日記倉庫 
2019年3月8日(金曜日)未明から朝時々雪 のち曇りで日差す 時々小雪舞う 午後も曇りで日差す 夜は晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雪降るも米沢アメダスは0cm】
下の写真は午前6時40分撮影の松が岬公園です。昨夜からの雪が積もりました。車には数cmの雪が積もり、その雪をはらって松が岬公園に来ました。雲間から朝日が差すこともありましたが、雲の多い天気で、西からの冷たい風に乗って、小雪が舞います。

松が岬公園から自宅に戻りますと、雪の降り方が強くなります。下の写真は、自宅近くの米沢市笹野地内で、午前6時53分〜54分に撮影しました。

これだけの雪が降りましたが、米沢アメダスでの積雪は0cmのままでした。
日中も雲の多い天気が続きます。西からの風が冷たいです。最高気温は4.9℃です。でも、これが平年に近い気温です。夜になって晴れてきました。
【寒くなるもほぼ平年並み】
日本付近は冬型の気圧配置でしたが、西から高気圧に覆われてきました。高気圧のひとつは、夕方には近畿地方北部近海まで移動し、日本付近を広く覆っています。
北陸地方から北の日本海側では、冬型の気圧配置で雪が降りました。その雪も次第に収まり、全国的に晴れたところが多いです。高気圧の縁にあたった先島諸島では雲に覆われ、断続的に雨が降りました。
北からの寒気で全国的に寒くなりましたが、これでほぼ平年並みです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都三宅村三宅坪田:10.0ミリ(03時05分まで)
◎3時間降水量・・・東京都三宅村三宅坪田:12.5ミリ(03時50分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県糸魚川市平岩:41.0ミリ(09時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町与那国島:25.5ミリ
◎最大風速・・・山形県酒田市飛島:15.2m/s(西北西:01時21分)
最大風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八重見ヶ原:20.6m/s(西北西:02時13分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:349cm(06時)
山形県の積雪量はこちらです。
◎3時間降雪量・・・群馬県利根郡みなかみ町:18cm(09時まで)
◎24時間降雪量・・・群馬県利根郡みなかみ町:30cm(15時まで)
山形県の24時間降雪量はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は4.9℃(12時47分:-0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.5℃:14時47分:+1.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.2℃:15時30分:-1.3℃)です。
最高気温は、本州中部で平年より低めです。福島県南会津郡檜枝岐村は-1.6℃(14時16分:-4.6℃)、長野県上田市菅平は-3.0℃(14時24分:-4.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.9℃(24時00分:+1.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.8℃:05時49分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.0℃:01時21分:+3.0℃)です。
最低気温は、北海道の北部内陸部で平年よりかなり低いです。北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内は-21.1℃(06時00分:-7.3℃)です。暖冬と言われますが、北海道では強烈冷え込みです。長野県でも厳しい冷え込みになっている地点があります。長野県上田市菅平は-17.0℃(24時00分:-7.0℃)です。西日本は南西諸島でも平年より低めの地点があります。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・2.2℃(15時28分:+0.4℃)、-9.4℃(06時08分:+0.4℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・13.0℃(13時04分:+1.0℃)、0.9℃(06時25分:-1.1℃)
【山形県の避難者数】
山形県はきょう(3月8日)、3月7日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の2月7日時点との増減も合わせてお伝えします。
◎山形県内全体の避難者数:1,939人(2月7日より 44人減少)
◎福島県からの避難者数:1,782人(2月7日より 40人減少)
◎宮城県からの避難者数:137人(2月7日より 4人減少)
◎岩手県からの避難者数:11人(2月7日より増減なし )
◎その他からの避難者数:9人(2月7日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:423人(2月7日より 1人減少)
◎山形市への避難者数:704人(2月7日より 34人減少)
米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は416人(1人減少)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
同じく山形市において、福島県からの人は661人(30人減少)、宮城県からの人は38人(4人減少)、岩手県からの人は5人(増減なし)です。
避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・1,234人(43人減少)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・705人(1人減少)
