日記倉庫 
2024年2月19日〜22日
2024年2月22日(木曜日)雪のち曇り
【置賜大雪予報にむかつく、山形市で大雪】
朝6時頃に外をみますと、細かい粒の湿った雪が降っていました。車などには5cmほどの雪が積もっていました。道路にも積もっていましたが、除雪車が出動するほどではありません。
下の写真は午前9時11分撮影の松が岬公園です。久々の雪景色です。この時間も雪が降っていますが、降り方は弱まってきました。米沢アメダスでは午前6時頃から午前8時頃までが雪降りのピークで、積雪は午前9時で9cmです。これが最も多い積雪になりました。幹線道路でも除雪されていないため、わだちができていました。油断すると、ハンドルを取られます。この時間の気温は氷点下1℃ほどです。

気象庁発表の午前9時までの24時間降雪量はこちら、午前9時の積雪量はこちらです。
午前9時までの24時間降雪量をみますと、山形県で最も多かったのは山形の22cmです。ほかに肘折20cm、大井沢17cm、新庄と尾花沢が16cmです。山形市で大雪です。さらに、仙台15cm、石巻16cm、大船渡13cmです。先日訪問した陸前高田も雪が積もったようです。
午前9時の積雪は、山形21cm、新庄17cm、仙台14cm、石巻16cm、大船渡11cmなどです。前日の天気予報は「置賜地方を中心に大雪になるでしょう」と言っていましたが、結果は「村山地方を中心に大雪」でした。置賜地方は、最上・庄内よりも少なく、安易な予報にむかつきました。
米沢では午前10時頃には雪はやみ、その後は夜遅くにかけて曇りの天気が続きました。
米沢アメダスの気温です。未明は-0.1℃から下がり、午前8時14分は-1.8℃です。その後は少し上がり、午前11時頃から16時すぎまでは1℃台で推移です。14時42分は1.8℃です。夕方の17時から夜遅くは-0.1℃から0.4℃の間で推移です。
【前線南下も全国的に愚図ついた天気】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
九州地方などにかかっていた前線は南下しました。しかし、全国的に愚図ついた天気です。三宅島では日降水量が100ミリを超えました。北海道では札幌周辺で大雪です。
気象庁発表のきょう(2月22日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
未明は東北地方中部から九州地方で降水です。三宅島で激しい雨が降りました。東北地方中部から本州中部は雪です。北海道も札幌周辺など一部で雪です。午前中も同じように降水でしたが、昼前は関東地方とその周辺でまとまった降り方となり、西日本はところどころで雨が降る程度になりました。北海道は札幌周辺などで雪が降り続きました。
午後は全国的にところどころで降水になりましたが、夕方になって九州地方からまとまった雨になり、四国地方もまとまった雨です。それ以外の関東地方から西日本では引き続き、ところどころで降水です。東北地方から北陸地方の降水は弱まりました。北海道はこの時間も札幌周辺などで雪が降り続きました。
夜はまとまった降水の範囲が東へ広がり、夜遅くは伊豆諸島を含む関東地方南部から九州地方にかけて太平洋側を中心に広範囲で降水です。東北地方は福島県の一部や青森県などに雪雲がかかりました。北海道はところどころで雪です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 三宅村 三宅島:47.0ミリ(01時51分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 三宅村 三宅島:55.0ミリ(03時30分まで)
◎24時間降水量・・・熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:147.0ミリ(05時40分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 三宅村 三宅坪田:111.0ミリ
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:16.1m/s(東北東 22時39分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:22.5m/s(東北東 08時25分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:273cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 後志地方 小樽市 小樽:14cm(15時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松、北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:38cm(24時まで)
【南西諸島で記録的暑さ続く】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は1.8℃(14時42分:-2.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:3.9℃(14時00分:-2.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:-0.8℃(12時53分:-3.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島:1.7℃(13時20分:-4.3℃)です。
最高気温は、北海道から関東地方で平年より低いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:-7.7℃(00時02分:-6.4℃)、福島県 双葉郡浪江町 浪江:2.1℃(02時07分:-6.4℃)です。
伊豆諸島から南西諸島で平年より高い地点があります。特に南西諸島では2月として記録的高温だった地点があるなど初夏の暑さです。和歌山県 新宮市 新宮:21.6℃(00時34分:+8.2℃)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:22.5℃(11時13分:+8.4℃)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
平年差は、天城+5.7、伊仙+6.3、奥+7.8、北原+5.4、南大東島+6.1、西表島+6.0 です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-1.8℃(08時14分:+2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-3.3℃(06時31分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-0.8℃(00時25分:-0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:0.1℃(08時32分:+0.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:-1.2℃(24時00分:+3.6℃)です。
最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:-18.8℃(24時00分:-5.5℃)です。
北海道の十勝地方、本州中部から南西諸島で平年より高いです。九州地方南部では平年より大幅に高い地点があります。5月並みです。鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:14.7℃(23時55分:+11.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・2.0℃(17時01分:-5.0℃)、-1.0℃(06時36分:-0.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.3℃(16時01分:-3.5℃)、0.3℃(03時27分:+1.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・8.0℃(00時04分:-3.4℃)、3.6℃(24時00分:+1.0℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・4.8℃(15時54分:-2.4℃)、1.2℃(06時39分:+1.9℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・5.6℃(15時37分:-2.0℃)、2.2℃(20時40分:+2.0℃)
【ヴィタリ・クープリ】
ヴィタリ・クープリ(Vitalij Kuprij、ウクライナ語: Виталий Куприй)は、ウクライナ出身のクラシックピアニスト、ロックバンドのキーボーディスト、作曲家です。1974年7月7日にキーウで生まれました。はじめはクラシックで活動も、拠点をアメリカに移したあと、ギタリストのロジャー・スタフルバッハと出会ったことで、1993年結成のヘヴィメタル・バンド、アーテンション(Artension)を結成。それ以来ヘヴィメタルやパワーメタルを中心に、ロック界で活動しました。詳しくはこちらをご覧ください。
ヴィタリ・クープリは2月20日に亡くなりました。
【アメリカ音楽情報】
2月24日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Lovin On Me / Jack Harlow
2位 Texas Hold 'Em / Beyonce
3位 Carnival / ¥$: Kanye West & Ty Dolla $ign
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/25:2位、12/2:1位、12/9:3位、12/16:5位、12/23:6位、12/30:6位、1/6:9位、1/13:1位、1/20:1位、1/27:2位、2/3:1位、2/10:2位、2/17:1位、2/24:1位です。チャートイン14週目です。
