日記倉庫 

2019年6月4日〜6日


2019年6月6日(木曜日)未明時々小雨 朝からは薄曇りのち晴れ薄雲浮かぶ 夕方から晴れ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【晴れも水色の空】
 下の写真は午前11時19分撮影の松が岬公園です。水色の空が広がっています。写真にはあまり写っていませんが、薄雲や雲が浮かんでいます。

  

 未明は雨が残りましたが、朝からは水色の空に雲や薄雲が浮かぶ天気です。最高気温は25.6℃で暑さはやわらぎました。 


【未明から朝は雨が残ったところも、夜長崎県で非常に激しい雨】
 東北地方を中心に雷雨などの荒れた天気をもたらした低気圧、朝には三陸沖に出て、さらに東へ遠ざかりました。梅雨前線も切れて、日本付近は高気圧に覆われました。夜9時には東シナ海の低気圧から伸びる前線が九州地方に近づきました。
 未明から朝は東北地方のところどころで雨が残りました。日中は全国的に晴れたところが多いです。夜になって、九州地方で雨が降り出しました。長崎県では非常に激しい雨が降っています。
 国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)です。
長崎県佐世保市小佐々町西川内:53ミリ(21時00分まで)
△長崎県佐世保市江迎町猪調:53ミリ(21時10分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県南松浦郡新上五島町頭ヶ島:38.5ミリ(20時15分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県松浦市:47.0ミリ(23時10分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町大原:89.5ミリ(01時40分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・長崎県対馬市厳原:58.5ミリ
◎最大風速・・・長崎県南松浦郡新上五島町頭ヶ島:14.9m/s(南:22時25分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県南松浦郡新上五島町頭ヶ島:23.1m/s(南南東:20時09分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は25.6℃(12時55分:+1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(26.0℃:12時04分:+1.0℃)、高畠(25.9℃:13時42分:+1.5℃)、左沢(25.6℃:12時59分:+1.3℃)に次いで4番目に高いです。
 最高気温が最も低かったのは浜中(20.9℃:14時41分)、最高気温が平年より最も低かったのは狩川(21.0℃:15時37分:-2.0℃)と鶴岡(21.7℃:14時05分:-2.0℃)です。

 最高気温は、関東地方以西で平年より高く、関東地方以西では多くの地点で真夏日です。真夏日は280地点です。埼玉県比企郡鳩山町:34.8℃(14時33分:+9.0℃)です。

 きょう(6月6日)は猛暑日が出ました。
◆島根県:1地点・・・鹿足郡津和野町:35.0℃(14時01分:+8.2℃)

 東北地方の北東部では平年より低いです。青森県三戸郡三戸町:16.4℃(17時30分:-6.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は15.0℃(23時57分:+1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(9.7℃:24時00分:+0.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(16.7℃:23時46分:+2.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(16.2℃:22時55分:+3.0℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道(渡島地方)二海郡八雲町:14.4℃(21時47分:+5.0℃)、熊本県阿蘇市阿蘇乙姫:18.8℃(03時55分:+5.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・21.7℃(12時43分:+3.3℃)、12.0℃(04時52分:+2.9℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・32.7℃(16時07分:+6.0℃)、℃)

 

【情報交換・情報共有】
 きょう(6月6日)は、NPO法人の解散など山形県におけるNPO中間支援の動きを、県内外を問わず、日頃お世話になっている方々へ伝えるなど、情報交換に追われる1日でした。
 人とのつながりを大切にしている私です。その意味で、情報交換・情報共有はとても大切に思っています。それはお互いの支え合いにもつながり、それぞれの学びとなり、それぞれの活動のスキルアップにも寄与します。
 ただ、慎重に伝えたこともあって、ちょっと疲れました。

 

【アメリカ音楽情報】
  6月8日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Old Town Road / Lil Nas X(Featuring Billy Ray Cyrus)
2位 Bad Guy / Billie Eilish
3位 Talk / Khalid

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、4/13:1位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:1位、5/11:1位、5/18:1位、5/25:1位、6/1:1位、そして今週(6/8)も第1位です。チャートイン13週目です。

 “Bad Guy / Billie Eilish”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、5/25:4位、6/1:3位、そして今週(6/8)は第2位です。チャートイン9週目です。