米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:55人(増減なし)、南陽市:52人(増減なし)、高畠町:57人(増減なし)、川西町:26人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:3人(増減なし)、飯豊町:17人(増減なし)です。《置賜地域合計:635人:33%(1人減少)》
◎村山地方・・・上山市:45人(5人減少)、天童市:131人(増減なし)、寒河江市:64人(増減なし)、村山市:9人(増減なし)、東根市:51人(増減なし)、尾花沢市:5人(増減なし)、山辺町:6人(増減なし)、中山町:7人(増減なし)、河北町:9人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:1人(増減なし)、大石田町:0人(増減なし)です。《村山地域合計:1,039人:54%(39人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:113人(増減なし)、酒田市:119人(4人減少)、三川町:2人(増減なし)、庄内町:4人(増減なし)、遊佐町:5人(増減なし)です。《庄内地域合計:243人:12%(4人減少)》
◎最上地方・・・新庄市:14人(増減なし)、金山町:1人(増減なし)、最上町:4人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:3人(増減なし)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:22人:1%(増減なし)》
2019年3月7日(木曜日)雨時々小雨 夜曇り 夜遅く雪
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢アメダスの積雪が0cm】
下の写真は午前11時40分撮影の松が岬公園です。小雨です。
きょうの米沢は未明から夕方にかけて雨です。日中は小雨になることもありましたが、やむことはありませんでした。雨がやんだのは夜になってからです。しかし、夜になりますと、北西の冷たい風となり、夜10時頃には雪となりました。強い風で吹雪になることもありました。

米沢アメダスの積雪が午後1時、0cmとなりました。我が家周囲の畑ではまだ雪は積もっていますが、1年前よりは明らかに雪融けが進んでいます。ちなみに、昨年は3月27日の昼12時に0cmとなりました。
【日本付近は冬の空気に】
前線を伴った低気圧は、東海沖から東へ進み、日本の遥か東海上へ移動しました。日本付近は冬型の気圧配置になってきました。春と冬を分ける前線は南下し、日本付近は寒気に覆われました。低気圧と前線の影響で、関東地方など東日本や山陰地方など西日本の日本海側などで大気の状態が不安定となり、雨が強く降りました。夜は寒気の吹き込みで、日本海側を中心に雪となってきました。前線に近い先島諸島では愚図ついた天気です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:14.5ミリ(06時38分まで)、東京都八丈町八重見ヶ原:14.5ミリ(06時39分まで)
◎3時間降水量・・・神奈川県足柄下郡箱根町:21.5ミリ(18時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島:106.0ミリ(05時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県糸魚川市平岩、東京都大島町大島:39.5ミリ
◎最大風速・・・愛知県常滑市セントレア:17.0m/s(北西:15時37分)、鹿児島県西之表市種子島:17.0m/s(北西:00時20分)
◎最大瞬間風速・・・徳島県海部郡美波町日和佐:24.0m/s(西北西:16時44分)
最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:339cm(24時)
山形県の積雪量はこちらです。
◎3時間降雪量・・・長野県上水内郡信濃町:10cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)上川郡上川町:22cm(03時まで)
米沢アメダスでの最高気温は4.9℃(14時27分:-0.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、小国(3.8℃:18時44分:-1.7℃)、大井沢(4.2℃:12時31分:+0.8℃)、尾花沢(4.6℃:12時55分:+0.1℃)に次いで、金山(4.9℃:12時21分:+0.8℃)と高峰(4.9℃:12時17分:+0.2℃)とならび4番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.3℃:00時08分:+2.5℃)です。
最高気温は、東海地方などで平年より高め、九州地方・先島諸島・関東地方の一部・北海道オホーツク海側などで平年より低めです。静岡県榛原郡川根本町は17.3℃(13時54分:+4.6℃)、岐阜県多治見市は17.5℃(13時50分:+4.6℃)、大分県玖珠郡玖珠町は7.7℃(00時22分:-4.1℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は1.0℃(24時00分:+3.8℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-0.7℃:23時20分:+4.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.9℃:24時00分:+5.0℃)です。
最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道(上川地方)勇払郡占冠村は-7.9℃(24時00分:+7.4℃)です。先島諸島や北海道北部は平年より低めです。北海道(宗谷地方)稚内市声問は-13.2℃(04時33分:-5.0℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・1.9℃(13時42分:+0.2℃)、-5.3℃(23時59分:+4.7℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・11.7℃(15時57分:-0.1℃)、4.4℃(24時00分:+2.5℃)
