日記倉庫 
2019年10月31日(木曜日)晴れで雲浮かぶ のち晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【松が岬公園の紅葉は】
下の写真は午前11時07分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空が広がっています。写真には写っていませんが、少し雲が浮かんでいます。

松が岬公園内の紅葉は、例年よりやや遅い感じです。まず、お堀の南東側コーナーのいつもの撮影ポイントでは、桜の葉っぱの色づきは、昨年の方が鮮やかです。

公園内を歩きました。上の写真左のように、鮮やかに色づいているモミジもありますが、一部だけです。

お堀の北西側では、上の写真のとおり、ハスの刈り取り作業が行われていました。
きょう(10月31日)は1日中良い天気です。夕方には、ほぼ快晴となりました。松が岬公園へは自転車で行きましたが、日に当たりますと、暖かく感じます。
日本付近は広く高気圧に覆われました。このため、全国的に晴れたところが多いです。日本海北部の低気圧から伸びる寒冷前線が近づいています。北海道と東北地方の一部は日中から雨が降っていましたが、夜遅くになって、北海道北部と東北地方北部では雨脚が強くなっています。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・秋田県山本郡藤里町藤里:13.5ミリ(24時00分まで)、北海道(宗谷地方)稚内市稚内:13.5ミリ(22時28分まで)
◎24時間降水量・・・秋田県山本郡藤里町藤里:19.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:18.7m/s(西北西:23時37分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:23.0m/s(西:23時22分)
米沢アメダスでの最高気温は20.4℃(13時49分:+4.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(21.4℃:12時30分:+4.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは山形(21.1℃:14時43分:+5.3℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋(15.6℃:14時30分:+1.4℃)です。
最高気温は、北海道や東北地方を中心に、全国的に平年より高めの地点が多いです。青森県五所川原市:21.4℃(13時06分:+6.7℃)
米沢アメダスでの最低気温は4.8℃(06時15分:-0.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは3.3℃(06時09分:-1.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.2℃:00時03分:+5.2℃)です。
最低気温は、北海道の一部で平年より高いです。北海道(上川地方)上川郡下川町:8.4℃(03時22分:+8.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・21.1℃(13時15分:+4.1℃)、5.7℃(06時23分:+0.6℃)
◎福島県相馬市相馬・・・・・・19.9℃(12時21分:+2.7℃)、8.1℃(04時09分:+1.2℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・21.9℃(14時03分:+2.4℃)、14.1℃(05時36分:+2.0℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.4℃(13時22分:+3.1℃)、8.3℃(05時28分:+2.3℃)
【首里城火災】
沖縄県那覇市の首里城は未明に発生した火災で、主要な建物が焼失しました。沖縄のシンボルであり、沖縄県民の心の拠り所である首里城を失ったことによる喪失感は、計り知れません。沖縄の人たちの思いを考えますと、言葉もありません。
これで思い出すのは、今年(2019年)4月15日のフランス・パリの『ノートルダム大聖堂の火災』です。世界的文化・歴史的建築物の火災は、日本でも衝撃をもって伝えられました。その後、日本国内でも再建のための支援の動きがありました。
これについて、山形県内のある会議でのある発言が記憶に残っています。その発言とは「国は再建支援金を捻出するが、それはおかしい。被災者や避難者など困っている人のために使うべきだ」という内容です。
この発言、皆さまは、どのように思われるでしょうか。会議では、この発言に対する反応はありませんでした。というより、思いがけない発言に、コメントすらできなかったと思います。
【アメリカ音楽情報】
11月2日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Someone You Loved / Lewis Capaldi
2位 Truth Hurts / Lizzo
3位 Senorita / Shawn Mendes & Camila Cabello
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、そして今週(11/2)は第1位です。チャートイン24週目です。
“Truth Hurts / Lizzo”は、7/6:11位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:6位、8/3:5位、8/10:4位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:3位、9/7:1位、9/14:1位、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:1位、10/19:2位、10/26:1位、そして今週(11/2)は第2位です。チャートイン25週目です。
ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”は、7/6:2位、7/13:5位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:3位、8/10:3位、8/17:3位、8/24:2位、8/31:1位、9/7:2位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:2位、10/5:2位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、そして今週(11/2)は第3位です。チャートイン18週目です。
“Circles / Post Malone”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位です。チャートイン8週目です。
“No Guidance / Chris Brown Featuring Drake”は、6/22:9位、6/29:10位、7/6:9位、7/13:9位、7/20:12位、7/27:10位、8/3:11位、8/10:6位、8/17:6位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:7位、9/28:7位、10/5:5位、10/12:5位、10/19:7位、10/26:5位、11/2:5位です。チャートイン20週目です。
