日記倉庫 

2019年10月4日〜8日


2019年10月8日(火曜日)明け方 日中は曇り時々小雨 午後一時 夜西風強く曇り一時小雨時々晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【台風19号の急速発達は10年に一度あるか】
 下の写真は午前10時24分撮影の松が岬公園です。曇りです。雨に降られるのを覚悟で自転車で来ました。途中弱い雨にあたりましたが、そんなに濡れることはありませんでした。撮影時は雨がやみました。気温は18℃ほどです。

  

 1日中愚図ついた天気です。雨脚が強まったのは、明け方と午後2時頃です。夜は西風が強まりましたが、星空も見えました。寒冷前線が通過したからです。

 日本海の低気圧は、日本海沿岸沖を移動し、午後東北地方北部を通過、夜には北海道のえりも岬付近から根室地方へ移動しました。低気圧からの寒冷前線も本州を通過しました。日本海北部の低気圧から伸びるもう1つの寒冷前線も日本列島を通過中です。
 台風19号は猛烈な勢力を保って移動中です。昨日(10月7日)の“ひとりごとダイアリー”では「急激に発達し」と紹介しましたが、なんでもこれは「10年に一度の急速発達」だそうです。


【北海道では10月での記録的降雨】
 関東地方の一部、九州地方の一部、南西諸島などで晴れたところがありましたが、全国的に雲に覆われたところが多く、各地で雨が降りました。未明は関東地方を中心に、その後は寒冷前線の影響などで広い範囲で雨です。東北地方の太平洋側で雨脚が強まりました。日中から午後も日本海側を中心に、北海道から近畿地方で雨です。夕方から夜には、雨の中心は北海道と東北地方から北陸地方の日本海側です。北海道では10月としては記録的な雨になったところがありました。山形県でも庄内地方や最上地方に一時活発な雨雲がかかりました。鶴岡市櫛引では22時27分までの1時間に18.0ミリの雨が降りました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の気象衛星写真です。

    
03時30分       12時00分       18時00分       19時30分       21時35分

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(空知地方)美唄市:24.5ミリ(18時05分まで)
2位:北海道(空知地方)岩見沢市:24.0ミリ(18時03分まで)
3位:北海道(胆振地方)伊達市大滝:23.5ミリ(03時34分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎3時間降水量・・・北海道(空知地方)美唄市:48.5ミリ(18時00分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町目黒:90.5ミリ(20時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町目黒:90.0ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:21.3m/s(西:23時57分)
◎最大瞬間風速・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:27.4m/s(西南西:22時36分)

 米沢アメダスでの最高気温は20.3℃(13時47分:+0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(23.9℃:13時37分:+3.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(18.3℃:13時59分:+0.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは金山(18.9℃:13時43分:-0.3℃)です。

 最高気温は、関東甲信地方の一部で平年より高いです。長野県佐久市佐久:26.8℃(11時43分:+7.0℃)です。

 全国の真夏日は小笠原諸島と沖縄県の8地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは東京都小笠原村父島:30.9℃(11時11分:+2.0℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は14.7℃(22時55分:+4.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは12.0℃(23時57分:+4.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(16.9℃:22時46分:+4.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(12.8℃:24時00分:+5.4℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方で平年より高いです。平年より低めは西日本の一部と南西諸島の一部です。北海道(日高地方)日高郡新ひだか町三石:13.1℃(07時15分:+8.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎千葉県千葉市中央区・・・・・28.3℃(13時35分:+5.5℃)、19.0℃(03時07分:+2.6℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・28.7℃(12時03分:+5.0℃)、19.8℃(06時00分:+4.2℃)


2019年10月7日(月曜日)薄曇り曇り薄日差す 山沿いなどで

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【白サギ】
 下の写真は午前9時46分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、青空も見え、日も差しています。日中こんな感じの天気です。夕方には雲が多くなり、山沿いなど場所によっては雨が降ったところがあったようです。

  

 写真で白い鳥が写りました。サギです。松が岬公園では、たまに見られることがあります。

 北日本を中心に覆っていた高気圧、ゆっくりと日本列島から遠ざかっています。午前9時、朝鮮半島南西部近海に低気圧が発生しました。低気圧は前線を伴い、夜9時は対馬付近です。前線は西日本にかかっています。台風19号は急激に発達し、915ヘクトパスカルの猛烈な台風となりました。
 日本列島は、晴れたところもあれば、雲って雨が降ったところもあるという入り乱れた天気です。日中は伊豆諸島など、ところどころで雨が降りました。午後は東北地方の太平洋側で雨です。夕方以降は東海地方から関東地方で雨です。夜遅くは北陸地方でも雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:23.5ミリ(09時35分まで)
◎24時間降水量・・・岡山県真庭市上長田:58.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八丈島:41.5ミリ

 米沢アメダスでの最高気温は21.8℃(12時39分:+1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは22.8℃(11時59分:+1.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(22.5℃:13時14分:+2.0℃)、最高気温が最も低かったのは向町(17.3℃:13時04分:-2.2℃)です。

 最高気温は、北海道の石狩平野、宮城県などの東北地方の太平洋側の一部、三重県などで平年より低めです。

 全国の真夏日は14地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは沖縄県島尻郡北大東村北大東:31.1℃(12時43分)です。

 米沢アメダスでの最低気温は10.9℃(01時29分:+0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(6.3℃:05時18分:-1.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(9.3℃:04時07分:-2.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(15.1℃:00時51分:+1.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(14.2℃:04時59分:+2.3℃)です。

 最低気温は、北海道などで平年より低く、東北地方の太平洋側から本州中部や九州地方などで平年より高いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎千葉県千葉市中央区・・・・・24.3℃(13時44分:+1.3℃)、17.7℃(05時42分:+1.1℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・25.7℃(12時56分:+1.9℃)、18.2℃(05時57分:+2.4℃)

 

