日記倉庫 

2019年5月14日〜16日


2019年(令和元年)5月16日(木曜日)朝 日中は晴れ浮かぶ 夜晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【朝霧】
 下の写真は午前6時43分〜44分、米沢市笹野地内で撮影です。初冬を思わせる深い霧に覆われています。今の時期、めずらしいです。

  

 下の写真は午前10時45分撮影の松が岬公園です。霧は午前9時頃にはほぼ消え、晴れで雲が浮かぶ天気です。時間帯により、写真のように青空が広がったり、雲が多めになったりしましたが。昨日(5月15日)のようなにわか雨や雷雨はありませんでした。夜は星空がいっぱいに広がる天気でした。

  


【東の高気圧に覆われる状態続く】
 天気図に大きな変化はなく、きょうも(5月16日)東の高気圧に覆われました。梅雨前線が沖縄地方を横切っています。全国的に晴れたところは多いですが、ところどころで局地的に雨が降りました。夕方から夜のはじめは岐阜県内で強めの雨が降りました。


【沖縄地方で梅雨入り】
 気象庁はきょう(5月16日)「沖縄地方で梅雨入りしたとみられる」と発表しました。これは平年より7日遅く、昨年より16日早いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・北海道(根室地方)標津郡中標津町根室中標津:19.5ミリ(13時37分まで:2003年の統計開始以来5月の観測史上1位
◎3時間降水量・・北海道(根室地方)標津郡中標津町根室中標津:23.0ミリ(15時30分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県島尻郡伊是名村:33.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県島尻郡伊是名村:33.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県うるま市宮城島:12.0m/s(東:22時40分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県大島郡天城町:18.5m/s(東:17時39分)

 米沢アメダスでの最高気温は25.5℃(14時30分:+4.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(26.8℃:13時20分:+6.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは金山(26.4℃:15時15分:+7.2℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(20.4℃:13時53分:+1.5℃)です。
 山形県では、13地点で夏日です。

 最高気温は、北海道の太平洋沿岸の一部、東北地方の太平洋沿岸北部、南西諸島の一部などで平年より低いです。青森県八戸市:12.1℃(10時37分:-6.0℃)です。これ以外では、平年より高いです。北海道(上川地方)旭川市江丹別:24.9℃(13時43分:+8.0℃)、秋田県大仙市大曲:27.7℃(15時12分:+7.9℃)、秋田県大館市:27.5℃(13時54分:+7.9℃)、秋田県男鹿市:25.3℃(12時23分:+7.9℃)です。
 真夏日は、広島県1地点、福岡県3地点、大分県1地点、佐賀県2地点、熊本県2地点、沖縄県7地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県八重山郡与那国町所野:31.4℃(11時15分:+2.9℃)と沖縄県八重山郡竹富町波照間:31.4℃(14時09分:+2.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は11.5℃(05時39分:+2.0℃)
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(4.6℃:04時36分:-0.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(14.0℃:04時52分:+2.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(13.9℃:04時42分:+3.6℃)です。

 最低気温は、平年より高めの地点が多いです。北海道(釧路地方)川上郡弟子屈町川湯:8.9℃(04時28分:+6.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・20.0℃(10時06分:+4.1℃)、9.2℃(21時28分:+4.2℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・28.2℃(15時30分:+4.5℃)、15.8℃(05時38分:+2.5℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  5月18日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Old Town Road / Lil Nas X(Featuring Billy Ray Cyrus)
2位 If I Can't Have You / Shawn Mendes
3位 ME! / Taylor Swift Featuring Brendon Urie

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、4/13:1位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:1位、5/11:1位、そして今週(5/18)も第1位です。チャートイン10週目です。

