日記倉庫 
2019年10月24日(木曜日)曇り 一時日差す 夜晴れ間あり
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【自転車では東風の冷たさが身に染みます】
下の写真は午前10時24分撮影の松が岬公園です。曇り空です。東からの風がやや強く、お堀の水面は小さな波です。気温は17℃台ですが、自転車では東風の冷たさが身に染みます。

台風21号は午前、小笠原諸島付近を通過しました。このため小笠原諸島は大荒れの天気です。東シナ海の低気圧は、夜には宮崎県沖に移動しました。北海道は北からの高気圧に覆われました。
北海道と東北地方北部、南西諸島では晴れたところが多いです。
西日本を中心に雨が降り続きました。日付が変わった頃は九州地方で雨でしたが、雨の範囲はゆっくり東へ広がり、夜遅くには本州中部から関東地方の一部まで広がっています。四国地方では激しく降ったところもあります。室戸岬では夜、非常に激しい雨が降りました。
【室戸岬で非常に激しい雨】
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:52.5ミリ(19時57分まで)
2位:高知県幡多郡黒潮町佐賀:46.0ミリ(11時19分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:117.5ミリ(21時00分まで)
5位:山口県山口市徳佐:59.0ミリ(19時00分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:161.0ミリ(21時20分まで)
2位:高知県室戸市佐喜浜:126.0ミリ(21時00分まで)
8位:山口県山口市徳佐:87.0ミリ(20時10分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:228.0ミリ(23時20分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
2位:高知県室戸市佐喜浜:185.5ミリ(22時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:264.0ミリ(24時00分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
2位:高知県室戸市佐喜浜:239.0ミリ(24時00分まで)
3位:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬:226.0ミリ(24時00分まで)
4位:高知県土佐清水市三崎:209.5ミリ(23時40分まで:2005年の統計開始以来10月の観測史上1位)
きょう(2019年10月24日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県室戸市室戸岬:264.0ミリ(1920年の統計開始以来10月の観測史上1位)
2位:高知県室戸市佐喜浜:239.0ミリ
3位:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬:226.0ミリ
4位:高知県土佐清水市三崎:208.0ミリ
◎山口県山口市徳佐:115.0(1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・東京都小笠原村父島:25.3m/s(南東:09時50分)
◎最大瞬間風速・・・東京都小笠原村父島:52.7m/s(東南東:09時20分)
米沢アメダスでの最高気温は18.0℃(10時34分:+1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(22.3℃:13時22分:+4.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(16.0℃:11時21分:+1.0℃)です。
最高気温は、北海道西部、東北地方日本海側北部、新潟県の一部などで平年より高いです。秋田県男鹿市男鹿:23.4℃(14時08分:+7.1℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は11.1℃(02時28分:+4.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(6.8℃:01時23分:+3.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(14.4℃:05時00分:+3.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(14.3℃:06時45分:+5.2℃)です。
最低気温は、東北地方から九州地方にかけて平年より高く、西日本を中心に平年よりかなり高い地点も多いです。広島県山県郡北広島町大朝:13.8ミリ(04時50分:+8.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・18.5℃(12時11分:+0.5℃)、13.3℃(20時13分:+7.0℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・16.2℃(09時44分:-1.1℃)、12.9℃(21時39分:+5.2℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・20.5℃(10時47分:+3.1℃)、13.3℃(23時12分:+5.9℃)
【アメリカ音楽情報】
10月26日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Truth Hurts / Lizzo
2位 Senorita / Shawn Mendes & Camila Cabello
3位 Someone You Loved / Lewis Capaldi
“Truth Hurts / Lizzo”は、7/6:11位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:6位、8/3:5位、8/10:4位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:3位、9/7:1位、9/14:1位、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:1位、10/19:2位、そして今週(10/26)は第1位です。チャートイン24週目です。
ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”は、7/6:2位、7/13:5位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:3位、8/10:3位、8/17:3位、8/24:2位、8/31:1位、9/7:2位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:2位、10/5:2位、10/12:2位、10/19:3位、そして今週(10/26付け)は第2位です。チャートイン17週目です。
“Someone You Loved / Lewis Capaldi”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位です。チャートイン23週目です。
“Circles / Post Malone”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位です。チャートイン7週目です。
“No Guidance / Chris Brown Featuring Drake”は、6/22:9位、6/29:10位、7/6:9位、7/13:9位、7/20:12位、7/27:10位、8/3:11位、8/10:6位、8/17:6位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:7位、9/28:7位、10/5:5位、10/12:5位、10/19:7位、10/26:5位です。チャートイン19週目です。
トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”は、10/19:1位、10/26:6位です。チャートイン2週目です。
“Ran$om / Lil Tecca”は、8/3:19位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:8位、8/31:5位、9/7:6位、9/14:4位、9/21:6位、9/28:6位、10/5:4位、10/12:4位、10/19:8位、10/26:7位です。チャートイン20週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Bad Guy”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、5/25:4位、6/1:3位、6/8:2位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:1位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:3位、9/21:5位、9/28:3位、10/5:7位、10/12:6位、10/19:9位、10/26:8位です。チャートイン29週目です。
