日記倉庫 

2019年5月21日〜23日


2019年(令和元年)5月23日(木曜日)晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【1日中晴れ】
 下の写真は午前10時58分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。日差しも強いです。自転車で来ましたが、この時間は20℃を上回ったばかりで、身体にあたる空気は涼しく、とても気持ち良いです。

  

 少し雲が浮かぶ時間帯はありましたが、きょうは1日中快晴の天気です。最高気温は26℃を超え夏日となりました。湿度が低いため、カラッとした暑さです。


【全国的に晴れも局地的な雨が降った地点も】
 日本付近は東シナ海の高気圧に覆われ、全国的によく晴れました。午後から夜は、上空の寒気の影響で、北海道・山梨県・近畿地方などで局地的に雨が降りました。

 1時間降水量・3時間降水量およびきょう(2019年5月23日)1日の総降水量について全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(空知地方)樺戸郡月形町:4.0ミリ(15時24分までの1時間)
1位:山梨県山梨市乙女湖:4.0ミリ(20時39分までの1時間)
3位:京都府福知山市三和:3.5ミリ(19時41分までの1時間)
4位:北海道(空知地方)樺戸郡浦臼町:3.0ミリ(15時42分までの1時間)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎24時間降水量・・・北海道(根室地方)根室市納沙布:24.0ミリ(00時10分まで)
◎最大風速・・・北海道(上川地方)旭川市:13.4m/s(西:15時43分)
◎最大瞬間風速・・・京都府南丹市園部:21.7m/s(西:19時10分)


【熱中症相次ぐ】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は26.1℃(14時45分:+3.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(26.9℃:15時18分:+4.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(26.7℃:16時00分:+5.5℃)と金山(26.0℃:15時46分:+5.5℃)、最高気温が最も低かったのは飛島(22.5℃:12時11分:+3.7℃)、最高気温が平年に最も近かったのは浜中(23.2℃:12時28分:+3.3℃)です。

 最高気温は、先島諸島などを除き、全国的に平年より高いです。特に北海道は平年より大幅に高い地点があり、オホーツク海側では真夏日に迫る暑さになりました。北海道(網走・北見・紋別地方)常呂郡佐呂間町:29.3℃(12時48分:+11.7℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡湧別町:28.3℃(12時38分:+12.8℃)です。

 真夏日は、岐阜県4地点、三重県1地点、富山県1地点、京都府2地点、兵庫県1地点、香川県2地点、高知県2地点、山口県2地点、福岡県1地点、大分県2地点、宮崎県4地点、鹿児島県2地点です。
 全国のアメダスで最も高かったのは宮崎県串間市の30.8℃(13時40分:+5.8℃:1977年の統計開始以来5月の観測史上1位)です。

 ニュースでは各地で多くの人が熱中症になったことを伝えていました。気になったのは、各地の小学校で、多くの小学生が運動会の練習中に熱中症になったことです。

 米沢アメダスでの最低気温は7.3℃(04時51分:-3.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(2.0℃:04時37分:-4.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.1℃:23時54分:+3.3℃)です。

 最低気温は、北海道などで平年より高い地点が多いです。東北地方や本州中部から西日本そして南西諸島は平年より低い地点が多いです。北海道(留萌地方)苫前郡羽幌町:12.8℃(00時01分:+5.3℃)、鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:10.1℃(23時48分:-6.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・22.2℃(13時30分:+5.4℃)、8.9℃(01時49分:+2.3℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・27.7℃(15時12分:+3.0℃)、11.7℃(05時22分:-2.5℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  5月25日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Old Town Road / Lil Nas X(Featuring Billy Ray Cyrus)
2位 I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber
3位 Sucker / Jonas Brothers

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、4/13:1位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:1位、5/11:1位、5/18:1位、そして今週(5/25)も第1位です。チャートイン11週目です。

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”が初登場第2位です。
 エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ギタリスト、レコードプロデューサー、俳優です。1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー(Halifax)生まれです。アイルランドの血を引く、音楽との関わりがある家庭に生まれます。幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス240万枚、アメリカ121万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位、全世界790万枚、イギリス330万枚、アメリカ217万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位、全世界740万枚、イギリス300万枚、アメリカ146万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
 主なシングルです。
(1)2011年:The A Team:3位:16位、イギリス111万枚:アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー、イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ562万枚
 第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”と“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス38万枚:アメリカ155万枚
 このあとは“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス47万枚、アメリカ82万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス180万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé or with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス240万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
 2019年4月に来日公演を行いました。
 本作は18枚目のシングルです。
       **********
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライターです。1994年3月1日、オンタリオ州、ロンドンの St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚せず、パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ただ、ジェレミーとパティはその後も親交を持ち続けた、と紹介されています。
 2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で927万枚です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上は全世界で100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年と2013年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(29)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(30)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ800万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(33)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
 最近はフィーチャーされたシングルでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(9)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(10)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(11)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(13)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 本作は通算34曲目のシングルです。
      **********
 本作は5月10日リリースです。2人のコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、3/30:8位、4/6:9位、4/13:8位、4/20:6位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:4位、そして今週(5/25)は第3位です。チャートイン11週目です。

 “Bad Guy / Billie Eilish”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、そして今週(5/25)は第4位です。チャートイン7週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、3/30:4位、4/6:2位、4/13:4位、4/20:3位、4/27:2位、5/4:2位、5/11:3位、5/18:6位、そして今週(5/25)は第5位です。チャートイン21週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、4/13:2位、4/20:2位、4/27:3位、5/4:3位、5/11:5位、5/18:7位、そして今週(5/25)は第6位です。チャートイン30週目です。

 “Dancing With A Stranger / Sam Smith & Normani”は、4/20:12位、4/27:7位、5/4:7位、5/11:8位、5/18:11位、そして今週(5/25付け)は第7位です。チャートイン18週目です。

 “ME! / Taylor Swift Featuring Brendon Urie”は、5/4:100位、5/11:2位、5/18:3位、そして今週(5/25)は第8位です。チャートイン4週目です。

 “Talk / Khalid”は、4/27:20位、5/4:8位、5/11:10位、5/18:12位、そして今週(5/25)は第9位です。チャートイン14週目です。

 ホールジー(Halsey)の“Without Me”は、11/3:12位、11/10:9位、11/17:6位、11/24:4位、12/1:4位、12/8:4位、12/15:3位、12/22:2位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:1位、2/2:2位、2/9:2位、2/16:3位、2/23:4位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:5位、3/23:3位、3/30:2位、4/6:4位、4/13:5位、4/20:5位、4/27:5位、5/4:6位、5/11:7位、5/18:8位、そして今週(5/25)は第10位です。チャートイン32週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Confessions Of A Dangerous Mind / Logic
2位 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish
3位 Free Spirit / Khalid

