日記倉庫 
2019年3月29日(金曜日)晴れで雲浮かぶ のち晴れで薄雲浮かぶ 夜曇り
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最低気温は平年と同じピッタリ0℃】
下の写真は午前9時25分撮影の松が岬公園です。青空に雲が点々と浮かんでいます。

昼すぎまではこんな感じの天気でしたが、午後は薄雲が上空を覆うようになり、日差しが弱まる時間帯もありました。夜はさらに雲が多くなり、曇りの天気です。
米沢アメダスでのきょう(3月29日)の最低気温はピッタリ0℃です。これは平年と同じです。つまり3月29日の最低気温の平年値もピッタリ0℃です。これで最低気温の平年値は、12月4日から続いた氷点下から脱出です。
気象用語では、氷点下は「0度以下」です。また、「-1℃」を記載しますが、これは「マイナス1度」ではなく「氷点下1度」と言います。
【沖縄本島地方で激しい雨】
南西諸島に前線がかかり、午後から夕方には奄美大島付近を低気圧が通過しました。この影響により、沖縄本島地方では、未明から午後にかけて、断続的に激しい雨や強い雨が降りました。100ミリを超える大雨になったところもあります。北日本や東日本は高気圧に覆われましたが、寒気の影響で、北海道などでは雪が降ったところがあります。関東地方にも雲がかかりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村奥:37.0ミリ(06時35分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村奥:56.5ミリ(08時30分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村奥:145.5ミリ(16時30分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県国頭郡国頭村奥:127.0ミリ(1976年の統計開始以来3月の観測史上1位)
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:15.7m/s(西:12時27分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:23.7m/s(北北西:11時26分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:382cm(03時)
◎3時間降雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:13cm(03時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:30cm(05時まで)
【先島諸島は真夏日寸前の暑さ】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は8.7℃(14時56分:-1.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(10.3℃:13時50分:0.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(4.6℃:14時40分:-2.5℃)です。
最高気温は、関東地方で平年より低いほか、北日本から東日本では平年より低めの地点が多いです。茨城県土浦市:7.1℃(17時39分:-7.3℃)、茨城県龍ケ崎市:7.5℃(00時01分:-7.3℃)です。西日本は平年より高めの地点が多いです。福岡県田川郡添田町:22.8℃(12時53分:+7.1℃)です。
沖縄地方では29℃超え、真夏日寸前の暑さになった地点があります。下の表は、統計開始以来3月の観測史上最も高い気温を観測した地点です。気象庁発表です。

平年比は、下地+4.4℃、鏡原+5.0℃、波照間+4.9℃、志多阿原+4.8℃ です。
米沢アメダスでの最低気温は0.0℃(00時24分:0.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、酒田(2.5℃:23時14分:+0.2℃)、飛島(2.3℃:04時08分:-0.8℃)、鼠ケ関(2.1℃:05時23分:+0.5℃)、鶴岡(0.3℃:04時04分:-1.5℃)、浜中(0.2℃:22時56分:-1.5℃)に次いで6番目に低いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは東根(-4.8℃:05時32分:-4.2℃)、2番目は尾花沢(-4.5℃:06時15分:-3.7℃)、3番目は大井沢(-4.2℃:03時53分:-1.3℃)です。
最低気温は、北日本から北陸地方で平年より低く、西日本から南西諸島で平年より高いです。北海道(上川地方)上川郡下川町:-17.3℃(05時14分:-10.9℃)、北海道(上川地方)中川郡美深町:-16.5℃(04時21分:-10.8℃)、沖縄県島尻郡久米島町北原:22.7℃(09時34分:+5.9℃)、山口県岩国市玖珂:9.5℃(03時24分:+5.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・3.0℃(14時22分:-3.2℃)、-8.6℃(05時56分:-4.6℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・15.9℃(15時15分:+0.8℃)、6.4℃(05時55分:+1.4℃)
