日記倉庫 
2023年10月17日〜21日
2023年10月21日(土曜日)昼前までは曇りで晴れ間あり一時雨 午後からは雨や小雨で一時曇り
【愚図ついた天気の土曜日】
きょうの米沢は1日中、不安定というか愚図ついた天気です。朝から午前中は青空が見られましたが、午前9時30分頃に雨が降ったほか、断続的に小雨が降りました。
下の写真は午前10時59分撮影の松が岬公園です。青空も覗いていますが、雲が多いです。弱いながらも小雨がぱらついています。気温は13℃ほどです。お堀は少し波立っています。

午後は青空が見えなくなり、13時台には一時雨が本降りとなり、15時前からは本降りの雨がしばらく降り続きました。その後も小雨が降り続きます。21時頃には雨はやみましたが、22時頃からは再び断続的に本降りの雨になりました。
気温です。未明は下がっていき、午前6時10分頃に10.0℃です。これが朝の最低気温です。その後は上昇し、午前8時37分に14.5℃となります。これがきょうの最高気温です。このあとは上がり下がりを繰り返します。午前10時20分には12.2℃まで下がり、正午(12時00分)には14.2℃です。その後は下がっていき、15時前には朝の最低気温を下回りました。夜19時40分以降は6℃台から7℃で推移です。最低気温は20時03分の6.3℃です。
【冬型の天気、福島の東吾妻山系で初冠雪、旭川で初雪】
日本付近は西高東低の冬型の気圧配置です。夜になって西から冬型は緩んでいますが、日本海側を中心に雨や雪が降りました。寒気の流れ込みが強まった午後を中心に降水の範囲は広がり、太平洋側でも降水になりました。
北海道は北部や中央部を中心に雨や雪が降り続きました。昼前には一時的に降り方は弱まりますが、午後は南西部から中央部にかけての広い範囲で雨や雪が降り続きました。夕方から夜は東部でも雨や雪が降り続きました。旭川で初雪を観測しました。平年より2日遅く、昨年より14日早いです。全国の気象台での初雪観測は、今年これが初めてです。
本州は東北地方から山陰地方の日本海側で降水です。標高の高いところでは雪です。近畿北部から鳥取県では午前中を中心にまとまった降水です。近畿地方では午後から夕方、紀伊半島でも雨が降るなど、広範囲で降水です。東海地方西部も昼前から夕方にかけて断続的に雨が降りました。本州中部では北アルプスで雪が降りました。東北地方では午後を中心に、岩手県のほぼ全域や宮城県の一部でも降水になるなど、広範囲で雨や雪が降りました。東北地方では八甲田山系と吾妻山で初冠雪が観測されました。
吾妻山の初冠雪は福島市から観測したものです。福島市から見える吾妻山とは、吾妻小富士や一切経山などの東吾妻山系と言います。テレビの映像を観ますと、吾妻小富士が真っ白です。この初冠雪は、平年より5日早く、昨年より5日早いです。こうなると、米沢から見える西吾妻山系も雪が積もったと思われます。きょうは確認できませんでしたので、明日確認したいと思います。このほか、蔵王山・朝日連峰・飯豊山など米沢から見える山々でも雪が積もったと思われます。山は冬です。
太平洋側を中心に晴れました。北海道は降水があった地域以外は広く晴れました。九州地方はぼぼ全域で晴れ、中国地方西部や四国地方・南西諸島も晴れました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 柏崎市 柏崎:16.0ミリ(18時15分まで)
2位:新潟県 糸魚川市 能生:15.0ミリ(16時15分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 高田:32.0ミリ(16時00分まで)
2位:新潟県 糸魚川市 糸魚川:29.5ミリ(16時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:116.0ミリ(00時10分まで)
2位:新潟県 糸魚川市 能生:113.0ミリ(21時10分まで)
きょう(2023年10月21日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 能生:91.0ミリ
2位:新潟県 上越市 川谷:80.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.3m/s(西 20時05分)
2位:北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 米岡:19.7m/s(西 13時32分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:33.1m/s(西 20時00分)
2位:秋田県 山本郡八峰町 八森:26.6m/s(西北西 18時57分)
3位:山形県 酒田市 飛島:26.1m/s(西北西 22時09分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は14.5℃(08時37分:-3.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:15.9℃(11時29分:-2.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:10.0℃(01時07分:-6.0℃)、平年より最も低かったのは大井沢と鶴岡:13.0℃(10時01分:-6.0℃)です。
最高気温は、関東地方などの除き、日本海側を中心に全国的に平年より低いです。青森県 東津軽郡外ヶ浜町 蟹田:9.2℃(01時16分:-7.3℃)、岐阜県 大野郡白川村 白川:10.6℃(00時07分:-7.7℃)、福井県 勝山市 勝山:12.6℃(12時26分:-7.5℃)、福井県 大野市 大野:13.0℃(00時13分:-7.3℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は6.3℃(20時03分:-1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:4.5℃(21時44分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:9.4℃(12時28分:-2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:10.6℃(19時47分:-0.1℃)、最低気温が平年と同じだったのは浜中:9.3℃(23時24分:0.0℃)です。
最低気温は、全国的に平年より低いあるいは低めの地点が多いです。宮崎県 延岡市 古江:8.1℃(24時00分:-7.2℃)、鹿児島県 霧島市 溝辺:5.3℃(23時33分:-7.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.0℃(11時57分:-0.8℃)、7.5℃(23時51分:-2.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.0℃(11時28分:-1.5℃)、7.4℃(24時00分:-3.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.5℃(11時27分:+1.5℃)、14.3℃(23時57分:+0.6℃)
2023年10月20日(金曜日)曇り時々晴れ 夕方から雨 夜遅く曇り
【西吾妻の紅葉】
朝は青空に薄雲が浮かんでいましたが、次第に雲の量が多くなりました。
下の写真は午前10時45分撮影の松が岬公園です。上空はほとんど雲に覆われています。気温は14℃台です。

その後は再び青空がみられるようになり、日が差してきました。
予報では明日(10月21日)は雨で標高の高いところでは雪になるとのことですので、紅葉が見頃となっている西吾妻スカイバレーに行きました。下の8枚の写真は13時50分頃から14時30分すぎにかけて撮影です。5枚が山形県側、3枚が福島県側で撮影です。

上の写真左では天元台が写っています。下の写真左では天元台と奥に蔵王山が写っています。西吾妻スカイバレーの紅葉は今がまさにピークです。

途中、猿の群れに遭遇です。道路上でエサを食べている猿もいて、しばらく前に進めなくなりました。

写真のとおり、西吾妻スカイバレーでも午後は青空が広がり、日が差しました。とても暖かかったです。
16時すぎ、雨が降り始めました。雨は夜にかけて降り続きました。夜遅くはやむこともありましたが、愚図ついた天気が続いています。
気温です。午前6時05分に8.7℃まで下がったあとは上昇し、13時53分は21.9℃です。日中は暖かでした。その後、16時前から下がっていき、真夜中(24時)は13.6℃です。
