日記倉庫 

2019年3月20日〜22日


2019年3月22日(金曜日)曇り時々小雨時々差す 夕方からみぞれ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【寒の戻り】
 下の写真は午前11時17分撮影の松が岬公園です。お堀の水面が波だっています。西からの風が強いです。その風に乗って、小雨が断続的に降ります。日が差すこともあって、不安定な天気です。

  

 雨は夕方にはみぞれとなり、夜は雪です。夜遅くには雪が強く降ることもありました。寒の戻りです。


【冬型の気圧配置へ】
 日本付近は冬型の気圧配置です。夜9時には関東地方付近で等圧線がくびれています。日本海には筋状の雲が現れました。北海道を中心に本州で雪が降りました。夜は関東地方や静岡県で雨雲が発生しました。

 気象庁はきょう(3月22日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎宮崎:平年より2日早く、昨年より6日遅い
◎松山:平年より3日早く、昨年より3日遅い
◎高知:平年と同じ、昨年より7日遅い
◎広島:平年より5日早く、昨年と同じ
◎名古屋:平年より4日早く、昨年より3日遅い
◎岐阜:平年より4日早く、昨年より3日遅い

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都八丈町八重見ヶ原:17.5ミリ(01時41分まで)
◎3時間降水量・・・東京都八丈町八重見ヶ原:25.0ミリ(02時50分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・鹿児島県西之表市種子島:76.5ミリ(07時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都八丈町八重見ヶ原:26.5ミリ
◎最大風速・・・青森県八戸市:19.9m/s(西南西:00時54分)
 最大風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・青森県八戸市:29.0m/s(西南西:02時58分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:342cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡西興部村:16cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(宗谷地方)枝幸郡枝幸町北見枝幸:41cm(23時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来3月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。


【関東地方は平年より高い気温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は10.4℃(04時45分:+2.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(13.5℃:00時04分:+3.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢(10.9℃:00時22分:+4.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(8.9℃:00時11分:+2.9℃)です。

 最高気温は、関東地方で平年よりかなり高く、茨城県や栃木県では平年より大幅に高い地点が出ました。茨城県筑西市下館:24.6℃(13時09分:+10.2℃:6月上旬並み)、茨城県つくば市(館野):24.2℃(12時53分:+10.6℃:6月上旬並み)、茨城県土浦市:23.6℃(12時58分:+10.2℃:5月下旬並み)、茨城県笠間市:23.4℃(13時24分:+10.0℃:5月下旬並み)、栃木県小山市:24.9℃(12時31分:+10.9℃:5月下旬並み)、栃木県宇都宮市:24.1℃(12時39分:+10.7℃:5月下旬並み)、栃木県鹿沼市:24.0℃(12時10分:+11.3℃:6月上旬並み)です。

 下の表は、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、大島+8.1℃です。

 東京の最高気温は23.9℃(13時16分:+9.6℃)で今年の最高気温です。

 北海道北部は平年より低い最高気温です。北海道(宗谷地方)稚内市声問:-3.1℃(03時57分:-5.6℃:2月上旬並み)です。三陸地方沿岸も平年より高いです。

 米沢アメダスでの最低気温は0.7℃(24時00分:+1.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(-0.7℃:23時37分:+1.9℃)、最低気温が平年より低かったのは酒田(1.6℃:23時51分:-0.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.4℃:18時51分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは小国(2.5℃:24時00分:+4.4℃)です。

 最低気温は、関東地方とその周辺で平年より高いです。山梨県南巨摩郡南部町:12.4℃(06時01分:+8.4℃)、静岡県賀茂郡松崎町:13.8℃(18時54分:+8.4℃)です。北海道の内陸北部で平年より低いです。北海道(上川地方)士別市:-13.2℃(23時50分:-6.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・6.4℃(03時33分:+1.8℃)、-4.3℃(24時00分:+1.0℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・16.4℃(00時51分:+2.4℃)、7.2℃(24時00分:+3.2℃)

 