 ロジック(Logic)の“Confessions Of A Dangerous Mind”が初登場第1位です。
 ロジック(Logic:Sir Robert Bryson Hall II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、作家です。1990年1月22日、メリーランド州(Rockville, Maryland)の生まれです。父親のRobert Bryson Hallはアフリカンアメリカンです。母親はコーカサス人です。当時の彼が住むメリーランド州(Gaithersburg)のWest Deer Park地区は貧困層が多く住んでいた地域です。両親は、コカイン依存症およびアルコール中毒に苦しんでいました。父親は一時失踪しますが、のちに再会しています。兄弟がコカインを生産・販売しているのを目にしていました。ロジックはそんな厳しい子ども時代・少年時代を過ごしました。彼は高校に進学しましたが、卒業することはありませんでした。
 13歳(2003年頃)、のちに彼のメンターとなるSolomon Taylorと出会います。この頃、映画“Kill Bill: Volume 1”(監督:Quentin Tarantino)を観て、ラップ、ヒップホップに興味を持ちます。この映画のスコアを書いたWu-Tang Clanの曲を聴いて、さらに興味を深めます。
 2009年、ミックステープ“Logic: The Mixtape (as Psychological)”を発表、2010年、2011年、2012年にもミックステープを発表します。2013年発表の5本目のミックステープ“Young Sinatra: Welcome to Forever”は様々な評価を受けます。それだけ注目される存在となりました。その後、Def Jamと契約、スタジオアルバム制作に取り掛かります。
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年10月:Under Pressure:4位:88位:売上50万枚以上
(2)2015年11月:The Incredible True Story:3位:47位:売上50万枚以上
 2枚のアルバムとも評価されます。“The Incredible True Story”では映画の要素とラップオペラを取り入れました。2016年7月には6本目のミックステープ“Bobby Tarantino”を発表し、Billboard 200 で最高位12位です。
 2017年5月5日、3枚目のスタジオアルバム“Everybody”を発表、Billboard 200 は第1位、UKアルバムチャートでは最高位20位です。このアルバムは13曲収録です。収録時間70分以上という大作です。売上はアメリカで100万枚です。
 2017年4月、アルバム“Everybody”から3曲目のシングルカット、通算12枚目のシングル“1-800-273-8255" (featuring Alessia Cara and Khalid)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位第9位、売上はアメリカで500万枚、イギリスで60万枚です。タイトルはNational Suicide Prevention Lifeline(全国自殺予防ライフライン)の電話番号です。これはアメリカの自殺防止ネットワークで、精神的苦痛により自殺を考えてしまった人などへ無料で24時間365日のホットラインを提供しているものです。2017年発表のシングルで私が最も感動した作品です。2018年のグラミー賞で“Song of the Year”と“Best Music Video”にノミネートされました。
 2018年3月9日には7本目のミックステープ“Bobby Tarantino II”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位です。13曲収録で、Young Sinatra、2 Chainz、Big Sean、Wiz Khalifa らが参加していました。13曲目の“44 More”はハードコア・ヒップホップですが、雰囲気はあります。
 2018年9月28日、4枚目のスタジオアルバム“YSIV”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位19位です。“YSIV”とは“Young Sinatra IV”です。このタイトルの意味を理解するため、ミックステープ履歴の抜粋を示します。
(3)2011年9月:Young Sinatra
(4)2012年4月:Young Sinatra: Undeniable
(5)2013年5月:Young Sinatra: Welcome to Forever
 すなわち本作は“Young Sinatra”の4作目です。“Sinatra”とはフランク・シナトラのことです。アルバムには数多くのアーティストが参加しています。5曲目の“One Day (featuring Ryan Tedder)”はアップテンポなロックンロール調の演奏をバックにラップやヴォーカルが乗ります。6曲目の“Wu Tang Forever (featuring Ghostface Killah, Raekwon, RZA, Method Man, Inspectah Deck, Cappadonna, Jackpot Scotty Wotty, U-God, Masta Killa and GZA)”はミディアム・テンポの演奏をバックに、ラッパーが次々にラップするというハードコア・ラップ・チューンです。8分を超える長尺曲です。アルバムは14曲収録です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。5月10日リリースです。16曲収録です。Eminem、YBN Cordae、G-Eazy、Gucci Mane、Wiz Khalifa、Will Smith、My Dadが参加しています。2曲目収録で3曲目のシングルカットであり通算21枚目のシングル“Homicide (featuring Eminem)”は2019年5/18付け Billboard Hot 100 で初登場(最高位)5位です。フィーチャーされたエミネムは言うまでもなく、アメリカの男性ラッパー、ソングライター、プロデューサーです。ハードコア・ラップ・チューンで、早口ラップが展開します。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、そして今週(5/25)も第2位です。チャートイン7週目です。

 カリード(Khalid)の“Free Spirit”は、4/20:1位、4/27:3位、5/4:2位、5/11:5位、5/18:3位、そして今週(5/25)も第3位です。チャートイン6週目です。

 “Space Between / Sammy Hagar & The Circle”が初登場第4位です。
 サミー・ヘイガー&ザ・サークルは2014年結成のロックバンドです。メンバーです。
◎Michael Anthony – bass, vocals (2014–present)・・・1954年6月20日、シカゴ(Chicago, Illinois)生まれ。元Van Halenのメンバー。
◎Jason Bonham – drums (2014–present)・・・1966年7月15日、イギリス(Dudley, West Midlands)生まれ。Led Zeppelinのドラマーだった John Bonham の息子。
◎Sammy Hagar – lead vocals, guitars (2014–present)・・・1947年10月13日、カリフォルニア州(Salinas, California)生まれ。MontroseやVan Halenなどのバンドでヴォーカルを担当。ソロでの活動もあります。2014年からThe Circleで活動。
◎Vic Johnson – lead guitar (2014–present)・・・1980年からの活動。Sammy Hagar and the Waboritas での活動もあり。
 2015年5月、ファーストアルバム“At Your Service”を発表し、Billboard 200 で最高位78位です。これはライブアルバムでした。
 本作は1枚目のスタジオアルバムです。5月10日リリースです。10曲収録です。1曲目の“Devil Came to Philly”はアルバムのプロローグを担うゆったりとしたナンバーです。続く2曲目の“Full Circle Jam (Chump Change)”はややアップテンポでノリの良さを感じるロックチューンです。このバンドこそが、サミー・ヘイガーの安住の地であります。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:2位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:4位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:6位、5/18:5位、そして今週(5/25)も第5位です。チャートイン14週目です。

 “Greatest Hits I II & III: The Platinum Collection / Queen”は、5/18:29位、そして今週(5/25)は第6位です。チャートイン144週目です。
 これは2000年11月13日リリースのボックスセットです。Disc one: Greatest Hits (1981 UK version)18曲、Disc two: Greatest Hits II (1991)18曲、Disc three: Greatest Hits III (1999)17曲です。UKアルバムチャートでは2002年に最高位2位です。売上はイギリス210万枚、アメリカは現在66万枚です。

