日記倉庫 
2023年2月7日〜9日
2023年2月9日(木曜日)雪が降ったりやんだり 一時晴れ間あり 夜曇りで晴れ間あり
【雪が降ったりやんだりでの撤去作業】
はじめに、2月7日の夕方に倒壊した上杉伯爵邸(上杉記念館)北側の塀の撤去作業の様子を、6枚の写真でご紹介します。撮影は午前10時23分と10時27分です。

上の写真は、西から東へ移動しながらの撮影です。写真左では、倒壊を免れた塀は立ち入り禁止ですが、座の文化伝承館の入口は徒歩での通行可になりました。現場に青い車が入ってきました。がれきを運ぶトラックです。写真中の右が冠木門です。ここは車の通行可能ですので、上杉伯爵邸の駐車場は利用可です。上杉伯爵邸自体も通常営業です。青いトラックが重機脇に停まりました。写真右では重機ががれきを持ち上げています。

上の写真は、東から西へ移動しながらの撮影です。重機が青いトラックにがれきを積み込む様子をとらえています。撤去作業は2月9日までに終了する予定です。

上の写真は午前10時25分に撮影です。この時間、雪は弱まっています。気温は氷点下1℃ほどです。しかも、まもなく雪の降り方が強まりました。下の写真左は午前10時31分撮影です。道路左側が本町1丁目、右側が城南4丁目です。さらに、下の写真右は昼12時55分、米沢市笹野地内で撮影です。この時間も雪が激しく降っています。

午前6時すぎに外をみますと、思っていた以上に雪が積もっていました。雪も降っています。午前6時10分、雪かき開始です。新たに積もった雪は7〜8cmほどです。雪かき中、雪の降り方は弱まりました。午前6時35分、雪かき終了です。
午前9時40分、2回目の雪かき開始です。新たに5cmほど積もっています。朝の雪はサラサラでしたが、新たに積もった雪は少し湿っています。この時間、雪は降らず、青空も見え、日が差しました。午前9時55分、雪かき終了です。
午後も断続的に雪が降り続きました。午後4時10分から30分まで3回目の雪かきです。この時間は小雪が舞う程度です。
このあと雪は小康状態です。夜は晴れ間もみられました。
気温は、午後2時前後の30分足らずに0℃を超えた以外、氷点下で推移しました。
【北日本は冬型で雪続き西から下り坂】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
北日本を中心に冬型の気圧配置です。東シナ海では午後3時、前線上に低気圧が発生しました。
北海道から本州の日本海側を中心に雪が降り続きました。降雪が多かったのは、北海道では留萌地方の一部、札幌付近から空知・胆振地方東部にかけて、青森県中央部、秋田県南東部から岩手県南西部の栗駒山系周辺、新潟県山間部と福島県会津などです。
未明から午前は北海道から山陰で降水です。昼前になって、本州の降水は弱まりました。午後は山形県や新潟県などで降水が続きました。北海道も降水が続いています。夕方から夜にかけて、降水の地点は少なくなりましたが、それでも一部で降水が続いています。
夜7時頃には九州地方の一部と奄美地方で降水となりました。降水の範囲は一気に広がり、夜遅くは九州地方全域と山口県、それに沖縄本島にかけて、まとまった降水です。
日中は太平洋側を中心に晴れて日照がありました。特に関東地方以西では広く晴れました。九州地方は次第に雲に覆われ、午後2時台には全域で日照が遮られました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・宮崎県 宮崎市 宮崎:10.0cm(22時44分まで)
◎3時間降水量・・・宮崎県 宮崎市 宮崎:16.0cm(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 佐治:22.0cm(08時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:16.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:18.5m/s(西北西:03時34分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:26.1m/s(西北西:00時09分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:370cm(22時)
◎3時間降雪量・・・岩手県 一関市 祭畤:12cm(08時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:31cm(17時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・秋田県 湯沢市 湯の岱、岩手県 一関市 祭畤:25cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は0.6℃(14時09分:-2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:4.0℃(00時01分:-1.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:-1.1℃(00時41分:-2.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは尾花沢:-0.6℃(03時46分:-2.7℃)と村山:-0.2℃(00時06分:-2.7℃)です。
最高気温は、北海道から長野県にかけて平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:-9.2℃(11時52分:-6.9℃)です。西日本から南西諸島は平年より高めの地点が多いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:13.1℃(14時53分:+5.1℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-2.7℃(07:06 +2.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは差首鍋:-8.7℃(23:16 -4.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-0.2℃(12:49 +0.2℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方で平年より低い地点があります。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:-26.7℃(23時22分:-10.0℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:-25.0℃(23時24分:-10.0℃)です。南西諸島などで平年より高いです。長崎県 壱岐市 石田:9.1℃(23時12分:+6.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・5.0℃(12時21分:-1.3℃)、-4.3℃(23時52分:-1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.2℃(14時38分:-2.3℃)、0.0℃(06時38分:+1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.6℃(12時15分:+0.1℃)、2.3℃(23時42分:+0.7℃)