【バーニー・トーメ】
 バーニー・トーメ(Bernie Tormé)が亡くなりました。
 バーニー・トーメ(Bernard Joseph Tormey)はアイルランドの男性ロック・ギタリスト、シンガー・ソングライター、レコードレーベルとレコーディングスタジオのオーナーです。1952年3月18日、ダブリン(Dublin, Ireland)生まれです。Jimi Hendrix、Jeff Beck、Rory Gallagher、Gary Mooreなどにインスパイアされたことでギタリストとなります。1970年には自分のバンドを結成、パンク・ロック・シーンの影響で、1976年には BernieTorméBand を結成します。1979年には、イアン・ギランが結成したバンド“Gillan”のメンバーとなります。“Gillan”ではアルバム3枚を制作したほか、ライブ盤も発表されています。ワールドツアーで来日したこともあります。しかし、1981年に“Gillan”を脱退。
 その後は、Atomic Rooster や Ozzy Osbourne をはじめ、数々のバンドのセッションギタリストとして活動します。ソロでもアルバムを発表。最近は、2014年、2015年、2017年、2018年にソロアルバムを発表していました。
 今年2月には体調不良が伝えられていましたが、3月17日、ウイルス性疾患の合併症により、ロンドンの病院で「家族に見守られて静かに息を引き取りました」と遺族が発表しました。

 

【ディック・デイル】
 ディック・デイル(Dick Dale)が亡くなりました。
 ディック・デイル(Richard Anthony Monsour)はアメリカの男性ロック・ギタリストです。1937年5月4日、ボストン(Boston, Massachusetts)生まれですが、1954年頃、カリフォルニア州へ移住しています。父親はレバノン人、母親はポーランド人です。左利きで、右利き用のギターをひっくり返して演奏するなど特有のスタイルで知られます。1958年、Dick Dale & His Del-Tones を結成してシングル“Woo-Wee Mary”を発表、1962年のシングル“Misirlou”は Billboard Hot 100 で最高位60位です。1960年代後半は、直腸がんを患うなどで活動休止です。1970年代には復帰し、シングルやアルバムを発表したほか、映画のサウンドトラックを制作しました。彼のギター奏法は、ジミ・ヘンドリックスにも影響を与えた、と言われたほどです。
 “ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト”で、2003年は第31位、2011年の改訂版は第74位です。
 2019年3月16日、カリフォルニア州で死去しました。最近は腎不全と糖尿病を患っていたそうです。


2019年3月21日(木曜日)曇りで時々小雨

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【東京桜開花、中国地方などで春一番】
 下の写真は午前10時26分撮影の松が岬公園です。曇り空です。
 きょうは朝から曇り空の天気です。そして午前中を中心に小雨が降りました。ただ、雨は弱く、米沢アメダスでの降水量は0ミリです。寒冷前線が通過した夜は風が強めになったことはありましたが、雨はほとんど降りませんでした。

  

 きょうも最高気温は平年より高めでしたが、昨日より下がった分、そして日差しがなかったことで、暖かさは弱まりました。

 前線を伴った低気圧は、朝鮮半島から日本海を北東に進み、夜は北海道に接近しました。この低気圧に向かって暖かな空気が流れ込み、最高気温・最低気温とも全国的に平年よりかなり高くなり、平年より大幅に(平年より10℃以上高い)地点も数多く出ました。
 また、低気圧に向かっての風も強まり、気象庁はきょう(3月21日)「中国地方と九州南部・奄美地方に春一番が吹いた」と発表しました。中国地方は昨年より35日遅く、九州南部・奄美地方は昨年より16日遅いです。

 気象庁はきょう(3月21日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎福岡:平年より2日早く、昨年より2日遅い
◎東京:平年より5日早く、昨年より4日遅い
◎横浜:平年より5日早く、昨年より2日遅い


【種子島で非常に激しい雨】
 前線と影響で各地で雨が降りました。種子島では非常に激しい雨が降ったほか、鹿児島県では各地で激しい雨が降りました。雨の範囲は全国へ広がりました。低気圧が接近した北海道では夕方から雪は雨が降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県西之表市種子島:55.0ミリ(10時27分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・鹿児島県鹿屋市吉ケ別府:70.5ミリ(08時30分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・長崎県対馬市厳原:83.5ミリ(17時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県西之表市種子島:76.5ミリ
◎最大風速・・・和歌山県和歌山市友ケ島:20.9m/s(南南東:08時55分)、北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:20.9m/s(北東:15時01分)
 最大風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:28.8m/s(北北東:16時19分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:345cm(06時)
◎3時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡西興部村:17cm(24時まで)、北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:17cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡西興部村:20cm(24時まで)