 “This One's For You / Luke Combs”は、
◎2017年・・・6/24:5位、7/1:33位、7/8:42位、7/15:41位、7/22:41位、7/29:38位、8/5:36位、8/12:43位、8/19:42位、8/26:40位、9/2:36位、9/9:32位、9/16:39位、9/23:23位、9/30:35位、10/7:33位、10/14:40位、10/21:41位、10/28:44位、11/4:42位、11/11:45位、11/18:55位、11/25:45位、12/2:49位、12/9:61位、12/16:83位、12/23:87位、12/30:88位
◎2018年・・・1/6:68位、1/13:68位、1/20:71位、1/27:70位、2/3:65位、2/10:57位、2/17:58位、2/24:54位、3/3:53位、3/10:54位、3/17:49位、3/24:53位、3/31:56位、4/7:49位、4/14:45位、4/21:56位、4/28:50位、5/5:41位、5/12:37位、5/19:16位、5/26:36位、6/2:46位、6/9:39位、6/16:4位、6/23:12位、6/30:17位、7/7:15位、7/14:14位、7/21:13位、7/28:10位、8/4:11位、8/11:13位、8/18:12位、8/25:11位、9/1:15位、9/8:15位、9/15:14位、9/22:18位、9/29:18位、10/6:20位、10/13:17位、10/20:23位、10/27:21位、11/3:24位、11/10:23位、11/17:27位、11/24:25位、12/1:22位、12/8:27位、12/15:28位、12/22:31位、12/29:30位
◎2019年・・・1/5:32位、1/12:18位、1/19:17位、1/26:17位、2/2:22位、2/9:20位、2/16:14位、2/23:15位、3/2:16位、3/9:18位、3/16:20位、3/23:17位、3/30:12位、4/6:15位、4/13:13位、4/20:11位、4/27:14位、5/4:13位、5/11:16位、5/18:12位、そして今週(5/25)は第7位です。チャートイン102週目です。

 “Baby On Baby / DaBaby”は、5/18:14位、そして今週(5/25)は第8位です。チャートイン11週目です。
 ダベイビー(Jonathan Lyndale Kirk)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1991年12月22日、クリーヴランド(Cleveland, Ohio)生まれです。6歳でノースカロライナ州シャーロットに引っ越しました。2018年11月、ノースカロライナ州ハンターズビルにあるウォルマートの店で19歳の男性が射殺される事件が発生しました。彼はこの事件に関わったとして起訴されました。彼は「自衛のためだった」と主張しましたが、2019年3月は罰金が科せられました。
 本格的な音楽活動は2015年からです。2017年にはミックステープ6本を発表、2018年にも2本リリースです。2019年4月にはファーストシングル“Suge”を発表し、Billboard Hot 100 では現在最高位16位です。
 本作はファースト・スタジオアルバムです。13曲収録です。“Suge”は2曲目です。ハードコア・ラップ・チューンです。1曲目の“Taking It Out”も曲調は違いますが、ハードコア・ラップ・チューンです。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、3/23:7位、3/30:6位、4/6:8位、4/13:7位、4/20:7位、4/27:9位、5/4:10位、5/11:12位、5/18:9位、そして今週(5/25)も第9位です。チャートイン55週目です。

 “Here Comes The Cowboy / Mac DeMarco”が初登場第10位です。
 マック・デマルコ(McBriare Samuel Lanyon "Mac" DeMarco)はカナダの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、プロデューサーです。1990年4月30日、ブリティッシュコロンビア州(Duncan, British Columbia, Canada)生まれです。アルバータ州エドモントンで育ちました。 高校時代、インディーロックバンドのMeat Cleavers、オルタナティブR&BグループのSound of Love、そしてポストパンクバンドのOutdoor Minersなどいくつかのバンドに所属していました。祖父(Vernor Winfield MacBriare Smith とも呼ばれた)は、Queen's Bench of Albertaの裁判所の裁判官でした。出生時の名前は Vernor Winfield McBriare Smith IV でしたが、母親がのちに McBriare Samuel Lanyon DeMarco と変えました。彼はイタリアの血を引きます。
 2008年にエドモントンのストラスコーナ高校を卒業した後、バッキングミュージシャンになりました。そして、バンクーバーに引っ越しました。バンクーバーではキラーニー近所に住み、パンクロックのプロジェクトに参加したり、ヴィデオプロジェクトに取り組んだりしました。2011年にはモントリオールに移り、ソロアーティストとしてレコーディングを始めます。一時は医学実験に参加したり、道路舗装の作業員として働いたこともあります。
 2009年からはEPを発表、2010年からはコンピレーションアルバムに参加、2012年3月にはMini-LP“Rock and Roll Night Club”を発表、2015年8月にはMini-LP“Another One”を発表し、Billboard 200 で最高位25位、UKアルバムチャートで最高位24位です。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2010年:Ying Yang
(2)2012年:2
(3)2014年:Salad Days:90位:30位
(4)2017年:This Old Dog:21位:29位
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。5月10日リリースです。13曲収録です。1曲目の“Here Comes The Cowboy”は、ギター・ドラムに“Here Comes The Cowboy”というヴォーカルというか語りが繰り返されるだけの曲です。2分頃から約1分間かけてフェイドアウトします。2曲目の“Nobody”は音数の少ないバックに渋い声のヴォーカルが乗るゆったりとして素朴な楽曲です。3曲目の“Finally Alone”は少し明るさも感じますが、29歳とは思えない音世界です。マック・デマルコ特有の世界を感じます。

 21 サヴェイジ(21 Savage)の“I Am > I Was”は、1/5:1位、1/12:1位、1/19:2位、1/26:3位、2/2:5位、2/9:8位、2/16:2位、2/23:7位、3/2:9位、3/9:15位、3/16:17位、3/23:15位、3/30:13位、4/6:17位、4/13:22位、4/20:26位、4/27:24位、5/4:27位、5/11:30位、5/18:30位、5/25:34位です。チャートイン21週目です。
 21 サヴェイジ(Shayaa Bin Abraham-Joseph)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサーです。1992年10月22日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。お母さんHeatherはドミニカ出身です。彼には4人の兄弟、6人の姉妹がいます。10代で不法に銃を所持していたため、アトランタ地域の学校から追放され、青少年拘禁センターに送られました。青少年拘禁センターから出所したあとは、ストリートギャングに加わります。そこでは大麻の売人として活動します。運搬中に密輸品が見つかり逮捕されたこともあります。そのほか、強盗など犯罪行為に定期的に参加しました。彼が19歳だった2011年、仲間を銃撃戦で亡くします。2013年には21歳の誕生日に、兄弟である Johnny "Tay-Man" Abraham-Joseph が、強盗を計画していた時に、銃撃で殺害されます。これをきっかけにラップを始めます。
 2014年にファーストシングル“Picky”を発表、シングルは2016年までに5枚発表しています。2017年は8月8日に“Bank Account”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位12位、UKシングルチャートで最高位41位です。2018年には7枚目のシングル“Cocky (with ASAP Rocky and Gucci Mane featuring London on da Track)”を発表しています。これは“Uncle Drew”というコメディ映画のサウンドトラックからのシングルです。
 ミックステープは2015年に2本、EPは2015年と2016年に1枚ずつ発表しています。
 フィーチャーされたシングルでは、4枚目で2017年9月15日リリースの“Rockstar (Post Malone featuring 21 Savage)”は Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも第1位です。
 2017年7月7日、ファースト・スタジオ・アルバム“Issa Album”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位42位です。売上はアメリカで50万枚です。アルバムは14曲収録です。全体にはハードコア・ヒップホップですが、1曲目の“Famous”は聴きやすかったです。
 2017年10月31日にはコラボレーション・アルバム“Without Warning (with Offset and Metro Boomin)”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位41位です。10曲収録です。Travis ScottとQuavoが参加しています。1曲目の“Ghostface Killers" (featuring Travis Scott)”はややスローでエキゾチックなソフト・エレクトロニクス・ビートに乗ったハードコアラップチューンです。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。12月21日リリースです。15曲収録です。Deluxe version (bonus tracks) は1曲収録です。J. Cole、Childish Gambino、Schoolboy Q、Post Malone、Offset、Lil Baby、Gunna、Travis Scott らが参加しています。1曲目の“A Lot”はハードコア・ヒップホップですが、往年のソウルミュージックを連想させるバックは聴きやすいです。

