Fan Living Room Sessions edition bonus tracks”バージョン14曲もあります。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位です。チャートイン4週目です。
ジョルジャ・スミス(Jorja Smith)の“Falling or Flying”が初登場第3位です。
ジョルジャ・スミス(Jorja Alice Smith)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1997年6月11日、ウェスト・ミッドランド州ウォルソール(Walsall, West Midlands, England)生まれです。父親(Peter:ジャマイカ人:Gloucester 生まれ、福利厚生担当官)は“2nd Naicha”というネオ・ソウル・グループのメンバーでした。その影響もあって、レゲエやソウル、ロックなどの音楽を聴いて育ちました。母親(Jolene)はイギリス人で、ジュエリーデザイナーです。ジョルジャには弟のルカ(Luca)がいます。また、レンジャーズ(Rangers)選手であるケマー・ルーフ(Kemar Roofe)のいとこです。
8歳で父親からの勧めでピアノのレッスンを始めます。オルドリッジスクールでは音楽奨学金を獲得し、オーボエを学び、クラシックの歌唱を学び、その後はAレベル試験のために音楽を受験しました。15歳の時、カバーソングを歌っている動画をYouTubeにアップロードした後、マネージャーにスカウトされました。その後まもなく、在学中にマーヴェリック・セイバーとエド・トーマスとの執筆セッションのため、ロンドンへ行きました。卒業後、18歳でロンドンに移住し、バリスタとして働きながら、曲を書き続けました。
2016年発表のファーストシングル“Blue Lights”はUKシングルチャートで最高位38位のスマッシュヒット。この曲はドレイクに気に入られ、2017年3月発表のドレイクのアルバム“More Life”で2曲フィーチャーされました。Stormzy、Kendrick Lamar、Kali Uchis らともコラボしています。2016年11月にはEP“Project 11”を、2017年12月にはEP“Spotify Singles”を発表。2017年10月と11月には、ブルーノ・マーズの24Kマジックワールドツアーのオープニングアクトを務めました。
2018年6月8日、ファーストアルバム“Lost & Found”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位、売上は4万枚です。12曲収録です。1曲目の“Lost & Found”はミディアム・ソウル・チューンですが、さり気なく感情を込めて歌います。魅力あるヴォーカル作品です。2018年には“Brit Critics' Choice Award”を受賞。2019年のBrit AwardsではBest British Female Artistを受賞、2019年のグラミー賞ではBest New Artistにノミネートされました。2018年8月には“Summer Sonic'18”出演のため来日しました。
2019年8月16日、12枚目のシングル“Be Honest" (featuring Burna Boy)”を発表し、UKシングルチャートで最高位8位です。作詞曲は Miraa May、Damini Ogulu、Jorja Smith。フィーチャーされたバーナ・ボーイ(Burna Boy:Damini Ebunoluwa Ogulu)はナイジェリアのシンガー・ソングライターで、1991年7月2日生まれです。2019年7月、4枚目のスタジオアルバム“African Giant”をリリースしていました。曲は良い感じのコンテンポラリー・ソウル・チューンです。当時のひとりごとダイアリーで私は「個人的には、ジョルジャとしての特徴がもう少しあればと、感じます」と書いていました。
2021年5月14日、3枚目のEP“Be Right Back”を発表し、UKアルバムチャートで最高位9位です。8曲収録です。本人はこのEPについて2枚目のアルバムへの「待合室」と表現。実験的な曲があり、女性らしさ、人間関係、自己認識の複雑さを叙情的に表現しているとも伝えられています。1曲目の“Addicted”は、ポップチューンながら、先鋭であり、クールでもあり、聴き応えがあります。それこそ、独自性が出てきました。
2023年9月29日、2枚目のスタジオアルバム“Falling or Flying”を発表し、UKアルバムチャートの10/6付けで初登場第3位です。16曲収録です。J Hus と Lila Iké が1曲ずつフィーチャーされています。本人は「別れ、友人との関係、古い友人との関係、人間関係などを歌っている」と語っています。1曲目の“Try Me”は特徴あるリズムパターンに乗って落ち着いたボーカルを聴かせます。楽曲もクオリティが高くなってきました。3曲目の“Little Things”はアップテンポになったリズムに動ぜず、じっくりと歌い込んでいる感じです。
“The Harmony Codex / Steven Wilson”が初登場第4位です。
スティーヴン・ウィルソン(Steven John Wilson)はイギリスの男性ミュージシャン、ギタリスト、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1967年11月3日、ロンドンのキングストン・アポン・テムズ王立特別区(Kingston upon Thames, London)生まれです。