“Panini / Lil Nas X”は、9/21:14位、9/28:5位、10/5:6位、10/12:8位、10/19:10位、10/26:9位です。チャートイン17週目です。
“Bandit / Juice WRLD & YoungBoy Never Broke Again”は、10/19:11位、10/26:10位です。チャートイン2週目です。
ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1998年12月2日、イリノイ州シカゴ(Chicago, Illinois)で生まれ、その郊外にあるCalumet Parkで育ち、さらにイリノイ州ホームウッドへ移り、ホームウッド・フロスモアの高校に通いました。両親はジュースが3歳の時に離婚、ほかの兄弟とともに母親に育てられました。母親は宗教的で保守的で、ジュースはヒップホップを聴く機会はありませんでした。一方で、Billy Idol、Blink 182、Black Sabbath、Fall Out Boy、Megadeth、Panic at the Discoなど、ロックやポップミュージックを聴くことは許しました。ジュースは幼少期からドラッグ常用者とも伝えられています。様々なドラッグを使用しましたが、高校を卒業する頃には健康問題でやめました。ただ、現在も大麻だけは使用している・・・という情報です。
ジュースは、ピアノやドラムを学んだあと、高校2年生の頃からラップを始めました。
2015年にはミックステープ“What Is Love? (as JuicetheKidd)”を発表します。
2018年10月19日には2本目のミックステープ“Wrld on Drugs (with Future)”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位23位です。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーが若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
EPは2016年から2018年までに8枚リリースです。
2018年5月23日、ファーストアルバム“Goodbye & Good Riddance”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位25位、売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。2曲目の“All Girls Are the Same”がファーストシングルで Billboard Hot 100 では最高位41位、売上はアメリカで200万枚です。 彼の代表曲のひとつであり、優しさがにじむヒップホップ・チューンです。3曲目の“Lucid Dreams”は2枚目のシングルで Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで60万枚、カナダ32万枚の大ヒットです。これまでの生き様を彷彿させる哀愁のメロディーを持つヒップホップ・チューンです。
2019年3月8日、2枚目のスタジオアルバム“Death Race for Love”をを発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位12位、売上はアメリカで50万枚です。収録時間は72分です。Brent Faiyaz、Clever、Young Thugが参加しています。8曲目の“Robbery”は通算11枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 では現在最高位27位です。ピアノを中心にしたバックで、張り上げるようなヴォーカルですが、ヒップホップではめずらしく、明るさを感じるポップチューンです。好感を持ちます。
本作は17枚目のシングルです。10月4日リリースです。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。YoungBoy Never Broke Again にとっては9枚目のシングルです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソングですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 AI YoungBoy 2 / YoungBoy Never Broke Again
2位 Hollywood's Bleeding / Post Malone
3位 Over It / Summer Walker
ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(YoungBoy Never Broke Again)の“AI YoungBoy 2”が初登場第1位です。
ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(Kentrell DeSean Gaulden)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年10月20日、ルイジアナ州バトンルージュ(Baton Rouge, Louisiana)生まれです。子どもの頃、脊椎を損傷しました。父親が55年の懲役刑を言い渡されたため、母親の祖母によって育てられました。自身は、強盗の疑いで逮捕され、ルイジアナ州タルーラの収容所に送られました。そこで曲を書き始めます。釈放後、祖母が心不全で亡くなります。その後も何度か逮捕されます。2018年2月にも逮捕され、3月15日に75,000ドルの保釈金で保釈されました。一方で、ヒップホップ界で注目されるようになります。
2015年からミックステープを次々に発表、2016年10月リリースの5本目のミックステープで注目されます。その後も立て続けにミックステープをリリース。2017年8月4日リリースの8本目“AI YoungBoy”は Billboard 200 で最高位24位です。2017年〜2018年もミックステープを次々に発表。チャートにもランクインするようになります。
2018年4月27日、ファーストアルバム“Until Death Call My Name”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、売上は100万枚です。13曲収録です。4曲目での1曲目のシングルカット(通算3枚目のシングル)“Outside Today”は Billboard Hot 100 で最高位31位、売上は200万枚です。曲は陰影を感じるホップホップチューンです。ハードコアというほどではなく、聴きやすいです。
その後も保護観察となりました。マイアミで起きた銃撃事件によるものです。さらに、ガールフレンドも関与し、保護観察に違反して、事件を起こしたため、現在も14ヶ月の自宅軟禁刑に服しています。 このため、録音は自宅でするしかない状況です。一方で、2019年8月に刑務所から釈放されたという情報もあり、情報は錯綜です。いずれにしても、殺人を含め、事件に関係していることは間違いないです。日本だったら・・・
2019年10月4日、9枚目のシングル“Bandit (with Juice Wrld)”を発表し、10/26付け Billboard Hot 100 で第10位です。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソングですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。
本作は14本目のミックステープです。10月11日リリースです。18曲収録です。テーマは「過去1年間に直面した困難」です。“AI YoungBoy”に続くものです。5曲目の“Self Control”はヒップホップ・ソングですが、手が込んでおり、とても事件に関与しているとは思えません。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、そして今週(10/26)は第2位です。チャートイン6週目です。
サマー・ウォーカー(Summer Walker)の“Over It”は、10/19:2位、そして今週(10/26)は第3位です。チャートイン2週目です。
ダベイビー(DaBaby)の“KIRK”は、10/12:1位、10/19:4位、10/26:4位です。チャートイン3週目です。
“True 2 Myself / Lil Tjay”が初登場第5位です。
リル・ジェイ(Tione Dalyan Merritt)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2001年4月30日、ニューヨーク市サウスブロンクス(South Bronx, New York City)生まれで、母親と兄弟とともに育ちました。中学時代、強盗に巻き込まれ、複数の有罪判決を受け、服役します。この時期から歌詞を書き始めます。2017年後半、母親に「犯罪には関与しない」と約束しました。作曲するようにもなります。Usher や Michael Jackson に影響されたと言います。“No Escape”では自身の人生について語っています。