 “Drip Harder / Lil Baby & Gunna”は、10/20:4位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:7位、11/24:13位、12/1:12位、12/8:10位、12/15:16位、12/22:22位、12/29:24位、1/5:36位、1/12:19位、1/19:16位、1/26:15位、2/2:17位、2/9:19位、2/16:16位、2/23:19位、3/2:22位、3/9:26位、3/16:28位、3/23:29位、3/30:26位、4/6:24位、4/13:31位、4/20:32位、4/27:28位、5/4:33位、5/11:34位、5/18:38位、5/25:39位です。チャートイン32週目です。
 リル・ベイビー(Dominique Jones)はアメリカの男性ラッパーです。1994年12月3日、ジョージア州アトランタ生まれです。父親は2歳の時に別れます。母親が彼と2人の姉妹を育てます。しかし、家庭は貧困で、援助を得ての生活です。ある日、彼が学校から帰宅すると、家族はいませんでした。こうして彼は Young Thug と Quality Control Music のメンバーと一緒に育ちました。ドラッグを扱ったことで、2年間の懲役刑を言い渡されます。
 2017年4本のミックステープを発表します。
 2018年5月18日、ファーストアルバム“Harder Than Ever”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。このアルバムは17曲収録で、Starlito、Drake、Moneybagg Yo、Gunna、Young Thugらが参加しています。5曲目の“Yes Indeed" (with Drake)”はドレイクのラップから始まる暗さを感じるハードコア・ラップチューンです。通算6曲目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位第6位、UKシングルチャートで最高位46位、売上はアメリカで100万枚です。
 本作は5本目のミックステープです。
 ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1993年6月14日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。彼は Cam'ron や Outkast を聴いてヒップホップにはまりました。そして、友人である Keith Troup(2015年12月死亡)の紹介でヤング・サッグとつながりました。2013年にYung Gunna名義でミックステープを発表、2016年から2018年はGunna名義で“Drip Season”シリーズ3本のミックステープを発表しました。ほかにEPやシングルもリリースしています。本作は4本目のミックステープです。
 本作は10月5日のリリースです。13曲収録です。Lil Durk、Nav、Young Thug、Drakeが参加しています。12曲目の“Drip Too Hard”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。2018年10/20付け Billboard Hot 100 で第4位です。

 ガンナ(Gunna)の“Drip Or Drown 2”は、3/9:3位、3/16:8位、3/23:8位、3/30:10位、4/6:16位、4/13:25位、4/20:28位、4/27:26位、5/4:32位、5/11:33位、5/18:37位、5/25:41位です。チャートイン12週目です。
 ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1993年6月14日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。母親に育てられました。4人の兄がいます。彼は Cam'ron や Outkast を聴いてヒップホップにはまりました。そして、友人である Keith Troup(2015年12月死亡)の紹介でヤング・サッグとつながりました。2013年にYung Gunna名義でミックステープを発表、2016年から2018年はGunna名義で“Drip Season”シリーズ3本のミックステープを発表しました。
 2018年10月5日には4本目のミックステープ“Drip Harder (with Lil Baby)”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。13曲収録です。Lil Durk、Nav、Young Thug、Drakeが参加しています。12曲目の“Drip Too Hard (with Lil Baby)”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。ガンナとして9枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。
 本作はファーストスタジオアルバムです。2月22日リリースです。16曲収録です。2曲目の“Outstanding”は暗さはあるものの、静かな雰囲気のラップ・ポップ・チューンです。

 エックスエックスエックステンタシオン(XXXTENTACION)の“?”は、3/31:1位、4/7:2位、4/14:3位、4/21:5位、4/28:7位、5/5:6位、5/12:11位、5/19:13位、5/26:14位、6/2:16位、6/9:19位、6/16:23位、6/23:24位、6/30:3位、7/7:2位、7/14:5位、7/21:4位、7/28:4位、8/4:4位、8/11:6位、8/18:8位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:11位、9/15:11位、9/22:13位、9/29:13位、10/6:14位、10/13:10位、10/20:16位、10/27:13位、11/3:17位、11/10:14位、11/17:20位、11/24:20位、12/1:24位、12/8:22位、12/15:26位、12/22:24位、12/29:35位、1/5:38位、1/12:22位、1/19:20位、1/26:19位、2/2:18位、2/9:21位、2/16:20位、2/23:21位、3/2:24位、3/9:27位、3/16:30位、3/23:31位、3/30:27位、4/6:5位、4/13:26位、4/20:34位、4/27:30位、5/4:36位、5/11:40位、5/18:44位、5/25:43位です。チャートイン61週目です。


2019年(令和元年)5月22日(水曜日)晴れ薄雲浮かぶ 夕方以降は晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【筋状の薄雲】
 下の写真は午前9時40分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、筋状の薄雲が空全体に浮かんでいます。筋状の薄雲は午後も浮かんでいました。筋状が消えたのは夕方です。

  

 気温は予報ほど上がらず、米沢アメダスの最高気温は22.8℃です。朝は肌寒いほどでしたが(最低気温8.7℃)、日中は気持ち良い陽気です。


【天気回復も北〜東日本には薄雲】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 全国各地に大雨や大荒れの天気をもたらした前線は、ゆっくりですが東海上へ移動しました。未明から朝は北海道東部で雨が残りましたが、日本列島は晴天域に入ってきました。全国的に晴れてきました。ただ、衛星写真でわかるように、北日本から東日本には薄雲がかかりました。米沢の筋状の薄雲の正体はこれでした。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:11.5ミリ(00時04分まで)
◎3時間降水量・・・北海道(根室地方)目梨郡羅臼町:39.5ミリ(00時10分まで)
◎24時間降水量・・・静岡県伊豆市天城山:394.5ミリ(00時10分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・北海道(根室地方)根室市納沙布:25.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(根室地方)根室市:12.9m/s(南南東:00時17分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(根室地方)根室市:19.7m/s(南南東:00時21分)


【最高気温予報26℃も実際は22.8℃】
 米沢アメダスでの最高気温は22.8℃(15時48分:+0.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(24.1℃:15時02分:+1.5℃)、高畠(23.9℃:15時49分:+2.0℃)、鶴岡(23.4℃:14時50分:+2.2℃)、新庄(23.3℃:15時39分:+2.3℃)、村山(23.2℃:16時04分:+1.2℃)に次いで、東根(22.8℃:15時23分:+0.7℃)と長井(22.8℃:13時47分:+1.4℃)にならび6番目に高いです。ただ、米沢の予想最高気温は26℃でしたが、山形県では25℃以上の夏日は無しです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(19.2℃:12時05分:+0.6℃)、最高気温が平年に最も近かったのは左沢(22.2℃:15時14分:+0.3℃)です。