6歳からハートフォードシャー州ヘメル・ヘムステッドで育ち、8歳の頃に音楽への興味を発見しました。本人によれば、あるクリスマスに両親がお互いにプレゼントでLPを買ったことが、彼の人生を変えたといいます。父親と母親は、それぞれピンク・フロイドの『The Dark Side of the Moon』とドナ・サマーの『Love to Love You Baby』をプレゼント。これが彼のギターとソングライティングの能力を磨くのに役立ちました。
1987年〜2010年はロック・バンド“Porcupine Tree”のメンバー、1987年〜現在はポップ・バンド“No-Man”のメンバー、1996年〜2001年はソロ・プロジェクト“I.E.M.:Incredible Expanding Mindfuck”として、1994年〜現在はソロ・プロジェクト“Bass Communion”として、2001年〜現在はプロジェクトバンド“Blackfield”のメンバー、2010年〜2012年は“Storm Corrosion”のメンバーとして活動してきました。ほかにも“Altamont”と“Karma”というプロジェクトバンドにも参加しました。
プロデューサーやオーディオ・エンジニアとしても活動。エンジニアとしてはキング・クリムゾン、ジェスロ・タル、エマーソン・レイク・アンド・パーマー、イエスのリマスターに関わっています。エルトン・ジョン、Tears for Fears、Roxy Music、XTC、Ultravox、Pendulum らとも仕事をしました。ギターだけでなく、ハープ、ハンマーダルシマー、フルートなどさまざまな楽器もこなします。グラミー賞には4回ノミネートです。
ソロでは2009年にファーストアルバムを発表しています。2017年8月18日、ソロでは5枚目のスタジオアルバム“To The Bone”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。ソロでは初めてのトップ10入りです。11曲収録です。ボーナスディスクにはデモヴァージョンの10曲が収録です。6曲目の“Permanating”はポップで軽やかでプログレという雰囲気ではありませんが、奥行きがあって、十分に堪能できる作品です。
2021年1月29日、6枚目のスタジオアルバム“The Future Bites”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位です。9曲収録です。他にデラックスエディションなどがリリースです。個人の欲望・楽観主義・消費主義・・・そして。3曲目の“King Ghost”はテクノロジーを結集させたようなサウンド構成に人間によるヴォーカルがフィーチャーです。4曲目の“12 Things I Forgot”はフォークロックのような温かみのある作品です。多彩な才能を感じます。
2023年9月29日、7枚目のスタジオアルバム“The Harmony Codex”を発表し、UKアルバムチャートの10/6付けで初登場第4位です。アルバムは「ジャンルをまたいだコレクション」と言われています。アルバムの制作は、ノース・ロンドンのタウンハウスのガレージ内にあるスタジオで作業し、ニネット・タイエブ(Ninet Tayeb)、クレイグ・ブランデル(Craig Blundell)、アダム・ホルツマン(Adam Holzman)、ジャック・デンジャーズ(Jack Dangers)、サム・フォガリーノ(Sam Fogarino)らの遠隔支援を受けながらトラックをつなぎ合わせました。10曲収録です。ほかに、Harmonic Distortion track listing と The Harmony Codex Digital Deluxe Edition bonus tracks で構成した3枚組の限定版もあります。3曲目の“Economies of Scale”は電子音楽でもあり、アンビエントでもあり、スモールでもあり、壮大な作品です。4曲目の“Impossible Tightrope”は10分以上の長尺です。インストゥルメンタルです。穏やかに始まったかと思ったら、ハードなサウンドの展開、一変して神秘的世界になるなど、起伏のある展開な作品です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位です。チャートイン139週目です。
“Screamin' at the Sky / Black Stone Cherry”が初登場第6位です。
ブラック・ストーン・チェリー(Black Stone Cherry)はアメリカの男性4人によるロック・バンドです。2001年、ケンタッキー州エドモントン(Edmonton, Kentucky)で結成です。
メンバーです。
◎Chris Robertson – lead vocals, lead and rhythm guitar (2001–present)
◎Ben Wells – rhythm and lead guitar, backing vocals (2001–present)
◎John Fred Young – drums, percussion, piano, backing vocals (2001–present)
◎Steve Jewell Jr. – bass, backing vocals (2021–present)
過去のメンバーです。
◎Jon Lawhon – bass guitar, backing vocals (2001–2021)
アルバムです。タイトル、発売年、Billboard の最高位、UKチャートの最高位です。