【低気圧と寒冷前線通過】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前6時、日本海の前線上に低気圧が発生。低気圧は北東へ進み、正午には青森県の日本海側近海、15時には青森県の下北半島付近、18時には北海道の胆振地方付近、21時には北海道の知床半島付近です。低気圧から伸びる寒冷前線が日本列島を通過です。
低気圧と前線通過によって、北海道から南西諸島のほぼ全国的に、日本海側を中心に雨が降りました。北海道は夜になって、標高の高いところで雪になりました。降水が無かったのは関東地方など太平洋側の一部です。
未明は、北海道南部から東北地方北部、静岡県、西日本の一部で降水です。夜明け前は、北海道のほぼ全域、東北地方北部、西日本の一部で降水です。朝は、北海道の全域、東北地方北部、中国地方から九州地方で降水です。
昼前は、北海道の全域、東北地方の北部から日本海側、能登半島など北陸地方の一部、近畿地方北部から中国地方、四国の一部と九州地方からトカラ列島で降水です。午後は、北海道の全域、東北地方から北陸地方の日本海側、東海地方の一部から近畿・中国・四国・九州地方とトカラ列島の寒冷前線沿いで降水です。
夕方は、北海道の全域、東北地方の日本海側を中心にした広範囲、新潟県・北陸地方・東海地方を含む本州中部の広範囲、近畿地方でまとまった降水です。中国・四国・九州地方と奄美地方のところどころでも降水です。
宵の口は、北海道の全域、東北地方の日本海側を中心にした広範囲、新潟県・北陸地方・東海地方を含む本州中部の広範囲で降水です。近畿地方の一部、鳥取県と島根県東部、南西諸島のほぼ全域でも降水です。
夜遅くは、太平洋側を除く北海道、東北地方の日本海側と一部太平洋側、新潟県から島根県東部の日本海側、南西諸島の広い範囲で降水です。
未明は東北地方南部や北陸地方なども含めて、広い範囲で晴れましたが、朝から昼前は関東地方を中心した太平洋側と南西諸島の一部などで晴れて日照がありました。昼前は本州中部から北陸地方や新潟県などでも一時的に晴れました。午後は晴れの範囲が狭まり、晴れたのは関東地方の一部だけになりました。九州地方の北西部から中国地方の一部で晴れてきました。夕方から夜は西日本で晴れの範囲が広がりました。また、夜は降水でない北日本から東日本でも晴れてきました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:29.0ミリ(01時43分まで)
2位:秋田県 南秋田郡大潟村 大潟:22.5ミリ(06時39分まで)
3位:石川県 加賀市 加賀中津原:21.5ミリ(13時39分まで)
4位:沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:21.0ミリ(18時34分まで)
5位:新潟県 魚沼市 大湯:20.5ミリ(17:22分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:44.5ミリ(10時50分まで)
2位:富山県 黒部市 宇奈月:40.0ミリ(16時40分まで)
3位:石川県 白山市 白山河内: 36.0ミリ(16時00分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:61.5ミリ(12時20分まで:1976年以来10月の1位)
2位:石川県 白山市 白山河内:55.5ミリ(18時50分まで)
3位:富山県 黒部市 宇奈月:55.0ミリ(19時40分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:101.5ミリ(10時50分まで:1976年以来10月の1位)
2位:秋田県 北秋田市 鷹巣:69.5ミリ(18時10分まで)
3位:富山県 黒部市 宇奈月:64.0ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:129.5ミリ(18時20分まで:1976年以来10月の1位)
2位:秋田県 北秋田市 鷹巣:80.5ミリ(18時30分まで)
3位:青森県 西津軽郡深浦町 深浦:79.0ミリ(16時30分まで)
4位:秋田県 山本郡藤里町 藤里:75.0ミリ(18時10分まで)
5位:秋田県 北秋田市 脇神:72.0ミリ(17時00分まで)
きょう(2023年10月20日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 南秋田郡五城目町 五城目:116.0ミリ(1976年以来10月の1位)
2位:秋田県 北秋田市 鷹巣:78.0ミリ
3位:青森県 西津軽郡深浦町 深浦:71.0ミリ
4位:秋田県 北秋田市 脇神:68.5ミリ
5位:秋田県 山本郡藤里町 藤里:66.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.5m/s(西南西 15時53分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:25.8m/s(西南西 15時55分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は21.9℃(13時53分:+3.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:23.7℃(11時26分:+4.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは大井沢:21.6℃(13時08分:+5.4℃)と肘折:21.5℃(14時15分:+5.4℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋:16.5℃(15時24分:-0.5℃)です。
最高気温は、東北地方から紀伊半島で平年より高い地点があります。特に関東甲信越で平年より高いです。東京都 青梅市 青梅:28.5℃(13時33分:+8.2℃)です。
北海道や中国・九州地方で平年より低いです。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:17.3℃(17時01分:-6.6℃)です。
全国の真夏日は5地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 石垣市 伊原間:31.1℃(13時13分:+3.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は8.7℃(06時05分:+0.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:6.6℃(05時44分:+1.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:13.7℃(23時46分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山:10.8℃(05時17分:+3.7℃)です。
最低気温は、北海道の南東部、東北地方北部、関東地方南部で平年より高いです。北海道根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:10.5℃(24時00分:+8.8℃)です。
西日本から南西諸島で平年より低い地点があります。鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:16.6℃(02時45分:-5.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.4℃(13時13分:+2.4℃)、11.9℃(06時01分:+1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.3℃(14時42分:+3.6℃)、11.9℃(06時15分:+1.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.1℃(12時17分:+5.9℃)、16.2℃(05時57分:+2.2℃)
【ラーシュ・ベリハーゲン】
ラーシュ・ベリハーゲン(Lasse Berghagen、Lars Nils "Lasse" Berghagen)はスウェーデンの男性シンガー・ソングライターです。1945年5月13日、ストックホルム(Stockholm, Sweden)生まれです。母親は看護師の Britta (née Lindstedt; 1908–1997)、父親は教授兼歯科医の Nils Berghagen (né Nilsson; 1909–1995) です。