【最高・最低気温とも各地で高温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は15.6℃(20時13分:+7.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(19.9℃:18時00分:+10.4℃:5月中旬並み)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折(17.7℃:18時34分:+12.1℃:5月中旬並み)です。ほかに平年より10℃以上高い地点は、鼠ケ関:19.8℃(17時43分:+10.6℃)、長井:18.7℃(18時59分:+10.9℃)、大井沢:16.9℃(18時24分:+11.1℃)です。8地点で今年の最高気温です。浜中:18.9℃(17時35分:+9.3℃)、酒田:17.2℃(17時59分:+7.9℃)、小国:16.3℃(19時23分:+8.4℃)です。
 最高気温が最も低かったのは尾花沢(12.1℃:22時34分:+5.3℃)と金山(12.1℃:21時17分:+5.6℃)です。

 最高気温は、きょう(3月21日)も全国的に平年より大幅に高くなった地点が数多く出ました。中には7月並みの暑さになったところもあります。記録的高温だった地点もあります。
 北海道(日高地方)新冠郡新冠町新和:15.6℃(13時06分:+10.1℃:5月上旬並み)、秋田県鹿角市八幡平:13.6℃(10時40分:+10.2℃)、岩手県下閉伊郡岩泉町小本:20.1℃(13時02分:+11.6℃:6月中旬並み)、宮城県仙台市青葉区新川:19.1℃(19時39分:+11.0℃:5月中旬並み)、福島県双葉郡浪江町:22.1℃(14時29分:+11.1℃:6月上旬並み)、福島県南会津郡南会津町田島:19.6℃(15時48分:+12.0℃:5月上旬並み)、栃木県日光市奥日光:14.6℃(15時33分:+10.1℃:5月中旬並み)、群馬県沼田市:21.4℃(15時02分:+11.1℃:5月中旬並み)、長野県飯山市:22.1℃(15時19分:+13.9℃:5月中旬並み)、新潟県上越市高田:24.5℃(15時39分:+13.2℃:6月上旬並み)、新潟県糸魚川市能生:24.0℃(17時59分:+13.9℃:6月中旬並み)、富山県下新川郡朝日町:24.0℃(14時03分:+12.7℃:6月中旬並み)、富山県魚津市:23.9℃(15時11分:+12.8℃:6月上旬並み)、石川県小松市:24.2℃(13時20分:+12.3℃:6月上旬並み)、京都府京丹後市間人:23.5℃(14時00分:+11.5℃:6月上旬並み)、福井県三方郡美浜町:23.3℃(13時56分:+11.2℃:5月下旬並み)、兵庫県美方郡香美町:26.3℃(14時16分:+14.4℃:7月上旬並み)、島根県益田市:25.6℃(13時51分:+11.6℃:6月上旬並み)、島根県邑智郡川本町:25.3℃(13時12分:+11.9℃:6月上旬並み)、鳥取県鳥取市青谷:25.6℃(13時01分:+13.2℃:6月下旬並み)、鳥取県西伯郡大山町塩津:25.0℃(13時54分:+12.7℃:6月下旬並み)、愛媛県大洲市長浜:25.2℃(16時06分:+11.6℃:6月下旬並み)、山口県萩市:24.4℃(14時13分:+10.6℃:6月上旬並み)、福岡県行橋市:24.5℃(14時13分:+10.4℃:5月下旬並み)、大分県佐伯市:26.9℃(14時44分:+11.9℃:6月下旬並み)、大分県大分市:26.7℃(14時48分:+12.0℃:6月中旬並み)、宮崎県東臼杵郡美郷町神門:26.5℃(14時36分:+9.8℃:6月中旬並み)、宮崎県宮崎市赤江:26.5℃(14時15分:+8.9℃:6月中旬並み)です。

 下の表は、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、大潟+13.9℃(6月下旬並み)、糸魚川+14.8℃(7月上旬並み)、倉敷+9.7℃、笠岡+9.4℃、大竹+9.2℃、穴吹+12.1℃(6月中旬並み)、天城+5.2℃、与論島+5.9℃(6月上旬並み)、下地+4.2℃、仲筋+4.7℃です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は4.8℃(05時58分:+5.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.2℃:00時30分:+3.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(9.1℃:01時38分:+6.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(8.8℃:01時15分:+7.9℃)です。