【1つの報道を観て】
昨日(3月6日)の“ひとりごとダイアリー”で紹介したテレビ局での取材の内、1つが夕方の報道番組で放送されました。内容は、避難者の厳しい現実を伝えるものです。
避難者にとっては理不尽とも言える福島県の対応で、ますます追い詰められる避難者。福島県は避難者に対して帰還を促す政策です。では、今の福島は本当に安全なのか・・・と言うだけで、白い目で見られてしまう今の現実。きっと「お前も風評被害を助長しているのか!」と言われてしまいます。日本はいつから「言いたいことも言えない」国になったのでしょうか。
放送では、短時間ですが、私が提供した写真も紹介されました。それは、3年前に福島県南相馬市で撮影したものです。その風景も、現在は変わっています。自分の写真を観ながら、時の流れを感じました。
【アメリカ音楽情報】
3月9日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper
2位 7 Rings / Ariana Grande
3位 Without Me / Halsey
“Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper”は、10/13:28位、10/20:5位、10/27:10位、11/3:14位、11/10:21位、11/17:22位、11/24:24位、12/1:23位、12/8:28位、12/15:38位、12/22:39位、12/29:44位、1/5:52位、1/12:29位、1/19:23位、1/26:24位、2/2:24位、2/9:16位、2/16:24位、2/23:18位、3/2:21位、そして今週(3/9)は第1位です。チャートイン22週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、そして今週(3/9)は第2位です。チャートイン6週目です。
ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、そして今週(3/9)は第3位です。チャートイン21週目です。
“サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、そして今週(3/9)は第4位です。チャートイン19週目です。
“Middle Child / J. Cole”は、2/2:26位、2/9:4位、2/16:8位、2/23:11位、3/2:11位、そして今週(3/9)は第5位です。チャートイン6週目です。
“Happier / Marshmello(マシュメロ)& Bastille(バスティル)”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:4位、11/10:3位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:3位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:4位、12/29:5位、1/5:7位、1/12:6位、1/19:6位、1/26:6位、2/2:7位、2/9:8位、2/16:2位、2/23:6位、3/2:6位、そして今週(3/9)も第6位です。チャートイン28週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:1位、12/29:1位、1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:5位、2/2:4位、2/9:6位、2/16:7位、2/23:3位、3/2:4位、そして今週(3/9)は第7位です。チャートイン17週目です。
“Wow. / Post Malone”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、そして今週(3/9)は第8位です。チャートイン10週目です。
“Thotiana / Blueface”は、3/2:13位、そして今週(3/9)は第9位です。チャートイン7週目です。
ブルーフェイス(Johnathan Porter)はアメリカの男性ラッパーです。1997年1月20日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。彼は、ウェストロサンゼルスのミッドシティで育ちます。アメリカンフットボールの選手として活躍したこともあります。一方で、ラップ音楽にも興味を持ち、50 Cent、The Game、Snoop Doggを聴いていました。
2017年にミックステープ“Two Coccy”を、2018年にミックステープ“Famous Cryp”を発表しました。本作は“Famous Cryp”に収録されている曲で、ファーストシングルです。2019年1月29日リリースです。ハードコア・ラップ・チューンですが、祭りのようなビートが聴かれます。
“Sicko Mode / Travis Scott”は、8/18:4位、8/25:7位、9/1:9位、9/8:7位、9/15:9位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:6位、10/13:6位、10/20:6位、10/27:7位、11/3:2位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:1位、12/15:2位、12/22:3位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:4位、1/19:4位、1/26:3位、2/2:5位、2/9:5位、2/16:5位、2/23:7位、3/2:7位、そして今週(3/9)は第10位です。チャートイン30週目です。
