日記倉庫 

2019年2月20日〜22日


2019年2月22日(金曜日)晴れ浮かぶ のち晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【2月とは思えない天気】
 下の写真は午前9時20分撮影の松が岬公園です。少し雲は浮かんでいますが、晴れの天気です。朝は雲が多かったものの、その雲は次第に少なくなりました。昼頃には雲はほとんど消え、穏やかな晴れの天気が続きました。きょうも2月とは思えない天気です。

  


【晴れたところ多いも石垣島で激しい雨】
 日中、日本付近を高気圧が通過しました。全国的に晴れたところが多いです。
 南西諸島付近の前線に午前9時、低気圧が発生しました。低気圧と前線は東へゆっくり移動しています。低気圧は夜9時には四国の南方沖にいます。夕方6時、伊豆諸島付近に低気圧が発生しました。これらの影響で、南西諸島から九州地方南部や四国地方では未明から、伊豆諸島では夜遅くに、それぞれ雨が降りました。石垣島では激しい雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県石垣市盛山:33.0ミリ(08時30分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県石垣市盛山:38.0ミリ(09時10分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:76.0ミリ(01時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:48.0ミリ
◎最大風速・・・青森県八戸市:15.7m/s(南西:10時06分)
◎最大瞬間風速・・・青森県八戸市:20.6m/s(南西:09時55分)

 米沢アメダスでの最高気温は6.7℃(13時11分:+3.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(9.8℃:13時49分:+5.1℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(4.9℃:13時57分:+2.9℃)と肘折(4.9℃:14時11分:+2.9℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より高いです。群馬県沼田市は14.2℃(14時56分:+8.2℃)、岐阜県高山市は13.1℃(14時44分:+8.1℃)です。九州地方は平年より低いです。宮崎県東臼杵郡美郷町神門は8.4℃(16時46分:-5.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.3℃(23時41分:+1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.1℃:23時10分:+2.0℃)、最低気温が平年より低かったのは小国(-3.7℃:23時58分:-0.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.1℃:05時17分:+4.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町(0.8℃:20時26分:+5.1℃)です。

 最低気温は、北海道北部、東北地方北部、九州地方などで平年より高い地点が多いです。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別市紋別小向は-2.5℃(00時39分:+8.6℃)、岩手県宮古市区界は-2.5℃(03時27分:+8.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・5.0℃(12時48分:+4.7℃)、9.6℃(02時04分:+2.9℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・10.7℃(14時53分:+0.5℃)、2.9℃(07時05分:+2.0℃)

 

【辛味噌のかたまり】
 午前中は松が岬公園脇の伝国の杜にて打ち合わせです。そのあと、昼は打ち合わせに出席した2人の方と近くのお店でラーメンを食べました。
 2人は味噌ラーメン、そんぴん(方言で「ひねくれている」という意味です)な私は野菜ラーメンを注文しました。しばらくして、ラーメンが運ばれてきました。
 どういうわけか、味噌ラーメンにも野菜ラーメンにも辛味噌のかたまりが乗っていました。味噌ラーメンを注文した内の1人は「辛味噌のかたまりは溶かさなければ・・・」と言いましたが、かたまりはやがてスープの中に溶けていきました。
 私は、そもそも辛味噌のかたまりが乗っていることにビックリしました。別皿(小皿)に付いてくるのなら理解できますが・・・。醤油味の野菜ラーメンそのものは美味しいです。しかし、辛味噌のかたまりが次第に溶けていきます。そんなに辛いというわけではありませんが、私にとって辛味噌は不要です。野菜ラーメンなのに、強制的に辛味噌野菜ラーメンを食わせられた、という感じです。
 世の中、辛味噌好きな人が多いからでしょうが、米沢ラーメンと言いながら、米沢ラーメンとはちょっと違うのでは・・・と思うことが多い今日この頃です。

 

【猫の日】
 きょう(2月22日)は猫の日です。
 我が家の近所では1匹のネコを飼っていました。そのネコちゃんは、私たち家族にもなつきました。私の足元でじゃれたり、車のドアを開けていますと、車の中に入ったりしました。私自身、そんなにネコ好きではありません。家族はネコ好きです。それがわかったから、なついたのかもしれません。しかし、2〜3年前でしょうか、突然、姿を見なくなりました。
 それからしばらくして、近所では新たなネコを飼っていることがわかりました。窓から外の様子を見ている姿があったからです。新たなネコは2匹であることもわかりました。毛色でいうと、褐色と黒です。
 でも、飼い主さん、今の2匹のネコについては、一切外には出しません。これが良いのか、悪いのかはわかりません。私たちと遊んでくれた先代のネコちゃんに何かがあったからでしょうが、そう思うと、先代のネコちゃんが懐かしくなり、寂しさも感じます。