 最低気温も全国的にかなり高く、大幅に高い地点も数多く出ました。
 下の表は、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、千歳+7.2℃、飯舘+12.1℃、広野+11.0℃、辻堂+9.6℃、長岡+7.1℃、南砺高宮:+10.4、大野+12.1℃、今庄+11.8℃、園部+9.8℃、宇部+7.1℃、杵築+10.4℃、粟国+5.7℃、仲筋+6.1℃、志多阿原+5.0℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・9.0℃(13時18分:+4.6℃)、0.9℃(03時19分:+6.4℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・23.5℃(15時47分:+9.7℃)、11.2℃(03時20分:+7.3℃)

 

【あるNPO法人の破綻】
 米沢市内の特定非営利活動法人(NPO法人)が裁判所(山形地方裁判所米沢支部)に対して、破産手続き開始決定の申し立てをしていることがわかりました。
 このNPO法人は、福祉輸送事業と介護保険事業を主な事業として、2008年に設立しました。活動は堅実で、2015年には“やまがた公益大賞”を受賞したほどです。理事長さんをはじめ関係する人たちはNPO関係のミーティングや研修会にも積極的に参加され、山形県では良い意味で知られる存在でした。その後学童クラブ(児童デイサービス)も手掛けました。
 しかし、残念ながら財務状況は悪化し、公開されている2015年度末の決算では、4千万円を超える累積赤字(正確には正味財産のマイナス額)を抱えていました。職員に対しては、給与が支払うことも難しくなり、理事長さんからある日突然「ボランティアでやってほしい」という話があった・・・というような情報もあります。
 理事長さんとは私も交流があり、このような事態になったことは、非常に残念であります。
 こういうような事案を見ますと、当事者の責任はもちろんありますが、いろいろな意味で疑問も沸いてきます。数多くのNPO法人が設立した日本。しかし、思い先行で、適切な経営能力を持たないままNPO法人を設立したケースがあまりにも多いです。なぜ、こんなことになったのでしょうか。隠れ蓑のためのNPO法人まであるほどです。

 

【アメリカ音楽情報】
  3月23日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 7 Rings / Ariana Grande
2位 Sunflower (Spider-Man: Into The Spider-Verse) / Post Malone & Swae Lee
3位 Without Me / Halsey

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、そして今週(3/23)は第1位です。チャートイン8週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、そして今週(3/23)は第2位です。チャートイン21週目です。

 ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:5位、そして今週(3/23)は第3位です。チャートイン23週目です。

 “Please Me / カーディB(Cardi B)& ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)”は、3/2:5位、3/9:14位、3/16:3位、そして今週(3/23)は第4位です。チャートイン4週目です。

 “Wow. / Post Malone”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、そして今週(3/23)は第5位です。チャートイン12週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、そして今週(3/23)は第6位です。チャートイン2週目です。

 “Happier / Marshmello(マシュメロ)& Bastille(バスティル)”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:4位、11/10:3位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:3位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:4位、12/29:5位、1/5:7位、1/12:6位、1/19:6位、1/26:6位、2/2:7位、2/9:8位、2/16:2位、2/23:6位、3/2:6位、3/9:6位、3/16:8位、そして今週(3/23)は第7位です。チャートイン30週目です。

 “Middle Child / J. Cole”は、2/2:26位、2/9:4位、2/16:8位、2/23:11位、3/2:11位、3/9:5位、3/16:9位、そして今週(3/23)は第8位です。チャートイン8週目です。

 “Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper”は、10/13:28位、10/20:5位、10/27:10位、11/3:14位、11/10:21位、11/17:22位、11/24:24位、12/1:23位、12/8:28位、12/15:38位、12/22:39位、12/29:44位、1/5:52位、1/12:29位、1/19:23位、1/26:24位、2/2:24位、2/9:16位、2/16:24位、2/23:18位、3/2:21位、3/9:1位、3/16:6位、そして今週(3/23)は第9位です。チャートイン24週目です。

 “Sicko Mode / Travis Scott”は、8/18:4位、8/25:7位、9/1:9位、9/8:7位、9/15:9位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:6位、10/13:6位、10/20:6位、10/27:7位、11/3:2位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:1位、12/15:2位、12/22:3位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:4位、1/19:4位、1/26:3位、2/2:5位、2/9:5位、2/16:5位、2/23:7位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:10位、そして今週(3/23)も第10位です。チャートイン32週目です。

