日記倉庫 

2019年2月23日〜26日


2019年2月26日(火曜日)朝曇り晴れ間あり のち午前中から晴れ浮かぶ 夜は晴れたりったり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【弱い冬型の気圧配置でも晴れの天気】
 下の写真は午前11時08分撮影の松が岬公園です。朝は雲が多かったですが、この時間は澄んだ青い空が広がっています。その後も晴れの天気が続きました。夜は風がやや強くなり、雲も多めになりました。雪融けはきょうも進んでいます。

  


 日本付近は弱い冬型の気圧配置です。関東地方など雲に覆われた地域はありますが、全国的に日本海側を含めて晴れたところが多いです。夜は北海道の根室市などで雪がやや強く降りました。
 台風2号は猛烈な勢力を保ったままです。全球の気象衛星写真(12時00分:気象庁発表)はこちらです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・5ミリ以上の地点はありません
◎3時間降水量・・・5ミリ以上の地点はありません
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:55.5ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八丈島、北海道(上川地方)上川郡東神楽町志比内:5.5ミリ
◎最大風速・・・秋田県山本郡八峰町八森:19.4m/s(西北西:15時51分)
◎最大瞬間風速・・・秋田県山本郡八峰町八森:24.6m/s(西北西:15時45分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:355cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道(根室地方)根室市:15cm(22時まで:2000年の統計開始以来昨年までの2月の1位の値を上回る
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:16cm(21時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は5.5℃(12時26分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(9.0℃:13時58分:+3.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根(8.6℃:13時41分:+3.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(3.9℃:13時31分:+1.4℃)です。

 最高気温は、本州中部から西日本にかけて、平年より高いです。長野県木曽郡木曽町木曽福島は14.6℃(13時01分:+7.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.3℃(03時18分:+3.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(1.8℃:18時18分:+1.7℃)、鼠ケ関(1.8℃:06時46分:+2.4℃)、酒田(1.1℃:07時17分:+1.6℃)、鶴岡(1.0℃:07時07分:+1.9℃)、浜中(0.9℃:06時57分:+2.1℃)に次いで、肘折(-0.3℃:06時51分:+4.7℃)とならび6番目に高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは差首鍋(-4.6℃:07時10分:-0.7℃)です。

 最低気温は、北海道では十勝地方を中心に平年より高い地点が多いです。東北地方南部から本州中部にかけては、関東地方を中心に平年より高いです。北海道(十勝地方)河西郡芽室町は-5.8℃(05時26分:+7.8℃)、茨城県鹿嶋市は8.6℃(24時00分:+6.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・2.0℃(12時39分:+1.3℃)、-7.9℃(03時11分:+3.7℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・15.6℃(13時40分:+5.1℃)、4.3℃(06時42分:+3.2℃)

 

【アカデミー賞考】
 昨日(2月25日)の“ひとりごとダイアリー”では結果のみご紹介しましたが、きょう(2月26日)になって、作品賞(Best Picture)に対する批判が噴出していることがわかりました。映画を観ていない私としては、なんとも言えないのですが、人種に関する問題の複雑さ・根深さを感じております。
 アカデミー賞にしても、先日のグラミー賞にしても、人種だけでなく、男性・女性の問題など、いろいろな問題が取りざたされています。言うまでもなく、選考にあたっては、人種や性別等に関係なく、作品に対する評価で行わなければなりません。
 ただ、アカデミー賞・グラミー賞とも、少なくても今年は、偏りを指摘されることに対する恐れを考慮するあまりに・・・という選考ではなかったのか、とさえ思うのです。振り回されている感じなのです。結果、特にアカデミー賞では批判が噴出することになったように思います。
 それを考えた時、そもそも、作品に優劣を付けて、賞を贈ることができるのか、という疑問まで湧き上がります。
 皆様はどのように思われるでしょうか。