2019年2月21日(木曜日)曇り小雨降る 一時差す 日中は曇り晴れ間あり 午後は曇り 夕方差す 夜も曇りで時々晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【北海道で震度6弱】
 北海道胆振地方中東部(北緯42度45.9分〈北緯42.8度〉東経142度00.2分〈東経142.0度〉)(震源の深さ:33km)を震源とする大きな地震が発生しました。発生時刻は21時22分40.4秒、地震の規模を示すマグニチュードは5.8です。この地震による各地の震度は次のとおりです。
◆震度6弱:北海道厚真町鹿沼
◇震度5強:北海道安平町追分柏が丘・むかわ町松風
◇震度5弱:札幌市北区新琴似・札幌市手稲区前田・千歳市北栄・千歳市若草・千歳市支笏湖温泉・長沼町中央・厚真町京町・安平町早来北進・平取町振内  

  

 上の図は、気象庁発表の震度分布図です。
 北海道厚真町で震度7という激しい揺れに見舞われた地震が発生したのは昨年(2018年)9月6日です。きょうの地震は、その地震に関連すると思われます。この地域での地震発生はかなり少なくなり、収まりつつあるのかな・・・と思っていましたが、安易な考えでした。
 (22時30分までに1回目の記載、23時40分までに気象庁発表により震源要素更新、2月22日の18時00分までに確定値更新)

 地震発生時は入浴中で、地震発生がわかったのは21時40分頃です。家族が教えてくれました。そのあとは、テレビ・ラジオ・インターネットを使っての情報収集です。ただ、テレビについては、NHKの女性キャスターの頼りなさが気になり、ラジオを重点に情報収集しました。NHKでは災害時の対応について日頃から訓練しているはずですが・・・。
 また、札幌市すすき野からの中継では、ご機嫌になっている男性が、自分の顔が映るよう、カメラを追い回す様子が映ったりして、違和感です。地下鉄が止まって、困っている様子を伝えたかったのでしょうが・・・
 (これは23時40分までに記載)

 

【雪融け着実に進む】
 下の写真は午前10時42分撮影の松が岬公園です。朝は小雨が降ったりしましたが、この時間は雲間から青空が広がってきました。その後も雲の多い天気は続きましたが、晴れ間もありました。

  

 米沢アメダスでの最高気温は5.5℃です。暖かいというほどではありませんが、雪融けは着実に進んでいます。米沢アメダスでの積雪は、夜10時で35cmとなりました。


【沖縄・奄美では断続的に雨】
 午前3時には秋田付近にあった低気圧、午前6時には消滅し、日本付近は冬型の気圧配置です。ただ、寒波の流れ込みは弱いです。
 東北地方などでは未明を中心に雪や雨が降りました。北陸地方から山陰地方でも雲に覆われ、愚図ついた天気です。それ以外では晴れたところが多いです。
 沖縄・奄美地方では前線の影響で、断続的に雨が降りました。与那国島ではきょう(2月21日)1日で76.0ミリの大雨となりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:36.5ミリ(09時45分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:39.5ミリ(11時40分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:76.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:76.0ミリ
◎最大風速・・・東京都三宅村三宅島:17.4m/s(西:00時27分)、山形県酒田市飛島:17.4m/s(西北西:04時51分)
◎最大瞬間風速・・・東京都三宅村三宅島:24.0m/s(西:00時27分)、宮城県白石市:24.0m/s(西:06時16分)

 米沢アメダスでの最高気温は5.5℃(13時25分:+1.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.4℃:13時29分:+3.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(6.2℃:12時58分:+3.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(3.1℃:00時08分:+1.2℃)です。

 最高気温は、北海道、東北地方から関東地方周辺、南西諸島など、全国的に平年より高めです。岩手県下閉伊郡山田町は11.8℃(11時10分:+6.0℃)、沖縄県名護市は26.0℃(12時58分:+6.2℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は2.1℃(23時47分:+6.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.0℃:04時02分:+6.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.4℃:01時59分:+6.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(1.8℃:05時36分:+6.6℃)です。
 さらには、村山は1.8℃(23時00分:+6.4℃:2003年の統計開始以来2月の観測史上高い方から1位)、東根は1.9℃(00時52分:+6.3:2003年の統計開始以来2月の観測史上高い方から1位)です。

 最低気温は、全国的に平年より高く、北海道では平年より大幅に高い地点がありました。北海道(釧路地方)釧路市中徹別は-3.3℃(24時00分:+11.1℃)、北海道(十勝地方)河東郡音更町駒場は-3.2℃(06時52分:+11.6℃)です。
 北海道北部は平年より低いです。北海道(宗谷地方)稚内市声問は-15.7℃(06時48分:-4.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・1.9℃(13時23分:+1.7℃)、-7.7℃(23時40分:+5.0℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・9.9℃(16時10分:-0.3℃)、4.8℃(04時54分:+4.0℃)


2019年2月20日(水曜日)曇り 午前中差す 午後3時頃から時々小雨 のち小雨降り続く 夜遅く

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【2月はどこかへ吹き飛び】
 下の写真は午前9時40分撮影の松が岬公園です。どんよりとした曇り空です。午前10時前までは一時的に日が差すことはありましたが、その後も曇り空が続きます。午後には小雨がぱらつき、夕方には小雨が降り続きました。夜遅くには風がやや強まり、雨脚が強くなってきました。

  

