日記倉庫 
2019年10月28日(月曜日)晴れで雲浮かぶ のち晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【1日中好天】
下の写真は午前10時32分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に雲が浮かんでいます。夕方には浮かぶ雲がほとんど無くなり、きょうは1日中好天でした。

撮影時の気温は15℃ほど。長袖にジャンパーを羽織っていますが、日差しに照らされ、暖かかったです。このあと、米沢アメダスでの最高気温をご紹介しますが、きょう(10月28日)の最高気温の平年値は16.0℃、最低気温の平年値は5.7℃です。秋が深まっていきます。
日本付近は高気圧に覆われました。このため全国的に晴れたところが多いです。
ただ、南海上には前線が横たわっています。夜9時には南西諸島付近にもう1本の前線が発生しました。前線に近い地域は雲に覆われました。夕方には南西諸島や伊豆諸島の一部で雨が降り出し、夜遅くには雨の範囲が九州地方や四国地方の一部まで広がりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・高知県幡多郡黒潮町佐賀:20.0ミリ(23時47分まで)
◎3時間降水量・・・徳島県阿南市蒲生田:27.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県糸魚川市能生:34.5ミリ(01時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都三宅村三宅島:33.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:15.7m/s(西北西:02時39分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:21.0m/s(西:12時42分)
米沢アメダスでの最高気温は17.6℃(15時09分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(19.1℃:11時52分:+2.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは長井(18.3℃:14時09分:+2.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(15.8℃:12時40分:+1.7℃)です。
最高気温は、九州地方の一部から南西諸島の一部などで平年よりやや低め、そのほかでは平年よりやや高めの地点が多いです。
全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは沖縄県八重山郡竹富町波照間:29.9℃(13時46分:+2.6℃)で、真夏日寸前です。
米沢アメダスでの最低気温は5.7℃(06時30分:0.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(2.8℃:23時35分:-0.3℃)と村山(2.8℃:06時19分:-2.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(10.9℃:05時13分:+0.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(9.8℃:21時57分:+1.3℃)です。
最低気温は、関東地方とその周辺で平年より高めです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・19.6℃(13時44分:+2.2℃)、6.6℃(05時58分:+1.0℃)
◎福島県相馬市相馬・・・・・・17.9℃(13時26分:+0.3℃)、7.7℃(06時13分:+0.3℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・20.8℃(12時57分:+0.9℃)、15.3℃(06時32分:+2.8℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・18.7℃(14時17分:+2.0℃)、8.5℃(06時23分:+1.9℃)
【各地の様子】
10月25日の大雨について、各地の様子を確認しました。
福島県南相馬市は、台風19号よりひどい雨でした。「個人では行かない方が良い」というアドバイスをいただき、しばらく現地へ行くことは控えることにしました。確かに10月21日の時にも国道115号が一部で通行止め(土砂崩れによる)だったり、川沿いでは道路の一部がえぐり取られていたりしました。知らないで行くと危険かもしれません。
宮城県角田市は、1週間前に訪問した角田自治センターへ電話しました。それによりますと、角田自治センターでは浸水はありませんでした。角田市全体としても、大きな被害はありませんでした。
宮城県亘理町は、同じく1週間前に訪問したシンガー・ソングライターの森さんから様子をお聞きしました。それによりますと、亘理町は大規模な被害は無かったようです。商店街の一部が、近くの用水堀が溢れて店舗内にも泥水か流れ込んだそうですが、台風19号の時も同じ状況だったそうです。山元町も同じような状況で、大規模にはならなかったようです。
角田市・亘理町・山元町については、とりあえずはホッとしました。ただ、大きな被害・大規模な被害は無かったということであり、被害や影響がまったく無かったということではないです。そう言われますと、1週間前では、亘理町の商店街で浸水・冠水したと思われるところがありました。大雨では中小河川や側溝・用水路も怖いです。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の10月25日(〜10月31日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(10月25日付け)としても発表されています。
1位 Dance Monkey / Tones & I
2位 Ride It / Regard
3位 Circles / Post Malone
“Dance Monkey / Tones & I”は、9/20:14位、9/27:7位、10/4:1位、10/11:1位、10/18:1位、そして今週(10/25)も第1位です。チャートイン12週目です。
“Ride It / Regard”は、9/20:11位、9/27:5位、10/4:2位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:2位です。チャートイン10週目です。
“Circles / Post Malone”は、9/6:11位、9/13:5位、9/20:8位、9/27:9位、10/4:6位、10/11:5位、10/18:4位、10/25:3位です。チャートイン8週目です。
“South of the Border / Ed Sheeran & Camila Cabello & Cardi B”は、10/11:24位、10/18:7位、10/25:4位です。チャートイン4週目です。
トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”は、10/11:2位、10/18:5位、10/25:5位です。チャートイン3週目です。
“Bruises / Lewis Capaldi”は、10/11:16位、10/18:9位、10/25:6位です。チャートイン21週目です。
“Outnumbered / Dermot Kennedy”は、10/4:14位、10/11:8位、10/18:6位、10/25:7位です。チャートイン19週目です。
“Buss Down / Aitch (feat. Ziezie)”は、10/18:11位、10/25:8位です。チャートイン7週目です。
エイチ(Harrison Armstrong)はイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。1999年12月9日、マンチェスター(Moss Side:New Moston, Manchester)生まれです。彼は学校でラップを始めました。最初の動画をYouTubeにアップロードした後、3か月で100,000回の視聴を獲得しました。また、最初のトラック“Straight Rhymez”は1200万回以上の再生回数を獲得し、 Stormzyの注目を集めました。
EPは2017年から、シングルは2018年から発表。9枚目のシングルで2019年7月31日リリースの“Taste (Make It Shake)”はUKシングルチャートの2019年9/13付けで第2位です。この曲はハードコア・ラップです。
2019年9月6日、2枚目のEP“AitcH2O”をリリースし、UKアルバムチャートで最高位3位です。8曲収録で、“Taste (Make It Shake)”は8曲目です。
本作は10枚目のシングルでEP“AitcH2O”の6曲目に収録です。Ziezie はイギリス・サウスロンドン・クロイドン(Croydon)生まれの男性ラッパーです。曲はオールド的雰囲気があるバックにヴォーカルとラップが展開します。
“Be Honest / Jorja Smith (feat. Burna Boy)”は、10/11:11位、10/18:8位、10/25:9位です。チャートイン10週目です。
“Memories / Maroon 5”は、10/18:19位、10/25:10位です。チャートイン5週目です。
マルーン5(マルーンファイヴ:Maroon 5)はアメリカのポップ・ロック・バンドです。
1994年、ロサンゼルスでカーラズ・フラワーズ(Kara's Flowers)というバンドを結成します。その時のメンバーです。
◎Adam Levine – lead vocals, rhythm guitar (1994–present), lead guitar (1994–2001)・・・アダム・レヴィーン:1979年3月18日生まれ
◎Ryan Dusick – drums, percussion, backing vocals (1994–2006)・・・ライアン・デューシック:1977年9月19日生まれ