“Panini / Lil Nas X”は、9/21:14位、9/28:5位、10/5:6位、10/12:8位、10/19:10位、10/26:9位、11/2:6位です。チャートイン18週目です。
トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”は、10/19:1位、10/26:6位、11/2:7位です。チャートイン3週目です。
“Ran$om / Lil Tecca”は、8/3:19位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:8位、8/31:5位、9/7:6位、9/14:4位、9/21:6位、9/28:6位、10/5:4位、10/12:4位、10/19:8位、10/26:7位、11/2:8位です。チャートイン21週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Bad Guy”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、5/25:4位、6/1:3位、6/8:2位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:1位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:3位、9/21:5位、9/28:3位、10/5:7位、10/12:6位、10/19:9位、10/26:8位、11/2:9位です。チャートイン30週目です。
“10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber”は、10/19:4位、10/26:11位、11/2:10位です。チャートイン3週目です。
“サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、4/13:2位、4/20:2位、4/27:3位、5/4:3位、5/11:5位、5/18:7位、5/25:6位、6/1:7位、6/8:6位、6/15:7位、6/22:7位、6/29:11位、7/6:12位、7/13:8位、7/20:9位、7/27:9位、8/3:9位、8/10:11位、8/17:14位、8/24:15位、8/31:15位、9/7:17位、9/14:14位、9/21:10位、9/28:14位、10/5:13位、10/12:15位、10/19:18位、10/26:19位、11/2:21位です。チャートイン53週目です。
Swae Lee(Khalif Malik Ibn Shaman Brown)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年6月7日、カリフォルニア州(Inglewood, California)生まれ、ミシシッピ州テュペロ育ちです。母親はアメリカ軍で働いていました。2009年、兄弟のSlim Jxmmiとヒップホップ・デュオ“Rae Sremmurd”を結成して活動しています。
“Rae Sremmurd”のアルバム履歴です。順位は Billbord 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年:SremmLife:5位:60位
(2)2016年:SremmLife 2:4位:55位
(3)2018年5月4日:SR3MM:6位:ー
ソロでは、2018年5月にアルバム“Swaecation”を発表。フィーチャーされたシングルでは2017年の“Unforgettable (French Montana featuring Swae Lee)”が大ヒット、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位です。
本作はソロ3枚目のシングルです。
本作は2018年のアメリカ映画『スパイダーマン: スパイダーバース』のために制作されたものです。映画は『スパイダーマン』シリーズで初めての(CGを使った)アニメーション映画です。アメリカでは2018年12月14日公開、日本公開は2019年の予定です。曲はゆったりしたリズムに明るいメロディーが乗るポップチューンです。
“Dancing With A Stranger / Sam Smith & Normani”は、4/20:12位、4/27:7位、5/4:7位、5/11:8位、5/18:11位、5/25:7位、6/1:8位、6/8:8位、6/15:9位、6/22:10位、6/29:12位、7/6:15位、7/13:15位、7/20:15位、7/27:17位、8/3:17位、8/10:19位、8/17:20位、8/24:22位、8/31:23位、9/7:26位、9/14:25位、9/21:35位、9/28:30位、10/5:27位、10/12:31位、10/19:33位、10/26:34位、11/2:33位です。チャートイン41週目です。
サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2004年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ50万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ800万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(12)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(16)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ50万枚、イギリス60万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス235万枚、アメリカ440万枚、全世界1200万枚
2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス66万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
本作は18枚目のシングルです。
**********
ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)はアメリカの女性シンガー、ダンサーです。フィフス・ハーモニーのメンバーです。はじめに、フィフス・ハーモニーについて紹介します。
フィフス・ハーモニー(Fifth Harmony)は、アメリカのガールズ・グループです。メンバーは5人です。5人はオーディション番組“X Factor USA”の第2シーズン(2012年)に個人として出場しますが、ステージ4のブートキャンプで敗退します。その後、審査員の提案で、5人が1つのグループとして出場することになります。2012年6月27日、ブートキャンプ最終日に出場し、ステージ4にて合格し、最終ステージにまで進みます。結果は3位でしたが、グループ結成につながります。プロデューサーは、サイモン・コーウェル(Simon Cowell)です。“X Factor USA”で審査員を務めた人です。メンバーです。
