日記倉庫 

2023年5月8日〜10日


2023年5月10日(水曜日)晴れ

【1日中晴れも寒暖差大きく朝は寒い】
 下の写真は午前11時07分撮影の松が岬公園です。青い空がいっぱいに広がっています。南側の吾妻山系に少し雲は浮かんでいますが、五月晴れです。気温は20℃ほどです。自転車では西から吹くやや強めの風が少し冷たさを感じました。

  

 きょうは1日中、雲がほとんどない快晴でした。ただ、日中は西からの風が強めに吹きました。
 気温です。午前5時前に4.9℃まで下がりました。朝は寒く、短い時間ですが、今朝も暖房をつけました。その後気温は上昇し、午前7時40分前には10℃を超え、最高気温はお昼に観測した21.4℃です。午後4時をすぎて気温は下がり始め、真夜中(24時)は7.3℃です。きょうも朝晩と昼の寒暖差が大きいです。


【全国的には大半で晴れ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線は午前中、小笠原諸島付近を通過し、さらに東へ移動しました。日本付近は大陸や東シナ海の高気圧に覆われてきました。サハリン南部を小さな低気圧が通過しました。
 全国的には晴れの天気になりました。日中は、北海道の一部や東北地方の一部を除き、大半の地域で晴れてたっぷりの日照がありました。夕方は関東地方の一部などで日照が遮られました。
 全国的には晴れましたが、一部地域で雨が降りました。
 北海道は1日中、どこかで降水がありました。未明は北部を中心に降水です。朝は中部を中心に降水です。午前から宵の口は東部を中心に降水です。夜遅くになって、降水は弱まりました。
 東北地方では朝、秋田県と青森県の県境付近で降水です。午前は青森県北部で降水です。昼前から午後は青森県から秋田県の一部で降水です。
 小笠原諸島では未明から午前中、母島で時より雨が降りました。
 南西諸島では未明、奄美地方で一時雨が降りました。また、沖縄本島地方では日中、一時雨が降りました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 釧路市 中徹別:12.0ミリ(15時28分まで)
2位:北海道 根室地方 根室市 厚床:9.5ミリ(17時39分まで)
3位:秋田県 北秋田市 阿仁合:6.0ミリ(13時46分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:40.0ミリ(00時10分まで)
2位:北海道 釧路地方 釧路市 中徹別:14.0ミリ(17時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:127.5ミリ(14時00分まで)
2位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:17.5ミリ(15時20分まで)
2位:北海道 上川地方 上川郡上川町 上川:17.5ミリ(14時30分まで)

 きょう(2023年5月10日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 釧路市 中徹別:14.5ミリ
2位:北海道 根室地方 根室市 厚床:11.0ミリ
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:10.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 浦河郡浦河町 浦河:12.2m/s(西南西:13時13分)
◎最大瞬間風速・・・青森県 青森市 青森:18.1m/s(西北西:12時23分)


【全国的にも朝は寒く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は21.4℃(12時16分:+0.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:22.4℃(14時16分:+0.9℃)、村山:22.0℃(13時47分:+1.0℃)、東根:21.8℃(14時04分:+0.6℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは飛島:19.3℃(12時09分:+2.1℃)、最高気温が最も低かったのは浜中:17.7℃(12時09分:-0.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは酒田:17.8℃(12時22分:-1.3℃)と小国:18.8℃(12時46分:-1.3℃)です。

 最高気温は、東北地方の太平洋側、関東地方北部から岐阜県とその周辺、中国地方から九州地方の一部で平年より高いです。岐阜県 下呂市 金山:28.2℃(14時19分:+5.4℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は4.9℃(04時58分:-3.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:1.1℃(04時44分:-3.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢:3.9℃(04時47分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:8.4℃(23時44分:-1.5℃)です。

 最低気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より低いです。福島県 双葉郡川内村 川内:-0.1℃(04時26分:-7.0℃)、大分県 由布市 湯布院:2.9℃(05時35分:-7.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.1℃(15時13分:+0.2℃)、7.6℃(05時09分:-2.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.1℃(12時29分:+2.0℃)、6.9℃(04時59分:-4.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.0℃(13時01分:+2.1℃)、11.4℃(05時35分:-2.3℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・21.7℃(13時01分:+1.8℃)、6.5℃(05時04分:-3.2℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  5月13日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Kill Bill / SZA
3位 Flowers / Miley Cyrus

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位です。チャートイン14週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位、4/22:4位、4/29:1位、5/6:2位、5/13:2位です。チャートイン21週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:3位、4/29:3位、5/6:3位、5/13:3位です。チャートイン16週目です。

 “Ella Baila Sola / Eslabon Armado X Peso Pluma”は、4/15:17位、4/22:10位、4/29:5位、5/6:4位、5/13:4位です。チャートイン7週目です。

 “Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位です。チャートイン35週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位、4/22:5位、4/29:6位、5/6:7位、5/13:6位です。チャートイン22週目です。

 “Un x100to / Grupo Frontera X Bad Bunny”は、4/29:15位、5/6:5位、5/13:7位です。チャートイン3週目です。

 “Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位、3/25 :4位、4/1:5位、4/8:6位、4/15:5位、4/22:7位、4/29:8位、5/6:8位、5/13:8位です。チャートイン40週目です。

 “Boy's A Liar, Pt. 2 / PinkPantheress & Ice Spice”は、2/18:14位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:6位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:8位、4/29:10位、5/6:9位、5/13:9位です。チャートイン13週目です。

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24:7位、12/31:9位、1/7付け:8位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:3位、2/4:3位、2/11:4位、2/18:7位、2/25:8位、3/4:8位、3/11:9位、3/18:12位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:9位、4/29:11位、5/6:10位、5/13:10位です。チャートイン28週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 10th Mini Album: F M L (EP) / SEVENTEEN
3位 Midnights / Taylor Swift

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位です。チャートイン9週目です。

 “10th Mini Album: F M L (EP) / SEVENTEEN”が初登場第2位です。
 SEVENTEEN(セブンティーン、朝: 세븐틴)は、韓国の13人組男性アイドルグループです。PLEDISエンターテインメント所属です。2012年、平均年齢17歳、韓国最大規模の13人組のアイドルグループとして、その年の末から翌年初めにデビューすると発表。2015年に13人のメンバーが確定、この年にEPを発表してデビュー。13人は3つのチームを構成です。
Hip-hop team
 S.Coups (에스쿱스) — group leader, hip-hop unit leader, rapper
 Wonwoo (원우) — rapper
 Mingyu (민규) — rapper
 Vernon (버논) — rapper
Vocal team
 Woozi (우지) — vocal unit leader, vocalist
 Jeonghan (정한) — vocalist
 Joshua (조슈아) — vocalist
 DK / Dokyeom (도겸) — vocalist
 Seungkwan (승관) — vocalist
Performance team
 Hoshi (호시) — performance unit leader, dancer, vocalist, rapper
 Jun (준) — dancer, vocalist
 The8 (디에잇) — dancer, vocalist
 Dino (디노) — dancer, vocalist, rapper
 アルバム履歴です。順位は、韓国:オリコン:Billboard 200 です。
(1)2016年4月25日:Love & Letter:1位:8位:ー
(2)2017年11月6日:Teen, Age:1位:5位:ー
(3)2019年9月16日:An Ode:1位:1位:ー
(4)2022年5月27日:Face the Sun:1位:1位:7位:韓国364万枚、日本51万枚・・9曲収録です。1曲目“Darl+ing”、2曲目の“Hot”とも徹底したワールドワイド・ポップチューンです。英語で歌っています。
 EP履歴です。
(11)2023年4月24日:FML:1位:1位:2:韓国390万枚、日本55万枚・・6曲収録です。2曲目の“"Super (손오공)”はヒップホップとビートポップやEDMが混じり合った作品です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位です。チャートイン28週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位です。チャートイン21週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位、5/6:7位、5/13:5位です。チャートイン121週目です。