 “I Like It / Cardi B, Bad Bunny & J Balvin”は、4/21:8位、4/28:9位、5/5:16位、5/12:22位、5/19:18位、5/26:21位、6/2:19位、6/9:7位、6/16:3位、6/23:3位、6/30:2位、7/7:1位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:2位、8/11:2位、8/18:3位、8/25:3位、9/1:3位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:6位、10/6:7位、10/13:11位、10/20:9位、10/27:12位、11/3:17位、11/10:19位、11/17:25位、11/24:26位、12/1:24位、12/8:31位、12/15:42位、12/22:38位、12/29:40位、1/5:39位、1/12:26位、1/19:30位、1/26:30位、2/2:37位、2/9:41位、2/16:39位、2/23:45位、3/2:33位、3/9:39位、3/16:41位、そして今週(3/23)は第44位です。チャートイン49週目です。
 バッド・バニー(Benito Antonio Martínez Ocasio)はプエルトリコのラテン系トラップ&レゲトン・シンガーです。1994年3月10日、プエルトリコ(San Juan)生まれです。5歳の頃には歌手を夢見ていたそうです。プエルトリコ大学でオーディオヴィジュアル・コミュニケーションについて学び、音楽キャリアを追求しました。そして、スーパーマーケットで働きながら、インディ系アーティストとして作品を発表しました。リードシングルは2016年から、フィーチャーされたシングルも2016年から発表しています。
       **********
 ジェイ・バルヴィン(José Álvaro Osorio Balvin)はコロンビア出身の男性(レゲトン)シンガーです。1985年5月7日、コロンビア(Medellín)生まれです。17歳でアメリカヘ渡り、オクラホマトニューヨークで英語を学びます。そこで聴いた音楽に影響を受けます。その後、コロンビアとアメリカを移動しながらキャリアを積みます。
 シングルは2009年から発表しています。2015年の13枚目のシングル“Ginza”は本国のシングルチャート、Billboard のラテンチャートで第1位です。2017年の21枚目のシングル“Mi Gente (with Willy William)”は本国のほかにBillboard のラテンチャート、スペインとメキシコのシングルチャートで第1位です。UKシングルチャートでもトップ10入りを果たしています。
 アルバムは2010年から2016年までに4枚発表しています。2016年6月の“Energia”は Billboard 200 で最高位38位です。2018年5月には5枚目のアルバム“Vibras”を発表、Billboard 200 で最高位15位です。
 フィーチャーされたシングルやコラボシングルも数多く発表しています。
 本作は32枚目のシングルです。
       **********
 本作はカーディBのファーストアルバム“Invasion Of Privacy”の7曲目に収録です。曲は陽気なラテンポップとヒップホップを融合した感じです。カーディBのラップの後に、2人のラップヴォーカルが展開します。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Death Race For Love / Juice WRLD
2位 Thank U, Next / Ariana Grande
3位 A Star Is Born (Soundtrack) / Lady Gaga & Bradley Cooper

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Death Race For Love”が初登場第1位です。
 ジュース・ワールド(Jarad Higgins)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1998年12月2日、イリノイ州シカゴで生まれ、その郊外にあるCalumet Parkで育ち、さらにイリノイ州ホームウッドへ移り、ホームウッド・フロスモアの高校に通いました。両親はジュースが3歳の時に離婚、ほかの兄弟とともに母親に育てられました。母親は宗教的で保守的で、ジュースはヒップホップを聴く機会はありませんでした。一方で、Billy Idol、Blink 182、Black Sabbath、Fall Out Boy、Megadeth、Panic at the Discoなど、ロックやポップミュージックを聴くことは許しました。ジュースは幼少期からドラッグ常用者とも伝えられています。様々なドラッグを使用しましたが、高校を卒業する頃には健康問題でやめました。ただ、現在も大麻だけは使用している・・・という情報です。
 ジュースは、ピアノやドラムを学んだあと、高校2年生の頃からラップを始めました。
 2015年にはミックステープ“What Is Love? (as JuicetheKidd)”を発表します。
 2018年10月19日には2本目のミックステープ“Wrld on Drugs (with Future)”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位23位です。16曲収録です。Lil Wayne、Young Thug、Nicki Minaj、Gunna、Yung Bans、Young Scooterが参加しています。内容は現在のヒップホップ界に危機感を持つものです。それは薬物に対する警鐘です。マックミラーが若くして薬物によって亡くなっています。3曲目の“Fine China”はビートの利いたヒップホップ・ソングです。12曲目の“ "Wrld on Drugs”は淡々とした展開によるヒップホップ・ソングです。危機感が伝わります。
 EPは2016年から2018年までに8枚リリースです。
 2018年5月23日、ファーストアルバム“Goodbye & Good Riddance”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位25位、売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。2曲目の“All Girls Are the Same”がファーストシングルで Billboard Hot 100 では最高位41位、売上はアメリカで200万枚です。 彼の代表曲のひとつであり、優しさがにじむヒップホップ・チューンです。3曲目の“Lucid Dreams”は2枚目のシングルで Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで400万枚、イギリスで60万枚、カナダ32万枚の大ヒットです。これまでの生き様を彷彿させる哀愁のメロディーを持つヒップホップ・チューンです。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。3月8日リリースです。22曲収録、収録時間72分です。Brent Faiyaz、Clever、Young Thugが参加しています。8曲目の“Robbery”は通算11枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 では現在最高位27位です。ピアノを中心にしたバックで、張り上げるようなヴォーカルですが、ヒップホップではめずらしく、明るさを感じるポップチューンです。好感を持ちます。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、そして今週(3/23)も第2位です。チャートイン5週目です。