 “Talk / Khalid”は、4/27:20位、5/4:8位、5/11:10位、5/18:12位、5/25:9位、6/1:5位、そして今週(6/8)は第3位です。チャートイン16週目です。

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”は、5/25:2位、6/1:2位、そして今週(6/8)は第4位です。チャートイン3週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、3/30:8位、4/6:9位、4/13:8位、4/20:6位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:4位、5/25:3位、6/1:4位、そして今週(6/8)は第5位です。チャートイン13週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、4/13:2位、4/20:2位、4/27:3位、5/4:3位、5/11:5位、5/18:7位、5/25:6位、6/1:7位、そして今週(6/8)は第6位です。チャートイン32週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Wow.”は、1/19:11位、1/26:9位、2/2:8位、2/9:9位、2/16:9位、2/23:9位、3/2:10位、3/9:8位、3/16:7位、3/23:5位、3/30:4位、4/6:2位、4/13:4位、4/20:3位、4/27:2位、5/4:2位、5/11:3位、5/18:6位、5/25:5位、6/1:6位、そして今週(6/8)は第7位です。チャートイン23週目です。

 “Dancing With A Stranger / Sam Smith & Normani”は、4/20:12位、4/27:7位、5/4:7位、5/11:8位、5/18:11位、5/25:7位、6/1:8位、そして今週(6/8)も第8位です。チャートイン20週目です。

 “Suge / DaBaby”は、6/1:14位、そして今週(6/8)は第9位です。チャートイン9週目です。

 “Sweet But Psycho / Ava Max”は、5/25:12位、6/1:10位、そして今週(6/8)も第10位です。チャートイン24週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish
2位 Father Of Asahd / DJ Khaled
3位 IGOR / Tyler, The Creator

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、そして今週(6/8)は第1位です。チャートイン9週目です。

 DJ キャレド(DJ Khaled)の“Father Of Asahd”は、6/1:2位、そして今週(6/8)も第2位です。チャートイン2週目です。

 タイラー・ザ・クリエイター(Tyler, The Creator)の“IGOR”は、6/1:1位、そして今週(6/8)は第3位です。チャートイン2週目です。

 “43VA HEARTLESS / Moneybagg Yo”が初登場第4位です。
 マネーバグ・ヨ(Demario DeWayne White, Jr.)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1991年9月23日、メンフィス(Memphis, Tennessee)生まれです。
 2012年よりミックステープを発表、2017年8月の12本目“Federal 3X”がBillboard 200で最高位5位です。その後もミックステープ3本を発表しました。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年11月:Reset:13位
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。ミックステープの11本目“Heartless”(2017年)と14本目の“2 Heartless”(2018年)に続く、“Heartless”シリーズの3作目です。5月24日リリースです。14曲収録です。Gunna、City Girls、Offset、Lil Durk、Blac Youngsta、Kevin Gates が参加しています。7曲目の“Style Ain't Free (featuring Offset)”は単調なハードコア・ラップ・チューンです。4曲目の“Part of da Game”も似たようなハードコア・ラップ・チューンです。

 カリード(Khalid)の“Free Spirit”は、4/20:1位、4/27:3位、5/4:2位、5/11:5位、5/18:3位、5/25:3位、6/1:4位、そして今週(6/8)は第5位です。チャートイン8週目です。

 “Aladdin (2019) / Soundtrack”が初登場第6位です。
 映画『アラジン』は2019年のアメリカ映画です。制作はWalt Disney Pictures、配給はWalt Disney Studios Motion Pictures、監督はガイ・リッチー(Guy Ritchie)、 プロデューサーはDan Lin と Jonathan Eirichです。キャストです。
◎Mena Massoud(1991年9月17日生まれ)as Aladdin
◎Naomi Scott(1993年5月6日生まれ)as Princess Jasmine
◎Will Smith(1968年9月25日生まれ)as Genie
 1992年制作の同名アニメーション映画(ウォルトディズニー・フィーチャー・アニメーション制作)の実写リメイク作品です。上映時間は128分、公開はアメリカが5月24日、日本は6月7日です。
 本作はそのサウンドトラックです。5月22日リリースです。37曲収録です。本作のオリジナルが大半ですが、あの“A Whole New World”のカヴァーも7曲目に収録です。