 “Desvelado / Eslabon Armado”が初登場第6位です。
 エスラボン・アルマド(Eslabon Armado)はアメリカの地域メキシカン(regional Mexican)グループです。2017年、カリフォルニア州(Patterson, California)で結成です。
◎Pedro Tovar – lead vocals, requinto guitar (2017–present)
◎Brian Tovar – bass (2017–present)
◎Ulises González – acoustic guitar (2021–present)
◎Damian Pacheco – requinto guitar (2022–present)
 過去のメンバーです。
◎Gabriel Hidalgo – guitar, backing vocals (2017-2020)
 ペドロとブライアンは兄弟です。それに友人のガブリエルの3人で結成です。
 アルバム履歴です。
(1)2020年4月:Tu Veneno Mortal:ー
(2)2020年7月:Vibras de Noche:18位
(3)2020年12月:Corta Venas:56位
 ガブリエルが脱退しました。
(4)2021年6月:Tu Veneno, Vol. 2:132位
(5)2022年5月16日:Nostalgia:9位・・14曲収録です。メキシコ地域の作品として初めて Billboard 200 でトップ10入りです。1曲目の“VETE LA FREGADA”はアコースティックギターをバックにしたフォーク風の作品です。落ち着いた感じが印象的です。2曲目の“DOS MORRITAS”は、明るく力強く歌うフォーク風の作品で、この曲もパーカッションがありません。
 グループはこれまでに、Billboard Music Awardsで2回、Billboard Latin Music Awardsで2回、Latin American Music Awardsで2回、それぞれノミネートされました。
 2023年3月17日、シングル“Ella Baila Sola”を発表しました。メキシコの歌手ペソ・プルーマ(Peso Pluma)をフィーチャーしています。作詞曲はペドロです。Tik Tok で急速に広がり、4/22付けのBillboard Hot 100でメキシコ地域の曲として初めてトップ10入りです。SpotifyのグローバルTop50曲では第1位になりました。曲はギターやトランペット(シンセのようにも聞こえます)が聴かれるマリアッチ風のポップチューンです。
 2023年4月27日、6枚目のスタジオアルバム“Desvelado”を発表しました。16曲収録です。“Ella Baila Sola”は3曲目です。

 “Gettin' Old / Luke Combs”は、4/8:4位、4/15:7位、4/22:7位、4/29:6位、5/6:8位、5/13:7位です。チャートイン6週目です。

 “Jackman. / Jack Harlow”が初登場第8位です。
 ジャック・ハーロウ(Jackman Thomas Harlow)はアメリカの男性ラッパーです。1998年3月13日、ケンタッキー州ルイビル(Louisville, Kentucky, U.S. )生まれです。12歳でラップを始めました。友人とともに、ギターヒーローのマイクとラップトップを使い、韻と歌をレコーディング、“Rippin”と“Rappin”というタイトルのCDを作成し、学校(Highland Middle School)で販売しました。この頃には、音楽集団を創設したり、ミックステープを制作したりしました。高校時代にはYouTubeで動画を発表したりしました。
 前後しますが、13歳の2011年からミックステープを発表、2014年には2本目のミックステープ“Finally Handsome”を発表。高校は2016年に卒業しています。
 ミックステープは2019年にまで6本発表。2015年にはファーストEP“The Handsome Harlow”を発表。2020年3月13日には2枚目のEP“Sweet Action”を発表し、Billboard 200 では最高位20位です。
 2018年にはアトランタへ移住。カフェテリアで働きましたが、1ヶ月後にはDJドラマに参加することが決まり、音楽キャリアを積み重ねました。
 Eminem、Drake、Jay-Z、Lil Wayne、OutKast、Paul Wall、Willie Nelson、Johnny Cash、Hall and Oates、Jesse McCartneyらから影響を受けているそうです。
 2020年1月21日、13枚目のシングル“Whats Poppin”を発表。DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayne がフィーチャーされたリミックスが2020年6月24日にリリースされたことで、Billboard Hot 100 で最高位2位、売上はアメリカで700万枚の大ヒット、イギリスでも売上60万枚です。“Sweet Action”に収録されています。オリジナルは小刻みなピアノと打ち込みビートによるアップテンポで淡々としたハードコア・ラップです。リミックスも同じですが、3人のラッパーが彩りを添えています。
 2020年12月11日、ファーストアルバム“Thats What They All Say”を発表し、Billboard 200 で最高位5位です。売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。Lil Baby、Big Sean、Chris Brown、Adam Levine、EST Gee、Bryson Tiller、DaBaby、Tory Lanez、Lil Wayneが参加です。“Whats Poppin”は13曲目、そのリミックスは15曲目です。11曲目の“Tyler Herro”もちょっと牧歌的にも感じるサウンドに乗るハードコア・ラップです。
 2021年11月23日、22枚目のシングル“Industry Baby (with Lil Nas X)”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカ600万枚、イギリス60万枚です。アメリカの男性ラッパー、リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)とのコラボです。プロデューサーは、Take a Daytrip、Kanye Westです。COVID-19による人間での様々な問題(停滞・性的差別など)が背景にある作品です。ブラスのように聞こえるシンセをバックにしたヒップホップ・ソング&ラップです。私には「とにかく黙って頑張ろう」風に聞こえました。
 2022年4月8日、25枚目のシングル“First Class”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位、UKアルバムチャートで最高位2位です。曲があってのハードコアラップという感じです。聴きやすいです。自身の「成功への旅」についてラップし「旅の仲間のために用意されているものを綴る」としています。
 2022年5月6日、2枚目のスタジオアルバム“Come Home the Kids Miss You”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位4位です。15曲収録です。Pharrell Williams, Drake, Justin Timberlake, Lil Wayneが参加です。“First Class”は4曲目です。タイトルが気になった5曲目の“Dua Lipa”は単調でダークなハードコアラップです。7曲目の“Movie Star (featuring Pharrell Williams)”はジャックのハードコアラップにファレルのヴォーカルが加わっていますが、曲全体はダークです。バックに俳優の叫び声が聞こえます。
 2023年4月28日、3枚目のスタジオアルバム“Jackman”を発表しました。10曲収録です。1曲目の“Common Ground”はハードコアラップですが、ソウルフィーリングを感じます。本人は「一部の白人ラップファンが特権を隠しながらヒップホップのライフスタイルを受け入れ、それを利用する文化観光客になっている様子に言及」がテーマと語っています。2曲目の“They Don't Love It”もハードコアラップですが、可愛らしさを感じます。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:5位、2/25:6位、3/4:4位、3/11:7位、3/18:7位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:9位、4/22:9位、4/29:7位、5/6:9位、5/13:9位です。チャートイン22週目です。