 最高気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:21.1℃(10時44分:+9.0℃)、青森県下北郡東通村小田野沢:23.6℃(13時56分:+7.9℃)です。北海道では2地点で夏日です。北海道(石狩地方)札幌市中央区(札幌):25.0℃(14時15分:+6.9℃)、北海道(十勝地方)帯広市:25.0℃(12時42分:+6.7℃)です。

 真夏日は1地点です。宮崎県宮崎市:30.3℃(14時48分:+5.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は8.7℃(04時39分:-1.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(3.4℃:04時38分:-2.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.8℃:00時15分:+3.1℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高い地点が多いです。西日本は平年より低いです。北海道(宗谷地方)利尻郡利尻富士町本泊:11.9℃(01時16分:+6.0℃)鹿児島県薩摩郡さつま町さつま柏原:7.0℃(05時23分:-7.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・20.7℃(13時13分:+4.0℃)、8.4℃(02時44分:+2.0℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・26.1℃(14時33分:+1.6℃)、11.8℃(05時12分:-2.3℃)


2019年(令和元年)5月21日(火曜日) 午後3時頃から曇り 夕方から晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【米沢も雨】
 下の写真は午前9時44分撮影の松が岬公園です。雨です。
 米沢では午前4時には小雨が降っていました。その後はシトシトと降り続きました。本降りになることもありましたが、このところの乾燥状態では、もう少し降ってほしかった、という感じもします。午後3時頃には、僅かに霧雨が降る程度になっていました。それ以降は曇りで、夕方には夕焼けが見られるほど天気は回復しました。

  

 気温ですが、日中は17℃台で経過しました。肌寒さは感じませんでしたが、昨日(5月20日)よりは涼しい陽気です。


【数多くの地点で非常に激しい雨&記録的大雨】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 垂直(南北方向)に伸びる寒冷前線が通過しました。東海上の頑強な高気圧は、きょう(5月21日)になって、ようやく日本から遠ざかりました。夜9時の天気図はこちらです。
 寒冷前線通過により、各地で大雨です。それも数多くの地点で、5月の観測史上1位を更新する記録的な降水量を観測する大雨でした。与那国島から始まった今月の大雨は、5月とは思えない異常さを感じます。また、強風も吹き荒れ、広い範囲で大荒れの天気です。
 きょう(5月21日)になって、まず和歌山県で大雨です。その後は静岡県を中心に大雨です。午後は関東地方から東北地方南部で激しい雨が降りました。伊豆諸島でも大雨です。
 天城山では24時間降水量が400ミリを超えました。猛烈な雨にはなりませんでしたが、数多くの地点で1時間に50ミリを超える非常に激しい雨が降りました。一部に被害や影響が出たそうです。 夕方には主要な雨雲は東海上に抜けましたが、関東地方の一部に強い雨雲が残りました。
 夜は伊豆諸島付近に強い雨雲が見られます。また、北海道では夜になって、1時間に10〜20ミリ程度の雨が降っています。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダーの画面)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)もご紹介します。

    
01時00分       01時30分       02時00分       02時30分       04時30分

△和歌山県和歌山市有本:54ミリ(01時20分まで)
△和歌山県和歌山市八番丁:51ミリ(01時20分まで)
△和歌山県和歌山市大字築港:57ミリ(01時20分まで)
△和歌山県和歌山市和歌浦中:51ミリ(01時30分まで)
△和歌山県海南市下津町下津:52ミリ(01時50分まで)
△和歌山県海南市下津町小松原:56ミリ(01時50分まで)
△和歌山県海南市重根:57ミリ(01時50分まで)
△和歌山県海南市東畑:51ミリ(01時50分まで)
△和歌山県有田郡湯浅町湯浅:52ミリ(02時20分まで)
△和歌山県有田郡有田川町大字糸川:55ミリ(02時30分まで)
△和歌山県有田郡有田川町大字二川:51ミリ(02時40分まで)
△和歌山県有田郡有田川町大字川合:52ミリ(02時50分まで)
△和歌山県有田郡広川町大字下津木:58ミリ(02時50分まで)
△和歌山県有田郡有田川町大字下湯川:51ミリ(02時50分まで)
△和歌山県有田郡有田川町大字上湯川字堂の尾:51ミリ(02時50分まで)
△三重県度会郡大紀町永会:53ミリ(04時40分まで)
△三重県度会郡南伊勢町村山:50ミリ(05時00分まで)
△三重県伊勢市岡本:52ミリ(05時00分まで)

    
05時00分       05時30分       06時00分       06時30分       07時00分

△三重県度会郡度会町脇出:59ミリ(05時10分まで)
△三重県伊勢市宇治今在家町高麗広:53ミリ(05時20分まで)
△三重県鳥羽市桃取町:52ミリ(05時30分まで)
△静岡県静岡市清水区和田島字萩の峰:55ミリ(06時10分まで)
△静岡県静岡市葵区平山字土井平:50ミリ(06時40分まで)
△静岡県富士市南松野桑木穴:59ミリ(06時50分まで)
△静岡県静岡市清水区和田島字萩の峰:60ミリ(07時00分まで)
△静岡県静岡市清水宍原字鮫島:66ミリ(07時00分まで)
△静岡県静岡市清水宍原大平目:61ミリ(07時00分まで)
△静岡県裾野市須山:55ミリ(07時00分まで)
△静岡県富士宮市長貫字砂ヶ原:56ミリ(07時20分まで)
△静岡県富士宮市黒田字南部谷戸:60ミリ(07時30分まで)

    
07時30分       08時00分       08時30分       09時00分       10時00分

△山梨県南巨摩郡南部町万沢:51ミリ(07時50分まで)
△静岡県裾野市須山:51ミリ(08時00分まで)
△静岡県富士宮市猪之頭:51ミリ(09時00分まで)
△静岡県裾野市須山(裾野市須山支所):51ミリ(10時10分まで)
△静岡県裾野市須山(裾野市立須山中学校):66ミリ(10時20分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・和歌山県和歌山市:55.5ミリ(01時20分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・静岡県伊豆市天城山:130.0ミリ(08時10分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
6時間降水量・・・静岡県伊豆市天城山:244.5ミリ(10時40分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
12時間降水量・・・静岡県伊豆市天城山:378.5ミリ(12時30分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
24時間降水量・・・静岡県伊豆市天城山:422.5ミリ(16時00分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・静岡県伊豆市天城山:395.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速・・・東京都三宅村三宅坪田:19.1m/s(南:11時26分)
 最大風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道(留萌地方)増毛郡増毛町:26.5m/s(南:00時16分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は20.1℃(02時20分:-1.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(23.4℃:00時22分:+3.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(16.9℃:00時41分:-2.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは大井沢と向町(17.3℃:10時00分:-2.8℃)です。

