日記倉庫 

2019年10月17日〜19日


2019年10月19日(土曜日)未明から朝 朝から曇りで午前中時々差す 午後曇り一時小雨 夕方曇り時々小雨

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暖かく感じました】
 下の写真は午前11時10分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、雲間から日が差しています。この時間が最も天気が良かった時間帯です。気温は18℃ほどでしたが、暖かく感じました。

  

 昨夜から降り出した雨は、日付がきょう(10月19日)になって本降りとなりました。雨は朝方まで降り続きました。午前9時をすぎて日が差すようになりました。しかし、午後はどんよりとした曇りで、薄暗くなりました。午後3時頃には小雨が降りました。夕方4時を過ぎて、再び雨です。強い降り方ではありませんでしたが、しばらく降り続きました。夜は曇りで夜10時すぎなど時々小雨が降りました。


【紀伊半島と千葉県で猛烈な雨、被災地にも雨】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 前線と低気圧が日本列島を通過しました。このため、全国的に曇りで雨が降りました。
 昨夜遅くからきょう(10月19日)の午前1時近くまで、伊勢志摩地方で『猛烈な雨』が降りました。新宮市では午前1時から2時までの1時間降水量が80ミリを超えるという『猛烈な雨』が降りました。午前7時台から8時すぎには千葉県で『猛烈な雨』が降ったとみられ、気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
 きょう(10月19日)は広い範囲で雨でした。台風19号の被災地にも雨が降りました。雨によって、ボランティアの受付を停止するなど、復旧活動にも影響が出ました。
 山形県では庄内地方や最上地方で降水量が多くなりました。きょう1日の降水量は、米沢15.5ミリ、差首鍋57.0ミリです。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ&1時間降水量データマーク付き)です。データマークで、茶色は1時間に80ミリ以上、赤色は1時間に50〜80ミリ、橙色は1時間に30〜50ミリです。あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)などもご紹介します。

    
00時20分       00時30分       02時00分       06時00分       07時40分

■千葉県横芝光町付近:約110ミリ(07時50分まで)
■千葉県山武市付近:約100ミリ(07時50分まで)
■千葉県匝瑳市付近:約100ミリ(08時10分まで)

    
08時00分       09時00分       12時00分       15時00分       18時00分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・三重県志摩市阿児:99.0ミリ(00時23分まで:1982年の統計開始以来観測史上1位
 石川県羽咋市羽咋:36.5ミリ(11時57分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
3時間降水量・・・三重県志摩市阿児:169.0ミリ(01時00分まで)
 石川県羽咋市羽咋:48.0ミリ(13時40分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
24時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:580.0ミリ(04時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・東京都利島村利島:164.5ミリ
◎最大風速・・・東京都三宅村三宅坪田:16.1m/s(南南西:05時14分)
◎最大瞬間風速・・・東京都三宅村三宅坪田:22.1m/s(南南西:05時40分)

 米沢アメダスでの最高気温は20.6℃(13時32分:+2.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(22.3℃:12時00分:+4.1℃)、小国(20.7℃:12時56分:+2.6℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(15.1℃:16時17分:-1.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(16.0℃:16時15分:-3.2℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低く、東北地方南部から九州地方南東部のところどころで平年より高いです。北海道(上川地方)上川郡東神楽町:6.6℃(13時00分:-6.9℃)、新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢:26.2℃(12時08分:+8.0℃)です。

 全国の真夏日は沖縄県、鹿児島県、宮崎県、小笠原諸島の8地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは、沖縄県島尻郡南大東村南大東島:30.7℃(15時23分:+2.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は12.2℃(03時14分:+4.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(10.0℃:01時48分:+5.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.0℃:03時06分:+5.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(11.7℃:01時44分:+5.6℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低めの地点が多く、東北地方から九州地方は平年より高いです。岐阜県高山市六厩:13.9℃(04時00分:+11.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・18.9℃(23時47分:-0.2℃)、12.7℃(00時56分:+5.0℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・18.8℃(23時53分:+0.4℃)、12.1℃(03時05分:+3.2℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・24.2℃(12時20分:+5.7℃)、14.8℃(01時54分:+6.0℃)

 

【薄皮饅頭】
 家族が所用で福島市へ出掛けました。
 私が好きな薄皮饅頭(ちなみに私は“こしあん派”です)を買うため、柏屋に立ち寄ってくれました。柏屋は10月12日と13日、全店で休業しました。10月14日より営業を再開しましたが、営業時間を短縮しての再開です。取引先や工場が被災したため、十分な商品供給ができないからです。家族が立ち寄ったお店も、普段より商品がかなり少なかったそうです。それでも薄皮饅頭を買うことができました。
 台風19号による被害・影響はあまりにも甚大です。想像できないところまで及んでいます。とにかく、一刻も早い復旧・復興を願うばかりです。


2019年10月18日(金曜日)曇りで時々晴れ間あり 夜遅く

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲の多い天気で夜遅くは雨】
 下の写真は午前10時53分撮影の松が岬公園です。曇っています。北や南東からの風がやや強く、お堀の水面はさざ波です。気温は15℃台です。自転車で来ましたが、ジャンパーを羽織りました。