 米沢アメダスでは最高気温が9.8℃と10℃寸前の気温となりました。日中は暖かく感じ、雪融けが進んでいます。2月はどこかへ吹き飛び、3月のような状況です。


【全国的に春のような陽気】
 昨日(2月19日)各地に雨をもたらした低気圧と前線は東海上へ移動し、日本付近は冬型の気圧配置となってきたのですが、日本海の小さな低気圧の動きが遅く、この低気圧に向かって暖かな空気が流れ込んだため、全国的に春のような陽気です。
 低気圧の影響で、日本海側を中心に雨が降りました。新潟県や山形県ではきょう(2月20日)1日の総降水量が30ミリ前後に達しました。沖縄や関東地方などのところどころで断続的に強めの雨が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県島尻郡渡名喜村:19.5ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・東京都利島村:26.0ミリ(00時10分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡屋久島町屋久島:144.0ミリ(02時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県加茂市宮寄上:36.0ミリ
◎最大風速・・・東京都新島村:18.2m/s(西:22時40分)
 最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・東京都新島村:26.7m/s(西:22時39分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は9.8℃(11時13分:+6.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(12.4℃:12時04分:+7.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは長井(11.1℃:08時00分:+7.7℃)、最高気温が最も低かったのは東根(5.9℃:15時10分:+1.6℃)です。また、小国は10.3℃(04時29分:+6.3℃)、大井沢は9.0℃(13時48分:+7.2℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側の一部、東北地方の三陸沿岸、九州地方の西部などを除いて、全国的に平年より高めです。特に関東地方とその周辺では平年より大幅に高い地点がありました。栃木県大田原市は19.2℃(12時54分:+10.9℃)、栃木県日光市奥日光は11.4℃(13時22分:+11.1℃)、群馬県桐生市は20.8℃(14時00分:+11.2℃)、長野県上伊那郡辰野町は16.4℃(14時44分:+11.2℃)、長野県諏訪郡原村は14.3℃(14時41分:+10.9℃)、長野県北佐久郡軽井沢町は14.0℃(13時12分:+10.9℃)、長野県南佐久郡南牧村野辺山は11.9℃(14時58分:+11.0℃)、山梨県北杜市大泉は17.4℃(12時45分:+11.6℃)、静岡県三島市は22.7℃(14時21分:+10.7℃)、静岡県賀茂郡東伊豆町稲取は22.0℃(11時08分:+11.4℃)です。東京都千代田区(東京)は19.5℃(14時14分:+8.9℃:4月中旬並み)です。

 下の表は、最高気温において、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、大島+9.6℃、下地+4.9℃、所野+5.5℃、波照間+6.3℃です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は1.3℃(02時25分:+5.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.0℃:22時24分:+6.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.5℃:19時49分:+6.4℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高いです。平年より大幅に高い地点も数多くありました。北海道(上川地方)勇払郡占冠村は-3.8℃(05時37分:+14.3℃)、北海道(石狩地方)千歳市は-0.5℃(05時15分:+11.9℃)、北海道(十勝地方)河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷は-4.1℃(06時29分:+12.7℃)、北海道(日高地方)新冠郡新冠町新和は-1.7℃(05時56分:+11.7℃)、岩手県盛岡市薮川は-0.8℃(24時00分:+12.5℃)、千葉県君津市坂畑は9.6℃(07時00分:+10.5℃)、長野県木曽郡木曽町開田高原は-0.2℃(24時00分:+10.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・4.1℃(14時30分:+4.1℃)、-0.8℃(06時05分:+12.2 ℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・16.1℃(13時00分:+6.0℃)、6.8℃(22時35分:+6.1℃)

 

【アメリカ音楽情報:アリアナ1位〜3位独占】
  2月23日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
 アリアナ・グランデが1位から3位までを独占しました。これは1964年4月4日付けで、The Beatles が1位から5位までを独占して以来のことです。1964年4月4日付け Billboard Hot 100 の1位〜5位です。
1位 Can't Buy Me Love / The Beatles
2位 Twist and Shout / The Beatles
3位 She Loves You / The Beatles
4位 I Want to Hold Your Hand / The Beatles
5位 Please Please Me / The Beatles

 それでは、今週のチャートをご紹介します。

1位 7 Rings / Ariana Grande
2位 Break Up With Your Girlfriend, I'm Bored / Ariana Grande
3位 Thank U, Next / Ariana Grande

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、そして今週(2/23)も第1位です。チャートイン4週目です。
 これは通算29枚目のシングルです。2019年1月18日リリースです。2019年2月8日リリースの5枚目のスタジオアルバム“Thank U, Next”からのセカンドシングルです。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディーが入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“break up with your girlfriend, i'm bored”が初登場第2位です。
 本作は5枚目のスタジオアルバム“thank u, next”の12曲目に収録です。通算30枚目のシングルです。2月8日リリースです。
 曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:1位、12/29:1位、1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:5位、2/2:4位、2/9:6位、2/16:7位、そして今週(2/23)は第3位です。チャートイン15週目です。
 本作は2018年11月3日リリースの通算28枚目のシングルです。また、2019年2月8日リリースの5枚目のスタジオアルバム“Thank U, Next”の先行シングルです。曲は過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。
 曲はアリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・

 ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、そして今週(2/23)は第4位です。チャートイン19週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、そして今週(2/23)は第5位です。チャートイン17週目です。

 “Happier / Marshmello(マシュメロ)& Bastille(バスティル)”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:4位、11/10:3位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:3位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:4位、12/29:5位、1/5:7位、1/12:6位、1/19:6位、1/26:6位、2/2:7位、2/9:8位、2/16:2位、そして今週(2/23)は第6位です。チャートイン26週目です。

 “Sicko Mode / Travis Scott”は、8/18:4位、8/25:7位、9/1:9位、9/8:7位、9/15:9位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:6位、10/13:6位、10/20:6位、10/27:7位、11/3:2位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:1位、12/15:2位、12/22:3位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:4位、1/19:4位、1/26:3位、2/2:5位、2/9:5位、2/16:5位、そして今週(2/23)は第7位です。チャートイン28週目です。

 “High Hopes / Panic! At The Disco”は、11/17:12位、11/24:8位、12/1:6位、12/8:5位、12/15:5位、12/22:5位、12/29:6位、1/5:6位、1/12:5位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:6位、2/9:7位、2/16:6位、そして今週(2/23)は第8位です。チャートイン28週目です。

 “Wow. / Post Malone”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、そして今週(2/23)も第9位です。チャートイン8週目です。
 本作は13枚目のシングルです。2018年12月24日リリースです。アルバム未収録の新作です。作詞作曲は、本人とLouis Bell、Adam Feeny、Billy Walshです。聴きようによっては中途半端にも感じ、没になりかけたことが何となく理解できます。