2018年にはシングル8枚、EP“No Comparison”を発表。シングルはSoundCloudで発表、4,000万回以上の再生回数を記録します。2018年7月、プロデューサーのCash Money APと協力して“None of Your Love”を発表、8ヶ月で1,820万回再生されました。このように注目される存在になります。2019年に入って、シングル3枚発表、その内2曲は8月発表のEP“F.N”からのシングルカットです。“F.N”は Billboard 200 で最高位38位です。2019年に入って、コラボ活動も盛んになります。2月1日発表の“Pop Out (Polo G featuring Lil Tjay)”は Billboard Hot 100 で最高位11位、売上は200万枚です。
2019年は、シアトルのラッパーLil Moseyとともに全米ツアーを行っています。2019年5月にはフロリダ州マイアミガーデン(Miami Gardens, Florida)で3日間開催された Rolling Loud music festival に、Migos、Travis Scott、Kid Cudi らとともに出演しました。
本作はファーストアルバムです。10月11日リリースです。テーマは「自分を最優先にし、自分の目標を確実に成し遂げる」です。自分の意志に反して犯罪に巻き込まれたことが背景にありそうです。17曲収録です。“Brothers”などシングルで発表していた曲も収録されています。1曲目の“One Take”は単調なヒップホップ・ソングですが、なぜか伝わるものを感じます。2曲目の“Hold On”はより哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。通算11枚目のシングルです。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Lover”は、9/7:1位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:3位、10/5:4位、10/12:5位、10/19:5位、10/26:6位です。チャートイン8週目です。
“Wow... That's Crazy / Wale”が初登場第7位です。
ワーレイ(Olubowale Victor Akintimehin)はナイジェリア系アメリカ人の男性ラッパーです。1984年9月21日、ワシントンDCの北西部で生まれました。両親は、ナイジェリア南西部のヨルバ民族グループの出身です。1979年、オーストラリアからアメリカへ移住しています。家族はワシントンDCの北西に最初に住み、その後ワーレイはモンゴメリー郡に移りました。2002年にメリーランド州ゲーサーズバーグのクインスオーチャード高校を卒業し、プリンスジョージ郡のメリーランド州ラーゴに移りました。さらにフットボール奨学金でロバート・モリス大学とバージニア州立大学に通い、その後ボウイ州立大学に編入しました。しかし、彼は学問的な理由で中退しました。俳優のグベンガ・アキンナベのいとこでもあり、HBOのThe Wireでクリス・パートロウを演じたことで最もよく知られています。EPは2005年から発表しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2009年10月:Attention Deficit:21位
(2)2011年11月:Ambition:2位
(3)2013年6月:The Gifted:1位
(4)2015年3月:The Album About Nothing:1位・・・14曲収録です。14曲目収録の“The Body (featuring Jeremih)”を聴きました。ソフト・ハード・コア・ヒップホップ・チューンです。
(5)2017年4月:Shine:16位
本作は6枚目のスタジオアルバムです。10月11日リリースです。13曲収録です。ボーナストラックは2曲です。Meek Mill、Rick Ross、Bryson Tiller、Ari Lennox、Boogie、6lack、Lil Durk らが参加しています。7曲目の“On Chill (featuring Jeremih)”は Jeremih のソウルヴォーカルとワーレイのラップが交叉するコンテンポラリーチューンです。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位です。チャートイン29週目です。
クリス・ブラウン(Chris Brown)の“Indigo”は、7/13:1位、7/20:3位、7/27:5位、8/3:6位、8/10:5位、8/17:5位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:9位、9/14:8位、9/21:11位、9/28:9位、10/5:7位、10/12:13位、10/19:6位、10/26:9位です。チャートイン16週目です。
ヤング・サグ(Young Thug)の“So Much Fun”は、8/31:1位、9/7:2位、9/14:5位、9/21:4位、9/28:4位、10/5:5位、10/12:8位、10/19:10位、10/26:10位です。チャートイン9週目です。
“METAL GALAXY / BABYMETAL”が初登場第13位です。
BABYMETAL(ベビーメタル)は、日本の女性2人組メタルダンス・ユニットです。「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年に結成です。
コアメンバーです。
◎Su-metal (Suzuka Nakamoto) – lead vocals, and dancer (2010–present)・・・SU-METAL(スゥメタル):中元すず香(なかもと すずか)1997年12月20日、広島県広島市生まれ
◎Moametal (Moa Kikuchi) – lead/background vocals, and dancer (2010–present)・・・MOAMETAL(モアメタル):菊地最愛(きくち もあ)1999年7月4日、愛知県名古屋市生まれ
過去のコアメンバーです。
◎Yuimetal (Yui Mizuno) – lead/background vocals, and dancer (2010–2018)・・・YUIMETAL(ユイメタル):水野由結(みずの ゆい)1999年6月20日、神奈川県生まれ・・・10月19日、アミューズ公式サイトにて、自らの体調が万全でないことや、「水野由結としての夢に向かって進みたい」との理由で脱退を発表。
アルバム履歴です。順位は、オリコン:Billboardジャパン:UKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2014年2月:Babymetal:4位:2位:103位:187位
(2)2016年3月:Metal Resistance:2位:2位:15位:39位
(3:本作)2019年10月8日:Metal Galaxy:3位:3位:19位:13位
Billboard 200 の13位は、日本人アーティストとしては、1969年に坂本九が記録した14位を56年ぶりに上回る最上位記録更新です。また、Billboard ROCKアルバムチャートで第1位ですが、これは日本人アーティストとしては史上初めてです。
2019年10月23日(水曜日)晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日中暖かく】
下の写真は午前9時42分撮影の松が岬公園です。この時間は澄んだ青い空が広がっています。風もなく、お堀の水面は鏡のようです。

きょうは雲が多めになる時間帯もありましたが、晴れベースの天気でした。日中は暖かく、昼の時間帯、南陽市赤湯地内を歩いた時には、長袖1枚で十分でした。
【西日本の一部で激しい雨】
日本付近は北からの高気圧に覆われました。台風21号は小笠原諸島に向かって北上しています。午前9時、東シナ海に小さな低気圧が発生しました。
全国的に晴れたところは多いですが、岩手県などでは日中になっても曇っていました。西日本から雲に覆われた範囲が広がっています。夕方には本州中部の曇りです。東北地方の太平洋側北部は午前中まで雨です。南西諸島の一部では朝方から雨です。雨の範囲はゆっくり北上し、夜には九州地方で雨です。一部では激しく降りました。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県鹿児島郡十島村平島:32.5ミリ(16時52分まで)
2位:鹿児島県奄美市笠利:31.0ミリ(05時48分まで)
3位:長崎県南松浦郡新上五島町有川:30.0ミリ(17時22分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県児湯郡都農町都農:70.5ミリ(22時50分まで)
2位:鹿児島県奄美市笠利:62.0ミリ(07時50分まで)
3位:鹿児島県大島郡喜界町喜界島:61.5ミリ(14時00分まで)
きょう(2019年10月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県奄美市笠利:147.0ミリ
2位:宮崎県児湯郡都農町都農:93.5ミリ
3位:鹿児島県大島郡喜界町喜界島:89.5ミリ
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:14.0m/s(北東:01時15分)
◎最大瞬間風速・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:17.9m/s(北東:02時45分)