 “Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位です。チャートイン193週目です。


2023年5月9日(火曜日)晴れで時々薄雲浮かぶ

【晴天も気温差大】
 下の写真は午前11時03分撮影の松が岬公園です。青い青に僅かに薄雲が浮かんでいます。気温は14℃台です。自転車で来ました。日差しは強く暖かいですが、肌に触れる風は冷たいです。暖かさと冷たさが入り混じり、私の体内は落ち着かない感じです。

  

 下の4枚の写真は上杉記念館(上杉伯爵邸)のツツジです。ピンクのツツジはほぼ満開です。

   

 きょうは1日中晴れの天気です。気温です。午前4時50分に2.0℃まで下がりました。5月とは思えない寒さです。その後は上昇し、最高気温は午後4時13分の21.5℃です。最高気温と最低気温との差は19.5℃です。身体が追い付けない感じです。その後は下がっていき、夜遅くは8.4℃まで下がりました。


【高気圧に覆われ全国的に晴れたところ多い】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線と低気圧は東海上に抜け、日本付近は高気圧に覆われてきました。
 小笠原諸島では、夕方から夜になって低気圧と前線が接近です。小笠原諸島では午後2時台から雨となり、午後7時台には父島で激しい雨が降りました。夜遅くになっても母島で雨が降り続いています。
 北海道は昼前になって北部から降水です。降水の範囲は帯状に南下し、午後は中央部から南西部で降水です。夕方から夜は降水の地点が次第に少なくなり、夜9時以降は降水を観測した地点はありません。
 このほか、本州や南西諸島などの一部で一時的に降水を観測しました。
 日中は北海道の一部や小笠原諸島などを除き、全国的に晴れて日照がありました。紀伊半島の一部では午後、日照が遮られました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:44.0ミリ(19時40分まで)
2位:北海道 空知地方 美唄市 美唄:11.0ミリ(16時26分まで)
3位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:10.5ミリ(13時27分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:86.5ミリ(21時40分まで)
2位:北海道 空知地方 美唄市 美唄:17.0ミリ(16時50分まで)
2位:北海道 上川地方 上川郡上川町 上川:17.0ミリ(17時30分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:123.5ミリ(23時20分まで:1986年以来5月の1位
2位:北海道 空知地方 美唄市 美唄:17.0ミリ(19時50分まで)
2位:北海道 上川地方 上川郡上川町 上川:17.0ミリ(20時30分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:133.0ミリ(00時10分まで)
2位:東京都 小笠原村 父島:127.5ミリ(24時00分まで)
3位:静岡県 御殿場市 御殿場:127.0ミリ(00時10分まで)

 きょう(2023年5月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:127.5ミリ
2位:北海道 空知地方 美唄市 美唄、北海道 上川地方 上川郡上川町 上川:17.0ミリ
4位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:16.5ミリ
5位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:15.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 釧路地方 釧路市 釧路:18.0m/s(南南西:17時36分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:22.5m/s(南南西:08時47分)
*3位:北海道 渡島地方 山越郡長万部町 長万部:21.8m/s(西南西:11時17分:2009年以来5月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は21.5℃(16時13分:+0.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山:21.8℃(17時00分:+0.8℃)に次いで、尾花沢:21.5℃(16時13分:+2.3℃)とならび2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:16.9℃(16時19分:-0.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鼠ケ関:17.6℃(12時31分:-1.0℃)と鶴岡:19.0℃(15時15分:-1.0℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 網走市 網走:21.0℃(13時54分:+7.8℃)です。関東地方などで平年より低い地点があります。京都府 京丹後市 間人:16.2℃(19時01分:-4.8℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は2.0℃(04時50分:-6.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:-0.9℃(05時06分:-5.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:7.7℃(02時34分:-2.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは山形:3.0℃(04時46分:-6.4℃)と浜中:2.8℃(04時02分:-6.4℃)です。

 最低気温は、一部を除き、全国的に平年より低いです。岩手県 八幡平市 岩手松尾:-1.7℃(05時03分:-8.1℃)です。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来5月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、築館-7.4、名取-6.9 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・15.9℃(14時28分:-3.0℃)、4.6℃(05時16分:-5.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.8℃(14時39分:-0.3℃)、4.4℃(04時47分:-6.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.6℃(14時58分:-2.2℃)、10.1℃(05時25分:-3.5℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・19.4℃(11時20分:-0.7℃)、5.4℃(04時46分:-4.2℃)

 

【ショーン・キーン】
 ショーン・キーン(Seán Keane Irish: Seán Ó Catháin;)はアイルランドの男性フィドル奏者です。1946年7月12日、ダブリン郊外のドリムナ(Drimnagh, Dublin, Ireland)生まれです。音楽一家の家庭でした。母親と父親は、それぞれロングフォード州とクレア州の音楽コミュニティのフィドル奏者であり、ダブリン市で演奏するためにアイルランド全土から旅行した多くの伝統的なプレーヤーをホストしていました。キーン家は、1950年代から1960年代にかけて、ダブリンの伝統音楽シーンのランドマークとなりました。これらのゲストは、キーンと彼の兄弟でアコーディオン奏者のジェームスに大きな影響を与え、ロングフォードとクレアへの夏の旅行で多くの伝統音楽に出会いました。
 1960年から1968年は Ceoltóirí Chualann のメンバーとして活動。1968年から2002年はザ・チーフテンズ(The Chieftains)のメンバーとして活動します。ザ・チーフテンズは1962年にダブリンで結成の伝統的なアイリッシュ・フォーク・バンドです。アイルランド音楽を世界中に広めるのに貢献し、6つのグラミー賞を受賞しました。私も非常に注目しているバンドで、仙台公演を観ています。
 ソロアルバムは1975年、1982年、1990年に発表です。
 また、2019年3月には、TG4 のドキュメンタリー シリーズ「Sé Mo Laoch」のシーズン8 エピソード1 に出演しました。25分間のドキュメンタリーは、幼少期から現在までの彼の人生とキャリアを振り返り、TG4 Player にアーカイブされています。
 ショーン・キーンは5月7日の朝、亡くなりました。急死のようです。」
 アイルランドのマイケル・D・ヒギンズ大統領は5月7日、「フィドル奏者としての信じられないほどの才能は、多くの人々に喜びをもたらし、世界中の聴衆を魅了しました」という声明を発表しました。