 “Eastside / Benny Blanco, Halsey & Khalid”は、1/12:11位、1/19:9位、1/26:11位、2/2:11位、2/9:11位、2/16:11位、そして今週(2/23)は第10位です。チャートイン31週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Thank U, Next / Ariana Grande
2位 A Star Is Born (Soundtrack) / Lady Gaga & Bradley Cooper
3位 Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”が初登場第1位です。
 アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton:ボカラトン・・・マイアミの北に位置する都市)生まれです。お母さんのジョーン・グランデ(Joan Grande)は電話と警報システムの会社であるホース・マッカン・コミュニケーションズ(Hose-McCann Communications)の最高経営責任者(CEO)です。お父さんのエドワード・ブテラ(Edward Butera)はボカラトンにあるグラフィックデザイン会社で仕事をしていました。兄のフランキー・グランデはアリアナとは父親が異なります。一時アリアナは、ギリシャ系と北アフリカ系の血を引くと言われたことがありましたが、DNAテストを取られた時にイタリア/ギリシャと同じ括りで表示されたことからの勘違いで、アリアナはイタリア人の子孫で、本人は「half Sicilian and half Abruzzese」と言います。家族は、母親がアリアナを妊娠中に、ニューヨークからフロリダへ移住しました。両親はアリアナが8歳か9歳頃離婚しました。
 俳優としては、2008年、ブロードウェイミュージカル“13”でチアリーダーのシャーロット役でデビューしました。2009年からは Nickelodeon(ニコロデオン)television series である“Victorious:ビクトリアス”で、レギュラー陣の一人 Cat Valentine(キャット・バレンタイン)役を演じ、人気を博します。その後も“Sam & Cat”で主役を果たすなど、精力的に活動を続けています。
 歌手としては、音域が広いことから、“第2のマライア”と言われることがあります。
 2013年8月、ファーストスタジオアルバム“Yours Truly”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。売上はアメリカで59万枚、日本で12万枚です。このアルバムからシングルカットされた(通算2枚目のシングル)“The Way (featuring Mac Miller)”は Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで240万枚です。
 2014年8月、セカンドアルバム“My Everything”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカで73万枚、日本で18万枚です。
 このアルバムからシングルカットされた(通算9枚目のシングル)“Problem (featuring Iggy Azalea)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカで370万枚、イギリスで60万枚、全世界で900万枚です。同じく通算10枚目のシングル“Break Free (featuring Zedd)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位16位、売上はアメリカで190万枚、イギリスで68万枚です。通算11枚目のシングル“Bang Bang (with Jessie J and Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位、売上はアメリカで340万枚、イギリスで120万枚です。通算12枚目のシングル“Love Me Harder (with The Weeknd)”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位48位、売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。
 2015年に入り通算15枚目のシングル“One Last Time”は Billboard Hot 100 で最高位13位、UKシングルチャートで最高位24位、売上はアメリカで88万枚、イギリスで105万枚です。
 通算17枚目のシングル“Focus”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。この曲、3枚目のスタジオアルバム“Dangerous Woman”先行シングルでしたが、日本盤のボーナストラックに収録されていました。その“Dangerous Woman”は2016年5月に発表され、Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで第1位です。売上は、全世界で90万枚、アメリカで39万枚、イギリスで13万枚、日本で10万枚です。このアルバム、スタンダードバージョンは11曲収録です。ラジオで放送された本人のインタビューでは、ダークでポップな曲とアーバン・ソウルの雰囲気を持った曲の2つのタイプで構成しているアルバムです。
 通算18枚目のシングル“Dangerous Woman”は Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位17位、売上はアメリカで109万枚、イギリスで60万枚です。通算20枚目のシングル“Side to Side (featuring Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで110万枚、イギリスで60万枚です。
 2017年には、通算23枚目のシングル“Beauty and the Beast (with John Legend)”は Billboard Hot 100 で最高位87位、UKシングルチャートで最高位52位、売上はアメリカで50万枚、日本で10万枚です。
 2017年5月22日、マンチェスター・アリーナでのコンサートが終わった直後、入口付近で自爆テロが発生し、22人(被疑者を除く)が死亡しました。アリアナは6月4日、マンチェスターにて“One Love Manchester”を開催しました。このコンサートには、コールドプレイ、ジャスティン・ビーバー、ケイティ・ペリー、リアム・ギャラガーらも出演しました。そして、被爆者や被災家族を援助するために2,300万ドルを寄付しました。
 2018年4月20日、通算25枚目のシングル“No Tears Left to Cry”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで60万枚です。曲はマンチェスターでの事件の影響があるかもしれません。サビが印象的メロディーを持っています。それは悲しみと勇気が入り混じっているようにも聞こえます。聴くほどに味が出てきます。
 2018年7月13日、通算26枚目のシングル“God Is A Woman”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。しっとりとした感じのポップチューンですが、ダークさを秘めています。
 2018年8月17日、4枚目のスタジオアルバム“Sweetener”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで21万枚、日本では26,000枚です。15曲収録で、“No Tears Left to Cry”は10曲目に、“God Is A Woman”は5曲目に収録です。Japan bonus tracks ではこの2曲の演奏ヴァージョンが収録されています。Japan deluxe edition (bonus DVD)では“No Tears Left to Cry”と“The Light Is Coming (featuring Nicki Minaj)”のヴィデオが収録されています。Pharrell Williams、Missy Elliottがフィーチャーされた曲もあります。9曲目収録の“Breathin”は通算27枚目のシングルとして2018年9月18日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位12位です。この曲もハイクオリティのポップチューンです。圧倒されます。
 2018年11月3日、通算28枚目のシングル“thank u, next”をリリースし、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで65万枚です。この曲は、過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。曲は Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。アリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・
 2018年12月14日にはシングル(Promotional single)“Imagine”を発表、Billboard Hot 100 で最高位24位、UKシングルチャートで最高位8位です。この曲も、彼女が過去に関係したことについて歌ったものです。Ariana Grande と Priscilla Renea が書いた曲です。メリハリの強いポップチューンです。
  2019年1月18日、通算29枚目のシングル“7 Rings”をリリース、UKシングルチャートでは1/25付けで、Billboard Hot 100 では2/2付けで、それぞれ初登場第1位です。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディ(My Favorite Things)が入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。
 2019年2月8日、通算30枚目のシングル“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”をリリース、UKシングルチャートでは2/15付けで初登場第1位、Billboard Hot 100 では2/23付けで初登場2位です。曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。
 UKシングルチャートでは、2/8付け1位“7 Rings”が、2/15付け1位が“break up with your girlfriend, i'm bored”です。このように、女性アーティストが、間を置かずに2曲続けての1位はUKシングルチャート史上初めてです。
 UKシングルチャートの2/15付け1位は“break up with your girlfriend, i'm bored”、2位は“7 Rings”です。このように、UKシングルチャートで1位・2位独占は1985年8月のマドンナ以来です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。2019年2月8日リリースです。12曲収録です。“thank u, next”は11曲目、“Imagine”は1曲目、“7 Rings”は10曲目、“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”は12曲目に収録です。
 UKシングルチャートでは2曲目収録の“Needy”が2/15付けで第8位にランクされました。Other charted songs としてのチャートインです。曲は、Ariana Grande、Victoria Monét、Tayla Parx、Tommy Brownが書きました。静かにヴォーカルを聴かせるポップチューンです。
 Billboard Hot 100 の2/23付け1位は“7 Rings”、2位は“はBreak Up With Your Girlfriend, I'm Bored”、3位は“Thank U, Next”です。このように、Billboard Hot 100 で1位から3位までの独占は、1964年4月4月付けでビートルズが1位から5位までを独占して以来です。

 “A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/20:1位、10/27:1位、11/3:1位、11/10:2位、11/17:2位、11/24:5位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:7位、12/22:4位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:10位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:8位、2/9:4位、2/16:5位、そして今週(2/23)は第2位です。チャートイン19週目です。

 レディ・ガガの婚約破棄のニュースが伝わってきました。
 報道によりますと、レディ・ガガは、クリスチャン・カリーノ氏との交際が2017年2月に明らかになったことで、婚約を発表しました。今年に入り、1月のゴールデン・グローブ賞の授賞式ではカリーノ氏も同席しましたが、2月10日のグラミー賞では、カリーノ氏の姿は無く、レディ・ガガも婚約指輪を付けていませんでした。この1ヶ月間で何かがあったようです。
 アメリカのメディア誌・ピープルが、代理人の話として、婚約破棄を伝えました。