 “4REAL 4REAL / YG”が初登場第7位です。
 YG(Keenon Daequan Ray Jackson)はアメリカの男性ラッパー、俳優です。YGは“Young Gangster”の略です。1990年3月9日、カリフォルニア州(Compton, California)生まれです。16歳で“Bloods gang”に加わりました。
 2010年、デフ・ジャムからリリースしたファーストシングル“Toot It and Boot It (featuring Ty Dolla $ign)”が Billboard Hot 100 で最高位60位です。シングルは毎年のように(2018年までに21枚、フィーチャーされたシングルは22枚)発表しています。
 ミックステープは2009年から2016年までに9本発表しています。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2014年3月:My Krazy Life:2位:76位
(2)2016年6月:Still Brazy:6位:167位・・・17曲収録、14曲目収録の“Still Brazy”はコアなヒップホップ(ラップ)チューンです。
(3)2018年8月3日:Stay Dangerous:5位:ー:・・・15曲収録。7曲目の“Big Bank (featuring 2 Chainz, Big Sean and Nicki Minaj)”はハードコア・ラップ・チューンです。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。5月24日リリースです。14曲収録です。G-Eazy、RJ, Tyga、Mitch、Jon Z、Ty Dolla $ign、Valee、Boogieらがフィーチャーされています。4曲目の“Go Loko (featuring Tyga and Jon Z)”はラテン色を強く感じるヒップホップ・ソングです。哀愁のラテンチューンです。

 “Baby On Baby / DaBaby”は、5/18:14位、5/25:8位、6/1:7位、そして今週(6/8)は第8位です。チャートイン13週目です。
 ダベイビー(Jonathan Lyndale Kirk)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1991年12月22日、クリーヴランド(Cleveland, Ohio)生まれです。6歳でノースカロライナ州シャーロットに引っ越しました。2018年11月、ノースカロライナ州ハンターズビルにあるウォルマートの店で19歳の男性が射殺される事件が発生しました。彼はこの事件に関わったとして起訴されました。彼は「自衛のためだった」と主張しましたが、2019年3月は罰金が科せられました。
 本格的な音楽活動は2015年からです。2017年にはミックステープ6本を発表、2018年にも2本リリースです。2019年4月にはファーストシングル“Suge”を発表し、Billboard Hot 100 では現在最高位16位です。
 本作はファースト・スタジオアルバムです。13曲収録です。“Suge”は2曲目です。6/8付け Billboard Hot 100 で第9位です。ハードコア・ラップ・チューンです。1曲目の“Taking It Out”も曲調は違いますが、ハードコア・ラップ・チューンです。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“thank u, next”は、2/23:1位、3/2:1位、3/9:2位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:2位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:4位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:6位、5/18:5位、5/25:5位、6/1:6位、そして今週(6/8)は第9位です。チャートイン16週目です。

 “Cuz I Love You / Lizzo”は、5/4:6位、5/11:26位、5/18:15位、5/25:13位、6/1:13位、6/8:10位です。チャートイン6週目です。