◎Jesse Carmichael – keyboards, rhythm guitar, backing vocals (1994–2012, 2014–present)・・・ジェシー・カーマイケル:1979年4月2日生まれ
◎Mickey Madden – bass guitar (1994–present)・・・ミッキー・マデン:1979年5月13日生まれ
4人はロサンゼルスのブレントウッド・スクール(Brentwood School)に通っていた仲間です。カーラズ・フラワーズはライブハウスでの活動などで評判となり、レコード会社とも契約します。『ビバリーヒルズ青春白書』にも出演したそうです。レコード会社からアルバムを発表しますが、ヒットすることなく廃盤です。レコード会社との契約も途切れます。
メンバーは大学生としての活動を行いますが、再びバンド活動を始めます。2001年には新たなレコード会社と契約。さらにメンバー1人が加わります。
◎James Valentine – lead guitar, backing vocals (2001–present)・・・ジェームス・ヴァレンタイン:1978年10月5日生まれ
メンバー5人になって、バンド名が“マルーン5”となります。
2006年、ライアンが脱退します。少年時代に負傷していた腕が、ツアーを続けている内、痛むことがあったからです。ケンカ別れしたわけではありません。バンドに新たなメンバー(ドラマー)が加わります。
◎Matt Flynn – drums, percussion (2006–present; 2004–06 touring member)・・・マット・フリン:1970年5月23日生まれ
マットは、2004年からサポートメンバーとして活動していました。
ジェシーが、休養などのため、2012年から2年間、バンドから離れます。そこで臨時のメンバーとして加入したのがPJ・モートンです。
◎PJ Morton – keyboards, backing vocals (2012–present; touring member 2010–2012) (2012–present; 2010–12 touring member)・・・PJ・モートン:1981年3月29日生まれ
PJ・モートンは現在も正式メンバーです。2014年、ジェシーが復帰し、6人編成になります。
さらに、サポートメンバーだったサム・ファーラーが2016年正式メンバーとなります。
◎Sam Farrar – keyboards, synthesizer, sampler, guitar, bass guitar, percussion, backing vocals (2016–present; touring member 2012–2016)・・・サム・ファーラー:1978年6月29日生まれ
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2002年6月:Songs About Jane:6位:1位:アメリカ514万枚、イギリス201万枚、全世界1000万枚
(2)2007年5月:It Won't Be Soon Before Long:1位:1位:アメリカ237万枚、イギリス41万枚
(3)2010年9月:Hands All Over:2位:6位:アメリカ138万枚、イギリス31万枚
(4)2012年6月:Overexposed:2位:2位:アメリカ158万枚、イギリス33万枚、全世界220万枚
(5)2014年9月:V:1位:4位:アメリカ100万枚
(6)2017年11月3日:Red Pill Blues:2位:12位:アメリカ100万枚・・・スタンダードエディションは10曲です。日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションは15曲です。インターナショナル・ボーナストラックは6曲です。シングルカットの曲は、このあとご紹介します。
主なシングルです。
(2)2004年:This Love:5位:3位:アメリカ212万枚、イギリス60万枚
(3)2004年:She Will Be Loved:5:4位:アメリカ319万枚、イギリス60万枚
(6)2007年:Makes Me Wonder:1位:2位:アメリカ292万枚、イギリス20万枚
(14)2011年:Moves like Jagger (featuring Christina Aguilera):1位:2位:アメリカ670万枚、イギリス190万枚
(15)2012年:Payphone (featuring Wiz Khalifa):2位:1位:アメリカ551万枚、イギリス116万枚
(16)2012年:One More Night:1位:8位:アメリカ463万枚:イギリス60万枚
(19)2014年:Maps:6位:2位:アメリカ160万枚、イギリス40万枚
(20)2014年:Animals:3位:27位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(21)2015年:Sugar:2位:7位:アメリカ800万枚、イギリス137万枚
(24)2016年:Don't Wanna Know (featuring Kendrick Lamar):6位:5位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の日本盤のスタンダードエディションとアメリカ盤デラックスエディションのトータル14曲目に収録。“Don't Wanna Know”はマルーン5のイメージとはかけ離れた楽しい陽気なポップチューンです。
(26)2017年:What Lovers Do (featuring SZA):9位:12位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚・・・“Red Pill Blues”の2曲目に収録です。明るいポップチューンです。
(28)2018年:Girls Like You (featuring Cardi B):1位:7位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Red Pill Blues”の9曲目に収録です。小刻みなギター演奏から始まるゆったりしたマルーン5らしいポップチューンにCardi Bのラップがスパイスを利かせます。
本作は30枚目のシングルです。9月20日リリースです。この曲は、バンドのマネージャーで2017年12月に亡くなったレバノン人のJordan Feldsteinに捧げたものです。Johann Pachelbel の“Pachelbel's Canon”がベースになっています。ギターなど音数が少ないサウンドにアダムが控えながらも情感をこめて歌っています。
“Strike A Pose / Young T & Bugsey (feat. Aitch)”は、8/30:12位、9/6:10位、9/13:9位、9/20:10位、9/27:10位、10/4:9位、10/11:10位、10/18:38位、10/25:36位です。チャートイン20週目です。
Young T & Bugsey は、2012年にイギリス・ノッティンガムで結成された男性2人によるヒップホップ・グループですが、詳しいインフォメーションは不明です。曲はヒップホップ・ラップ・チューンですが、引き締まった印象です。
“Beautiful People / Ed Sheeran (Feat. Khalid)”は、7/5:3位、7/12:3位、7/19:1位、7/26:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:2位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:19位、9/13:24位、9/20:27位、9/27:25位、10/4:28位、10/11:34位、10/18:35位、10/25:39位です。チャートイン17週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Everything Not Saved Will Be Lost Part 2 / Foals
2位 YOU / James Arthur
3位 No. 6 Collaborations Project / Ed Sheeran
フォールズ(Foals)の“Everything Not Saved Will Be Lost Part 2”が初登場第1位です。
フォールズ(Foals)は、イギリス・オックスフォード出身のロック・バンドです。2005年結成です。メンバーです。
◎Yannis Philippakis(ヤニス・フィリッパケス)– lead vocals, lead guitar (2005–present), floor tom (2008–2013), bass (2018–present)
◎Jack Bevan(ジャック・ビーヴァン)– drums, percussion (2005–present)
◎Jimmy Smith(ジミー・スミス)– rhythm guitar, Rhodes, synthesizer, backing vocals (2005–present)
◎Edwin Congreave(エドウィン・コングリーヴ)– keyboards, synthesizer, backing vocals (2005–present), bass (2018 – present)
過去のメンバーです。
◎Andrew Mears – lead vocals, guitar (2005–2006)・・・ヤニスとフォールズを結成しました。
◎Walter Gervers – bass, percussion, vocals (2005–2018)・・・バンド結成時からのメンバーでしたが、2018年1月友好的にバンドを去りました。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboard 200 です。
(1)2008年3月:Antidotes:3位:ー
(2)2010年5月:Total Life Forever:8位:ー
(3)2013年2月:Holy Fire:2位:86位
(4)2015年8月:What Went Down:3位:58位・・・10曲収録。1曲目の“What Went Down”は、単調なメロディー、単調なややアップテンポのリズムなのに、奥深さ・緻密さを感じるロック・チューンです。2016年のNME AwardsでBest Albumに選ばれました。