気象庁はきょう(3月29日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎奈良:平年と同じ、昨年より5日遅い
福島県いわき市の市民団体は、いわき市できょう(3月29日)、で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。東北地方に桜前線が到達しました。
気象庁はきょう(3月29日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
◎福岡:平年より3日早く、昨年より2日遅い
◎高知:平年より1日早く、昨年より10日遅い
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
2019年3月28日(木曜日)未明雨のち朝小雪 日中は晴れたり曇ったり時々小雪 夕方小雪 夜晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【福島も冷たい風に小雪舞う】
昨夜の季節外れの雷雨は、日付がきょう(3月28日)になって、雷がようやく収まりました。ただ、雨は降り続き、やがて雪となりました。雪になって強く降ることはなく、朝は雲間から日が差す中、小雪が降りました。積もることはまったくありませんでした。

上の写真は午前10時32分撮影の松が岬公園です。青空に雲が浮かんでいます。お堀の水面も波だっています。日中はこんな感じの天気でしたが、雲が多くなる時間帯もありました。また、冷たい西風に乗って、小雪が降りました。
昼前、福島市へ出掛けました。
右の写真は、東北中央自動車道の栗子トンネルに近づいているところです。右側奥は米沢スキー場です。標高の高い山では樹木にも新たな雪が積もりました。
米沢ではまったく雪は積もりませんでしたが、山形県の村山地方や最上地方では、平野部でも新たに雪が積もりました。
昼頃から夕方近くまで滞在した福島市は、雲は少なく、晴れの天気ですが、特に中心部ではビルの影響もあって、吹く風は非常に強く、とても寒かったです。風に乗って、時より小雪も舞っていました。
地元の人からは「猪苗代あたりでは雪が積もりました」という話を聞きました。
夕方5時30分頃戻った米沢が雲が多く、雪が降っていました。夜も風は強めでしたが、星空が広がっていました。
【北日本は冬型の気圧配置】
昨夜雷雨をもたらした低気圧は東海上へ移動、低気圧から伸びる前線はゆっくり南下しました。低気圧と前線による雷雨や雨は午前中にかけて次第に弱くなりました。ただ、前線の北側は冬型の気圧配置です。北海道や東北地方では、その後も雪が降っています。北海道では24時間で20cmを超える雪が降った地点があります。
午前3時、東シナ海の前線上に低気圧が発生しました。低気圧は前線を伴って東へ進み、夜9時には東海地方の南方海上に移動しました。
この影響で、トカラ列島や屋久島など南西諸島で断続的に雨です。沖縄地方では午後から夕方、局地的に強い雨が降っています。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村平島:19.5ミリ(07時14分まで)
1時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間:43.0ミリ(06時50分まで)
3時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間:58.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間:58.0ミリ
◎最大風速・・・福島県白河市:17.6m/s(西:00時33分)
最大風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・福島県白河市:24.8m/s(西:00時24分)
最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:369cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道(上川地方)空知郡南富良野町幾寅:10cm(05時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)上川郡美瑛町:24cm(03時まで)
山形県の24時間降雪量はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は6.0℃(00時02分:-3.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.6℃:14時01分:-1.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.2℃:12時38分:-4.7℃)です。