2019年2月25日(月曜日)晴れ薄雲浮かぶ 午前中から昼すぎ薄曇り薄日差す 午後は晴れ浮かぶ 夜は曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暖かな福島】
 下の写真は午前9時46分撮影の松が岬公園です。この時間、上空は薄雲に覆われ、薄日が差しています。このように、午前中から昼すぎは、薄雲や雲に覆われましたが、朝や午後は晴れで雲の浮かぶ天気です。きょうも穏やかな天気です。ただ、夕方から夜はやや風が強くなることがありました。

  

 気温は日中10℃を超え、雪融けが進みました。米沢アメダスの積雪は午後4時で24cmとなりました。

 きょう(2月25日)の私は、昼から夕方まで福島市に滞在しました。NPO関係のミーティング出席のためです。右の写真は目的地近くにある福島稲荷神社です。午後1時46分撮影です。この時間の福島市の上空は薄雲に覆われていました。
 福島の最高気温は15.4℃(11時38分:+8.0℃)です。平年よりかなり高いです。歩いていますと、まさに春の陽気です。米沢よりは暖かい福島ですが、この陽気は暖かすぎます。地元の人もビックリするような陽気です。

 朝6時には、奄美大島の東北沖と紀伊半島の南方沖に低気圧、南西諸島の南側に前線がありました。午前9時には、低気圧と前線が一体となります。この状態で東へ進みます。夜9時には2つの低気圧の内1つが消滅します。夕方6時には、北海道に東方沖に低気圧が発生します。大陸から高気圧が張り出してきます。
 全国的に晴れや曇りの天気ですが、南西諸島や大東島地方では断続的に雨が降りました。伊豆諸島から関東地方南部や静岡県では、未明から朝にかけて、雨が降ったところがありました。
 きょうも全国的にかなり暖かくなりました。


【2月の猛烈な台風】
 日本の遥か南方海上にある台風2号は中心気圧が915ヘクトパスカルという猛烈な台風になりました。2月の猛烈な台風は、1951年以来の気象庁の観測史上初めてです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:16.5m/s(05時27分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:28.0m/s(05時40分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:78.0m/s(11時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:56.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:16.7m/s(西南西:03時01分)
◎最大瞬間風速・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:16.7m/s(西南西:03時01分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は10.4℃(13時17分:+6.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(9.4℃:13時23分:+7.0℃)、向町(9.4℃:14時41分:+6.2℃)、肘折(9.9℃:14時25分:+7.6℃)、尾花沢(10.2℃:15時28分:+6.9℃)に次いで、高峰(10.4℃:13時35分:+6.9℃)とならび5番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは山形(14.1℃:14時38分:+9.0℃)です。また、鶴岡は13.2℃(11時44分:+7.7℃)、酒田は13.1℃(12時55分:+7.3℃)、東根は13.0℃(14時12分:+8.1℃)、浜中は12.4℃(13時05分:+6.5℃)、鼠ケ関は12.2℃(13時46分:+6.4℃)、狩川は12.1℃(14時02分:+7.8℃)、新庄は12.0℃(14時14分:+8.3℃)など全地点で平年よりかなり高いです。

 最高気温は、九州地方南部と大東島地方を除き、全国的に平年より高いです。特に北海道東部と東北地方から中国四国地方にかけては平年よりかなり高く、中でも本州中部内陸では平年より大幅に高い地点がありました。長野県諏訪郡原村は14.6℃(14時24分:+10.6℃)、岐阜県飛騨市神岡は16.9℃(13時05分:+11.6℃)です。東北地方では、福島県相馬市が16.9℃(12時10分:+9.5℃)です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、花巻+8.6℃、村山+7.1℃です。

 米沢アメダスでの最低気温は-4.8℃(05時31分:-1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは尾花沢(-7.2℃:06時18分:-3.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.8℃:23時56分:+6.4℃)です。

 最低気温は、北海道と関東地方南部から本州中部などで平年より高いです。北海道(十勝地方)河東郡音更町駒場は-2.1℃(23時59分:+11.8℃)、神奈川県横浜市中区(横浜)が11.2℃(06時08分:+8.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・4.8℃(11時32分:+4.2℃)、-4.7℃(23時27分:+7.1℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・14.6℃(14時31分:+4.2℃)、1.2℃(06時43分:+0.1℃)