(1)2006年:Black Stone Cherry:90位:188位
(2)2008年:Folklore and Superstition:28位:23位
(3)2011年:Between the Devil and the Deep Blue Sea:29位:13位
(4)2014年:Magic Mountain:22位:5位
(5)2016年:Kentucky:40位:5位・・・13曲収録。2曲目の“In Our Dreams”は正統派ハードロック・サウンドで、1980年代を思い出させます。
(6)2018年4月20日:Family Tree:106位:7位・・・15曲収録です。13曲目の“Family Tree”はやはり正統派のロックチューンです。ロックであれば、ハードとは言わせない説得力ありです。
(7)2020年:The Human Condition:ー:11位
2021年、Jon Lawhon が脱退し、Steve Jewell Jr. がメンバーになります。
2023年9月29日、8枚目のスタジオアルバム“Screamin' at the Sky”を発表しました。12曲収録です。4曲目の“Out of Pocket”はハードロックですが、地に着いた演奏に好感を持ちます。
“Ultraviolence / Lana Del Rey”が再登場第7位です。チャートイン22週目です。
ラナ・デル・レイ(Elizabeth Woolridge Grant)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1985年6月21日、ニューヨーク市(Manhattan, New York City, New York)マンハッタン生まれです。父親はコピーライターのRobert England Grant Jr. 、母親は学校の先生のPatricia Ann "Pat" (née Hill)です。スコットランド系でカトリック教徒として育てられました。1歳の時、家族はニューヨーク州北部の町レイクプラシッドに引っ越しました。子ども時代をレークプラシッドで過ごします。15歳の時、コネティカット州の寄宿学校に預けられます。この寄宿学校について彼女は「外側は整ってるけれど、内側はめちゃくちゃ」と語っています。
18歳の時、ニューヨーク市に「逃れた」彼女の音楽活動は、ここからスタートします。
2008年10月、EP盤“Kill Kill”を発表します。この時はリジー・グラントと名乗っています。
2010年1月、ファーストアルバム“Lana Del Ray”を発表します。インディーからのリリースでチャートにランクされることはありませんでしたが、巷では注目されます。
2012年1月10日、EP盤“Lana Del Rey”を発表し、Billboard 200 で初登場20位(最高位)を記録します。売上はアメリカで24,000枚です。
2012年1月27日、メジャーとしてのデビューアルバム“Born to Die”を発表します。これがUKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位第2位です。売上は全世界で700万枚、アメリカで150万枚、イギリスで140万枚です。アルバム・タイトル自体が意味深です。彼女は、自ら「ギャングスタ界ナンシー・シナトラ」と名乗り、自身のジャンルを“ハリウッド・ポップ/サッドコア”と定義します。それは、ポップ・ミュージックの複数のカテゴリー同士を繋ぐ、ドラマティックな新しい結び目であるとし、「ゲットーで迷子になったロリータ」と自ら描写しているそうです。
2014年6月、アルバム“Ultraviolence”を発表します。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「これまた意味深なタイトルです。11曲収録です。1曲を除いて、すべてオリジナルです。5曲目収録の“West Coast”はクールなポップ・チューンです。4曲目収録の“Brooklyn Baby”は“West Coast”よりは明るいですが、彼女のボーカルはクールです。包み込むようなサウンドです。聴き込むほど、その世界から抜け出せなくなってしまいそうな、怪しい魅力を持った作品です。そして、凄まじいほどハイクオリティなアルバムです。『今年最高のアルバム』と評する人がいるかもしれません」と書いています。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上は全世界で290万枚、アメリカで100万枚、イギリス32万枚です。2023年10/6付けUKアルバムチャートで再登場第7位です。
2015年9月18日、メジャー3枚目・通算4枚目のスタジオアルバム“Honeymoon”を発表します。14曲収録です。UKアルバムチャートでは最高位2位、Billboard 200 でも最高位2位です。売上は全世界で150万枚、イギリスで14万枚です。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「1曲目の“Honeymoon”を聴きました。ストリングスなどをバックに、ラナ・デル・レイがゆったりと歌います。5曲目の“High By The Beach”は、キーボードをバックに多重録音を交えたラナ・デル・レイがゆったりと歌い始めますが、エレクトロニクス・ポップ・チューンに仕上がっています。前作よりはポップにも聞こえます」と書いています。