19歳のとき、エンショーピング(Enköping)で開催されたNTOのパーティーに出演していたときに、レコードレーベル・カルセル(Karusell)のレコードプロデューサー、カート・ペッターソン(Curt Pettersson)によって見出されました。1965年に最初のレコードをリリースし、1969年に“Gunga Gunga”でスヴェンスクトッペン(Svensktoppen)に出演、同じ年には“Teddybjörnen Fredriksson”を書きました。そして、長年にわたり、“En enkel sång om frihet”、“Hålligång i skogen”、“Du som vandrar genom livet”など、数多くの曲で“Svensktoppen”に出演しました。1960年代、ベニー・アンダーソン(Benny Andersson)と協力し、“Hej clown”や“Sagan om lilla Sofie”などの曲を一緒に書きました。
1960年代後半からはミュージカルやコメディーショーなど劇場に出演したり、映画にも出演しました。1980年代には芸術協会の会長を務めました。ドイツでも活動し、レコードを発表したり、テレビに出演したりしました。1993年には“I mina blommiga Sandaler”という詩の書籍を発表しました。
彼は、スウェーデンで最も愛され、人気のある歌手の一人です。1994年から2003 年にかけて SVT ショー Allsång på Skansen の司会者として、さらに人気を得ました。彼がプレゼンターを務めている間、番組の視聴者数は60万人から200万人を超えました。 また“Strapetz”(1971年)、“Positiva Klubben”(1984年)、および“Tjocka släkten”(1991年) を発表しました。
1974年のメロディーフェスティバル(Melodifestivalen)では“Min kärlekssång until dig”で出場し、ABBAに次いで第2位でした。1975年のメロディーフェスティバルでは“Jennie, Jennie”という曲で優勝し、1975年のユーロビジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)では第8位でした。
彼は、数々の賞を受賞するなど、活動や作品は高く評価されました。
彼は、1965年から1968年にかけて歌手リル・バブス(Lill-Babs)と結婚しました。夫婦には1966年生まれの娘マリン・ビルギッタ・ベルガーゲン(Malin Birgitta Berghagen)がいました。1976年、エヴァ(旧姓ストランド:Eva[née Strand])と結婚し、夫婦には1976年生まれの娘マリア・ベルギッタ・エナンダー(Maria Berghagen Enander)がいました。
ラーシュ・ベリハーゲンは10月19日、心臓手術の合併症により、ストックホルムにて、78歳で亡くなりました。
2023年10月19日(木曜日)朝霧 晴れで薄雲や雲浮かぶ
【笹野ではこの秋初めて朝の濃霧】
朝は霧に包まれました。米沢市笹野地内ではこの秋初めての濃霧です。これから初冬にかけては朝の濃霧が多くなる季節です。霧は午前9時前には消えて、青空に薄雲が浮かんでいました。
下の写真は午前11時03分撮影の松が岬公園です。気温は20℃ほどです。

午後も同じような天気が続きました。夕方は雲が多めになり、夜も薄雲や雲に覆われました。
米沢の気温です。午前5時35分に7.1℃まで下がったあとは上昇し、午前11時すぎに20℃を超えました。最高気温は13時23分の23.3℃です。16時30分頃には20℃を下回り、真夜中(24時)は11.3℃です。
【全国的に晴れも北海道や東北の一部で雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
全国的には晴れたところが多いです。一方で北海道と東北地方の北部から日本海側では雨が降りました。午後は中国地方に雨雲がかかりました。
北海道では10月19日になって西部から雨となり、朝には広範囲で雨になりました。夜には雨の中心は日高地方など太平洋側と東部やオホーツク海側になりました。東北地方北部は夜明け前から雨です。やがて秋田県や岩手県の一部、山形県の庄内地方なども雨になり、範囲は広がりました。夜遅くは青森県と秋田県の日本海側で雨です。午後は中国地方で帯状の雨雲が通過し、ところどころで雨が降りました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 五所川原市 市浦:22.5ミリ(08時23分まで:1977年以来10月の1位)
2位:北海道 空知地方 樺戸郡新十津川町 空知吉野:16.0ミリ(13時44分まで)
3位:北海道 石狩地方 石狩市 浜益:15.0ミリ(12時08分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 五所川原市 市浦:29.5ミリ(09時00分まで)
2位:北海道 上川地方 旭川市 江丹別:25.5ミリ(14時20分まで)
3位:北海道 檜山地方 爾志郡乙部町 潮見:23.0ミリ(04時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 母島:262.0ミリ(08時40分まで:2007年以来10月の1位)
2位:東京都 小笠原村 父島:71.0ミリ(08時20分まで)
3位:青森県 五所川原市 市浦:44.5ミリ(24時00分まで)
きょう(2023年10月19日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 五所川原市 市浦:44.5ミリ
2位:青森県 東津軽郡今別町 今別:36.5ミリ
3位:北海道 後志地方 積丹郡積丹町 美国:29.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:16.9m/s(西南西 13時12分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 焼尻:20.8m/s(南 07時28分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は23.3℃(13時23分:+4.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:24.7℃(13時37分:+5.3℃)と酒田:24.7℃(12時22分:+5.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄:23.8℃(14時21分:+6.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:20.9℃(13時14分:+4.5℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高いあるいは高めです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部:21.3℃(11時32分:+7.1℃)、北海道十勝地方 河西郡更別村 更別:21.4℃(12時11分:+7.1℃)、京都府 福知山市 福知山:28.3℃(13時55分:+6.7℃)です。
全国の真夏日は5地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:30.8℃(13時53分:+2.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は7.1℃(05時35分:-1.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:4.5℃(00時56分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは鶴岡:8.8℃(05時17分:-1.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:16.2℃(00時16分:+4.2℃)です。
最低気温は、北海道や東北地方北部と隠岐の島で平年より高い地点があります。北海道上川地方 空知郡南富良野町 幾寅:10.7℃(23時59分:+8.9℃)、島根県 隠岐郡海士町 海士:19.7℃(18時37分:+8.2℃)です。