(5)2019年3月8日:Everything Not Saved Will Be Lost Part 1:2位:58位・・・本作とのコンセプトアルバムです。10曲収録です。2曲目の“Exits”はややスローなロック・ポップ・チューンですが、ミュージカル的要素、あのグラムロック的要素、そしてドラマ的要素も感じる奥深い作品です。凄いバンドです。
2008年、2010年、2011年、2013年に来日公演を行っています。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。10月18日リリースです。“Everything Not Saved Will Be Lost Part 1”に続く作品です。2曲目の“The Runner”はミディアムでハードなロックチューンですが、やはり奥深さがあります。そして壮大です。9月5日、Annie Mac's BBC Radio 1 show でプレミアム公開されました。EA's soccer video game series(サッカーヴィデオゲーム)である“FIFA 20”のサウンドトラックにも収録されています。
ジェイムス・アーサー(James Arthur)の“YOU”が初登場第2位です。
ジェイムス・アーサー(James Andrew Arthur)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1988年3月2日、イングランド(Middlesbrough Teesside)生まれです。母親はイングランドの Shirley Ashworth、父親はスコットランドの Neil Arthur です。父親はDJ、ドラマー、配達員などの仕事をしました。母親はモデルであり、その後は販売およびマーケティングのプロとなります。両親はジェイムスが2歳の時に離婚。母親はコンピューターエンジニアのRonnie Raffertyと再婚。父親も別の女性と再婚。ジェイムスにとってはハーフシスターのCharlotteがいます。
2012年の“The X Factor”第9シリーズで優勝です。この時に歌い、ファーストシングルとなった“Impossible”はUKシングルチャートで第1位、売上はイギリスで131万枚でした。“Impossible”はバルバドスの女性シンガー・ソングライター Shontelle が2010年2月に発表した曲で、UKシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位13位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚だった曲です。
2013年11月にはファーストアルバム“James Arthur”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はイギリスで30万枚です。“Impossible”はこのアルバムに収録されました。このアルバムからは、さらに3曲をシングルカットしています。
2016年に入り、2枚目のアルバム“Back from the Edge”からのファーストシングル(通算5枚目のシングル)である“Say You Won't Let Go”がヒットしています。UKシングルチャートでは、9/30〜10/14付けの3週間、第1位です。Billboard Hot 100 では最高位11位です。売上はアメリカ120万枚、イギリス180万枚です。前半の生ギターやピアノなど音数の少ないバックにした素朴な雰囲気から次第に歌い上げていくバラードです。
2016年10月28日、2枚目のアルバム“Back from the Edge”を発表、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位39位、売上はイギリスで30万枚です。13曲収録です。“Say You Won't Let Go”は2曲目に収録です。
2018年10月16日、通算11枚目のシングル“Rewrite the Stars (with Anne-Marie)”を発表、UKシングルチャートで最高位7位です。Anne‐Marie はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。“The Greatest Showman: Reimagined”の8曲目に収録です。メリハリのあるポップチューンですが、楽曲が素晴らしいです。2人のヴォーカルも良い感じです。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月18日リリースです。本人は「多様で、概念的で、ソウルフルで、人々の物語にインスパイアされ、内省的作品」と語っています。17曲収録です。1曲目の“You (featuring Travis Barker)”は何かに迫られているような緊迫感があるポップチューンです。Travis Barkerは“Blink-182”のメンバー(ドラマー)です。ソングライターやレコードプロデューサーでもあります。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位、10/25付け:3位です。チャートイン15週目です。
“Walk The Sky / Alter Bridge”が初登場第4位です。
アルター・ブリッジ(Alter Bridge)はアメリカのロックバンドです。2004年フロリダ州オーランド(Orlando, Florida)で結成しました。アメリカのロックバンドだったクリード(Creed)のメンバーだったマーク・トレモンティ(Mark Tremonti:lead and rhythm guitars, backing and lead vocals)、スコット・フィリップス(Scott Phillips:drums, percussion, keyboards)、ブライアン・マーシャル(Brian Marshall:bass guitar)の3人で結成です。さらに、マイルズ・ケネディ(Myles Kennedy – lead and backing vocals, rhythm and lead guitars)も加わります。クリードが再結成し、アルター・ブリッジの存続が危ぶまれる時期もありましたが、現在もメンバー4人で活動しています。
アルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2004年:One Day Remains:5位:102位
(2)2007年:Blackbird:13位:37位
(3)2010年:AB III:17位:9位
(4)2013年:Fortress:12位:6位
日本では2014年に東京と大阪でコンサートを行っています。
(5)2016年10月7日:The Last Hero:8位:3位・・・13曲収録です。1曲目の“Show Me a Leader”はギターがうなり、メロディーがうなるハード・ロック・チューンです。安定した演奏力があり、好感を持ちます。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。10月18日リリースです。14曲収録です。メンバーは本作を「ジョン・カーペンターの映画のようなものです。この昔ながらのシンセウェーブのような雰囲気です」と説明しています。ハード・ロック・チューンですが、しっかりした演奏で好感を持ちます。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位です。チャートイン23週目です。
“the underrated youth / YUNGBLUD”が初登場第6位です。
ヤングブラッド(Dominic Richard Harrison)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャンです。1997年8月5日、ドンカスター(Doncaster, South Yorkshire)生まれです。母親はSam Harrison。父親のJustin Harrisonはギターショップのオーナーです。2人の妹(Jemima Rose Harrison、Isabella Harrison)がいます。祖父のRick Harrisonは1970年代にT. Rexと共演したことがあります。Dominicはロンドンの芸術教育学校で演劇を学んだことがあります。Dominicは、The Beatles、Bob Dylan、Arctic Monkeys、Eminem、The Clashに影響された、と語っているそうです。Halseyと恋人関係です。
2017年、シングル“King Charle”でデビュー。2枚目のシングル“I Love You, Will You Marry Me”はBillboardのAlternative Songsチャートで最高位26位です。Netflixドラマ『13 Reasons Why:13の理由』のシーズン2のサウンドトラックに入っている“Falling Skies”(Charlotte Lawrenceとコラボ:2018年発表)などでも注目されました。
2019年2月13日、12枚目のシングル“11 Minutes (with Halsey featuring Travis Barker)”を発表し、Billboard Hot Rock Songsで最高位5位、売上はアメリカで50万枚です。ホールジーに包み込まれたポップロックチューンです。ラストは静かに終わります。2019年6月7日には14枚目のシングル“I Think I'm Okay (with Machine Gun Kelly and Travis Barker)”を発表し、Billboard Hot Rock Songsで最高位3位です。
2018年7月6日、ファーストアルバム“21st Century Liability”を発表、Australian Albums チャートで最高位97位です。