2017年7月21日、メジャー4枚目・通算5枚目のスタジオアルバム“Lust For Life”を発表します。16曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも1位です。売上は、全世界180万枚、イギリス13万枚です。メインのプロデューサーは、彼女とRick Nowels(アメリカの男性ソングライター、プロデューサー)です。1曲目の“Love”も2人で書いた曲です。穏やかで、クールで、奥行きがあるアンビエント(身近の周りで心落ち着く)・ポップ・チューンです。
2019年8月30日、メジャー5枚目・通算6枚目のスタジオアルバム“Norman Fucking Rockwell”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位3位です。14曲収録です。プロデュースは、彼女と Jack Antonoff です。1曲目の“Norman Fucking Rockwell”は静かな美しいメロディーを持った楽曲です。クールさは感じず、温かさと奥深さを感じます。
2021年3月19日、メジャー6枚目・通算7枚目のスタジオアルバム“Chemtrails over the Country Club”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。11曲収録です。レコーディングは2015年〜2016年と2019年〜2020年です。11曲目はJoni Mitchellの“For Free”です。プロデュースは Jack Antonoff、Rick Nowels とラナ・デル・レイです。曲作りも3人です。1曲目の“White Dress”から奥深い曲です。か細かったり、クールに歌ったりしながら、その世界に引き込みます。2曲目の“Chemtrails over the Country Club”は静かにじっくりと味わいたい作品です。本作も優れたアルバムです。
2021年10月22日、メジャー7枚目・通算8枚目のスタジオアルバム“Blue Banisters”を発表し、Billboard 200 で最高位8位、UKアルバムチャートで最高位2位です。前作から僅か7か月後の発表ですが、“Chemtrails over the Country Club”発表直後から次作(本作)について発表していました。レコ−ディングは2013年・2017年・2020年〜2021年と発表されています。タイトル曲で2曲目に収録の“Blue Banisters”はシングルとして5月に発表していました。この曲は、ラナ・デル・レイとプロデューサーのGabe Simonが作りました。淡々としたヴォーカルと音数の少ないサウンドですが、無限の奥深さを感じる優れた楽曲です。
2023年3月24日、メジャー8枚目・通算9枚目のスタジオアルバム“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位3位です。16曲収録です。Jon Batiste, Bleachers, Father John Misty, Tommy Genesis, SYML, Riopy が参加です。本人はアルバムについて「音楽に精神的な要素を持たせたいと言って、完全に楽な創作を呼びました」と語っています。2曲目の“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”は聴いていくうちに音世界に吸い込まれるようです。静かで美しく、魔法にかけられたような感じです。傑作です。4曲目の“A&W”は7分13秒の長尺で、私などは中期のサイケなビートルズをイメージしました。表現の幅広さに脱帽です。
カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)の“Tension”は、9/29:1位、10/6:8位です。チャートイン2週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:7位、9/15:11位、9/22:7位、9/29:8位、10/6:9位です。チャートイン50週目です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位、4/15:11位、4/22:6位、4/29:9位、5/6:11位、5/13:13位、5/20:8位、5/27:13位、6/3:13位、6/10:11位、6/17:11位、6/24:14位、7/1:21位、7/8:17位、7/15:12位、7/22:13位、7/29:11位、8/5:11位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:17位、9/2:13位、9/9:15位、9/16:14位、9/23:16位、9/30:15位、10/7:19位、10/14:14位、10/21:18位、10/28:22位、11/4:21位、11/11:20位、11/18:19位、11/25:23位、12/2:23位、12/9:15位、12/16:27位、12/23:25位、12/30:15位
◎2023年・・・1/6:11位、1/13:9位、1/20:14位、1/27:14位、2/3:14位、2/10:14位、2/17:11位、2/24:12位、3/3:12位、3/10:15位、3/17:9位、3/24:7位、3/31:8位、4/7:8位、4/14:8位、4/21:7位、4/28:11位、5/5:12位、5/12:6位、5/19:10位、5/26:12位、6/2:11位、6/9:13位、6/16:13位、6/23:15位、6/30:13位、7/7:15位、7/14:14位、7/21:10位、7/28:12位、8/4:14位、8/11:16位、8/18:14位、8/25:9位、9/1:10位、9/8:8位、9/15:7位、9/22:6位、9/29:7位、10/6:10位です。チャートイン255週目です。