 

【アカデミー賞】
 第91回アカデミー賞の授賞式が2月24日(日本時間2月25日)、ロサンゼルス(Dolby Theatre at the Hollywood & Highland Center)にて開催されました。結果についてはさまざまな反応があるようですが、ここでは結果のみご紹介します。

Actor in a Leading Role:Rami Malek(Bohemian Rhapsody)

Actor in a Supporting Role:Mahershala Ali(Green Book)

Actress in a Leading Role:Olivia Colman(The Favourite)

Actress in a Supporting Role:Regina King(If Beale Street Could Talk)

Animated Feature Film:Spider-Man: Into the Spider-Verse〈Bob Persichetti, Peter Ramsey, Rodney Rothman, Phil Lord and Christopher Miller〉

Cinematography:Roma(Alfonso Cuarón)

Costume Design:Black Panther(Ruth Carter)

Directing:Roma(Alfonso Cuarón)

Documentary (Feature):Free Solo〈Elizabeth Chai Vasarhelyi, Jimmy Chin, Evan Hayes and Shannon Dill〉

Documentary (Short Subject):Period. End of Sentence.〈Rayka Zehtabchi and Melissa Berton〉

Film Editing:Bohemian Rhapsody(John Ottman)

Foreign Language Film:Roma(Mexico)

Makeup and Hairstyling:Vice〈Greg Cannom, Kate Biscoe and Patricia Dehaney〉

Music (Original Score):Black Panther〈Ludwig Goransson〉

Music (Original Song):Shallow〈from A Star Is Born; Music and Lyric by Lady Gaga, Mark Ronson, Anthony Rossomando and Andrew Wyatt〉

Best Picture:Green Book〈Jim Burke, Charles B. Wessler, Brian Currie, Peter Farrelly and Nick Vallelonga, Producers〉

Production Design:Black Panther〈Production Design: Hannah Beachler; Set Decoration: Jay Hart〉

Short Film (Animated):Bao〈Domee Shi and Becky Neiman-Cobb〉

Short Film (Live Action):Skin Guy〈Nattiv and Jaime Ray Newman〉

Sound Editing:Bohemian Rhapsody〈John Warhurst and Nina Hartstone〉

Sound Mixing:Bohemian Rhapsody〈Paul Massey, Tim Cavagin and John Casali〉

Visual Effects:First Man〈Paul Lambert, Ian Hunter, Tristan Myles and J.D. Schwalm〉

Writing (Adapted Screenplay):BlacKkKlansman〈Written by Charlie Wachtel & David Rabinowitz and Kevin Willmott & Spike Lee〉

Writing (Original Screenplay):Green Book〈Written by Nick Vallelonga, Brian Currie, Peter Farrelly〉

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月22日(〜2月28日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(2月22日付け)としても発表されています。

1位 7 Rings / Ariana Grande
2位 break up with your girlfriend, i'm bored / Ariana Grande
3位 Someone You Loved / Lewis Capaldi

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:2位、そして今週(2/22)は第1位です。チャートイン5:5週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“break up with your girlfriend, i'm bored”は、2/15:1位、そして今週(2/22)は第2位です。チャートイン2:2週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、そして今週(2/22)も第3位です。チャートイン8:8週目です。

 “Giant / Calvin Harris & Rag'n' Bone Man”は、1/18:7位、1/25:5位、2/1:4位、2/8:4位、2/15:6位、そして今週(2/22)は第4位です。チャートイン6:6週目です。

 “Don't Call Me Up / Mabel”は、1/25:11位、2/1:7位、2/8:5位、2/15:5位、そして今週(2/22)も第5位です。チャートイン5:5週目です。

 “Dancing With A Stranger / Sam Smith(サム・スミス)& Normani(ノーマニ)”は、1/18:4位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:3位、2/15:4位、そして今週(2/22)は第6位です。チャートイン6:6週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、12/28:52位、1/4:5位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:6位、2/15:7位、そして今週(2/22)も第7位です。チャートイン9:9週目です。