 最高気温は、北海道の一部、東北地方の太平洋側から関東地方とその周辺、九州地方の北西部、南西諸島などで平年より低め、北海道の北部とオホーツク海の沿岸部などで平年より高いです。長野県下高井郡野沢温泉村:16.4℃(01時51分:-4.6℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡興部町:22.3℃(16時04分:+7.7℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡雄武町:21.5℃(16時09分:+7.7℃)
 真夏日は無しです。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は11.0℃(24時00分:+0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(6.5℃:23時58分:+0.6℃)、最低気温が平年に最も近かったのは山形(11.3℃:24時00分:+0.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(14.6℃:21時57分:+3.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と鼠ケ関(14.1℃:23時46分:+3.5℃)です。

 最低気温は、北海道東部で平年よりかなり高いです。記録的高温だった地点も出ました。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町生田原:14.6℃(23時58分:+10.8℃)です。
 下の表は、最低気温において、統計開始以来5月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、女満別:+9.8℃、根室中標津:+9.2℃、納沙布:+6.4℃、弟子屈:+8.0℃、標茶:+8.2℃です。

 西日本は平年より低めの地点が多いです。熊本県上益城郡益城町:8.7℃(23時09分:-5.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・15.8℃(00時02分:-0.8℃)、9.4℃(24時00分:+3.2℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・23.8℃(12時43分:-0.5℃)、15.6℃(23時59分:+1.7℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の5月17日(〜5月23日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(5月17日付け)としても発表されています。

1位 I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber
2位 Old Town Road / Lil Nas X
3位 Vossi Bop / Stormzy

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”が初登場第1位です。
 エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ギタリスト、レコードプロデューサー、俳優です。1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー(Halifax)生まれです。アイルランドの血を引く、音楽との関わりがある家庭に生まれます。幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス240万枚、アメリカ121万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位、全世界790万枚、イギリス330万枚、アメリカ217万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位、全世界740万枚、イギリス300万枚、アメリカ146万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
 主なシングルです。
(1)2011年:The A Team:3位:16位、イギリス111万枚:アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー、イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ562万枚
 第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”と“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス38万枚:アメリカ155万枚
 このあとは“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス47万枚、アメリカ82万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス180万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé or with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス240万枚:アメリカ134万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
 2019年4月に来日公演を行いました。
 本作は18枚目のシングルです。
       **********
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライターです。1994年3月1日、オンタリオ州、ロンドンの St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚せず、パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ただ、ジェレミーとパティはその後も親交を持ち続けた、と紹介されています。
 2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で927万枚です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上は全世界で100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年と2013年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(29)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(30)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ800万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(33)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
 最近はフィーチャーされたシングルでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(9)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(10)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(11)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(13)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 本作は通算34曲目のシングルです。
      **********
 本作は5月10日リリースです。2人のコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/29:67位、4/5:39位、4/12:2位、4/19:1位、4/26:1位、5/3:2位、5/10:2位、そして今週(5/17)も第2位です。チャートイン8:8週目です。

 ストームジー(Stormzy)の“Vossi Bop”は、5/3:1位、5/10:1位、そして今週(5/17)は第3位です。チャートイン3:3週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:3位、5/3:4位、5/10:3位、そして今週(5/17)は第4位です。チャートイン20:20週目です。

 “Piece of Your Heart / Meduza(feat. Goodboys)”は、3/29:32位、4/5:10位、4/12:5位、4/19:4位、4/26:2位、5/3:5位、5/10:6位、そして今週(5/17)は第5位です。チャートイン9:9週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“Bad Guy”は、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/29:4位、5/3:6位、5/10:5位、そして今週(5/17)は第6位です。チャートイン7:7週目です。

 “SOS / Avicii (feat Aloe Blacc)”は、4/19:12位、4/26:6位、5/3:7位、5/10:8位、そして今週(5/17)は第7位です。チャートイン5:5週目です。

 “Hold Me While You Wait / Lewis Capaldi”は、5/10:4位、そして今週(5/17)は第8位です。チャートイン2:2週目です。

 “ME! / Taylor Swift (feat. Brendon Urie)”は、5/3:3位、5/10:7位、そして今週(5/17)は第9位です。チャートイン3:3週目です。

 “If I Can't Have You / Shawn Mendes”は、5/10:9位、そして今週(5/17付け)は第10位です。チャートイン2:2週目です。

 “I'm So Tired / Lauv & Troye Sivan”は、3/15:13位、3/22:9位、3/29:8位、4/5:12位、4/12:14位、4/19:18位、4/26:20位、5/3:26位、5/10:33位、5/17:37位です。チャートイン16:16週目です。
 ラウヴ(Ari Staprans Leff)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1994年8月8日、サンフランシスコ(San Francisco, California)生まれです。母親はラトヴィアの血を引きます。父親はロシア系ユダヤ人とポーランド系ユダヤ人の血を引きます。子どもの頃から音楽に興味を持ち、ピアノとビオラを学んだあと、11歳でギターを学びました。曲作りにも夢中になります。高校ではいくつかのバンドでジャズを学んだあと、エレクトロニックミュージックに関心を持ちます。ニューヨーク大学ではミュージック・テクノロジーを専攻しました。
 2016年からシングルを発表。2017年5月発表の4枚目のシングル“I Like Me Better”が Billboard Hot 100 で最高位27位、UKシングルチャートで最高位58位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。EPは2015年から2019年までに3枚発表しています。アルバムは2018年5月に“I Met You When I Was 18 (The Playlist)”を発表し、Billboard 200 で最高位50位です。本作は13枚目のシングルです。
       **********
 トロイ・シヴァン(Troye Sivan Mellet)はオーストラリアの男性シンガー・ソングライター、俳優、YouTuber です。1995年6月5日、南アフリカ・ヨハネスブルグ(Johannesburg, South Africa)生まれです。両親は Laurelle Mellet と Shaun Mellet です。2歳で家族共々オーストラリアに移住します。治安に問題を感じたからです。オーストラリアではバースで3人の兄弟(Steele、Tyde、Sage)と住んでいました。父は不動産業で、母は主婦です。父はユダヤ人の家庭に生まれ、母はユダヤ教に改宗しました。2006年(11歳)から、テレビ・劇場での活動が始まり、2009年からはフィルムの仕事も始めます。この頃から YouTube での活動も始めます。これでかなり知られる存在となります。ルックスの良さからでしょうか、500万人を超えるチャンネル登録者を獲得したそうです。
 音楽キャリアは、2006年、2007年、2008年の“Channel Seven Perth Telethon”で歌ったときに始まりました。2006年のオーストラリアでの公演では“オーストラリアン・アイドル”の優勝者、ガイ・セバスティアンとのデュエットが含まれていました。俳優では2009年のX-Men映画“X-Men Origins:Wolverine”などに出演しました。アメリカの“Time”は2014年、“25 Most Influential Teens of 2014:2014年の最も影響力のある25人のティーンの25人”の1人に挙げました。
 2016年にはフジロック出演のため初来日しています。その後も、Zedd や Martin Garrix とのコラボ活動、モデルとして有名ブランドで活動するなど多様な活動を続けています。
 2007年からEP盤を発表します。EP履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboard 200 です。
(3)2014年:TRXYE:ー:5位
(4)2015年:Wild:5位:5位・・・6曲収録。1曲目収録の“Wild”は。ややスローのエレクトロニック・ポップ・チューンですが、童顔とは裏腹な大人の歌声からでしょうか、落ち着きがある曲調です。
 アルバム履歴です。
(1)2015年12月:Blue Neighbourhood:43位:7位
(2)2018年8月31日:Bloom:10位:4位・・・10曲収録です。Target (US), HMV (UK) and Japan deluxe edition bonus tracks は2曲、LP – Side A bonus track には1曲収録です。Gordi と Ariana Grande が参加しています。4曲目の“Bloom”はハイクオリティなエレクトロニクス・ポップ・チューンです。気持ち良いサウンドです。6曲目の“Dance to This (featuring Ariana Grande)”は気持ち良いサウンドの中に芯を感じます。アリアナ・グランデは彼を絶賛しています。8曲目の“What a Heavenly Way to Die”はソウルも感じる奥深い作品です。ゲイであることをカミングアウトしているトロイ。アルバムではその思いを表現しています。
 本作は15枚目のシングルです。
       **********
 本作は1月24日リリースです。 Ari Leff、Michael Pollack、Troye Sivan Mellet、Brett McLaughlin のペンによる作品です。典型的エレクトロニック・ポップ・チューンです。