【NPO法人の理事逮捕】
特定非営利活動法人(NPO法人)難病患者支援の会の理事が警視庁に逮捕された・・というニュースが伝わりました。逮捕容疑は、国の許可を受けずに臓器移植に使われる臓器の提供のあっせんしたことで、臓器移植法違反の疑いがあります。そこで、このNPO法人について調べてみました。
主たる事務所の所在地は、東京都目黒区下目黒2丁目14番17-602号フォンテーヌ目黒です。このため、所轄庁は東京都になります。従たる事務所の所在地は、神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目5番地14 WISE NEXT新横浜901Aです。こちら(横浜)が活動拠点とみられます。
定款に記載された目的は「この法人は、広く一般市民、癌・難病患者に対して、癌及び難病についての普及・啓発に関する事業、癌及び難病についての情報収集及び提供に関する事業等を行い、保健の増進と医療技術の発展を図り、広く公益に寄与することを目的とする。」です。
令和3年度(2021年6月1日〜2022年5月31日)の事業報告と決算書等が公開になっていますので、内容をチェックしました。
活動計算書では、受取会費が0円です。定款の第8条では「会員は、総会において別に定める入会金及び会費を納入しなければならない」と規定しています。さらに、定款の第9条では、継続して1年以上会費を滞納した時は、会員の資格を喪失する・・とも規定しています。ここからして、定款に反することが行われていたことになります。
経常費用のうち事業費で、人件費の中の役員報酬が4,584,000円です。役員報酬を管理費ではなく、事業費に計上することに疑問です。さらに、役員名簿を見ますと、理事5人、監事1人なのですが、このうち報酬を受けたのは監事の1人だけです。そもそも監事が報酬を受けることも疑問ですし、この監事が4,584,000円が受け取ったということでしょうか。疑問満載の報告書です。
活動計算書では、当期正味財産増減額が5,868,450円となっています。ところが、前期繰越正味財産額が記載されておらず、次期繰越正味財産額は、当期正味財産増減額と同じ5,868,450円と記載しています。これもNGです。
なぜなら、貸借対照表では、前期繰越正味財産額は13,468,823円、当期正味財産増減額は5,868,450円、正味財産合計が19,337,273円となっているからです。つまり、活動計算書と貸借対照表の正味財産額が合致しておりません。根本的にNGです。
逮捕された理事ですが、令和3年度の役員名簿には載っておりません。しかし、現在は代表者として名前が出ていました。
【アメリカ音楽情報】
2月11日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Flowers / Miley Cyrus
2位 Kill Bill / SZA
3位 Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28:1位、2/4:1位、2/11:1位です。チャートイン3週目です。
“Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位です。チャートイン8週目です。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位です。チャートイン9週目です。
“Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24:7位、12/31:9位、1/7:8位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:3位、2/4:3位、2/11:4位です。チャートイン15週目です。
“Unholy / Sam Smith & Kim Petras”は、10/8:3位、10/15:2位、10/22:2位、10/29:1位、11/5:11位、11/12:3位、11/19:10位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:4位、12/17:7位、12/24:9位、12/31:10位、1/7:10位、1/14:2位、1/21:3位、1/28:5位、2/4:5位、2/11:5位です。チャートイン19週目です。
“Die For You / The Weeknd”は、1/7:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位です。チャートイン27週目です。
“I'm Good (Blue) / David Guetta & Bebe Rexha”は、11/19:20位、11/26:7位、12/3:7位、12/10:11位、12/17:18位、12/24:26位、12/31:23位、1/7:19位、1/14:4位、1/21:4位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:7位です。チャートイン23週目です。
“Rich Flex / Drake & 21 Savage”は、11/19:2位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:7位、12/17:10位、12/24:14位、12/31:20位、1/7:21位、1/14:5位、1/21:7位、1/28:8位、2/4:8位、2/11:8位です。チャートイン13週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/16:1位、4/23:2位、4/30:1位、5/7:1位、5/14:2位、5/21:2位、5/28:2位、6/4:1位、6/11:1位、6/18:1位、6/25:1位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:2位、8/6:2位、8/13:3位、8/20:2位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:1位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:1位、10/8:2位、10/15:3位、10/22:3位、10/29:3位、11/5:16位、11/12:5位、11/19:17位、11/26:5位、12/3:8位、12/10:14位、12/17:21位、12/24:38位、12/31:35位、1/7:31位、1/14:7位、1/21:8位、1/28:10位、2/4:9位、2/11:9位です。チャートイン44週目です。
“Just Wanna Rock / Lil Uzi Vert”は、2/4:12位、2/11:10位です。チャートイン16週目です。
リル・ウージー・ヴァート(Symere Bysil Woods)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年7月31日、ペンシルベニア州(Pennsylvania)北フィラデルフィア(North Philadelphia)のFrancisvilleで生まれました。Mike Jones や Ying Yang Twins を聴いて育ったそうです。Wiz Khalifa、Meek Mill、Marilyn Manson、Paramore、My Chemical Romance、The All-American Rejectsにも影響を受けました。中でも「マリリン・マンソン」の大ファンと語っています。10代前半でラップを始めました。ラップグループを結成したこともあります。学校を中退した上、すぐにボトムダラーの店で働くも、4日後に辞めます。母親から家を追い出されます。こんなことってありなんでしょうか。このためでしょうか、顔のヘアラインの下に「信仰」という意味の入れ墨をします。そして、ラップに本格的に取り組みます。紫や緑などカラフルなドレッドが特徴です。アーティスト名は、友人に「マシンガンみたいにラップするね」と言われたことがきっかけだそうです。