【ジャック・ウィルキンズ】
 ジャック・ウィルキンズ(Jack Wilkins、Jack Wilkins)はアメリカの男性ジャズ・ギタリストです。1944年6月4日、ニューヨーク・ブルックリン(Brooklyn, New York, U.S.)生まれで、エラ・フィッツジェラルド、フランク・シナトラ、ビリー・ホリデイなど、両親が聴いていた音楽を聴いて育ちました。13歳の時にギターを弾き始めました。また、チャーリー・クリスチャン、タル・ファーロウ、ジャンゴ・ラインハルト、ジョニー・スミスのアルバムなどで演奏していた年上のいとこがいました。彼は自分にとって最も意味のあるアルバムとして、“Sounds of Synanon / Joe Pass”、“Poll Winners / Barney Kessel”、“The Swinging Guitar of Tal Farlow”、“Interpretations of Tal Farlow”を挙げました。
 10代の時は、Les Elgart, Larry Elgart, Warren Covington, Sammy Kaye が率いるバンドでギタリストとして活動しました。Dan Armstrong, Lew Soloff, Lew Tabackin, Lloyd Wells とも活動しました。20代はヴィブラフォン奏者として活動ました。また、The Jazz Partnersというバンドを結成し、ピアニストのBarry Manilowと一緒にヴァイブを演奏しました。
 1973年、ソロ(リーダー)としてファーストアルバム“Windows”を発表。その後、Buddy Rich septet のメンバーとなりました。
 ほかにも、Kenny Barron, Frank Foster, Sonny Fortune, Stan Getz, Dizzy Gillespie, Lionel Hampton, Jimmy McGriff, Sal Nistico, Zoot Sims, Sonny Stitt, Jack DeJohnette, Phil Woods, the Brecker Brothers ら数多くのアーティストと仕事をしました。
 リーダーアルバムは2004年まで発表しました。
 ジャック・ウィルキンズは5月5日に亡くなりました。


【クリス・ストラックウィッツ】
 クリス・ストラックウィッツ(Chris Strachwitz born Christian Alexander Maria, Graf Strachwitz von Groß-Zauche und Camminetz)はアメリカの事業家(レコードレーベル経営者)です。1931年7月1日、Gross Reichenau, Lower Silesia 生まれです。ここはその後ドイツ帝国となり、現在はポーランド(Bogaczów, Lower Silesian Voivodeship, Poland)となっています。貴族の農場主の家庭です。ポツダム宣言で強制移住。連合軍占領下のドイツで生活。ここで軍用ラジオから流れるスウィング音楽を耳にします。1947年、一家はアメリカへ移住。ネバダ州からカリフォルニア州サンタバーバラに住みます。そこで、Billie Holiday と Louis Armstrong が主演の映画“New Orleans”を鑑賞して、ジャズに興味を持ちます。大学在籍中はロサンゼルスのジャズクラブに通い、Lightnin' Hopkins, Howlin' Wolf などの演奏に触れます。
 アメリカ市民となったことで、1954年にはアメリカ陸軍の徴兵され、オーストリアのザルツブルクに駐屯。そこでもジャズのツアーを見続けていました。その後はバークレーなどで研究・学びなどを重ね、高校教師としても働きました。
 1960年、カリフォルニア州エルセリート(El Cerrito, California)に、アーフーリー・レコード(Arhoolie Records)を創設。アーフーリー・レコードは小規模な独立系のレコードレーベルですが、それまでは無名だった Lightnin' Hopkins, Snooks Eaglin, Bill Gaither らブルーズ・アーティストの作品を発表、その後もブルーズのみならず、サディコ、ゴスペル、ブルーグラス、フォーク、ケイジャン、メキシコフォーク音楽などルーツ音楽を長年にわたり発表し、音楽文化の普及に大きな足跡を残しました。
 アーフーリー・レコードでレコーディングした主なアーティストは、Big Mama Thornton, Big Walter Horton, Dave Alexander, Nathan Beauregard, Juke Boy Bonner, Clifton Chenier, Elizabeth Cotten, Sue Draheim, Jesse Fuller, Earl Hooker, John Jackson, Mance Lipscomb, Guitar Slim, Robert Shaw, Mississippi Fred McDowell, Whistlin' Alex Moore, George 'Bongo Joe' Coleman, Charlie Musselwhite, Doctor Ross, Bukka White, Big Joe Williams, Silas Hogan, Mercy Dee Walton, Black Ace, The Campbell Brothers, BeauSoleil, Jerry Hahn, the Savoy Family Band, the Pine Leaf Boys, Los Cenzontles, The Klezmorim, Rose Maddox, Rebirth Brass Band, HowellDevine などです。
 2016年、グラミー賞の評議員賞(Grammy Trustees Award)を受賞しました。
 2016年、スミソニアン博物館は、アーフーリー・レコードを買収したと発表しました。
 クリス・ストラックウィッツは5月5日に亡くなりました。

 

【COVID-19 死者数最後の発表】
 新型コロナウィルス(COVID-19)の感染者の死亡の発表です。都道府県の発表は5月8日で、厚生労働省の発表は5月9日です。これが最後の発表です。全国の死者数は25人です。北海道1人、青森県2人、秋田県1人、岩手県1人、埼玉県4人、東京都2人、長野県1人、新潟県3人、三重県1人、大阪府2人、奈良県1人、大分県1人、沖縄県4人、熊本県1人です。これで累計は74,694人です。
 なお、この死者とは、ほかに病気・疾患で亡くなった場合でも、COVID-19に感染していれば、死亡者に含まれるため、COVID-19感染のために死亡したとは言えない人も含まれます。


2023年5月8日(月曜日)のち曇り 夕方から晴れ

【雨から晴れも寒い】
 未明は雨が降り続きました。雨が午前7時台まで降り続きました。午前8時台には小雨となり、午前9時台には、ほぼやみました。下の写真は午前9時49分撮影の松が岬公園です。この時間はポツリポツリと降っているだけです。上空はどんよりと曇っています。気温は8℃台です。かなり肌寒いです。5月とは思えない陽気です。

  

 昼頃には短時間に雨が降りましたが、天気は次第に回復です。午後には時より日が差すようになり、夕方5時頃には一気に青空が広がりました。その後は晴れの天気が続いています。
 気温です。午前6時44分に6.1℃まで下がったあとは上昇し、最高気温は昼12時48分の13.6℃です。その後は、西からの冷たい風などで気温は下がり、真夜中(24時)は3.8℃です。


【各地で記録的大雨も回復へ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線は未明には2つの低気圧を抱えながら関東地方から紀伊半島にかかりました。その後はゆっくり東へ移動し、日本列島から遠ざかっています。西から高気圧に覆われています。
 前線は各地に記録的大雨をもたらしました。全国のアメダスの49地点では24時間降水量で5月の記録を更新しました。うち4地点が山形県です。48時間降水量では山形県の8地点で5月の記録を更新しました。
 兵庫県伊丹市を流れる天神川では午前1時前、堤防が壊れて、周囲の住宅街に水が流れ、床上浸水や床下浸水となったり、数多くの車が土砂に埋まるなどの被害が出ました。堤防が壊れた場所では、川底の強化工事で川幅が半分ほどに狭められていたそうです。
 天神川はいわゆる天井川です。下の2つの画像は Google Map ストリートビューです。画像左が天神川です。堤防が壊れた場所は画面中央です。画像右は、堤防が壊れた現場です。私も画像を見てビックリしました。天神川はなんと!トンネルの上を流れているのです。天井川どころか、地面の遥か上を流れているのです。トンネルの上の堤防が壊れ、下の地面に水が流れ込んだのです。

  

 こちらは国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画像です。午前6時までの24時間降水量を表記しています。