【ファシリテーションか誘導か】
 やまがた避難者支援協働ネットワーク・意見交換会(山形県自治会館で開催)に参加しました。
 後半のグループ毎の意見交換(グループディスカッション)で感じたことをご紹介します。意見交換がスムーズに進むよう、各グループにはプロのファシリテーターが配置されました。ファシリテーターから示されたのは、私からしますと、型枠にはまった進め方でした。結果、意見交換が終わったあと、前半の講演で講師を務めた方から「ひとつの視点にこだわってしまった話し合いに感じました」という意味の講評(本人は「感想」と言っていましたが)をいただきました。私は、むかつくほどでした。
 30名ほどの参加はみなさん、避難者が置かれている状況が複雑化・多様化していることは、身体に染みついています。意見交換を始める前に、ファシリテーターの方々もそのことは承知されており、「それを踏まえての意見交換です」という説明はありました。しかし、現実には、この進め方によって、型枠にはまった話し合いになってしまったのです。私はかなり気にしながら話し合いに参加しました。極端な言い方をしますと、「ファシリテーション」ではなく、「誘導」にも感じたのであります。
 あらためて、ファシリテーションの難しさを感じました。ただ、意見交換を進めたのはプロのファシリテーターです。静岡県浜松市からの人もいました。そう考えますと、やはり物足りなさを感じました。
 私のグループでは、問題の核心まで話し合いが進みました。しかし、そこから話は進みませんでした。これも、型枠の中での話し合いになってしまったから、と感じております。

 

【ジンジャー・ベイカー】
 ジンジャー・ベイカー(Ginger Baker)が亡くなりました。
 ジンジャー・ベイカー(Peter Edward "Ginger" Baker)はイギリスの男性ドラマーです。1939年8月19日、南ロンドン(Lewisham, South London)生まれです。15歳でドラムを始めます。ジャズドラマーのPhil Seamenからレッスンを受けたこともあります。1960年代に入って Blues Incorporated(イギリスのブルーズバンド:活動期間1961年〜1966年)のメンバーとなります。そこでベーシストのJack Bruceに出会いました。2人は頻繁に衝突するも、Graham Bond Organisation(イギリスのジャズ・R&Bバンド:活動期間1963年〜1967年、1969年〜1970年)でもドラムとベースで一緒に活動。さらに2人は、Eric Claptonとともに伝説のバンド“クリーム:Cream”を結成します。
 クリームは1966年〜1968年の活動です。3人から生み出される分厚いサウンドは世界中に衝撃を与えます。日本でも人気バンドのひとつとなります。スタジオアルバムは4枚発表。ほかにライブ盤も注目されます。“Sunshine Of Your Love”“White Room”“Crossroads”などがヒット。1993年、ロックの殿堂入りです。
 クリームでも2人の確執は続き、1968年で活動休止。ジンジャー・ベイカーは Blind Faith(Eric Claptonもメンバーのバンド)やGinger Baker's Air Forceというバンドで活動。
 1970年代には、長年アフリカ音楽に関心を持っていたことで、アフリカでの生活とレコーディングを行いました。また、Gary Moore、Masters of Reality、Public Image Ltd、Hawkwind、Atomic Rooster、Bill Laswellとのコラボがありました。さらには、ジャズベーシストのCharlie Haden、ジャズギタリストのBill Frisellら、ジャズとの仕事もありました。
 数週間前に重い病気で入院と伝えられました。ジンジャー・ベイカーは10月6日に亡くなりました。80歳でした。

 

【ビヴァリー・ワトキンスら音楽界の訃報】
 10月に入って、ジンジャー・ベイカー以外にも、音楽界では次の3人の訃報も伝えられました。

《ビヴァリー・ワトキンス》
 ビヴァリー・ワトキンス(Beverly Watkins)が亡くなりました。
 ビヴァリー・ワトキンス(Beverly "Guitar" Watkins)はアメリカの女性ブルーズ・ギター奏者です。1939年4月6日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。12歳のとき、彼女の家族はジョージア州コマースに引っ越しました。 その後、彼女は学校で音楽を演奏し始め、高校では Billy West Stone and the Down Beatsというバンドでベースを演奏しました。1959年ごろ、彼女はDr. Feelgood を紹介され、彼のバンドとツアーを行います。このグループには、Roy Lee Johnson(“Mr. Moonlight”を作曲)、およびAlbert Whiteも含まれていました。バンドは1965年頃に解散しますが、彼女はその後も長く活動を続けます。James Brown、B.B. King、Ray Charlesとも一緒に仕事をしたこともあります。
 2019年10月1日に亡くなりました。

 また、バリー・マスターズ(Barrie Masters:イギリスのロックシンガーでエディ&ザ・ホット・ロッズ:Eddie and the Hot Rodsのメンバー。10月2日、63歳)、キム・シャタック(Kim Shattuck:アメリカの女性シンガー・ソングライター、ギター奏者。パンクバンド the Muffs のメンバー。10月2日、56歳)の訃報が伝えられています。

 日本では、昨夜から今朝にかけて、金田正一さんの突然の訃報が大きく伝えられました。


2019年10月6日(日曜日曇り 明け方 午前中一時 午後は晴れ間あり 夕方場所により一時 夜曇りで晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【2日連続で撮影時細かい雨】
 下の写真は午前10時57分撮影の松が岬公園です。昨日同様、撮影時になって細かい粒の雨が降ってきました。雨粒はカメラのレンズにくっつきました。この時間の気温は17℃ほど。長袖1枚では僅かながら肌寒さを感じました。

  

 明け方は雨が降りました。午前9時頃にも雨が降りました。そのあとは、雲は多いものの、空は明るくなりましたので、自転車で松が岬公園へ行きました。結果、濡れました。雨降る時間は短かったので、少し濡れただけでした。
 午後は晴れ間が広がりましたが、雲の多い天気が続きました。最高気温は辛うじて20℃を超えました。

 昨夜9時に伊豆半島近海で発生した低気圧、午前9時には千葉県東方沖で前線を伴います。そのあともゆっくり東へ進んでいます。日本付近は北日本を中心に、高気圧に覆われています。午前3時、台風19号が発生しました。
 北海道、東北地方の日本海側、東海地方とその周辺、西日本から南西諸島の多くの地点で晴れました。
 未明から午前中は東北地方から中国地方にかけて雨、午後以降は雨降る地点が少なくなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県糸魚川市能生:21.5ミリ(03時07分まで)
◎24時間降水量・・・鳥取県西伯郡大山町大山;64.5ミリ(22時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・岡山県真庭市上長田:60.5ミリ

 米沢アメダスでの最高気温は20.5℃(14時34分:-0.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(18.4℃:14時31分:-0.1℃)、肘折(18.7℃:12時31分:+0.3℃)、高峰(19.5℃:13時55分:-0.2℃)、長井(20.2℃:14時29分:0.0℃)に次いで、浜中(20.5℃:12時48分:-0.6℃)とならび5番目に低いです。
 最高気温が最も高かったのは新庄(22.0℃:13時26分:+1.9℃)です。
 山形県は平年値に近い最高気温です。