  

 きょうの米沢は1日中、雲の多い天気です。時に晴れ間はありましたが、スッキリしない天気です。そして、夜10時頃からは、強くはありませんが、雨です。


【尾鷲市で1時間に140ミリ】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 北日本は高気圧に覆われ、北海道や東北地方北部では日中晴れました。しかし、東北地方南部から南西諸島までは雲に覆われたところが多いです。
 前線はさらに北上し、夜9時には九州地方から瀬戸内海を通って、紀伊半島にかかっています。前線上の低気圧、夜9時には九州地方に接近しました。午前3時、台風20号が発生しました。
 関東地方から紀伊半島は未明から雨です。朝からは西日本でも雨です。宮崎県の油津では1時間に70ミリ以上の非常に激しい雨が降りました。昼前には紀伊半島で『猛烈な雨』が降りました。山陰地方など広い範囲で雨です。午後は長野県など本州中部から西日本の広い範囲で雨です。
 そして、夕方になって、尾鷲市など三重県南部で『猛烈な雨』です。1時間に120ミリを超える雨です。気象庁は記録的短時間大雨情報を発表しました。
 しかも、これに留まりません。夜8時頃から夜10時すぎにかけては、尾鷲市や熊野市などで再び『猛烈な雨』です。それも1時間に130ミリを超えるという途方もない『猛烈な雨』です。三重県尾鷲建設事務所が三重県尾鷲市三木里町に設置した雨量計では21時40分の1時間に140ミリです。とんでもない降り方です。
 この間も東日本から西日本の広い範囲で雨です。台風19号の被災地でも雨です。熊本県では『猛烈な雨』が降り、四国地方の南東部でも非常に激しい雨が降りました。
 夜遅くになって、三重県の伊勢志摩地方でも『猛烈な雨』です。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ&1時間降水量データマーク付き)です。データマークで、茶色は1時間に80ミリ以上、赤色は1時間に50〜80ミリ、橙色は1時間に30〜50ミリです。あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)などもご紹介します。

    
10時30分       11時20分       17時10分       17時20分       17時40分

●三重県尾鷲:124ミリ(17時10分まで)
■三重県紀北町付近:約120ミリ(17時30分まで)

    
18時00分       18時30分       20時20分       20時30分       21時10分

■三重県大台町付近:約120ミリ(18時30分まで)

    
21時20分       21時30分       21時40分       21時50分       24時00分

■三重県熊野市付近:約120ミリ(21時20分まで)
●三重県尾鷲市三木里:121ミリ(21時20分まで)
■三重県熊野市付近:120ミリ以上(21時30分まで)
■三重県紀北町付近:約120ミリ(21時30分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:126.5ミリ(17時16分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:203.5ミリ(18時10分まで)
 宮崎県日南市油津:168.5ミリ(08時30分:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
◎6時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:397.0ミリ(22時00分まで)
 宮崎県日南市油津:188.0ミリ(09時50分:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位
◎12時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:516.0ミリ(23時10分まで)
 三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島:298.0ミリ(23時10分:1979年の統計開始以来10月の観測史上1位
24時間降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:563.0ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・三重県尾鷲市尾鷲:563.0ミリ
◎最大風速・・・長崎県対馬市鰐浦:14.7m/s(東:19時19分)
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八丈島:22.5m/s(東北東:22時27分)

 米沢アメダスでの最高気温は16.7℃(11時11分:-1.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(20.9℃:12時42分:+1.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(20.8℃:13時51分:+1.9℃)、最高気温が最も低かったのは向町(13.2℃:11時04分:-4.2℃)です。

 最高気温は、九州地方南部などで平年より高め、東北地方太平洋側南部で平年より低めです。宮城県白石市白石:12.6ミリ(14時48分:-6.6℃)です。

 全国の真夏日は鹿児島県と沖縄県の5地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは鹿児島県大島郡天城町天城:31.2℃(12時57分:+3.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は9.0℃(06時21分:+1.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(12.0℃:01時57分:0.0℃)、鼠ケ関(9.7℃:05時28分:-0.5℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最低気温が平年より最も高かったのは高峰(8.3℃:01時01分:+1.9℃)、最低気温が最も低かったのは肘折(4.2℃:05時58分:-1.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは鶴岡(8.2℃:04時59分:-1.7℃)です。

 最低気温は、関東地方以西は平年より高く、北海道と東北地方北部は平年より低いです。鹿児島県伊佐市大口:20.8℃(02時14分:+10.3℃)、北海道(石狩地方)江別市江別:-3.0℃(05時48分:-7.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・13.2℃(18時30分:-6.1℃)、10.8℃(04時56分:+2.8℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・14.8℃(11時17分:-3.9 ℃)、11.0℃(00時30分:+1.9℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・20.4℃(11時37分:+1.6℃)、11.9℃(04時38分:+2.8℃)

 