 ショーン・メンデス(Shawn Mendes)の“If I Can't Have You”が初登場第2位です。
 ショーン・メンデス(Shawn Peter Raul Mendes)はカナダの男性シンガー、ソングライター、モデルです。1998年8月8日、オンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。母親(Karen:イギリス人)は不動産業者、父親(Manuel Mendes:ポルトガルのアルガルヴェ〈Algarve〉出身)はバーやレストランへ食品などを販売するビジネスマンです。ショーンには妹(Aaliyah)がいます。
 ショーンは2012年(13歳)YouTube チュートリアル動画でギターを学びました。それから1年足らずの2013年、ソーシャルビデオアプリ Vine で動画を投稿したところ、数ヶ月で数百万の視聴者とフォロワーを獲得しました。アーティストマネージャーであるAndrew Gertlerがオンラインでショーンを見出し、2014年1月に Island Records へ迎え入れ、2014年5月には正式な契約を果たします。そして、2014年6月26日には最初のシングルとなる“Life of the Party”をリリースしました。 これはカナダのシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位24位です。売上はアメリカで100万枚です。
 主なシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:Billboard Hot 100です。
(3)2015年:Stitches:1位:4位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(5)2016年:Treat You Better:6位:6位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(7)2017年:There's Nothing Holdin' Me Back:4位:6位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚・・・“Illuminate”からは3曲目のシングルカット。ショーンらしいメリハリの利いた作品で、“Treat You Better”よりは明るく、懸命に歌うショーンのヴォーカルにEDMアレンジもほどこされています。
(8)2018年3月22日:In My Blood:10位:11位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Shawn Mendes”からのファーストシングル。曲はショーン自身にGeoff Warburton、Teddy Geiger、Scott Harrisが加わっています。ショーン特有のメリハリ、堂々たる歌いっぷり、奥深さがあるメロディーなど一段と成長したショーン・メンデスを楽しむことができます。
(9)2018年:Lost in Japan (solo or remix with Zedd):30位:48位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
 アルバム履歴です。UKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2015年4月:Handwritten:12位:1位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚
(2)2016年9月:Illuminate:3位:1位:アメリカ100万枚、イギリス10万枚
(3)2018年5月25日:Shawn Mendes:3位:1位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。リリースです。14曲収録です。International deluxe edition bonus tracksは2曲、Target edition bonus tracksは2曲です。“In My Blood”は1曲目に収録です。
 本作は13枚目のシングルです。5月3日リリースです。作詞曲は、Shawn Mendes、Teddy Geiger、Scott Harris、Nate Mercereau、Dmitry Fedorovです。ショーン・メンデスは本作について、過去6ヶ月の間に書いた45曲の内の1曲。家族・友人、そしてすべての人々に笑顔を与える曲です」と語っています。ショーン・メンデスらしいメリハリのあるポップチューンですが、大人の雰囲気も感じます。

 “ME! / Taylor Swift Featuring Brendon Urie”は、5/4:100位、5/11:2位、そして今週(5/18)は第3位です。チャートイン3週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、3/30:8位、4/6:9位、4/13:8位、4/20:6位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:4位、そして今週(5/18)も第4位です。チャートイン10週目です。