 “HOMECOMING: THE LIVE ALBUM / Beyonce”は、4/27:7位、5/4:4位、5/11:9位、5/18:17位、5/25:25位、6/1:31位、6/8:37位です。チャートイン7週目です。
 ビヨンセ(Beyoncé Giselle Knowles-Carter)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ダンサー、俳優、ディレクター、レコードプロデューサーです。1981年9月4日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas)生まれです。日本でもお馴染みであり、世界のトップスターのひとりであるビヨンセの父親はアフリカ系アメリカ人のマシュー・ノウルズ(Matthew Knowles)です。 ゼロックスのセールスマネージャーが仕事でした。母親はルイジアナ・クレオールの祖先(アメリカインディアン、フランス人の血を引く)を持つティナ(Celestine "Tina" Knowles (née Beyincé))です。美容師兼サロンのオーナーです。ビヨンセは長女として生まれました。ビヨンセは、フランス領ルイジアナとのゆかりでフランス系の名前です。 妹はソランジュ(Solange)です。ソランジュも Billboard 200 で第1位となったアルバムがあります。姉妹での第1位は初めてです。
 ビヨンセは子どもの頃から才能を発揮、さまざまな歌と踊りのコンクールに出場しました。 1990年にはラターヴィア(LaTavia)とグループを結成、その後いろいろな変遷を経て、1998年にはデスティニーズ・チャイルド(Destiny's Child)を結成します。デスティニーズ・チャイルドはマシュー・ノウルズがマネージメントしました。デスティニーズ・チャイルドは大成功、当時最も売れたガールズグループのひとつになりました。日本でも最も知られる洋楽ガールズグループのひとつでした。しかし、デスティニーズ・チャイルドは2006年に解散します。
 ソロ活動はデスティニーズ・チャイルドは解散前から行っています。
 シングル履歴です。リードシングルとして2002年から2016年までに47曲リリースしています。Billboard Hot 100 で第1位になったものをご紹介します。
(2)2003年:Crazy in Love (featuring Jay-Z):8週連続第1位
(4)2003年:Baby Boy (featuring Sean Paul):9週連続第1位
(10)2005年:Check on It (featuring Slim Thug):5週連続第1位
(13)2006年:Irreplaceable:10週連続第1位、2007年の年間チャート第1位
(20)2008年:Single Ladies (Put a Ring on It):5週連続第1位
 このほか、第1位にランクされなくても、100万枚以上の売上を記録したシングルが多数あります。例えば・・・
(36)2014年:Drunk in Love (featuring Jay-Z)”:2位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
 そして
(47)2017年12月1日:Perfect Duet (with Ed Sheeran):1位:ー・・・この歌は、エド・シーランがニューヨークで働いていたときに学校で知り合い、その後再会した彼のガールフレンド Cherry Seaborn について書かれたロマンチックなバラードです。ビヨンセがこの曲を気に入っていることを知ったエド・シーランは、ビヨンセにデュエットでのレコーディングを申し入れし、ビヨンセとのデュエットが実現しました。レコーディングは2017年5月に行われました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200とUKアルバムチャートです。
(1)2003年:Dangerously in Love:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ500万枚、イギリス120万枚
(2)2006年:B'Day:1位:3位:全世界800万枚、アメリカ361万枚、イギリス70万枚
(3)2008年:I Am... Sasha Fierce(2枚組):1位:2位:全世界800万枚、アメリカ338万枚、イギリス170万枚
(4)2011年:4:1位:1位:全世界350万枚、アメリカ150万枚、イギリス70万枚
 ここまでの中で、シングル“Crazy in Love (featuring Jay-Z)”とアルバム“Dangerously in Love”は、アメリカとイギリスのチャートで同時に第1位になりました。これは女性アーティストでは初の快挙です。
(5)2013年12月:Beyoncé:1位、2位:全世界500万枚、アメリカ251万枚、イギリス41万枚・・・なんの前触れもなく、突如発表したアルバムです。それはビジュアル・アルバムとしての発表でした。それも先行リリースはiTunes Store限定でした。
(6)2016年4月:Lemonade:1位:1位:全世界250万枚、アメリカ155万枚、イギリス40万枚・・・当時のレコード会社からのインフォメーションでは、前作と同様、ビジュアル・アルバムをコンセプトに再び緊急配信という形でのリリースです。収録される全12曲に呼応した12シーンのショートムービーからなる1本の映像作品と併せてのパッケージ作品となっています。監督を務めたのはカリル・ジョゼフです。Disc1がaudioで、Disc2がvisual(1時間05分22秒)です。2019年5/4付けの Billboard 200 で第9位に再登場しています。
 グラミー賞はソロで5回受賞です。Jay-Zと結婚、アルバム“Lemonade”では夫への思いも綴られていました。
 本作は5枚目のライヴアルバムです。2019年4月17日リリースです。2018年4月、カリフォルニア州インディオ(Indio, California)で開催されたコーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)でパフォーマンスを収録したものです。元々は2017年4月に出演する計画でしたが、妊娠・出産で1年後となりました。ライヴは4月14日と21日に行われました。約100人のダンサー、Solange、Jay-Z、Destiny's Child のメンバーもステージに上りました。38曲収録です。収録時間は102分あまりです。ボーナストラックはスタジオトラックの2曲です。