【台風19号の犠牲者数】
 台風19号による犠牲者は、きょう(10月18日)になって福島県で2人増えて、79人です。
 内訳は、福島県30人、宮城県16人、神奈川県14人、栃木県4人、群馬県4人、長野県3人、岩手県2人、茨城県2人、埼玉県2人、千葉県1人、静岡県1人です。
 福島県の内訳は、いわき市9人、本宮市7人、郡山市6人、須賀川市2人、二本松市2人、白河市2人、南相馬市1人、飯舘村1人です。宮城県の内訳は、丸森町7人、石巻市3人、仙台市2人、登米市1人、角田市1人、蔵王町1人、大和町1人です。

 国土地理院は、千曲川が氾濫した長野市穂保地区の災害発生前(2016年6月撮影)と災害発生後(10月16日撮影)の上空からの写真を比較できる形で公開しました。こちらが写真の一部です。国土地理院のホームページでは倍率を変えて閲覧することができます。

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は10月10日、9月30日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,437人です。これは前回発表の8月31日より14人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・021人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・136人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,269人(14人減少)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,426人(14人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・11人(増減なし)
      高齢者関係施設:9人、障がい者関係施設:2人

 2,426人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:1,000人(9人減少)、長岡市:214人(増減なし)、三条市:75人(増減なし)、柏崎市:557人(1人減少)、新発田市:148人(1人減少)、小千谷市:17人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:15人(増減なし)、見附市:16人(増減なし)、村上市:65人(増減なし)、燕市:63人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:44人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:27人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:11人(増減なし)、胎内市:43人(増減なし)、聖籠町:0人(3人減少)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:1人(増減なし)、湯沢町:11人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:36人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,557人となり、全体の64.2%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。


2019年10月17日(木曜日)晴れ薄雲浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【もはや上着を羽織らないと】
 下の写真は午前10時33分撮影の松が岬公園です。青い空に薄雲が浮かんでいます。きょうはこんな感じの天気が続きました。夕方はやや雲が多めです。

  

 松が岬公園へは久々に自転車で行きましたが、もはや長袖に上着を羽織らなければならない陽気です。自宅を出る時には10℃ほどでしたが、自宅に戻る頃には13℃ほどでした。日差しがあったことで暖かさはありました。


【名護市で猛烈な雨】
 北日本を中心に高気圧に覆われました。日本の南岸沖に横たわる前線が西日本で北上しました。前線に近い地域では雲に覆われました。そのほかに地域でも、東北地方の一部や北海道の一部などところどころで雲に覆われました。
 沖縄本島の北部から与論島では、朝方から午前中にかけて非常に激しい雨が降りました。名護市では午前6時40分までの1時間に81ミリの猛烈な雨が降りました。これらの地域では24時間降水量が100ミリを超えました。
 山形県の庄内地方北部では昼頃雨が降りました。北海道北部、関東地方から静岡県、九州地方など西日本の一部でも雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村国頭:70.0ミリ(08時59分まで:2006年の統計開始以来10月の観測史上1位
◎3時間降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村国頭:94.5ミリ(07時50分まで)、鹿児島県大島郡与論町与論島:94.5ミリ(09時40分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県大島郡与論町与論島:137.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県大島郡与論町与論島:137.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県島尻郡北大東村北大東:16.4m/s(東南東:15:21分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県島尻郡北大東村北大東:23.1m/s(東南東:15時17分)

 米沢アメダスでの最高気温は19.3℃(13時36分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(19.7℃:13時20分:+0.8℃)に次いで、高畠(19.3℃:14時30分:+0.6℃)とならび2番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは差首鍋(11.3℃:16時05分:-6.2℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側とその周辺、山形県の一部、東京都・神奈川県・山梨県・静岡県の一部、九州地方北部で平年より低いです。福岡県八女市黒木:16.8℃(11時29分:-6.9℃)です。

 全国の真夏日は沖縄県と小笠原諸島の5地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは沖縄県那覇市那覇:31.8℃(13時51分:+4.0℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は3.4℃(04時52分:-4.8℃)です。昨日(10月16日)より0.1℃高いですが、11月中旬並みの冷え込みです。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-0.6℃:05時53分:-5.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(11.1℃:04時03分:+0.7℃)です。
 山形県ではこの秋初めて氷点下が出ました。山形県で平年より高いのは鼠ケ関だけです。また、5地点で平年より5℃以上低く、10地点でこの秋の最低気温です。

 最低気温は、北海道の一部、東北地方の中部から新潟県にかけてで平年より低いです。北海道(留萌地方)天塩郡天塩町:-1.1℃(23時22分:-6.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・21.1℃(14時01分:+1.6℃)、4.6℃(06時04分:-3.7℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・19.2℃(14時55分:+0.3℃)、5.0℃(04時14分:-4.4℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.3℃(14時54分:+0.3℃)、8.4℃(05時08分:-1.0℃)

 

【亘理町の浸水】
 国土地理院はきょう(10月17日)、新たに浸水範囲を示す地図を公表しました。この内、阿武隈川の河口がある宮城県亘理町の地図をご紹介します。

  

 同じ地域ですが、倍率を変えています。亘理町でも広範囲にわたり浸水していることがわかりました。想像を遥かに超える被害です。

  

 南陽市の白竜湖周辺での浸水ですが、住宅にも浸水していたことがわかりました。被害の全容把握は、いつになるのか・・・まったくわかりません。

 