米沢アメダスでの最高気温は21.8℃(14時52分:+4.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡(22.3℃:12時40分:+4.3℃)に次いで、東根(21.8℃:13時47分:+3.6℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは新庄(21.4℃:13時25分:+5.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(19.4℃:13時50分:+4.4℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高い地点が多く、東北地方から近畿地方でも平年より高いです。北海道(上川地方)旭川市江丹別:19.4℃(14時01分:+7.3℃)です。
全国の真夏日は2地点です。沖縄県島尻郡南大東村南大東島:30.3℃(13時34分:+2.6℃)、沖縄県島尻郡北大東村北大東:30.3℃(12時41分:+1.7℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は12.2℃(24時00分:+5.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(14.1℃:05時23分:+3.1℃)、山形(12.8℃:06時05分:+5.4℃)、鼠ケ関(12.4℃:04時11分:+3.1℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(7.1℃:22時38分:+3.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠(11.9℃:23時37分:+5.8℃)です。
最低気温は、北海道の一部、関東地方の一部、先島諸島などで平年より低めですが、全国的には平年より高めの地点が多いです。岐阜県高山市宮之前:11.0℃(05時22分:+7.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・23.3℃(14時30分:+5.1℃)、12.2℃(06時22分:+5.6℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・20.4℃(15時21分:+2.9℃)、12.1℃(05時58分:+4.2℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・21.0℃(13時41分:+3.4℃)、10.8℃(04時13分:+3.1℃)
【違和感】
南陽市で避難者支援に関するミーティングが開かれました。
前半は棒大学の准教授による話でしたが、違和感でした。1つは現場を見ていない違和感です。参加した人は皆さん、現場で活動している人たちです。もう1つは、問題と思ったことがあるならどうして行動しないのか?という違和感です。
主催者は、前半の人選で苦労されているようですが、無理して人選する必要はないと思います。それより身近で活動している人の話を聞いたり、参加者による情報交換を充実させた方が良いのではないか、と思いました。
【募金】
南陽市内では“チーム置賜”による募金活動が行われました。
チーム置賜・・・曹洞宗の住職の皆さんによるボランティア活動団体です。毎週水曜日の“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた、協力:避難者支援センター“おいで”)では会場設置などを行います。被災地での支援活動も行っています。今回の募金活動は、台風19号での被災者を支援するものです。
現場へ行きますと、4人の住職さんが、かなり遠いところまで聞こえる声で募金を呼びかけていました。ご苦労様です。私も微力ながら募金しました。
2019年10月22日(火曜日・即位礼正殿の儀)雨 夕方以降は曇りで一時雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【即位礼正殿の儀には日が差し込むように】
下の写真は午前11時40分撮影の松が岬公園です。雨です。未明から降り続いている雨は、夕方には小降りとなり、夜は曇りとなりましたが、時より弱い雨が降りました。日中は12℃台〜13℃台で推移しました。肌寒い1日でした。

下の図や画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面(1時間降水量データマーク付き)、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

04時40分 12時00分 13時00分 18時00分
台風20号から変わった低気圧、未明は紀伊半島沖でしたが、夜は福島県沖です。低気圧から前線が伸びています。未明から東日本を中心に広い範囲で雨です。伊豆諸島や関東地方南部では激しい雨が降り、三宅島では『猛烈な雨』が降りました。南西諸島でも朝方を中心に雨です。沖縄県南城市では午前7時50分までの1時間に58ミリです。雨の範囲は東へ移動し、夕方は東北地方の太平洋側で雨です。夜にかけて雨の範囲は次第に狭まりました。
午前中は雨の東京ですが、即位礼正殿の儀が執り行われた午後1時頃には雨はほぼやみ、まもなく日が差し込むようになったそうです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都三宅村三宅島:89.5ミリ(04時46分まで)
◎3時間降水量・・・東京都三宅村三宅島:117.0ミリ(05時20分まで)
◎24時間降水量・・・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川:182.5ミリ(06時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都三宅村三宅島:129.5ミリ
◎最大風速・・・東京都三宅村三宅坪田:22.2m/s(北北西:04時40分)
◎最大瞬間風速・・・東京都三宅村三宅坪田:32.4m/s(北北西:04時36分)
米沢アメダスでの最高気温は14.6℃(02時04分:-2.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(18.7℃:15時08分:+0.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島(18.6℃:10時43分:+0.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(12.6℃:12時36分:-2.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(14.7℃:11時21分:-3.8℃)です。
最高気温は、北海道北部で特に平年より高く、本州中部から西日本も平年より高いです。北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町:19.4℃(12時57分:+7.1℃)です。東北地方の太平洋側南部から関東地方は平年より低めです。茨城県龍ケ崎市龍ケ崎:15.9℃(17時05分:-4.7℃)です。
全国の真夏日は1地点です。東京都小笠原村父島:30.3℃(11時16分:+2.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は11.7℃(06時07分:+4.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(9.8℃:04時27分:+5.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(14.3℃:23時59分:+3.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(12.3℃:23時56分:+6.4℃)です。
山形県は全地点で平年より高いです。
最低気温は、北海道の一部・南西諸島の一部などを除いて、全国的に平年より高い地点が多いです。岐阜県高山市六厩:9.2℃(22時26分:+7.7℃)、鳥取県西伯郡大山町塩津:19.3℃(00時02分:+7.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・14.6℃(00時01分:-3.8℃)、13.3℃(12時20分:+6.5℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・14.3℃(23時18分:-3.4℃)、11.4℃(05時36分:+3.3℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・17.1℃(14時31分:-0.7℃)、12.6℃(07時04分:+4.7℃)
【祝日】
きょう(2019年10月22日)は政府が定めた祝日です。
米沢市内ではゴミ収集が休みになりました。一方で、祝日を休業にしている事業所でも稼働しているところがあります。障がい者の就労支援を行いB型事業所では、複数の事業所で稼働していました。話は飛びますが、祝日はお休みにしている南相馬市のある施設では、地域の人たちの意向を踏まえ、きょうも開けることにしました。
米沢に戻って、国旗を掲揚している家庭がありました。でも、昔に比べますと少ないです。
対応はまちまちで、市内を歩いても、祝日という雰囲気はしませんでした。
土日・祝日お休みの会社・企業・事業所でも、実際には祝日を休みにしないところは多いです。特に製造業において、週途中の祝日は、そうなります。設備を止めることによる非合理を避けるためです。でも、これって変であります。なんのための祝日なのか。建国記念の日など趣旨に賛否がある祝日もあります。祝日って、ナ〜ニ?