 “Homicide / Logic Featuring Eminem”が初登場第5位です。
 ロジック(Logic:Sir Robert Bryson Hall II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、作家です。1990年1月22日、メリーランド州(Rockville, Maryland)の生まれです。父親のRobert Bryson Hallはアフリカンアメリカンです。母親はコーカサス人です。当時の彼が住むメリーランド州(Gaithersburg)のWest Deer Park地区は貧困層が多く住んでいた地域です。両親は、コカイン依存症およびアルコール中毒に苦しんでいました。父親は一時失踪しますが、のちに再会しています。兄弟がコカインを生産・販売しているのを目にしていました。ロジックはそんな厳しい子ども時代・少年時代を過ごしました。彼は高校に進学しましたが、卒業することはありませんでした。
 13歳(2003年頃)、のちに彼のメンターとなるSolomon Taylorと出会います。この頃、映画“Kill Bill: Volume 1”(監督:Quentin Tarantino)を観て、ラップ、ヒップホップに興味を持ちます。この映画のスコアを書いたWu-Tang Clanの曲を聴いて、さらに興味を深めます。
 2009年、ミックステープ“Logic: The Mixtape (as Psychological)”を発表、2010年、2011年、2012年にもミックステープを発表します。2013年発表の5本目のミックステープ“Young Sinatra: Welcome to Forever”は様々な評価を受けます。それだけ注目される存在となりました。その後、Def Jamと契約、スタジオアルバム制作に取り掛かります。
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年10月:Under Pressure:4位:88位:売上50万枚以上
(2)2015年11月:The Incredible True Story:3位:47位:売上50万枚以上
 2枚のアルバムとも評価されます。“The Incredible True Story”では映画の要素とラップオペラを取り入れました。2016年7月には6本目のミックステープ“Bobby Tarantino”を発表し、Billboard 200 で最高位12位です。
 2017年5月5日、3枚目のスタジオアルバム“Everybody”を発表、Billboard 200 は第1位、UKアルバムチャートでは最高位20位です。このアルバムは13曲収録です。収録時間70分以上という大作です。売上はアメリカで100万枚です。
 2017年4月、アルバム“Everybody”から3曲目のシングルカット、通算12枚目のシングル“1-800-273-8255" (featuring Alessia Cara and Khalid)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位第9位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで60万枚です。タイトルはNational Suicide Prevention Lifeline(全国自殺予防ライフライン)の電話番号です。これはアメリカの自殺防止ネットワークで、精神的苦痛により自殺を考えてしまった人などへ無料で24時間365日のホットラインを提供しているものです。2017年発表のシングルで私が最も感動した作品です。2018年のグラミー賞で“Song of the Year”と“Best Music Video”にノミネートされました。
 2018年3月9日には7本目のミックステープ“Bobby Tarantino II”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位です。13曲収録で、Young Sinatra、2 Chainz、Big Sean、Wiz Khalifa らが参加していました。13曲目の“44 More”はハードコア・ヒップホップですが、雰囲気はあります。
 2018年9月28日、4枚目のスタジオアルバム“YSIV”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位19位です。“YSIV”とは“Young Sinatra IV”です。このタイトルの意味を理解するため、ミックステープ履歴の抜粋を示します。
(3)2011年9月:Young Sinatra
(4)2012年4月:Young Sinatra: Undeniable
(5)2013年5月:Young Sinatra: Welcome to Forever
 すなわち本作は“Young Sinatra”の4作目です。“Sinatra”とはフランク・シナトラのことです。アルバムには数多くのアーティストが参加しています。5曲目の“One Day (featuring Ryan Tedder)”はアップテンポなロックンロール調の演奏をバックにラップやヴォーカルが乗ります。6曲目の“Wu Tang Forever (featuring Ghostface Killah, Raekwon, RZA, Method Man, Inspectah Deck, Cappadonna, Jackpot Scotty Wotty, U-God, Masta Killa and GZA)”はミディアム・テンポの演奏をバックに、ラッパーが次々にラップするというハードコア・ラップ・チューンです。8分を超える長尺曲です。アルバムは14曲収録です。
 本作は21枚目のシングルです。5月10日にリリースされたばかりの5枚目のスタジオアルバム“Confessions of a Dangerous Mind”から3曲目のシングルです。アルバムでは2曲目に収録されています。フィーチャーされたエミネムは言うまでもなく、アメリカの男性ラッパー、ソングライター、プロデューサーです。ハードコア・ラップ・チューンで、早口ラップが展開します。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、3/30:4位、4/6:2位、4/13:4位、4/20:3位、4/27:2位、5/4:2位、5/11:3位、そして今週(5/18)は第6位です。チャートイン20週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、4/13:2位、4/20:2位、4/27:3位、5/4:3位、5/11:5位、そして今週(5/18)は第7位です。チャートイン29週目です。

 ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:5位、3/23:3位、3/30:2位、4/6:4位、4/13:5位、4/20:5位、4/27:5位、5/4:6位、5/11:7位、そして今週(5/18)は第8位です。チャートイン31週目です。

 “Bad Guy / Billie Eilish”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、そして今週(5/18)も第9位です。チャートイン6週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“7 Rings”は、2/2付け:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:1位、3/30:1位、4/6:1位、4/13:3位、4/20:4位、4/27:4位、5/4:4位、5/11:6位、そして今週(5/18)は第10位です。チャートイン16週目です。

 “Thotiana / Blueface”は、3/2:13位、3/9:9位、3/16:13位、3/23:11位、3/30:11位、4/6:8位、4/13:13位、4/20:17位、4/27:14位、5/4:21位、5/11:25位、5/18:36位です。チャートイン17週目です。
 ブルーフェイス(Johnathan Porter)はアメリカの男性ラッパーです。1997年1月20日、ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。彼は、ウェストロサンゼルスのミッドシティで育ちます。アメリカンフットボールの選手として活躍したこともあります。一方で、ラップ音楽にも興味を持ち、50 Cent、The Game、Snoop Doggを聴いていました。
 2017年にミックステープ“Two Coccy”を、2018年にミックステープ“Famous Cryp”を発表しました。本作は“Famous Cryp”に収録されている曲で、ファーストシングルです。2019年1月29日リリースです。ハードコア・ラップ・チューンですが、祭りのようなビートが聴かれます。

 “Drip Too Hard / Lil Baby & Gunna”は、10/13:25位、10/20:4位、10/27:8位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:10位、11/24:10位、12/1:9位、12/8:8位、12/15:9位、12/22:8位、12/29:9位、1/5:12位、1/12:8位、1/19:8位、1/26:8位、2/2:10位、2/9:12位、2/16:13位、2/23:16位、3/2:18位、3/9:19位、3/16:22位、3/23:24位、3/30:24位、4/6:26位、4/13:30位、4/20:32位、4/27:32位、5/4:33位、5/11:37位、5/18:41位です。チャートイン34週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Father Of The Bride / Vampire Weekend
2位 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish
3位 Free Spirit / Khalid

 ヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)の“Father of the Bride”が初登場第1位です。
 ヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)はアメリカのロックバンドです。2006年にニューヨーク市(New York City)で結成です。メンバーです。
◎Ezra Koenig 1984年4月8日生まれ – lead vocals, guitar, piano (2006–present)、一時ダーティー・プロジェクターズのメンバーでもありました。
◎Chris Tomson 1984年3月6日生まれ – drums, percussion, backing vocals (2006–present)
◎Chris Baio 1984年10月29日生まれ – bass, backing vocals (2006–present)
 過去のメンバーです。
◎Rostam Batmanglij 1983年11月28日生まれ(رستم باتمانقلیچ)– keyboards, guitar, programming, percussion, backing vocals, record production (2006–2016)、両親はイラン人、同性愛者と公言しています。ダーティー・プロジェクターズのメンバーでもありました。メンバーとしては脱退しましたが、本作ではエンジニアやミキシングで参加しています。
 4人はコロンビア大学在学中に知り合いました。バンド名は、メンバーが共同制作した短編映画プロジェクトのタイトルから名付けました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200、UKアルバムチャートです。
(1)2008年1月:Vampire Weekend:17位:15位:アメリカ100万枚、イギリス39万枚
(2)2010年1月:Contra:1位:3位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚
(3)2013年5月:Modern Vampires of the City:1位:3位:アメリカ50万枚・・・第56回グラミー賞(2014年)で“Best Alternative Music Album”を受賞しました。
 2008年にはサマーソニック出演で、2009年には単独公演で来日しています。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。5月3日リリースです。18曲収録です。メジャーレーベルからのファーストアルバムです。Ezra Koenig を中心にしたプロジェクトという感じです。2曲目の“Harmony Hall”は明るくホンワカとしている心温まるポップ・ロック・チューンです。ダークでヘヴィーな曲が多い中、逆に新鮮に感じます。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、そして今週(5/18)は第2位です。チャートイン6週目です。