 “bury a friend / Billie Eilish”は、2/8:7位、2/15:10位、そして今週(2/22)は第8位です。チャートイン3:3週目です。

 “Options / NSG (feat. Tion Wayne)”は、2/15:12位、そして今週(2/22付け)は第9位です。チャートイン8:8週目です。
 NSG はヒップホップ・グループ、Tion Wayne は男性ヒップホップ・アーティストと思われますが、詳しいバイオはわかりません。本作は2018年11月30日リリースです。おとなしめのヒップホップ・ソングです。

 エイヴァ・マックス(Ava Max)の“Sweet But Psycho”は、11/23:13位、11/30:6位、12/7:2位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:11位、そして今週(2/22付け)は第10位です。チャートイン18:18週目です。

 “Gun Lean / Russ”は、1/18:34位、1/25:9位、2/1:13位、2/8:16位、2/15:20位、そして今週(2/22)は第33位です。チャートイン9:9週目です。
 ラスは Russ Splash という名の男性ヒップホップアーティスト(ラッパー)のようですが、インフォメーションは発表されておらず、不明です。本作のヴィデオは公開になっています。ハードコア・ラップ・チューンです。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 thank u, next / Ariana Grande
2位 The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists
3位 A Star Is Born Soundtrack / Lady Gaga & Bradley Cooper

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/15:1位、そして今週(2/22)も第1位です。チャートイン2:2週目です。

 映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、そして今週(2/22)も第2位です。チャートイン61:62週目です。

 “A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/12:1位、10/19:2位、10/26:1位、11/2:2位、11/9:2位、11/16:6位、11/23:8位、11/30:13位、12/7:14位、12/14:16位、12/21:11位、12/28:8位、1/4:4位、1/11:3位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:6位、2/8:8位、2/15:6位、そして今週(2/22)は第3位です。チャートイン20:20週目です。

 “Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、そして今週(2/22付け)も第4位です。チャートイン18:18週目です。

 ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Staying at Tamara's”は、3/30:1位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:3位、4/27:4位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:5位、5/25:5位、6/1:5位、6/8:3位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:4位、7/13:4位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:4位、8/10:5位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:6位、9/28:11位、10/5:6位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:10位、11/2:9位、11/9:11位、11/16:14位、11/23:11位、11/30:9位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:3位、12/28:2位、1/4:2位、1/11:2位、1/18:2位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:7位、2/15:7位、そして今週(2/22)は第5位です。チャートイン48:48週目です。

 “Home Alone / D-Block Europe”が初登場第6位です。
 D-ブロック・ヨーロッパ(D-Block Europe)は、南ロンドンで結成された Young Adz と Dirtbike LB という2人の男性が率いるアーティストの集団です。彼らは、1つのジャンルに限定されず、個々のスタイルに忠実でありながら、さまざまなサウンドを探ります。2人は学校で出会います。Dirtbike LB は Young Adz が音楽を作り始めるのを見たことで、活動がスタート。13歳の時に“Da Prodify”と題した彼の最初のミックステープをリリースしました。その後も音楽の制作とリリースを続け、15歳の時にUniversalと契約、アーティストとして認められるようになりました。
 本作はファーストアルバムです。2月15日リリースです。19曲収録です。2曲目の“Kitchen Kings”はソフトなヒップホップ・ソングです。18曲目の“Home Alone”はややエッジのあるヒップホップ・ソングですが、奥深さ・ソフトさを感じます。

 ザ・スペシャルズ(The Specials)の“Encore”は、2/8:1位、2/15:5位、そして今週(2/22)は第7位です。チャートイン3:3週目です。

 “The Platinum Collection / Queen”は、10/26:34位、11/2:7位、11/9:7位、11/16:5位、11/23:12位、11/30:19位、12/7:20位、12/14:19位、12/21:20位、12/28:15位、1/4:14位、1/11:10位、1/18:12位、1/25:10位、2/1:9位、2/8:11位、2/15:9位、そして今週(2/22)は第8位です。チャートイン231:362週目です。