 エイヴァ・マックス(Ava Max)の“Sweet But Psycho”は、11/23:13位、11/30:6位、12/7:2位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:11位、2/22:10位、3/1:12位、3/8:16位、3/15:19位、3/22:21位、3/29:23位、4/5:24位、4/12:28位、4/19:29位、4/26:28位、5/3:32位、5/10:36位、5/17:41位です。チャートイン30:30週目です。
 エイヴァ・マックス(Amanda Ava Koci)はアメリカの女性シンガーです。1994年2月16日、ウィスコンシン州(Milwaukee, Wisconsin)生まれです。アルバニア系移民の血を引きます。彼女は2017年、アメリカでキャリアをスタートしました。
 シングル履歴です。( )は自身のシングル、〈 〉はフィーチャーされたシングルです。
〈1〉2017年:Clap Your Hands (Le Youth featuring Ava Max)
(1)2018年:My Way
(2)2018年:Slippin (featuring Gashi)
〈2〉2018年:Make Up (Vice and Jason Derulo featuring Ava Max)
 本作は3枚目のシングルです。8月17日リリースです。ヨーロッパ各国で大ヒットです。スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、デンマーク、エストニア、ドイツ、ベルギー、スイス、スコットランドで1位です。UKシングルチャートでは初めてチャートインです。典型的なEDMの要素を含むミディアムポップ・チューンです。派手さはありませんが、とても聴きやすく、メロディーも良く、良い感じです。ヨーロッパでヒットしたことがうなずけます。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Hurts 2B Human / P!nk
2位 When We All Fall Asleep Where D o We Go / Billie Elish
3位 The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists

 ピンク(P!nk)の“Hurts 2B Human”は、5/3:1位、5/10:1位、そして今週(5/17)も第1位です。チャートイン3:3週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、そして今週(5/17)は第2位です。チャートイン7:7週目です。

 映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/26:2位、5/3:4位、5/10:5位、そして今週(5/17)は第3位です。チャートイン73:74週目です。

 “Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、そして今週(5/17)は第4位です。チャートイン30:30週目です。

 ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Staying at Tamara's”は、3/30:1位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:3位、4/27:4位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:5位、5/25:5位、6/1:5位、6/8:3位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:4位、7/13:4位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:4位、8/10:5位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:6位、9/28:11位、10/5:6位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:10位、11/2:9位、11/9:11位、11/16:14位、11/23:11位、11/30:9位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:3位、12/28:2位、1/4:2位、1/11:2位、1/18:2位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:7位、2/15:7位、2/22:5位、3/1:5位、3/8:8位、3/15:9位、3/22:6位、3/29:5位、4/5:4位、4/12:5位、4/19:8位、4/26:4位、5/3:8位、5/10:9位、そして今週(5/17)は第5位です。チャートイン60:60週目です。

 トム・ウォーカー(Tom Walker)の“What A Time To Be Alive”は、3/8:1位、3/15:5位、3/22:3位、3/29:4位、4/5:3位、4/12:4位、4/19:5位、4/26:6位、5/3:6位、5/10:6位、そして今週(5/17)も第6位です。チャートイン11:11週目です。

 “Flesh & Blood / Whitesnake”が初登場第7位です。
 ホワイトスネイク(Whitesnake)はイギリスのハードロック・バンドです。1978年、David Coverdale によって結成です。デイヴィッド・カヴァデールは1951年9月22日、イングランドSaltburn-by-the-Sea, North Riding of Yorkshire, England)生まれです。デイヴィッド・カヴァデールはディープ・パープルの3人目のヴォーカリストでしたが、ディープ・パープルは1976年に解散。一時ソロで活動しますが、ソロ活動をサポートしたメンバーらとホワイトスネイクを結成。ジョン・ロードらディープ・パープルのメンバーも在籍しますが、その後脱退。とにかく、ホワイトスネイクはデイヴィッド・カヴァデールの下でメンバーチェンジが繰り返されます。また、バンドとしても解散を繰り返します。活動期間は、1978年〜1990年、1994年、1997年、2002年〜現在です。
 1980年代を代表するハードロック・バンドで、様式美というか、ドロドロしたサウンドが特徴、と私には感じました。1987年発表の7枚目のアルバム“Whitesnake”が Billboard 200 で最高位2位となり、アメリカでも一躍知られる存在になります。このアルバムからのシングル“Here I Go Again”と“Is This Love”も大ヒットです。この2曲はMTVでもよくかかりました。ヴィデオでは、デイヴィッド・カヴァデールの当時の恋人が出演したことも話題になりました。私にはハードロックというより歌謡曲という印象でした。
 2002年以降もアルバムを発表しますが、その都度メンバーは替わります。
 2015年には12枚目のアルバム“The Purple Album”を発表。これはディープ・パープルを意識したものでカヴァーも収録されています。評価はさまざまです。1980年〜2016年まで幾度となく来日しています。それだけ日本でも人気がありました。2011年の来日公演はライヴアルバムとしてリリースされています。UKアルバムチャートで最高位67位です。
 本作は13枚目のスタジオアルバムです。5月10日リリースです。13曲収録です。Deluxe edition bonus tracks は5曲です。本作のメンバーです。
◎David Coverdale – lead vocals
◎Reb Beach – guitar
◎Joel Hoekstra – guitar
◎Michael Devin – bass guitar
◎Tommy Aldridge – drums
◎Michele Luppi – keyboards, vocals
 8曲目の“Flesh & Blood”は、ハードさとねちっこさが蘇り、あのホワイトスネイク・サウンドが戻ってきた感じです。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“÷(Divide)”は
◎2017年・・・・3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:1位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:1位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:2位、5/19:2位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:1位、6/16:2位、6/23:2位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:1位、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:4位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:6位、11/24:6位、12/1:4位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:2位、12/29:1位
◎2018年・・・1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:4位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:2位、2/23:2位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:5位、4/13:7位、4/20:6位、4/27:8位、5/4:6位、5/11:6位、5/18:6位、5/25:6位、6/1:8位、6/8:7位、6/15:5位、6/22:6位、6/29:5位、7/6:7位、7/13:8位、7/20:8位、7/27:8位、8/3:7位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:11位、8/31:7位、9/7:11位、9/14:9位、9/21:13位、9/28:14位、10/5:12位、10/12:13位、10/19:13位、10/26:14位、11/2:14位、11/9:18位、11/16:22位、11/23:27位、11/30:28位、12/7:39位、12/14:37位、12/21:34位、12/28:28位
◎2019年・・・1/4:17位、1/11:13位、1/18:10位、1/25:13位、2/1:14位、2/8:16位、2/15:11位、2/22:11位、3/1:11位、3/8:11位、3/15:16位、3/22:15位、3/29:14位、4/5:17位、4/12:15位、4/19:18位、4/26:19位、5/3:20位、5/10:14位、そして今週(5/17)は第8位です。チャートイン115:115週目です。