ミックステープは2014年から2016年までに4本、EPは2014年から2022年までに4枚、フィーチャーされたシングルは2015年から2022までに33枚発表しています。この内“Bad and Boujee (Migos featuring Lil Uzi Vert)”は Billboard Hot 100 で第1位です。売上はアメリカで400万枚です。
自身のリードシングルは2016年に4枚、2017年は3枚発表、2018年は2枚、2019年は4枚、2020年は6枚、2021年は2枚、2022年は2枚発表しました。この内6枚目のシングル“XO Tour Llif3”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位25位です。売上はアメリカで1100万枚、イギリスで60万枚です。
2017年8月25日、ファースト・スタジオ・アルバム“Luv Is Rage 2”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位14位です。売上はアメリカで200万枚です。16曲収録です。“XO Tour Llif3”は16曲目に収録です。
2019年12月13日リリースの通算13枚目のシングル“Futsal Shuffle 2020”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位57位、売上はアメリカで100万枚です。強烈なシンセサウンドで幕を開けるハードコア・ラップです。銃声のようにも聞こえます。
2022年3月6日、2枚目のスタジオアルバム“Eternal Atake”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで100万枚です。3つのパートで構成です。Baby Pluto:6曲、Renji:6曲、Lil Uzi Vert:6曲(2曲はボーナストラック)収録です。3月13日には本作のデラックス盤として、5本目のミックステープ“Lil Uzi Vert vs. the World 2”をリリースしました。こちらは14曲収録です。“Futsal Shuffle 2020”は17曲目です。1曲目の“Baby Pluto”は哀愁の雰囲気もあるヒップホップ・ソングです。ボイスが複雑にからみます。Billboard Hot 100 では3/21付けで初登場第6位です。2曲目の“Lo Mein”と3曲目の“Silly Watch”はハード・コア・ラップ・チューンが続きます。Billboard Hot 100 では3/21付けで初登場第8位と初登場第9位です。7曲目の“I'm Sorry”は小刻みなバックサウンドによるヒップホップ・ソングです。曲ごとのサウンドの変化も聴きどころです。13曲目の“Urgency (featuring Syd)”は早口と少し甲高いボイス・ヴォーカルに、Sydのヴォーカルがからみます。
2021年、額に10カラットのダイヤモンドを埋め込んでいると公表しました。マリリン・マンソンとの関連で、悪魔主義者と言われることがあります。2021年に暴行罪で、3年間の保護観察、1年間のメンタルヘルスと薬物乱用の治療、52週間の家庭内暴力カウンセリング、賠償、10年間の刑事保護命令を受け入れました。
2022年10月17日、23枚目のシングル“Just Wanna Rock”を発表しました。2月10日リリース予定の3枚目のスタジオアルバム“The Pink Tape”のリードシングルです。アメリカの売上はすでに100万枚以上です。動画共有アプリの TikTok では5億回以上の再生です。シンセが強調されたサウンドで、ラップしたり、叫んだりしています。なんとも言い難い作品です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 The Name Chapter: TEMPTATION (EP) / TOMORROW X TOGETHER
2位 SOS / SZA
3位 Midnights / Taylor Swift
“The Name Chapter: TEMPTATION (EP) / TOMORROW X TOGETHER”が初登場第1位です。
TOMORROW X TOGETHER(Korean: 투모로우바이투게더, Japanese: トゥモローバイトゥギャザー)は韓国のボーイズグループです。2019年からの活動です。BTS と同じ Big Hit Music(Big Hit Entertainment)所属です。
メンバーです。
◎Soobin (수빈) – leader:チェ・スビン:2000年12月5日生まれ
◎Yeonjun (연준):チェ・ヨンジュン:1999年9月13日生まれ
◎Beomgyu (범규):チェ・ボムギュ:2001年3月13日生まれ
◎Taehyun (태현):カン・テヒョン:2002年2月5日生まれ
◎HueningKai (휴닝카이):カイ・カマル・ヒュニン:2002年8月14日ハワイ・ホノルル生まれ
2019年から2022年にかけて5枚のミニアルバム(EP)を発表。順位は、韓国:オリコン:Billboard 200 です。
(1)2019年3月:The Dream Chapter: Star:1位:3位:140位
(2)2020年5月:The Dream Chapter: Eternity:2位:1位:ー
(3)2020年10月:Minisode1: Blue Hour:1位:1位:25位
(4)2021年11月:Chaotic Wonderland(日本盤):ー:1位:177位
(5)2022年5月9日:Minisode 2: Thursday's Child:1位:1位:4位
(6)2023年1月27日:The Name Chapter: Temptation:1位:1位:1位・・・5曲収録です。2曲目の“Sugar Rush Ride”はカラッとした感じで聴きやすいです。
アルバム履歴です。
(1)2019年10月:The Dream Chapter: Magic:1位:11位:ー
(2)2021年1月:Still Dreaming:ー:1位:173位・・日本で発売。日本の売上10万枚以上
(3)2021年5月31日:The Chaos Chapter: FREEZE:1位:1位:5位・・・ワールドワイドとしては2枚目のスタジオアルバムです。8曲収録です。2曲目の“0X1=Lovesong (I Know I Love You) (featuring Seori)”は完璧ワールドワイド・ビート・ポップ・チューンです。この曲を聴く限り、BTSよりエッジがあります。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位です。チャートイン8週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位です。チャートイン15週目です。
メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位です。チャートイン9週目です。
“Her Loss / Drake & 21 Savage”は、11/19:1位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:2位、12/17:3位、12/24:4位、12/31:6位、1/7:6位、1/14:4位、1/21:4位、1/28:4位、2/4:6位、2/11:5位です。チャートイン13週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・
1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位です。チャートイン108週目です。
“Gloria / Sam Smith”が初登場第7位です。
サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン(London)生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。ケンブリッジシャー(Cambridgeshire)のグレート・チシル(Great Chishill)で育ち、村のトーマス・モア小学校(Thomas More Primary School)に通いました。学校では「胸がある」としていじめられ、12歳で脂肪吸引を受けました。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、ニール・セダカの音楽をフィーチャーしたミュージカル“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位、Billboard Hot 100 で最高位7位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2014年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ100万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ900万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(7)2014年12月:Like I Can:9位:99位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(9)2015年2月:Lay Me Down (2015 re-release):15位:8位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(13)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(17)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(19)2019年1月11日:Dancing with a Stranger (with Normani):3位:7位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・アメリカの女性シンガー・ダンサーでフィフス・ハーモニーのメンバー:ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)との作品。曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
(20)2019年7月19日:How Do You Sleep:7位:24位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Love Goes”の12曲目です。曲はミディアム・ポップ・バラードですが、サラッと歌っている感じがします。途中EDM的アレンジもあります。
(23)2020年2月14日:To Die For:18位:46位:・・・“Love Goes”の14曲目です。静かにジックリ聴きたい作品です。サム・スミスのヴォーカルがさらに神聖な世界に引き込みます。
(27)2020年9月18日:Diamonds:11位:39位・・・“Love Goes”の2曲目です。ミディアムポップチューンですが、哀しみを感じる一方で、伸びやかなヴォーカルを聴かせます。
アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス269万枚、アメリカ500万枚、全世界1200万枚
2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス75万枚、アメリカ200万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
(3)2020年10月30日:Love Goes:2位:5位:イギリス12万枚、アメリカ100万枚・・・17曲収録です。US Target bonus tracksは2曲、Japanese edition bonus tracksは3曲です。2020年6月に“Die For”というタイトルでリリース予定でしたが、COVID-19パンデミックでリリースを延期、タイトルも今の時期に相応しくないとして変更しました。サム・スミスが体験した失恋も背景にあります。いろんな曲調の作品が並び、素晴らしいアルバムです。
2022年9月22日、32枚目のシングル“Unholy with Kim Petras”を発表し、UKシングルチャート、Billboard Hot 100ともに第1位です。キム・ペトラス(Kim Petras)はドイツ(1992年8月27日)生まれでロサンゼルスを拠点に活動している女性シンガー・ソングライターです。4 枚目のスタジオアルバムのリードシングルです。ジャマイカで制作です。サム・スミスは「実験を繰り返し、これまでのやり方を捨てることは、心を浄化させ、自由を与えてくれた。アーティストとしてこれまで経験した中で最も輝かしいクリエイティブな瞬間でした」と語っています。曲はこれまでのイメージを吹き飛ばす祈りのようなエッジあるサウンドで始まり、尖ったシンセサウンドの中でアラビア風のメロディが展開です。強いインパクトです。そして、2分36秒で終了です。
2023年1月27日、4枚目のスタジオアルバム“Gloria”を発表しました。13曲収録です。“Unholy with Kim Petras”は6曲目です。Japanese and selected physical editions bonus tracksは2曲、Apple Music Edition bonus discは7曲です。アルバムはロサンゼルス、ロンドン、ジャマイカの間で録音されました。Jimmy Napes, Stargate, Ilya Salmanzadeh らと制作です。本人はアルバムを「成人のように感じ、暗い時代を乗り越えた」と述べています。1曲目の“Love Me More”厳かさとビートポップが入り混じったボーカル作品です。アルバムはサム・スミスらし作品で始まります。9曲目の“Gimme (with Koffee and Jessie Reyez)”はラテンを感じるリズムポップチューンです。Koffeeはジャマイカのミュージシャン、Jessie Reyezはカナダのシンガー・ソングライターです。Jessie Reyezがジャマイカで経験したことがテーマです。
バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、」6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位、1/21:5位、1/28:6位、2/4:7位、2/11:8位です。チャートイン39週目です。
“Let's Start Here. / Lil Yachty”が初登場第9位です。
リル・ヨッティ(Miles Parks McCollum)はアメリカの男性ラッパー、シンガー、レコードプロデューサーです。1997年8月23日、ジョージア州(Mableton, Georgia, U.S.)生まれです。アトランタで育ったリルは、2015年でニューヨークに渡ります。2015年から2016年にかけてEPを4枚、2016年にはミックステープを2本発表しています。自身のシングルは2016年から2017年にかけて4枚発表しています。
リルの名が知られるようになったのは、フィーチャーされたシングルでのヒットです。順位は Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(1)2016年:Broccoli (D.R.A.M. featuring Lil Yachty):5位:93位:アメリカ700万枚
(8)2016年:iSpy (Kyle featuring Lil Yachty):4位:33位:アメリカ800万枚、英国40万枚
2017年5月26日、ファーストアルバム“Teenage Emotions”を発表し、Billboard 200で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位70位です。21曲収録です。4曲目の“Dirty Mouth”はハードコア・ヒップホップ・チューンです。
2018年3月9日、2枚目のスタジオアルバム“Lil Boat 2”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位44位です。17曲収録です。17曲目の“66”は荘厳さを感じるヒップホップ・バラードです。12曲目の“Mickey (featuring Offset and Lil Baby)”はクールなハードコア・ヒップホップです。その後、2018年10月と2020年5月にアルバムを発表。
2023年1月27日、5枚目のスタジオアルバム“Let's Start Here.”を発表しました。14曲収録です。本人はこの作品について、ラップからの脱却であり、サイケデリックなオルタナティブロックによる作品としています。1曲目の“The Black Seminole”はシンセのイントロから鮮烈なドラムへと続き、ロックの世界へ突入です。10曲目の“Say Something”は美しいメロディーと打ち込みでないドラムサウンドによるポップチューンです。後半は曲調が変わり、サイケな部分はありますが、ヒップホップではありません。「ロックは衰退、ヒップホップ全盛」という時代の潮流に真っ向から逆らおうとしています。
“American Heartbreak / Zach Bryan”は、6/4:5位、6/11:7位、6/18:9位、6/25:11位、7/2:11位、7/9:18位、7/16:15位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:14位、8/13:17位、8/20:12位、8/27:15位、9/3:18位、9/10:17位、9/17:15位、9/24:12位、10/1:11位、10/8:10位、10/15:7位、10/22:8位、10/29:10位、11/5:12位、11/12:11位、11/19:9位、11/26:13位、12/3:12位、12/10:12位、12/17:17位、12/24:12位、12/31:17位、1/7:22位、1/14:8位、1/21:7位、1/28:8位、2/4:9位、2/11:10位です。チャートイン37週目です。
【COVID-19情報】
山形県は2月9日、新たな感染者が243人と発表しました。1週間前(2月2日)より11人少ないです。これで、感染者累計は220,701人です。
0歳1人、1〜4歳12人、5〜9歳20人、10代30人、20代17人、30代43人、40代48人、50代21人、60〜64歳10人、65〜69歳8人、70代13人、80代15人、90歳以上5人です。
このうち医療機関での診断は176人、自己申告は67人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所14人、最上保健所0人、置賜保健所9人、庄内保健所36人、山形市保健所8人、計67人です。
死亡の発表は1人です。山形県発表分で、50代女性(基礎疾患あり)が2月6日に亡くなりました。これで死亡者の累計は351人です。
山形県のクラスターです。
*山形市:介護施設・・6人
*山形市:介護施設・・5人
続いて、全国です。
2月9日の感染発表です。青森県154人、秋田県191人、岩手県265人、宮城県603人、福島県488人、新潟県501人、東京都2173人、大阪府2188人、全国は32,969人です。
2月8日の死亡の発表は223人です。大阪府19人、愛知県17人、埼玉県15人、神奈川県14人、千葉県13人、東京都13人、兵庫県11人、新潟県6人、福島県3人、宮城県2人、秋田県2人、青森県2人、岩手県1人などです。
2月9日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:徳島県309人、2位:山口県309人、3位:三重県303人、31位:福島県205人、34位:大阪府186人、36位:宮城県175人、37位:新潟県175人、38位:岩手県171人、39位:山形県158人、42位:秋田県145人、46位:東京都122人、47位:青森県103人です。
2023年2月8日(水曜日)未明一時雪 曇りで晴れ間あり 朝霧 夜遅く曇り 一時小雪や雪
【上杉伯爵邸の囲い倒壊】
上杉神社などがある松が岬公園の撮影ポイント近くにある上杉伯爵邸(上杉記念館)に北側(お堀の南側の外周道路沿い)に設置されている囲い(塀)が倒壊したという情報が入り、急遽現場に行きました。写真は午前7時00分から午前7時11分の撮影です。

まず、上の写真左は2月3日の撮影です。それが上の写真右のようになりました。2月3日の時点で囲い(塀)の屋根には、私の見立てで雪は50cm近く積もっています。ただ、問題は積雪だけではありません。今年の雪は重たいです。私が以前から気になっていたのは、ここでの雪下ろしの頻度が少ないことです。2月3日の写真で、左手前にある和庭の屋根には、明らかに50cm以上積もっています。しかし、雪下ろしをしたのは1月中旬が最後です。一方、私は1月29日と30日、2月3日と4日に雪下ろしをしています。ただ、瓦なので、雪下ろしは大変です。逆に言えば、どうして瓦屋根なの?となります。

近づいてみましょう。上の写真左が和庭です。この奥の囲いが倒壊です。

瓦が散乱です。上の写真右は上杉伯爵邸の駐車場入口(冠木門)で撮影です。和庭脇から冠木門脇までの38.5メートルが倒壊です。下の写真左では、お堀沿いの道路から上杉伯爵邸(母屋)が見えるようになってしまいました。