最高気温は、北日本は平年より低く、東日本・西日本は平年より高い地点が多いです。岩手県岩手郡葛巻町:0.6℃(13時31分:-6.7℃)、大分県国東市武蔵:22.1℃(14時51分:+7.4℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.7℃(23時27分:-0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-2.5℃:21時29分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(2.1℃:20時15分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢(-1.6℃:20時17分:+1.4℃)です。
最低気温も北日本では平年より低めの地点が多く、関東地方から西の太平洋側、そして西日本から南西諸島では平年より高いです。北海道(上川地方)中川郡美深町:-13.4℃(23時35分:-7.4℃)、山口県岩国市:12.4℃(24時00分:+8.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・2.0℃(15時25分:-3.9℃)、-6.0℃(03時59分:-1.8℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・19.3℃(13時26分:+4.4℃)、8.5℃(23時58分:+3.7℃)
気象庁はきょう(3月28日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎徳島:平年と同じ、昨年より5日遅い
◎静岡:平年より3日遅く、昨年より10日遅い
◎津:平年より2日早く、昨年より2日遅い
◎宇都宮:平年より4日早く、昨年より2日遅い
◎富山:平年より8日早く、昨年より1日遅い
◎福井:平年より6日早く、昨年より1日早い
【一人前とは認められなかったNPO法人】
“緊急報告:NPO法人の信頼性と責任能力 〜岩手県山田町の損害賠償請求盛岡地裁判決から考える〜”(主催:認定特定非営利活動法人市民公益活動パートナーズ)がきょう(3月28日)、福島市内(福島テルサ)で開かれました。チラシはこちらをご覧ください。
タイトルからして非常に硬い内容に感じます。主催者は参加者を募るのにかなり苦労したようです。一方で、NPO法人について普段から真剣に考えている人たちからは全国的に注目され、「今回は都合がつかず残念ながら参加できませんが、例えば東京などでこのような機会を設け、議論する機会を設けましょう」というようなメッセージが数多く寄せられたそうです。
皆様は、特定非営利活動法人大雪りばぁねっと事件をおぼえていますでしょうか。
岩手県山田町は2012年、北海道旭川市の特定非営利活動法人(NPO法人)大雪りばぁねっと(以下「ばぁねっと」と言います)に、緊急雇用事業として、復興に関する事業を業務委託します。委託資金は8億円弱です。「ばぁねっと」は8億円弱をアッと言う間に使い果たし、2012年11月末で残ったお金は75万円余りです。「ばぁねっと」は140名あまりの雇用者全員を解雇します。このことから、「ばぁねっと」の代表理事による不適切な支出と私的流用等による業務上横領が明らかになります。
法人としての「ばぁねっと」は2013年5月、東京地裁から破産手続き開始の決定が下されます。
2014年2月4日、代表理事らが業務上横領で逮捕されます。その後の裁判(盛岡地裁)で代表理事は懲役6年の判決を言い渡させました。
岩手県は支出内容の一部について適切とは認めなかったことから、山田町は岩手県に5億円あまりを返還しました。
破産管財人は、代表理事に対して財産隠匿等で6,908万円の損害賠償請求について、盛岡地裁に訴えを起こしました。
山田町は、代表理事に対して5億円あまりの損害賠償請求について、盛岡地裁に訴えを起こしました。今回の緊急報告は、これについて、去る2月22日、盛岡地裁が判決を下しましたので、判決内容を報告し、「NPO法人とは」を考えるために開いたものです。講師(報告者)は、松田英明さん(非営利法人コンサルタント)です。
松田さんの報告内容を、多少大ざっぱになりますが、わかりやすくご紹介します。
原告の山田町の訴訟内容です。
特定非営利活動法人(NPO法人)は、現代社会において重要な役割を占めており、特定非営利活動促進法(NPO法)に規定されていないが、一般法人法で規定している「役員等がその職務を行うについて悪意または重大な過失があったときには、当該役員等は、これによって第三者に生じた損害を賠償する責任を負う」(会社法も同様の規定あり)は、特定非営利活動法人にも類推適用される。よって、代表理事は損害賠償責任を負う。
被告の代表理事は、山田町の主張に対し「争う」と主張しました。
盛岡地裁の判決内容です。ここは特に松田さんの解説をまじえて、チョーわかりやすくご紹介します。
判決では、山田町の「類推適用」を認めませんでした。すなわち「門前払い」です。言い換えますと、特定非営利活動法人(NPO法人)は、一般法人法や会社法による法人と「同等のもの」とは言えない、「一人前の法人」とは認められない・・・としたのです。
それで、山田町の請求が認められたのは、僅か5,600万円あまりです。
私の感想です。