2019年10月21日(月曜日)東北地方南部の天気:晴れで薄雲浮かぶ のち午後以降曇り 内陸部では朝霧
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【南相馬市・角田市・亘理町訪問記】
内容はこちらをご覧ください。
【米沢アメダスでの観測データが一時送信できず】
下の写真は午前7時03分撮影の米沢市笹野地内です。霧に覆われています。私はこのまま福島県南相馬市へ向かい、宮城県亘理町から米沢へ戻ったのは夜9時前でしたので、米沢の天気は見ておりません。

米沢アメダスの観測データをみますと、日照時間は0です。霧が晴れるまでに時間がかかったのでしょうか。ただ、日中の3時間ほど、米沢アメダスの観測データが気象台に送られなかったようで、まったく日照が無かったかは不明です。午後は米沢も曇りの天気と思われます。
昨夜大東島近くを通過した台風20号は午後6時、潮岬の南西海上で温帯低気圧になりました。夜9時もほぼ同じ位置です。北日本は高気圧に覆われました。北海道と東北地方は晴れましたが、時間とともに晴れの地域は狭くなり、夕方で晴れたのは北海道と九州地方北部や中国地方西部などです。紀伊半島や伊豆諸島などで雨が降り続きました。午前中は九州地方でも一部で雨でした。夜遅くは関東地方から近畿地方の広い範囲で雨です。紀伊半島は伊豆諸島では24時間降水量が100ミリを超えました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡中種子町中種子:44.0ミリ(00時01分まで)
◎24時間降水量・・・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川:182.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・和歌山県東牟婁郡那智勝浦町色川:182.0ミリ
◎最大風速・・・沖縄県島尻郡北大東村北大東:19.5m/s(南:00時03分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県島尻郡南大東村南大東島:28.5m/s(南南西:00時06分)
米沢アメダスでの最高気温は16.9℃(15時27分:-0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(20.7℃:11時59分:+2.3℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(15.8℃:13時58分:+0.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは東根(18.0℃:14時12分:-0.8℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高いです。北海道(上川地方)旭川市江丹別:19.2℃(14時23分:+6.6℃)です。
真夏日は0地点です。真夏日0地点は6月11日以来です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは東京都小笠原村父島:29.2℃(10時55分:+1.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は7.5℃(04時59分:+0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは2.5℃(06時02分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(13.9℃:05時36分:+2.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(12.5℃:06時04分:+2.9℃)です。
最低気温は、関東甲信東海地方と九州地方南部で平年より高いです。長野県木曽郡木曽町開田高原:9.3℃(06時47分:+7.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・18.6℃(13時08分:-0.1℃)、7.4℃(05時47分:+0.3℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・18.0℃(14時10分:0.0℃)、9.2℃(05時45分:+0.8℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.3℃(13時27分:+1.3℃)、13.5℃(07時02分:+5.3℃)
2019年10月20日(日曜日)曇り時々晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【朝の日暈】
下の写真は午前7時26分〜27分撮影の松が岬公園です。薄雲に覆われていますが、朝の柔らかい日差しが降り注いでいます。太陽には日暈です。太陽が低い位置なため半円の日暈です。それも短時間の日暈で数分後には消えました。朝の日暈を観測したのは、これが初めてかも・・・です。

きょう〈10月20日)は福田町1丁目地内の松川(最上川)河川敷で開かれた芋煮会に参加しました。芋煮会が行われた日中は雲の多い天気でしたが、時より日が差し、雨の心配はありませんでした。西からの風が少し強かったですが、気温は18℃前後で推移し、動き回ったこともあって、肌寒さは感じませんでした。
【松川河川敷での爪跡】
その松川河川敷ですが、台風19号の爪跡がありました。まず、松川(最上川)は下の写真左のとおり、水量が多いです。昨日(10月19日)降った雨の影響があるのかもしれません。

驚いたのは、上の写真右と下の写真です。舗装された通路が陥没し、そこから今の水が湧いているのです。池のようになっています。さらに、通路は小石などで埋め尽くされていたのです。下の写真右は角度を変えて堤防から撮影したものです。奥が万里橋です。その写真に右側にも立ち入り禁止があります。ここも陥没しています。

こんな風景は初めて見ました。米沢での雨量もケタ違いに多かった証しです。特に吾妻山系や栗子山系の山沿いで雨量が多くなりました。24時間降水量は200ミリを遥かに超えたものと思われます。
【種子島で非常に激しい雨】
低気圧は東海上に遠ざかり、低気圧から伸びる前線は本州の南海上に抜けました。全国的に晴れたところが多くなってきましたが、北陸地方など曇ったところもあちこちありました。小雨が降ったところもあります。前線がかかったり、台風20号が近づいた南西諸島や大東島地方は日差しに恵まれず、雨が降りました。夜遅くには種子島で非常に激しい雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡中種子町中種子:51.0ミリ(23時52分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡中種子町中種子:83.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都利島村利島:162.5ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県熊毛郡中種子町中種子:83.0ミリ
◎最大風速・・・沖縄県島尻郡北大東村:20.6m/s(南:23時01分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県島尻郡南大東村南大東島:29.5m/s(南:23時54分)
米沢アメダスでの最高気温は19.2℃(11時27分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは東根(20.8℃:13時01分:+1.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは左沢(20.2℃:13時25分:+2.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(16.5℃:13時09分:+0.8℃)です。
山形県は浜中(19.0℃:10時57分:0.0℃)を除く21地点で平年より高いです。
最高気温は、南西諸島や本州の日本海側の一部などを除き、平年より高めの地点が多いです。北海道(十勝地方)足寄郡足寄町:21.3℃(13時49分:+6.6℃)です。
全国の真夏日は次の2地点です。
◎東京都小笠原村父島:30.5℃(12時13分:+2.5℃)
◎沖縄県島尻郡北大東村:30.3℃(10時31分:+1.5℃)