この囲い(塀)は、冠木門からさらに西側に、座の文化伝承館の入口を含め、37.5メートルあります。こちらは倒壊はしていませんが、上の写真右のように立ち入り禁止になりました。ということは、座の文化伝承館には入れないことになります。
情報では、このこの囲い(塀)は、今から30年近く前に建てられたとのことです。高さは約2.5メートルで、瓦と木で作られているそうです。

松が岬公園では、上の写真のとおり、お堀の南西側で、倒木があります。一部の市民からは「いつまで放置しているの」という声があがっています。

上の写真は伝国の杜前広場です。雪灯篭の制作が始まりました。雪灯篭まつり直前での倒壊。倒壊現場では、散歩する人たちから「老朽化が原因という話らしいです」「まもなく雪灯篭まつりだというのに」という会話が聞こえてきました。巻き込まれたり、怪我をした人はいなかったことだけは、不幸中の幸いでした。

未明は曇りで一時雪が降りました。松が岬公園に向かう際、車のフロントガラスにはうっすらと雪が積もっていました。上の写真は午前7時08分撮影です。この時間は晴れ間もありますが、少し霧がかかっています。気温は0.5℃ほどです。朝の最低気温は午前7時18分の0.3℃です。氷点下にはならず、冷え込みのない朝です。
午後、再び現場に行ってみました。写真は午後3時03分から3時10分の撮影です。

倒壊現場では撤去作業が行われていました。一方で、伝国の杜前広場などでは、多くの人が雪灯篭作り(トーフ作り)を行っていました。

午後3時10分の気温は5.2℃です。今の時期にしては暖かいです。ただ、暖かいということは、雪をしっかり固める必要があります。
この時間の天気は青空が見えます。その後も雲は多いも、晴れ間がみられる天気が続きました。夜は雲の多い天気で、夜遅くにかけて一時的に小雪や雪が降ったようです。
気温は夜9時頃、一時氷点下になりました。夜11時前には再び氷点下です。
【冬型となり日本海側で雪】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
本州の南岸沖を通過した低気圧と前線は、さらに太平洋を東へ進み、日本付近は冬型の気圧配置になってきました。
2月8日になった直後は福島県浜通りでまとまった降水でしたが、次第に弱まりました。未明は一時新潟県で降水です。朝は一時的に全国的で降水の地点が少ないです。午前7時台から昼前は、鳥取県から北陸地方にかけて降水になりました。北海道の一部も降水です。午後は新潟県まで降水です。北海道の一部、伊豆半島の一部も降水です。夕方は新潟県から鳥取県にかけてと三重県の一部、伊豆半島から関東地方北部で降水です。北海道の一部も降水です。夜は北海道から鳥取県の日本海側で降水です。
降雪量が多かったのは、北海道の北部から留萌・石狩地方、青森県の中央部、山形県新庄市、新潟県山間部から福島県会津、新潟県上越から富山県東部です。
午前は晴れて日照のあった地点が多かったです。午後は北陸地方や関東地方など雲に覆われた地域が広がりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:7.5ミリ(12時37分まで)
◎3時間降水量・・・富山県 黒部市 宇奈月:14.0ミリ(14時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:48.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鳥取県 八頭郡智頭町 智頭、富山県 黒部市 宇奈月:19.0ミリ
◎最大風速・・・千葉県 銚子市 銚子:16.2m/s(北:05時29分)
*岐阜県 郡上市 長滝:7.6m/s(北北東:16時56分:1979年以来2月の1位)
◎最大瞬間風速・・・千葉県 銚子市 銚子:19.8m/s(北:05時41分)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:355cm(24時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:271cm(24時)
3位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:232cm(24時)
4位:新潟県 魚沼市 守門:224cm(24時)
5位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:217cm(24時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 空知地方 美唄市 美唄:11cm(24時まで)
2位:福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:10cm(24時まで)
2位:山形県 新庄市 新庄:10cm(24時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:16cm(24時まで)
1位:北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:16cm(24時まで)
1位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:16cm(24時まで)
4位:青森県 青森市 酸ケ湯:15cm(24時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は6.3℃(12時26分:+3.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、鼠ケ関:6.5℃(12時14分:+1.6℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折:3.4℃(12時14分:+2.2℃)です。
最高気温は、本州中部から西日本中心に平年より高いです。群馬県 甘楽郡下仁田町 西野牧:14.5℃(12時36分:+6.8℃)岐阜県 中津川市 中津川:13.9℃(14時43分:+6.8℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-0.6℃(21時02分:+4.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:1.3℃(21時47分:+1.8℃)、飛島:0.4℃(22時07分:+0.9℃)、高畠:-0.3℃(24時00分:+4.4℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは差首鍋:-4.9℃(07時01分:-0.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川:-4.7℃(04時11分:-2.4℃)です。
最低気温は、本州中部を中心に平年より高いです。長野県 木曽郡木曽町 開田高原:-3.9℃(23時56分:+7.6℃)、北海道の一部で平年より低いです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-25.2℃(01時53分:-6.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.2℃(11時23分:+1.0℃)、-1.8℃(23時56分:+0.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・10.3℃(12時59分:+3.9℃)、2.1℃(23時46分:+3.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.7℃(10時52分:+1.3℃)、5.6℃(23時09分:+4.0℃)