裁判所から「一人前の法人」と認められなかった特定非営利活動法人(NPO法人)。なんということでしょう。一方で、「そうかもしれないね」とも思ってしまいました。
【アメリカ音楽情報】
3月30日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 7 Rings / Ariana Grande
2位 Without Me / Halsey
3位 Sunflower (Spider-Man: Into The Spider-Verse) / Post Malone & Swae Lee
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:1位、そして今週(3/30)も第1位です。チャートイン9週目です。
ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:5位、3/23:3位、そして今週(3/30)は第2位です。チャートイン24週目です。
“サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、そして今週(3/30)は第3位です。チャートイン22週目です。
“Wow. / Post Malone”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、そして今週(3/30)は第4位です。チャートイン13週目です。
“Please Me / カーディB(Cardi B)& ブルーノ・マーズ(Bruno Mars)”は、3/2:5位、3/9:14位、3/16:3位、3/23:4位、そして今週(3/30)は第5位です。チャートイン5週目です。
“Happier / Marshmello(マシュメロ)& Bastille(バスティル)”は、10/13:13位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:4位、11/10:3位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:3位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:4位、12/29:5位、1/5:7位、1/12:6位、1/19:6位、1/26:6位、2/2:7位、2/9:8位、2/16:2位、2/23:6位、3/2:6位、3/9:6位、3/16:8位、3/23:7位、そして今週(3/30)は第6位です。チャートイン31週目です。
“Shallow / Lady Gaga & Bradley Cooper”は、10/13:28位、10/20:5位、10/27:10位、11/3:14位、11/10:21位、11/17:22位、11/24:24位、12/1:23位、12/8:28位、12/15:38位、12/22:39位、12/29:44位、1/5:52位、1/12:29位、1/19:23位、1/26:24位、2/2:24位、2/9:16位、2/16:24位、2/23:18位、3/2:21位、3/9:1位、3/16:6位、3/23:9位、そして今週(3/30)は第7位です。チャートイン25週目です。
ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、そして今週(3/30)は第8位です。チャートイン3週目です。
“Middle Child / J. Cole”は、2/2:26位、2/9:4位、2/16:8位、2/23:11位、3/2:11位、3/9:5位、3/16:9位、3/23:8位、そして今週(3/30)は第9位です。チャートイン9週目です。
“Going Bad / Meek Mill Featuring Drake”は、12/15:6位、12/22:17位、12/29:22位、1/5:36位、1/12:21位、1/19:18位、1/26:17位、2/2:14位、2/9:15位、2/16:15位、2/23:13位、3/2:15位、3/9:16位、3/16:16位、3/23:14位、そして今週(3/30)は第10位です。チャートイン16週目です。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Lucid Dreams”は、6/9:15位、6/16:9位、6/23:6位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:16位、7/21:7位、7/28:6位、8/4:8位、8/11:7位、8/18:7位、8/25:6位、9/1:6位、9/8:6位、9/15:7位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:2位、10/27:3位、11/3:3位、11/10:4位、11/17:5位、11/24:6位、12/1:5位、12/8:10位、12/15:13位、12/22:19位、12/29:23位、1/5:27位、1/12:18位、1/19:22位、1/26:23位、2/2:25位、2/9:27位、2/16:34位、2/23:43位、3/2:41位、3/9:40位、3/16:36位、3/23:37位、3/30:40位です。チャートイン45週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Death Race For Love / Juice WRLD