南西諸島で平年より低い地点があります。鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:9.5℃(03時54分:-8.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.3℃(14時16分:+5.1℃)、10.1℃(05時39分:-0.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.1℃(14時30分:+5.2℃)、11.1℃(05時41分:+0.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.4℃(12時12分:+4.0℃)、14.8℃(05時40分:+0.6℃)
【アメリカ音楽情報】
10月21日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 First Person Shooter / Drake Featuring J. Cole
2位 IDGAF / Drake Featuring Yeat
3位 Virginia Beach / Drake
“First Person Shooter / Drake Featuring J. Cole”が初登場第1位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“IDGAF / Drake Featuring Yeat”が初登場第2位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Virginia Beach / Drake”が初登場第3位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Paint the Town Red / Doja Cat”は、8/19付け:15位、8/26:15位、9/2:5位、9/9:3位、9/16:1位、9/23:2位、9/30:2位、10/7:1位、10/14:1位、10/21付け:4位です。チャートイン10週目です。
“Calling For You / Drake Featuring 21 Savage”が初登場第5位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Slime You Out / Drake featuring SZA”は、9/30:1位、10/7:12位、10/14:18位、10/21:6位です。チャートイン4週目です。
“Snooze / SZA”は、8/12:15位、8/19:10位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:7位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:3位、10/7:2位、10/14:2位、10/21:7位です。チャートイン44週目です。
“Daylight / Drake”が初登場第8位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Cruel Summer / Taylor Swift”は、7/8:13位、7/15:7位、7/22:9位、7/29:8位、8/5:6位、8/12:4位、8/19:3位、8/26:4位、9/2:4位、9/9:5位、9/16:4位、9/23:5位、9/30:6位、10/7:4位、10/14:3位、10/21:9位です。チャートイン23週目です。
“Fear Of Heights / Drake”が初登場第10位です。
内容はアルバムチャートをご覧ください。
“Rich Men North Of Richmond / Oliver Anthony Music”は、8/26:1位、9/2:1位、9/9:6位、9/16:11位、9/23:22位、9/30:20位、10/7:23位、10/14:30位、10/21:57位です。チャートイン9週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 For All The Dogs / Drake
2位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
3位 Nostalgia / Rod Wave
ドレイク(Drake)の“For All the Dogs”が初登場第1位です。
ドレイク(Aubrey Drake Graham)はカナダの男性ラッパー、シンガーです。ソングライター、プロデューサー、俳優、起業家でもあります。1986年10月24日、カナダはオンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。父親の Dennis Graham はアフリカン・アメリカンです。テネシー州メンフィス(Memphis, Tennessee)出身のカトリックです。Jerry Lee Lewis とはドラマーとして一緒に活動しました。母親のSandra "Sandi" Graham (née Sher)はアシュケナージ・ユダヤ系のカナダ人で、英語教師および花屋として働いていました。父親がトロントのブルーノートで演奏した際に母親と出会いました。ドレイクはアメリカとカナダの二重国籍を持ちます。両親はドレイクが5歳の時に離婚しました。ドレイクは母親とトロントに留まります。父親はメンフィスに戻りますが、薬物関連の罪で何年も投獄されました。父親はドレイクをメンフィスに連れて行くこともありましたが、父親は“Drake's Dad”という曲を発表したこともあって、父親とドレイクとの間には確執もあったようです。ドレイクは、俳優としては2001年から、音楽アーティストとしては2006年頃から本格的に活動しています。CTVの10代のドラマシリーズ“Degrassi: The Next Generation:2001年〜2008年) でJimmy Brooksとして主演したことで知名度を高め、音楽のキャリアを追求しました。
当初はミックステープで作品を発表しました。2006年2月には“Room for Improvement”をCDにて発表し、チャートインしませんが、6000枚以上の売り上げを記録します。2007年10月には“Comeback Season”をCDとデジタルダウンロードで発表、2009年2月には“So Far Gone”をCDとデジタルダウンロードで発表し、発表から2時間で2000ダウンロード以上を記録した、とされています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2010年6月:Thank Me Later:1位:15位:アメリカ183万枚
(2)2011年11月:Take Care:1位:5位:アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(3)2013年9月:Nothing Was the Same:1位:2位:アメリカ400万枚、イギリス30万枚
(4)2016年4月:Views:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス41万枚
(5)2018年6月29日:Scorpion:1位:1位:アメリカ500万枚、イギリス30万枚
(6)2021年9月3日:Certified Lover Boy:1位:1位・・・Billboard Hot 100 の2021年9月18日付けで、このアルバムからの収録曲9曲が、初登場でトップ10に初登場でチャートインし、独占しました。
(7)2022年6月17日(Game Six of the 2022 NBA Finals の翌日):Honestly, Nevermind:1位:1位・・・アルバムは2021年に亡くなったアメリカのファッションデザイナー Virgil Abloh に捧げられています。
EPでも作品を発表。シングルに至っては、リードシングル、フィーチャーされたシングルなどが多数あります。そして数多くがヒットしました。