 AJトレイシー(AJ Tracey)の“AJ Tracey”は、2/15:3位、そして今週(2/22)は第9位です。チャートイン2:2週目です。

 “Head Above Water / Avril Lavigne”が初登場第10位です。
 アヴリル・ラヴィーン(Avril Ramona Lavigne)はカナダの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1984年9月27日、オンタリオ州(Belleville, Ontario)生まれです。父親はJean-Claude Lavigne、父方の祖父はMaurice Yves Lavigneです。モーリスはケベック州サンジェロームに生まれました。モーリスはカナダ空軍の一員で、1953年にフランスのモルハン出身のLucie Dzierzbickiと結婚しました。父親ジャンは1954年、ロレーヌのグロステンキンにあるRCAFステーション・グロステンキンで生まれました。ジャンが子どもの頃、家族はカナダのオンタリオに引っ越します。ジャンは1975年、Judith-Rosanne "Judy" Loshawと結婚しました。
 Avrilは父親によって名付けられました。意味は「4月」です。Avrilの両親はフランス系カナダ人です。アヴリルは日本のバンドOne OK Rockのベーシスト小浜良太の義理の姉にあたります。
 アヴリルが5歳の時、家族はオンタリオ州グレーターナパニー(人口約5000人)に移住します。学校でのアヴリルは時々、不良行為でクラスから追い出されました。両親はアヴリルの音楽の才能を評価し、父親はアヴリルのためにマイク・ドラムキット・キーボード・ギターを買い、地下室をスタジオにしました。こうした両親のサポートで、人前で歌ったり、ベースなどを弾きます。カントリーフェアでは、ガース・ブルックス 、 ディキシー・チックス 、シャニア・トゥエインの歌を演奏し、歌いました。やがて自身で曲を作るようになりました。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2002年6月:Let Go:1位:2位:全世界2000万枚、アメリカ690万枚、日本150万枚、イギリス171万枚・・・UKアルバムチャートでの1位はチャートイン18週目ですが、18歳と106日目の1位は、最年少の女性ソロアーティストとしてギネスに認定されました。
(2)2004年5月:Under My Skin:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ320万枚、日本110万枚、イギリス62万枚
(3)2007年4月:The Best Damn Thing:1位:1位:全世界600万枚、アメリカ200万枚、日本100万枚、イギリス45万枚
(4)2011年3月:Goodbye Lullaby:9位:4位:全世界2000万枚、アメリカ50万枚、日本45万枚、イギリス10万枚
(5)2013年:11月:Avril Lavigne:14位:5位:アメリカ50万枚、日本21万枚
 シングルです。
(1)2002年5月:Complicated:3位:2位:アメリカ110万枚、イギリス60万枚、日本10万枚
(9)2007年2月:Girlfriend:2位:1位:アメリカ480万枚、イギリス40万枚、日本175万枚
 シングルはほかにも数々のヒットがあります。
 このように、ケタ違いの大ヒットを飛ばし続けたのです。彼女の音楽はロックでもあり、味わい深い楽曲の良さがあり、多くの人を引き付けました。
 2008年のThe Best Damn Tourでは、中国でフルツアーを行った最初の西洋アーティストとなりました。冬季オリンピックでは2回の閉会式(Torino 2006、Vancouver 2010)に出演、さらに2015年のスペシャルオリンピックス世界夏季大会にも出演しました。このように3つの異なるマルチ・スポーツ・イベントに出演したアーティストはアヴリル・ラヴィーンだけです。
 アヴリルは多くのアーティストに影響を与えました。映画などで俳優としても活躍しています。慈善活動も展開しています。とにかく、彼女の活躍ぶりは紹介しきれません。
 日本でも人気が高いです。アルバムがデビューから3枚続けて100万枚以上の売上は、日本ではほかに例がありません。来日公演は、2002年、2003年、2004年、2005年、2007年、2008年、2011年(3月1日、8月)、2012年、2013年、2014年です。公演では、自身のバンドを従えてのパフォーマンスです。2012年にはJapan Billboard Music Awardsを受賞しました。
 2015年4月、ライム病と診断されたことを明らかにしました。闘病生活の始まりです。異変は2014年に始まりますが、ライム病と診断されるまでに時間がかかりました。アヴリルは「溺れている感覚」と言います。そしてアヴリルは「神様、私の頭が水の上に浮き上がっていられるよう、お願いします」と神に祈ります。これが本作のアルバム・タイトルです。アヴリルは「このアルバムは、個人的で、親密で、劇的で、力強く生きることです」と言います。
 本作は6枚目のスタジオアルバムです。2月15日リリースです。12曲収録です。Physical editionsは1曲、Japan bonus trackは1曲です。1曲目の“Head Above Water”は美しく、力強く、感動的楽曲です。5曲目の“Dumb Blonde (featuring Nicki Minaj)”は堂々たるポップチューンですが、ニッキーのラップがコミカルさを吹き込んでいます。12曲目の“Warrior”も堂々たるバラードです。楽曲の素晴らしさに、アヴリルの伸びやかなヴォーカルが印象的です。