 日付けが5月8日になった頃は、東北地方から中国・四国の東部で降水です。伊丹市近くや徳島県で激しい雨です。夜明け前は東北地方から本州中部を中心に降水です。朝か関東地方南部を中心に降水です。本州中部から南西諸島はところどころで雨です。午前は北海道渡島半島の一部から関東地方の一部や北陸地方で降水です。近畿北部から山陰のところどころでも雨です。昼は東北地方北部と日本海側で降水です。本州の降水はその後、次第に弱まっています。夜には降水の地点はほとんどありません。北海道は夕方から宵の口、南東部で降水でしたが、夜には降水の地点が無くなりました。
 西日本の太平洋側では朝から日照がありました。日照の範囲は次第に広がり、昼前は東海地方から九州地方と北海道北部で日照がありました。午後は関東地方北部でも日照がありました。夕方は東北地方でも日照を観測した地点が多くなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・徳島県 阿南市 蒲生田:51.5ミリ(01時17分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:92.0ミリ(00時10分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:151.0ミリ(00時10分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:232.5ミリ(00時20分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・高知県 安芸郡馬路村 魚梁瀬:356.0ミリ(01時00分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:142.0ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬、長崎県 雲仙市 雲仙岳:21.0m/s
 最大風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:34.4m/s(北東:06時52分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は13.6℃(12時48分:-7.2℃)です。これは。山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折: 9.2℃(13時00分:-8.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根: 11.4℃(12時59分:-9.8℃)です。

 最高気温は、北海道北部や東海地方の一部などを除き、全国的に平年より低いです。特に東北地方北部では平年より大幅に低く、5月として記録的な低温になった地点があります。岩手県 岩手郡葛巻町 葛巻: 2.9℃(18時40分:-14.8℃)です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来5月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、鹿角-11.8、湯瀬-12.6、八幡平-12.6、荒屋-13.2、岩手松尾-11.6、薮川-12.7、紫波-11.4、花巻-12.1、大迫-11.2、北上-11.1 です。
 また、北海道宗谷地方 稚内市 稚内は15.1℃(12時19分:+4.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は3.8℃(24時00分:-4.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折: 0.2℃(23時57分:-3.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは山形: 4.8℃(24時00分:-4.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関: 7.2℃(22時59分:-2.5℃)です。

 最低気温は、東北地方を中心に平年より低いです。秋田県 男鹿市 男鹿:1.7℃(23時54分:-6.4℃)、岩手県 二戸市 二戸:-0.3℃(23時39分:-6.4℃)、岩手県 遠野市 遠野:-0.2℃(23時57分:-6.4℃)、岩手県 八幡平市 岩手松尾:-0.2℃(23時59分:-6.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・11.6℃(15時35分:-7.2℃)、6.0℃(24時00分:-3.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.9℃(14時15分:-6.1℃)、6.8℃(05時57分:-4.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.6℃(14時29分:-6.2℃)、10.3℃(07時03分:-3.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・14.5℃(13時02分:-5.2℃)、7.1℃(23時55分:-2.3℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の5月5日(〜5月11日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding
2位 Daylight / David Kushner
3位 People / Libianca

 “Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding”は、3/17:3位、3/24:2位、3/31:3位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:2位、4/28:1位、5/5付け:1位です。チャートイン8週目です。

 デヴィッド・カシュナー(David Kushner)の“Daylight”は、4/21:3位、4/28:2位、5/5:2位です。チャートイン3週目です。

 “People / Libianca”は、3/3:11位、3/10:8位、3/17:7位、3/24:5位、3/31:4位、4/7:4位、4/14:2位、4/21:4位、4/28:4位、5/5:3位です。チャートイン18週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Wish You the Best”は、4/21:1位、4/28:3位、5/5:4位です。チャートイン3週目です。

 “Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位、2/3:7位、2/10:7位、2/17:8位、2/24:5位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:5位、3/24:4位、3/31:6位、4/7:5位、4/14:4位、4/21:6位、4/28:5位、5/5:5位です。チャートイン36週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Eyes Closed”は、3/31付け:1位、4/7:3位、4/14:3位、4/21:5位、4/28:6位、5/5:6位です。チャートイン6週目です。

 “React / Switch Disco & Ella Henderson”は、4/21:12位、4/28:8位、5/5:7位です。チャートイン13週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:16位、8/19:20位、8/26:21位、9/2:22位、9/9:18位、9/16:21位、9/23:26位、9/30:28位、10/7:28位、10/14:24位、10/21:32位、10/28:36位、11/4:34位、11/11:37位、11/18:33位、11/25:41位、12/2:54位、12/9:61位、12/16:73位、12/23:81位、12/30:96位、1/6:19位、1/13:30位、1/20:37位、1/27:45位、2/3:43位、2/10:34位、2/17:7位、2/24:6位、3/3:8位、3/10:9位、3/17:8位、3/24:8位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:8位、4/28:7位、5/5:8位です。チャートイン57週目です。

 “Cupid" / Fifty Fifty”は、4/28:18位、5/5:9位です。チャートイン6週目です。
 フィフティーフィフティー(FIFTY FIFTY、朝: 피프티피프티)は韓国のガールズグループです。メンバーです。
◎Saena (새나) – leader, dancer, rapper 2004年3月12日
◎Aran (아란) – vocalist, rapper 2004年10月11日
◎Keena (키나) – rapper, vocalist 2002年7月9日生まれ
◎Sio (시오) – vocalist, dancer 2004年10月6日生まれ
 11月14日、グループのSNSアカウントにグループの公式ロゴマークを公開し、デビューすることを発表です。 11月18日、1st EP“THE FIFTY”を発表。4曲収録です。2023年2月24日、シングルアルバム“The Beginning: Cupid”を発表。2023年5月上旬現在、韓国チャートで最高位11位、売上は韓国で28,000枚です。これに収録の“ Cupid”がワールドワイドにヒットしつつあり、イギリスのUKシングルチャートでは5/5付けでトップ10入りです。とても聴きやすいポップチューンです。

 “Tony Soprano 2 / Nines”は、4/28:11位、5/5:10位です。チャートイン2週目です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Anxiety Replacement Therapy / The Lottery Winners
2位 Crop Circle 2 / Nines
3位 That! Feels Good! / Jessie Ware

 ザ・ロッテリー・ウィーナーズ(The Lottery Winners)の“Anxiety Replacement Therapy”が初登場第1位です。
 ザ・ロッテリー・ウィーナーズ(The Lottery Winners)はイギリスのインディ・ポップ・バンドです。2008年、グレーター・マンチャスター(Leigh, Greater Manchester)で結成です。
 メンバーです。ドラマーだけ交代しました。
◎Thom Rylance (vocals/guitar)
◎Robert Lally (guitar/vocals)
◎Katie Lloyd (bass/vocals)
◎Joe Singleton (drums)
 過去のメンバーです。
◎Alex Langford-Taylor (drums)
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2011年:The Art of Communication
(2)2020年3月:The Lottery Winners:23位
(3)2020年8月:Sounds of Isolation:61位
(4)2021年12月:Something to Leave the House For:11位
 2023年4月28日、5枚目のスタジオアルバム“Anxiety Replacement Therapy”を発表し、UKアルバムチャートの5/5付けで初登場第1位です。13曲収録です。Shaun Ryder, Frank Turner, Boy George が参加です。アルバムは、トム・ライセンスが体験した1年間の精神的健康との闘いがテーマです。トムは「曲を書くことはそれらの暗い感情を解放するもので私にとって健康的です」と語っています。2曲目の“Worry”は明るいポップチューンですが、もがいている様が浮かびます。奥深いです。