“Mo Bamba / Sheck Wes”は、11/3:16位、11/10:10位、11/17:9位、11/24:7位、12/1:7位、12/8:6位、12/15:10位、12/22:12位、12/29:16位、1/5:17位、1/12:15位、1/19:14位、1/26:14位、2/2:16位、2/9:18位、2/16:27位、2/23:41位、3/2:40位、そして今週(4/9)は第43位です。チャートイン27週目です。
シェック・ウェス(Khadimoul Rassoul Cheikh Fall)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、モデルです。1998年9月10日、ニューヨーク市(Harlem, New York City)生まれです。セネガル移民の子です。5歳で母親とミルウォーキーに移り、9年間住みますが、15歳でニューヨークに戻ります。バスケットボールのチーム“Orlando Magic”の選手“Mohamed Bamba”と育ちました。2018年10月5日、ファーストアルバム“Mudboy”を発表し、Billboard 200 で最高位17位です。14曲収録です。9曲目収録の本作は2枚目のシングルです。曲はハードコア・ヒップホップに類する作品です。陳腐なヴォーカルとラップが展開します。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 A Star Is Born (Soundtrack) / Lady Gaga & Bradley Cooper
2位 Thank U, Next / Ariana Grande
3位 Drip Or Drown 2 / Gunna
“A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/20:1位、10/27:1位、11/3:1位、11/10:2位、11/17:2位、11/24:5位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:7位、12/22:4位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:10位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:8位、2/9:4位、2/16:5位、2/23:2位、3/2:3位、そして今週(3/9)は第1位です。チャートイン21週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、そして今週(3/9)は第2位です。チャートイン3週目です。
ガンナ(Gunna)の“Drip Or Drown 2”が初登場第3位です。
ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1993年6月14日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。母親に育てられました。4人の兄がいます。彼は Cam'ron や Outkast を聴いてヒップホップにはまりました。そして、友人である Keith Troup(2015年12月死亡)の紹介でヤング・サッグとつながりました。2013年にYung Gunna名義でミックステープを発表、2016年から2018年はGunna名義で“Drip Season”シリーズ3本のミックステープを発表しました。
2018年10月5日には4本目のミックステープ“Drip Harder (with Lil Baby)”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。13曲収録です。Lil Durk、Nav、Young Thug、Drakeが参加しています。12曲目の“Drip Too Hard (with Lil Baby)”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。ガンナとして9枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。
本作はファーストスタジオアルバムです。2月22日リリースです。16曲収録です。2曲目の“Outstanding”は暗さはあるものの、静かな雰囲気のラップ・ポップ・チューンです。
“FATHER OF 4 / Offset”が初登場第4位です。
オフセット(Kiari Kendrell Cephus)はアメリカの男性ラッパーです。1991年12月14日、ジョージア州(Lawrenceville, Georgia)生まれです。ヒップホップ&トラップ・ミュージック・トリオ“Migos”のメンバーです。“Migos”のメンバーは、叔父の“Takeoff”、従兄弟の“Quavo”です。3人はジョージア州アトランタ郊外のグウィネット郡で中流階級の家庭で育ちました。2008年に“Migos”を結成します。“Migos”では2015年から2018年に3枚のスタジオアルバムを発表、2枚目と3枚目は Billboard 200 で1位です。
オフセットとしては、2017年10月発表のコラボレーションアルバム“Without Warning (with 21 Savage and Metro Boomin)”に参加、Billboard 200 で最高位4位です。
自身のソロシングルでは、2017年10月発表の1枚目“Ric Flair Drip (with Metro Boomin)”が Billboard Hot 100 で最高位13位、売上はアメリカで300万枚です。
フィーチャーされたシングルでは、2018年5月発表の21枚目“Taste (Tyga featuring Offset)”が Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位5位、売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚です。2018年10月発表の23枚目“Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位7位、売上はアメリカで200万枚です。