 “Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen”は、11/10:25位、11/17:3位、11/24:7位、12/1:6位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:13位、12/29:8位、1/5:16位、1/12:15位、1/19:76位、1/26:13位、2/2:56位、2/9:48位、2/16:11位、そして今週(2/23)は第3位です。チャートイン17週目です。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、そして今週(2/23)は第4位です。チャートイン8週目です。

  ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、そして今週(2/23)は第5位です。チャートイン42週目です。

 トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“ASTROWORLD”は、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:7位、9/29:5位、10/6:5位、10/13:7位、10/20:9位、10/27:8位、11/3:9位、11/10:9位、11/17:8位、11/24:10位、12/1:7位、12/8:1位、12/15:8位、12/22:6位、12/29:6位、1/5:10位、1/12:7位、1/19:6位、1/26:7位、2/2:10位、2/9:9位、2/16:4位、そして今週(2/23)は第6位です。チャートイン28週目です。

 21 サヴェイジ(21 Savage)の“I Am > I Was”は、1/5:1位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:3位、2/2:5位、2/9:8位、2/16:2位、そして今週(2/23)は第7位です。チャートイン8週目です。

 ドレイク(Drake)の“Scorpion”は、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:2位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:4位、10/13:5位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:7位、11/10:7位、11/17:5位、11/24:9位、12/1:8位、12/8:8位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位、1/5:14位、1/12:6位、1/19:8位、1/26:8位、2/2:11位、2/9:11位、2/16:8位、そして今週(2/23付け)も第8位です。チャートイン33週目です。

 “Golden Hour / Kacey Musgraves”が再登場第9位です。チャートイン26週目です。2018年4月14日付けで初登場4位でした。
 ケイシー・マスグレイヴス(Kacey Lee Musgraves)はアメリカの女性(カントリーミュージック)シンガー・ソングライターです。1988年8月21日、テキサス州(Golden)生まれです。父親(Craig Musgraves)はM-Prints Printing, Inc.というテキサス州ミネオラ(Mineola, Texas)の印刷会社のオーナーです。母親(Karen〈née Abrams〉Musgraves)はアーティストです。彼女は6週間の早産で、体重は5ポンドでした。彼女には写真家のKelly Christine Sutton (née Musgraves)という妹がいます。彼女は8歳で作曲を始めました。
 2002年からの活動で、まず自費出版で3枚のアルバムを発表。2007年にはUSAネットワークのオーディション番組『Nashville Star』に出演、第7位です。2012年、イギリスで行なわれたレディ・アンテベラムの『Own the Night 』のコンサート・ツアーに同行、同年にはマーキュリー・レコードと契約し、メジャー・デビューを果たします。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2013年3月:Same Trailer Different Park:2位:39位:アメリカ51万枚
(2)2015年6月:Pageant Material:3位:11位:アメリカ30万枚
(3)2016年10月:A Very Kacey Christmas:77位:ー:アメリカ5万枚
(4)2008年3月30日:Golden Hour:4位:6位:アメリカ14万枚・・・本作です。13曲収録です。1曲目の“Slow Burn”はアコースティックギターにケイシーのヴォーカルが乗りますが、素朴な音にケイシーの純粋なヴォーカルに心癒されます。メロディーは奥深く、美しく、フォークの要素も感じます。カントリーというジャンルにとらわれない傑作です。
 先日(2月10日)の第61回グラミー賞で本作が“Album of the Year”を受賞したことで再登場となりました。彼女のグラミー賞履歴です。
◎2014年(56回):Best Country Song:Merry Go 'Round
◎2016年(58回):Best Country Album:Same Trailer Different Park
◎2019年(61回):Best Country Album:Golden Hour
◎2019年(61回):Album of the Year:Golden Hour
◎2019年(61回):Best Country Song:Space Cowboy
◎2019年(61回):Best Country Solo Performance:Butterflies