本作は3枚目のEPです。10月18日リリースです。6曲収録です。(1)braindead!(2)parents(3)original me (feat. dan reynolds of imagine dragons)(4)casual sabotage(5)hope for the underrated youth(6)waiting on the weekend です。本人は「様々な人と出会い、その人たちから聞いた話をベースに作った。人生に悩んでいる若者に聞いてほしい」と語っているそうです。“original me”はimagine dragonsに通じるインパクトのあるロックチューンです。叫びながら歌う部分もあります。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/13:1位、9/20:2位、9/27:3位、10/4:5位、10/11:4位、10/18:4位、10/25:7位です。チャートイン7週目です。
“Halfway To Paradise / Daniel O'Donnell”が初登場第8位です。
ダニエル・オドネル(Daniel Francis Noel O'Donnell)はアイルランドの男性シンガー、テレヴィジョン・プレゼンター、慈善家です。1961年12月12日(Kincasslagh, County Donegal)生まれです。1980年頃からの音楽活動です。バンドの一員で活動しましたが、自分の能力を十分に発揮できないと感じ、1983年にソロでの活動を開始。1984年にファーストアルバム“The Boy From Donegal”を発表、1988年の2枚目“From The Heart”以降は毎年のように(1年に3枚リリースもあります)アルバムを発表しています。2012年には、UKアルバムチャートで25年連続、UKアルバムチャートに異なるアルバムをランクさせた最初のアーティストになりました。アイルランドとイギリスでは絶大なる人気です。アメリカやオーストラリアでも人気となります。アイルランドでは“cultural icon”と考えられています。
本作は44枚目のアルバムです。10月18日リリースです。3CDで51曲収録です。1曲目の“Halfway To Paradise”はホンワカとした温かさを持つ軽音楽チューンです。ダニエルのヴォーカルも軽い感じです。1998年に発表されていたものです。
“PTSD / D-Block Europe”は、10/4:4位、10/11:6位、10/18:5位、10/25:9位です。チャートイン4週目です。
“Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、5/17:4位、5/24:10位、5/31:7位、6/7:9位、6/14:10位、6/21:9位、6/28:12位、7/5:13位、7/12:7位、7/19:10位、7/26:9位、8/2:9位、8/9:10位、8/16:9位、8/23:10位、8/30:8位、9/6:14位、9/13:15位、9/20:17位、9/27:9位、10/4:10位、10/11:12位、10/18:7位、10/25:10位です。チャートイン53週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/15:1位、2/22:1位、3/1:1位、3/8:3位、3/15:8位、3/22:7位、3/29:8位、4/5:8位、4/12:8位、4/19:12位、4/26:9位、5/3:14位、5/10:10位、5/17:10位、5/24:16位、5/31:16位、6/7:22位、6/14:26位、6/21:24位、6/28:25位、7/5:32位、7/12:27位、7/19:24位、7/26:26位、8/2:25位、8/9:17位、8/16:17位、8/23:16位、8/30:16位、9/6:26位、9/13:27位、9/20:24位、9/27:26位、10/4:38位、10/11:41位、10/18:35位、10/25:36位です。チャートイン37週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton:ボカラトン・・・マイアミの北に位置する都市)生まれです。お母さんのジョーン・グランデ(Joan Grande)は電話と警報システムの会社であるホース・マッカン・コミュニケーションズ(Hose-McCann Communications)の最高経営責任者(CEO)です。お父さんのエドワード・ブテラ(Edward Butera)はボカラトンにあるグラフィックデザイン会社で仕事をしていました。兄のフランキー・グランデはアリアナとは父親が異なります。一時アリアナは、ギリシャ系と北アフリカ系の血を引くと言われたことがありましたが、DNAテストを取られた時にイタリア/ギリシャと同じ括りで表示されたことからの勘違いで、アリアナはイタリア人の子孫で、本人は「half Sicilian and half Abruzzese」と言います。家族は、母親がアリアナを妊娠中に、ニューヨークからフロリダへ移住しました。両親はアリアナが8歳か9歳頃離婚しました。
俳優としては、2008年、ブロードウェイミュージカル“13”でチアリーダーのシャーロット役でデビューしました。2009年からは Nickelodeon(ニコロデオン)television series である“Victorious:ビクトリアス”で、レギュラー陣の一人 Cat Valentine(キャット・バレンタイン)役を演じ、人気を博します。その後も“Sam & Cat”で主役を果たすなど、精力的に活動を続けています。
歌手としては、音域が広いことから、“第2のマライア”と言われることがあります。
2013年8月、ファーストスタジオアルバム“Yours Truly”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。売上はアメリカで59万枚、日本で12万枚です。このアルバムからシングルカットされた(通算2枚目のシングル)“The Way (featuring Mac Miller)”は Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで240万枚です。
2014年8月、セカンドアルバム“My Everything”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカで73万枚、日本で18万枚です。
このアルバムからシングルカットされた(通算9枚目のシングル)“Problem (featuring Iggy Azalea)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカで370万枚、イギリスで60万枚、全世界で900万枚です。同じく通算10枚目のシングル“Break Free (featuring Zedd)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位16位、売上はアメリカで190万枚、イギリスで68万枚です。通算11枚目のシングル“Bang Bang (with Jessie J and Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位、売上はアメリカで340万枚、イギリスで120万枚です。通算12枚目のシングル“Love Me Harder (with The Weeknd)”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位48位、売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。
2015年に入り通算15枚目のシングル“One Last Time”は Billboard Hot 100 で最高位13位、UKシングルチャートで最高位24位、売上はアメリカで88万枚、イギリスで105万枚です。
通算17枚目のシングル“Focus”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。この曲、3枚目のスタジオアルバム“Dangerous Woman”先行シングルでしたが、日本盤のボーナストラックに収録されていました。その“Dangerous Woman”は2016年5月に発表され、Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで第1位です。売上は、全世界で90万枚、アメリカで39万枚、イギリスで13万枚、日本で10万枚です。このアルバム、スタンダードバージョンは11曲収録です。ラジオで放送された本人のインタビューでは、ダークでポップな曲とアーバン・ソウルの雰囲気を持った曲の2つのタイプで構成しているアルバムです。
通算18枚目のシングル“Dangerous Woman”は Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位17位、売上はアメリカで109万枚、イギリスで60万枚です。通算20枚目のシングル“Side to Side (featuring Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで110万枚、イギリスで60万枚です。
2017年には、通算23枚目のシングル“Beauty and the Beast (with John Legend)”は Billboard Hot 100 で最高位87位、UKシングルチャートで最高位52位、売上はアメリカで50万枚、日本で10万枚です。
2017年5月22日、マンチェスター・アリーナでのコンサートが終わった直後、入口付近で自爆テロが発生し、22人(被疑者を除く)が死亡しました。アリアナは6月4日、マンチェスターにて“One Love Manchester”を開催しました。このコンサートには、コールドプレイ、ジャスティン・ビーバー、ケイティ・ペリー、リアム・ギャラガーらも出演しました。そして、被爆者や被災家族を援助するために2,300万ドルを寄付しました。
2018年4月20日、通算25枚目のシングル“No Tears Left to Cry”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで120万枚です。曲はマンチェスターでの事件の影響があるかもしれません。サビが印象的メロディーを持っています。それは悲しみと勇気が入り混じっているようにも聞こえます。聴くほどに味が出てきます。