◎アリー・ブルック(Ally Brooke、本名:Ally Brooke Hernandez):1993年7月7日、テキサス州サン・アントニオ生まれ
◎ノーマニ・ハミルトン(Normani Hamilton、本名:Normani Kordei Hamilton):1996年5月31日、ジョージア州アトランタ生まれ
◎ローレン・ヤウレキ(Lauren Jauregui、本名:Lauren Michelle Jauregui):1996年6月27日、フロリダ州マイアミ生まれ
◎ダイナ・ジェーン・ハンセン(Dinah Jane Hansen、本名:Dinah Jane Hansen):1997年6月22日、カリフォルニア州サンタアナ生まれ
過去のメンバーです。
◎カミラ・カベロ(Camila Cabello、本名:Karla Camila Cabello):1997年3月3日、キューバ共和国ハバナ市コジマ生まれ。ハバナ市とメキシコを転々としていたあと、5歳の時からアメリカに定住。2016年12月19日、脱退。
EP盤は2013年に5枚、2017年に1枚発表。
シングルは2013年から2017年までに11枚発表。2015年発表の4枚目のシングル“Worth It (featuring Kid Ink)”が Billboard Hot 100 で最高位12位、UKシングルチャートで最高位3位、売上はアメリカで170万枚、イギリスで40万枚です。2016年発表の6枚目のシングル“Work from Home (featuring Ty Dolla $ign)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで120万枚です。この曲が最大のヒットです。
アルバムは、2015年1月30日にファーストアルバム“Reflection”を発表し、Billboard 200 で最高位第5位、UKアルバムチャートでは最高位18位です。
2016年5月27日にセカンドアルバム“7/27”を発表し、Billboard 200 で最高位第4位、UKアルバムチャートでは最高位6位です。
2017年8月25日には3枚目のスタジオアルバム“Fifth Harmony”を発表し、Billboard 200 で最高位第4位、UKアルバムチャートでは最高位10位です。10曲収録で、1曲目の“Down (featuring Gucci Mane)”はエレクトロニック・ポップ&ヒップホップ・チューンです。
あらためて、ノーマニ・ハミルトンの紹介です。アトランタに生まれ、ニューオーリンズで育ちました。両親はDerrick Hamilton と Andrea Hamilton です。ノーマニには2人の姉がいます。2005年のハリケーン・カトリーナにより、一家はヒューストンに移住しました。ノーマニはダンスや体操に取り組み、13歳でファーストレコーディングを行いました。
2018年2月、ソロでのファーストシングル“Love Lies (with Khalid)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位12位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス60万枚です。これは、2018年のアメリカ(ロマンティック・ティーン・コメディ・ドラマ)映画“Love, Simon”のサウンドトラックの6曲目に収録されています。曲はマイナーなメロディーを持つポップ・ソングですが、繰り返し聴くことで味が出て来そうな作品です。
本作は4枚目のシングルです。
**********
曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“You Need To Calm Down”は、6/29:2位、7/6:13位、7/13:13位、7/20:16位、7/27:15位、8/3:15位、8/10:16位、8/17:18位、8/24:18位、8/31:14位、9/7:4位、9/14:12位、9/21:24位、9/28:21位、10/5:23位、10/12:27位、10/19:28位、10/26:33位、11/2:37位です。チャートイン19週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Alison Swift)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコーディングアーティストです。1989年12月13日、ペンシルベニア州レディング(Reading, Pennsylvania)生まれです。子ども時代は、ワイオミッシング(ペンシルバニア州)で育てられます。14歳の時にテネシー州ナッシュビルのヘンダーソンビルへ両親と弟とともに移住します。音楽活動に本腰を入れるための移住です。そして“Big Machine Records”というインディペンデント・レーベルと契約します。これは“Sony/ATV Music publishing house”としては最も若いソングライターとなりました。
2006年10月、ファースト・スタジオアルバム“Taylor Swift”を発表、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位81位です。売上はアメリカだけで570万枚です。このアルバムからは“Teardrops on My Guitar”(Billboard Hot 100で最高位13位)など5曲がシングルカットされ、いずれもヒットします。
2008年8月、シングル“Change”を発表します。これは“AT&T Team USA Soundtrack”(北京オリンピックへ参加するアメリカの選手・チームのためのアルバム)からのシングルカットで、Billboard Hot 100で最高位10位です。
2008年11月、セカンド・スタジオアルバム“Fearless”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカだけで712万枚、イギリスで60万枚、全世界で1200万枚です。このアルバムからは“Love Story”(Billboard Hot 100で最高位4位、UKシングルチャートで最高位2位:全世界810万枚、アメリカ610万枚)や“You Belong with Me”(Billboard Hot 100で最高位2位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ480万枚)など5曲がシングルカットされました。
2009年3月、シングル“Crazier”を発表します。これは“Hannah Montana: The Movie”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位17位です。
2010年1月、シングル“Today Was a Fairytale”を発表します。これは“Valentine's Day”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位2位(アメリカ売上160万枚)です。