2022年11月4日、Collaborative albums としては初めての“Her Loss (with 21 Savage)”を発表しました。アルバムは“Jimmy Cooks (featuring 21 Savage)”でのヒットを受けて制作されました。10月リリース予定もOVOレコードプロデューサー40がCOVID-19に感染したため、延期になっていました。16曲収録です。1曲だけTravis Scottが参加です。1曲目の“Rich Flex”はハードコアラップですが、ダークでスローだったり、ドレイクの余裕あるパフォーマンスがあったりします。いろいろ展開し、落ち着かない感じもします。UKシングルチャート11/11付けで初登場第3位、Billboard Hot 100 11/19付けで初登場第2位です。2曲目の“Major Distribution”はピアノをバックにドレイクのボーカルから始まるも突然ハードコアラップになるという展開です。UKシングルチャート11/11付けで初登場第5位、Billboard Hot 100 11/19付けで初登場第3位です。9曲目の“Circo Loco”は、UKシングルチャート11/11付けで初登場第7位、Billboard Hot 100 11/19付けで初登場第8位です。“One More Time / Daft Punk”をフィーチャーしたポップなハードコアラップです。3曲目の“On BS”はBillboard Hot 100 11/19付けで初登場第4位です。不気味な雰囲気のあるハードコアラップです。4曲目の“BackOutsideBoyz”はBillboard Hot 100 11/19付けで初登場第9位です。5曲目の“Privileged Rappers”はBillboard Hot 100 11/19付けで初登場第7位です。6曲目の“Spin Bout U”はBillboard Hot 100 11/19付けで初登場第5位です。男性コーラスに囲まれた感じのハードコアラップです。10曲目の“Pussy & Millions”はBillboard Hot 100 11/19付けで初登場第6位です。全体にはハードコアラップチューンですが、ドレイクのボーカルも聴かれます。
ドレイクは世界で最も売れている音楽アーティストのひとりです。これまでに1億7000万枚以上のレコードを売り上げました。RIAA はドレイクをアメリカにおいて最もプラチナに認定されたデジタル・シングル・アーティストとしました。グラミー賞は5回受賞。American Music Awardsは6回、Billboard Music Awardsは34回、Brit Awardsは2回、Juno Awardsは3回受賞です。Billboard Hot 100 では12曲が第1位です。
2023年4月7日、シングル“Search & Rescue”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位5位です。曲はドレイクお得意のダークなコンテンポラリー・ヒップホップ・ソングです。キム・カーダシアン(Kim Kardashian:アメリカの女性社交家、メディアパーソナリティ、事業家:1980年10月21日生まれ)とクリス・ジェンナー(Kris Jenner:アメリカのメディアパーソナリティ、女性社交家、事業家:1955年11月5日生まれ)との会話をサンプリングしています。その一部はリアリティ番組“カーダシアン家のお騒がせセレブライフ”シリーズの最終回でキム・カーダシアンがカニエ・ウェストとの離婚について語っているインタビューです。キム・カーダシアンとカニエ・ウェストは2014年に結婚し、4人の子どもがいます。しかし、2022年に離婚です。ドレイクとカニエ・ウェストとは長年確執がありました。2021年のチャリティコンサートで共演しています。カニエ・ウェストの最近の言動が問題になっています。
2023年9月15日、シングル“Slime You Out
(featuring SZA)”を発表し、UKシングルチャートで最高位10位、Billboard Hot 100 で第1位です。ドレイクとシザは付き合っていた時期がありました。現在は微妙な関係のようです。曲はゆったりした感じで情緒もあるヒップホップバラードです。シザがクオリティを高めます。
2023年10月6日、8枚目のスタジオアルバム“For All the Dogs”を発表し、UKアルバムチャートの10/13付けで初登場第1位です。23曲収録で、収録時間は85分近くあるというボリュームです。21 Savage, J. Cole, Yeat, SZA, PartyNextDoor, Chief Keef, Bad Bunny, Sexyy Red, Lil Yachty がゲスト参加です。“Slime You Out
(featuring SZA)”は9曲目です。一方“Search & Rescue”は収録されませんでした。アルバムの評価はまちまちです。6曲目の“First Person Shooter (featuring J. Cole)”は2023年10月6日にシングルでリリースされ、UKシングルチャートで初登場第4位、Billboard Hot 100 の10/21付けで初登場第1位です。ハードコアラップですが、途中で変調し、ダークになります。7曲目の“IDGAF (featuring Yeat)”は2023年10月6日にシングルでリリースされ、UKシングルチャートで初登場第5位、Billboard Hot 100 の10/21付けで初登場第2位です。イントロの静かな雰囲気から一転してのハードコアラップです。1曲目の“Virginia Beach”は2023年10月6日にシングルでリリースされ、UKシングルチャートで初登場第6位、Billboard Hot 100 の10/21付けで初登場第3位です。コンテンポラリーさはあるも、バックがサイケです。3曲目の“Calling for You (featuring 21 Savage)”はBillboard Hot 100 の10/21付けで初登場第5位です。重低音のシンセをバックにしたヒップホップソングです。途中で女性による長ゼリフでラジオドラマ風です。そのあとは別曲のようになります。5曲目の“Daylight”はBillboard Hot 100 の10/21付けで初登場第8位です。セリフから入るハードコアラップです。音楽的魅力は感じません。これも途中でガラッと変わります。そしてフェイドアウトです。4曲目の“Fear Of Heights”はBillboard Hot 100 の10/21付けで初登場第10位です。この曲では始まってまもなく曲調が変わります。なかなか評価しにくいアルバムです。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:2位、8/5:3位、8/12:3位、8/19:2位、8/26:2位、9/2:2位、9/9:3位、9/16:2位、9/23:4位、9/30:4位、10/7:3位、10/14:1位、10/21:2位です。チャートイン32週目です。
ロッド・ウェイヴ(Rod Wave)の“Nostalgia”は、9/30:1位、10/7:1位、10/14:2位、10/21:3位です。チャートイン4週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/23:1位、9/30:2位、10/7:2位、10/14:3位、10/21:4位です。チャートイン5週目です。
ザック・ブライアン(Zach Bryan)の“Zach Bryan”は、9/9:1位、9/16:1位、9/23:3位、9/30:3位、10/7:5位、10/14:5位、10/21:5位です。チャートイン7週目です。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:5位、7/8:8位、7/15:6位、7/22:8位、7/29:7位、8/5:9位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:6位、9/30:5位、10/7:6位、10/14:6位、10/21:6位です。チャートイン44週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位、7/1:4位、7/8:4位、7/22:5位、7/29:4位、8/5:6位、8/12:8位、8/19:5位、8/26:6位、9/2:5位、9/9:4位、9/16:5位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:10位、10/14:8位、10/21:7位です。チャートイン51週目です。
トラヴィス・スコット(Travi$ Scott)の“Utopia”は、8/12:1位、8/19:1位、8/26:1位、9/2:1位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:5位、9/30:6位、10/7:7位、10/14:7位、10/21:8位です。チャートイン11週目です。
ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、6/17:100位、6/24:3位、7/1:11位、7/8:17位、7/15:24位、7/22:27位、7/29:13位、8/5:14位、8/12:17位、8/19:19位、8/26:19位、9/2:23位、9/9:18位、9/16:16位、9/23:19位、9/30:16位、10/7:17位、10/14:13位、10/21:9位です。チャートイン46週目です。
“Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位、6/10:6位、6/17:12位、6/24:10位、7/1:10位、7/8:9位、7/15:8位、7/22:7位、7/29:6位、8/5:10位、8/12:10位、8/19:6位、8/26:7位、9/2:8位、9/9:8位、9/16:9位、9/23:12位、9/30:11位、10/7:12位、10/14:11位、10/21:10位です。チャートイン216週目です。
2023年10月18日(水曜日)晴れ 日中雲浮かぶ
【きょうも秋晴れ】
きょうも秋晴れです。朝はほとんど雲がなく、日中になって少し雲は浮かびましたが、さわやかな天気です。松が岬公園で写真を撮ろうとしたら、お日様が小さな雲に遮られました。それが下の写真左です。午前10時43分撮影です。雲に色が付きました。写真中と右は午前10時45分撮影の松が岬公園です。気温は18℃台です。

午後はやや雲が多めになりましたが、夜になって雲は少なくなり、星空が広がっています。
気温です。未明は下がっていき、午前5時57分に8.2℃となりました。このあと午前6時30分頃から上昇し、13時03分には20.8℃です。16時頃から下がっていき、真夜中(24時)は10.0℃です。
【全国的に秋晴れも母島で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は広く高気圧に覆われています。
北海道の雨や雪は朝までにほぼ収まり、北日本のところどころで雲に覆われましたが、全国的に秋晴れになりました。
一方、小笠原所諸島には前線がかかり、愚図ついた天気です。特に母島では昼頃に猛烈な雨が降り、気象庁は12時04分に記録的短時間大雨情報を発表しました。母島では12時00分までの1時間に125ミリの降水を観測し、気象庁のレーダー解析では小笠原村付近では11時50分までの1時間に約120ミリの雨が降ったとみられます。母島では13時00分までの1時間にも71ミリの雨を観測しました。父島も朝から夜多くにかけて雨が降り続きました。父島でのきょう1日の総降水量は66ミリです。全国のアメダスできょう1日の総降水量が5ミリを超えたのは父島と母島だけです。
なお、夜遅くになって、福島県と茨城県の県境付近で雨雲が発生し、一部で雨が降っているようです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:126.0ミリ(11時59分まで:2007年以来1位)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:223.0ミリ(12時40分まで:2007年以来1位)
◎6時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:252.0ミリ(15時30分まで:2007年以来1位)
◎12時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:262.0ミリ(20時40分まで:2007年以来1位)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:262.0ミリ(24時00分まで:2007年以来10月の1位)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 母島:262.0ミリ(2007年以来1位)
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:13.8m/s(北西 01時02分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:19.2m/s(北西 01時51分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は20.8℃(13時03分:+2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:22.3℃(14時14分:+3.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは村山:22.1℃(12時36分:+3.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:18.9℃(14時04分:+2.3℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。岐阜県 飛騨市 神岡:24.4℃(14時04分:+4.9℃)です。
全国の真夏日は1地点です。沖縄県 石垣市 石垣島:30.1℃(12時32分:+1.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は8.2℃(05時57分:-0.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:3.4℃(06時04分:-1.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは村山:3.9℃(04時59分:-3.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:14.9℃(02時55分:+2.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と鼠ケ関:13.9℃(04時54分:+2.7℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より高いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:11.9℃(03時16分:+8.3℃)です。関東地方から南西諸島で平年より低い地点があります。鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:11.2℃(23時52分:-6.9℃)、沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:17.0℃(06時08分:-6.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.9℃(12時53分:+1.5℃)、9.2℃(01時21分:-1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・22.9℃(14時43分:+2.8℃)、10.2℃(06時13分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.4℃(12時56分:+2.9℃)、13.7℃(06時14分:-0.7℃)
【カーラ・ブレイ】
カーラ・ブレイ(Carla Bley born:Lovella May Borg)はアメリカの女性ジャズ作曲家(コンポーザー)、ピアニスト、オルガン奏者、バンドリーダーです。1936年5月11日、カリフォルニア州オークランド(Oakland, California, U.S.)生まれです。 1960年代のフリージャズ運動で重要な役割を果たしました。1971年に発表したジャズオペラ“Escalator over the Hill”は3枚組LPという大作であり、当時大きな話題になりました。彼女が作曲した作品は、Gary Burton, Jimmy Giuffre, George Russell, Art Farmer, John Scofield, Paul Bley など多くのアーティストによって演奏されました。彼女は独立したアーティスト所有のレコードレーベル開発の先駆者です。
両親はスウェーデン人です。父親のエミール・ボルグ(Emil Borg)はピアノ教師であり、教会の合唱団長でもあり、彼女に歌うこととピアノを弾くことを奨励しました。母親のアーライン・アンダーソン(Arline Anderson)は彼女が8歳のときに亡くなりました。14歳でローラースケートに没頭するために教会を辞め、17歳でニューヨークに移り、バードランドでタバコガールとなり、そこでジャズピアニストのポール・ブレイ(Paul Bley)と出会いました。彼女はカレン・ボルグ(Karen Borg)という名前でポール・ブレイと一緒にツアーを行います。1957年には名前をカーラ・ボルグ(Carla Borg)に変更、同じ年にポール・ブレイと結婚して、カーラ・ブレイ(Carla Bley)となりました。ポール・ブレイは彼女に作曲を始めるよう勧めました。1967年に離婚しますが、彼女はカーラ・ブレイと名乗り続けました。