2018年7月13日、通算26枚目のシングル“God Is A Woman”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。しっとりとした感じのポップチューンですが、ダークさを秘めています。売上はアメリカで200万枚、イギリスで60万枚です。
2018年8月17日、4枚目のスタジオアルバム“Sweetener”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで100万枚、日本では26,000枚です。15曲収録で、“No Tears Left to Cry”は10曲目に、“God Is A Woman”は5曲目に収録です。Japan bonus tracks ではこの2曲の演奏ヴァージョンが収録されています。Japan deluxe edition (bonus DVD)では“No Tears Left to Cry”と“The Light Is Coming (featuring Nicki Minaj)”のヴィデオが収録されています。Pharrell Williams、Missy Elliottがフィーチャーされた曲もあります。9曲目収録の“Breathin”は通算27枚目のシングルとして2018年9月18日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位12位です。この曲もハイクオリティのポップチューンです。圧倒されます。売上はアメリカ40万枚です。
2018年11月3日、通算28枚目のシングル“thank u, next”をリリースし、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで65万枚です。この曲は、過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。曲は Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。アリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・
2018年12月14日にはシングル(Promotional single)“Imagine”を発表、Billboard Hot 100 で最高位24位、UKシングルチャートで最高位8位です。この曲も、彼女が過去に関係したことについて歌ったものです。Ariana Grande と Priscilla Renea が書いた曲です。メリハリの強いポップチューンです。
2019年1月18日、通算29枚目のシングル“7 Rings”をリリース、UKシングルチャートでは1/25付けで、Billboard Hot 100 では2/2付けで、それぞれ初登場第1位です。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディ(My Favorite Things)が入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。売上はイギリスで61万枚です。
2019年2月8日、通算30枚目のシングル“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”をリリース、UKシングルチャートでは2/15付けで初登場第1位、Billboard Hot 100 では2/23付けで初登場2位です。曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。売上はイギリスで40万枚です。
UKシングルチャートでは、2/8付け1位“7 Rings”が、2/15付け1位が“break up with your girlfriend, i'm bored”です。このように、女性アーティストが、間を置かずに2曲続けての1位はUKシングルチャート史上初めてです。
UKシングルチャートの2/15付け1位は“break up with your girlfriend, i'm bored”、2位は“7 Rings”です。このように、UKシングルチャートで1位・2位独占は1985年8月のマドンナ以来です。
2019年2月8日、5枚目のスタジオアルバム“thank u, next”(本作)をリリース。12曲収録です。“thank u, next”は11曲目、“Imagine”は1曲目、“7 Rings”は10曲目、“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”は12曲目に収録です。
UKシングルチャートでは2曲目収録の“Needy”が2/15付けで第8位にランクされました。Other charted songs としてのチャートインです。曲は、Ariana Grande、Victoria Monét、Tayla Parx、Tommy Brownが書きました。静かにヴォーカルを聴かせるポップチューンです。
Billboard Hot 100 の2019年2/23付け1位は“7 Rings”、2位は“はBreak Up With Your Girlfriend, I'm Bored”、3位は“Thank U, Next”です。このように、Billboard Hot 100 で1位から3位までの独占は、1964年4月にビートルズが1位から5位までを独占して以来です。
2019年8月2日、通算32枚目のシングル“Boyfriend (with Social House)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/4:1位、5/11:2位、5/18:3位、5/25:3位、6/1:6位、6/8:6位、6/15:6位、6/22:8位、6/29:7位、7/6:10位、7/13:7位、7/20:7位、7/27:6位、8/3:9位、8/10:11位、8/17:12位、8/24:13位、8/31:10位、9/7:13位、9/14:12位、9/21:17位、9/28:18位、10/5:17位、10/12:16位、10/19:15位、11/2:20位、11/9:24位、11/16:30位、11/23:36位、11/30:41位、12/7:51位、12/14:54位、12/21:54位、12/28:47位、1/4:30位、1/11:21位、1/18:14位、1/25:21位、2/1:20位、2/8:20位、2/15:16位、2/22:13位、3/1:15位、3/8:16位、3/15:19位、3/22:18位、3/29:19位、4/5:21位、4/12:21位、4/19:25位、4/26:27位、5/3:31位、5/10:26位、5/17:24位、5/24:29位、5/31:35位、6/7:31位、6/14:38位、6/21:39位、6/28:36位、7/5:44位、7/12:31位、7/19:29位、7/26:35位、8/2:33位、8/9:29位、8/16:27位、8/23:28位、8/30:17位、9/6:20位、9/13:23位、9/20:30位、9/27:28位、10/4:37位、10/11:39位、10/18:39位、10/25:39位です。チャートイン78週目です。
エイチ(Aitch)の“AitcH2O”は、9/13:3位、9/20:12位、9/27:18位、10/4:22位、10/11:33位、10/18:38位、10/25:41位です。チャートイン7週目です。
エイチ(Harrison Armstrong)はイギリスの男性ラッパーです。1999年12月9日、マンチェスター(Moss Side:New Moston, Manchester)生まれです。彼は学校でラップを始めました。最初の動画をYouTubeにアップロードした後、3か月で100,000回の視聴を獲得しました。また、最初のトラック“Straight Rhymez”は1200万回以上の再生回数を獲得し、 Stormzyの注目を集めました。
EPは2017年から、シングルは2018年から発表。9枚目のシングルで2019年7月31日リリースの“Taste (Make It Shake)”はUKシングルチャートの9/13付けで第2位です。この曲はハードコア・ラップです。この3位が最高位です。
本作は2枚目のEPです。9月6日リリースです。8曲収録です。“Taste (Make It Shake)”は8曲目です。6曲目に収録の“Buss Down / Aitch (feat. Ziezie)”が通算10枚目のシングルとしてリリースされ、2019年10/25付けのUKシングルチャートで8位です。Ziezie はイギリス・サウスロンドン・クロイドン(Croydon)生まれの男性ラッパーです。曲はオールド的雰囲気があるバックにヴォーカルとラップが展開します。
ラナ・デル・レイ(Lana Del Ray)の“Norman F**king Rockwell”は、9/6:1位、9/13:7位、9/20:10位、9/27:14位、10/4:20位、10/11:27位、10/18:29位、10/25:42位です。チャートイン8週目です。
ラナ・デル・レイ(Elizabeth Woolridge Grant)は、アメリカの女性シンガーソングライター、レコードプロデューサー、詩人、ミュージック・ヴィデオ・ディレクターです。1985年6月21日、ニューヨーク市(New York City, New York)生まれです。
子ども時代をレークプラシッドで過ごします。15歳の時、コネティカット州の寄宿学校に預けられます。この寄宿学校について彼女は「外側は整ってるけれど、内側はめちゃくちゃ」と語っています。
18歳の時、ニューヨーク市に「逃れた」彼女の音楽活動は、ここからスタートします。
2008年10月、EP盤“Kill Kill”を発表します。この時はリジー・グラントと名乗っています。
2010年1月、ファーストアルバム“Lana Del Ray”を発表します。インディーからのリリースでチャートにランクされることはありませんでしたが、巷では注目されます。
2012年1月10日、EP盤“Lana Del Rey”を発表し、Billboard 200 で初登場20位(最高位)を記録します。売上はアメリカで24,000枚です。