ビヨンセ(Beyoncé)の“Texas Hold 'Em”が初登場第2位です。
ビヨンセ(Beyoncé Giselle Knowles-Carter)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ダンサー、俳優、ディレクター、レコードプロデューサー、事業家です。1981年9月4日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas, U.S.)生まれです。日本でもお馴染みであり、世界のトップスターのひとりです。父親はアフリカ系アメリカ人のマシュー・ノウルズ(Matthew Knowles)です。 ゼロックスのセールスマネージャーが仕事でした。母親はルイジアナ・クレオールの祖先(アメリカインディアン、フランス人の血を引く)を持つティナ(Celestine "Tina" Knowles (née Beyincé))です。美容師兼サロンのオーナーです。ビヨンセは長女として生まれました。ビヨンセは、フランス領ルイジアナとのゆかりでフランス系の名前です。 妹はソランジュ(Solange)です。ソランジュも Billboard 200 で第1位となったアルバムがあります。姉妹での第1位は初めてです。
ビヨンセは子どもの頃から才能を発揮、さまざまな歌と踊りのコンクールに出場しました。 1990年にはラターヴィア(LaTavia)とグループを結成、その後いろいろな変遷を経て、1998年にはデスティニーズ・チャイルド(Destiny's Child)を結成します。デスティニーズ・チャイルドはマシュー・ノウルズがマネージメントしました。デスティニーズ・チャイルドは大成功、当時最も売れたガールズグループのひとつになりました。日本でも最も知られる洋楽ガールズグループのひとつでした。しかし、デスティニーズ・チャイルドは2006年に解散します。
ソロ活動はデスティニーズ・チャイルドは解散前から行っています。
シングル履歴です。リードシングルとして2002年から2016年までに47曲リリースしています。Billboard Hot 100 で第1位になったものをご紹介します。
(2)2003年:Crazy in Love (featuring Jay-Z):8週連続第1位:アメリカ600万枚
(4)2003年:Baby Boy (featuring Sean Paul):9週連続第1位:アメリカ100万枚
(10)2005年:Check on It (featuring Slim Thug):5週連続第1位:アメリカ200万枚
(13)2006年:Irreplaceable:10週連続第1位、2007年の年間チャート第1位:アメリカ600万枚
(20)2008年:Single Ladies (Put a Ring on It):5週連続第1位:アメリカ900万枚
このほか、第1位にランクされなくても、100万枚以上の売上を記録したシングルが多数あります。例えば・・・
(36)2014年:Drunk in Love (featuring Jay-Z)”:2位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚:アメリカ600万枚
そして
(47)2017年12月1日:Perfect Duet (with Ed Sheeran):1位:ー・・・この歌は、エド・シーランがニューヨークで働いていたときに学校で知り合い、その後再会した彼のガールフレンド Cherry Seaborn について書かれたロマンチックなバラードです。ビヨンセがこの曲を気に入っていることを知ったエド・シーランは、ビヨンセにデュエットでのレコーディングを申し入れし、ビヨンセとのデュエットが実現しました。レコーディングは2017年5月に行われました。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200とUKアルバムチャートです。
(1)2003年:Dangerously in Love:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ510万枚、イギリス130万枚
(2)2006年:B'Day:1位:3位:全世界800万枚、アメリカ380万枚、イギリス70万枚
(3)2008年:I Am... Sasha Fierce(2枚組):1位:2位:全世界800万枚、アメリカ340万枚、イギリス174万枚
(4)2011年:4:1位:1位:全世界350万枚、アメリカ150万枚、イギリス86万枚
ここまでの中で、シングル“Crazy in Love (featuring Jay-Z)”とアルバム“Dangerously in Love”は、アメリカとイギリスのチャートで同時に第1位になりました。これは女性アーティストでは初の快挙です。
(5)2013年12月:Beyoncé:1位、2位:全世界500万枚、アメリカ240万枚、イギリス41万枚・・・なんの前触れもなく、突如発表したアルバムです。それはビジュアル・アルバムとしての発表でした。それも先行リリースはiTunes Store限定でした。
(6)2016年4月:Lemonade:1位:1位:全世界250万枚、アメリカ150万枚、イギリス48万枚・・・当時のレコード会社からのインフォメーションでは、前作と同様、ビジュアル・アルバムをコンセプトに再び緊急配信という形でのリリースです。収録される全12曲に呼応した12シーンのショートムービーからなる1本の映像作品と併せてのパッケージ作品となっています。監督を務めたのはカリル・ジョゼフです。Disc1がaudioで、Disc2がvisual(1時間05分22秒)です。2019年5/4付けの Billboard 200 で第9位に再登場しています。
グラミー賞はソロで5回受賞です。Jay-Zと結婚、アルバム“Lemonade”では夫への思いも綴られていました。
2019年4月17日、5枚目のライヴアルバム“HOMECOMING: THE LIVE ALBUM”を発表しました。Billboard 200 で最高位4位です。2018年4月、カリフォルニア州インディオ(Indio, California)で開催されたコーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)でパフォーマンスを収録したものです。元々は2017年4月に出演する計画でしたが、妊娠・出産で1年後となりました。ライヴは4月14日と21日に行われました。約100人のダンサー、Solange、Jay-Z、Destiny's Child のメンバーもステージに上りました。38曲収録です。収録時間は102分あまりです。ボーナストラックはスタジオトラックの2曲です。
2022年6月20日、52枚目のシングル“Break My Soul”を発表し、 Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上はアメリカで100万枚、イギリス60万枚です。高度なポップチューンですが、これまでのコンテンポラリーからストレートになった感じ、踊れる感じです。曲は Beyoncé と Jay-Z が書きました。歌詞は快楽主義的です。
2022年7月29日、7枚目のスタジオアルバム“Renaissance”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。アルバムについてビヨンセは「これまでで最も野心的な音楽プロジェクトです。COVID-19 パンデミックによるロックダウンが私を人として変えました。私の遺産を築き、私の文化を私が知っている最善の方法で表現することに多くの時間を費やしました。この作品で、私は私の喜びに集中することに決めました」と語っています。16曲収録です。“Break My Soul”は6曲目です。アルバムは非常に高く評価されています。ハイクオリティも、ノリの良い作品が並んでいます。
2022年9月28日、“Renaissance”の4曲目“Cuff It”をシングルとして発表し、Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位5位、売上はイギリスで60万枚です。作詞曲は、Beyoncé, Nova Wav, Morten Ristorp, Raphael Saadiq, The-Dream に加え、Nile Rodgers に関わっています。“Ooo La La La / Teena Marie”のフレーズが含まれるグルーブを感じるコンテンポラリー・ダンス・ビート・ポップ・チューンです。
2024年2月11日、シングル“Texas Hold 'Em”を、第58回スーパーボウル中に、パークウッドエンターテインメントとコロンビア・レコードを通じて初披露されました。タイトルはポーカー ゲームにちなんだもので、カントリー ミュージックにおける黒人のルーツを称賛していると評価されました。曲はカントリー調で、2ビートに乗って、明るい雰囲気で綴られます。これまでのビヨンセとは大違いです。
“Carnival / ¥$: Kanye West & Ty Dolla $ign”が初登場第3位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Beautiful Things / Benson Boone”は、2/3:15位、2/10:8位、2/17:3位、2/24:4位です。チャートイン4週目です。
“Lose Control / Teddy Swims”は、1/13:12位、1/20:8位、1/27:8位、2/3:4位、2/10:4位、2/17:2位、2/24:5位です。チャートイン27週目です。