 スクールボーイQ(ScHoolboy Q)の“CrasH Talk”は、5/11:3位、5/18:7位、5/25:18位、6/1:28位、6/8:40位です。チャートイン5週目です。
 スクールボーイQ(Quincy Matthew Hanley)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1986年10月26日、ドイツ(当時は西ドイツ:Wiesbaden, Hesse, West Germany)生まれです。陸軍基地がある場所です。両親は彼が生まれる前に離婚、父親は陸軍に留まります。彼は母親とともにアメリカへ移住、ロサンゼルス、サウス・セントラル(South Figueroa Corridor)にて音楽活動をスタートさせます。2008年のことです。
 その2008年には“Black Hippy”という男性4人のヒップホップ・プロジェクトを結成します。“Black Hippy”のメンバーは、Ab-Soul、Jay Rock、Kendrick Lamar です。“Black Hippy”では、4人のメンバーのソロ・プロジェクトをサポートする形で活動しました。2016年には“That Part (Black Hippy Remix) (Schoolboy Q featuring Black Hippy)”を発表しています。
 スクールボーイ・Qとしてのアルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard:UKアルバムチャートの最高位:売上です。
(1)2011年:Setbacks:100位:ー:アメリカ18,000枚
(2)2012年:Habits & Contradictions:111位:ー:アメリカ48,000枚
(3)2014年:Oxymoron:1位:23位:アメリカ100万枚
(4)2016年:Blank Face LP:2位:36位:アメリカ50万枚・・・17曲収録。3曲目の“THat Part (featuring Kanye West)”は王道・ハードコア・ヒップホップ・チューンです。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。4月26日リリースです。14曲収録です。Travis Scott、6lack、Ty Dolla Sign、YG、21 Savage、Kid Cudi、Lil Babyが参加しています。2曲目の“Tales”、9曲目の“Floating (featuring 21 Savage)”とも、曲調は異なるもハードコア・ラップです。



2019年6月5日(水曜日)晴れ薄雲浮かぶ 昼頃から曇り 場所によって 午後3時すぎから 夕方5時台強まる 夕方6時すぎ曇り差す のち曇り 夜7時すぎから夜遅くまで雷鳴続く 場所によって一時小雨

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【夜は長時間の雷鳴】
 下の写真は午前9時39分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、空は水色です。

  

 昼頃には雲に覆われます。吾妻山系には薄黒い雲も見られ、雷鳴が轟きます。ラジオに雷ノイズです。私が居た万世地区では午後1時前、雨が降ってきました。午後は曇りです。
 置賜総合文化センターを後にした午後4時前には再び雨が降っていました。雷鳴が轟き、ラジオに雷ノイズです。夕方5時台は断続的に雨脚が強まりました。
 夕方6時をすぎて、雨はやみ、雲間から日差しもありました。ホッとします。
 そのあとは雲の多い天気です。夜7時をすぎて、雷鳴が轟きます。それもひっきりなしです。遠くからの雷鳴ですが、気になります。夜ですので、頻繁に光ります。この状態が夜遅くまで続きます。

  

 上の写真2枚と下の写真左は、夜8時44分の連続撮影です。自宅(米沢市笹野地内)から北西向きの撮影です。なんとも言えない不気味な色です。雷の発生場所は20時45分のレーダー画面をご覧ください。下の写真右は、夜8時46分の撮影です。

  

 夜遅くになって、雷鳴はようやく小さくなりました。


【山形県は村山地方中心に激しい雷雨でヒョウも】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 梅雨前線は南西諸島から本州の南岸沖に横たわっています。前線上の低気圧、夜9時は伊豆諸島南部です。梅雨前線に近い地域を除き、晴れたところが多いです。朝は沖縄の西表島で非常に激しい雨が降りました。
 日本海の低気圧が東北地方北部を通過しました。低気圧は寒気を伴いました。暖かな地上付近の大気とまじわり、東北地方を中心に大気の状態が非常に不安定となりました。米沢で雷雨や長時間の雷鳴が轟いたのは、このためです。
 山形県などで局地的に激しい雨や非常に激しい雨に見舞われました。山形県では村山地方で大雨・洪水警報が発表されました。天童市などでヒョウが降りました。農作物への被害が心配です。
 新潟県・福島県・岩手県・秋田県などでも局地的な大雨に見舞われました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダーの画面)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)もご紹介します。