多くのミュージシャンが彼女の作品を録音し始めました。ジョージ・ラッセルは1960年、アルバム“Stratusphunk”のために“Bent Eagle”を録音。ジミー・ジュフリー(Jimmy Giuffre)は1961年のアルバム“Thesis”に“Ictus”を録音。ポール・ブレイ(Paul Bley)の1965年のアルバム“Barrage”は全6曲ともカーラ・ブレイの作品です。この頃彼女は「キャリアを通じて自分自身を作曲家であると第一に考え、99%が作曲家で、1%がピアニストである」と語っていました。
1964年、当時ニューヨークで最も革新的なミュージシャンを集めた組織“Jazz Composers Guild”に参加しました。
その後、彼女はマイケル・マントラー(Michael Mantler:オーストラリアのアヴァンギャルド・ジャズのトランペット奏者、作曲家)と個人的および職業上の関係を築き、1965年に結婚。2人の間には同じくミュージシャンとなった娘カレン・マントラー(Karen Mantler)が生まれました。2人は、ジャズ・コンポーザーズ・オーケストラ(Jazz Composers' Orchestra)を共同指揮し、Clifford Thornton, Don Cherry, Roswell Rudd による数々の歴史的レコードや、大作“Escalator Over The Hill”とマイケル・マントラーのLP“The Jazz Composer's Orchestra”などをリリースしたJCOAレコード・レーベルを設立しました。2人は、独立系アーティスト所有のレコードレーベル開発の先駆者であり、『創造的な即興音楽:creative improvised music』のレコードをリリースする小規模な独立系レーベルに特化しました。
カーラ・ブレイは、ベーシストのチャーリー・ヘイデンズ・リベレーション・ミュージック・オーケストラ(Charlie Haden's Liberation Music Orchestra)のために編曲および作曲を行い、ビブラフォン奏者のゲイリー・バートン(Gary Burton)のために“A Genuine Tong Funeral”を書きました。また、Jack Bruce, Robert Wyatt、 そしてピンク・フロイドのドラマーであるニック・メイソン(Nick Mason)ら多くのアーティストとコラボレーションしました。
ニック・メイソンのソロ・デビュー・アルバム“Nick Mason's Fictitious Sports”では、全曲カーラ・ブレイが書いたもので、ニック・メイソンのドラム演奏に加え、彼女のレギュラー・バンド・ミュージシャンの多くがフィーチャーされています。
こうしたカーラ・ブレイは「刺激者として、ミューズ、触媒、アイデア生成者として、共鳴板や増幅器として、また超絶技巧、フェティッシュな技術、完璧な技巧、慣例、偽りの悲哀を拒否することにおいても偉大だった」など、高く評価されました。
その後も、ブラッド・スウェット・アンド・ティアーズ(Blood, Sweat & Tears)のルー・ソロフ(Lew Soloff)を含む自身のビッグバンドや、ロスト・コード(Lost Chords)などの多数の小規模アンサンブルで頻繁にレコーディングを続けました。
マイケル・マントラーとは1991年に離婚。その後、ベーシストのスティーブ・スワロー(Steve Swallow)と交際を始めます。2005年、チャーリー・ヘイデンの最新リベレーション・ミュージック・オーケストラ(Charlie Haden's latest Liberation Music Orchestra)のツアーとレコーディング“Not in Our Name”でアレンジを担い、演奏しました。
リーダーアルバムは1974年から2020年まで29枚発表です。1971年の“Escalator over the Hill”はコラボ作品のひとつで、Jazz Composer's Orchestra での作品で、 Michael Mantler と共同制作です。最後のリーダーアルバムは2020年の“Life Goes On”で、Andy Sheppard と Steve Swallow の協力を得て、制作しました。
2018年、脳腫瘍と診断されていました。
カーラ・ブレイは10月17日、ニューヨーク州ウィローの自宅で脳腫瘍により、87歳で亡くなりました。
2023年10月17日(火曜日)米沢の天気:晴れ 午後から夜は雲浮かぶ 東京:晴れ
【4年ぶりの東京】
東京に行きました。コロナ禍になって以来初めての東京です。2019年9月7日以来4年ぶりの東京です。新幹線に乗るのも4年ぶりです。
新幹線の車内から撮影した写真をご紹介します。
下の写真は福島駅付近で撮影です。写真左では、一切経山から僅かに白い煙です。その左は吾妻小富士です。昨日も福島に行ったばかりですが、写真右の右側に見える風車群は気付きませんでした。

下の写真左は那須の山並みです。那須の朝日岳では10月7日、登山中の男女4人が亡くなるという痛ましい事故が起きています。写真右は男体山です。

下の写真は大宮駅付近で撮影の富士山です。山頂付近は雪です。

東京では渋谷に行きました。下の写真はお馴染み渋谷スクランブル交差点です。ハロウィンに対する渋谷区のメッセージボートが見えます。「ハロウィンでは渋谷に来ないで」というメッセージです。4年ぶりに渋谷を歩いて感じたのは外国人の多さです。円安が影響していると思われます。

きょうの目的地は永田町です。時間がありましたので、付近を歩いてみました。国会図書館の周囲を歩くと、小学生の集団が歩いていました。国会図書館の駐車場には大型バスが停まっていました。

上の写真左が国会議事堂です。正面前では警察が警備していましたので、少し離れたところから撮影です。上の写真右と下の写真左は皇居のお堀です。お堀沿いの歩道は、お昼の時間(12時25分頃)でも多くの人がジョギング(ランニング)です。

きょうの東京は写真のとおり秋晴れです。カラッとしており、とても気持ち良いです。お堀の写真だけ見ると、米沢と変わりない陽気ですが、周囲の道路でも車の量が違います。クラクションを鳴らし続ける車がいたりして、ピリピリした雰囲気です。
東京での目的は、このあとご紹介する映画上映会とトークセッションに参加するためです。
【若者は山里をめざす】
ドキュメンタリー映画“若者は山里をめざす”の上映会&トークセッションが10月17日、全国町村会館(東京都千代田区永田町 1-11-35)の2階にあるホールで開催されました。これは、都市・農村共生社会創造シンポジウム事業として、全国町村会が主催したものです。この事業は、全国町村会の関係者を対象に開催してきましたが、今回は一般にも開放しての開催だそうです。
私はこの映画を監督した原村政樹さんから直に連絡をいただいたことで、参加することにしました。先週まで開かれていた山形国際ドキュメンタリー映画祭では“やまがたと映画”というプログラムの中で原村監督の“無音の叫び声”が10月10日に上映されました。上映後にはステージ・トークがありました。
しかし、そこに原村監督はいませんでした。このことを原村監督に直に尋ねると「10月10日開催の連絡があったのは数日前」とのことでした。この日の原村監督は、私用ですが、日程を変更できない所用が入っていました。原村監督も私も、非常に残念な思いでした。この中で、“若者は山里をめざす”の上映会&トークセッションの開催情報をいただきました。私の中では、リベンジという意味があったこと、またトークセッションでは映画に登場する人たちが出演するということで、参加を決めました。
会場にはおよそ100人の人が集まったとみました。開会10分前の13時20分頃、原村監督たちトークセッションの出演者が控室から会場に入ってきました。私は後ろから原村監督に近づき、ツンツンしました。私の顔を見た原村監督は「本当に来たんだ。遠路遙々!」と言いました。なんでも控室で参加者名簿を見た原村監督は「山口さんが来るんだ」と叫んだとか。
主催者の挨拶があり、上映が始まりました。途中ちょっとしたトラブルはありましたが、じっくり鑑賞することができました。原村監督のこの映画に対する思いやこの映画で伝えたい思いなどはわかっているつもりでしたが、実際に鑑賞して強く感じたのは、原村監督の純粋な映像表現です。あとで原村監督と尋ねたら、すべて原村監督自身が撮影したとのことです。納得です。これが“無音の叫び声”との大きな違いです。“無音の叫び声”では佐藤広一さんや渡辺智史さんも撮影に加わっていました。もちろん善し悪しということではありません。