【ラリー・ヤンストロム】
 ラリー・ヤンストロム(Larry Junstrom)が亡くなりました。
 ラリー・ヤンストロム(Lawrence E. Junstrom)はアメリカの男性ベース奏者です。1949年6月22日、ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburgh, Pennsylvania)生まれです。1964年、レイナードスキナード(Lynyrd Skynyrd)を結成しました。レイナードスキナードはサザンロックを代表するバンドとなりました。1971年にレイナードスキナードを去り、1977年〜2014年は38スペシャル(38 Special)のメンバーとして活躍しました。レイナードスキナードの結成時のメンバーであるロニー・ヴァン・ザントの弟、ドニー・ヴァン・ザントが38 Specialの中心メンバーです。2014年、手術を必要とした手の怪我のため、38スペシャルから引退しました。 そして、2019年10月6日、70歳で亡くなりました。

 

【マルコム・ダンカン】
 マルコム・ダンカン(Molly Duncan)が亡くなりました。
 マルコム・ダンカン(Malcolm "Molly" Duncan)はスコットランドの男性テナーサックス奏者です。1945年8月24日、アンガス(Montrose, Angus, Scotland)生まれです。1972年、アヴェレージ・ホワイト・バンド(Average White Band:スコットランドのファンク、R&Bバンド。日本でも人気がありました)の結成に関わりました。彼のサックスは欠かせない存在でした。バンドが活動休止となった1983年までメンバーでした。ほかにも、Ray Charles、Tom Petty、Buddy Guy、Ben E. King、Dire Straits、Bryan Ferry、Marvin Gaye、Chaka Khan、Eric Claptonら数多くの人たちと仕事をしました。末期癌と診断されたことが発表された直後の2019年10月8日に74歳で亡くなりました。

 

【ジェリー・マギー】
 ジェリー・マギー(Gerry McGee)が亡くなりました。
 ジェリー・マギー(Gerald James "Gerry" McGee)はアメリカの男性ギタリストです。1937年11月17日、ルイジアナ州ユーニス(Eunice)生まれです。ザ・ベンチャーズ(The Ventures)のメンバーでした。1968年、ノーキー・エドワーズの後任としてメンバーになります。1972年に一度脱退、その後、メル・テイラーやボブ・スポルディングらと共に“メル・テイラー&ザ・ダイナミックス”を結成。1980年代にはベンチャーズに復帰。1984年の日本公演ではノーキーと一緒にアコースティックギターのデュオ演奏をしたり、入院したボブに代わってノーキーと交代でベースを演奏していたこともありました。その後も毎年行われる日本公演で来日。2017年、夏の来日ツアー中に体調不良で入院します。2019年10月、日本でのソロツアー公演中、心臓発作で倒れます。東京都内の病院に緊急搬送されましたが、4日後の10月12日、81歳で亡くなりました。

 このほか、ミルチョ・レヴィエフ(Milcho Leviev:ブルガリアのジャズピアニスト:1937年12月19日生まれ、10月12日死亡、)、レイ・サントス(Ray Santos:アメリカ合衆国のサクソフォン奏者、作曲家:1928年12月28日生まれ、10月17日死亡)の訃報が入っています。

 

【アメリカ音楽情報】
  10月19日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 HIGHEST IN THE ROOM / Travis Scott
2位 Truth Hurts / Lizzo
3位 Senorita / Shawn Mendes & Camila Cabello

 トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”が初登場第1位です。
 トラヴィス・スコット(Jacques Berman Webster II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコード・プロデューサーです。1991年4月30日、テキサス州ヒューストン生まれです。そして、ヒューストンの南西に隣接するミズーリ市で育ちました。彼は1歳から6歳まで祖母と一緒に住んでいましたが、郊外へ移住しました。そこは、父親が経営者として活動していた地域です。このあたりは治安が悪く、のちの彼の活動にも影響していると言われます。17歳で公立高校であるエルキンス高校を卒業、サンアントニオのテキサス大学に進みましたが、2年生で音楽活動に専念します。プロデューサーとしては2012年から活動し、“Anti / Rihanna”などを手掛けています。
 EPは2008年から、ミックステープは2011年から、シングルは2013年から発表しています。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:Rodeo:3位:22位
(2)2016年9月:Birds In The Trap Sing McKnight:1位:19位
(3)2018年8月3日:ASTROWORLD:1位:3位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚・・・・・17曲収録です。タイトルはかつてヒューストンにあったテーマパークから取られています。Kid Cudi、Frank Ocean、Drake、The Weeknd、James Blake、Swae Lee、Gunna、Nav、21 Savage、Quavo、Takeoff、Juice Wrldがゲストヴォーカルで参加しています。1曲目収録の“Stargazing”は Billboard Hot 100 で最高位9位です。ゆったりとしたテンポのヒップホップ・ソングです。この曲でもドレイクに通じるものがあります。そして、この曲でも途中で一転し、ラップチューンに変身します。
 コラボアルバムです。
(1)2017年12月:Huncho Jack, Jack Huncho (with Quavo as Huncho Jack):3位:34位
 シングル履歴です。
(7)2015年:Antidote:16位:ー:アメリカ300万枚
(8)2016年:Pick Up the Phone (with Young Thug featuring Quavo):43位:181位:アメリカ200万枚
(10)2016年:Goosebumps (featuring Kendrick Lamar):32位:90位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
(12)2017年:Butterfly Effect:50位:57位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚・・・“ASTROWORLD”のファーストシングルで15曲目に収録。ゆったりした感じですが、重いメッセージも感じるヒップホップ・ソングです。
(14)2018年8月21日:Sicko Mode (featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚・・・“ASTROWORLD”の3曲目に収録。ドレイクに通じる曲調から一転、ややゆったりしたテンポをバックにハードコアラップが展開します。その後も曲調が変化するなど凝った作りです。
 フィーチャーされたシングル履歴です。
(7)2017年:Portland (Drake featuring Quavo and Travis Scott):9位:27位:200万枚
(15)2018年:Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset):2位:7位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
 本作は21枚目のシングルです。10月4日リリースです。2019年4月、当時のガールフレンドであった Kylie Jenner のために書かれた曲と伝えられています。作詞曲はJacques Webster、Ozan Yildirim、Nik Frascona、Mike Deanです。 7-inch single、cassette、CD single、digital download、streaming で発表されました。曲は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。今のところ次のアルバムについての発表はありません。