米沢アメダスでの最低気温は9.6℃(23時57分:+2.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(4.3℃:23時51分:-0.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(14.0℃:20時40分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(13.0℃:19時51分:+3.2℃)
最低気温は、全国的に高めの地点が多いです。特に関東甲信越・東海地方で平年より高いです。山梨県南都留郡山中湖村山中:13.0℃(23時59分:+8.2℃)、静岡県賀茂郡松崎町松崎:20.9℃(23時08分:+8.0℃)、愛知県豊田市稲武:15.6℃(24時00分:+8.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・21.3℃(12時17分:+2.4℃)、9.9℃(23時57分:+2.5℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・20.7℃(12時57分:+2.5℃)、12.5℃(23時50分:+3.9℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.1℃(13時58分:+0.8℃)、13.8℃(24時00分:+5.3℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の10月18日(〜10月24日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(10月18日付け)としても発表されています。
1位 Dance Monkey / Tones & I
2位 Ride It / Regard
3位 Lights Up / Harry Styles
“Dance Monkey / Tones & I”は、9/20:14位、9/27:7位、10/4:1位、10/11:1位、そして今週(10/18)も第1位です。チャートイン11週目です。
“Ride It / Regard”は、9/20:11位、9/27:5位、10/4:2位、10/11:3位、10/18:2位です。チャートイン9週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Lights Up”が初登場第3位です。
ハリー・スタイルズ(Harry Edward Styles)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年2月1日、イングランド(レディッチ:Redditch, Worcestershire)生まれです。両親はアン・コックス(Anne Cox〈née Selley〉)とデズモンド・スタイルズ(Desmond "Des" Styles)と言います。子どもの頃は、姉とチェシャーで育ちました。7歳で両親が離婚、まもなく母親は再婚します。子どもの頃から歌うのが好きで、エルビス・プレスリーの歌をカバーしていたりしました。
母親の勧めもあって、2010年の“The X Factor”第7シーズンに出場、個人では早い段階で落選しますが、審査員のサイモン・コーウェル(音楽プロデューサー)が見いだされ、グループとして活動することになりました。それがワン・ダイレクション(One Direction)です。ワン・ダイレクションは世界的大人気となります。ワン・ダイレクション2016年3月「少なくても1年間は活動休止」という発表をします。それから3年経過しましたが・・・。
2017年4月7日、ソロとしてのファーストシングル“Sign Of The Times”を発表します。Billboard Hot 100 では最高位4位、UKシングルチャートでは第1位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス60万枚です。曲を書いたのは、Alex Salibian、Jeff Bhasker、Harry Styles、Tyler Johnson、Ryan Nasci、Mitch Rowland です。ピアノをバックにしたハリーのヴォーカルから始まり、壮大なバラードに展開します。
2017年5月12日、ファーストスタジオアルバム“Harry Styles”を発表。UKアルバムチャート、Billboard 200 ともに第1位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス19万枚です。“Sign Of The Times”など全10曲収録です。バラードからアップテンポの曲まで多彩な作品がならび、ヴォーカルアルバムとしても楽しめました。
本作は4枚目のシングルです。10月11日リリースです。作詞曲は、Harry Styles、Thomas Hull、Tyler Johnsonです。曲はビートポップスですが、特有の雰囲気があったり、ゴスペルの要素があったりで、起伏のある展開で、聴き応えありです。ソフトでもあり、バイセクシャルでもあるとも評価されています。
“Circles / Post Malone”は、9/6:11位、9/13:5位、9/20:8位、9/27:9位、10/4:6位、10/11:5位、10/18:4位です。チャートイン7週目です。
トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”は、10/11:2位、10/18:5位です。チャートイン2週目です。
“Outnumbered / Dermot Kennedy”は、10/4:14位、10/11:8位、10/18:6位です。チャートイン18週目です。
“South of the Border / Ed Sheeran & Camila Cabello & Cardi B”は、10/11:24位、10/18:7位です。チャートイン3週目です。2019年7月12日リリースです。アルバム“No.6 Collaborations Project”の2曲目です。曲はEDMにラテンの雰囲気を感じます。カミラのヴォーカルはシンプルに聞こえます。カーディは変わらずのラップです。
“Be Honest / Jorja Smith (feat. Burna Boy)”は、10/11:11位、10/18:8位です。チャートイン9週目です。
ジョルジャ・スミス(Jorja Alice Smith)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1997年6月11日、イングランド(Walsall, West Midlands)生まれです。父親(Peter:ジャマイカ人:Gloucester 生まれ)は“2nd Naicha”というネオ・ソウル・グループのメンバーでした。その影響もあって、レゲエやソウル、ロックなどの音楽を聴いて育ちました。母親はイギリス人。8歳で父親からの勧めでピアノのレッスンを始めます。オルドリッジスクールではクラシックを学びます。
2016年発表のファーストシングル“Blue Lights”はUKシングルチャートで最高位38位のスマッシュヒット。この曲はドレイクに気に入られ、2017年3月発表のドレイクのアルバム“More Life”で2曲フィーチャーされました。Stormzy、Kendrick Lamar、Kali Uchis らともコラボしています。2016年11月にはEP“Project 11”を、2917年12月にはEP“Spotify Singles”を発表。2017年10月と11月には、ブルーノ・マーズの24Kマジックワールドツアーのオープニングアクトを務めました。
2018年6月8日、ファーストアルバム“Lost & Found”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位、売上は4万枚です。12曲収録です。1曲目の“Lost & Found”はミディアム・ソウル・チューンですが、さり気なく感情を込めて歌います。魅力あるヴォーカル作品です。2018年には“Brit Critics' Choice Award”を受賞。2019年のBrit AwardsではBest British Female Artistを受賞、2019年のグラミー賞ではBest New Artistにノミネートされました。2018年8月には“Summer Sonic'18”出演のため来日しました。
本作は12枚目のシングルです。8月16日リリースです。作詞曲は Miraa May、Damini Ogulu、Jorja Smithです。フィーチャーされたバーナ・ボーイ(Burna Boy:Damini Ebunoluwa Ogulu)はナイジェリアのシンガー・ソングライターです。1991年7月2日生まれです。2019年7月、4枚目のスタジオアルバム“African Giant”をリリースしました。曲は良い感じのコンテンポラリー・ソウル・チューンです。個人的には、ジョルジャとしての特徴がもう少しあれば、と感じます。