 ヴァンパイア・ウィークエンド(Vampire Weekend)の“Father of the Bride”は、5/10:2位、そして今週(5/17)は第9位です。チャートイン2:2週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/15:1位、2/22:1位、3/1:1位、3/8:3位、3/15:8位、3/22:7位、3/29:8位、4/5:8位、4/12:8位、4/19:12位、4/26:9位、5/3:14位、5/10:10位、そして今週(5/17)も第10位です。チャートイン14:14週目です。

 オリー・マーズ(Olly Murs)の“YOU KNOW I KNOW”は、11/16:2位、11/23:9位、11/30:17位、12/7:16位、12/14:11位、12/21:10位、12/28:7位、1/4:10位、1/11:11位、1/18:15位、1/25:22位、2/1:23位、2/8:25位、2/15:23位、2/22:27位、3/1:35位、3/8:31位、3/15:31位、3/22:44位、3/29:39位、4/5:30位、4/12:31位、4/19:40位、4/26:40位、5/3:43位、5/10:36位、5/17:39位です。チャートイン27:27週目です。
 オリー・マーズ(Oliver Stanley Murs)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、テレヴィジョンプレゼンター(司会者)、俳優です。1984年5月14日、エセックス州(Witham、Essex)の生まれです。両親はVicky-Lynn と Pete Mursです。彼には双子の兄弟と1人の姉妹がいます。父親はラトビア人の血を引きますが、1948年イギリスへ移住しました。学校ではサッカー選手でしたが、怪我でサッカーから離れます。2008年にはオーストラリアに渡ります。そして、2009年の“the sixth series of The X Factor”にて準優勝です。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上
(1)2010年11月:Olly Murs:2位:ー:イギリス83万枚
(2)2011年11月:In Case You Didn't Know:1位:ー:イギリス112万枚
(3)2012年11月:Right Place Right Time:1位:19位:イギリス138万枚、アメリカ7万枚
(4)2014年11月:Never Been Better:1位:42位:イギリス86万枚
(5)2016年11月11日:24 Hrs:1位:ー:イギリス50万枚・・・12曲収録。1曲目の“You Don't Know Love”は聴きやすいミディアム・エレクトロニック・ポップ・チューンです。
 シングルです。
(1)2010年:Please Don't Let Me Go:1位:ー
(5)2011年:Heart Skips a Beat (featuring Rizzle Kicks):1位:96位
(6)2011年:Dance with Me Tonight:1位:ー
(8)2012年:Troublemaker (featuring Flo Rida):1位:25位
(10)2013年:Dear Darlin':5位:ー
(13)2014年:Wrapped Up (featuring Travie McCoy):3位:ー
(14)2014年:Up (featuring Demi Lovato):4位:ー
 イギリスでは絶大な人気を誇ります。
 本作は6枚目のスタジオアルバムです。11月9日リリースです。12曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは2曲です。Disc two/Greatest hits discは12曲、そのDeluxe edition bonus tracksは2曲収録です。1曲目の“Moves (featuring Snoop Dogg)”はミディアム・ポップチューンですが、ドッシリ感があります。

 “What Is Love? / Clean Bandit”は、1/4:15位、1/11:9位、1/18:11位、1/25:15位、2/1:18位、2/8:23位、2/15:21位、2/22:20位、3/1:23位、3/8:20位、3/15:25位、3/22:24位、3/29:24位、4/6:28位、4/12:24位、4/19:29位、4/26:30位、5/3:40位、5/10:39位、5/17:40位です。チャートイン24:24週目です。
 クリーン・バンディット(Clean Bandit)はイギリスのエレクトロニック・ミュージック・グループです。2008年、ケンブリッジで結成です。メンバーです。
◎Grace Chatto:1985年12月10日ロンドン生まれ – cello, percussion, vocals (2008–present)
◎Jack Patterson – bass, keyboard, vocals, piano, violin, producer (2008–present)
◎Luke Patterson – drums, percussion (2008–present)
 過去のメンバーです。
◎Neil Amin-Smith – violin, piano (2008–2016)
◎Ssegawa-Ssekintu Kiwanuka – vocals (2008–2010)
 グレイス、ジャック、ルークはケンブリッジ大学へ通う中で知り合い、意気投合します。ジャックとルークは兄弟です。それに、ニールとセガワが加わり、5人で活動することになりましたが、セガワはレーザー解析に関する博士号を取得する道に進むことになり、4人で本格的活動を開始します。
 2012年にデビューシングルをリリース、2014年1月発表の4枚目のシングル“Rather Be (featuring Jess Glynne)”が大ヒット。UKシングルチャート第1位、Billboard Hot 100 で最高位10位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで128万枚という記録的セールスです。2015年のグラミー賞で Best Dance Recording を受賞しました。
 その後のシングルです。順位はUKチャートです。
(5)2014年:Extraordinary (featuring Sharna Bass):5位
(6)2014年:Come Over (featuring Stylo G):45位
(7)2014年:Real Love (with Jess Glynne):2位
(8)2015年:Stronger:4位
(9)2016年:Tears (featuring Louisa Johnson):5位
(10)2016年:Rockabye (featuring Sean Paul and Anne-Marie):1位:Billboard Hot 100 は9位、売上イギリス120万枚、アメリカ300万枚・・・本作の4曲目に収録です。ラップと哀愁のメロディーがからみます。
(11)2017年:Symphony (featuring Zara Larsson):1位:イギリス120万枚、アメリカ100万枚・・・本作の1曲目に収録です。可愛さを感じるイントロから始まるクリーン・バンディットの魅力炸裂のダンス・ポップ・チューンです。メロディーも胸に迫ります。
(13)2017年:I Miss You (featuring Julia Michaels):4位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・本作の11曲目に収録です。ピアノをバックにしたジュリアのバラード風のヴォーカルから始まります。
(14)2018年5月18日:Solo (featuring Demi Lovato):1位:58位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚・・・本作の3曲目に収録です。イントロや途中の展開など印象的な曲調を持ちます。
 アルバム履歴です。
(1)2014年5月:New Eyes:3位:180位:イギリス10万枚
 前後しますが、2016年10月19日、ニールがグループから脱退することを表明しました。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。2018年11月30日リリースです。12曲収録です。Deluxe edition bonus tracks は4曲です。全曲ボーカリストをフィーチャーしています。


HOME

2019年5月17日〜20日       2019年5月24日〜27日