    
07時00分       15時30分       17時40分       20時45分       20時50分

△熊本県上天草市姫戸町姫浦:43ミリ(00時30分まで)
△熊本県八代市坂本町大字荒瀬又:39ミリ(01時10分まで)
△山形県西置賜郡飯豊町大字広河原:29ミリ(13時20分まで)
△山形県寒河江市大字田代字赤沢:47ミリ(15時40分まで)
△山形県西村山郡河北町谷地戊:48ミリ(16時10分まで)
△山形県山形市小白川地内:16ミリ(17時30分まで)
△山形県寒河江市大字西根字石川西:32ミリ(18時00分まで)
△新潟県新発田市大字下羽津宇高知山:48ミリ(20時50分まで)
△岩手県奥州市胆沢区若柳字横岳前山:51ミリ(21時20分まで)
△山形県西置賜郡小国町大字沼沢字大沢:35ミリ(21時30分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町大原:63.0ミリ(07時07分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町大原:73.5ミリ(08時30分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町大原:90.5ミリ(16時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県八重山郡竹富町大原:89.5ミリ
◎最大風速・・・高知県室戸市室戸岬:12.3m/s(東北東:08時45分)
◎最大瞬間風速・・・秋田県横手市:18.4℃(北西:19時54分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は29.5℃(12時11分:+5.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で平年値に最も近いです。3日連続の29℃台です。真夏日ではありませんが、暑いです。それも蒸し蒸しする暑さです。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(31.3℃:13時11分:+6.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(30.3℃:14時10分:+6.8℃)と向町(29.3℃:13時33分:+6.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(27.0℃:12時27分:+5.4℃)です。
 山形県の真夏日は7地点です。左沢(30.4℃:13時07分:+6.2℃)、高畠(30.2℃:13時19分:+5.9℃)、東根(30.1℃:12時55分:+5.7℃)、村山(30.0℃:12時35分:+5.5℃)、長井(30.0℃:13時59分:+6.3℃)です。

 最高気温は、東北地方を中心に平年より高いです。宮城県本吉郡南三陸町志津川:30.0℃(12時37分:+9.2℃)です。北海道は平年より低めの地点が多いです。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町:14.3℃(11時07分:-5.2℃)です。

 真夏日は136地点です。東北地方は、岩手県5地点、宮城県2地点、福島県1地点です。
 全国のアメダスで最も高かったのは広島県山県郡安芸太田町加計の33.4℃(14時51分:+6.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は16.3℃(24時00分:+3.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島(17.5℃:04時36分:+4.1℃)、山形(17.2℃:05時12分:+3.6℃)、鼠ケ関(16.9℃:04時26分:+3.9℃)、鶴岡(16.8℃:04時50分:+2.9℃)、酒田(16.8℃:04時47分:+2.2℃)に次いで6番目に高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(8.8℃:04時42分:+0.1℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。岩手県下閉伊郡山田町:17.1℃(04時19分:+6.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・17.7℃(09時57分:-0.6℃)、13.3℃(24時00分:+4.4℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・29.8℃(13時45分:+3.1℃)、20.8℃(05時18分:+4.1℃)


2019年6月4日(火曜日)晴れ薄雲浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【蒸し蒸しする暑さに】
 下の写真は午前10時35分撮影の松が岬公園です。青空に薄雲や雲が浮かんでいます。澄んだ青い空ではなく、水色の空です。さわやかな暑さから蒸し蒸しする暑さになっています。

  