2023年10月8日(日曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 夕方以降曇り
【晴れも夕方には曇り、マラソン、鏡沼、川西ダリヤ園、この秋初の10℃以下】
朝は薄雲が少し浮かんでいましたが、晴れて穏やかな天気です。ただ、冷え込みました。下の写真は午前8時24分撮影の松が岬公園です。ご覧のような天気です。気温は11℃台です。自転車で来ました。ジャンパーを着込んでも肌寒いです。

この時間に松が岬公園へ来たのは“米澤上杉城下町2023”マラソンが開催されたからです。ハースマラソンのコースは我が家の近くにも設定。交通規制の関係もあり、松が岬公園の撮影ポイントでランナーを応援することにしました。

上の写真左が先頭の選手です。序盤ですが、早くも2位以下を大きく引き離しています。続いて後続のランナーがお堀の周回コースを駆け抜けていきます。下の写真右は撮影ポイント前を走る選手たちです。

このマラソン大会、2019年は台風で中止になり、その翌年からはコロナ禍で中止になっていましたので、久々の開催です。ハーフマラソンは、2018年から少し変更になりました。
いったん自宅に戻ります。下の写真左は午前10時36分、米沢市笹野地内で撮影です。日暈が下半分だけ現れています。そして、下の写真右は昼12時22分、川西ダリヤ園で撮影です。

というわけで、川西町の“川西ダリヤ園”を取材しました。
まず、ダリヤ園の東側にある鏡沼の現在の様子をご紹介します。堤は崩落したままで、鏡沼には水はありません。それでも、右から2番目では木の陰で見えにくいですが、ダリヤ園への橋と道路は復旧し、遠回りをせずに、ダリヤ園に行くことができるようになったのは大きいえす。

上の写真右と下の写真左が復旧した橋です。下の左から2番目は橋から鏡沼の堤方向をみた写真です。水は流れています。下の右と右から2番目の写真はダリヤ園の中からみた橋です。

川西ダリヤ園は、3連休の中日の日曜日で、好天にも恵まれたことで、多くの人が訪れていました。私は平日に取材することが多いので、こんなににぎやかなダリヤ園は感動ものです。

650品種、10万本のダリアが咲き誇る・・・とのことですが、ある見物客が「花の数が例年より少ない」と言っていたとおりかな、と思います。猛暑の影響のようです。それでも数多くのダリアが美しく咲いていました。その中から、いくつかのダリアをご紹介します。写真では花の名前も紹介しています。ごゆっくりご堪能ください。









天気に戻って、午後は次第に雲が多くなり、夕方から夜は曇り空です。
山形県では鳥海山で初冠雪です。
米沢の気温です。朝は午前5時51分に7.4℃まで下がりました。この秋初めて10℃を下回りました。その後は上昇し、13時04分には20.2℃となりました。15時をすぎる頃からは少しずつ下がっていき、夜遅くは13.3℃です。
【奄美大島で未明に猛烈な雨、雨の範囲広がり晴れの範囲狭まる】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時、東シナ海の前線上に低気圧が発生です。低気圧は東へ進み、夕方から夜は屋久島の西に近づきました。前線も南西諸島に接近です。高気圧は日本海を通って、夕方には北海道南部を通過し、21時は襟裳岬の南です。
雨の範囲、日付けが10月8日になった頃は九州地方南部から奄美地方でしたが、時間とともに広がります。朝は九州地方のほぼ全域から奄美地方、昼前には東海地方の一部から紀伊半島・四国地方・九州地方から奄美地方で雨です。午後は東海地方とその周辺から北部を除く近畿地方、四国地方・九州地方から奄美地方で雨です。夕方は伊豆諸島や中国地方でも雨となり、近畿地方は全域で雨です。奄美地方は小康状態です。夜は東北地方南部から関東地方や新潟県から北陸地方も雨で、雨の範囲はさらに広がりました。
このうち南西諸島では、奄美地方で未明に猛烈な雨が降るなど、各地で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。
鹿児島県瀬戸内町古仁屋では01時30分までの1時間に78ミリ、鹿児島県瀬戸内町古仁屋(アメダス)では01時30分までの1時間に73ミリ、▲鹿児島県瀬戸内町節子では01時50分までの1時間に100ミリ、鹿児島県瀬戸内町与路島では02時40分までの1時間に50ミリ、鹿児島県瀬戸内町節子では02時50分までの1時間に32ミリ、▲鹿児島県奄美市住用町市では02時50分までの1時間に103ミリ、鹿児島県奄美市笹利町用安では03時30分までの1時間に74ミリ、鹿児島県奄美市奄美空港(アメダス)では03時30分までの1時間に50ミリ、鹿児島県奄美市住用町市では03時50分までの1時間に40ミリ、鹿児島県奄美市住用町市では04時30分までの1時間に47ミリ、鹿児島県瀬戸内町古仁屋では04時50分までの1時間に58ミリ、鹿児島県瀬戸内町古仁屋(アメダス)では05時00分までの1時間に60.5ミリ、鹿児島県瀬戸内町節子では05時00分までの1時間に57ミリの雨、鹿児島県瀬戸内町節子では05時20分までの1時間に56ミリ、鹿児島県瀬戸内町住用町市では06時30分までの1時間に47ミリ、鹿児島県喜界町喜界空港(アメダス)では08時20分までの1時間に37ミリ、鹿児島県屋久島町平野では08時50分までの1時間に36ミリ、鹿児島県喜界町赤連では09時10分までの1時間に39ミリです。