 カリード(Khalid)の“Free Spirit”は、4/20:1位、4/27:3位、5/4:2位、5/11:5位、そして今週(5/18)は第3位です。チャートイン5週目です。

 “Trapstar Turnt Popstar / PnB Rock”が初登場第4位です。
 PnB Rock(Rakim Hasheem Allen)はアメリカの男性ヒップホップ・シンガー、ラッパー、ソングライターです。1991年12月9日、ペンシルヴェニア州フィラデルフィア(Philadelphia, Pennsylvania)近くの Germantown 生まれです。両親は Raymond Allen と Vivian Allen です。2人の兄と2人の弟がいます。3歳の時に父親が殺害されます。そのあとは母親に育てられます。10代はフィラデルフィア北東部に住んでいました。2Pac や Jodeci などを聞いていました。13歳で強盗し、日本の少年院にあたる施設に送られます。19歳で麻薬所持などの犯罪で33ヶ月の刑を言い渡されます。刑務所から釈放されたあと、しばらくホームレスでした。高校を卒業することはありませんでした。PnB Rockの“PnB”は“Pastorius and Baynton”の略で、Germantown 近くの地域を指します。
 2014年から2017年までミックステープを5本発表。シングルは2015年から発表しています。2016年の3枚目“Selfish”は Billboard Hot 100 で最高位51位、売上はアメリカ100万枚です。アルバムは2017年11月に“Catch These Vibes”を発表、Billboard 200 で最高位17位です。
 2019年1月20日、麻薬所持、盗品の所持などの罪で逮捕されています。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。2枚組で、Lil Durk、XXXTentacion、Quavo、A Boogie wit da Hoodie らが参加しています。The TrapStar には9曲、The PopStar にも9曲、Deluxe edition bonus tracks には5曲収録です。The TrapStar 6曲目の“Middle Child (with XXXTentacion)”はヒップホップ・ソングですが、ソフトで居心地の良さを感じます。The PopStar の8曲目の“ABCD (Friend Zone)”はソフトで居心地にかわいらしさが加わりました。全体に好印象です。1曲1曲が3分前後と短いのも特徴です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:2位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:4位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:6位、そして今週(5/18)は第5位です。チャートイン13週目です。

 ピンク(P!nk)の“Hurts 2B Human”は、5/11:1位、そして今週(5/18)は第6位です。チャートイン2週目です。

 スクールボーイQ(ScHoolboy Q)の“CrasH Talk”は、5/11:3位、そして今週(5/18)は第7位です。チャートイン2週目です。

 BTSの“Map Of The Soul: PERSONA”は、4/27:1位、5/4:3位、5/11:7位、そして今週(5/18)は第8位です。チャートイン4週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、3/23:7位、3/30:6位、4/6:8位、4/13:7位、4/20:7位、4/27:9位、5/4:10位、5/11:12位、そして今週(5/18)は第9位です。チャートイン54週目です。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Death Race For Love”は、3/23:1位、3/30:1位、4/6:3位、4/13:5位、4/20:5位、4/27:8位、5/4:8位、5/11:11位、そして今週(5/18)は第10位です。チャートイン9週目です。