“Bruises / Lewis Capaldi”は、10/11:16位、10/18付け:9位です。チャートイン20週目です。2018年9月21日リリースです。アルバム“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”1曲目。売上はイギリス60万枚。今週(2019年10/18付け)再び9位にランクされました。On・Offがハッキリしている歌い方です。
“Post Malone / Sam Feldt (feat. Rani)”は、10/11:13位、10/18:10位です。チャートイン15週目です。
サム・フェルト(Sammy Renders)はオランダの男性DJ、プロデューサーです。1993年8月1日(Boxtel)生まれです。2014年からシングルを発表。2015年発表の3枚目のシングル“Show Me Love (featuring Kimberly Anne)”はUKシングルチャートで最高位4位です。その後も数多くのシングルを発表。アルバムは2017年に“Sunrise”を発表しています。Billboard はサムを『a modern house superstar』と称するなど高く評価されています。
本作は24枚目のシングルです。2019年5月24日リリースです。フィーチャーされた Rani(Shannon Rani)はオランダの女性シンガーです。曲はポスト・マローンのことを歌っています。EDMですが、ラニのヴォーカルはポスト・マローンに憧れを持っている印象に聞こえます。ポスト・マローンに会いたいな〜・・・
“How Do You Sleep / Sam Smith”は、8/9:12位、8/16:7位、8/23:8位、8/30:8位、9/6:8位、9/13:12位、9/20:12位、9/27:13位、10/4:12位、10/11:12位、10/18:39位です。チャートイン12週目です。
サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2004年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ50万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ800万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(12)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(16)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ50万枚、イギリス120万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(18)2019年1月11日:Dancing with a Stranger (with Normani):3位:7位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚・・・アメリカの女性シンガー・ダンサーでフィフス・ハーモニーのメンバー:ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)との作品。曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス235万枚、アメリカ440万枚、全世界1200万枚
2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス66万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
本作は19枚目のシングルです。2019年7月19日リリースです。曲はミディアム・ポップ・バラードですが、サラッと歌っている感じがします。途中EDM的アレンジもあります。
“Ransom / Lil Tecca”は、8/16:13位、8/23:7位、8/30:9位、9/6:7位、9/13:8位、9/20:9位、9/27:11位、10/4:10位、10/11:14位、10/18:40位です。チャートイン18週目です。
リル・テッカ(Tyler-Justin Anthony Sharpe)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。2002年8月26日、ニューヨーク市クイーンズ地区(Springfield Gardens, Queens, New York City, New York)生まれです。その後、ロングアイランドの ファイブタウンエリアに移住しています。両親はジャマイカからの移民です。12歳の頃から音楽活動に関心を持つようになりました。シングルを2018年から発表。本作は6枚目のシングルです。5月22日リリースです。ハードコア・ラップに聞こえますが、ほろ苦いメロディーも持った味わいのある作品でもあります。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Giants Of All Sizes / Elbow
2位 No. 6 Collaborations Project / Ed Sheeran
3位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
エルボー(Elbow)の“Giants Of All Sizes”が初登場第1位です。
エルボー(Elbow)はイギリスの(オルタナティブ)ロック・バンドです。1990年頃から活動していますが、エルボーとしては、1997年からの活動です。イングランド(Ramsbottom, Bury)で結成です。メンバーです。
◎Guy Garvey (vocals, guitar)
◎Craig Potter (keyboards, piano)
◎Mark Potter (guitar, backing vocals)
◎Pete Turner (bass guitar, backing vocals)
過去のメンバーです。
◎Richard Jupp (drums, percussion)・・・2016年3月脱退
アルバム履歴です。発表年:タイトル:UKアルバムチャートです。
(1)2001年:Asleep in the Back:14位
(2)2003年:Cast of Thousands:7位
(3)2005年:Leaders of the Free World:12位
(4)2008年:The Seldom Seen Kid:5位
2009年には“Brit Award”(イギリスのグラミー賞と言えるものです)で“Best British Group”を受賞しています。
(5)2011年:Build a Rocket Boys!:2位
2012年にはロンドン・オリンピックのBBCテーマとなった“First Steps”を発表しています。
(6)2014年:The Take Off and Landing of Everything:1位
(7)2017年2月3日:Little Fictions:1位・・・10曲収録です。1曲目の“Magnificent (She Says)”は小刻みなリズムをバックにしていますが、優しく甘いメロディーラインとヴォーカルが聴く者を引き付けます。ストリングスも印象的です。
本作は8枚目のスタジオアルバムです。10月11日リリースです。9曲収録です。アルバムは最近亡くなった3人に捧げられています。Guy Garveyの父親(Don)は2018年3月、肺癌で亡くなりました。ライブでサポートした人、エルボーとの契約に尽力した人も亡くなりました。社会の分断もテーマです。1曲目の“Dexter & Sinister”はヘヴィーな音作りをベースにしています。ドラマティックな変化はありますが、暗さが支配します。後半はプログレにも聞こえます。意欲作とも言えます。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位です。チャートイン14週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位です。チャートイン22週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)は、スコットランドの男性シンガー・ソングライターです。1996年10月7日、グラスゴー(Glasgow, Scotland)生まれです。スコットランドとイタリア人の血を引きます。ピーター・カパルディの遠い親戚です。