2位 Thank U, Next / Ariana Grande
3位 A Star Is Born (Soundtrack) / Lady Gaga & Bradley Cooper
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Death Race For Love”は、3/23:1位、そして今週(3/30)も第1位です。チャートイン2週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:2位、そして今週(3/30)も第2位です。チャートイン6週目です。
“A Star Is Born”のサウンドトラックは、10/20:1位、10/27:1位、11/3:1位、11/10:2位、11/17:2位、11/24:5位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:7位、12/22:4位、12/29:3位、1/5:4位、1/12:10位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:8位、2/9:4位、2/16:5位、2/23:2位、3/2:3位、3/9:1位、3/16:3位、3/23:3位、そして今週(3/30)も第3位です。チャートイン24週目です。
ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Hoodie SZN”は、1/5:2位、1/12:2位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:1位、2/23:4位、3/2:6位、3/9:8位、3/16:10位、3/23:6位、そして今週(3/30)は第4位です。チャートイン13週目です。
“Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen”は、11/10:25位、11/17:3位、11/24:7位、12/1:6位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:13位、12/29:8位、1/5:16位、1/12:15位、1/19:76位、1/26:13位、2/2:56位、2/9:48位、2/16:11位、2/23:3位、3/2:2位、3/9:5位、3/16:6位、3/23:5位、そして今週(3/30)も第5位です。チャートイン22週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、3/23:7位、そして今週(3/30)は第6位です。チャートイン47週目です。
ドレイク(Drake)の“Scorpion”は、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:2位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:3位、9/15:3位、9/22:5位、9/29:4位、10/6:4位、10/13:5位、10/20:8位、10/27:6位、11/3:7位、11/10:7位、11/17:5位、11/24:9位、12/1:8位、12/8:8位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位、1/5:14位、1/12:6位、1/19:8位、1/26:8位、2/2:11位、2/9:11位、2/16:8位、2/23:8位、3/2:11位、3/9:14位、3/16:12位、3/23:9位、そして今週(3/30)は第7位です。チャートイン38週目です。
トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“ASTROWORLD”は、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:2位、9/22:7位、9/29:5位、10/6:5位、10/13:7位、10/20:9位、10/27:8位、11/3:9位、11/10:9位、11/17:8位、11/24:10位、12/1:7位、12/8:1位、12/15:8位、12/22:6位、12/29:6位、1/5:10位、1/12:7位、1/19:6位、1/26:7位、2/2:10位、2/9:9位、2/16:4位、2/23:6位、3/2:8位、3/9:12位、3/16:13位、3/23:10位、そして今週(3/30)は第8位です。チャートイン33週目です。
ミーク・ミル(Meek Mill)の“Championships”は、12/15:1位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:6位、1/12:3位、1/19:4位、1/26:5位、2/2:6位、2/9:7位、2/16:7位、2/23:10位、3/2:10位、3/9:13位、3/16:15位、3/23:11位、そして今週(3/30)は第9位です。チャートイン16週目です。