本作はソロとしてのファースト・アルバムです。2月22日リリースです。16曲収録です。J. Cole、Cardi B、Travis Scott、21 Savage、Big Rube、Gunna、CeeLo Green、Quavo、Gucci Mane がゲスト出演しています。1曲目の“Father of 4 (featuring Big Rube)”は全体に暗い感じの曲調をベースにしたラップ&ヒップホップ・ソングです。
“Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen”は、11/10:25位、11/17:3位、11/24:7位、12/1:6位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:13位、12/29:8位、1/5:16位、1/12:15位、1/19:76位、1/26:13位、2/2:56位、2/9:48位、2/16:11位、2/23:3位、3/2:2位、そして今週(3/9)は第5位です。チャートイン19週目です。
“This Land / Gary Clark Jr.”が初登場第6位です。
ゲイリー・クラーク・ジュニア(Gary Lee Clark Jr.)はアメリカの男性ミュージシャン(ギタリスト)です。1984年2月15日、テキサス州オースティン(Austin, Texas)生まれです。彼はブルース、ロック、 ソウル、ヒップホップ、ジャズを融合させたことで最もよく知られています。俳優としても活動しています。12歳でギターを弾き始めました。
スタジオアルバムは2004年から発表しています。アルバム履歴です。
(3)2012年10月:Blak and Blu:6位:44位
このアルバムは高く評価され、フジ・ロック・フェスティバル出演で来日しました。ホワイトハウスでは、BB King、Mick Jagger、Jeff Beck、Buddy Guyらと演奏しました。2014年のグラミー賞ではBest Traditional R&B performanceを受賞しました。
(4)2015年9月:The Story Of Sonny Boy Slim:6位:40位・・・13曲収録。1曲目収録の“The Healing”は、見えないものに縛られている状態から解放されたいというメッセージを感じるブルーズ・ロック・チューンです。
本作は5枚目(メジャーでは3枚目)のスタジオアルバムです。2月22日リリースです。15曲プラス。ボーナストラック2曲です。今のアメリカの現状に対する思い、トランプに対する思いを伝える作品です。人種問題を浮き彫りにしています。1曲目の“This Land”は、ギター、シンセ、ヴォーカルなどで、熱くメッセージを伝えています。
“Harverd Dropout / Lil Pump”が初登場第7位です。
リル・パンプ(Gazzy Garcia)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。2000年8月17日、フロリダ州マイアミ(Miami, Florida)生まれです。両親はコロンビア出身です。彼の兄が生まれた後、マイアミへ移住。両親は彼が6歳の時に離婚しています。学校時代は複数の学校から追放されます。高校からも暴動を起こしたとして追放されました。最近もトラブルが絶えません。2018年だけでも、発砲事件、無免許運転で逮捕されています。デンマークではコペンハーゲンでのコンサート後、逮捕されました。2018年12月には、飛行機搭乗の際、無秩序な行動で逮捕されました。大麻所持を疑われたことで行われた荷物検査に対する反発行動によるものです。
2015年後半、音声ファイル共有サービス“Soundcloud”にて数百万回のアクセス・再生がありました。また、シカゴ生まれでマイアミ出身のラッパー Smokepurpp と共同でツアーしたり、Rolling Loud Festival で演奏したりしました。彼がラッパーとして活動するきっかけは、Smokepurpp の勧めと言われています。
“Soundcloud”での成功で、2017年6月9日、彼は Tha Lights Global と Warner Bros. Records とレコード契約を結びました。
2017年10月13日、デビューアルバム“Lil Pump”を発表し、Billboard 200 で最高位第3位です。15曲収録です。Smokepurpp、Chief Keef、Rick Ross、Gucci Mane、2 Chainzがフィーチャーされています。売上はアメリカで50万枚以上です。
シングルは2016年から発表します。2017年の8枚目のシングル“Gucci Gang”は Billboard Hot 100 で最高位3位、売上はアメリカで300万枚です。アルバム“Lil Pump”の2曲目で、ダークなハードコアラップ・チューンです。2018年の14枚目のシングル“I Love It (with Kanye West)”は Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位3位です。
本作“Harverd Dropout”は2枚目のスタジオアルバムです。16曲収録です。“I Love It (with Kanye West)”は3曲目です。同じショートメロを繰り返すヒップホップ・チューンとラップで構成されています。1曲目の“Drop Out”は何かをちゃかしているようにも聞こえます。本作は当初2018年8月17日リリース予定も、先にご紹介したトラブルなどの影響で、少なくても二度にわたり延期されました。
ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、2/23:4位、3/2:6位、そして今週(3/9)は第8位です。チャートイン10週目です。
“While We Wait / Kehlani”が初登場第9位です。
ケラーニ(Kehlani Ashley Parrish)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、ダンサーです。1995年4月24日、カリフォルニア州オークランド(Oakland, California)生まれです。アフリカ系アメリカ人のお父さんは生まれてまもなく他界。フィリピン系ネイティヴ・アメリカン、スペイン人の血を受け継いでいるお母さんは薬物依存に陥り、刑務所暮らしです。それで、叔母のもとで育ちます。