2019年2月24日(日曜日晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【光の春を満喫】
 下の写真は午前10時08分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴です。

  

 きょうは1日中快晴です。文句なしの天気です。たっぷりの日差しが入り込む我が家では、日中暖房が要らないほどでした。光の春を満喫できました。

 日本付近を高気圧が通過しましたが、本州は高気圧帯です。全国的に晴れたところが多いです。
 午前9時、沖縄本島付近に低気圧が、先島諸島の南方沖に前線が発生しました。低気圧は夕方6時には消滅しましたが、夜9時には紀伊半島の南方沖で再び発生しました。低気圧と前線の影響で九州地方南部から南西諸島では曇りで、ところどころで雨が降りました。夜遅くには静岡県から伊豆諸島でも雨が降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県大島郡和泊町沖永良部:16.5ミリ(13時01分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県大島郡和泊町沖永良部:25.0ミリ(13時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村平島:50.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村平島:50.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(留萌地方)苫前郡羽幌町焼尻:19.3m/s(南西:14時39分)
◎最大瞬間風速・・北海道(宗谷地方)枝幸郡枝幸町北見枝幸:26.3m/s(西南西:13時36分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は8.9℃(16時20分:+5.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(12.5℃:15時14分:+7.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(7.3℃:14時46分:+5.1℃)です。ほかに10℃を超えたのは、鶴岡(11.2℃:13時25分:+5.8℃)、高畠(10.6℃:15時52分:+6.7℃)、小国(10.0℃:14時49分:+5.7℃)です。

 最高気温は、九州地方南部などを除き、全国的に平年より高いです。岐阜県飛騨市神岡は15.9℃(14時42分:+10.7℃)です。九州地方南部は平年より低いです。宮崎県小林市は9.4℃(11時13分:-5.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.4℃(23時58分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.9℃:23時57分:+1.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-4.7℃:22時50分:-0.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.0℃:05時05分:+3.7℃)です。

 最低気温は、北海道の内陸部やオホーツク海側などで平年より低めです。関東地方の一部など本州と四国地方でも平年より低めの地点があります。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町生田原は-20.6℃(03時10分:-5.5℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)北見市は-18.1℃(05時55分:-5.5℃)です。北海道の一部、九州地方などでは平年より高めです。そのほかに地域でも平年より高めの地点があります。北海道(宗谷地方)利尻郡利尻町沓形は-0.8℃(00時07分:+5.4℃)、鹿児島県日置市東市来は9.4℃(23時48分:+5.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・4.7℃(15時51分:+4.2℃)、-11.3℃:04時00分:+0.8℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・12.3℃(16時33分:+2.0℃)、1.4℃(06時54分:+0.4℃)


2019年2月23日(土曜日曇りで時々差す

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲が多いも穏やか】
 下の写真は午前11時01分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、青空も見えます。

  