2010年10月、3枚目のスタジオアルバム“Speak Now”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位です。売上はアメリカだけで464万枚、全世界で500万枚です。このアルバムからは“Mine”(Billboard Hot 100で最高位3位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ230万枚)など6曲がシングルカットされました。
2011年12月、シングル“Safe & Sound”を発表します。これは“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位30位(アメリカでの売上190万枚)です。
2012年3月、シングル“Long Live (featuring Paula Fernandes)”を発表します。これは“Speak Now World Tour – Live”からのシングルです。
2012年3月、シングル“Eyes Open”を発表します。これも“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位19位(アメリカ売上140万枚)です。
2012年10月、4枚目のスタジオアルバム“Red”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで440万枚、全世界で600万枚、日本25万枚、イギリス68万枚です。このアルバムからは“We Are Never Ever Getting Back Together”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ410万枚)など7曲がシングルカットされました。
この間、別のシングル3曲もリリースされています。
アワード受賞も多数です。グラミー賞では2010年に Album of the Year を受賞したのをはじめ、7個のグラミー賞を受賞しています。
2014年10月27日、5枚目のスタジオアルバム“1989”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで610万枚、全世界1010万枚、イギリス124万枚、日本26万枚です。このアルバムからは“Shake It Off”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位2位:アメリカ530万枚、イギリス96万枚)、“Blank Space”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ450万枚、イギリス65万枚)、“Style”(Billboard Hot 100 で第6位、UKシングルチャートで最高位21位:アメリカ220万枚)、“Bad Blood (featuring Kendrick Lamar)”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ310万枚)など7曲がシングルカットされました。
2016年にはシングル“I Don't Wanna Live Forever (with Zayn)”を発表し、Billboard Hot 100 で第2位、UKシングルチャートで最高位5位(アメリカ売上140万枚)です。これは映画“Fifty Shades Darker”のサウンドトラックに入っている曲です。
2017年11月10日、6枚目のスタジオアルバム“Reputation”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで209万枚、全世界450万枚、イギリス36万枚です。このアルバムからは“Look What You Made Me Do”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位:アメリカ70万枚)、“...Ready for It?”(Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位)など7曲がシングルカットされました。
2019年4月26日、シングル“Me! (featuring Brendon Urie of Panic! at the Disco)”を発表。これは2019年8月リリース予定の7枚目のスタジオアルバム“Lover”の先行シングルです。フィーチャーされた Brendon Urie は Panic! at the Disco のメンバーです。曲は Panic! at the Disco を彷彿とさせるマーチ風・ドラマチック風・ミュージカル風なアレンジが施された明るい雰囲気のポップチューンです。
本作は48枚目のシングルです。6月14日リリースです。やはり“Lover”の2枚目の先行シングルです。重いシンセから入るややスローなポップチューンです。落ち着いていると感じるか、暗さを感じるかは、人それぞれです。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Hollywood's Bleeding / Post Malone
2位 AI YoungBoy 2 / YoungBoy Never Broke Again
3位 Over It / Summer Walker
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、そして今週(11/2)は第1位です。チャートイン7週目です。
ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(YoungBoy Never Broke Again)の“AI YoungBoy 2”は、10/26:1位、そして今週(11/2)は第2位です。チャートイン2週目です。
サマー・ウォーカー(Summer Walker)の“Over It”は、10/19:2位、10/26:3位、そして今週(11/2)も第3位です。チャートイン3週目です。
ダベイビー(DaBaby)の“KIRK”は、10/12:1位、10/19:4位、10/26:4位、11/2:4位です。チャートイン4週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Lover”は、9/7:1位、9/14:2位、9/21:2位、9/28:3位、10/5:4位、10/12:5位、10/19:5位、10/26:6位、11/2:5位です。チャートイン9週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位、11/2:6位です。チャートイン30週目です。
ヤング・サグ(Young Thug)の“So Much Fun”は、8/31:1位、9/7:2位、9/14:5位、9/21:4位、9/28:4位、10/5:5位、10/12:8位、10/19:10位、10/26:10位、11/2:7位です。チャートイン10週目です。
“True 2 Myself / Lil Tjay”は、10/26:5位、11/2:8位です。チャートイン2週目です。
“Woptober II / Gucci Mane”が初登場第9位です。