 “Truth Hurts / Lizzo”は、7/6:11位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:6位、8/3:5位、8/10:4位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:3位、9/7:1位、9/14:1位、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:1位、そして今週(10/19)は第2位です。チャートイン23週目です。

 ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”は、7/6:2位、7/13:5位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:3位、8/10:3位、8/17:3位、8/24:2位、8/31:1位、9/7:2位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:2位、10/5:2位、10/12:2位、そして今週(10/19)は第3位です。チャートイン16週目です。

 “10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber”が初登場第4位です。
 ダン・シェイ(Dan + Shay)は、アメリカの男性2人によるカントリー音楽ユニットです。メンバーは、Dan Smyers(1987年8月16日生まれ)とShay Mooney(James Shay Mooney:1991年12月27日生まれ)です。2人ともヴォーカリストであり、ソングライターでもあります。2012年、ナッシュヴィルで結成です。
 シングル履歴です。順位はBillboard Hot 100:Billboardカントリーシングルチャートです。
(1)2013年:19 You + Me:42位:7位:アメリカ72万枚
(3)2015年:Nothin' Like You:51位:5位:アメリカ31万枚
(4)2016年:From the Ground Up:48位:3位:アメリカ60万枚・・・“Obsessed”の3曲目に収録。しっとりしたバラードです。
(5)2016年:How Not To:57位:7位:アメリカ15万枚
(7)2018年:Tequila:21位:1位:アメリカ66万枚・・・“Dan + Shay”の2曲目に収録。心に染みるメロディーを持っており、カントリーというよりポップバラードとして楽しめる作品です。
(8)2018年:Speechless:24位:1位:アメリカ55万枚
(9)2019年:All to Myself:31位:3位:アメリカ12万枚
 アルバム履歴です。
(1)2014年4月:Where It All Began:6位:1位:アメリカ15万枚
(2)2016年6月:Obsessed:8位:2位:アメリカ9万枚・・・10曲収録
(3)2018年6月22日:Dan + Shay:6位:1位:アメリカ15万枚・・・11曲収録
 2018年のグラミー賞で“Best Country Duo Group Performance”を受賞しています。
 本作は10枚目のシングルです。カナダの男性シンガーであるジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
       **********
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州、ロンドンの St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚せず、パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ただ、ジェレミーとパティはその後も親交を持ち続けた、と紹介されています。
 2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で927万枚です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上は全世界で100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(29)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(30)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ197万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(33)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
(34)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:イギリス120万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
 最近はフィーチャーされたシングルでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 本作は36枚目のシングルです。アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。

 “Someone You Loved / Lewis Capaldi”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位です。チャートイン22週目です。

 “Circles / Post Malone”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位です。チャートイン6週目です。

 “No Guidance / Chris Brown Featuring Drake”は、6/22:9位、6/29:10位、7/6:9位、7/13:9位、7/20:12位、7/27:10位、8/3:11位、8/10:6位、8/17:6位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:7位、9/28:7位、10/5:5位、10/12:5位、10/19:7位です。チャートイン18週目です。

 “Ran$om / Lil Tecca”は、8/3:19位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:8位、8/31:5位、9/7:6位、9/14:4位、9/21:6位、9/28:6位、10/5:4位、10/12:4位、10/19:8位です。チャートイン19週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Bad Guy”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、5/25:4位、6/1:3位、6/8:2位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:1位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:3位、9/21:5位、9/28:3位、10/5:7位、10/12:6位、10/19付け:9位です。チャートイン28週目です。