 ナインズ(Nines)の“Crop Circle 2”が初登場第2位です。
 ナインズ(Courtney Angelines Leon Freckleton)はイギリスの男性ラッパーです。1990年1月17日、ロンドンのハーレスデン(Harlesden, London, England)生まれで、ロンドン北西部の Church End Estate で育ちました。2人の兄(Tyrone and Wayne Freckleton)がいます。このうち、Wayneはギャングランド攻撃の疑いで銃撃・殺害されました。
 ミックステープを2012年から発表です。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート
(1)2017年2月:One Foot Out:4位
(2)2018年4月:Crop Circle:5位
(3)2020年8月:Crabs in a Bucket:1位
 2021年8月、スペインとポーランドからの大麻輸入に関係したなどの罪を認めます。その年の10月に28か月の刑を言い渡されました。
 2023年4月28日、4枚目のスタジオアルバム“Crop Circle 2”を発表し、UKアルバムチャートの5/5付けで初登場第2位です。15曲収録です。Ice City Boyz, Wretch 32, M Huncho, Potter Payper, Clavish, Nafe Smallz, Kojey Radical, Tiggz da Author が参加です。2020年に映画“Crop Circle”を制作しています。7曲目の“Tony Soprano 2”はUKとは思えないハードコア・ラップです。UKシングルチャートの5/5付けで第10位です。

 ジェシー・ウェア(Jessie Ware)の“That! Feels Good!”が初登場第3位です。
 ジェシー・ウェア(Jessica Lois Ware)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、ブロードキャスターです。1984年10月15日、ロンドン(Queen Charlotte's Hospital in Hammersmith)の生まれです。そしてロンドン(Clapham)で育ちました。お母さんはソーシャルワーカーのHelena (née Keell)。お父さんはBBCの記者 John Ware です。ジェシーが10歳の時に離婚です。姉のHannah Ware(Hannah Rose Ware:1982年12月8日生まれ)はイギリスの女優・モデルです。
 ジェシーは大学卒業後、一時ジャーナリストとして活動したことがあります。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboaed 200 です。
(1)2012年8月:Devotion:5位:79位:イギリス14万枚
(2)2014年10月:Tough Love:9位:50位:イギリス10万枚
(3)2017年10月:Glasshouse:7位:ー・・・12曲収録です。デラックスエディションはプラス5曲収録です。1曲目の“Midnight”は、ハイトーンのヴォーカルが印象付けるナンバーです。途中で“Bennie and the Jets / Elton John”を思い出させる曲調になったり、Kate Bush に通じる雰囲気を感じます。
 シングルは2011年から発表しています。
 2017年、 Grenfell Tower 火災のチャリティー“Artists for Grenfell”に参加しました。
 2017年、母親と“Table Manners”という food podcast を立ち上げました。
 2020年6月26日、4枚目のスタジオアルバム“What's Your Pleasure?”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。12曲収録です。前作の“Glasshouse”がUKアルバムチャートで最高位7位でしたが、売上がさほどでなかったことにジェシーは悩み、音楽界から身を引こうとまで考えました。それを救ったのは母親と立ち上げたポッドキャストでした。自身を見つめ直し、原点に戻り、制作したのが本作です。リリース前から高く評価されました。1曲目“Spotlight”はミディアム・ポップ・チューンですが、奥深さ、清純さ、大人っぽさを感じる聴けば聴くほど味が出てくる作品です。歌い方も自然です。2曲目の“What's Your Pleasure?”はブロンディを思われるビートに乗ったポップ・チューンです。アルバムはいろいろな曲調がありますが、凝りすぎず、自然に楽しめます。アルバムは2021年のブリットアワードの“Album of the Year”にノミネート。2021年6月11日には“The Platinum Pleasure”という字幕付きのアルバム(8曲収録)がリイシューとしてリリースされ、再びチャートインです。この中の1曲目の“Please”はダンスビートの軽快なポップチューンですが、ちょっとですが、マドンナを彷彿させたりして、かなり濃い作品です、懐かしさもあります。
 2023年4月28日、5枚目のスタジオアルバム“That! Feels Good!”を発表し、UKアルバムチャートの5/5付けで初登場第3位です。10曲収録です。アルバムは高く評価されています。2曲目の“Free Yourself”はソウルフルでもあり、ポップでもあり、ダンサブルでもあり、ファンキーでもあり、優れた作品です。

 “First Two Pages of Frankenstein / The National”が初登場第4位です。
 ザ・ナショナル(The National)はアメリカの男性5人組のインディー・ロック・バンドです。オハイオ州シンシナティで結成されましたが、その後はニューヨークのブルックリンを基点に活動しています。メンバーです。
◎Matt Berninger 1971年2月13日うまれ– lead vocals (1999–present)
◎Aaron Dessner 1976年4月23日生まれ– guitar, bass, piano, keyboards, harmonica, mandola, backing vocals (1999–present)
◎Bryan Devendorf – drums, percussion, backing vocals (1999–present)
◎Scott Devendorf – bass, guitar, backing vocals (1999–present)
◎Bryce Dessner 1976年4月23日生まれ– guitar, keyboards, piano, backing vocals (2001–present)
 Aaron Dessner と Bryce Dessner は双子、Bryan Devendorf と Scott Devendorf は兄弟です。
 2001年にファーストアルバム“The National”を、2003年にセカンドアルバム“Sad Songs for Dirty Lovers”を発表しますが、不発。2005年発表のサードアルバム“Alligator”ではUKアルバムチャートで最高位165位にランクされました。2007年発表の4枚目“Boxer”はUKアルバムチャートで最高位57位、Billboard 200 では最高位68位にランクされます。売上はアメリカで27万枚です。2010年発表の5枚目“High Violet”では、それまでの Beggars Banquet Records から 4AD に移籍してリリースしたところ、UKアルバムチャートで最高位5位、Billboard 200 では最高位3位にランクされます。売上はアメリカで32万枚です。2013年発表の6枚目“Trouble Will Find Me”はUKアルバムチャート、Billboard 200 とも最高位3位です。売上はアメリカで6万枚です。
 2017年9月8日、7枚目のスタジオアルバム“Sleep Well Beast”を発表。Billboard 200 では最高位2位、UKアルバムチャートでは第1位です。12曲収録です。4曲目の“The System Only Dreams in Total Darkness”は、タイトル通りややダークな感じはしますが、美しいメロディとバリトンボイスで聴く者を引き付けます。第60回グラミー賞で“Best Alternative Music Album”を受賞しました。
 2019年5月17日、8枚目のスタジオアルバム“I Am Easy to Find”を発表し、Billboard 200 では最高位5位、UKアルバムチャートでは第2位です。16曲収録です。1曲目の“You Had Your Soul with You”は、荒っぽさはありますが、心地良いメロディーと雰囲気を持ったポップロックチューンです。メディアからもかなり高く評価されています。
 このあとのCOVID-19パンデミックでバンド活動は事実上休止を余儀なくされます。リードシンガー兼作詞家のマット・バーニンガーは、ソロレコード“Serpentine Prison”をリリース。 現在フランスに住んでいるブライス・デスナーは映画音楽とクラシック音楽の作曲に取り組みました。アーロン・デスナーは、テイラー・スウィフトの2枚のアルバムをプロデュースし、ボン・イヴェールのジャスティン・バーノンとのサイド プロジェクト“Big Red Machine”の一環として、非常に協力的な“How Long Do You Think It's Gonna Last?”をレコーディングしました。Bryan と Scott Devendorf は、他のミュージシャンの音楽制作をサポートしました。
 2023年4月28日、9枚目のスタジオアルバム“First Two Pages of Frankenstein”を発表しました。11曲収録です。Sufjan Stevens, Phoebe Bridgers, Taylor Swift をフィーチャーです。本作の制作は当初難航しました。マットはうつ病に陥りましたが、作品と演奏で再び生き返ったと言います。5曲目の“Tropic Morning News”は内省的な感じのポップ・ロックチューンです。UKでヒットしたことがわかります。7曲目の“The Alcott (featuring Taylor Swift)”も内省的なスローバラードです。胸が詰まる思いで、ウルウルしそうです。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位です。チャートイン117週目です。