 “A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/20:1位、10/27:1位、11/3:1位、11/10:2位、11/17:2位、11/24:5位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:7位、12/22:4位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:10位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:8位、2/9:4位、2/16:5位、2/23:2位、3/2:3位、3/9:1位、3/16:3位、そして今週(3/23)も第3位です。チャートイン23週目です。

 “GIRL / Maren Morris”が初登場第4位です。
 マレン・モリス(Maren Larae Morris)はアメリカの女性(カントリー・ミュージック)シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1990年4月10日、テキサス州(Arlington, Texas)生まれです。両親は Greg Morris と Kellie Morris です。妹 Karsen がいます。出身はテネシー州ナッシュヴィルとなっています。子どもの頃、ほとんどの時間を両親のヘアサロンで過ごしました。12歳で父親が彼女のために購入したギターに触れ、夢中になります。
 2005年“Walk On”と2007年“All That It Takes”にスタジオアルバムを発表。2010年にはノーステキサス大学を卒業します。2011年には3枚目のスタジオアルバム“Live Wire”を発表します。3枚のアルバムはチャートインしませんでしたが、一部で高く評価されます。2015年にEP“Maren Morris”を発表し、Billboard 200 で最高位96位、売上はアメリカで28,000枚です。
 2016年6月3日、4枚目のスタジオアルバム“Hero”を発表し、Billboard 200 で最高位5位、売上はアメリカで30万枚です。11曲収録です。3曲目の“My Church”はファーストシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位50位、売上は97万枚です。パーカッションが少し印象的なミディアムテンポのカントリー・ポップ・チューンです。“My Church”は2017年のグラミー賞で“Best Country Solo Performance”を受賞しました。
 2018年1月23日、シングル“The Middle / Zedd, Maren Morris and Grey”が発表され、Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位7位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで60万枚です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。3月8日リリースです。14曲収録です。1曲目の“Girl”は骨太のエレキギターのイントロから始まるカントリー色を感じないスッキリとしたロックチューンです。なかなか良い感じです。

 “Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen”は、11/10:25位、11/17:3位、11/24:7位、12/1:6位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:13位、12/29:8位、1/5:16位、1/12:15位、1/19:76位、1/26:13位、2/2:56位、2/9:48位、2/16:11位、2/23:3位、3/2:2位、3/9:5位、3/16:6位、そして今週(3/23)は第5位です。チャートイン21週目です。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、2/23:4位、3/2:6位、3/9:8位、3/16:10位、そして今週(3/23)は第6位です。チャートイン12週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、そして今週(3/23)は第7位です。チャートイン46週目です。

 ガンナ(Gunna)の“Drip Or Drown 2”は、3/9:3位、3/16:8位、そして今週(3/23)も第8位です。チャートイン3週目です。

 ドレイク(Drake)の“Scorpion”は、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:2位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:4位、10/13:5位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:7位、11/10:7位、11/17:5位、11/24:9位、12/1:8位、12/8:8位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位、1/5:14位、1/12:6位、1/19:8位、1/26:8位、2/2:11位、2/9:11位、2/16:8位、2/23:8位、3/2:11位、3/9:14位、3/16:12位、そして今週(3/23)は第9位です。チャートイン37週目です。

 トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“ASTROWORLD”は、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:7位、9/29:5位、10/6:5位、10/13:7位、10/20:9位、10/27:8位、11/3:9位、11/10:9位、11/17:8位、11/24:10位、12/1:7位、12/8:1位、12/15:8位、12/22:6位、12/29:6位、1/5:10位、1/12:7位、1/19:6位、1/26:7位、2/2:10位、2/9:9位、2/16:4位、2/23:6位、3/2:8位、3/9:12位、3/16:13位、そして今週(3/23付け)は第10位です。チャートイン32週目です。


2019年3月20日(水曜日)晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【最高気温18.9℃】
 下の写真は午前9時38分撮影の松が岬公園です。雲ひとつない快晴です。
 きょうは朝から夜まで晴れです。それも快晴です。日中一時的に、それも僅かに薄雲が浮かんだ程度です。気温もグングン上昇し、米沢アメダスの最高気温は18.9℃です。これは平年より11℃以上も高く、4月下旬並みの陽気です。日陰でも肌寒さはなく、春本番と思わせる暖かさです。3月とは思えない陽気です。

  


【長崎で桜開花】
 朝は関東地方の遥か南海上にいた低気圧ですが、本州から離れたこと、勢力が弱まっていったことで、影響はほとんどなくなりました。日本付近は高気圧に覆われ、晴れたところが多いです。高気圧に沿って暖かい空気が流れ込んだため、北日本を中心に気温は上昇、数多くの地点で5月並みの気温となったほか、6月並みの気温になったところもありました。季節外れの暖かさです。

 気象庁はきょう(3月20日)「長崎で桜(ソメイヨシノ)が開花した」と発表しました。これは平年より4日早く、昨年より3日遅いです。沖縄・奄美地方を除き、今年初の桜(ソメイヨシノ)開花発表です。

 夕方になって東シナ海に低気圧が移動してきました。夜9時には低気圧から伸びる温暖前線が対馬にかかっています。この影響で、天気は西から下り坂です。対馬では激しい雨が降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県対馬市厳原:30.0ミリ(22時29分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県対馬市厳原:44.5ミリ(23時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間:79.0ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・長崎県対馬市厳原:47.0ミリ
◎最大風速・・・愛媛県西宇和郡伊方町瀬戸:19.0m/s(南:23時19分)
◎最大瞬間風速・・・愛媛県西宇和郡伊方町瀬戸:25.0m/s(南:23時03分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。


【中には6月並みの最高気温】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は18.9℃(15時43分:+10.9℃:4月下旬並み:今年の最高気温)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(19.9℃:14時46分:+10.5℃)、高畠(19.5℃:14時27分:+11.4℃:5月上旬並み)に次いで3番目に高いです。
 山形県ではほかに、長井(18.8℃:15時44分:+11.2℃)、左沢(18.5℃:14時19分:+10.6℃)、向町(16.6℃:15時21分:+10.0℃)で平年より大幅に(平年より10℃以上)高いです。そのほかの地点でも平年よりかなり高いです。22地点中21地点で今年の最高気温です。
 最高気温が最も低かったのは肘折(13.3℃:14時36分:+7.8℃)、最高気温が平年に最も近かったのは浜中(14.9℃:12時01分:+5.4℃)です。今年の最高気温でなかったのは鼠ケ関(14.9℃:14時30分:+5.9℃)です。