 “Panini / Lil Nas X”は、9/21:14位、9/28:5位、10/5:6位、10/12:8位、10/19:10位です。チャートイン16週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、3/30:4位、4/6:2位、4/13:4位、4/20:3位、4/27:2位、5/4:2位、5/11:3位、5/18:6位、5/25:5位、6/1:6位、6/8:7位、6/15:6位、6/22:6位、6/29:8位、7/6:10位、7/13:12位、7/20:13位、7/27:14位、8/3:18位、8/10:20位、8/17:23位、8/24:26位、8/31:29位、9/7:35位、9/14:27位、9/21:17位、9/28:24位、10/5:33位、10/12:35位、10/19:39位です。チャートイン42週目です。
 本作は13枚目のシングルです。2018年12月24日リリースです。アルバム未収録の新作です。作詞作曲は、本人とLouis Bell、Adam Feeny、Billy Walshです。聴きようによっては中途半端にも感じ、没になりかけたことが何となく理解できます。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 SuperM: The 1st Mini Album (EP) / SuperM
2位 Over It / Summer Walker
3位 Hollywood's Bleeding / Post Malone

 スーパーM(SuperM)の“SuperM: The 1st Mini Album (EP)”が初登場第1位です。
 スーパーM(SuperM:슈퍼엠)は韓国のポップ・スーパーグループです。2019年、韓国のエンターテイメント企業であるSM EntertainmentとCapitol Music Groupによって結成されました。
 メンバーです。
◎Baekhyun (EXO) Byun Baek-hyun 1992年5月6日生まれ – Leader, main vocalist
◎Taemin (SHINee) Lee Tae-min 1993年7月18日生まれ – Main vocalist, main dancer
◎Kai (EXO) Kim Jong-in 1994年1月14日生まれ – Main dancer, lead rapper, vocalist
◎Taeyong (NCT; NCT 127) Lee Tae-yong 1995年7月1日生まれ – Main rapper, lead dancer
◎Ten (NCT; WayV) Chittaphon Leechaiyapornkul 1996年2月27日生まれ – Main dancer, lead vocalist, sub-rapper
◎Lucas (NCT; WayV) Lucas Wong:Wong Yuk-hei 1999年1月25日生まれ– Lead rapper
◎Mark (NCT; NCT 127) Mark Lee 1999年8月2日生まれ – Main rapper, lead dancer, sub-vocalist
 メンバー7人ともSM Entertainment所属のボーイズグループに所属していました。Taeminは2008年5月にShineeのメンバーとしてデビューしました。BaekhyunとKaiは2012年4月にExoのメンバーとしてデビューしました。2016年4月には、Taeyong、Ten、MarkがNCTのメンバーとしてデビューしました。2016年7月、TaeyongとMarkはNCTの韓国を拠点とするサブユニットNCT127のメンバーにもなりました。2019年1月、TenとLucasはNCTの中国を拠点とするサブユニットWayVのメンバーにもなりました。
 2019年8月7日、Capitol Music Groupの会長Steve BarnettとSM Entertainmentの創設者Lee Soo-manは、Capitol Congress 2019にて“SuperM”について正式に発表しました。SuperM の“M”は、MatrixとMasterの両方を表しています。SuperM はアメリカでもプロモーションに力を入れました。SuperM は2019年8月、ドバイでデビューミュージックビデオを撮影しました。10月5日、ロサンゼルスのキャピトルレコードビルでデビューコンサートを行いました。10月9日にはThe Ellen DeGeneres Showでテレビデビューを果たしました。2019年11月から2020年2月まで北米ツアーを行う計画です。
 本作はデビューEPです。7曲収録です。1曲目の“Jopping”はEDMやヒップホップを融合した徹底したエンターテイメント・ポップ・チューンです。

 サマー・ウォーカー(Summer Walker)の“Over It”が初登場第2位です。
 サマー・ウォーカー(Summer Marjani Walker)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1996年4月11日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。父親はイギリス人、母親はアメリカ人です。両親はその後離婚です。2016年〜2018年、清掃業に携わっていました。サマー本人は「Amy Winehouse、Jimi Hendrix、Erykah Baduの音楽に影響を受けた」と言っています。
 2018年からシングルを発表、2018年10月、ミックステープ“Last Day of Summer”を発表します。13曲収録です。2枚目のシングルで3曲目の“Girls Need Love”と13曲目の“Girls Need Love (Remix) (with Drake)”は Billboard Hot 100 で 最高位37位、UKシングルチャートで最高位41位、アメリカでの売上は100万枚です。
 本作はファーストアルバムです。10月4日リリースです。18曲収録です。ミックステープに収録されていた曲も入っています。“Girls Need Love (Remix) (with Drake)”は18曲目です。“Girls Need Love”はErykah Baduに通じるかったるさを感じるR&B、“Girls Need Love (Remix) (with Drake)”は後半にドレイクのヴォーカルが加わったヴァージョンです。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、そして今週(10/19)は第3位です。チャートイン5週目です。

 ダベイビー(DaBaby)の“KIRK”は、10/12:1位、10/19:4位です。チャートイン2週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Lover”は、9/7:1位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:3位、10/5:4位、10/12:5位、10/19:5位です。チャートイン7週目です。