ガンナ(Gunna)の“Drip Or Drown 2”は、3/9:3位、3/16:8位、3/23:8位、そして今週(3/30)は第10位です。チャートイン4週目です。
ホージア(Hozier)の“Wasteland, Baby!”は、3/16:1位、3/23:25位、3/30付け:19位です。チャートイン3週目です。
ホージア(Andrew Hozier-Byrne)はアイルランドの男性シンガー・ソングライターです。1990年3月17日、ウィックロー州(Bray, County Wicklow, Ireland)生まれです。父親 John Byrne は地元のブルーズドラマーですが、日中は銀行で働きました。ただ、銀行での労働は、深刻な神経損傷をもたらし、車椅子生活となりました。Raine Hozier-Byrne はアーティストです。ホージアと兄弟のJonは少数派のプロテスタントクエーカー信仰で育ちました。ホージアは15歳から曲を書いています。デルガニー国立学校とセントジェラルズ学校に通ったあと、ダブリンのトリニティカレッジで音楽の勉強を始めました。カレッジではトリニティオーケストラと関わるようになりました。ユニバーサルミュージックのデモを録音するためにトリニティカレッジを中退しました。2009年から2012年は合唱団に加わったこともあります。2009年と2010 年には Oxegen Festival で演奏しました。
2013年9月13日、ファーストシングル“Take Me to Church”を発表します。曲は2014年にかけて世界中でジワジワとヒットしていきます。Billboard Hot 100 では最高位2位、UKシングルチャートでも最高位2位です。オーストリア、ベルギー、カナダ、コロンビア、ハンガリー、アイスランド、イタリア、レバノン、ルクセンブルグ、ポーランド、ソルヴァキア、スウェーデン、スイスでは第1位です。宗教色を感じる曲調、そして同性愛者への虐待を表現したヴィデオが話題となりました。
この曲を収録したEP“Take Me to Church”も発表されました。EPは2018年まで4本発表しています。
2014年9月19日、ファーストアルバム“Hozier”を発表し、Billboard 200で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで200万枚、イギリスで45万枚です。13曲収録です。“Take Me to Church”は1曲目です。
本作は2枚目のスタジオアルバムです。3月1日リリースです。14曲収録です。1曲目の“Nina Cried Power" (featuring Mavis Staples)”は、ゴスペル、ソウル、ポップ、ロックなどの要素を感じるホージア特有の音楽世界を感じます。メイヴィス・ステイプルズを迎える力を持っています。14曲目の“Wasteland, Baby!”は、アコースティックギター、ギター、途中からキーボードが加わるシンプルで穏やかか演奏をバックに、ホージアも穏やかなヴォーカルを聴かせます。途中東洋風に聞こえるところもあります。アルバム最後は穏やかに締め括ります。
“Rap Or Go To The League / 2 Chainz”は、3/16:4位、3/23:14位、3/30付け:30位です。チャートイン3週目です。
2(トゥー)チェインズ(2 Chainz:Tauheed Epps)はアメリカの男性ラッパー、メディアパーソナリティ、バスケットボール選手です。1977年9月12日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。1997年、高校時代の友人であるDolla Boyと共に、ヒップホップ・デュオ“Playaz Circle”を結成します。この当時は“Tity Boi”と名乗っていました。“Playaz Circle”では2007年と2009年に2枚のアルバムを発表しました。
1995年〜1997年はアラバマ州立大学でバスケットボール選手として活動しました。
その後、ソロとして活動をスタートさせ、名前を 2 Chainz とします。ソロとしてのミックステープは2007年から発表していますが、 2 Chainz としてのシングルは2011年から、アルバムは2012年から発表しています。アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)2012年:Based on a T.R.U. Story:1位:ー:アメリカ62万枚
(2)2013年:B.O.A.T.S. II: Me Time:3位:87位:アメリカ29万枚
(3)2016年:ColleGrove:4位:ー
(4)2017年6月16日:Pretty Girls Like Trap Music:2位:88位:アメリカ100万枚・・・16曲収録です。3曲目の“Good Drank (featuring Gucci Mane and Quavo)”は比較的聴きやすいも単調なリズムとメロディーをバックにしたハードコア・ヒップホップです。