グッチ・メイン(Radric Delantic Davis)はアメリカ(ジョージア州アトランタ出身)の男性ラッパーです。1980年2月12日、アラバマ州(Birmingham, Alabama)生まれです。父親のRalph Everett Dudley(1955年8月23日生まれ)は元米軍人で発電所の労働者です。母親のVicky Jean Davis(1955年生まれ)はソーシャルワーカー兼教師です。祖父も米軍関係に従事していました。母親には別人との間に生まれた子どもがいました。父親はグッチ・メインが生まれた時にはドラッグにおぼれ、デトロイトに移ってしまい、出生証明書に署名しませんでした。それで、母親の姓を名乗りました。
ファーストアルバム“Trap House”を2005年にインディレーベルから発表します。Billboard 200 では最高位101位でしたが、12万枚を売り上げています。このアルバムからシングルカットされた“Icy (featuring Young Jeezy & Boo)”がファーストシングルで、ラップシングルチャートで最高位23位です。ところが Young Jeezy と利権問題で争いとなります。Young Jeezy 側の仲間がグッチ・メイン宅へ押しかけた際、発砲があり、1人が死亡します。グッチ・メインが容疑者として逮捕されます。しかし、嫌疑不十分で不起訴となります。ヒップホップ界ではこのような事件が起き、当時の著名アーティストまで命を落としています。
彼はシングルやミックステープを無数に発表します。
アルバムは2005年〜2009年にかけてインディレーベルから4枚、アトランティックから1枚発表しました。2009年の6枚目以降はメジャーからリリースしています。
2016年7月には、メジャーからは4枚目、通算では9枚目のスタジオアルバム“Everybody Looking”を発表し、Billboard 200 で最高位2位です。UKアルバムチャートでは最高位110位です。14曲収録で、3曲目の“Back on Road (with Drake)”はハード・コア・ヒップホップ(ラップ)チューンでした。2016年12月には“The Return of East Atlanta Santa”というアルバムを発表し、Billboard 200 で最高位16位です。
2017年10月13日、通算11枚目のスタジオアルバム“Mr. Davis”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位77位です。17曲収録です。Migos、The Weeknd、Ty Dolla Sign、Big Sean、Monica、Chris Brownらが参加しています。1曲目の“Work in Progress (Intro)”、2曲目の“Back On”とも軽い音のパーカッションと哀愁も感じる演奏をバックしたハード・コア・ヒップホップ(ラップ)チューンです。
2017年12月22日、通算12枚目のスタジオアルバム“El Gato: The Human Glacier”を発表し、Billboard 200 で最高位28位です。
2018年12月7日、通算13枚目のスタジオアルバム“Evil Genius”を発表し、Billboard 200 で最高位5位です。18曲収録です。Quavo、21 Savage、YoungBoy Never Broke Again、Kevin Gates、Bruno Mars、Kodak Black、Migos、Lil Yachty、Lil Skies、Lil Pumpが参加しています。シングルカットされた11曲目の“Wake Up in the Sky (with Bruno Mars and Kodak Black)”はゆったりした単調なハードコア・ヒップホップ・チューンです。ラップというよりメロディーのないヴォーカルという感じです。
2019年6月21日、通算14枚目のスタジオアルバム“Delusions Of Grandeur”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。18曲収録です。Meek Mill、Anuel AA、Gunna、Lil Baby、Justin Bieber、Jeremih、A Boogie wit da Hoodie、Navé Monjo、Wiz Khalifa、Rick Ross、DJ Drama、Peewee Longwayらが参加しています。13曲目の“Potential (featuring Lil Uzi Vert and Young Dolph)”はハードコア・ラップです。
本作は通算15枚目のスタジオアルバムです。10月18日リリースです。13曲収録です。YoungBoy Never Broke Again、DaBaby、Kevin Gates、Lil Baby、Kodak Black、Quavo、Takeoff、OJ da Juicemanらが参加しています。1曲目の“Richer Than Errybody (featuring YoungBoy Never Broke Again and DaBaby)”は妖怪が出てきそうな感じのバックサウンドが印象的なハードコア・ラップです。
クリス・ブラウン(Chris Brown)の“Indigo”は、7/13:1位、7/20:3位、7/27:5位、8/3:6位、8/10:5位、8/17:5位、8/24:6位、8/31:7位、9/7:9位、9/14:8位、9/21:11位、9/28:9位、10/5:7位、10/12:13位、10/19:6位、10/26:9位、11/2:10位です。チャートイン17週目です。
スーパーM(SuperM)の“SuperM: The 1st Mini Album (EP)”は、10/19:1位、10/26:11位、11/2:29位です。チャートイン3週目です。
スーパーM(SuperM:슈퍼엠)は韓国のポップ・スーパーグループです。2019年、韓国のエンターテイメント企業であるSM EntertainmentとCapitol Music Groupによって結成されました。
メンバーです。
◎Baekhyun (EXO) Byun Baek-hyun 1992年5月6日生まれ – Leader, main vocalist
◎Taemin (SHINee) Lee Tae-min 1993年7月18日生まれ – Main vocalist, main dancer
◎Kai (EXO) Kim Jong-in 1994年1月14日生まれ – Main dancer, lead rapper, vocalist
◎Taeyong (NCT; NCT 127) Lee Tae-yong 1995年7月1日生まれ – Main rapper, lead dancer
◎Ten (NCT; WayV) Chittaphon Leechaiyapornkul 1996年2月27日生まれ – Main dancer, lead vocalist, sub-rapper
◎Lucas (NCT; WayV) Lucas Wong:Wong Yuk-hei 1999年1月25日生まれ– Lead rapper
◎Mark (NCT; NCT 127) Mark Lee 1999年8月2日生まれ – Main rapper, lead dancer, sub-vocalist