 最高気温は、北海道、岩手県の一部、新潟県の一部などで平年より低め、東海地方とその周辺で平年より高めです。山梨県南巨摩郡身延町切石:29.3℃(13時29分:+6.0℃)です。

 全国の真夏日は14地点です。静岡県以西の太平洋沿岸の地点ですが、九州地方は無しです。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは高知県高知市:30.5℃(13時26分:+4.4℃)です。昨日(10月5日)暑かった関東地方は平年に近い気温となりました。東京は23.3℃(00時01分:+0.3℃)です。これは昨日より7.0℃低いです。

 米沢アメダスでの最低気温は11.9℃(24時00分:+0.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは8.1℃(23時52分:-0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(10.8℃:23時42分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは14.5℃(23時57分:+1.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(12.5℃:24時00分:+2.7℃)です。

 最低気温は、北部を中心にした北海道で平年より低め、太平洋側を中心にした東北地方から本州中部、中国地方から九州地方北部などで平年より高めです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎千葉県千葉市中央区・・・・23.9℃(09時14分:+0.8℃)、19.1℃(23時36分:+2.3℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・26.5℃(12時09分:+2.6℃)、19.3℃(05時53分:+3.3℃)

 

【イギリス音楽情報:アビイ・ロード1位】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の10月4日(〜10月10日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(10月4日付け)としても発表されています。

1位 Dance Monkey / Tones & I
2位 Ride It / Regard
3位 Ladbroke Grove / AJ Tracey

 “Dance Monkey / Tones & I”は、9/20:14位、9/27:7位、そして今週(10/4)は第1位です。チャートイン9週目です。

 “Ride It / Regard”は、9/20:11位、9/27:5位、10/4:2位です。チャートイン7週目です。

 “Ladbroke Grove / AJ Tracey”は、7/12:12位、7/19:6位、7/26:7位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:6位、8/23:5位、8/30:5位、9/6:4位、9/13:4位、9/20:5位、9/27:4位、10/4:3位です。チャートイン31週目です。

 “Taste (Make It Shake) / Aitch”は、8/9:8位、8/16:4位、8/23:6位、8/30:6位、9/6:3位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:2位、10/4:4位です。チャートイン9週目です。

 “Higher Love / Kygo & Whitney Houston”は、7/26:10位、8/2:10位、8/9:9位、8/16:5位、8/23:4位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:3位、9/20:4位、9/27:3位、10/4:5位です。チャートイン14週目です。

 “Circles / Post Malone”は、9/6:11位、9/13:5位、9/20:8位、9/27:9位、10/4:6位です。チャートイン5週目です。

 “Sorry / Joel Corry”は、8/16:16位、8/23:10位、8/30:7位、9/6:6位、9/13:6位、9/20:6位、9/27:6位、10/4:7位です。チャートイン13週目です。

 “3 Nights / Dominic Fike”は、7/26:14位、8/2:8位、8/9:6位、8/16:3位、8/23:3位、8/30:4位、9/6:5位、9/13:7位、9/20:7位、9/27:8位、10/4:8位です。チャートイン22週目です。

 “Strike A Pose / Young T & Bugsey (feat. Aitch)”は、8/30:12位、9/6:10位、9/13:9位、9/20:10位、9/27:10位、10/4:9位です。チャートイン17週目です。

 “Ransom / Lil Tecca”は、8/16:13位、8/23:7位、8/30:9位、9/6:7位、9/13:8位、9/20:9位、9/27:11位、10/4:10位です。チャートイン16週目です。

 “Goodbyes / Post Malone (feat. Young Thug)”は、7/12:5位、7/19:12位、7/26:17位、8/2:16位、8/9:20位、8/16:19位、8/23:15位、8/30:15位、9/6:14位、9/13:10位、9/20:15位、9/27:18位、10/4:23位です。チャートイン13週目です。
 ポスト・マローン(Austin Richard Post)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1995年7月4日、ニューヨーク州シラキュース(Syracuse, New York)生まれです。9歳の時、家族とともにテキサス州(Grapevine)へ移住しています。お父さんはラジオ局のDJで、ヒップホップ、カントリー、ロックなどさまざまなジャンルの音楽を紹介していましたが、Dallas Cowboysのマネージャーになったことで移住したのです。ポストはお父さんからの影響が大きく、音楽を知り、バスケットボールなどの試合を観戦していました。2010年にはバンドのオーディションを受けたことがあります。大学卒業後、ロサンゼルスを拠点とし、本格的な音楽活動を始めます。ミックステープは2016年に発表しています。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2016年12月:Stoney:4位:10位:アメリカ300万枚、イギリス30万枚・・・14曲収録
(2)2018年4月27日:Beerbongs & Bentleys:1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス30万枚・・・18曲収録
 先にフィーチャーされたシングル履歴です。
(3)2018年5月18日:Jackie Chan (Tiësto and Dzeko featuring Preme and Post Malone):52位:5位
 続いてシングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2015年8月:White Iverson:14位:ー:アメリカ500万枚、イギリス40万枚・・・“Stoney”の6曲目。ゆったりとしたヒップホップ・チューン。ラップではなく、きれいなメロディーを持ったヴォーカルを聴かせます。
(3)2016年4月:Go Flex:76位:100位:アメリカ300万枚、イギリス20万枚・・・“Stoney”の9曲目。ギターで始まりますが、ヒップホップ・チューンというより、ポップ・チューンとして楽しめる作品。
(4)2016年9月:Deja Vu (featuring Justin Bieber):75位:63位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(5)2017年1月:Congratulations (featuring Quavo):8位:26位:アメリカ900万枚、イギリス60万枚・・・“Stoney”の12曲目。この曲も打ち込みビートをバックにしていますが楽曲として楽しめます。
(6)2017年9月:Rockstar (featuring 21 Savage):1位(8週連続1位):1位:アメリカ800万枚、イギリス180万枚・・・“beerbongs & bentleys”の6曲目。曲は悲しみを漂わせるメロディーを持ったヒップホップ・バラードです。名曲です。
(7)2017年10月:Candy Paint:34位:65位:アメリカ200万枚、イギリス40万・・・“The Fate of the Furious: The Album”の8曲目、“beerbongs & bentleys”の17曲目
(8)2017年10月:I Fall Apart:16位:19位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚・・・“Stoney”の7曲目
(9)2018年2月:Psycho(featuring Ty Dolla Sign):1位:4位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚・・・“beerbongs & bentleys”の8曲目。打ち込みで同じメロディーの繰り返しですが、ポスト・マローン特有のソフトタッチのヒップホップチューンです。
(11)2018年6月:Better Now:3位:6位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚・・・“beerbongs & bentleys”の9曲目。アップテンポで軽いノリのポップチューンです。
(12)2018年10月:Sunflower (with Swae Lee):1位:3位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・映画“Spider-Man: Into the Spider-Verse”のサウンドトラックに収録。曲はゆったりしたリズムに明るいメロディーが乗るポップチューン。
(13)2018年12月24日:Wow:2位:3位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・アルバム未収録の新作です。作詞作曲は、本人とLouis Bell、Adam Feeny、Billy Walshです。評価が分かれた曲です。2019年1/5付けUKシングルチャートで第5位です。
(14:本作)2019年7月5日:Goodbyes (featuring Young Thug):3位:5位:アルバム未収録の新作です。作詞作曲は、本人とJeffery Williams、Brian Lee、Louis Bell、Billy Walsh、Val Blavatnik、Jessie Foutzです。Young Thugはアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。厳かな感じから始まりますが、全体は明るめのヒップホップ・ビート・ポップ・ソング・チューンです。Young Thugもラップではなく、ヴォーカリストです。