バレリーナを目指すも、膝の故障で断念。10代半ばでポップグループ“Poplyfe”のメンバーとなり、“America’s Got Talent”で決勝に勝ち進みます。しかし、契約問題で“Poplyfe”から脱退、しばらく音楽活動から遠ざかります。ホームレスに近い生活を送ったそうです。
その後、再びチャンスが訪れます。2014年、ミックステープ“Cloud 19”を発表。チャートインしませんでしたが、「2014年最も見過ごされた作品」と評されるなど、一部で評判を呼びます。2015年4月には2本目のミックステープ“You Should Be Here”を発表し、Billboard 200 で最高位36位です。Billboard は「今年最初の傑作R&Bアルバム」と評しました。
2016年に入りますと、シングルが Billboard Hot 100 にチャートインするようになります。13枚目の“CRZY”は最高位85位、14枚目の“Distraction”は最高位85位です。さらに映画“Suicide Squad”に提供した“Gangsta”(15枚目のシングル)が最高位41位です。
2017年には“The Fate of the Furious: The Album”に提供した17枚目のシングル“Good Life (with G-Eazy)”が最高位59位です。
2017年1月27日、ファーストスタジオアルバム“SweetSexySavage”を発表、Billboard 200 で最高位3位、売上はアメリカで50万枚以上です。17曲収録で、58分を超える大作です。写真を見ますと、全身タトゥーです。タトゥーはニュージーランドとオーストラリアで行いました。6曲目の“CRZY”がエレクトロニック・ポップ・チューンですが、表現力豊かな聴き応えあるヴォーカルを聴かせます。当時の私は「R&B界注目のアーティスト」と書きました。
本作は3本目のミックステープです。2月22日リリースです。9曲収録です。Musiq Soulchild、Dom Kennedy、Ty Dolla Sign、6lackが参加しています。6曲目の“Nights Like This (featuring Ty Dolla Sign)”はコンテンポラリーでハイクオリティなR&Bポップチューンです。Ty Dolla Sign も楽曲の良さに「恐れ入ります」という感じです。5曲目の“Feels”は落ち着いた感じの楽曲ですが、ここでもクオリティの高さを感じます。
ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、そして今週(3/9)は第10位です。チャートイン44週目です。
“Golden Hour / Kacey Musgraves”は、2/23:9位、3/2:23位、3/9:39位です。チャートイン28週目です。2018年4月14日付けで初登場4位でした。
ケイシー・マスグレイヴス(Kacey Lee Musgraves)はアメリカの女性(カントリーミュージック)シンガー・ソングライターです。1988年8月21日、テキサス州(Golden)生まれです。父親(Craig Musgraves)はM-Prints Printing, Inc.というテキサス州ミネオラ(Mineola, Texas)の印刷会社のオーナーです。母親(Karen〈née Abrams〉Musgraves)はアーティストです。彼女は6週間の早産で、体重は5ポンドでした。彼女には写真家のKelly Christine Sutton (née Musgraves)という妹がいます。彼女は8歳で作曲を始めました。
2002年からの活動で、まず自費出版で3枚のアルバムを発表。2007年にはUSAネットワークのオーディション番組『Nashville Star』に出演、第7位です。2012年、イギリスで行なわれたレディ・アンテベラムの『Own the Night 』のコンサート・ツアーに同行、同年にはマーキュリー・レコードと契約し、メジャー・デビューを果たします。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2013年3月:Same Trailer Different Park:2位:39位:アメリカ51万枚
(2)2015年6月:Pageant Material:3位:11位:アメリカ30万枚
(3)2016年10月:A Very Kacey Christmas:77位:ー:アメリカ5万枚
(4)2008年3月30日:Golden Hour:4位:6位:アメリカ14万枚・・・本作です。13曲収録です。1曲目の“Slow Burn”はアコースティックギターにケイシーのヴォーカルが乗りますが、素朴な音にケイシーの純粋なヴォーカルに心癒されます。メロディーは奥深く、美しく、フォークの要素も感じます。カントリーというジャンルにとらわれない傑作です。
先日(2月10日)の第61回グラミー賞で本作が“Album of the Year”を受賞したことで再登場となりました。彼女のグラミー賞履歴です。
◎2014年(56回):Best Country Song:Merry Go 'Round
◎2016年(58回):Best Country Album:Same Trailer Different Park
◎2019年(61回):Best Country Album:Golden Hour
◎2019年(61回):Album of the Year:Golden Hour
◎2019年(61回):Best Country Song:Space Cowboy
◎2019年(61回):Best Country Solo Performance:Butterflies
2019年3月6日(水曜日)晴れで薄雲浮かぶ 時々薄曇り一時曇り
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最高気温は4月上旬並み】
下の写真は午前9時33分撮影の松が岬公園です。この時間は空全体が薄雲に覆われています。