フィーチャーされたシングルは数多くあります。特にヒットしたのは、2013年の“Talk Dirty (Jason Derulo featuring 2 Chainz)”で Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカ436万枚、イギリス60万枚です。
本作はソロ5枚目のスタジオアルバムです。3月1日リリースです。14曲収録です。このアルバムの目的は「黒人の優秀さを称賛し、教育と起業家精神の力に焦点を当てること」と発表されています。タイトルは「都心部からの唯一の道はラッパーまたはボールプレーヤーになること」という意味があるそうです。Marsha Ambrosius、Young Thug、Travis Scott、Kendrick Lamar、Ariana Grande、Ty Dolla Sign、Lil WaynemE-40、Chance the Rapper、Kodak Black がゲストで参加です。9曲目の“Rule the World (featuring Ariana Grande)”は、まるでアリアナのシングル曲のような感じです。アリアナのヴォーカルに 2 Chainz のラップが加わります。曲はややスローで落ち着いた感じです。フィーチャー・アーティストの魅力を引き出しています。
2019年3月27日(水曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ 午後3時頃から曇り時々小雨や雨 夜8時頃から雷雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【4時間も続いた雷雨】
下の写真は午前9時18分撮影の松が岬公園です。青い空に薄雲や雲が浮かんでいます。お堀の水面は少し並みだっていますが、きょうも朝からは晴れの天気です。

午前中は米沢市・万世コミュニティセンターでの“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた 協力:避難者支援センター“おいで”)に参加しましたが、昼前には山形市へ向かいました。移動中も同じような天気でしたが、山形市に入ると、雲が多めになりました。
山形市では、第82回“支援者のつどい”(主催:復興ボランティア支援センターやまがた)に出席します。それが終わって、午後4時すぎ、会場の後片付けを手伝っている時、外を見ますと、雨です。上空は分厚い雲に覆われています。日が差すこともあり、一瞬ですが、虹も見えました。
下の写真は午後4時38分、山形市内で撮影です。梅(白梅)が満開です。この時間、一時的に雨はやみました。日も差していますが、バックの空は分厚い雲です。

山形から米沢への帰り道も断続的に雨でした。強い降り方ではありませんが、上空は分厚い雲で薄暗く、早々にライトを点灯している車が多かったです。
米沢へは夕方6時20分すぎに着きましたが、やはり小雨や雨が降っています。
夜8時前、不気味な音がします。家族が「なんの音?」と言います。私は「雷」と言います。
まもなく雷鳴は頻繁に聞こえるようになります。光ってから雷鳴までの時間が短くなります。光り方も強くなります。雷鳴も大きくなり、地響きのような音です。
下の写真は夜8時11分撮影です。窓越しに外(西方向)を撮影したものです。およそ0.1秒ごとの撮影です。写真中央が光った瞬間です。真っ暗だった次の瞬間光りましたので、上半分は真っ白に写りました。斜平山(なでらやま)が見えます。まもなく大きな雷鳴です。

この状態は真夜中12時になっても続いています。雨は断続的に強くなります。風も時々強く吹きます。そして、雷もしつこいです。「収まったかな」と思ったら、光って、大きな雷鳴です。就寝しようと思っても、こんな状態ではなかなか寝付けません。もし、近くに落雷して、パソコンにまで放電したら・・・と思うを、気が気ではありません。
夜11時をすぎて、さらに激しい雷雨です。4時間も続く雷雨に、グッタリしてきました。
まるで真夏のような雷雨です。3月の雷雨は記憶にありません。やっぱり変な天気です。
【天候を分断させ雷雨をもたらした低気圧と前線】
朝は北日本を中心に冬型の気圧配置です。北海道などでは一部で雪が降りました。朝は南西諸島付近にあった高気圧、夜9時には本州の南海上に移動し、東日本や西日本を覆っています。このため、日中は晴れたところが多く、雲って雨や雪が降ったところでも、強い降り方ではありません。
朝は東シナ海にあった低気圧、正午には日本海に移動し、前線を伴いました。低気圧は夕方6時には能登半島沖へ、夜9時には東北地方南部へ移動しました。低気圧からは前線が東西へ伸びています。低気圧と前線の北側は、冬の冷たい空気です。南側は春の暖かい空気です。冷たい空気と暖かい空気のせめぎ合いで、前線と低気圧付近では、大気の状態が非常に不安定です。
山形市や米沢市では午後3時頃から雲に覆われ、雨が降り始めましたが、低気圧からの温暖前線が伸びてきたからです。
夜になりますと、前線の活動は活発で、東北地方南部から新潟県にかけて雷雨となりました。1時間降水量が20ミリを超える強い雨が降った地点もありました。雷も各地で発生しました。雨の降り方や雷の発生状況は、このあとのレーダー画面でご紹介します。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダー画面)です。高解像度降水ナウキャストでは雷も表示しています。黄色の四角は対地放電(落雷)、黄色の×印は雲放電です。米沢で雷が発生した時間帯を中心に紹介します。
あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。

20時10分 20時30分 23時25分 23時35分 23時50分 23時44分
◎山形県鶴岡市櫛引:9.0ミリ(20時35分まで)◎福島県耶麻郡北塩原村桧原:9.5ミリ(21時10分まで)
◎山形県最上郡大蔵村肘折:9.0ミリ(22時46分まで)
△山形県西置賜郡小国町(玉川):29ミリ(23時20分まで)
△新潟県阿賀野市六野瀬地内:21ミリ(24時00分まで)
△山形県米沢市中田町(米沢国道維持出張所):11ミリ(24時00分まで)
△宮城県仙台市若林区荒井字切新田:11ミリ(24時00分まで)
△宮城県刈田郡七ヶ宿町瀬見原:16ミリ(24時00分まで)
△宮城県刈田郡七ヶ宿町稲子:16ミリ(24時00分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県胎内市中条:16.5ミリ(23時25分まで)
1時間降水量について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・福島県耶麻郡北塩原村桧原:27.0ミリ(23時20分まで)
◎24時間降水量・・・東京都青ヶ島村青ヶ島:59.5ミリ(02時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・福島県耶麻郡北塩原村桧原:35.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:20.4m/s(西:05時36分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:26.7m/s(北西:11時44分)
最大瞬間風速について、統計開始以来3月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:353cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道(胆振地方)勇払郡むかわ町穂別:11cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)上川郡上川町層雲峡:25cm(16時まで)
気象庁はきょう(3月27日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
◎岡山:平年より2日早く、昨年より2日遅い
◎大阪:平年より1日早く、昨年より7日遅い
◎京都:平年より1日早く、昨年より5日遅い
◎神戸:平年より1日早く、昨年より4日遅い
◎水戸:平年より6日早く、昨年より2日遅い
◎前橋:平年より4日早く、昨年より2日遅い
◎甲府:平年と同じ、昨年より4日遅い
また、気象庁はきょう(3月27日)、東京の桜が満開になったと発表しました。平年より7日早く、昨年より3日遅い満開です。
米沢アメダスでの最高気温は13.6℃(14時37分:+4.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。2番目に高かったのは高畠(12.9℃:14時50分:+3.5℃)です。
山形県で最高気温が最も低かったのは向町(5.8℃:11時01分:-2.0℃)です。私が昼すぎから夕方まで滞在した山形は10.9℃(13時42分:+0.3℃)です。
最高気温は、東北地方南部を境に、その北は平年より低め、南は平年より高いです。鳥取県鳥取市湖山:22.7℃(15時39分:+9.5℃)、愛媛県大洲市長浜:23.2℃(15時26分:+9.1℃)、岩手県岩手郡葛巻町:1.7℃(11時06分:-5.4℃)
米沢アメダスでの最低気温は2.2℃(05時33分:+2.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(0.2℃:04時29分:+3.3℃)、最低気温が平年より低かったのは飛島(2.2℃:23時09分:-0.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.8℃:24時00分:+2.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは小国(3.7℃:04時10分:+5.3℃)です。
最低気温は、東北地方の大半の地点などで平年より高め、対馬とその周辺で平年より高いです。四国から九州地方南部や南西諸島で平年より低めです。長崎県対馬市厳原:14.4℃(04時13分:+7.0℃)、鹿児島県肝属郡肝付町内之浦:3.4℃(06時42分:-6.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・2.9℃(16時08分:-2.8℃)、-3.1℃(23時17分:+1.3℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・20.3℃(16時32分:+5.6℃)、4.5℃(06時39分:-0.2℃)
HOME
2019年3月23日〜26日 2019年3月30日〜31日 |