 “boyfriend / Ariana Grande & Social House”は、8/9:4位、8/16:11位、8/23:13位、8/30:16位、9/6:17位、9/13:22位、9/20:25位、9/27:29位、10/4:34位です。チャートイン9週目です。
 アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton:ボカラトン・・・マイアミの北に位置する都市)生まれです。お母さんのジョーン・グランデ(Joan Grande)は電話と警報システムの会社であるホース・マッカン・コミュニケーションズ(Hose-McCann Communications)の最高経営責任者(CEO)です。お父さんのエドワード・ブテラ(Edward Butera)はボカラトンにあるグラフィックデザイン会社で仕事をしていました。兄のフランキー・グランデはアリアナとは父親が異なります。一時アリアナは、ギリシャ系と北アフリカ系の血を引くと言われたことがありましたが、DNAテストを取られた時にイタリア/ギリシャと同じ括りで表示されたことからの勘違いで、アリアナはイタリア人の子孫で、本人は「half Sicilian and half Abruzzese」と言います。家族は、母親がアリアナを妊娠中に、ニューヨークからフロリダへ移住しました。両親はアリアナが8歳か9歳頃離婚しました。
 俳優としては、2008年、ブロードウェイミュージカル“13”でチアリーダーのシャーロット役でデビューしました。2009年からは Nickelodeon(ニコロデオン)television series である“Victorious:ビクトリアス”で、レギュラー陣の一人 Cat Valentine(キャット・バレンタイン)役を演じ、人気を博します。その後も“Sam & Cat”で主役を果たすなど、精力的に活動を続けています。
 歌手としては、音域が広いことから、“第2のマライア”と言われることがあります。
 2013年8月、ファーストスタジオアルバム“Yours Truly”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。売上はアメリカで59万枚、日本で12万枚です。このアルバムからシングルカットされた(通算2枚目のシングル)“The Way (featuring Mac Miller)”は Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで240万枚です。
 2014年8月、セカンドアルバム“My Everything”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカで73万枚、日本で18万枚です。
 このアルバムからシングルカットされた(通算9枚目のシングル)“Problem (featuring Iggy Azalea)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカで370万枚、イギリスで60万枚、全世界で900万枚です。同じく通算10枚目のシングル“Break Free (featuring Zedd)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位16位、売上はアメリカで190万枚、イギリスで68万枚です。通算11枚目のシングル“Bang Bang (with Jessie J and Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位、売上はアメリカで340万枚、イギリスで120万枚です。通算12枚目のシングル“Love Me Harder (with The Weeknd)”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位48位、売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。
 2015年に入り通算15枚目のシングル“One Last Time”は Billboard Hot 100 で最高位13位、UKシングルチャートで最高位24位、売上はアメリカで88万枚、イギリスで105万枚です。
 通算17枚目のシングル“Focus”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。この曲、3枚目のスタジオアルバム“Dangerous Woman”先行シングルでしたが、日本盤のボーナストラックに収録されていました。その“Dangerous Woman”は2016年5月に発表され、Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで第1位です。売上は、全世界で90万枚、アメリカで39万枚、イギリスで13万枚、日本で10万枚です。このアルバム、スタンダードバージョンは11曲収録です。ラジオで放送された本人のインタビューでは、ダークでポップな曲とアーバン・ソウルの雰囲気を持った曲の2つのタイプで構成しているアルバムです。
 通算18枚目のシングル“Dangerous Woman”は Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位17位、売上はアメリカで109万枚、イギリスで60万枚です。通算20枚目のシングル“Side to Side (featuring Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで110万枚、イギリスで60万枚です。
 2017年には、通算23枚目のシングル“Beauty and the Beast (with John Legend)”は Billboard Hot 100 で最高位87位、UKシングルチャートで最高位52位、売上はアメリカで50万枚、日本で10万枚です。
 2017年5月22日、マンチェスター・アリーナでのコンサートが終わった直後、入口付近で自爆テロが発生し、22人(被疑者を除く)が死亡しました。アリアナは6月4日、マンチェスターにて“One Love Manchester”を開催しました。このコンサートには、コールドプレイ、ジャスティン・ビーバー、ケイティ・ペリー、リアム・ギャラガーらも出演しました。そして、被爆者や被災家族を援助するために2,300万ドルを寄付しました。
 2018年4月20日、通算25枚目のシングル“No Tears Left to Cry”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで120万枚です。曲はマンチェスターでの事件の影響があるかもしれません。サビが印象的メロディーを持っています。それは悲しみと勇気が入り混じっているようにも聞こえます。聴くほどに味が出てきます。
 2018年7月13日、通算26枚目のシングル“God Is A Woman”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。しっとりとした感じのポップチューンですが、ダークさを秘めています。売上はアメリカで200万枚、イギリスで60万枚です。
 2018年8月17日、4枚目のスタジオアルバム“Sweetener”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで100万枚、日本では26,000枚です。15曲収録で、“No Tears Left to Cry”は10曲目に、“God Is A Woman”は5曲目に収録です。Japan bonus tracks ではこの2曲の演奏ヴァージョンが収録されています。Japan deluxe edition (bonus DVD)では“No Tears Left to Cry”と“The Light Is Coming (featuring Nicki Minaj)”のヴィデオが収録されています。Pharrell Williams、Missy Elliottがフィーチャーされた曲もあります。9曲目収録の“Breathin”は通算27枚目のシングルとして2018年9月18日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位12位です。この曲もハイクオリティのポップチューンです。圧倒されます。売上はアメリカ40万枚です。
 2018年11月3日、通算28枚目のシングル“thank u, next”をリリースし、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで65万枚です。この曲は、過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。曲は Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。アリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・
 2018年12月14日にはシングル(Promotional single)“Imagine”を発表、Billboard Hot 100 で最高位24位、UKシングルチャートで最高位8位です。この曲も、彼女が過去に関係したことについて歌ったものです。Ariana Grande と Priscilla Renea が書いた曲です。メリハリの強いポップチューンです。
  2019年1月18日、通算29枚目のシングル“7 Rings”をリリース、UKシングルチャートでは1/25付けで、Billboard Hot 100 では2/2付けで、それぞれ初登場第1位です。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディ(My Favorite Things)が入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。売上はイギリスで61万枚です。
 2019年2月8日、通算30枚目のシングル“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”をリリース、UKシングルチャートでは2/15付けで初登場第1位、Billboard Hot 100 では2/23付けで初登場2位です。曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。売上はイギリスで40万枚です。
 UKシングルチャートでは、2/8付け1位“7 Rings”が、2/15付け1位が“break up with your girlfriend, i'm bored”です。このように、女性アーティストが、間を置かずに2曲続けての1位はUKシングルチャート史上初めてです。
 UKシングルチャートの2/15付け1位は“break up with your girlfriend, i'm bored”、2位は“7 Rings”です。このように、UKシングルチャートで1位・2位独占は1985年8月のマドンナ以来です。
 2019年2月8日、5枚目のスタジオアルバム“thank u, next”をリリース。12曲収録です。“thank u, next”は11曲目、“Imagine”は1曲目、“7 Rings”は10曲目、“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”は12曲目に収録です。
 UKシングルチャートでは2曲目収録の“Needy”が2/15付けで第8位にランクされました。Other charted songs としてのチャートインです。曲は、Ariana Grande、Victoria Monét、Tayla Parx、Tommy Brownが書きました。静かにヴォーカルを聴かせるポップチューンです。
 Billboard Hot 100 の2019年2/23付け1位は“7 Rings”、2位は“はBreak Up With Your Girlfriend, I'm Bored”、3位は“Thank U, Next”です。このように、Billboard Hot 100 で1位から3位までの独占は、1964年4月にビートルズが1位から5位までを独占して以来です。
 2019年8月2日、本作である通算32枚目のシングル“Boyfriend (with Social House)”を発表し、8/9付けのUKシングルチャートで初登場第4位です。
       **********
 ソーシャル・ハウス(Social House)はアメリカのヒップホップ・デュオです。2015年、ロサンゼルスで結成です。メンバーは、Michael "Mikey" Foster と Charles "Scootie" Anderson です。2人ともペンシルバニア州 ピッツバーグ(Pittsburgh, Pennsylvania)出身です。
 2018年のファーストシングルは“Magic in the Hamptons (featuring Lil Yachty)”です。アリアナとは“thank u, next”や“7 Rings”でソングライター、プロデューサーとして参加しています。本作は4枚目のシングルです。8月9日リリースのファーストEP“Everything Changed...”の5曲目に収録です。
       **********
 曲はアリアナの典型的なミディアム・ビート・ポップ・チューンです。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/29:67位、4/5:39位、4/12:2位、4/19:1位、4/26:1位、5/3:2位、5/10:2位、5/17:2位、5/24:2位、5/31:2位、6/7:2位、6/14:2位、6/21:7位、6/28:7位、7/5:7位、7/12:7位、7/19:10位、7/26:10位、8/2:13位、8/9:17位、8/16:20位、8/23:17位、8/30:22位、9/6:29位、9/13:32位、9/20:38位、9/27:36位、10/4:42位です。チャートイン28週目です。
 リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年4月9日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。Twitter のインターネット・パーソナリティとしてのキャリアをスタートします。2018年には SoundCloud に曲をアップロードし始めました。2018年7月24日にはミックステープ“Nasarati”をデジタルダウンロードとストリーミングで発表します。
 2018年12月3日、ファーストシングルで本作である“Old Town Road”をリリースします。曲はカントリー・ラップとしてリリースされ、Billboard では2019年3月、Billboard Hot 100、 Hot Country Songs、Hot R&B / Hip-Hop Songs という3つのチャートにランクしました。これは滅多にないことです。 Hot Country Songs(カントリーシングルチャート)では初登場19位でした。ところが Billboard はその後 Hot Country Songs から削除します。これが物議を醸します。差別と指摘する声もあります。リル・ナス・エックス自身も憤っています。
 作詞曲はMontero Hill、Trent Reznor、Atticus Rossです。ヒップホップですが、印象的なメロディーを持ち、素朴さを感じます。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Abbey Road / Beatles
2位 Why Me Why Not / Liam Gallagher
3位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi

 ビートルズ(The Beatles)の“Abbey Road”が第1位です。
 本作“アビイ・ロード:Abbey Road”は、イギリスでは1969年9月26日、アメリカでは1969年10月1日、日本では10月21日リリースです。ビートルズにとって、11枚目あるいは12枚目のスタジオアルバムです。これは地域によって、初期のアルバムにおいて、発売方法が異なったからです。また“アビイ・ロード”はビートルズにとって事実上のラストアルバムです。1970年に“Let It Be”を発表していますが、レコーディングは“Let It Be”が1968年であり、“アビイ・ロード”は1969年です。もちろん不朽不滅の名作です。チャートはアメリカ(Billboard)、イギリスとも第1位です。イギリスでは計17週第1位でしたので、今回で18週目の第1位です。また、当時のチャートインは81週でした。アメリカでは11週間第1位です。RIAAは12のプラティナに認定しました。日本(オリコン)では最高位3位ですが、298週間アルバムチャートのトップ100にランクされました。
 アルバムが発表された当時、午前4時台にオールナイトニッポンで全曲をかけるというので、寝ずに聴いてしまった、という記憶があります。
 2019年9月27日、50周年を記念してアニバーサリー・エディション(50th anniversary editions)が発表されたことで、第1位となりました。リミックスしたスタンダードエディションに加え、ボックスセットでは、未発表音源などが収録された2枚のCD(“The Ballad of John and Yoko:take 7”なども収録)、さらにブルーレイディスクも入っています。

 リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)の“Why Me Why Not”は、9/27:1位、10/4:2位です。チャートイン2週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位です。チャートイン20週目です。