“Cruel Summer / Taylor Swift”は、7/8:13位、7/15:7位、7/22:9位、7/29:8位、8/5:6位、8/12:4位、8/19:3位、8/26:4位、9/2:4位、9/9:5位、9/16:4位、9/23:5位、9/30:6位、10/7:4位、10/14:3位、10/21:9位、10/28:1位、11/4:1位、11/11:6位、11/18:1位、11/25:1位、12/2:2位、12/9:7位、12/16:7位、12/23:13位、12/30:18位、1/6:19位、1/13:2位、1/20:2位、1/27:3位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:4位、2/24:6位です。チャートイン41週目です。
“Snooze / SZA”は、8/12:15位、8/19:10位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:7位、9/16:7位、9/23:8位、9/30:3位、10/7:2位、10/14:2位、10/21:7位、10/28:3位、11/4:3位、11/11:8位、11/18:4位、11/25:4位、12/2:5位、12/9:9位、12/16:9位、12/23:16位、12/30:20位、1/6:圏外、1/13:6位、1/20:6位、1/27:9位、2/3:9位、2/10:10位、2/17:5位、2/24:7位です。チャートイン61週目です。
“I Remember Everything / Zach Bryan Featuring Kacey Musgraves”は、9/9:1位、9/16:2位、9/23:3位、9/30:5位、10/7:5位、10/14:6位、10/21:14位、10/28:6位、11/4:4位、11/11:11位、11/18:6位、、11/25:6位、12/2:6位、12/9:12位、12/16:19位、12/23:22位、12/30:28位、1/6:31位、1/13:5位、1/20:4位、1/27:6位、2/3:5位、2/10:6位、2/17:6位、2/24:8位です。チャートイン25週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、11/18:11位、11/25:8位、12/2:7位、12/9:11位、12/16:16位、12/23:9位、12/30:19位、1/6:24位、1/13:3位、1/20:3位、1/27:4位、2/3:3位、2/10:5位、2/17:7位、2/24:9位です。チャートイン22週目です。
“Stick Season / Noah Kahan”は、2/17:11位、2/24:10位です。チャートイン20週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Vultures 1 / ¥$: Kanye West & Ty Dolla $ign
2位 Coming Home / Usher
3位 Stick Season / Noah Kahan
“Vultures 1 / ¥$: Kanye West & Ty Dolla $ign”が初登場第1位です。
カニエ・ウェスト(Kanye Omari West)は、アメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、起業家、ファッションデザイナーです。1977年6月8日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。父親レイ・ウェスト(Ray West)は元ブラック・パンサーで、アトランタのジャーナル憲法の下での最初の黒人フォトジャーナリストの一人でした。 後にキリスト教のカウンセラーとなり、2006年にはメリーランド州レキシントン・パークにグッド・ウォーター・ストアとカフェをオープンしました。母親Donda C.(Williams)Westは、クラーク・アトランタ大学では英語教授を、シカゴ州立大学で英国学科の教授を務めました。退任後はカニエ・ウェストのマネージャーです。ただ、2007年11月10日に58歳で死亡しています。
両親はカニエが3歳の時に離婚、母親とともにイリノイ州シカゴへ移住します。カニエは幼い頃から音楽や詩などのアートに興味を示し、5歳で詩を書き始めました。10歳の頃にラップを始め、10代前半で作曲を始めます。
1990年代後半からの活動ですが、2000年代に入りますと、多くのアーティストへの曲の提供やプロデューサーとして高く評価されるようになり、数々のヒットが生まれます。その数はあまりにも多いです。
自身のスタジオアルバムは2004年〜2016年に7枚発表しています。Billboard 200 ではファーストアルバムが最高位2位、2枚目以降はすべて第1位です。
シングルは2003年から発表、こちらも多数あります。さらにフィーチャーされたシングルは数え切れないほどです。
こうした状況は、いかにカニエ・ウェストが大きな存在かを示しています。時にはコンテンポラリー・ヒップホップを、時にはストレートなヒップホップを、時にはメッセージ色が強いヒップホップを聴かせるカニエ・ウェストの可能性は無限です。
2000年代中頃には、デフ・ジャムの傘下に自主レーベルのGOOD Musicを創設しました。これも大きな存在です。
2018年6月1日には8枚目のスタジオアルバム“Ye”を発表しました。Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位2位です。7曲収録で、6曲目の“Ghost Town”はなんとも形容し難い曲です。オールディーズ風からハードなエレクトロニックサウンドまで盛り込まれたコンテンポラリーというよりプログレのような展開です。ただし、メロディーはハッピーなポップチューンです。UKシングルチャートで最高位17位、Billboard Hot 100 で最高位16位です。2曲収録の“Yikes”はややダークな感じのヒップホップ・ヴォーカルとラップが繰り返されます。UKシングルチャートで最高位10位、Billboard Hot 100 で最高位8位です。
2018年9月7日、シングル“I Love It (with Lil Pump)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位3位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで40万枚です。曲は単調なリフの繰り返しに、ヒップホップ・ヴォーカルやラップが乗っています。当初はカニエ・ウェストの9枚目のスタジオアルバムに収録されることになっていましたが、結局はLil Pumpのアルバムに収録です。アメリカのコメディアン、 アデル・ギブンズ(Adele Givens)もフィーチャーしています。
カニエ・ウェストは2018年10月、ホワイトハウスにトランプ大統領を訪ねました。ニュースにもなりました。その後まもなく、カニエ・ウェストは「トランプへの支持をやめた」と表明しました。海外(特に今のアメリカ)のアーティストは政治的主張をハッキリ行います。
2019年10月25日、9枚目のスタジオアルバム“Jesus Is King”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位2位です。テーマは“Christian”です。カニエは本作を『an expression of the gospel』と表現しています。本作に先駆け、2019年1月には“Sunday Service”を結成し、ゴスペルと自身の作品をカヴァーしたライブを行いました。アルバムには Clipse、Ty Dolla Sign、Kenny G、Fred Hammond、Ant Clemons、Sunday Service が参加しています。11曲収録です。4曲目の“Closed on Sunday”はスローでマイナーなサウンドにラップというより語りそしてヴォーカルが乗ります。日曜日がクローズという重い現実を感じます。10曲目の“Use This Gospel (featuring Clipse and Kenny G)”は電子的に加工されたコーラスのようなサウンドにヴォーカルとラップが乗ります。途中でケニーGの演奏が入ります。「ゴスペルってナニ?」と考えさせられます。3曲目収録の“Follow God”は 11/1付けUKシングルチャートで初登場第2位、11/9付けBillboard Hot 100で初登場7位です。ひたすら、オルガン・ソウルヴォーカル・祈りのように聞こえるラップが続きます。
Soundtrack となっていますが、映画“Jesus Is King”の10月25日発表です。映画“Jesus Is King”は2019年のアメリカ映画で、実験的コンサート短編映画(experimental concert short film)です。監督は Nick Knight、プロデューサーはカニエ・ウェストです。映画は“Sunday Service”をフィーチャーしたものです。上映時間は38分です。
2021年8月29日、10枚目のスタジオアルバム“Donda”を発表しました。“Donda”とは亡くなった母親“Donda C. West”に捧げたものです。アルバムは2020年7月24日リリース予定でしたが、何度も延期されていました。27曲収録です。2曲目の“Jail”は何と表現したら良いかわからない音世界です。言えるのは打ち込みビートどころか、リズムを刻む音がないことです。最後にお祭りのような太鼓の音が入ります。Billboard Hot 100の9/11付けで初登場第10位です。2曲目の“God Breathed”も何と表現したら良いかわからない音世界です。いつの間にか殻に入り込んだヒップホップをぶち壊すかのようです。しかし、賛否両論のようで評価は決して高くありません。この世界に付いてこられますか。5曲目の“Hurricane”はいきなりThe Weekndから始まりビックリですが、Lil Babyのラップと入り混じる奥深い作品です。UKシングルチャートの9/3付けで初登場第7位、Billboard Hot 100の9/11付けで初登場第6位です。
音楽ではグラミー賞を24回受賞するなど高く評価されている一方で、様々な評価があります。同様に言動に関しても物議を醸すことがあります。政治・人種・奴隷制に言及したり、2022年にはヒトラー称賛やホロコーストなど反ユダヤ主義をされる発言により非難されました。