【フィル・スポルディング】
フィル・スポルディング(Phil Spalding、Philip Trevor Spalding)はイギリスの男性ベース奏者です。1957年11月19日、ロンドン(London, England)生まれです。セッション・ミュージシャンとして活動、Fender Precision Bass guitar のプレイヤーとしても知られました。GTR(1985年にSteve HoweやSteve Hackettと結成し1987年解散)や Mike Oldfield のバンド(1983年のMoonlight Shadow などを演奏)メンバーとして活動したほか、Mick Jagger, Seal, Orchestral Manoeuvres in the Dark, Elton John, Randy Crawford, Michel Polnareff, Suggs, Robbie Williams, Kylie Minogue らと共演しました。“The Lion King”のすべてのサウンドトラックでベースを演奏しました。2000年代は、スウィンドンで Hep C Positive という患者支援グループを立ち上げ、慈善団体 Liver4Life と協力してC型肝炎の認識を高める活動を行いました。2020年2月12日には、ロンドンのキングストンにある Pryzm で開催されたプロモーション・アコースティック・コンサートでザ・フーとベースを演奏しました。
フィル・スポルディングは2月6日に亡くなりました。急逝だったようです。1週間前には、イタリア映画“Diversamete”の仕事が決まったばかりでした。
【COVID-19情報】
山形県は2月8日、新たな感染者が291人と発表しました。1週間前(2月1日)より19人少ないです。これで、感染者累計は220,458人です。
0歳1人、1〜4歳14人、5〜9歳24人、10代51人、20代20人、30代31人、40代49人、50代32人、60〜64歳6人、65〜69歳14人、70代20人、80代15人、90歳以上14人です。
このうち医療機関での診断は234人、自己申告は57人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所13人、最上保健所2人、置賜保健所14人、庄内保健所36人、山形市保健所9人、計74人です。
山形県のクラスターです。
*酒田市:介護施設・・11人
続いて、全国です。
2月8日の感染発表です。青森県240人、秋田県217人、岩手県323人、宮城県658人、福島県670人、新潟県634人、東京都3131人、大阪府3051人、全国は41,584人です。
2月7日の死亡の発表は200人です。大阪府18人、埼玉県16人、福岡県12人、東京都11人、群馬県10人、新潟県7人、福島県5人などです。
2月8日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:山口県323人、2位:徳島県317人、3位:三重県316人、31位:福島県212人、34位:大阪府198人、36位:宮城県183人、37位:新潟県183人、38位:岩手県178人、40位:山形県159人、43位:秋田県146人、45位:東京都132人、47位:青森県108人です。
福島市のクラスターです。
*2月8日:高齢者施設・・入所者10人
2023年2月7日(火曜日)晴れで雲浮かぶ 夜遅く曇り
【晴れて8℃台まで上がる】
下の写真は午前11時53分撮影の松が岬公園です。青空が広がっています。この時間は雲が少ないです。気温は3℃台です。

朝は雲が多めの時間もありましたが、きょうは晴れの天気が続きました。夜になって薄雲が多くなり、夜8時頃はおぼろ月がみられました。夜遅くにかけては次第に雲に覆われました。
気温は午前9時頃に0℃を上回ったあとは、氷点下になることはありませんでした。夜遅くは1℃台で推移です。午後3時頃には8℃を超え、この時期としてはかなり暖かくなり、雪融けも進みました。
【南岸沖を低気圧進むも暖かく】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
東シナ海の前線を伴った低気圧、夜明け前に種子島・屋久島付近を通過、その後も本州の南方海上を東へ進んでいます。午後3時には前線上にもう1つ低気圧が発生しました。
未明は中国・四国・九州地方と南西諸島北部の広い範囲でまとまった雨です。朝には近畿地方の一部も降水です。午前は次第に雨の範囲が狭まり、中国・四国地方のところどころと九州地方などで雨です。昼前は九州地方の中南部と種子島・屋久島で雨です。午後は加えて四国の南西部も雨です。夕方は九州地方の雨は弱まり、四国の太平洋側で雨です。夜は西日本の一部で雨です。
小笠原諸島は朝から午後にかけて雨です。伊豆諸島は午後から夜にかけて雨です。
未明は北海道と東北地方の一部で降水です。午前から夜は北海道の一部で降水です。夜は関東地方北部の一部で降水です。それが夜遅くには福島県浜通りを中心にまとまった降水です。
午前は北日本から本州中部で晴れて日照がありました。午後は日照の範囲が狭まっています。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:24.5ミリ(03時34分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:16.5ミリ(04時40分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:36.5ミリ(03時30分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:30.5ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:27.0ミリ(05時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:134.5ミリ(09時50分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:125.0ミリ(10時40分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:81.0ミリ(12時10分まで)
*宮崎県 西臼杵郡日之影町 日之影:43.0ミリ(16時50分まで:2010年以来2月の1位)
きょう(2023年2月7日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:48.5ミリ
2位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 紫尾山:40.5ミリ
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:40.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・宮崎県 宮崎市 赤江:13.4m/s(北北東:02時51分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 霧島市 牧之原:18.4m/s(東:07時13分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:355cm(02時)