 ミーク・ミル(Meek Mill)の“Championships”は、12/15:1位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:6位、1/12:3位、1/19:4位、1/26:5位、2/2:6位、2/9:7位、2/16:7位、そして今週(2/23)は第10位です。チャートイン11週目です。
 ミーク・ミル(Robert Rahmeek Williams)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1987年5月6日、ペンシルヴァニア州フィラデルフィア生まれです。母親のKathy Williamsは貧困に育ち、彼女が若い頃に母親(ミークの祖母にあたります)を亡くします。ミークの父親はミークが5歳の時に殺されます。ミークの叔父Robertは、父親を“black sheep of the family”と表現していました。ミークには姉Nasheema Williamsがいます。Kathyは夫が殺されたあと、ミークとNasheemaを連れて北フィラデルフィアへ移住、狭いアパート暮らしが始まりました。家計は苦しく、Kathyは髪を切ったり、窃盗したりしました。厳しい生活の中、ミークはDJとの出会いなどでヒップホップへの関心が高まりました。
 このあとは音楽活動について紹介しますが、その後も彼は何度か逮捕されています。銃を不法に持ったり、仮釈放後の行動が問題だったりしたためです。2018年4月には釈放されたという情報はありますが、現在も彼に関する法的処理が行われている模様です。
 ミックステープは2006年から発表し、2011年からはコラボレイティヴ・アルバム“Self Made”シリーズに参加し、2010年にはコラボレーション・アルバム(Nothing But Flamerz)を発表しました。
 ミックステープでは、2016年10月発表の11本目“DC4:Dreamchasers 4”がBillboard 200で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位48位です。14曲収録で、収録時間55分あまりの大作です。7曲目の“Lights Out (featuring Don Q)”はコアなヒップ・ホップ・チューンです。病んでいるアメリカを感じます。
 コラボレイティヴ・アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2011年5月:Self Made Vol. 1 (with Maybach Music Group):5位:アメリカ18万枚
(2)2012年6月:Self Made Vol. 2 (with Maybach Music Group):4位
(3)2013年9月:Self Made Vol. 3 (with Maybach Music Group):4位:アメリカ6万枚
 アルバム履歴です。
(1)2012年10月:Dreams and Nightmares:2位:67位:アメリカ50万枚以上
(2)2015年6月:Dreams Worth More Than Money:1位:13位:アメリカ100万枚以上・・・14曲中8曲がフィーチャー・アーティスト入り。4曲目には“All Eyes on You (featuring Nicki Minaj & Chris Brown)”が、9曲目には“Pullin' Up (featuring The Weeknd)”が収録
(3)2017年7月21日:Wins & Losses:3位:21位:アメリカ50万枚以上・・・17曲収録。Lil Uzi Vert、Chris Brown、Ty Dolla Sign、Young Thugらをフィーチャー。
 EPは2016年から発表です。順位は Billboard 200 です。
(5)2018年7月6日:Legends of the Summer:9位・・・EPでは初めてBillboard 200にチャートイン。4曲収録。1曲目の“Millidelphia (featuring Swizz Beatz)”は集団でのハードコア・ラップです。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。11月30日リリースです。19曲収録です。Cardi B、Drake、Anuel AA、Kodak Black、21 Savage、Jeremih、PnB Rock、Fabolous、Future、Young Thug、Ella Mai、Jay-Z、Rick Ross が参加しています。
 3曲目の“Uptown Vibes (featuring Fabolous and Anuel AA)”、4曲目の“On Me" (featuring Cardi B)”とも曲調は異なるもハードコア・ラップチューンです。共通するのは暗さです。9曲目の“Going Bad (featuring Drake)”は2018年12月15日付けBillboard Hot 100で初登場6位です。ハードコア・ラップチューンですが、アナログを意識した音作りです。

 バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)の“DNA”は、2/9:1位、2/16:24位、2/23:34位です。チャートイン3週目です。
 バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys)はアメリカの男性5人によるヴォーカル・グループ(男性アイドルグループ、ボーイズグループ)です。1993年、フロリダ州オーランド(Orlando, Florida)で結成です。これまでに1億枚以上のレコードを販売しており、最も売れ行きの良いボーイズバンドとされています。日本でも人気です。2013年には“Hollywood Walk of Fame”に選ばれています。2001年、2004年、2006年、2008年、2010年、2013年に来日公演を行っています。メンバーです。
◎AJ McLean(Alexander James McLean)1978年1月9日生まれ – vocals (1993–present)
◎Howie Dorough(Howard Dwaine Dorough)1973年8月22日生まれ – vocals (1993–present)
◎Nick Carter(Nickolas Gene Carter)1980年1月28日生まれ – vocals (1993–present)
◎Brian Littrell(Brian Thomas Littrell)1975年2月20日生まれ – vocals (1993–present)
◎Kevin Richardson (Kevin Scott Richardson)1971年10月3日生まれ – vocals (1993–2006, 2012–present)
 シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)1995年:We've Got It Goin' On:69位:3位
(2)1995年:I'll Never Break Your Heart:35位:8位
(4)1996年:Quit Playing Games (with My Heart):2位:2位
(5)1997年:Anywhere for You:−:4位
(6)1997年:Everybody (Backstreet's Back):4位:3位
(7)1997年:As Long as You Love Me:ー:3位
(8)1998年:All I Have to Give:5位:2位
(9)1999年:I Want It That Way:6位:1位
(10)1999年:Larger than Life:25位:5位
(11)1999年:Show Me the Meaning of Being Lonely:6位:3位
(12)2000年:The One:30位:8位
(13)2000年:Shape of My Heart:9位:4位
(14)2001年:The Call:52位:8位
(16)2001年:Drowning:28位:4位
(17)2005年:Incomplete:13位:6位
(18)2005年:Just Want You to Know:70位:8位
 アルバム履歴です。
(1)1996年5月:Backstreet Boys:ー:12位:全世界1000万枚
(2)1997年11月:Backstreet's Back:−:2位:カナダ104万枚、EU500万枚
(3)1999年5月:Millennium:1位:2位:全世界3000万枚、アメリカ1381万枚、カナダ107万枚、日本100万枚
(4)2000年11月:Black & Blue:1位:13位:全世界2400万枚、アメリカ593万枚
(5)2005年6月:Never Gone:3位:11位:全世界1000万枚、アメリカ177万枚、日本75万枚
(6)2007年10月:Unbreakable:7位:21位:全世界170万枚、アメリカ22万枚、日本30万枚
(7)2009年10月:This Is Us:9位:39位:アメリカ13万枚、日本23万枚
(8)2013年7月:In a World Like This:5位:16位:日本10万枚
 コンピレーションアルバム履歴です。
(1)1997年8月:Backstreet Boys:4位:ー:アメリカ1168万枚
(2)2001年10月:The Hits – Chapter One:4位:5位:全世界1400万枚、アメリカ183万枚、日本84万枚
 本作は9枚目のスタジオアルバムです。1月23日リリースです。12曲収録です。Japanese edition bonus tracksは3曲です。本作について、ケヴィンは「各メンバーがグループの中でどのような要素を表しているかを調べるために個々のDNAプロファイルを分析しました。私たちは自分の影響力とスタイルのすべてを1つの作品にまとめることができました。私たちのDNAを誇りに思っています」と語っています。DNAは、DigitalとAnalogの略語でもあり、それは彼らが活動を始めた1990年代のレコーディングでのキーワードであります。1曲目の“Don't Go Breaking My Heart”は優れたポップチューンです。メロディーは美しく、さまざまなサウンドをうまく取り入れています。デビューから26年以上ですが、みずみずしいです。