 “PTSD / D-Block Europe”が初登場第4位です。
 D-ブロック・ヨーロッパ(D-Block Europe)は、2014年に南ロンドン(Lewisham, South London)で結成された Young Adz と Dirtbike LB という2人の男性が率いるアーティストの集団です。彼らは、1つのジャンルに限定されず、個々のスタイルに忠実でありながら、さまざまなサウンドを探ります。2人は学校で出会います。Dirtbike LB は Young Adz が音楽を作り始めるのを見たことで、活動がスタート。13歳の時に“Da Prodify”と題した非公式ですが最初のミックステープをリリースしました。その後も音楽の制作とリリースを続け、15歳の時にUniversalと契約、アーティストとして認められるようになりました。
 ミックステープ履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2018年7月20日:Any Minute Now (with Yxng Bane):14位
(2)2019年2月15日:Home Alone:6位・・・19曲収録。2曲目の“Kitchen Kings”はソフトなヒップホップ・ソングです。18曲目の“Home Alone”はややエッジのあるヒップホップ・ソングですが、奥深さ・ソフトさを感じます。
 本作は3作目のミックステープです。9月27日リリースです。28曲収録です。7曲目の“Playing For Keeps (feat. Dave)”はダークなヒップホップ・ソングです。途中でDaveがラップしています。8曲目の“Outside”もメロディーはありますが、ヒップホップ色が強いです。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/13:1位、9/20:2位、9/27:3位、10/4:5位です。チャートイン4週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位です。チャートイン12週目です。

 サム・フェンダー(Sam Fender)の“Hypersonic Missiles”は、9/20:1位、9/27:5位、10/4:7位です。チャートイン3週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:5位、8/23:5位、8/30:4位、9/6:9位、9/13:10位、9/20:11位、9/27:10位、10/4:8位です。チャートイン27週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Lover”は、8/30:1位、9/6:3位、9/13:4位、9/20:5位、9/27:8位、10/4:9位です。チャートイン6週目です。

 “Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、5/17:4位、5/24:10位、5/31:7位、6/7:9位、6/14:10位、6/21:9位、6/28:12位、7/5:13位、7/12:7位、7/19:10位、7/26:9位、8/2:9位、8/9:10位、8/16:9位、8/23:10位、8/30:8位、9/6:14位、9/13:15位、9/20:17位、9/27:9位、10/4:10位です。チャートイン50週目です。


2019年10月5日(土曜日曇り 未明から午前中時々小雨 日中一時差す

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【すっきりしない天気も暖かく】
 下の写真は午前10時17分撮影の松が岬公園です。細かい粒の小雨が降っています。西風が吹いているため、雨粒がレンズに付着してしまいます。お堀の水面が波だっています。

  

 自転車で来ましたので少し濡れてしまいましたが、小雨は短時間でやみました。その後は青空が広がり、暖かくなりました。ただ、雲の多い天気は午後も続きました。それでも寒く感じることはなく、暖かな陽気が続きました。

 昨夜山形県を通過した低気圧、未明には三陸沖に抜け、さらに東へ進みました。もう1つの前線上の知床半島沖に午前3時、低気圧が発生しました。この低気圧と前線も東へ進みました。西から高気圧に覆われてきました。午前3時に朝鮮半島東部で発生した小さな低気圧は夕方には山陰沖へ移動しましたが、夜9時には消滅です。夜9時には伊豆半島近海に小さな低気圧が発生しました。
 関東地方以西では天気は回復しました。未明から午前中は北海道東部や北陸地方から北の日本海側で雨です。午後は雨の地点は少なくなりましたが、夜遅くは、東北地方の日本海側や山陰地方など各地で雨が降り出しました。北海道は昨日からの24時間降水量が190ミリ前後に達する地点が出るなど大雨になりました。山形県では4地点で12時間降水量において記録を更新しました。
 きょう(10月5日)は特に関東地方を中心に暑くなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道(根室地方)標津郡標津町:17.5ミリ(01時52分まで)
◎12時間降水量・・・岩手県宮古市宮古:111.5ミリ(04時00分まで)
*12時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点です。
 山形県酒田市酒田:95.0ミリ(00時10分まで:統計開始1976年)
 山形県酒田市浜中:87.0ミリ(00時10分まで:統計開始2003年)
 山形県最上郡金山町金山:51.0ミリ(01時30分まで:統計開始1976年)
 山形県東田川郡庄内町狩川:77.0ミリ(00時20分まで:統計開始1976年)
◎24時間降水量・・・北海道(日高地方)浦河郡浦河町中杵臼:191.5ミリ(05時00分まで:1978年の統計開始来10月の観測史上1位
*24時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点です。
 山形県酒田市浜中:88.0ミリ(12時10分まで:統計開始2003年) 
◎きょう1日の総降水量・・・北海道(根室地方)根室市厚床:57.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市:17.0m/s(北東:04時03分)
◎最大瞬間風速・・・青森県八戸市八戸:22.6m/s(西南西:10時33分)


【関東地方で暑く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は22.7℃(12時55分:+1.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(24.1℃:12時22分:+3.1℃)、高畠(23.2℃:13時14分:+2.4℃)、長井(22.8℃:13時41分:+2.5℃)に次いで、東根(22.7℃:12時24分:+1.9℃)とならび4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(19.3℃:00時14分:+0.7℃)、最高気温が平年より低かったのは狩川(20.7℃:11時50分:-0.3℃)です。

 最高気温は関東地方とその周辺で平年より高いです。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは群馬県桐生市桐生:31.5℃(14時19分:+8.6℃)です。ほかに埼玉県所沢市所沢:31.3℃(13時18分:+8.7℃)です。全国の真夏日は74地点です。

 最高気温について、統計開始以来10月の観測史上高い方から1位だった地点です。
◎千葉県勝浦市勝浦:29.5℃(10時57分:+6.1℃:統計開始1906年)
◎神奈川県三浦市三浦:30.0℃(12時53分:+6.6℃:統計開始1978年)

 北海道北部は平年より低い最高気温です。北海道(宗谷地方)稚内市声問:10.6℃(11時15分:-6.4℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は16.9℃(24時00分:+5.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の内、山形(17.1℃:23時54分:+5.4℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(14.1℃:23時05分:+6.1℃)です。
 山形県では全地点で平年より高いです。最低気温が平年より最も高かったのは高峰(16.2℃:22時51分:+6.6℃)です。