鹿児島県屋久島町平野では09時30分までの1時間に40ミリ、鹿児島県屋久島町平野では10時10分までの1時間に37ミリ、鹿児島県十島村平島(アメダス)では10時10分までの1時間に48.5ミリ、鹿児島県十島村口之島では10時40分までの1時間に45ミリ、鹿児島県十島村中之島港では10時50分までの1時間に55ミリ、鹿児島県十島村中之島(アメダス)では10時50分までの1時間に50.5ミリ、鹿児島県三島村鬼界ヶ島では11時00分までの1時間に33ミリ、鹿児島県屋久島町口之永良部島新村では11時00分までの1時間に46ミリ、鹿児島県屋久島町口之永良部島七釜では11時30分までの1時間に51ミリ、鹿児島県屋久島町ヤーブセでは12時30分までの1時間に63ミリ、鹿児島県屋久島町尾之間(アメダス)では12時30分までの1時間に50.5ミリ、鹿児島県屋久島町安房では12時30分までの1時間に49ミリ、鹿児島県南種子町野大野では13時30分までの1時間に54ミリ、鹿児島県南種子町松原では13時40分までの1時間に69ミリ、鹿児島県屋久島町宮之浦では21時10分までの1時間に33ミリです。
午前は北海道から新潟県と関東地方北部まで晴れていましたが、晴れの範囲は次第に狭くなり、夕方から夜に晴れたのは北海道と東北地方北部だけです。南西諸島は先島諸島などで晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:75.5ミリ(01時34分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:119.5ミリ(09時00分まで)
◎6時間降水量・・・鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:201.5ミリ(05時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:249.5ミリ(22時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:239.0ミリ
◎最大風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:15.0m/s(東 02時41分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:18.6m/s(東 04時49分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は20.2℃(13時04分:-0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:22.1℃(13時15分:+0.9℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢:21.1℃(12時53分:+1.2℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:17.6℃(13時24分:-0.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島:19.2℃(12時54分:-1.5℃)です。
最高気温は、東海地方から九州地方で平年より低いです。高知県 長岡郡本山町 本山:15.1℃(10時19分:-9.0℃)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:16.3℃(00時22分:-9.0℃)、宮崎県 児湯郡西米良村 西米良:16.3℃(12時41分:-9.3℃)です。
全国の真夏日は27地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 うるま市 宮城島:33.0℃(12時26分:+4.8℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は7.4℃(05時51分:-3.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:4.4℃(05時58分:-3.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは高畠:6.9℃(06時02分:-3.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:13.3℃(00時14分:-0.8℃)、最低気温が平年より高かったのは差首鍋:9.7℃(06時21分:+0.2℃)
最低気温は、関東地方北部を中心に平年より低いです。群馬県 沼田市 沼田:4.5℃(05時47分:-7.1℃)です。
奄美地方で10月として記録的に高い最低気温の地点がありました。鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:27.4℃(22時26分:+4.8℃:1977年以来10月の高い方から1位)、鹿児島県 大島郡与論町 与論島:27.8℃(24時00分:+3.6℃:2000年以来10月の高い方から1位)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.0℃(12時33分:-1.1℃)、11.1℃(02時24分:-1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.7℃(12時51分:-0.2℃)、9.5℃(06時27分:-1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.8℃(10時24分:-1.6℃)、14.7℃(24時00分:-1.6℃)
HOME
2023年10月3日〜7日 2023年10月10日〜13日 |