 “Heatwave in the Cold North / Reverend and the Makers”が初登場第6位です。
 レヴェレンド・アンド・ザ・メイカーズ(Reverend and the Makers)はイギリスのロックバンドです。2005年、サウスヨークシャー州シェフィールド(Sheffield, South Yorkshire)で結成しました。Reveren(牧師)と呼ばれるJon McClure(1981年12月22日、シェフィールド生まれ)が中心メンバーです。現在は5人組バンドですが、メンバー交代が激しいです。過去のメンバーは8人です。これまでに6枚のスタジオアルバムを発表。2007年発表のデビューアルバム“The State of Things”はUKアルバムチャートで最高位5位です。
 2023年4月28日、7枚目のスタジオアルバム“Heatwave in the Cold North”を発表し、UKアルバムチャートの5/5付けで初登場第6位です。10曲収録です。1曲目の“Heatwave in the Cold Nort”は往年のR&Bを彷彿とさせる作品です。特有の雰囲気をもつサウンドです。

 “Blood Orange / Freya Ridings”が初登場第7位です。
 フレイヤ・ライディングス(Freya Olivia Rose Ridings)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者です。1994年4月19日、ロンドン(North London)生まれで、Palmers Greenで育ちました。お父さんはリチャード・ライディングス(Richard Ridings:1958年9月19日生まれ:イギリスの俳優、ミュージシャン)です。父からギターを学びました。St Christopher School と 16歳からは the BRIT School に通いました。
 2017年9月と2018年3月にライヴ盤を発表、シングルも2017年から発表しました。3枚目のシングルで2017年11月3日発表の“Lost Without You”がUKシングルチャートで最高位9位とヒットします。ピアノにフレイヤのヴォーカルが乗るシンプルな作品で、しみじみと聴かせます。後半は力強さが加わりますが、特有の素朴さが曲全体を包み込みます。
 2019年7月19日、ファーストアルバム“Freya Ridings”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。12曲収録です。“Lost Without You”は2曲目です。 
 2023年4月28日、2枚目のスタジオアルバム“Blood Orange”を発表し、UKアルバムチャートの5/5付けで初登場第7位です。14曲収録です。3曲目“Weekends”はやや太めで印象的なボーカルによる哀愁を感じるポップな楽曲です。独特の世界観をもちます。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位です。チャートイン28週目です。

 “Darkadelic / The Damned”が初登場第9位です。
 ザ・ダムド(The Damned)はイギリスのパンク・ロック・バンドです。1976年、ロンドンで結成です。ブリティッシュ(ロンドン)・パンク・ロックの先駆けであり、セックス・ピストルズ、ザ・クラッシュとともに3大パンク・バンドのひとつに挙げられます。メンバーです。
◎Dave Vanian (David Lett) – lead vocals (1976–present)
◎Captain Sensible (Raymond Burns) – guitar, backing vocals (1979–1984, 1988–1992, 1996–present), keyboards (1979–1981), bass (1976–1978; 2022 reunion tour)
◎Paul Gray – bass, backing vocals (1980–1983, 1989–1992, 1996, 2017–present)
◎Monty Oxymoron (Laurence Burrow) – keyboards, backing vocals (1996–present)
◎Will Taylor – drums (2022–present)
 主な過去のメンバーです。
◎Brian James (Brian Robertson) – guitar, backing vocals (1976–1978, 1989–1991, 2022)
◎Rat Scabies (Christopher Millar) – drums, backing vocals (1976–1977, 1979–1996, 2022)
◎Robert "Lu" Edmonds guitarbacking vocals (1977–1978)
◎Jon Moss drums (1977–1978)
◎Alasdair "Algy" Ward − bass, backing vocals (1978–1980)
◎Roman Jugg − guitar (lead from 1984), keyboards, backing and occasional lead vocals (1984–1989 (session/touring 1981–1984)
◎Bryn Merrick − bass, backing vocals (1983–1989, 1992; died 2015)
◎Kris Dollimore − guitar, backing vocals (1993–1996)
◎Alan Lee Shaw − guitar, backing vocals (1993–1996)
◎Jason "Moose" Harris − bass, backing vocals (1993–1996)
◎Garrie Dreadful − drums (1996–1999)
◎Patricia Morrison − bass, backing vocals (1997–2004)
◎Andrew "Pinch" Pinching drumsbacking vocals (1999–2019)
◎Stu West − bass (2004–2017)
 アルバムは1977年から2008年まで10枚発表しています。UKアルバムチャートで最も上位にランクされたのは1985年の6枚目“Phantasmagoria”で最高位11位です。
 2018年4月13日、11枚目のスタジオアルバム“Evil Spirits”を発表し、UKアルバムチャートで最高位7位です。初めてUKアルバムチャートでトップ10入りです。プロデューサーはトニ・ヴィスコンティ(Tony Visconti)です。これだけでも話題です。10曲収録です。5曲目の“Evil Spirits”はややアップテンポのロックン・ロール・チューンです。後半はサイケっぽくなったりして、パンク魂を感じます。
 2023年4月28日、12枚目のスタジオアルバム“Darkadelic”を発表しました。アルバムタイトルは、ダムドの「先駆的なゴスバンドとしての影響力とサイケデリアへの関心」を認識していると説明されています。プロデューサーはThomas Mitchenerです。3曲目の“You're Gonna Realise”はしっかりしたメロディを持つポップロック・チューンです。8曲目の“Motorcycle Man”が往年のパンク魂を感じるロックチューンです。12曲目の“Roderick”はピアノを中心にしたバックによる重さを感じるバラードから壮大なエンディングを迎えます。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位です。チャートイン286週目です。