2012年1月27日、メジャーとしてのデビューアルバム“Born to Die”を発表します。これがUKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位第2位です。売上は全世界で700万枚、アメリカで150万枚、イギリスで117万枚です。アルバム・タイトル自体が意味深です。彼女は、自ら「ギャングスタ界ナンシー・シナトラ」と名乗り、自身のジャンルを“ハリウッド・ポップ/サッドコア”と定義します。それは、ポップ・ミュージックの複数のカテゴリー同士を繋ぐ、ドラマティックな新しい結び目であるとし、「ゲットーで迷子になったロリータ」と自ら描写しているそうです。
2014年6月、アルバム“Ultraviolence”を発表します。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「これまた意味深なタイトルです。11曲収録です。1曲を除いて、すべてオリジナルです。5曲目収録の“West Coast”はクールなポップ・チューンです。4曲目収録の“Brooklyn Baby”は“West Coast”よりは明るいですが、彼女のボーカルはクールです。包み込むようなサウンドです。聴き込むほど、その世界から抜け出せなくなってしまいそうな、怪しい魅力を持った作品です。そして、凄まじいほどハイクオリティなアルバムです。『今年最高のアルバム』と評する人がいるかもしれません」と書いています。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上は全世界で100万枚、アメリカで52万枚です。
2015年9月18日、メジャー3枚目・通算4枚目のスタジオアルバム“Honeymoon”を発表します。14曲収録です。UKアルバムチャートでは最高位2位、Billboard 200 でも最高位2位です。売上は全世界で60万枚、イギリスで10万枚です。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「1曲目の“Honeymoon”を聴きました。ストリングスなどをバックに、ラナ・デル・レイがゆったりと歌います。5曲目の“High By The Beach”は、キーボードをバックに多重録音を交えたラナ・デル・レイがゆったりと歌い始めますが、エレクトロニクス・ポップ・チューンに仕上がっています。前作よりはポップにも聞こえます」と書いています。
2017年7月21日、メジャー4枚目・通算5枚目のスタジオアルバム“Lust For Life”を発表します。16曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも1位です。売上はアメリカ、イギリスとも10万枚です。メインのプロデューサーは、彼女とRick Nowels(アメリカの男性ソングライター、プロデューサー)です。1曲目の“Love”も2人で書いた曲です。穏やかで、クールで、奥行きがあるアンビエント(身近の周りで心落ち着く)・ポップ・チューンです。
本作はメジャー5枚目・通算6枚目のスタジオアルバムです。8月30日リリースです。14曲収録です。プロデュースは、彼女と Jack Antonoff です。1曲目の“Norman Fucking Rockwell”は静かな美しいメロディーを持った楽曲です。クールさは感じず、温かさと奥深さを感じます。
“A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/12:1位、10/19:2位、10/26:1位、11/2:2位、11/9:2位、11/16:6位、11/23:8位、11/30:13位、12/7:14位、12/14:16位、12/21:11位、12/28:8位、1/4:4位、1/11:3位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:6位、2/8:8位、2/15:6位、2/22:3位、3/1:3位、3/8:7位、3/15:11位、3/22:8位、3/29:9位、4/5:9位、4/12:11位、4/19:15位、4/26:14位、5/3:15位、5/10:16位、5/17:17位、5/24:22位、5/31:22位、6/7:20位、6/14:21位、6/21:21位、6/28:28位、7/5:31位、7/12:25位、7/19:5位、7/26:10位、8/2:12位、8/9:15位、8/16:16位、8/23:25位、8/30:24位、9/6:30位、9/13:29位、9/20:35位、9/27:35位、10/4:42位、10/11:37位、10/18:43位、10/25:44位です。チャートイン55週目です。
映画“A Star Is Born”は2018年のアメリカ(ミュージカル・ロマンティック・ドラマ)映画です。邦題は『アリー/スター誕生』です。監督はブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)、出演は、ブラッドリー・クーパー(監督自身)、レディー・ガガ(Lady Gaga)、サム・エリオット(Sam Elliott)、デイヴ・シャペル(Dave Chappelle)などです。配給はワーナー・ブラザーズ、上映時間は135分です。
“A Star Is Born”は本作で4回目の映画化です。
1作目は、1937年のアメリカ映画です。邦題は『スタア誕生』です。監督はウィリアム・A・ウェルマン、主演はジャネット・ゲイナーとフレドリック・マーチです。ハリウッド映画界を舞台にしています。
2作目は、1954年のアメリカ映画です。邦題は『スタア誕生』です。監督はジョージ・キューカー、主演は、ジュディ・ガーランドとジェームズ・メイソンです。1作目のリメイクで、ハリウッド映画界を舞台にしています。
3作目は、1976年のアメリカ映画です。邦題は『スター誕生』です。監督はフランク・ピアソン、主演は、バーブラ・ストライサンドとクリス・クリストファーソンです。舞台は映画界から音楽界へアレンジされました。
本作(4作目)の制作をめぐっては、2011年に監督クリント・イーストウッド、主演ビヨンセという案が報じられるも、ビヨンセの妊娠で延期になります。その後は、レオナルド・ディカプリオ、ウィル・スミスらの名前が挙がるも交渉は不成立。クリント・イーストウッドがエスペランサ・スポルディングを抜擢する話もありました。再びビヨンセの名前が挙がることもありました。
2016年頃になって、ようやくメンバーが決まり、2017年4月に撮影開始です。今回はカントリー音楽が中心です。
ブラッドリー・クーパー(Bradley Charles Cooper)はアメリカの男性俳優、映画監督です。1975年1月5日、ペンシルヴェニア州フィラデルフィア(Philadelphia, Pennsylvania)の生まれです。本作が初監督です。
レディー・ガガ(Stefani Joanne Angelina Germanotta)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1986年3月28日、ニューヨーク(New York City)生まれです。アメリカを代表する女性アーティストのひとり(ビックネーム)です。
サウンドトラックは2018年10月5日リリースです。短いスコアも含め34曲収録です。
13曲目の“Shallow performed by Lady Gaga and Bradley Cooper)”がシングルカットされ、9月27日にリリース、UKシングルチャート10/26付けでついに第1位です。曲はアコースティックギター一本にブラッドリーの素朴なヴォーカルに始まり、レディー・ガガのヴォーカルが始まりますと、バックの楽器が次第に増えます。素朴で美しいバラードで、やがてレディー・ガガが堂々と歌い上げます。この曲でレディー・ガガはソングライター、プロデューサーも担当しています。
2019年10月27日(日曜日)未明雨 午前中も時々雨 のち曇りで日差す 夜は晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【午前中までは雨も午後はゆっくり回復】
下の写真は午前10時13分撮影の松が岬公園です。弱いながら雨が降っています。自宅へ戻る頃は雨脚が強くなりました。

今朝は雨の音で目がさめました。朝は弱まった雨でしたが、昼前にかけては雨脚が強まることもあり、あいにくの日曜日でした。午後からは天気はゆっくりと回復傾向です。
午前6時、犬吠埼近海に小さな低気圧が発生しました。午前9時、その低気圧から伸びる前線が発生しました。低気圧は東へ進み、日本付近からは遠ざかりましたが、前線は太平洋沿岸沖で東西に伸びています。西から高気圧に覆われてきました。
西日本から晴れの範囲は広がりましたが、北陸地方等ところどころで雲に覆われました。未明は日本海側で雨です。午前中も日本海側のところどころで雨です。午後になって雨の地点は少なくなりましたが、夕方から夜は栃木県南部など関東地方の一部で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県上越市大潟:19.5m/s(02時46分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県糸魚川市能生:30.5m/s(05時00分まで)
◎24時間降水量・・・岩手県久慈市下戸鎖:87.5m/s(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県糸魚川市能生:34.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:18.6m/s(西:15時22分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:25.1m/s(西:15時33分)
米沢アメダスでの最高気温は16.5℃(13時11分:+0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(18.5℃:13時59分:+2.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(14.3℃:13時51分:-0.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(15.4℃:00時04分:-1.0℃)です。
最高気温は、北陸地方、九州地方南部から南西諸島の一部で平年より低め、そのほかは平年より高めの地点が多いです。