 クリス・ブラウン(Chris Brown)の“Indigo”は、7/13:1位、7/20:3位、7/27:5位、8/3:6位、8/10:5位、8/17:5位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:9位、9/14:8位、9/21:11位、9/28:9位、10/5:7位、10/12:13位、10/19:6位です。チャートイン15週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位です。チャートイン28週目です。

 “I'm Him / Kevin Gates”は、10/12:4位、10/19:8位です。チャートイン2週目です。

 “Fire & Brimstone / Brantley Gilbert”が初登場第9位です。
 ブラントリー・ギルバート(Brantley Keith Gilbert)はアメリカの男性(カントリー・ミュージック)シンガーソングライター、レコードプロデューサーです。1985年1月20日生まれで、ジョージア州ジェファーソン出身です。アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:売上です。
(1)2009年:Modern Day Prodigal Son:38位
(2)2010年:Halfway to Heaven:4位:108万枚
(3)2014年:Just as I Am:2位:102万枚
(4)2017年1月:The Devil Dont Sleep:21万枚・・・16曲収録です。3曲目の“The Weekend”は、カントリーというよりは、ハードロックに近い雰囲気です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。10月4日リリースです。15曲収録です。8曲目の“Fire & Brimstone featuring Jamey Johnson and Alison Krauss)はじっくり聴くことができるフォーク・カントリー・ロック・バラードです。質の高い作品です。

 ヤング・サグ(Young Thug)の“So Much Fun”は、8/31:1位、9/7:2位、9/14:5位、9/21:4位、9/28:4位、10/5:5位、10/12:8位、10/19:10位です。チャートイン8週目です。

 ラナ・デル・レイ(Lana Del Ray)の“Norman Fucking Rockwell”、9/14:3位、9/21:9位、9/28:19位、10/5:27位、10/12:37位、10/19付け:37位です。チャートイン6週目です。
 ラナ・デル・レイ(Elizabeth Woolridge Grant)は、アメリカの女性シンガーソングライター、レコードプロデューサー、詩人、ミュージック・ヴィデオ・ディレクターです。1985年6月21日、ニューヨーク市(New York City, New York)生まれです。
 子ども時代をレークプラシッドで過ごします。15歳の時、コネティカット州の寄宿学校に預けられます。この寄宿学校について彼女は「外側は整ってるけれど、内側はめちゃくちゃ」と語っています。
 18歳の時、ニューヨーク市に「逃れた」彼女の音楽活動は、ここからスタートします。
 2008年10月、EP盤“Kill Kill”を発表します。この時はリジー・グラントと名乗っています。
 2010年1月、ファーストアルバム“Lana Del Ray”を発表します。インディーからのリリースでチャートにランクされることはありませんでしたが、巷では注目されます。
 2012年1月10日、EP盤“Lana Del Rey”を発表し、Billboard 200 で初登場20位(最高位)を記録します。売上はアメリカで24,000枚です。
 2012年1月27日、メジャーとしてのデビューアルバム“Born to Die”を発表します。これがUKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位第2位です。売上は全世界で700万枚、アメリカで150万枚、イギリスで117万枚です。アルバム・タイトル自体が意味深です。彼女は、自ら「ギャングスタ界ナンシー・シナトラ」と名乗り、自身のジャンルを“ハリウッド・ポップ/サッドコア”と定義します。それは、ポップ・ミュージックの複数のカテゴリー同士を繋ぐ、ドラマティックな新しい結び目であるとし、「ゲットーで迷子になったロリータ」と自ら描写しているそうです。
 2014年6月、アルバム“Ultraviolence”を発表します。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「これまた意味深なタイトルです。11曲収録です。1曲を除いて、すべてオリジナルです。5曲目収録の“West Coast”はクールなポップ・チューンです。4曲目収録の“Brooklyn Baby”は“West Coast”よりは明るいですが、彼女のボーカルはクールです。包み込むようなサウンドです。聴き込むほど、その世界から抜け出せなくなってしまいそうな、怪しい魅力を持った作品です。そして、凄まじいほどハイクオリティなアルバムです。『今年最高のアルバム』と評する人がいるかもしれません」と書いています。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上は全世界で100万枚、アメリカで52万枚です。
 2015年9月18日、メジャー3枚目・通算4枚目のスタジオアルバム“Honeymoon”を発表します。14曲収録です。UKアルバムチャートでは最高位2位、Billboard 200 でも最高位2位です。売上は全世界で60万枚、イギリスで10万枚です。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「1曲目の“Honeymoon”を聴きました。ストリングスなどをバックに、ラナ・デル・レイがゆったりと歌います。5曲目の“High By The Beach”は、キーボードをバックに多重録音を交えたラナ・デル・レイがゆったりと歌い始めますが、エレクトロニクス・ポップ・チューンに仕上がっています。前作よりはポップにも聞こえます」と書いています。
 2017年7月21日、メジャー4枚目・通算5枚目のスタジオアルバム“Lust For Life”を発表します。16曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも1位です。売上はアメリカ、イギリスとも10万枚です。メインのプロデューサーは、彼女とRick Nowels(アメリカの男性ソングライター、プロデューサー)です。1曲目の“Love”も2人で書いた曲です。穏やかで、クールで、奥行きがあるアンビエント(身近の周りで心落ち着く)・ポップ・チューンです。
 本作はメジャー5枚目・通算6枚目のスタジオアルバムです。8月30日リリースです。14曲収録です。プロデュースは、彼女と Jack Antonoff です。1曲目の“Norman Fucking Rockwell”は静かな美しいメロディーを持った楽曲です。クールさは感じず、温かさと奥深さを感じます。