◎3時間降雪量・・・北海道 後志地方 虻田郡倶知安町 倶知安:6cm(01時まで)、北海道 留萌地方 苫前郡初山別村 初山別:6cm(10時まで)、北海道 上川地方 富良野市 富良野:6cm(02時まで)
◎24時間降雪量・・・秋田県 秋田市 大正寺:16cm(03時まで)、北海道 空知地方 美唄市 美唄:16cm(18時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 留萌地方 苫前郡初山別村 初山別:14cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は8.4℃(15時03分:+5.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:8.6℃(12時42分:+3.7℃)に次いで、小国:8.4℃(13時40分:+5.3℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町:6.6℃(13時52分:+4.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:4.4℃(13時24分:+3.3℃)です。
最高気温は、本州や南西諸島などで平年より高いです。福島県 郡山市 郡山:12.8℃(13時18分:+8.1℃)、長野県 伊那市 伊那:13.7℃(13時21分:+8.1℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:8.5℃(13時44分:+8.2℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(06時56分:+1.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:2.3℃(21時44分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢:-0.5℃(20時46分:+6.0℃)です。
最低気温は、北海道の一部で平年より低いです。北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:-21.0℃(22時07分:-6.3℃)です。それ以外は平年より高い地点が大半です。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-11.0℃(00時02分:+9.2℃)、宮崎県 えびの市 加久藤:9.0℃(02時06分:+9.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・9.5℃(12時34分:+3.3℃)、1.6℃(07時09分:+4.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・12.4℃(14時48分:+6.1℃)、0.9℃(01時17分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・15.4℃(14時02分:+5.1℃)、6.7℃(04時53分:+5.2℃)
【家計調査】
山形県内での大きなニュースは、総務省が2月7日に発表した家計調査で、中華そば(ラーメンなど)の外食費について、山形市が1位になったことです。山形新聞が号外を発行するほどです。各社のニュースでは、喜びに沸く市役所やラーメン屋さんの様子、山形市民のコメントなどを報じていました。多くの山形市民が喜んだようです。一方で、冷静に受け止める市民、順位を競い合うことに否定的な見方をする市民もおります。
調べますと、ウィキペディアでは、調査数の少なさを指摘する記述がありました。調査は、都道府県庁所在地と政令指定都市で、一世帯2人以上の家庭が対象です。山形市では約100世帯が調査の対象だそうです。
ちなみに、中華そば(ラーメンなど)の外食費は、2位:新潟市、3位仙台市でした。
山形以外でも、各地のニュースで、調査の結果が報じられています。
項目は数多くにありますが、私が2月7日のニュースで把握した項目は次のとおりです。項目と1位の都市名をご紹介します。
納豆 福島市(水戸市は4位)
餃子 宮崎市(2位:宇都宮市、3位:浜松市)
かまぼこ 仙台市
スポーツ観覧料 仙台市
郵便料 仙台市
男子靴 仙台市
ネクタイ 仙台市
清酒 福島市
ゴルフ用品 金沢市
乳製品 山形市
コーヒー 大津市
喫茶代 岐阜市
パソコン 前橋市
ヘアカラーリング剤 千葉市
写真撮影・プリント代 水戸市
ブリ(魚) 富山市
電気代 富山市
米 富山市
【トルコ南東部の地震】
2月6日にトルコ南東部で発生した地震は、隣国シリアを含めますと、犠牲者は5千人を超え、さらに増える可能性があるという甚大な被害をもたらしています。日本からも支援の動きが出ています。地震は他人事ではありませんので、ここでも取り上げます。内容は気象庁発表のものです。地震は2回発生しています。
1回目は、2月6日10時17分頃です。震源は、北緯37.2度、東経37.0度、地震の規模(マグニチュード)は7.8と推定されます。
2回目は、2月6日19時24分頃です。震源は、北緯38.0度、東経37.2度、地震の規模(マグニチュード)は7.5と推定されます。
気象庁の発表では震源の深さは伝えていませんが、ニュースは約7kmと伝えています。
【COVID-19情報】
山形県は2月7日、新たな感染者が361人と発表しました。1週間前(1月31日)より52人少ないです。これで、感染者累計は220,167人です。
0歳3人、1〜4歳13人、5〜9歳43人、10代60人、20代33人、30代54人、40代50人、50代35人、60〜64歳8人、65〜69歳16人、70代17人、80代16人、90歳以上13人です。
このうち医療機関での診断は293人、自己申告は68人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所11人、最上保健所5人、置賜保健所13人、庄内保健所21人、山形市保健所11人、計61人です。
死亡の発表は1人です。山形市発表分で、80代女性(基礎疾患あり)が2月6日に亡くなりました。これで死亡者の累計は350人です。
山形県のクラスターです。
*白鷹町:介護施設・・6人
*酒田市:介護施設・・9人
山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を毎週火曜日に参考値として発表です。
続いて、全国です。
2月7日の感染発表です。青森県236人、秋田県312人、岩手県458人、宮城県671人、福島県724人、新潟県827人、東京都3131人、大阪府3051人、全国は41,438人です。
2月6日の死亡の発表は161人です。千葉県16人、兵庫県15人、埼玉県15人、東京都12人、新潟県6人、福島県5人などです。
2月7日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:三重県335人、2位:香川県326人、3位:山口県325人、31位:福島県219人、34位:大阪府206人、36位:宮城県195人、37位:岩手県187人、38位:新潟県186人、42位:山形県161人、43位:秋田県148人、45位:東京都142人、47位:青森県112人です。
HOME
2023年2月4日〜6日 2023年2月10日〜12日 |