 きょうの米沢は1日中こんな感じの天気です。雲間から青空が覗き、日が差しました。しかし、雲の多い状態は夜も続きました。それでも、この時期にしては、とても穏やかな天気です。


【宮城県のスキー場は吹雪】
 関東近海の低気圧は午前9時に消滅です。本州南方沖の前線を伴った低気圧は東へ進み、夜には日本の遥か東海上へ移動しました。日本付近は弱い冬型の気圧配置になりましたが、それも次第に緩み、日本付近は高気圧に覆われつつあります。
 伊豆諸島などでは昨夜遅くから朝にかけて雨が降りました。そのほかは全国的に晴れたところが多いです。米沢のように、南西諸島などところどころで雲が多めの地点もありました。
 弱いとは言え、冬型の気圧配置の影響で、北海道の一部や東北地方の一部では雪が降りました。宮城県蔵王町のスキー場では男性1人が駐車場近くの崖から滑落しましたが、吹雪のため捜索を打ち切ることになったそうです。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。気象庁発表です。
1位:東京都八丈町八丈島:15.5ミリ(00時23分まで)
1位:東京都八丈町八重見ヶ原:15.5ミリ(00時23分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。気象庁発表です。
1位:東京都八丈町八丈島:24.5ミリ(01時30分まで)
2位:東京都八丈町八重見ヶ原:23.5ミリ(01時40分まで)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:48.0ミリ(02時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八丈島:31.5ミリ
◎最大風速・・・千葉県銚子市銚子:17.2m/s(北:09時10分)
 最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・宮崎県延岡市古江:22.5m/s(北東:09時09分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:364cm(22時)
◎3時間降雪量・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:12cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:20cm(22時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は5.5℃(10時44分:+1.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(2.6℃:13時56分:+0.4℃)、肘折(3.7℃:01時14分:+1.6℃)、左沢(5.0℃:14時10分:+1.4℃)、高峰(5.3℃:13時18分:+2.1℃)に次いで、尾花沢(5.5℃:12時22分:+2.4℃)および向町(5.5℃:13時18分:+2.5℃)とならび5番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは飛島(8.6℃:13時42分:+3.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(7.1℃:12時44分:+3.7℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。山梨県南都留郡山中湖村山中は10.1℃(13時42分:+5.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-4.1℃(02時16分:-0.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、長井(-5.0℃:03時00分:-0.8℃)、尾花沢(-4.6℃:06時22分:-0.5℃)、左沢(-4.4℃:06時36分:+0.1℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは浜中(3.6℃:23時59分:+4.9℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より低めの地点もありますが、平年より高めの地点が多いです。北海道(十勝地方)河西郡芽室町は-6.5℃(23時31分:+7.8℃)、北海道(十勝地方)帯広市は-3.7℃(05時47分:+7.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・0.8℃(13時37分:+0.4℃)、-10.8℃(06時06分:+1.5℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・13.7℃(14時30分:+3.4℃)、3.7℃(24時00分:+2.8℃)

 