 “Bohemian Rhapsody (Soundtrack) / Queen”は、11/10:25位、11/17:3位、11/24:7位、12/1:6位、12/8:6位、12/15:9位、12/22:13位、12/29:8位、1/5:16位、1/12:15位、1/19:76位、1/26:13位、2/2:56位、2/9:48位、2/16:11位、2/23:3位、3/2:2位、3/9:5位、3/16:6位、3/23:5位、3/30:5位、4/6:9位、4/13:12位、4/20:14位、4/27:13位、5/4:17位、5/11:19位、5/18:19位です。チャートイン29週目です。
 映画『ボヘミアン・ラプソディ』は2018年のイギリス・アメリカ映画です。ロックバンド、クイーンのフレディ・マーキュリーに焦点を当て、1970年代初めのバンド結成から1985年のLIVE AIDまでの活動を描いたドキュメンタリー・ミュージカル・劇映画です。
 監督はブライアン・シンガー(Bryan Singer)とクレジットされていますが、ブライアン・シンガーは撮影途中で解雇されました。撮影は2017年9月に始まりました。2017年12月、ブライアン・シンガーは決められた時間になっても撮影現場に戻りませんでした。その上、スタッフやキャストとも衝突していたことがわかり、解雇されたのです。この時点で、全体の2/3の撮影が終わっていたそうです。その後は、デクスター・フレッチャー(Dexter Fletcher)が現場の指揮を執りました。しかし、全米監督協会の規定というものがあり、クレジットはブライアン・シンガーです。
 キャストですが、Freddie Mercury を Rami Malek、Brian May を Gwilym Lee が演じます。映画は、イギリスが2018年10月24日、アメリカが11月2日、日本が11月9日公開でした。
 サウンドトラックは22曲収録です。1曲目は“20th Century Fox Fanfare (Performed by Brian May & Roger Taylor)”です。LIVE AIDでの音源や未公開音源なども収録されています。


2019年(令和元年)5月15日(水曜日)朝曇り のち差す 午前中から夕方は晴れ浮かぶ 夕方一時晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【カメラが捉えた稲妻】
 下の写真は午前9時45分撮影の松が岬公園です。朝は曇りでしたが、この時間は青空が広がってきました。日中はこんな感じの天気が続きました。

  

 午後5時をすぎて、雷鳴が聞こえるようになりました。雲も多くなりました。下の写真左は午後5時23分、米沢市笹野地内で、北北西向きの撮影です。雷の発生場所は、このあとの17時25分のレーダー画面をご覧ください。

  

 やがて雨となります。雨は一時強めに降ります。下の写真左は午後6時29分撮影です。雨は降っていますが、西から明るくなっています。夕焼けで全体がオレンジ色になりました。
 その後は晴れの天気に戻りました。


【福島県で局地的なにわか雨や雷雨、郡山で激しい雨】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 きょうも日本の東海上にある高気圧に覆われた形です。大気の状態が不安定で発生した雨雲、未明に東北地方を通過し、朝には東海上に抜けました。その後は全国的に晴れたところが多くなりました。しかし、午後からは再び大気の状態が不安定になり、福島県などで局地的ににわか雨や雷雨となりました。郡山市では1時間に30ミリ以上という激しい雨が降りました。山形県でも置賜地方で雷雨やにわか雨が降りました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダーの画面)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)もご紹介します。

   
06時05分          14時05分          16時50分          17時00分

△福島県郡山市向河原町:39ミリ(17時10分まで)
△福島県郡山市麓山:33ミリ(17時30分まで)

   
17時25分          17時50分          19時15分          22時20分

△福島県須賀川市大町:24ミリ(18時00分まで)
△福島県岩瀬郡天栄村大字牧之内字児渡:20ミリ(18時20分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福島県白河市:17.0ミリ(19時43分まで)
◎3時間降水量・・・宮城県加美郡加美町:17.5ミリ(07時10分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村宝島:89.5ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・宮城県加美郡加美町:20.5ミリ
◎最大風速・・・鹿児島県西之表市種子島:12.3m/s(東北東:12時49分)
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八丈島:21.4m/s(南東:05時32分)

 米沢アメダスでの最高気温は24.2℃(14時52分:+3.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、高畠(24.4℃:14時52分:+3.8℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは高畠と飛島(21.3℃:14時12分:+3.8℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関(20.0℃:14時24分:+1.2℃)です。