 最高気温は、平年比を発表している全国すべてのアメダス地点で平年より高いです。特に北海道から近畿地方北部では平年より大幅に高く、6月並みの最高気温だった地点もあります。地域別に主な地点の最高気温をご紹介します。
 北海道は、宗谷地方の枝幸町北見枝幸:13.4℃(13時55分:+11.2℃:5月中旬並み)、留萌地方の増毛町:15.5℃(13時58分:+11.7℃:5月中旬並み)、後志地方の共和町:14.4℃(14時07分:+10.3℃:5月上旬並み)、網走・北見・紋別地方の紋別市:15.2℃(13時18分:+12.6℃:6月上旬並み)、網走・北見・紋別地方の遠軽町:15.9℃(14時42分:+12.5℃:5月上旬並み)、網走・北見・紋別地方の北見市留辺蘂:14.7℃(15時21分:+12.4℃:5月上旬並み)、渡島地方の長万部町:14.6℃(15時21分:+10.4℃:5月中旬並み)です。
 青森県は、八戸:20.0℃(13時41分:+12.2℃:6月上旬並み)、三沢:19.8℃(13時30分:+12.2℃:6月中旬並み)です。
 秋田県は、大館:17.9℃(14時13分:+10.4℃)です。
 岩手県は、岩泉:20.9℃(14時57分:+11.6℃:5月下旬並み)、宮古市川井:20.6℃(13時34分:+12.2℃:5月下旬並み)、軽米:19.2℃(13時48分:+12.4℃:5月中旬並み)、久慈市山形:19.1℃(14時09分:+12.7℃:5月下旬並み)、八幡平市岩手松尾:18.7℃(15時08分:+12.0℃:5月中旬並み)です。
 宮城県は、栗原市築館:19.4℃(14時29分:+9.9℃:5月上旬並み)、大崎市川渡:18.5℃(14時11分:+10.4℃:5月上旬並み)、栗原市駒ノ湯:15.2℃(15時30分:+10.4℃:5月上旬並み)です。
 福島県は、伊達市梁川:22.4℃(15時13分:+11.0℃:5月中旬並み)、福島:22.2℃(15時07分:+11.0℃:5月中旬並み)、郡山:21.9℃(14時30分:+12.3℃:5月下旬並み)、南会津町田島:19.8℃(14時23分:+12.4℃:5月上旬並み)です。
 関東地方は、栃木県日光市五十里:19.1℃(11時14分:+10.9℃:5月中旬並み)、栃木県那須町那須高原:17.1℃(14時03分:+10.3℃:5月中旬並み)です。東京は21.5℃(13時19分:+7.3℃:5月上旬並み)、横浜は20.9℃(14時20分:+7.1℃:4月下旬並み)です。
 長野県は、長野市:22.1℃(14時46分:+11.8℃:5月中旬並み)、立科町:21.3℃(14時34分:+11.9℃:5月下旬並み)です。
 岐阜県は、飛騨市神岡:23.8℃(13時23分:+14.1℃:5月下旬並み)、白川村:20.7℃(13時53分:+12.1℃:5月上旬並み)、飛騨市河合:20.4℃(14時31分:+12.3℃:5月上旬並み)です。
 新潟県は、阿賀町津川:20.0℃(15時08分:+11.0℃)、魚沼市小出:20.0℃(16時06分:+11.5℃)です。
 福井県は、大野市:22.4℃(14時12分:+10.9℃:5月中旬並み)、勝山市勝山:22.2℃(14時41分:+10.8℃:5月中旬並み)です。
 兵庫県は、香美町:22.6℃(13時07分:+10.8℃:5月下旬並み)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-0.5℃(05時43分:+0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-4.3℃:06時25分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-3.0℃:06時43分:-1.2℃、最低気温が最も高かったのは飛島(7.6℃:05時54分:+5.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(6.7℃:03時19分:+5.8℃)です。

 最低気温は、北海道と東北地方北部の一部などで平年より高いです。青森県青森市青森大谷は6.7℃(03時43分:+9.4℃)です。
 最低気温が、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、松前+8.4℃、大間+7.5℃です。

 九州地方は南部を中心に平年より低めです。鹿児島県肝属郡錦江町田代は1.7℃(06時26分:-4.4℃)、鹿児島県肝属郡肝付町内之浦は4.4℃(06時02分:-4.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・11.4℃(14時58分:+7.2℃)、-0.8℃(03時18分:+4.9℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・17.5℃(14時09分:+3.8℃)、4.2℃(07時13分:+0.5℃)

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は3月8日、2月28日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,560人です。これは前回発表の1月31日より18人減少です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・048人(5人減少)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・224人(14人減少)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,276人(2人増加)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・2,548人(17人減少)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・12人(1人減少)
      高齢者関係施設:10人、障がい者関係施設:2人

 2,548人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:1,047人(9人減少)、長岡市:219人(5人減少)、三条市:77人(1人減少)、柏崎市:581人(1人減少)、新発田市:165人(増減なし)、小千谷市:17人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:19人(増減なし)、見附市:16人(増減なし)、村上市:75人(増減なし)、燕市:62人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:6人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:45人(1人減少)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:29人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:11人(増減なし)、胎内市:46人(増減なし)、聖籠町:7人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:1人(増減なし)、湯沢町:11人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:36人(1人減少)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,628人となり、全体の63.9%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。


HOME

2019年3月16日〜19日       2019年3月23日〜26日