きょうは晴れの時間帯もあれば、薄雲や雲に覆われることもありました。午後も晴れで雲が浮かぶ天気でした。穏やかな1日でした。日中は3月上旬とは思えない暖かさです。米沢アメダスの最高気温は4月上旬並みでした。

米沢アメダスでの積雪は、きょう(3月6日)の午後4時で2cmとなりました。
【トカラ列島で非常に激しい雨】
朝は東シナ海にあった前線を伴った低気圧、夕方6時には種子島の北東側近海へ、夜9時には足摺岬の南方沖へ移動しました。午前3時には先島諸島近海に低気圧が発生、午後3時には消滅しました。この影響で、鹿児島県から沖縄県の南西諸島では各地で激しい雨が降りました。トカラ列島では非常に激しい雨が降りました。また、九州地方や四国地方でも本降りの雨が降ったほか、北海道南東部や太平洋側を中心にした東北地方の一部、それに関東地方北部を除き、各地で雨や雪が降りました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島:57.5ミリ(12時09分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島:88.5ミリ(12時20分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村小宝島:106.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・沖縄県島尻郡久米島町北原:18.4m/s(南:06時10分)
最大風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・沖縄県島尻郡久米島町北原:25.7m/s(南西:06時10分)
最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は13.8℃(15時25分:+8.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(16.0℃:13時51分:+9.6℃)、鶴岡(15.5℃:14時19分:+9.0℃)、鼠ケ関(14.7℃:13時32分:+8.0℃)、高畠(14.6℃:15時28分:+9.4℃)、狩川(14.4℃:15時43分:+9.1℃)に次いで、酒田(13.8℃:12時37分:+7.1℃)とならび6番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは尾花沢(7.7℃:14時29分:+3.4℃)です。
最高気温は、北海道の一部から東北地方・北陸地方などにかけて平年より高いです。岩手県下閉伊郡岩泉町小本は16.8℃(14時32分:+10.8℃)です。一方、西日本の一部では平年より低めです。宮崎県東臼杵郡美郷町神門は10.5℃(17時53分:-4.2℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-2.2℃(05時37分:+0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-5.5℃:06時09分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-2.1℃:05時36分:-1.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.6℃:01時40分:+4.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と鼠ケ関(4.0℃:05時31分:+4.1℃)です。
最低気温は、北海道と関東地方以西で平年より高いです。北海道(網走・北見・紋別地方)斜里郡小清水町は-2.6℃(24時00分:+9.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・5.5℃(13時02分:+3.9℃)、-4.6℃(06時15分:+5.7℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・13.2℃(12時51分:+1.6 ℃)、7.1℃(06時56分:+5.3℃)
【8年目が近づき】
あれから8年目が近づき、テレビや新聞では、それに関する報道が多くなっています。
きょうは水曜日ですので、午前中は“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた、協力:避難者支援センター“おいで”)に参加し、午後は避難者支援センター“おいで”に滞在しましたが、その両方でテレビ局の取材に遭遇しました。下の写真左が“きっさ万世・お茶会”、写真右が避難者支援センター“おいで”での様子です。

「1年の中でこの時期だけ」という見方もありますが、こうやって取り上げていただけるだけでもありがたいと思います。2つの取材で共通するのは、避難者の思いを伝えようとしていることです。
報道の多くが、復興途上であることを伝えているものです。しかし、福島の場合、その大半は、帰還が進まないことを課題として伝えるものです。それで登場するのは、復興のために、地域でがんばっている人たちです。そのことを伝えることは、私も大切であると考えております。
問題なのは、そのことばかり伝えていることです。すなわち、「福島は安全だ」という視点での伝え方ばかりなのです。なぜ、今でも多くの人が故郷・福島を離れて避難生活を続けているのでしょうか。そのことを私たちは、きちんと受け止めなければなりません。
報道で求められるのは、多様な見方・視点であり、偏ってはなりません。
2019年3月5日(火曜日)晴れ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【霞みあるも快晴】
下の写真は午前10時15分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴ですが、少し霞みがある空です。きょうは1日中こんな感じの天気が続きました。ただ、時より強めの風が吹き、お堀の水面は波だっています。

【全国的にも晴れ】
低気圧と前線は東海上へ遠ざかり、午前6時には高気圧が五島列島の北沖に移動してきました。高気圧は日本付近を広く覆いながら東へ進み、夕方6時には中心が東北地方南部にあります。