 最高気温は、北海道の北部からオホーツク海側、山陰地方や九州地方の東シナ海側などを中心に平年より高い地点が多いです。北海道(網走・北見・紋別地方)網走市:22.7℃(12時46分:+8.6℃)、福岡県糸島市前原:30.4℃(15時05分:+7.2℃)です。東北地方の太平洋側の一部などでは平年より低めです。宮城県気仙沼市:13.8℃(15時12分:-4.5℃)です。

 真夏日は7地点です。福岡県4地点、佐賀県・熊本県・沖縄県が1地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、福岡県久留米市の30.6℃(16時29分:+5.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は12.8℃(05時22分:+3.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡(13.1℃:04時35分:+2.7℃)、鼠ケ関(13.1℃:04時39分:+3.3℃)、酒田(13.0℃:05時03分:+2.1℃)、狩川(12.9℃:01時26分:+2.8℃)に次いで、山形(12.8℃:04時44分:+2.9℃)とならび5番目に高いです。
 山形県で最低気温が平年より最も高かったのは高畠(12.4℃:23時56分:+4.0℃)、最低気温が最も低かったのは肘折(7.0℃:23時54分:+1.8℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道(日高地方)浦河郡浦河町中杵臼:10.4℃(19時18分:+6.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・14.8℃(08時06分:-1.0℃)、8.8℃(22時07分:+4.1℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・27.2℃(15時38分:+3.6℃)、14.1℃(05時37分:+0.9℃)


2019年(令和元年)5月14日(火曜日)晴れ薄雲浮かぶ 時々薄日薄曇り 午後は曇り小雨

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【上山で激しい雨に見舞われる】
 下の写真は午前10時28分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、上空は薄雲に覆われ、日差しは弱めです。午前中はこんな感じの天気が続きました。

  

 このあとは、山形県庁での会議のため、山形市へ向かいます。山形市も昼すぎまでは薄雲や雲に覆われる天気でした。しかし、その後は曇りで、米沢へ向かう午後4時すぎには雨です。同じ山形市でも雨が降っているところで降っていないところがあります。
 途中給油と休息で、しばらく山形市表蔵王に留まります。この時間、特に蔵王山系が真っ暗で、稲妻とともに雷鳴が轟きます。
 その後、上山市内に入りますと、激しい雨に見舞われました。下の写真は夕方4時56分と57分に上山市内で撮影したものです。激しい雨と暗さで、すべての車がライトを点けています。

  

 上山市中川地区に入りますと、雨から脱出です。路面は乾燥です。局地的な雨でした。
 米沢では夕方6時頃から夜遅くまで断続的に小雨や雨が降りました。


【各地で雨、奄美で梅雨入り】
 日本の東海上の高気圧が日本付近を覆っています。このため北日本を中心に晴れました。
 しかし、南西諸島にかかる前線や低気圧の影響や、寒気と暖気が混じり合ったことにより大気が不安定になった影響で、時間帯は異なりますが、東北地方から南西諸島のところどころで雨が降りました。激しい雨に見舞われたところもありました。
 気象庁はきょう(5月14日)「奄美地方で梅雨入りしたとみられる」と発表しました。これは平年より3日遅く、昨年より13日早いです。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。

    
09時25分       10時10分       13時00分       15時55分       19時55分

△静岡県浜松市北区三ヶ日町大字本坂字南山:41ミリ(09時30分まで)
△静岡県島田市道悦:40ミリ(10時10分まで)
△神奈川県南足柄市内山:40ミリ(10時30分まで)
△宮城県刈田郡七ヶ宿町字長老:34ミリ(16時30分まで)
◎山形県最上郡金山町:11.0ミリ(20時26分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・岐阜県揖斐郡揖斐川町:38.5ミリ(13時25分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村宝島:56.5ミリ(11時00分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・沖縄県八重山郡与那国町所野:441.0ミリ(02時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村宝島:89.5ミリ
◎最大風速・・・宮崎県宮崎市赤江:12.7m/s(北東:11時50分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県島尻郡久米島町北原:20.1m/s(南西:10時33分)