2024年2月10日、コラボレーションアルバム“Vultures 1
(with Ty Dolla Sign, as ¥$)”を発表し、UKアルバムチャートの2/16付けで初登場第2位です。このシリーズは4月までに3枚発表される予定です。16曲収録です。North(カニエの娘), Freddie Gibbs, YG, Quavo, Playboi Carti, Travis Scott, Bump J, Lil Durk, Rich the Kid, Chris Brown が参加です。アルバムに付帯する情報が大量にあり、さまざまな評価があります。4曲目の“Talking”ではカニエの娘ノースが公式歌手デビュー作でフィーチャーされています。手の込んだ作品でハイクオリティも、まとまりの無さも感じます。9曲目の“Burn”はミディアムポップチューンです。11曲目の“Vultures”は Bump J と Lil Durk がフィーチャーです。コンテンポラリー・ハードコア・ラップ&ヒップホップ・チューンですが、いろんなものを詰め込みすぎにも感じます。12曲目の“Carnival”は Playboi Carti と Rich the Kid がフィーチャーです。ダークな男性合唱隊をバックにしたハードコア・ラップ・チューンです。ゴー・ゴー・ゴー!という声が重苦しく感じます。Billboard Hot 100 の2/24付けで初登場第3位です。¥$ は2人によるユニット名です。
**********
タイ・ダラ・サイン(Ty Dolla $ign:Tyrone William Griffin, Jr)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、マルチ楽器奏者です。1982年4月13日、カリフォルニア州ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。父親がLakesideというバンドのメンバーだったことで、子どもの頃にはEarth, Wind & FireやPrinceと会い、音楽への関心が高まりました。2010年、Def Jam でのYGの“Toot It and Boot It”が評価されます。2013年にはWiz KhalifaのTaylor Gang Recordsとレコード契約を結びます。自身のミックステープとシングルは2011年から発表しています。
アルバム履歴です。
(1)2015年11月:Free TC:14位
(2)2017年10月:Beach House 3:11位
ほかのアーティストへの曲提供やコラボ作品も数多く、自身の作品よりヒットしています。フィーチャーされたシングルの主な作品です。
(26)2016年:Work from Home (Fifth Harmony featuring Ty Dolla $ign):4位:2位:アメリカ500万枚、イギリス180万枚
この作品で2016年の American Music Awards において Collaboration of the Year を受賞。
(50)2018年2月23日:Psycho (Post Malone featuring Ty Dolla Sign):1位:4位:アメリカ1,000万枚、イギリス120万枚
2020年10月23日、3枚目のスタジオアルバム“Featuring Ty Dolla $ign”を発表し、Billboard 200 で最高位4位です。25曲収録です。Kid Cudi、Post Malone、Kanye West、Anderson Paak、Quavo、Nicki Minaj、Big Sean、Roddy Ricch、Jhené Aiko、Future、Young Thug、FKA Twigs、Skrillexらが参加しています。9曲目の“Expensive (featuring Nicki Minaj)”が打ち込みビートに陳腐なメロディーの1990年代を彷彿とさせるヒップホップ・チューンです。15曲目の“By Yourself (featuring Jhené Aiko and Mustard)”はとても良い雰囲気のポップチューンです。25曲目の“Ego Death (featuring Kanye West, FKA Twigs and Skrillex)”はインパクトがある仕上げになっています。メッセージ性を感じる一方で、めまぐるしさも感じます。フィーチャーされたアーティストによって曲調がかなり違います。
2024年2月10日、コラボレーションアルバム“Vultures 1
(with Kanye West, as ¥$))”を発表し、UKアルバムチャートの2/16付けで初登場第2位です。このシリーズは4月までに3枚発表される予定です。16曲収録です。North(カニエの娘), Freddie Gibbs, YG, Quavo, Playboi Carti, Travis Scott, Bump J, Lil Durk, Rich the Kid, Chris Brown が参加です。アルバムに付帯する情報が大量にあり、さまざまな評価があります。4曲目の“Talking”ではカニエの娘ノースが公式歌手デビュー作でフィーチャーされています。手の込んだ作品でハイクオリティも、まとまりの無さも感じます。9曲目の“Burn”はミディアムポップチューンです。11曲目の“Vultures”は Bump J と Lil Durk がフィーチャーです。コンテンポラリー・ハードコア・ラップ&ヒップホップ・チューンですが、いろんなものを詰め込みすぎにも感じます。12曲目の“Carnival”は Playboi Carti と Rich the Kid がフィーチャーです。ダークな男性合唱隊をバックにしたハードコア・ラップ・チューンです。ゴー・ゴー・ゴー!という声が重苦しく感じます。Billboard Hot 100 の2/24付けで初登場第3位です。¥$ は2人によるユニット名です。
アッシャー(Usher)の“Coming Home”が初登場第2位です。
アッシャー(Usher Raymond IV)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、ダンサーです。1978年10月14日、ダラス(Dallas, Texas, U.S.)生まれです。両親は Jonnetta Patton (née O'Neal、テネシー州出身)と Usher Raymond III です。 子どもの頃は大半をテネシー州チャタヌーガで過ごしました。アッシャーが1歳のとき、父親は家族を捨てました。アッシャーは母親、当時継父、異母兄弟のジェームス・ラッキー(James Lackey:1984年生まれ)とともに育ちました。アッシャーは母親の勧めで、9歳のときにチャタヌーガにある地元の教会の青少年合唱団に参加しました。そこで彼の祖母はアッシャー歌唱力を発見しますが、アッシャーがプロとして歌えると思ったのは、しばらくあとです。アッシャーの家族は、大都市のほうが自分の才能を披露する機会が増えると信じ、初心者の歌手にとってより適した環境があったジョージア州アトランタに移住しました。 アトランタでは、ノーススプリングス高校に通いました。10歳で地元の音楽プロモーターの紹介で地元のグループに参加。これはうまくいきませんでしたが、その後もさまざまな出会いがあります。母親は医療技術者の仕事を辞め、マネージャーに専念。1994年8月、ファーストアルバムを発表。2枚目のアルバムから快進撃です。順位はBillboard 200です。
(2)1997年9月:My Way:4位:16位:アメリカ600万枚
(3)2001年8月:8701:1位:1位:アメリカ470万枚
(4)2004年3月:Confessions:1位:1位:アメリカ1030万枚
(5)2008年5月:Here I Stand:1位:1位:アメリカ130万枚
(6)2010年3月:Raymond v. Raymond:1位:2位:アメリカ130万枚
(7)2012年6月:Looking 4 Myself:1位:3位:アメリカ100万枚
(8)2016年9月:Hard II Love:5位:7位
シングルヒットも数多くあります。Billboard Hot 100 で1位は、2001年の“U Remind Me”と“U Got It Bad”、2004年の“Yeah! (featuring Lil Jon and Ludacris)”と“Burn”と“Confessions Part II”と“My Boo (with Alicia Keys)”、2008年の“Love in This Club (featuring Young Jeezy)”、2010年の“OMG (featuring will.i.am)”です。フィーチャーされた曲でもヒットがあります。
Georgia Music Hall of Fame、Black Music and Entertainment Walk of Fame、SoundExchange Hall of Fame、Hollywood Walk of Fame で顕彰されました。Grammy Awardsは8階、Soul Train Music Awardsは12回、American Music Awardsは8回受賞。ギネス世界記録は3回です。
2024年2月11日、スーパーボウルのハーフタイムショーに出演です。
2024年2月9日、9枚目のスタジオアルバム“Coming Home”を発表し、Billboard 200 の2/24付けで初登場第2位です。20曲収録です。Burna Boy, Summer Walker, 21 Savage, Latto, The-Dream, H.E.R., Pheelz, Jungkook が参加です。2曲目の“Good Good (with Summer Walker and 21 Savage)”はハイクオリティなR&Bポップチューンです。じっくり聴くことができる優れた作品です。10曲目の“Ruin (with Pheelz)”もハイクオリティなR&Bポップチューンです。クールにも聞こえますが、温かみもあり、和みます。アルバム全体がハイクオリティです。表現の幅が広いです。
ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、6/17:100位、6/24:3位、7/1:11位、7/8:17位、7/15:24位、7/22:27位、7/29:13位、8/5:14位、8/12:17位、8/19:19位、8/26:19位、9/2:23位、9/9:18位、9/16:16位、9/23:19位、9/30:16位、10/7:17位、10/14:13位、10/21:9位、10/28:17位、11/4:16位、11/11:17位、11/18:13位、11/25:13位、12/2:15位、12/9:13位、12/16:8位、12/23:16位、12/30:16位、1/6:18位、1/13:8位、1/20:5位、1/27:6位、2/3:5位、2/10:4位、2/17:7位、2/24:3位です。チャートイン64週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:2位、8/5:3位、8/12:3位、8/19:2位、8/26:2位、9/2:2位、9/9:3位、9/16:2位、9/23:4位、9/30:4位、10/7:3位、10/14:1位、10/21:2位、10/28:6位、11/4:5位、11/11:5位、11/18:4位、11/25:5位、12/2:5位、12/9:4位、12/16:4位、12/23:6位、12/30:5位、1/6:5位、1/13:2位、1/20:1位、1/27:3位、2/3:2位、2/10:1位、2/17:2位、2/24:4位です。チャートイン50週目です。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:5位、7/8:8位、7/15:6位、7/22:8位、7/29:7位、8/5:9位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:6位、9/30:5位、10/7:6位、10/14:6位、10/21:6位、10/28:12位、11/4:11位、11/11:10位、11/18:10位、11/25:12位、12/2:10位、12/9:7位、12/16:7位、12/23:8位、12/30:9位、1/6:13位、1/13:7位、1/20:6位、1/27:9位、2/3:7位、2/10:6位、2/17:3位、2/24:5位です。チャートイン62週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/11:1位、11/18:1位、11/25:2位、12/2:2位、12/9:1位、12/16:2位、12/23:2位、12/30:1位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:3位、1/27:5位、2/3:6位、2/10:5位、2/17:8位、2/24:6位です。チャートイン16週目です。
“Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位、6/10:6位、6/17:12位、6/24:10位、7/1:10位、7/8:9位、7/15:8位、7/22:7位、7/29:6位、8/5:10位、8/12:10位、8/19:6位、8/26:7位、9/2:8位、9/9:8位、9/16:9位、9/23:12位、9/30付け:11位、10/7:12位、10/14:11位、10/21:10位、10/28:8位、11/4:7位、11/11:8位、11/18:11位、11/25:14位、12/2:8位、12/9:6位、12/16:11位、12/23:9位、12/30:7位、1/6:11位、1/13:6位、1/20:8位、1/27:10位、2/3:10位、2/10:7位、2/17:9位、2/24:7位です。チャートイン234週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位、7/1:4位、7/8:4位、7/22:5位、7/29:4位、8/5:6位、8/12:8位、8/19:5位、8/26:6位、9/2:5位、9/9:4位、9/16:5位、9/23:8位、9/30:8位、10/7:10位、10/14:8位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:6位、11/11:7位、11/18:9位、11/25:7位、12/2:6位、12/9:3位、12/16:6位、12/23:7位、12/30:3位、1/6:9位、1/13:5位、1/20:7位、1/27:11位、2/3:11位、2/10:9位、2/17:5位、2/24:8位です。チャートイン69週目です。
トビー・キース(Toby Keith)の“35 Biggest Hits”は、2/17:1位、2/24:9位です。チャートイン137週目です。
ドレイク(Drake)の“For All the Dogs”は、10/21:1位、10/28:2位、11/4:2位、11/11:3位、11/18:3位、11/25:4位、12/2:1位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:3位、12/30:6位、1/6:6位、1/13:3位、1/20:2位、1/27:4位、2/3:3位、2/10:3位、2/17:6位、2/24:10位です。チャートイン19週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は
◎2022年・・・6/4:1位、6/11:1位、6/18:3位、6/25:3位、7/2:3位、7/9:6位、7/16:2位、7/23:4位、7/30:3位、8/6:3位、8/13:5位、8/20:5位、8/27:7位、9/3:5位、9/10:9位、9/17:5位、9/24:7位、10/1:7位、10/8:5位、10/15:5位、10/22:6位、10/29:8位、11/5:8位、11/12:9位、11/19:8位、11/26:9位、12/3:8位、12/10:9位、12/17:6位、12/24:16位、12/31:14位
◎2023年・・・1/7:19位、1/14:10位、1/21:10位、1/28:10位、2/4:11位、2/11:13位、2/18:9位、2/25:9位、3/4:10位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:16位、4/1:18位、4/8:21位、4/15:23位、4/22:26位、4/29:26位、5/6:30位、5/13:29位、5/20:29位、5/27:29位、6/3:30位、6/10:29位、6/17:32位、6/24:35位、7/1:34位、7/8:34位、7/15:39位、7/22:39位、7/29:38位、8/5:39位、8/12:44位、8/19:49位、8/26:47位、9/2:58位、9/9:58位、9/16:57位、9/23:60位、9/30:67位、10/7:68位、10/14:68位、10/21:68位、10/28:67位、11/4:70位、11/11:74位、11/18:80位、11/25:91位、12/2:87位、12/9:82位、12/16:101位、12/23:96位、12/30:89位
◎2024年・・・1/6:105位、1/13:69位、1/20:74位、1/27:76位、2/3:88位、2/10:90位、2/17:85位、2/24:98位です。チャートイン91週目です。
2024年2月21日(水曜日)雨 夜雪
【米沢は雨で夜になって雪】
米沢は未明から雨や小雨が降り続きました。やむことはありませんでした。下の写真は午前11時44分撮影の松が岬公園です。この時間も雨です。気温は0.8℃ほどです。

午後も雨です。山形市から米沢に来た人から「山形は雪です。米沢はまだ雨なんだ。東京に近いから」と言われました。山形では朝から雪です。
米沢では19時頃に雪あられとなり、次第に雪になりました。うっすらと積もり始め、米沢アメダスでは24時で2cmの積雪です。山形の24時の積雪は12cmです。米沢より多いです。
米沢の気温です。最高気温は午前0時01分の3.1℃です。その後は下がり、日中は1℃前後で推移です。19時をすぎて再び下がり、22時57分に-0.3℃です。
【前線がかかり続け大雨や大雪に】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
前線が九州地方にかかり続け、やがて四国や紀伊半島にもかかってきました。まるで梅雨前線のようですが、梅雨と違って、前線の北側は大陸の高気圧です。
東北地方から九州地方で降水となりました。大雨や大雪になったところがありました。九州地方には強い雨雲がかかり、激しい雨や非常に激しい雨が降るなど大雨です。西日本を中心に2月として記録的降水量を観測した地点も数多くなりました。東北地方は太平洋側を含め主に雪が降りました。一部で大雪です。南西諸島は沖縄本島地方や先島諸島など晴れたところが多いです。
気象庁発表のきょう(2月21日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
未明は北海道のところどころで雪、東北地方は広範囲で雪雲がかかり、新潟県や北陸地方を中心に広範囲で雨、関東地方や本州中部はところどころで雨、西日本は広範囲で雨です。九州地方南部には強い雨雲がかかり、激しい雨や非常に激しい雨が降りました。鹿児島県南九州市頴娃町では01時50分までの1時間に65ミリ、鹿児島県南九州市尾巡山付近では02時50分までの1時間に55ミリ、鹿児島県鹿屋市大手町では04時30分までの1時間に58ミリ、鹿児島県鹿屋市中山では04時30分までの1時間に56ミリです。
朝から昼前は東北地方南部から九州地方のほぼ全域で降水になりました。東北地方では一部で雪で、ほかは雨です。九州地方には引き続き、強い雨雲がかかりました。鹿児島県長島町諸浦島では06時10分までの1時間に63ミリ、熊本県津奈木町では06時40分までの1時間に53ミリ、熊本県芦北町女島では06時50分までの1時間に53ミリ、長崎県南島原市口之津町(アメダス)では10時40までの1時間に49.5ミリ、熊本県益城町では11時20分までの1時間に52ミリ、熊本県八代市朴の木では12時00分までの1時間に54ミリです。