日中はほぼ全国的に晴れました。夜は西から雲に覆われつつあります。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都八丈町八丈島7.0ミリ(02時48分まで)、東京都八丈町八重見ヶ原:7.0ミリ(02時54分まで)
◎3時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:14.5ミリ(04時50分まで)
◎24時間降水量・・・千葉県茂原市:50.0ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町:18.0ミリ
◎最大風速・・・千葉県銚子市:16.6m/s(北:00時56分)
◎最大瞬間風速・・・千葉県銚子市:21.3m/s(北:00時53分)
米沢アメダスでの最高気温は9.2℃(14時31分:+4.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(11.9℃:14時17分:+5.7分)、最高気温が平年より最も高かったのは山形と東根(11.2℃:14時48分:+5.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(7.0℃:13時51分:+3.8℃)です。
最高気温は、三陸地方沿岸などごく一部を除き、全国的に平年より高いです。岐阜県郡上市八幡は17.4℃(13時51分:+7.8℃)、岡山県新見市千屋は14.5℃(13時53分:+7.7℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.9℃(05時57分:+2.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.7℃:23時58分:+1.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(-0.8℃:22時28分:-0.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.7℃:23時47分:+4.2℃)です。
最低気温は、北海道の一部や本州中部で平年より高いです。北海道(十勝地方)河東郡音更町駒場は-1.6℃(07時15分:+10.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・3.5℃(15時33分:+2.0℃)、-4.3℃(23時27分:+6.2℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・14.9℃(16時52分:+3.4℃)、1.9℃(06時33分:+0.2℃)
【アンディ・アンダーソン】
アンディ・アンダーソン(Andy Anderson)が亡くなりました。
アンディ・アンダーソン(Clifford Leon Anderson)はイギリスの男性ドラマーです。1951年1月30日、エセックス(West Ham, Essex)生まれです。1983年〜1984年、当時人気絶頂期だった“The Cure”のメンバーだったことで知られています。1984年の来日公演にも参加しました。最近はセッションプレイヤー、テレビのプロデューサーとして活動していたほか、慈善活動も行っていました。2019年2月、末期癌と診断させ、2019年2月26日、亡くなりました。
【アンドレ・プレヴィン】
アンドレ・プレヴィン(André Previn)が亡くなりました。
アンドレ・プレヴィン(André George Previn, KBE)は、ドイツ出身でアメリカの男性(主にジャズ)ピアニスト、コンポーザー(作曲家)、アレンジャー(編曲家)、コンダクター(指揮者)です。音楽での活動は、クラシック、ジャズ、映画音楽と多岐にわたります。巨匠です。
1929年4月6日、ベルリンで生まれました。ただし、生年月日は不確実です。自身は1930年生まれと語っています。Charlotte(nee Epstein; Frankfurt 1891 - 1986:法律家と音楽教師)とJack Previn(Jakob Priwin; Graudenz 1885 - 1963)の間に生まれた3人の子どものうち2番目です。ユダヤ系ドイツ人の裕福な家庭です。しかし、ナチス政権を逃れ、一時期フランスに滞在後、1938年にはアメリカへ渡り、1943年にアメリカ合衆国の市民権を獲得しました。
クラシックでは、世界の著名なオーケストラを指揮したり、音楽監督を務めました。NHK交響楽団の首席客演指揮者に就任したことがあります。ジャズでは、1940年代からモダンジャズにかかわります。ダイナ・ショアやレイ・ブラウンなど数多くのアーティストと名演を残しました。
映画音楽でも数多くの作品を手掛けました。特に有名なのは1964年の『マイ・フェア・レディ』です。『ジーザス・クライスト・スーパースター』(1973年)も知られます。アカデミー賞は4回受賞しました。
2月28日、 マンハッタンの自宅で亡くなりました。偉大な音楽家がまた1人亡くなりました。
【ステファン・エリス】
ステファン・エリス(Stephan Ellis)が亡くなりました。
ステファン・エリス(Michael Stephan Ellis)はアメリカの男性ベースギター奏者です。生まれは1949年頃です。1981年、ロックバンド“Survivor”のメンバーとなります。“Survivor”の主なヒット曲です。順位はBillboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(5)1982年:Eye of the Tiger:1位(6週1位):1位・・・映画“Rocky III”のテーマ、日本でも大ヒットしました。“Survivor”の代表曲です。
(16)1985年:Burning Heart:2位:5位
“Survivor”には1981年〜1987年と1996年〜1999年に在籍しています。また、2005年には一時的に(フィルム制作で)メンバーとなりました。
2月28日にカリフォルニア州ベニスで亡くなりました。死因は不明です。
“Survivor”自体は、メンバーの一部変更はありましたが、現在も活動中です。
HOME
2019年3月1日〜4日 2019年3月9日〜11日 |