 米沢アメダスでの最高気温は23.7℃(12時24分:+2.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは25.0℃(13時40分:+3.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは向町(23.5℃:14時07分:+4.6℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(21.3℃:13時52分:+4.0℃)、最高気温が平年に最も近かったのは左沢(23.4℃:13時38分:+2.7℃)です。

 最高気温は、北海道と東北地方の北部などで平年より高いです。北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町:24.1℃(13時14分:+8.9℃)、秋田県大館市:27.1℃(14時34分:+7.7℃)です。関東地方から九州地方の太平洋側は平年より低いです。長野県飯田市南信濃:15.6℃(11時25分:-7.5℃)、徳島県那賀郡那賀町木頭:15.9℃(14時47分:-7.0℃)、宮崎県東臼杵郡美郷町神門:17.4℃(10時01分:-7.3℃)です。
 真夏日は沖縄県の7地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、石垣市石垣島の31.5℃(14時05分:+3.1℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は8.0℃(05時15分:-1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(2.4℃:03時42分:-2.6℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(12.1℃:04時49分:+1.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(11.6℃:05時23分:+1.7℃)です。

 最低気温は、東北地方南部から南西諸島で平年より高め、北海道から東北地方中部は平年より低めです。岐阜県高山市六厩:9.1℃(23時58分:+5.9℃)、福岡県宗像市:18.3℃(23時06分:+5.8℃)、北海道(根室地方)標津郡中標津町根室中標津:-3.3℃(03時06分:-5.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・18.3℃(13時22分:+2.6℃)、3.3℃(03時01分:-1.1℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・25.6℃(13時56分:+2.1℃)、15.9℃(24時00分:+2.8℃)

 

【ドリス・デイ】
 ドリス・デイ(Doris Day)が亡くなりました。
 ドリス・デイ(Doris Mary Kappelhoff)はアメリカの女性俳優、歌手です。また、動物愛護の活動も行っていました。1922年4月3日、オハイオ州シンシナティ(Cincinnati, Ohio)生まれです。母親は主婦のAlma Sophia (née Welz; 1895–1976)、父親は音楽教師で合唱団マスターのWilliam Joseph Kappelhoff (1892–1967)です。ドイツの血を引きます。両親はドリスが10歳の時に離婚です。
 子どもの頃から歌や踊りが好きで、バレリーナを目指しましたが、15歳の時に列車事故に遭い断念。18歳で早くもレス・ブラウン楽団に専属歌手となります。1945年にはレス・ブラウンの曲でファーストシングルの“Sentimental Journey”が Billboard Hot 100 で第1位、売上は500万枚です。これで一躍スターとなります。続く“My Dreams Are Getting Better All the Time (w/ Les Brown)”も Billboard Hot 100 で第1位です。
 1948年には映画女優としても活動を始めます。1950年に主題歌もヒットした映画“二人でお茶を”に出演。1956年には、アルフレッド・ヒッチコック監督作品の“知りすぎていた男”での挿入歌“ケ・セラ・セラ:Que Sera, Sera (Whatever Will Be, Will Be)”が Billboard Hot 100 で最高位2位です。アカデミー歌曲賞を受賞します。このヒットで、日本でも不動の人気となります。
 1968年には映画界から退くも、1968年〜1973年のテレビ番組“ドリス・デイ・ショー”は忘れられません。
 その後は、動物愛護の活動を行いながら、2011年にはアルバム“My Heart”を発表し、UKアルバムチャートで最高位9位です。
  2019年5月13日、 肺炎により、97歳で亡くなりました。


HOME

2019年5月10日〜13日       2019年5月17日〜20日