 ピンク(P!nk)の“Trustfall”は、2/24:1位、3/3:2位、3/10:5位、3/17:4位、3/24:5位、3/31:16位、4/7:27位、4/14:33位、4/21:37位、4/28:43位、5/5:49位です。チャートイン11週目です。
 ピンク(Alecia Beth Moore Hart)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優、ダンサーです。1979年9月8日、ペンシルバニア州ドイルズタウン(Doylestown Township, Pennsylvania, U.S.)生まれです。母親は緊急治療室の看護士のジュディ(Judith Moore (née Kugel):ユダヤ人:リトアニアのユダヤ人とドイツのユダヤ人の子孫)です。父親ジム・ムーア(James Moore:カトリック教徒:アイルランドとドイツ人の子孫)はヴェトナム戦争の退役軍人で保険のセールスマンです。ピンクは生まれた直後は健康な赤ちゃんでしたが、まもなく喘息を発症しています。両親はピンクが7歳の時に離婚。4歳から12歳まで、競技用の体操選手としてトレーニングを受けました。 また、幼い頃から声を発達させました。Central Bucks High School West で Middleground というバンドに参加するもバトルに負けて解散。母親は「10代の頃に自分の感情のはけ口として歌詞を書きました」とコメントしています。14歳の頃、フィラデルフィアのクラブで演奏を始めました。この頃、芸名「ピンク」を採用しました。この頃、オーディションに合格し、女性だけのグループ Basic Instinct のメンバーになることを確信し、ラインナップでスポットを獲得しましたが、作品をリリースすることなく解散しました。これがきっかけでLA.リードと知り合ったピンクは、彼に自分の作ったデモテープを聴かせたところ気に入られ、ソロとしてデビューすることになりました。
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2000年4月:Can't Take Me Home:26位:13位:全世界400万枚、アメリカ230万枚、イギリス48万枚
(2)2001年11月:Missundaztood:6位:2位:全世界1300万枚、アメリカ562万枚、イギリス185万枚
(3)2003年11月:Try This:9位:3位:全世界270万枚、アメリカ72万枚、イギリス55万枚
(4)2006年4月:I'm Not Dead:6位:3位:全世界600万枚、アメリカ150万枚、イギリス140万枚
(5)2008年10月:Funhouse:2位:1位:全世界700万枚、アメリカ196万枚、イギリス129万枚
(6)2012年9月:The Truth About Love:1位:2位:全世界700万枚、アメリカ186万枚、イギリス90万枚
(7)2017年10月13日:Beautiful Trauma:1位:1位:全世界300万枚、アメリカ62万枚、イギリス51万枚・・・13曲収録。ほかにボーナストラックあり。これまでのピンクの苦労が影響しているものと思われます。
 主なシングルです。ほかにも数多くのヒットがあります。
(4)2001年:Lady Marmalade (with Christina Aguilera, Lil' Kim and Mýa):1位:1位:アメリカ100万枚
(19)2008年:So What:1位:1位:アメリカ82万枚
(31)2013年:Just Give Me a Reason (featuring Nate Ruess):1位:2位:アメリカ440万枚、イギリス120万枚
(38)2017年:What About Us:13位:3位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Beautiful Trauma”の4曲目に収録。美しいメロディーを持ったEDM・バラード・ビートポップ・チューンです。ピンク特有のエッジさが薄れ、一皮むけたヴォーカルが聴かれます。
(43)2019年2月20日:Walk Me Home:54位:8位・・・作詞曲は Alecia Moore、Scott Friedman、Nathaniel Ruessです。行進曲のようなビートに、家に帰りたい思いを感じます。なぜか“Home”というタイトルが付く曲に、共通するものを感じます。「真っ直ぐ家に帰りたいの。なぜなら、世の中誤った方向に向かっているから・・・」
 この間、グラミー賞を3回受賞するなど輝かしい業績を残します。2017年8月27日には“2017 MTV Video Music Awards”で“Michael Jackson Video Vanguard Award”を受賞しました。
 アルバム履歴に戻ります。
(8)2019年4月26日:Hurts 2B Human:1位:1位・・13曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲です。“Walk Me Home”は3曲目です。7曲目の“Can We Pretend (featuring Cash Cash)”はEDM風の仕上がりです。
 2021年5月21日、ライヴアルバム“All I Know So Far: Setlist”を発表しました。これは、ドキュメンタリー映画“P!NK:All I Know So Far”のサウンドトラックです。これは、2019年のウェンブリー・スタジアムでのツアー・ライヴの模様を中心に制作されたものです。監督はマイケル・グレーシーです。アルバムは16曲収録です。ただし10番目は“MTV Video Vanguard Award Speech”です。また、13曲目の“All I Know So Far”は新曲でスタジオ録音です。作詞曲は、 Alecia Beth Moore、Benj Pasek、Justin Paul です。プロデューサーは Greg Kurstin です。彼女のこれまでの苦労を踏まえ、「人生」をテーマにした作品です。優れた楽曲です。近年の優れた作品の数々には脱帽です。
 2023年2月17日、9枚目のスタジオアルバム“Trustfall”を発表しました。13曲収録です。The Lumineers, Chris Stapleton, First Aid Kit が参加です。2曲目の“Trustfall”はビートポップチューンの傑作です。素晴らしいメロディに元気をもらいます。6曲目の“Never Gonna Not Dance Again”はラテンっぽい感じもしますが、これもハイクオリティなポップチューンです。9曲目の“Hate Me”はハイクオリティなロックチューンです。自身の人生を率直に表現している作品です。

 

【COVID-19情報:最終回】
 2020年3月から続けてきました“COVID-19情報”はきょう(5月8日)をもって終了です。感染症法上の位置づけが5月8日より「2類相当」から、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」へ移行し、感染状況発表が変更になるからです。
 5類になっても、ウィルスは存在します。これからも感染対策は必要です。そして、この機会にこれまでの対策・対応については、検証が必要です。例えば、過度な対策ではなかったのか、同調圧力がなぜ起きたか・・などです。
 2020年3月からの学校閉鎖は、明らかに過度な対策でした。児童・生徒から卒業式を奪った責任は重いです。山形県では、自治会長が地域の感染者氏名を回覧板で地域住民に伝えた、という例がありました。人との距離がある屋外において、いまだに大半の人がマスクを着用しています。臨機応変の対応ができない日本人。ある自治体では入口の消毒液や職場の仕切り板を一斉に撤去しました。ちなみに、米沢市役所のきょう(5月8日)は、入口の消毒液や窓口での仕切り板は設置したままでした。
 このひとりごとダイアリーにも大きな影響を及ぼしたCOVID-19情報。正直疲れました。

 山形県は5月8日、新たな感染者が107人と発表しました。1週間前(5月1日)より38人多いです。これで、感染者累計は231,254人です。
 0歳1人、1〜4歳5人、5〜9歳6人、10代10人、20代15人、30代17人、40代19人、50代17人、60〜64歳5人、65〜69歳1人、70代5人、80代5人、90歳以上1人です。
 このうち医療機関での診断は72人、自己申告は35人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所3人、最上保健所2人、置賜保健所5人、庄内保健所2人、山形市保健所3人、計15人です。

 山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を参考値として発表です。この発表も今回が最後です。

 続いて、全国です。

 5月8日の感染発表です。青森県87人、秋田県57人、岩手県91人、宮城県208人、福島県143人、新潟県332人、東京都1331人、大阪府552人、神奈川県567人、愛知県425人、全国は9,310人です。

 5月7日の死亡の発表は15人です。東京都4人、北海道2人、埼玉県2人、岐阜県2人、長野県2人、大分県1人、宮城県1人、山梨県1人です。

 5月8日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位、沖縄県106人、2位:新潟県96人、3位:富山県94人、5位:石川県90人、9位:東京都81人、10位:秋田県79人、12位:岩手県74人、14位:山形県70人、15位:宮城県67人、16位:青森県64人、17位:大阪府64人、21位:福島県62人、23位:神奈川県56人、30位:愛知県48人です。


HOME

2023年5月4日〜7日       2023年5月11日〜15日