米沢アメダスでの最低気温は8.6℃(23時17分:+2.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(4.6℃:24時00分:+1.4℃)、最低気温が平年より低かったのは東根(5.5℃:23時33分:-0.2℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(14.1℃:23時46分:+5.3℃)です。
最低気温は、南西諸島、大東島地方、対馬などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いですが、北海道や東北地方では平年より低めの地点も混在しています。北海道(十勝地方)十勝郡浦幌町:9.1℃(23時21分:+7.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・19.9℃(14時01分:+2.4℃)、10.3℃(24時00分:+4.6℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・17.2℃(13時16分:+1.5℃)、10.4℃(03時43分:+3.3℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・16.8℃(11時00分:0.0℃)、9.2℃(22時46分:+2.4℃)
【臨時災害放送局】
台風19号による臨時災害放送局(災害FM)をご紹介します。
◎東京都狛江市:こまえさいがいエフエム(JOYZ3T-FM)・・・10月12日16時46分〜13日10時49分まで放送。11月に開局予定だったコミュニティ放送局“コマラジ”が狛江市の要請で運用。初めて声を発したのは“コマラジ”の社長で、ビジュアル系バンド“AURA”のベーシストMarbleさん。
◎茨城県大子町:だいごさいがいエフエム(JOYZ3U-FM)FMだいご・・・10月13日より運用。周波数77.5MHz。出力100W。水戸市のコミュニティ放送局“FMぱるるん”の協力で放送。
福島県の浜通りでは、いわき市にコミュニティ放送局“SEA WAVE FMいわき”があるだけです。10月25日では再び大雨に見舞われた南相馬市ですが、東日本大震災による臨時災害放送局“南相馬ひばりFM”が開設されたものの、コミュニティ放送局にはつながらず、2018年3月25日をもって放送終了し、廃局となってしまいました。相次ぐ災害に「広大な南相馬市だからこそ、きめ細かな情報を伝える地域のラジオ局が必要ではないか」と感じました。
もちろん、これは南相馬市だけのことではないです。
2019年10月26日(土曜日)未明雨 朝から曇り 日中一時晴れ間あり 夕方一時雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雲の多い天気】
下の写真は午前9時24分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、晴れ間もあり、撮影後は日が差すこともありました。私はこのまま山形市蔵王温泉童子平へ向かいます。

蔵王温泉童子平では午前中から昼頃までは晴れ間がありました。しかし、午後はどんよりとした曇りです。雨の心配はありませんでした。この時期にしては暖かいです。
米沢も昼頃まで晴れ間がありましたが、午後は曇りです。米沢へ戻った夕方5時すぎには小雨が降っていました。夜も雲の多い天気です。
大雨をもたらした小さな低気圧と台風21号から変わった低気圧はゆっくり東へ進み、夕方6時には1つにまとまりました。日本海北部から夕方6時には大陸にかかった低気圧から伸びる温暖前線は北海道を通過し、寒冷前線は夜9時には北海道・東北地方から本州中部を通過しています。
関東地方や西日本などで晴れたところもありましたが、雲に覆われた地域も多いです。
未明は東北地方の太平洋側で雨です。午前中は北海道の南東部や新潟県などでも雨です。東北地方の太平洋側や北海道の南東部は午後も雨が降り続きます。日本海側でもところどころで雨です。夜は本州の日本海側で雨です。
きょう(10月26日)は大雨ではないものの、スッキリした天気にはなりません。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮城県牡鹿郡女川町江ノ島:43.5ミリ(00時15分まで:1979年の統計開始以来10月の観測史上1位)
2位:新潟県岩船郡関川村下関:33.0ミリ(21時15分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県双葉郡浪江町浪江:245.5ミリ(00時20分まで)
2位:福島県相馬郡新地町新地:230.5ミリ(02時00分まで)
3位:福島県相馬市相馬:229.0ミリ(02時00分まで:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:千葉県市原市牛久:285.0ミリ(03時20分まで:1978年の統計開始以来10月の観測史上1位)
2位:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜:276.0ミリ(02時50分まで)
3位:福島県双葉郡浪江町浪江:251.5ミリ(11時50分まで)
4位:千葉県佐倉市佐倉:248.0ミリ(04時50分まで)
5位:千葉県鴨川市鴨川:246.5ミリ(03時10分まで)
6位:千葉県君津市坂畑:241.5ミリ(00時50分まで)
7位:福島県相馬郡新地町新地:231.5ミリ(13時50分まで)
8位:福島県相馬市相馬:231.0ミリ(13時30分まで)
9位:千葉県館山市館山:207.5ミリ(03時40分まで)
10位:福島県双葉郡広野町広野:202.0ミリ(11時10分まで)
福島県いわき市小名浜:193.0ミリ(10時30分:1976年の統計開始以来10月の観測史上1位)
きょう(2019年10月26日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県久慈市下戸鎖:88.0ミリ
2位:岩手県下閉伊郡普代村普代:69.0ミリ
3位:岩手県上閉伊郡大槌町大槌:52.0ミリ
4位:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉:51.5ミリ
5位:岩手県九戸郡洋野町大野:50.5ミリ
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:20.6m/s(北東:08時38分)
◎最大瞬間風速・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:24.7m/s(北東:08時22分)
米沢アメダスでの最高気温は19.7℃(12時27分:+3.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(21.5℃:11時56分:+4.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折(19.1℃:10時27分:+4.7℃)、最高気温が最も低かったのは高峰(17.8℃:11時33分:+2.1℃)です。
最高気温は、北海道の北西部、東北地方の秋田県から東北地方の太平洋側、そして関東地方などで平年より高いです。北海道(後志地方)積丹郡積丹町美国:19.0ミリ(11時13分:+6.4℃)、埼玉県比企郡鳩山町鳩山:25.8ミリ(12時35分:+6.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は10.9℃(23時56分:+4.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(10.3℃:24時00分:+6.9℃)に次いで2番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(14.2℃:00時25分:+3.7℃)と鼠ケ関(14.2℃:03時59分:+5.4℃)です。最低気温が平年より最も高かったのは高畠(13.1℃:24時00分:+7.6℃)です。
最低気温は、南西諸島の一部などを除き、全国的に平年より高いです。北部を除く北海道から東北地方では平年よりかなり高い地点が多いです。岩手県盛岡市薮川:10.7℃(00時29分:+11.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・22.9℃(12時38分:+5.2℃)、14.8℃(00時43分:+8.9℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・19.4℃(13時42分:+2.4℃)、12.9℃(24時00分:+5.6℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.1℃(13時47分:+2.1℃)、12.6℃(06時01分:+5.6℃)
【昨日の大雨で10人死亡】
昨日(10月26日)の大雨で、10人が死亡しました。千葉県9人、福島県1人です。思っていた以上の大災害です。この秋だけで「3度目の被災」という人もいます。絶望と言える状況です。
台風19号に死者は88人です。福島県30人、宮城県19人、神奈川県14人、栃木県4人、群馬県4人、長野県4人、埼玉県3人、静岡県3人、岩手県2人、茨城県2人、東京都1人、千葉県1人、兵庫県1人です。
福島県の内訳は、いわき市9人、本宮市7人、郡山市6人、須賀川市2人、二本松市2人、白河市2人、南相馬市1人、飯舘村1人です。
【郡山市】
下の写真は、きょう(10月26日)の福島県郡山市です。所用で郡山市に出掛けた家族が撮影しました。郡山市内では至るところで災害ゴミとみられるものがあったそうです。堤防沿い、臨時休業の車関係事業所の敷地、映画看板の前などです。

郡山市では、駅の東側で頻繁に浸水が起きているそうです。そう言われますと、線路の西側と東側では、開発の差があります。地元の人から言われますと、「またか」なのです。
【べんどひらき】
“歴史に見えて「BENTO−HIRAKI」in わらべの里”(主催:おいしい山形の食と文化を考える会)が、歴史と文化の美術館 わらべの里(深山荘高見屋:山形市蔵王温泉童子平1138)にて開かれました。チラシはこちらです。