午後から夕方は東北地方北部でも降水となり、本州・四国・九州地方のほぼ全域で降水です。九州地方にはこの時間も帯状の強い雨雲がかかり、長崎県・佐賀県・熊本県では激しい雨が降りました。四国の南西部でも激しい雨が降りました。東北地方は南部の一部を除き雪です。北海道はところどころで雪です。
夜は西日本で一時降水の範囲が狭まったものの、夜遅くにかけては再びほぼ全域で雨です。このほか、東北地方から西日本のほぼ全域で降水です。雪の範囲は東北地方南部から新潟県とその周辺に広がりました。北海道はところどころで雪です。
日降雪量は東北地方で多くなりました。多いところで20cm前後の降雪です。大船渡で9cm、仙台で7cmの降雪です。先日訪問した陸前高田も雪が積もったようです。山形県では、山形14cm、新庄16cm、櫛引13cmです。米沢は2cmです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:56.5ミリ(04時29分まで)
1時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:98.0ミリ(01時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:139.5ミリ(03時00分まで)
6時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:154.5ミリ(04時20分まで)
12時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:155.0ミリ(16時20分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:135.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.3m/s(西 02時42分)
最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:24.7m/s(西南西 14時06分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:268cm(24時)
◎3時間降雪量・・・岩手県 和賀郡西和賀町 湯田:10cm(21時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:34cm(06時まで)
【九州南部と南西諸島は初夏の暑さ、最低気温は東西日本で記録的高温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は3.1℃(00時01分:-1.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、酒田:3.3℃(14時15分:-2.5℃)、高畠:3.2℃(00時17分:-0.8℃)に次いで、鼠ケ関:3.1℃(00時40分:-2.9℃)とならび3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折:-0.1℃(00時07分:-2.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島:2.3℃(14時42分:-3.5℃)です。
最高気温は、北海道と東北地方北部などで平年より低いです。北海道空知地方 夕張市 夕張:-6.4℃(14時08分:-5.4℃)です。
本州中部から南西諸島で平年より高い地点があります。特に九州地方南部から南西諸島で平年より大幅に高い地点や2月として記録的高温になった地点がありました。宮崎県 宮崎市 赤江:24.9℃(14時06分:+10.0℃)です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、中甑+9.4、鹿児島+9.1、田代+10.2、中之島+8.1、天城+5.7、北原+5.3、渡嘉敷+6.5 です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

全国のアメダスでの最低気温はこちらです。気象庁発表です。
全国のアメダスでの最低気温の平年差はこちらです。気象庁発表です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.3℃(22時57分:+3.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:-2.6℃(20時39分:+2.4℃)、最低気温が平年より低かったのは飛島:-1.0℃(19時11分:-1.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:0.2℃(18時34分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:0.0℃(24時00分:+4.8℃)です。
最低気温は、北海道の一部と東北地方から南西諸島で平年より高いです。東日本から西日本では平年より大幅に高い地点が大量に出ました。また、西日本を中心に2月として記録的高温になった地点も数多く出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。 55地点です。

平年差はこちらです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・6.5℃(00時34分:-0.4℃)、-0.3℃(24時00分:+0.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.5℃(00時35分:-1.2℃)、0.8℃(24時00分:+1.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.2℃(00時14分:+1.9℃)、7.3℃(13時33分:+4.8℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・5.7℃(00時45分:-1.4℃)、2.9℃(17時59分:+3.6℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・6.2℃(11時23分:-1.3℃)、3.8℃(18時54分:+3.6℃)
【山形県の避難者数】
山形県は2月19日、2月1日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の11月1日時点との増減も合わせてお伝えします。
◎山形県内全体の避難者数:1,214人(11月1日より 21人減少)
◎福島県からの避難者数:1,123人(11月1日より 18人減少)
◎宮城県からの避難者数:86人(11月1日より 1人減少)
◎岩手県からの避難者数:2人(11月1日より 2人減少)
◎その他からの避難者数:3人(11月1日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:314人(11月1日より 1人増加)
◎山形市への避難者数:400人(11月1日より 8人減少)
米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は307人(1人増加)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
同じく山形市において、福島県からの人は381人(8人減少)、宮城県からの人は19人(増減なし)です。
避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・565人(4人増加)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・649人(25人減少)
米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:44人(2人減少)、南陽市:41人(増減なし)、高畠町:26人(増減なし)、川西町:16人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:0人(増減なし)、飯豊町:5人(増減なし)です。《置賜地域合計:448人:37%(1人減少)》
◎村山地方・・・上山市:30人(増減なし)、天童市:67人(7人減少)、寒河江市:40人(1人減少)、村山市:5人(増減なし)、東根市:36人(増減なし)、尾花沢市:0人(増減なし)、山辺町:2人(増減なし)、中山町:0人、河北町:7人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:0人、大石田町:0人です。《村山地域合計:594人:49%(16人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:85人(1人減少)、酒田市:71人(増減なし)、三川町:0人(増減なし)、庄内町:0人(増減なし)、遊佐町:3人(2人増加)です。《庄内地域合計:159人:13%(1人減少)》
◎最上地方・・・新庄市:11人(増減なし)、金山町:0人(増減なし)、最上町:2人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:0人(3人減少)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:13人:1%(3人減少)》
【新潟県の避難者数】
新潟県は2月13日、1月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,834人です。これは前回発表の12月31日より5人減少です。
内訳です。
◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 26人(増減なし)
◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,800人(5人減少)