 イマジン・ドラゴンズ(Imagine Dragons)の“Origins”は、11/24:2位、12/1:16位、12/8;16位、12/15:25位、12/22:34位、12/29:32位、1/5:23位、1/12:17位、1/19:22位、1/26:26位、2/2:38位、2/9:41位、2/16:47位、2/23:51位です。チャートイン14週目です。
 イマジン・ドラゴンズ(Imagine Dragons)は、アメリカ・ネヴァダ州ラスヴェガスをベースにする男性4人組インディーロックバンドです。メンバーです。
◎Dan Reynolds(Daniel Coulter "Dan" Reynolds:1987年7月14日生まれ) - lead vocals, rhythm guitar, piano, keyboards, drums, percussion (2008–present)
◎Wayne Sermon(Daniel Wayne "Wing" Sermon:1984年6月15日生まれ) – lead guitar, backing vocals, mandolin (2009–present)
◎Ben McKee(Benjamin Arthur "Ben" McKee:1985年4月7日生まれ) – bass, backing vocals, piano, keyboards, synthesizers (2009–present)
◎Daniel Platzman(Daniel James Platzman:1986年9月28日生まれ) – drums, percussion, backing vocals, rhythm guitar, viola, keyboards (2011–present)
 過去のメンバーです。
◎Andrew Tolman – drums, percussion, backing vocals, rhythm guitar (2008–2011)
◎Brittany Tolman – piano, keyboards, backing vocals, rhythm guitar (2009–2011)
◎Theresa Flaminio — piano, keyboards, backing vocals (2011–2012)
◎Dave Lemke – bass, backing vocals (2008–2009)
◎Aurora Florence – piano, keyboards, backing vocals, violin (2008)
◎Andrew Beck – guitar, backing vocals (2008)
 2007年頃から活動しています。
 アルバム履歴です。順位は、Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年9月4日:Night Visions:2位:2位:アメリカ240万枚、イギリス54万枚、全世界700万枚
(2)2015年2月17日:Smoke + Mirrors:1位:1位:アメリカで100万枚、イギリスで18万枚・・・13曲収録。当時の“ひとりごとダイアリー”では「5曲目収録でファーストシングルカットだった“I Bet My Life”はサビの部分が2拍子の元気が出る感じの曲です。1曲目収録でサードシングルカットの“Shots”はギター&シンセ・サウンドにコーラスヴォーカルが乗るポップチューンです。ギターはエッジに近い音を出しています」と紹介しています。
(3)2017年6月23日:Evolve:2位:3位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚・・・11曲収録。デラックスエディションのボーナストラックは3曲、日本盤のボーナストラックは1曲です。
 ライヴアルバムは2013年から2016年にかけて4枚発表しています。EP盤は2009年から9枚リリースしています。
 主なシングルです。
(2)2012年:Radioactive:3位:12位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚
(4)2013年:Demons:6位:13位:アメリカ460万枚、イギリス60万枚
(16)2017年:Believer:4位:42位:アメリカ159万枚、イギリス60万枚・・・“Evolve”の3曲目に収録。ドラムス・パーカッションがエッジのある強烈なビートを刻みながら、吠えるようなコーラス・ヴォーカルが展開するロックチューンです。
(17)2017年:Thunder:4位:20位:アメリカ190万枚、イギリス60万枚・・・“Evolve”の9曲目に収録。エッジのある強烈なサウンドですが、コミカルな要素が加わった楽しい楽曲です。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。12曲収録です。Digital deluxe editionは3曲、Physical deluxe editionは1曲です。1曲目の“Natural”はイマジン・ドラゴンズらしい起伏に富んだ作品です。弱々しいかと思ったら、途中で激しく迫ってきます。“Evolve”が凄かっただけに、4曲がシングルカットされましたが、これまでのところ大きなヒットにはなっていません。


HOME

2019年2月16日〜19日       2019年2月23日〜26日