 最低気温は、東北地方から関東地方にかけて平年より高いです。関東地方では記録的高温となった地点もありました。最低気温について、統計開始以来10月の観測史上高い方から1位だった地点です。
◎群馬県伊勢崎市伊勢崎:22.3℃(04時31分:+6.5℃:1998年)
◎群馬県館林市館林:21.9℃(24時00分:+6.5℃:1979年)
◎埼玉県熊谷市熊谷:22.0℃(24時00分:+6.5℃:1897年・タイ)
◎埼玉県久喜市久喜:21.9℃(24時00分:+7.0℃:1978年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・29.4℃(12時12分:+6.4℃)、18.7℃(06時29分:+1.2℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・30.9℃(14時06分:+7.6℃)、22.6℃(23時56分:+5.6℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・29.9℃(11時11分:+5.8℃)、18.8℃(05時43分:+2.6℃)

 

【遊学よねざわ】
 第25回 米沢市生涯学習フェスティバル『遊学よねざわ 2019』が米沢市市営体育館とその周辺で開催されました。社会教育の振興などを目的に開催されているものです。簡単にご紹介します。

 下の写真は、サークル活動の成果発表や展示、体験のコーナーです。ステージでは大正琴の発表が行われていました。体験も多くの人です。写真中は折り紙で小物を作る体験、写真右はひょうたんでランプを作る体験です。

  

 下の写真左はミニSL、写真中は駄菓子屋さん(市内の共働作業所が出店)、写真右は紙甲冑着用体験です。過去には無かった出店やコーナーです。

  

 下の写真は、子どもたちが喜ぶ遊びのコーナーです。私がお世話になっているTsさんたちがスタッフです。写真左はけん玉やコマなどの昔遊び、写真中は、つみきブロック(もくロック)、写真右はバルーンアートです。遊んでいる女のお子さんから声をかけられるなど、ちょっとした交流もありました。

  

 下の写真左はTkさんによる“なみえ焼きそば”のお店です。1年ぶりの再開です。相変わらずお元気の様子です。今回は明日(10月6日)も出店します。
 下の写真中は米沢市社会福祉協議会です。赤い羽根共同募金のPR、車イス体験などを行っているほか、社会福祉協議会のマスコットキャラクターが刻印されたせんべいを販売していました。売上の一部は地震被災地への義援金となります。ThさんやSさんの呼び掛けで私も買いました。

  

 上の写真右は米沢市赤十字奉仕団による地震体験コーナーです。Tdさんと目があってしまい、震度7を体験しました。

 会場はほかにも、国際交流、健康チェック、おもちゃの病院、働く車、花いっぱい運動、図書館コーナーなど、多彩な展示・出店でにぎわっていました。


2019年10月4日(金曜日)曇り時々 午前中から昼頃晴れ間あり 午後曇り時々一時 夜西風強く曇り晴れ間あるも時々

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【晴れの天気は一時的、米沢の最大瞬間風速17.3m/s】
 下の写真は午前10時41分撮影の松が岬公園です。この写真を見ますと、晴れて穏やかな天気に感じますが、このような天気は僅かな時間だけです。上記のように落ち着かない天気です。

  

 特に夜7時をすぎて、西風が強くなりました。米沢アメダスでの最大瞬間風速は17.3m/s(西南西:20時35分)です。これは米沢ではかなりの強風で、2008年の統計開始以来10月の観測史上3位です。
 山形県の最大瞬間風速は、鼠ケ関:21.6m/s(南西:17時07分)、長井:21.2m/s(西南西:19時41分)、小国:21.6m/s(西:19時04分)です。西置賜で強い風が吹きました。


【台風18号から変わった低気圧山形県通過、千葉県で非常に激しい雨、山形県も激しい雨】
 下の図や画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)、気象庁発表の天気図です。

    
  09時30分          18時00分          19時30分          18時00分

 台風18号から変わった低気圧、前線を伴って、日本海を東へ進み、午後6時頃に山形県庄内地方に上陸(低気圧では「上陸」とは言いませんが、あえて言います)しました。温帯低気圧に変わって真東に進んだことで、こんなことになりました。夜9時には宮城県北部を通過中です。
 未明は近畿地方から北陸地方で激しい雨が降りました。未明から朝は岐阜県で1時間に70ミリを超えるなど非常に激しい雨が降りました。朝は伊豆半島などで激しい雨が降りました。北海道胆振地方でも激しい雨が降りました。午前8時前から午前10時頃は千葉県で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。富津市では1時間に60ミリを超える雨が降るなど、かなり心配な状況です。昼頃は北海道日高地方で激しい雨が降りました。
 低気圧の接近で午後5時前には新潟県村上市で非常に激しい雨が降りました。強い雨雲や山形県を通過、三川町大字成田新田土手西では18時00分までの1時間に47ミリ、戸沢村大字古口字揚巻(柴倉山)では19時30分までの1時間に47ミリという激しい雨が降ったほか、山形県の各地で激しい雨が降りました。酒田市でも記録的な大雨です。
 強い雨雲は、宮城県から岩手県でも非常に激しい雨を降らせました。宮古市付近では1時間に50ミリを超える雨が降りました。一関市では夜9時前後に1時間雨量が70ミリを超えた地点がありました。
 天気はその後、関東地方以西の太平洋側では天気は回復してきました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岐阜県郡上市八幡:60.0ミリ(03時05分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
2位:三重県度会郡南伊勢町南伊勢:57.5ミリ(00時03分まで)
3位:千葉県安房郡鋸南町鋸南:57.0ミリ(09時33分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
 1時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県宮古市宮古:91.0ミリ(20時40分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
2位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町:88.0ミリ(10時10分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
10位:山形県酒田市浜中:65.5ミリ(19時20分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
 3時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:兵庫県朝来市生野:123.0ミリ(00時10分まで)
2位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町:122.5ミリ(12時50分まで)
9位:山形県酒田市酒田:87.5ミリ(19時30分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
 6時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町:138.5ミリ(18時20分まで)
2位:兵庫県朝来市生野:134.5ミリ(00時10分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県香美市繁藤:287.5ミリ(00時50分まで)
2位:高知県須崎市須崎:258.0ミリ(00時10分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 きょう(2019年10月4日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(日高地方)浦河郡浦河町中杵臼:182.0ミリ(1978年の統計開始以来10月の観測史上1位
2位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町広尾:145.0ミリ
3位:北海道(日高地方)幌泉郡えりも町目黒:138.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県佐渡市両津:22.0m/s(南西:13:53分)
2位:新潟県佐渡市相川:21.3m/s(南西:13時58分)
 最大風速について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県佐渡市両津:33.2m/s(南西:13時47分)
2位:新潟県新潟市西蒲区巻:30.1m/s(西:16時26分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。