※以上の3項目での合計・・・・・・・1,831人(5人減少)
上記以外の避難者数は次のとおりです。
◎病院・・・・・・・・・・・・・・0人
◎社会福祉施設・・・・・・・・・・3人(増減なし)
高齢者関係施設:1人、障がい者関係施設:2人
1,831人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
新潟市:745人(増減なし)、長岡市:170人(4人減少)、三条市:54人(増減なし)、柏崎市:439人(1人減少)、新発田市:135人(増減なし)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:12人(増減なし)、見附市:14人(増減なし)、村上市:33人(増減なし)、燕市:49人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:23人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:0人(増減なし)、胎内市:26人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:21人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)
2024年2月20日(火曜日)曇り 未明から朝時々小雨
【不在の間に】
我が家を不在にしている間に、我が家の周囲では大きな変化がありました。下の写真は米沢市笹野地内(我が家の周囲)で午前10時13分と14分に撮影です。
写真左では栗の木の大半が切り取られていました。これにはビックリです。ここに住んで以来、見慣れていましたし、シンボルのようにも思った栗の木の変わり果てた姿に呆然です。理由があって切り取ったのでしょうが、まさか不在の間に切り取られるとは・・・。

上の写真右では畑を覆っていた雪が、不在の間にほとんど融けてしまいました。予想はしていましたが、異様に感じました。2月ではあり得ない風景です。ちなみに、米沢アメダスの積雪も、午前3時までは1cmでしたが、午前4時以降は0cmです。
【米沢は曇りの天気】
きょうの米沢は曇りの天気です。未明から朝は時より小雨が降りました。日中は時より強い風が吹きました。下の写真は午前10時25分撮影の松が岬公園です。松が岬公園でも雪はほとんど融けました。この時間の気温は8℃台です。

午後から夜も曇りの天気が続きました。
気温です。未明は8℃台から9℃台前半で推移です。午前7時頃から午前9時頃は9℃台後半から10℃前後で推移です。午前7時20分に10.2℃です。午後1時頃までは8℃前後から8℃台前半で推移、その後は下がっていきました。真夜中(24時)は3.1℃です。
【前線通過時は広範囲で降水、夜は九州南部からまとまった雨】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
昨夜から朝にかけて寒冷前線が日本列島を通過、その後は関東地方付近や九州地方に前線がかかり続けました。21時には関東地方から前線は離れましたが、九州地方にはかかり続けています。
前線通過時は広範囲で降水になり、その後は日本海側を中心に降水です。さらに九州地方では南部からまとまった雨になりました。
未明は北海道から近畿地方で降水(北海道北部は雪)です。西日本の一部や南西諸島の一部でも雨です。静岡県には強い雨雲がかかり、激しい雨が降りました。夜明け前には、降水の中心は日本海側に移り、東北地方から山陰地方の日本海側で降水です。東北地方では太平洋側の一部も降水です。関東地方南部から伊豆諸島ではしばらく雨が降り続きました。弱まったのは昼前です。本州の日本海側の降水は昼前にかけて範囲が狭まり、まとまって降っているのは新潟県です。九州地方や南西諸島の一部でも雨です。北海道は朝一時降水が弱まりましたが、その後は各地で雪です。
午後から夕方は本州の日本海側のところどころで降水だったほか、関東地方と伊豆諸島の一部や西日本の一部で降水です。北海道は一部で雪が降り続いています。夕方になって、九州地方南部でまとまった雨です。夜は九州地方の広範囲で雨です。中国地方は山陰地方を中心に雨で、夜遅くは山陰地方を中心にまとまった雨です。関東地方北部から福島県の一部も雨です。北海道は夜も一部で雪が降り続いています。夜遅くには九州地方南部に強い雨雲がかかってきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:45.0ミリ(16時16分まで)
1時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:74.0ミリ(00時10分まで)
3時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:115.0ミリ(00時10分まで)
6時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:152.5ミリ(01時30分まで)
◎24時間降水量・・・静岡県 藤枝市 高根山:189.5ミリ(03時50分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:79.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:22.1m/s(西 14時30分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.6m/s(西 14時24分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:263cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内、北海道 上川地方 中川郡美深町 美深:8cm
◎24時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:29cm(24時まで)
【関東から南西諸島で2月での記録的高温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

全国のアメダスでの最高気温はこちらです。気象庁発表です。
全国のアメダスでの最高気温の平年差はこちらです。気象庁発表です。
米沢アメダスでの最高気温は10.2℃(07時20分:+6.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、肘折:8.7℃(06時10分:+6.5℃)、大井沢:9.4℃(06時45分:+7.2℃)に次いで、左沢:10.2℃(07時45分:+6.7℃)とならび3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは山形:15.6℃(05時17分:+10.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは長井:15.5℃(05時19分:+11.6℃)です。
山形県で平年より10℃以上高い地点は5地点、2月の観測史上高い方から1位は1地点です。_ 山形県の最高気温はこちらです。
最高気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点、2月として記録的高温になった地点が大量に出ました。群馬県では2月に初めて夏日です。記録的高温だったのは、関東地方から南西諸島です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。 90地点です。

平年差はこちらです。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

全国のアメダスでの最低気温はこちらです。気象庁発表です。
全国のアメダスでの最低気温の平年差はこちらです。気象庁発表です。
米沢アメダスでの最低気温は3.1℃(24時00分:+7.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:3.1℃(24時00分:+3.3とならび最も高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢: -0.3℃(23時14分:+5.8℃)です。
最低気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点、2月として記録的高温になった地点が大量に出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。96地点です。

平年差はこちらです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・16.4℃(05時30分:+9.6℃)、4.5℃(22時51分:+5.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.1℃(05時54分:+8.5℃)、6.4℃(24時00分:+7.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・23.7℃(12時32分:+12.5℃)、12.8℃(23時53分:+10.4℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・16.2℃(00時01分:+9.2℃)、4.7℃(20時30分:+5.4℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・15.1℃(00時04分:+7.7℃)、5.7℃(19時23分:+5.5℃)
【イアン・アメイ】
イアン・アメイ(Ian Amey、Ian Frederick Stephen Amey)はイギリスの男性ギタリストです。1944年5月15日、エンフォード(Enford, England, UK)生まれです。
日本ではデイヴ・ディー・グループのメンバーとして知られています。デイヴ・ディー・グループの本来のグループ名は Dave Dee, Dozy, Beaky, Mick & Tich です。メンバーの名前を並べたもので、Tich がイアン・アメイに当たります。