トークセッションの出演者です。西紗耶香さんと高野晃一さんは映画に登場する人です。それに映画の舞台となった埼玉県東秩父村の村長・足立理助さんと原村監督です。トークセッションにより、映画をさらに深く理解することができました。西さんは芯の強さを感じました。高野さんは考えながら実践につなげている印象でした。足立村長の地域に対する半端でない思いを強く感じました。
この中で特に印象的だったのは、地域住民との関係を築いていく過程の話でした。西さんも高野さんも一時地域おこし協力隊として活動しました。地域おこし協力隊での高野さんは「自分がやりたいことを推し進めようとしたが、そうではないことに気付き、地域の人たちと思いを受け止めながら活動した」と話されました。また、原村監督は「行政のサポートも重要」と言います。
山形県でも多くの自治体で地域おこし協力隊を採用しています。その中には、うまくいかなかった例もあります。きょうのトークセッションは、多くの自治体関係者に聞いてほしかった、と思いました。
終了後、原村監督の案内で、私も控室に入りました。足立村長が山形にも詳しく、花笠音頭を口ずさみました。詩を作られており、言葉の綾も見事です。
このあと、しばらく原村監督と談義。現在制作中の映画のことなど、これからのことを中心に談義しました。明日も撮影があるそうで、お忙しい様子でした。
とにかく、原村監督には末永く活動していただきたいです。経済優先、便利さ・効率優先・・。結果、ピリピリした社会・人間性が軽くみられる社会になってしまいました。クラクションを鳴らし続ける車も、その例です。
東京駅で突然足立村長から電話をいただきました。帰宅後、私の名刺を見て感激し、電話されたそうです。恐縮しましたが、私が「きょうの出会いは私が行動してできたことです」と申し上げますと、足立村長は「おっしゃる通りです」と話されました。東京行きを決断して良かった、とあらためて思いました。
映画で特に印象に残ったシーンをもう1つご紹介します。埼玉県で唯一の村である東秩父村にはコンビニもありません。住民の方が言いました。それは「東日本大震災での影響はまったくありませんでした」というセリフです。
ここにいろんな意味があります。原発だけではありません。風車の問題もそうです。太陽光発電にも問題があります。あのパネル、寿命が来たら、どうするのでしょう。東日本大震災は電気も大きな問題になりました。でも、東秩父村は影響なしです。
【全国的には広く晴れも北海道は冬の天気】
下の写真は午前6時42分、米沢市笹野地内で撮影です。吾妻山系に僅かに雲が浮かんでいるものの、澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。気温は10℃ほどです。

上記のとおり、きょうは東京遠征でしたので、米沢の天気はまったく見ていませんが、午前中はよく晴れていたようです。午後は雲が浮かび、多めに浮かぶことがありました。午後は山形県内では各地で雨が降りました。その雲は米沢にもかかったようですが、雨が降ったのかまではわかりません。夕方から夜も雲が浮かんだようです。夜11時に米沢へ戻った時には、星空に雲が浮かんでいました。
米沢の気温です。未明は気温が下がり、午前6時17分には8.2℃です。このあとは上昇し、午前11時47分には19.6℃です。その後は雲が浮かんできたからでしょうか、上がり下がりを繰り返します。16時前には下がり始めますが、17時台から21時頃までは14℃台から15℃台前半で横ばいです。夜遅くは上がり下がりを繰り返しながら下がっていき、23時50分は11.9℃です。
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
西高東低の冬型の気圧配置は西から緩み、高気圧は日本海と東シナ海に進んできました。北日本は低気圧に近い北海道を中心に等圧線の間隔が狭い状態が続きました。
北海道は寒気の吹き込みに伴う筋状の雲がビッシリで、日本海側から中央部など広範囲で降水が続きました。標高の高いところでは雪になりました。20cmほど積もったところもありました。
東北地方では朝になって日本海が北部で降水となりました。雨雲は岩手県など太平洋側にもかかりました。雨雲に一部は南下し、昼前には山形県でも北部から雨です。午後も山形県などで雨が降り続き、15時頃からは雨の中心は新潟県下越から西置賜になりました。その雨は夕方から夜遅くにかけて弱まっていますが、新潟県の一部では夜遅くになっても降り続いています。
そのほかの地域は広い範囲で晴れました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:9.5ミリ(01時32分まで)
2位:山形県 最上郡金山町 金山:9.0ミリ(12時12分まで)
2位:秋田県 秋田市 秋田:9.0ミリ(09時02分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 筒方:24.5ミリ(00時10分まで)
2位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:18.5ミリ(01時20分まで)
3位:北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:18.0ミリ(02時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 川谷:85.5ミリ(00時50分まで)
2位:新潟県 上越市 大潟:65.0ミリ(00時10分まで)
3位:新潟県 長岡市 小国:59.0ミリ(00時10分まで)
きょう(2023年10月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:40.0ミリ
2位:北海道 空知地方 樺戸郡月形町 月形:35.0ミリ
3位:北海道 空知地方 美唄市 美唄、北海道 空知地方 樺戸郡浦臼町 浦臼:31.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:22.2m/s(西 15時49分)
*岩手県 花巻市 大迫:9.9m/s(西 13時55分:1977年以来10月の1位)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.4m/s(西北西 16時16分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は19.6℃(11時47分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で平年より最も高いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは酒田:20.0℃(10時48分:+0.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:15.4℃(11時09分:-1.4℃)です。
最高気温は、北海道で平年より低いです。北海道空知地方 芦別市 芦別:6.6℃(14時58分:-8.7℃)です。関東地方などで平年より高いです。栃木県 佐野市 佐野:26.2℃(12時30分:+4.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は8.2℃(06時17分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:7.0℃(23時59分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川:9.1℃(20時30分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは浜中:15.4℃(22時08分:+5.6℃)です。
最低気温は、北海道や西日本から南西諸島で平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 稚内市 宗谷岬:2.7℃(05時57分:-4.6℃)、秋田県と山形県で平年より高い地点があります。秋田県 能代市 能代:14.1℃(06時54分:+5.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。福島は観測休止がありましたので、割愛です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.9℃(13時04分:+1.3℃)、10.4℃(23時46分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.2℃(12時45分:+3.5℃)、15.2℃(05時37分:+0.6℃)
HOME
2023年10月14日〜16日 2023年10月22日〜25日 |