メンバー7人ともSM Entertainment所属のボーイズグループに所属していました。Taeminは2008年5月にShineeのメンバーとしてデビューしました。BaekhyunとKaiは2012年4月にExoのメンバーとしてデビューしました。2016年4月には、Taeyong、Ten、MarkがNCTのメンバーとしてデビューしました。2016年7月、TaeyongとMarkはNCTの韓国を拠点とするサブユニットNCT127のメンバーにもなりました。2019年1月、TenとLucasはNCTの中国を拠点とするサブユニットWayVのメンバーにもなりました。
2019年8月7日、Capitol Music Groupの会長Steve BarnettとSM Entertainmentの創設者Lee Soo-manは、Capitol Congress 2019にて“SuperM”について正式に発表しました。SuperM の“M”は、MatrixとMasterの両方を表しています。SuperM はアメリカでもプロモーションに力を入れました。SuperM は2019年8月、ドバイでデビューミュージックビデオを撮影しました。10月5日、ロサンゼルスのキャピトルレコードビルでデビューコンサートを行いました。10月9日にはThe Ellen DeGeneres Showでテレビデビューを果たしました。2019年11月から2020年2月まで北米ツアーを行う計画です。
本作はデビューEPです。7曲収録です。1曲目の“Jopping”はEDMやヒップホップを融合した徹底したエンターテイメント・ポップ・チューンです。
ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Happiness Begins”は、6/22:1位、6/29:4位、7/6:4位、7/13:10位、7/20:10位、7/27:9位、8/3:14位、8/10:19位、8/17:25位、8/24:16位、8/31:22位、9/7:23位、9/14:20位、9/21:23位、9/28:26位、10/5:30位、10/12:28位、10/19:36位、10/26:35位、11/2:37位です。チャートイン20週目です。
ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)はアメリカの男性3人(3兄弟)によるポップ・ロック・バンドです。2005年、ニュージャージー州(Wyckoff, New Jersey)にて結成です。
メンバーです。
◎Kevin Jonas:1987年11月5日生まれ・・・Rhythm and lead guitar, backing vocals, mandolin, bass guitar
◎Joe Jonas:1989年8月15日生まれ・・・Lead and backing vocals, rhythm guitar, keyboards
◎Nick Jonas:1992年9月16日生まれ・・・Lead and backing vocals, rhythm and lead guitar, keyboards, drums, bass guitar, percussion
母親Denise Marie (née Miller)は手話ティーチャー・歌手として活動しました。父親Paul Kevin Jonas Sr.はソングライター・ミュージシャン・教会長官でした。母親はアイルランド・チェロキーの血を引きます。父親はイタリア・ドイツの血を引きます。3人には弟Frankie(2000年生まれ)がいます。2005年にはニュージャージー州リトルフォールズへ引っ越し、ディズニーチャンネルのテレビネットワークへの出演から人気を得ました。2008年には、第51回グラミー賞で Best New Artist にノミネートされるほどでした。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2006年8月:It's About Time:91位:ー・・・コロンビアレーベルからのリリースです。2枚目以降はハリウッドレーベルからリリースです。
(2)2007年8月:Jonas Brothers:5位:9位:アメリカ240万枚
(3)2008年8月:A Little Bit Longer:1位:19位:アメリカ208万枚
(4)2009年6月:Lines, Vines and
Trying Times:1位:9位:75万枚
サウンドトラック・アルバム履歴です。ディズニーやハリウッドレーベルからリリースです。
(1)2008年6月:Camp Rock:3位:13位
(2)2009年2月:Music from the 3D
Concert Experience:3位:ー
(3)2010年7月:Jonas L.A.:7位:105位
(4)2010年8月:Camp Rock 2: The
Final Jam:3位:ー
主なシングルです。
(7)2008年:Burnin' Up (featuring Big Rob):5位:30位
(10)2009年:Tonight:8位:ー
2012年5月、ハリウッドレーベルとの契約を解除します。このあたりからジョナス・ブラザーズとしての活動に変化が出ます。2012年10月11日、ジョナスレーベルとしての再会コンサートをニューヨークのラジオシティミュージックホールで行います。そして、5枚目のスタジオアルバムの制作発表があります。しかし、メンバー間の確執や時代が求めるものとの相違などで、2013年10月29日、ジョナス・ブラザーズは解散します。5枚目のスタジオアルバムもキャンセルです。
ジョナス・ブラザーズは慈善活動も展開しました。チャイルド・フォー・ザ・チルドレン財団などに寄付したり、糖尿病研究への支援を行ったりしました。
2019年2月28日、ジョナス・ブラザーズはソーシャルメディアを通じて、新しいシングル“Sucker”をリリースすると発表します。そして3月1日、Republic Recordsからリリースされました。通算15枚目のシングルです。作詞曲は Jonas Brothers と Ryan Tedder です。曲は、スパイスが利いたビート、スリリングさ・EDM的要素など、彼らの新たな挑戦を感じるポップチューンです。 Billboard Hot 100 では第1位、UKシングルチャートでは最高位4位です。
この“Sucker”を収録した再結成後のファーストアルバム、通算5枚目のスタジオアルバムが本作です。6月7日リリースです。“Sucker”は1曲目に収録です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Death Race For Love”は、3/23:1位、3/30:1位、4/6:3位、4/13:5位、4/20:5位、4/27:8位、5/4:8位、5/11:11位、5/18:10位、5/25:12位、6/1:15位、6/8:15位、6/15:17位、6/22:25位、6/29:24位、7/6:25位、7/13:28位、7/20:27位、7/27:34位、8/3:31位、8/10:38位、8/17:45位、8/24:44位、8/31:47位、9/7:45位、9/14:44位、9/21:42位、9/28:45位、10/5:44位、10/12:50位、10/19:50位、10/26:48位、11/2:45位です。チャートイン33週目です。
ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1998年12月2日、イリノイ州シカゴ(Chicago, Illinois)で生まれ、その郊外にあるCalumet Parkで育ち、さらにイリノイ州ホームウッドへ移り、ホームウッド・フロスモアの高校に通いました。両親はジュースが3歳の時に離婚、ほかの兄弟とともに母親に育てられました。母親は宗教的で保守的で、ジュースはヒップホップを聴く機会はありませんでした。一方で、Billy Idol、Blink 182、Black Sabbath、Fall Out Boy、Megadeth、Panic at the Discoなど、ロックやポップミュージックを聴くことは許しました。ジュースは幼少期からドラッグ常用者とも伝えられています。様々なドラッグを使用しましたが、高校を卒業する頃には健康問題でやめました。ただ、現在も大麻だけは使用している・・・という情報です。
ジュースは、ピアノやドラムを学んだあと、高校2年生の頃からラップを始めました。
2015年にはミックステープ“What Is Love? (as JuicetheKidd)”を発表します。
2018年10月19日には2本目のミックステープ“Wrld on Drugs (with Future)”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位23位です。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーが若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
EPは2016年から2018年までに8枚リリースです。
2018年5月23日、ファーストアルバム“Goodbye & Good Riddance”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位25位、売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。2曲目の“All Girls Are the Same”がファーストシングルで Billboard Hot 100 では最高位41位、売上はアメリカで200万枚です。 彼の代表曲のひとつであり、優しさがにじむヒップホップ・チューンです。3曲目の“Lucid Dreams”は2枚目のシングルで Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで60万枚、カナダ32万枚の大ヒットです。これまでの生き様を彷彿させる哀愁のメロディーを持つヒップホップ・チューンです。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。3月8日リリースです。22曲収録、収録時間72分です。Brent Faiyaz、Clever、Young Thugが参加しています。8曲目の“Robbery”は通算11枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 では現在最高位27位です。ピアノを中心にしたバックで、張り上げるようなヴォーカルですが、ヒップホップではめずらしく、明るさを感じるポップチューンです。好感を持ちます。
2019年10月30日(水曜日)晴れで雲浮かぶ 夜晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【黄砂】
下の写真は午前9時42分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、雲も多めに浮かんでいます。

昼頃から午後は雲が多くなる時間帯もありました。夕方からは雲は少なくなり、夜は晴れです。
朝9時の気温は16.9℃。暖かく感じました。遠くの山々が少し霞んでいます。黄砂です。右の写真は午前9時52分、米沢市内(松川に架かる相生橋)にて撮影です。写真ではわかりにくいですが、下に写っている吾妻山系が少し霞んでいます。日光の筋が見えるのも空気中に漂っているものがある証しです。
今時期の黄砂はめずらしいですが、きょう(10月30日)は全国各地で黄砂を観測しました。
午前中は暖かかったですが、昼すぎからは北西からの風が肌寒く感じました。
北の低気圧から伸びる寒冷前線が未明から午前中、北海道から北陸地方を通過しました。日本付近は大陸の高気圧に覆われてきました。
寒冷前線などの影響で、北陸地方から北海道では、未明から昼頃まで雨が降ったところがありました。えりも岬では日付がきょう(10月30日)に変わる頃、激しい雨が降りました。
大陸の高気圧に覆われてきたことで、晴れの地域が広がりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:32.5ミリ(00時35分まで)
◎3時間降水量・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:33.5ミリ(02時30分まで)
◎24時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:89.0ミリ(09時50分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・秋田県由利本荘市本荘:17.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:19.3m/s(西:09時25分)
◎最大瞬間風速・・・山形県酒田市飛島:26.1m/s(西:00時33分)
米沢アメダスでの最高気温は19.4℃(10時49分:+3.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(13.4℃:14時15分:-0.4℃)です。
最高気温は、北海道南東部で平年より高く、東北地方の太平洋側から関東地方など本州の多くの地点でも平年より高めです。北海道(根室地方)根室市納沙布:18.2℃(12時19分:+6.0℃)です。
全国の真夏日は1地点です。東京都小笠原村父島:30.5℃(09時49分:+3.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は7.5℃(24時00分:+2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(5.7℃:01時13分:+0.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.7℃:19時32分:+4.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(7.9℃:24時00分:+5.1℃)です。
最低気温は、北海道の一部などで平年より高いです。北海道(釧路地方)白糠郡白糠町:8.3℃(06時42分:+8.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・21.3℃(11時53分:+4.2℃)、9.5℃(20時38分:+4.3℃)