主催者である“おいしい山形の食と文化を考える会”は、「日本の食の多様化の中で、安心と安全、調和のとれた食のあり方を研鑽し、山形の食と文化を継承伝達する」という目的で平成16年に有志によって設立された任意団体です。これまでも様々な活動を展開してきましたが、生産者と消費者を結ぶというテーマでの活動を昨年より始めました。昨年は米沢での開催でしたが、今回は蔵王での開催です。米沢ではみんなが集まり持ち寄ったお昼を食べることを「べんと(う)づかい」といいますが、村山地方では「べんど(う)ひらき」と言うようです。でも、なんとなくわかります。
意外に知られていない蔵王牛と蔵王温泉のジンギスカンをメインに、地域の食材をタップリ使ったお料理が提供されました。高見屋旅館のコック長が腕によりを掛けて提供しました。
食事の前には、歴史と文化の美術館 わらべの里の見学がありました。語り部の佐藤文夫アドバイザーの軽妙な語り口による案内は、参加者を魅了していました。
参加者は17人(男性6人、女性11人)、主催者スタッフは4人(男性2人、女性2人)でした。

上の写真左が歴史と文化の美術館 わらべの里です。周囲の山々は、上の写真右のとおり、紅葉が始まりました。

上の写真左は、佐藤アドバイザー(写真左端の人です)の説明で展示を見学する参加者です。上の写真右は、食事を楽しむ様子です。
なお、これは主催者からオフィシャル記録を依頼されて取材したものからお伝えしました。
動画はこちらをご覧ください。
2019年10月25日(金曜日)曇りで朝から小雨 のち雨 夕方から夜強く降る
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢にも大雨警報】
下の写真は午前10時05分撮影の松が岬公園です。この時間は小雨です。雲は分厚く、この時間も薄暗いです。この時間の気温は14℃台です。

朝から分厚い雲に覆われました。午前9時頃には小雨が降り始めました。小雨は降り続き、昼前には雨となりました。午後4時すぎには本降りになり、強い雨は夕方から夜遅くまで降り続きました。米沢アメダスでは20時29分までの1時間に13.0ミリです。

上の写真は夜7時49分、自宅前(米沢市笹野地内)での撮影です。暗くてわかりにくいですが、雨が強く降っており、道路を水が勢いよく流れています。
夜7時すぎ、米沢市に大雨警報が発表されました。その後、高畠町や川西町に土砂災害警戒情報が発表されました。降り続く雨に、台風19号襲来(10月12日)の日を思い出します。米沢アメダスでは、きょう(10月25日)1日で45ミリです。山形県のアメダスでは最も多いです。
【再び大雨、千葉県で猛烈な雨】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
昨日(10月24日)小笠原諸島付近を通過した台風21号は、日本の南東海上を北西に進み、夜9時に関東地方の遥か東海上で温帯低気圧になりました。未明には四国の南海上にあった小さな低気圧は本州の南岸沖を東へ進み、夜9時には茨城県沖です。台風21号から低気圧へ湿った空気が流れ込んだことで、雨雲が異常に発達します。
台風15号や台風19号の爪跡が残る中、再び大雨です。千葉県では朝8時頃から午後3時頃まで非常に激しい雨が降り続き、断続的に『猛烈な雨』が降りました。その後も激しい雨は降り続き、夜6時頃にも非常に激しい雨が降りました。長時間にわたる大雨です。
千葉県内では各地で川が氾濫、広い範囲で浸水・冠水しているようです。千葉市では土砂崩れにより住宅が押しつぶされました。人的被害があったようです。
強烈な雨の範囲は茨城県から福島県に移ります。福島県では浜通りを中心に大雨です。いわき市から相馬市にかけて、激しい雨や非常に激しい雨が降り続きます。川内村付近では『猛烈な雨』が降ったようです。
【南相馬市では300ミリを超えるケタ違いの大雨】
ここでは、先日(10月21日)に訪問した南相馬市の状況を見ます。
福島県と福島地方気象台は、南相馬市を流れる新田川は、午後8時頃、洪水のおそれがある「氾濫危険水位」に達した、と発表しました。
福島県からの情報で、南相馬市を流れる小高川では、午後8時30分の時点で、洪水のおそれがある「氾濫危険水位」を超えている、とのことです。
福島県南相馬市は、原町区高倉地区にある高の倉ダムが午後10時までに緊急放流を開始した、と発表しました。
福島県が南相馬市原町区高の倉細倉の高の倉ダム管理事務所敷地内に設置した雨量計で、18時までの1時間に45ミリ、19時までの1時間に67ミリ、20時までの1時間に74ミリ、21時までの1時間に72ミリの雨量を観測、13時の降り始めからの雨量は24時までに347ミリです。
福島県が南相馬市原町区高の倉吹屋峠地内に設置した雨量計で、18時までの1時間に34ミリ、19時までの1時間に62ミリ、20時までの1時間に64ミリ、21時までの1時間に47ミリの雨量を観測、12時の降り始めからの雨量は24時までに300ミリです。
南相馬市はケタ違いの大雨です。河川の水位は危険な状態まであがっています。かなり心配な状況です。
宮城県では沿岸部を中心に激しい雨が降っています。丸森町や角田市でも大雨です。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ&1時間降水量データマーク付き)です。データマークで、茶色は1時間に80ミリ以上、赤色は1時間に50〜80ミリ、橙色は1時間に30〜50ミリです。
あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

09時15分 09時30分 10時20分 11時20分 13時10分
■千葉県千葉市付近:約100ミリ(13時30分まで)
■千葉県八街市付近:約100ミリ(13時30分まで)

13時30分 14時00分 17時00分 18時00分 19時00分
■福島県川内村付近:約80ミリ(19時00分まで)
19時00分 20時00分 20時00分 21時00分 22時00分
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・千葉県鴨川市鴨川:85.5ミリ(10時16分まで)
1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
1時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・千葉県鴨川市鴨川:160.0ミリ(12時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・千葉県市原市牛久:219.5ミリ(13時50分まで)
6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・千葉県市原市牛久:283.5ミリ(15時50分まで)
12時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・千葉県市原市牛久:285.0ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・千葉県市原市牛久:285.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:18.5m/s(北東:20時45分)
最大風速について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・高知県室戸市室戸岬:27.6m/s(東北東:00時01分)
最大風速について、統計開始以来10月の観測史上1位の地点はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は15.4℃(00時49分:-1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(18.6℃:05時09分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(17.3℃:10時39分:+2.1℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(13.7℃:23時44分:-1.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは高峰(14.1℃:00時01分:-1.8℃)です。
最高気温は、九州地方の大分県・宮崎県の沿岸部、高知県の沿岸部で平年より高く、関東甲信・東海地方で平年より低いです。山梨県甲州市勝沼:14.5℃(14時51分:-5.3℃)、山梨県韮崎市韮崎:14.2℃(20時57分:-5.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は12.7℃(19時02分:+6.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(8.7℃:00時57分:+5.1℃)、最低気温が最も高かったのは鶴岡(13.9℃:22時13分:+5.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢(13.6℃:21時58分:+7.7℃)です。
最低気温は、北海道南西部から九州地方まで平年より高いです。北海道の一部と青森県の一部では平年より大幅に高いです。北海道(後志地方)寿都郡黒松内町:12.5℃(23時47分:+10.5℃)、北海道(胆振地方)虻田郡豊浦町大岸:13.3℃(23時43分:+10.3℃)、北海道(渡島地方)山越郡長万部町:13.5℃(23時39分:+10.4℃)、北海道(渡島地方)上磯郡木古内町:14.9℃(24時00分:+10.1℃)、北海道(檜山地方)檜山郡厚沢部町鶉:12.9℃(22時13分:+10.1℃)青森県東津軽郡外ヶ浜町蟹田:14.7℃(23時33分:+10.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・17.4℃(11時50分:-0.5℃)、14.4℃(22時17分:+8.3℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・14.8℃(22時50分:-2.4℃)、12.9℃(01時38分:+5.4℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・14.4℃(00時02分:-2.8℃)、12.8℃(24時00分:+5.6℃)
HOME
2019年10月20日〜24日 2019年10月29日〜31日 |