 “Die A Legend / Polo G”は、6/22:6位、6/29:7位、7/6:10位、7/13:18位、7/20:18位、7/27:20位、8/3:21位、8/10:27位、8/17:35位、8/24:31位、8/31:34位、9/7:29位、9/14:28位、9/21:32位、9/28:33位、10/5:33位、10/12:36位、10/19:40位です。チャートイン18週目です。
 ポロG(Taurus Tremani Bartlett)はアメリカの男性ラッパーです。1999年1月6日、イリノイ州シカゴ(Old Town, Chicago, Illinois)生まれです。2017年からの活動です。
 2019年2月1日発表の4枚目のシングル“Pop Out (featuring Lil Tjay)”がBillboard Hot 100 で最高位11位、売上はアメリカで100万枚です。
 本作はファーストアルバムです。6月7日リリースです。14曲収録です。5曲目は“Pop Out (featuring Lil Tjay)”、14曲目は“Pop Out Again (featuring Lil Baby and Gunna)”です。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、2/23:4位、3/2:6位、3/9:8位、3/16:10位、3/23:6位、3/30:4位、4/6:7位、4/13:9位、4/20:9位、4/27:10位、5/4:12位、5/11:15位、5/18:13位、5/25:14位、6/1:17位、6/8:16位、6/15:16位、6/22:24位、6/29:20位、7/6:21位、7/13:23位、7/20:23位、7/27:26位、8/3:25位、8/10:32位、8/17:38位、8/24:35位、8/31:39位、9/7:40位、9/14:36位、9/21:35位、9/28:34位、10/5:35位、10/12:38位、10/19:42位です。チャートイン42週目です。
 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(Artist Julius Dubose)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年12月6日、ニューヨーク市(Highbridge, Bronx)生まれです。家庭は大麻や麻薬に関係していたことで法的トラブルを抱えていました。そのため、彼はフロリダ州に移り、高校を卒業しました。Kanye Westや50 Centを聴いて、ラップやヒップホップに目ざめました。
 2016年から、EP・ミックステープ・シングルを発表。
 2017年9月29日、ファーストアルバム“The Bigger Artist”を発表します。Billboard 200 で最高位4位、売上はアメリカで50万枚です。15曲収録です。3曲目の“Drowning (featuring Kodak Black)”はハードコアヒップホップですが、ピアノをバックにした哀愁を感じさせます。 
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。12月21日リリースです。20曲収録です。1曲目の“Voices in My Head”は特有の浮遊感があるヒップホップ・ソングです。4曲目の“Swervin (featuring 6ix9ine)”はさばけた感じのヒップホップ・チューンです。ほかに、Offset、Tyga、Juice WRLD、Queen Naija、Young Thug、Don Q、Trap Manny、Lil Quee、Quando Rondo、Lil Durk、PnB Rock、Nav が参加しています。

 メラニー・マルティネス(Melanie Martinez)の“K-12 (Soundtrack)”は、9/21:3位、9/28:12位、10/5:20位、10/12:32位、10/19:47位です。チャートイン5週目です。
 メラニー・マルティネス(Melanie Adele Martinez)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1995年4月28日、ニューヨーク(Astoria, Queens, New York City)生まれです。両親は Mery and Jose Martinez です。プエルトリコとドミニカの子孫です。家族はメラニーが4歳の時、Baldwin, New York, on Long Island へ引っ越しました。メラニーは、Brandy、Britney Spears、Shakira、The Beatles、Tupac Shakur、Biggie Smalls、Christina Aguileraらの音楽を聴き、若い頃からシンガーになることを望みました。
 2012年、アメリカのヴォーカル・タレント・ショー“The Voice”に出演し、トップ6まで進みましたが、そこで(2012年12月)敗退します。しかし、ここで知られる存在となります。奇抜なファッションでも注目を浴びているようです。
 2014年からは、シングルやEP盤を発表。2015年8月にはファーストアルバム“Cry Baby”を発表し、Billboard 200 で最高位6位、UKアルバムチャートで最高位32位、売上はアメリカ100万枚、イギリス10万枚です。13曲収録で。8曲目の“Pity Party”はミディアムよりややスローのエレキ音も入ったポップチューンですが、なんとなく古めかしさも感じる独特の雰囲気があります。曲によっては子供っぽさと大人っぽさが入り混じっています。
 本作はセカンドアルバムです。9月6日リリースです。同時に映画“K-12”が公開されました。劇場では9月5日、特定のシアターで上映です。映画はメラニー自身が監督、脚本、主演、音楽を担当しました。アルバムは13曲収録です。1曲目の“Wheels on the Bus”はミュージカルのような軽やかさ・可愛さ・陽気さを感じるファンタジーチューンです。


HOME

2019年10月13日〜16日       2019年10月20日〜24日