◎福島県相馬市相馬・・・・・・21.5℃(13時17分:+4.2℃)、8.5℃(01時21分:+1.4℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・22.7℃(15時39分:+3.0℃)、11.9℃(06時31分:-0.3℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・19.0℃(13時16分:+2.6℃)、10.5℃(23時43分:+4.3℃)
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
2019年10月29日(火曜日)曇り 午後から夕方小雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最高気温はこの秋最も低く】
下の写真は午前9時30分撮影の松が岬公園です。どんよりとした曇りです。この時間の気温は9℃台です。自転車ではジャンパーでも寒さが刺さります。

松が岬公園のお堀では、カモを見掛けるようになりました。秋が深まり、冬が近づいていることを感じます。

きょう(10月29日)は1日中曇りです。午後2時すぎから夕方6時頃は小雨です。山沿いでは雨になったところもあったようです。
米沢アメダスでの最高気温11.8℃は、この秋最も低いです。
【奄美地方と八丈島で非常に激しい雨】
下の図や画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ)、気象庁発表の天気図です。

03時40分 04時30分 11時20分 18時00分
高気圧が東海上へ移動し、日本の南海上と前線を伴った低気圧が通過しています。夜には大陸の低気圧から伸びる温暖前線が北海道を通過、寒冷前線も北海道から北陸地方に近づいています。
北海道は晴れたところがありました。西日本は九州地方北西部から晴れの地域が広がりました。
前線や低気圧に近い地域では雨が降りました。午後から夕方は雨の範囲が東北地方南部まで広がりました。千葉県・長野県・福島県・宮城県など被災地も雨でした。
奄美地方では未明に、八丈島では昼前に、非常に激しい雨が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県奄美市笠利:56.0ミリ(04時37分まで)
◎3時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:75.5ミリ(13時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:89.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八丈島:89.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(釧路地方)釧路市:15.0m/s(南:22時24分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(留萌地方)苫前郡羽幌町:22.6m/s(西南西:21時05分)
米沢アメダスでの最高気温は11.8℃(13時51分:-4.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(11.3℃:14時31分:-4.5℃)、小国(11.3℃:15時27分:-4.7℃)、高峰(11.4℃:13時56分:-3.8℃)長井(11.4℃:13時14分:-4.2℃)に次いで5番目に高いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(19.7℃:14時02分:+2.9℃)です。
最高気温は、北海道の一部で平年より高く、東北地方南部から近畿地方で平年より低いです。北海道(上川地方)旭川市江丹別:18.9℃(14時43分:+8.3℃)、静岡県浜松市天竜区佐久間:14.3℃(16時17分:-6.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は5.8℃(01時27分:+0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(2.1℃:01時41分:-0.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは向町(3.5℃:01時19分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(13.2℃:00時13分:+3.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と狩川(10.8℃:24時00分:+3.1℃)です。
最低気温は、日本海沿岸部などを除く北海道と東北地方北部で平年より低め、東北地方南部から九州地方北部などで平年より高めです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・12.9℃(16時51分:-4.4℃)、6.7℃(01時39分:+1.3℃)
◎福島県相馬市相馬・・・・・・15.0℃(11時34分:-2.5℃)、8.3℃(03時08分:+1.0℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・16.5℃(01時58分:-3.3℃)、14.3℃(23時44分:+2.0℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・14.3℃(08時45分:-2.2℃)、11.3℃(19時13分:+4.9℃)
【エド・チャーニー】
エド・チャーニー(Ed Cherney)が亡くなりました。
エド・チャーニー(Edward Cherney)はアメリカの男性レコーディング・エンジニア、レコード・プロデューサーです。1950年、シカゴ(Chicago, Illinois)生まれです。Iggy Pop、Bonnie Raitt、Sting、Eric Clapton、Jann Arden、Jackson Browne、Bob Dylan、Rolling Stones、Wynton Marsalis、Lenny Kravitz、Keb' Mo'、Buddy Guy などなど数多くのアーティストのレコーディング・エンジニアに関わりました。グラミー賞は次の4回受賞しています。
◎1994年:Best Engineered Album - Non-Classical:Longing in Their Hearts / Bonnie Raitt
◎2003年:Best Traditional Blues Album:Blues Singer/ Buddy Guy
◎2016年:Best Traditional Pop Vocal Album:Summertime: Willie Nelson Sings Gershwin / Willie Nelson
◎2018年:Best Traditional Pop Vocal Album:My Way / Willie Nelson
2019年10月22日に癌で亡くなりました。
HOME
2019年10月25日〜28日 2019年11月1日〜4日 |