9歳でギターを弾くことを学び、12歳でパブにて歌い始めました。自分の寝室でレコーディングした作品をアップロードしたことで注目されました。2017年5月リリースのファーストシングル“Bruises”は3月31日にウェブリリースしたところ、Spotifyで2800万再生されました。その後はヨーロッパツアーを行うなど精力的に活動。Kygo、James Bay、Ellie Gouldingらから注目される存在となりました。2018年7月13日には“BBC Radio 1”の“Brit List”のアクターとなりました。
EPは、2017年10月に“Bloom”を、2018年11月の“Breach”をリリースです。
シングル履歴です。順位はスコットランド:UKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(6)2018年9月21日:Grace:6位:9位:ー・・・本作の1曲目。売上はイギリス60万枚。On・Offがハッキリしています。この歌い方しかできないのでしょうか。2019年10/18付けUKシングルチャートで再び9位にランクされました。
(7)2018年11月8日:Someone You Loved:1位:1位:9位・・・本作の4曲目。売上はイギリス180万枚、アメリカ100万枚。ピアノだけの伴奏でルウィスは一気に歌い上げます。バラードですが、途中からの叫びにも聞こえるヴォーカルに圧倒されます。ただ、この歌い方は好みは分かれるかもしれません。メロディーは美しいですが、ポジティヴにさせようという感じにも聴き取れます。
(8)2019年5月3日:Hold Me While You Wait:1位:4位:ー・・・本作の3曲目。ピアノを中心にした音数の少ない演奏をバックに、この曲でもルウィスが歌い上げます。売上はイギリスで60万枚
本作はファースト・スタジオアルバムです。5月17日リリースです。12曲収録です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/13:1位、9/20:2位、9/27:3位、10/4:5位、10/11:4位、10/18:4位です。チャートイン6週目です。
“PTSD / D-Block Europe”は、10/4:4位、10/11:6位、10/18:5位です。チャートイン3週目です。
ビートルズ(The Beatles)の“Abbey Road”は、10/4:1位、10/11:2位、10/18:6位です。
“Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、5/17:4位、5/24:10位、5/31:7位、6/7:9位、6/14:10位、6/21:9位、6/28:12位、7/5:13位、7/12:7位、7/19:10位、7/26:9位、8/2:9位、8/9:10位、8/16:9位、8/23:10位、8/30:8位、9/6:14位、9/13:15位、9/20:17位、9/27:9位、10/4:10位、10/11:12位、10/18:7位です。チャートイン52週目です。
リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)の“Why Me Why Not”は、9/27:1位、10/4:2位、10/11:8位、10/18:8位です。チャートイン4週目です。
映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/26:2位、5/3:4位、5/10:5位、5/17:3位、5/24:7位、5/31:3位、6/7:6位、6/14:6位、6/21:8位、6/28:7位、7/5:8位、7/12:6位、7/19:6位、7/26:6位、8/2:5位、8/9:6位、8/16:6位、8/23:6位、8/30:7位、9/6:11位、9/13:12位、9/20:13位、9/27:11位、10/4:12位、10/11:15位、10/18:9位です。チャートイン95週目です。
“Over It / Summer Walker”は:10/11:7位、10/18:10位です。チャートイン2週目です。
ジェス・グリン(Jess Glynne)の“Always In Between”は、10/19:1位、10/26:3位、11/2:6位、11/9:8位、11/16:10位、11/23:13位、11/30:15位、12/7:12位、12/14:14位、12/21:13位、12/28:12位、1/4:7位、1/11:6位、1/18:5位、1/25:7位、2/1:8位、2/8:13位、2/15:10位、2/22:12位、3/1:7位、3/8:10位、3/15:15位、3/22:13位、3/29:13位、4/5:11位、4/12:16位、4/19:20位、4/26:22位、5/3:28位、5/10:24位、5/17:21位、5/24:20位、5/31:14位、6/7:15位、6/14:18位、6/21:17位、6/28:19位、7/5:18位、7/12:16位、7/19:14位、7/26:18位、8/2:20位、8/9:18位、8/16:22位、8/23:24位、8/30:23位、9/6:29位、9/13:30位、9/20:34位、9/27:31位、10/4:40位、10/11:46位、10/18:47位です。チャートイン53週目です。
ジェス・グリン(Jessica Hannah Glynne)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1989年10月20日、ロンドン(Hampstead)生まれで、ノース・ロンドン(Muswell Hill)で育ちました。家族はユダヤ系です。お父さんは不動産関係の仕事、お母さんは音楽業界のA&Rの仕事をしています。15歳の時、The X Factor 出場を目指しましたが、プロデューサーとの意見の相違によりオーディション・プロセスから脱落しました。その後、いろいろな経験をしているようです。ブティック、フィットネスセンター、美容院などで働いたのです。さらに海外を旅したりした後、10代後半には音楽マネージメント会社に勤め、ソングライターやプロデューサーとのネットワークを築きました。
こうした努力が、2014年の“Rather Be (Clean Bandit featuring Jess Glynne)”の大ヒットにつながります。この曲は、UKシングルチャートで第1位、Billboard Hot 100 では最高位第10位のヒットとなりました。売上はアメリカ300万枚、イギリス128万枚です。その後もフィーチャーされたシングルがヒットします。フィーチャーされたシングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(2)2014年:My Love (Route 94 featuring Jess Glynne):1位:ー:イギリス60万枚
(3)2015年:Not Letting Go (Tinie Tempah featuring Jess Glynne):1位:ー:イギリス60万枚
(6)2018年:These Days (Rudimental featuring Jess Glynne, Macklemore and Dan Caplen):1位:ー:イギリス120万枚
自身のシングル履歴です。
(1)2014年:Right Here:6位:ー:イギリス40万枚
(2)2014年:Real Love (with Clean Bandit):2位:ー:イギリス68万枚
(3)2015年:Hold My Hand:1位:86位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚
(4)2015年:Don't Be So Hard On Yourself:1位:ー:イギリス60万枚
(5)2015年:Take Me Home:6位:ー:イギリス60万枚
(8)2018年5月4日:I'll Be There:1位:ー:イギリス60万枚・・・アルバム“Always In Between”の3曲目に収録。明るく勇気をもたらす曲調です。
(9)2018年8月17日:All I Am:7位:ー:イギリス20万枚・・・アルバム“Always In Between”の5曲目に収録。前向きになれそうなビートポップチューンです。
(10)2018年10月:Thursday:7位:ー・・・アルバム“Always In Between”の4曲目に収録です。哀愁や情感を感じる落ち着いたポップチューンです。
アルバム履歴です。
(1)2015年8月:I Cry When I Laugh:1位:25位:イギリス112万枚
本作は2枚目のスタジオアルバムです。10月12日リリースです。12曲収録です。Deluxe edition には4曲、Japanese edition には2曲収録です。
HOME
2019年10月17日〜19日 2019年10月25日〜28日 |