【コフィ・バーブリッジ】
 コフィ・バーブリッジ(Kofi Burbridge)が亡くなりました。
 コフィ・バーブリッジ(Kofi Burbridge)はアメリカの男性キーボード奏者、フルート奏者です。1961年9月22日、ブロンクス(Bronx, New York)生まれです。両親は William と Carol の Burbridge 夫妻です。彼が2歳の時、家族はワシントンD.C.に引っ越しました。
 彼はアトランタで彼の兄弟とバンドに参加します。それがきっかけで、ミュージシャン仲間で知らせる存在となります。1999年、The Derek Trucks Band のメンバーとなります。
 デレク・トラックス・バンドの中心メンバーであるデレク・トラックスは、アメリカを代表する(ブルーズ)ギタリストのひとりです。1979年6月8日生まれです。若き天才ギタリストとも言われます。バンドは1994年に結成します。デレク・トラックス・バンド自体は2010年に活動休止となります。それは、デレク・トラックスの妻であるスーザン・テデスキ(Susan Tedeschi)とテデスキ・トラックス・バンド(Tedeschi Trucks Band)として活動をスタートさせたからです。いずれのバンドも、ブルーズからロック、サザンソウル、R&B、ゴスペル、ワールドミュージックなど幅広い音楽要素を持っています。
 コフィ・バーブリッジはテデスキ・トラックス・バンドでも重要なポジションとして活動しました。演奏だけでなく、バックヴォーカルやアレンジャーとしても役割を果たしたのです。
 テデスキ・トラックス・バンドは、2010年、2012年、2014年、2016年に来日し、公演しています。今年(2019年)も来日公演が予定されています。
 テデスキ・トラックス・バンドは、これまで3枚のアルバムを発表しています。この内、2011年発表のファーストアルバム“Revelator”は第54回のグラミー賞(Grammy Awards)で Best Blues Album を受賞しました。
 今年(2019年)2月15日には4枚目のスタジオアルバム“Signs”をリリース。その日に、コフィ・バーブリッジは亡くなりました。2017年6月20日、彼は心臓発作を起こし、大動脈破裂を修復するための手術を受けました。その後、2017年10月にバンドに復帰しますが、手術の影響もあったようで、再び体調を崩します。2018年後半でのライヴでは、彼の代役がキーボードを務めていました。死因は発表されていませんが、手術との関係が指摘されます。
 日本にも根強いファンがおり、若き死を惜しむ声があがっています。

 

【ピーター・トーク】
 ピーター・トーク(Peter Tork)が亡くなりました。
 ピーター・トーク(Peter Halsten Thorkelson)はアメリカの男性ミュージシャン、コンポーザー、俳優です。あのモンキーズ(The Monkees)のメンバーです。1942年2月13日、ワシントンD.C.(Washington, D.C.)生まれです。母親はVirginia Hope (née Straus) です。ユダヤ系ドイツ人とアイルランドの血を引きます。父親Halsten John Thorkelsonはthe University of Connecticutの経済学教授。ノルウェー人の血を引きます。9歳でピアノの勉強を始めます。
 1966年に結成されたモンキーズのメンバーとなります。テレビ・シリーズのために作られたグループです。管理されたグループと言えます。しかし、モンキーズは予想以上の人気となり、大ヒットを飛ばします。日本でもテレビ・シリーズが放送されたことで人気となります。テレビ・シリーズは1968年で終了しますが、モンキーズとしての活動は1971年まで続きます。
 この間、メンバーは音楽的才能を開花させていきます。それが、その後のたびたびの活動再開につながります。ソロでもヒットを飛ばすメンバーもいました。現在は2012年からモンキーズとして活動しています。
 モンキーズのメンバーです。
◎Micky Dolenz – vocals, drums, percussion, guitar, moog synthesizer (1966–1971, 1986–1989, 1996–1997, 2001–2002, 2011–present)
◎Peter Tork – bass guitar, vocals, guitar, keyboards, banjo (1966–1968, 1986–1989, 1996–1997, 2001, 2011–2018; died 2019)
◎Davy Jones – vocals, percussion, drums, guitar, bass, organ (1966–1971, 1986–1989, 1996–1997, 2001–2002, 2011–2012; died 2012)
◎Michael Nesmith – guitar, vocals, keyboards, harmonica (1966–1970, 1986, 1989, 1996–1997, 2012–2014, 2016, 2018-present)
 これでメンバー4人の内、2人亡くなったことになります。
 モンキーズの主なヒット曲です。順位は Billboard Hot 100 です。
◎1966年:Last Train to Clarksville:1位
◎1966年:I'm a Believer:1位
◎1967年:Daydream Believer:1位・・・不朽の名曲です。今でも某コンビニの店内でこの曲がBGMで流れています。
 ピーター・トークは、2009年に腺様嚢胞癌と診断されます。その後は手術を受けるなど治療しながらも演奏活動を続けました。2018年、癌が再発。2019年2月21日、コネチカット州マンスフィールドにある彼の家で、合併症により亡くなりました。


HOME

2019年2月20日〜22日       2019年2月27日〜28日