【最低気温数多くで記録的高温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は27.5℃(11時43分:+6.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(29.6℃:10時53分:+7.8℃)、酒田(29.6℃:11時11分:+7.9℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(21.9℃:11時29分:+3.1℃)です。
 山形県は全地点で平年より高く、真夏日は16地点です。

 最高気温は、東北地方の日本海側、関東甲信越地方などで平年よりかなり高いです。秋田県南秋田郡五城目町:29.5℃(11時08分:+8.4℃)、新潟県胎内市中条:31.0℃(10時11分:+8.3℃)です。
 下の表は、最高気温について、統計開始以来10月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、能代+6.3℃、富士+7.1℃、尾鷲+6.7℃、熊野新鹿+6.1℃、安芸+5.6℃です。

 全国の真夏日は49地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは、静岡県富士市富士と静岡県静岡市清水区清水:31.8℃(13時27分:+6.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は18.1℃(02時58分:+6.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(15.9℃:05時11分:+7.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(20.6℃:14時57分:+7.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは肘折(17.7℃:05時09分:+9.1℃)です。
 山形県は全地点で平年よりかなり高いです。9地点で統計開始以来10月の観測史上高い方から1位でした。

 最低気温は、北海道から関東地方と新潟県にかけて平年よりかなり高く、数多くの地点で記録的高温となりました。下の表は、最低気温について、統計開始以来10月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。



 平年比は、占冠+9.3℃、夕張+8.3℃、納沙布+5.9℃、標茶+10.6℃、中徹別+11.5℃、鶴丘+7.7℃、太田+8.7℃、白糠+10.1℃、釧路+8.5℃、知方学+6.3℃、陸別+9.8℃、新得+7.8℃、鹿追+7.4℃、芽室+8.6℃、浦幌+9.2℃、糠内+10.5℃、上札内+8.7℃、大樹+8.7℃、大滝+9.5℃、白老+8.6℃、日高+9.2℃、日高門別+8.9℃、新和+10.7℃、三石+11.3℃、えりも岬+6.2℃、八雲+8.5℃、森+7.1℃、川汲+6.8℃、北斗+9.0℃、高松+7.7℃、小田野沢+7.9℃、弘前+6.9℃、酸ケ湯+8.6℃、八戸+7.9℃、八森+7.4℃、湯瀬+8.4℃、八幡平+9.7℃、男鹿+9.4℃、大潟+9.0℃、五城目+9.1℃、阿仁合+9.2℃、秋田+8.0℃、岩見三内+9.1℃、雄和+8.2℃、角館+8.0℃、田沢湖+9.0℃、大正寺+8.5℃、大曲+9.1℃、本荘+8.7℃、東由利+9.1℃、横手+8.7℃、矢島+8.8℃、湯沢+8.5℃、湯の岱+8.5℃、種市+7.6℃、久慈+8.2℃、荒屋+10.0℃、普代+9.4℃、岩手松尾+10.2℃、小本+9.2℃、雫石+9.0℃、区界+9.9℃、紫波+9.1℃、花巻+8.5℃、山田+9.7℃、湯田+8.6℃、遠野+9.4℃、北上+8.3℃、釜石+9.1℃、若柳+8.2℃、江刺+9.5℃、住田+8.6℃、大船渡+7.8℃、川渡+9.4℃、築館+9.8℃、米山+9.4℃、古川+9.5℃、大衡+9.5℃、鹿島台+9.9℃、塩釜+7.6℃、名取+7.3℃、浜中+7.8℃、金山+8.4℃、鶴岡+7.4℃、新庄+8.3℃、向町+8.6℃、肘折+9.1℃、尾花沢+8.4℃、鼠ケ関+7.7℃、高畠+8.0℃、茂庭+7.5℃、相馬+7.9℃、喜多方+8.4℃、浪江+9.0℃、南郷+8.2℃、田島+8.3℃、石川+8.6℃、大子+7.7℃、土呂部+8.8℃、佐野+7.0℃、沼田+7.2℃、桐生+6.3℃、上里見+6.4℃、寄居+6.1℃、粟島+6.0℃、村上+7.8℃、寺泊+6.2℃、津川+7.6℃、長岡+6.9℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・27.4℃(13時04分:+4.2℃)、20.3℃(07時09分:+2.7℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・30.5℃(13時36分:+7.0℃)、22.9℃(09時45分:+5.7℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・27.8℃(13時52分:+3.6℃)、20.5℃(24時00分:+4.1℃)

 

【山形県の避難者数】
 山形県はきょう(10月4日)、10月3日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の9月5日時点との増減も合わせてお伝えします。

◎山形県内全体の避難者数:1,785人(9月5日より 7人減少)
◎福島県からの避難者数:1,631人(9月5日より 7人減少)
◎宮城県からの避難者数:134人(9月5日より 増減なし)
◎岩手県からの避難者数:11人(9月5日より増減なし)
◎その他からの避難者数:9人(9月5日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:382人(9月5日より 増減なし )
◎山形市への避難者数:643人(9月5日より 6人減少)

 米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は375人(増減なし)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
 同じく山形市において、福島県からの人は604人(6人減少)、宮城県からの人は34人(増減なし)、岩手県からの人は5人(増減なし)です。

 避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・1,072人(7人減少)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・713人(増減なし)

 米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:54人(増減なし)、南陽市:51人(増減なし)、高畠町:56人(増減なし)、川西町:23人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:3人(増減なし)、飯豊町:12人(増減なし)です。《置賜地域合計:583人:33%(増減なし)》
◎村山地方・・・上山市:45人(増減なし)、天童市:116人(1人減少)、寒河江市:65人(増減なし)、村山市:9人(増減なし)、東根市:46人(増減なし)、尾花沢市:4人(増減なし)、山辺町:6人(増減なし)、中山町:0人(増減なし)、河北町:9人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:1人(増減なし)、大石田町:0人(増減なし)です。《村山地域合計:951人:53%(7人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:102人(増減なし)、酒田市:116人(増減なし)、三川町:2人(増減なし)、庄内町:4人(増減なし)、遊佐町:5人(増減なし)です。《庄内地域合計:229人:13%(増減なし)》
◎最上地方・・・新庄市:14人(増減なし)、金山町:1人(増減なし)、最上町:4人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:3人(増減なし)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:22人:1%(増減なし)》


HOME

2019年10月1日〜3日       2019年10月9日〜12日