グループは1964年に結成。イアン・アメイは1950年代からバンドで活動。さまざまな変遷を経てデイヴ・ディーと知り合い、結成時からのメンバーとなります。イギリスでは1966年からヒットを量産しましたが、日本での最初のヒットは1967年の“Okay!”です。UKシングルチャートで最高位4位、オリコンで第3位です。そして、1968年5月25日発表の“The Legend of Xanadu”はUKシングルチャートで第1位です。日本では“キサナドゥーの伝説”という邦題で発売、オリコンでは最高位11位ですが、日本の洋楽史に残る大ヒットとなりました。特有のサウンドや楽曲は今でも鮮明に記憶しています。
その後、グループとしての大きなヒットはありませんが、イアン・アメイは1973年から1976年まで出入りがあったものの、2014年までメンバーとして活動です。なお、グループは、Dave Dee が2009年に亡くなりましたが、現在も活動中です。結成時のメンバーで残っているのは Beaky だけです。イアン・アメイは2014年に引退したあとも、バンドにリハーサルに時折、姿を現したそうです。
イアン・アメイは2月15日、ウィルトシャー州ソールズベリーの自宅で亡くなりました。79歳です。
2024年2月19日(月曜日)陸前高田午前の天気:晴れで雲浮かぶ 米沢夜の天気:曇り夜遅く雨
【陸前高田訪問記】
内容はこちらをご覧ください。
【陸前高田も米沢も暖かく】
今朝の岩手県陸前高田市が雲が浮かんでいます。右の写真は午前6時11分、宿泊先で撮影です。朝焼けが見られました。このあとも午前中は晴れて雲が浮かぶ天気でした。午前9時頃、チェックアウトして外に出ますと、寒くはありません。10℃は超えています。冬物コートは着ませんでした。
お昼前に見たいところは一通り巡ったことや夕方から雨予報が出ていたことで、道の駅高田松原で昼ご飯を食べ、買い物して、帰路に就くことにしました。お昼頃は15℃を超えていたと思います。とにかく暖かいです。季節感が無くなります。
三陸道では強風を感じました。さらに気を付けて運転することにしました。
途中、南三陸町に立ち寄りました。午前中より雲が多くなったものの、青空はあります。南三陸311メモリアルの展望デッキから南三陸さんさん商店街や復興祈念公園を撮影したのですが、強風にあおられ、少し怖かったです。そう言えば、陸前高田では地元の人から、海風がきつさの話を聞きました。
その後はさらに雲が多くなりました。石巻市付近では黄砂のような霞みがみられました。このあたりでは曇りの天気です。福島盆地に入ると遠くの景色が雨で霞んでいました。少し小雨にあたりましたが、栗子峠では雨は降っておらず、18時前に着いた米沢も曇りでした。
その米沢も暖かいです。アメダスでは18時で13.3℃です。あまりの暖かさに、頭が変になりそうです。米沢では夜遅くになって雨が降ったようですが、私は就寝していました。
【雨の範囲が広がり大雨になったところも】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
太平洋高気圧から日本海へ移動してきた低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだため、雨の範囲が広がり、時間差がありますが、全国的に雨が降りました。九州地方から東海地方では強い雨雲がかかり、各地で激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となりました。
朝は晴れていた北日本も次第に雲に覆われました。南西諸島も雨が降りましたが、晴れたところもありました。
昨夜遅く九州地方北西部で降り始めた雨は朝には中国地方と九州地方の大半まで広がりました。東海地方を中心にした雨は、きょうになっても降り続きました。夜明け前には関東地方北部も雨になりました。午前中はさらに雨の範囲は広がり、本州中部から九州地方のほぼ全域で雨になりました。関東地方の一部や南西諸島の一部も雨です。特に九州地方北部には強い雨雲がかかり、各地で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。長崎県佐々町では11時10分までの1時間に66ミリの非常に激しい雨が降りました。
午後も同じような地域で雨でしたが、九州地方では雨の中心が南下、北部から雨はやんでいきました。九州地方南部には強い雨雲がかかり、南九州市では15時50分までの1時間に58ミリという非常に激しい雨が降りました。夕方には本州中部から中国・四国地方で雨です。能登半島は15時前から雨です。また北日本の日本海側でも雨が降り始めました。
夜になると、北日本で雨の範囲が一気に広がり、夜は北海道から本州中部と紀伊半島の一部などで雨です。夜遅くには東海地方に強い雨雲がかかり、愛知県新城市では23時00分までの1時間に46ミリの激しい雨が降ったほか、静岡県内でも浜松市内などで1時間に40ミリ前後の雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:44.0ミリ(16時33分まで)
1時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:76.0ミリ(24時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:117.0ミリ(24時00分まで)
6時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:150.0ミリ(24時00分まで)
12時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:172.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・静岡県 浜松市天竜区 熊:172.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:20.9m/s(南南西 19時37分)
最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:26.1m/s(南 14時46分)
最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
【きょうも全国的に季節外れの異常な暖かさ】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

全国のアメダスでの最高気温はこちらです。気象庁発表です。
全国のアメダスでの最高気温の平年差はこちらです。気象庁発表です。
米沢アメダスでの最高気温は17.1℃(14時58分:+13.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:20.6℃(13時55分:+15.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鶴岡と高畠:19.0℃(13時18分:+15.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:10.7℃(12時31分:+8.6℃)です。
山形県で、今年の最高気温は16地点、平年より10℃以上高いは18地点、2月の観測史上高い方から1位は9地点、5月並みは4地点です。
山形県の最高気温はこちらです。
最高気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点や2月として記録的高温になった地点が大量に出ました。北海道では6月並みになった地点もあります。
下の表は、最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。217地点です。



平年差はこちらをご覧ください。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

全国のアメダスでの最低気温はこちらです。気象庁発表です。
全国のアメダスでの最低気温の平年差はこちらです。気象庁発表です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.6℃(06時11分:+3.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-2.3℃(04時59分:+3.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:11.4℃(01時03分:+11.6℃)です。
最低気温は、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点や2月として記録的高温になった地点が大量に出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。 116地点です。


平年差はこちらをご覧ください。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・18.4℃(14時12分:+11.6℃)、7.4℃(01時47分:+8.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.6℃(13時20分:+8.1℃)、6.4℃(04時47分:+7.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・17.2℃(24時00分:+6.0℃)、12.8℃(08時30分:+10.5℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・17.8℃(13時26分:+11.0℃)、4.2℃(04時13分:+4.9℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・21.0℃(12時31分:+13.7℃)、6.3℃(04時48分:+6.2℃)
HOME
2024年2月16日〜18日 2024年2月23日〜26日 |