 きょうは午後、山形市に滞在しました。山形市も同じように蒸し暑いです。最高気温は、山形が31.2℃の真夏日、米沢が29.7℃です。


【梅雨前線は南西諸島で北上、島原半島で非常に激しい雨】
 きょう(6月4日)も梅雨前線が横たわっています。南西諸島で北上しました。午前9時、屋久島近海の前線上に低気圧が発生しました。低気圧、夜9時には宮崎県近海にいます。
 全国的に晴れたところが多いです。北海道と前線に近い地域は雲に覆われ、雨が降りました。雨が降ったのは、南西諸島だけではなく、九州地方でも降りました。中でも島原半島では夜遅くになって、非常に激しい雨が降っています。熊本でも強い雨が降りました。
 国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)です。
△長崎県南島原市南有馬町古園:53ミリ(24時00分まで)
△長崎県南島原市南有馬町白木野:57ミリ(24時00分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県南島原市口之津:44.5ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村平島:50.5ミリ(09時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県熊毛郡中種子町:90.5ミリ(17時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県熊毛郡南種子町上中:70.5ミリ
◎最大風速・・・和歌山県和歌山市友ケ島:13.0m/s(南:21時28分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県那覇市:18.5m/s(西:15時55分)

 米沢アメダスでの最高気温は29.7℃(14時10分:+5.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(31.2℃:14時41分:+6.4℃)、左沢(30.0℃:14時45分:+6.0℃)、高畠(29.9℃:14時12分:+5.8℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは山形と向町(28.8℃:14時48分:+6.4℃)、最高気温が最も低かったのは浜中(24.7℃:09時01分:+3.7℃)、最高気温が平年に最も近かったのは鼠ケ関(25.1℃:15時14分:+3.3℃)です。

 最高気温は、北海道の南東部、東北地方から山陰地方にかけて平年より高いです。特に東北地方太平洋側北部で平年より大幅に高いです。岩手県宮古市:31.0℃(13時08分:+11.0℃)です。
 九州地方の一部で平年より低いです。大分県豊後大野市犬飼:21.5℃(12時53分:-5.1℃)です。

 真夏日は99地点です。東北地方は、岩手県4地点、宮城県1地点、福島県4地点です。全国のアメダスで最も高かったのは沖縄県石垣市盛山:33.0℃(13時30分)です。

 米沢アメダスでの最低気温は15.0℃(04時15分:+2.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(16.0℃:04時36分:+2.6℃)、飛島(15.5℃:00時48分:+2.2℃)、鼠ケ関(15.4℃:03時08分:+2.6℃)、酒田(15.3℃:04時26分:+0.9℃)に次いで5番目に高いです。
 山形県で最低気温が平年より最も高かったのは長井(14.8℃:04時33分:+2.9℃)、最低気温が最も低かったのは大井沢(8.2℃:04時08分:-0.3℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。山口県山口市徳佐:19.8℃(23時31分:+6.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・19.3℃(09時43分:+1.1℃)、12.3℃(03時57分:+3.6℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・29.7℃(13時57分:+3.2℃)、18.5℃(04時57分:+2.0℃)

 

【あるNPO法人の解散】
 特定非営利活動法人(NPO法人)山形創造NPO支援ネットワークは本日(6月4日)開催した社員総会にて解散を議決しました。今後は清算などの手続きを行い、数ヶ月後には消滅することになります。すなわち、解散=これでおしまい・・・ではありません。

 特定非営利活動促進法(NPO法)の施行で、山形県でもNPO活動を推進しようという目的により、官民一体となって設立に向けた準備が始まり、当初は任意団体として設立したのが山形創造NPO支援ネットワークです。今から20年前のことです。その後、特定非営利活動法人となり、一時は認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)となりました。
 山形県におけるNPO界の中核として活動してきた山形創造NPO支援ネットワーク。私もかなりお世話になりました。一方で、いろいろなことがあったことも事実です。

 昨年末、パワハラ問題が起こった特定非営利活動法人(NPO法人)山形の公益活動を応援する会・アミルは、山形県におけるNPO界の中核となりましたが、実は山形創造NPO支援ネットワークのスタッフだった人たちが中心になって設立したNPO法人です。
 考え方の相違で分裂したという見方もできますが、同じ中間支援でも取り組み方は様々あって良いわけで、良い意味での競争原理が働けば、NPO界の発展にもつながります。
 しかし、現実には2つのNPO法人とも厳しい状況です。「解散」であり、「厳しい目が向けられている状況」であります。

 解散については、新たな活動への展開のための発展的解散と見ることはできますが、解散を議決するまでには、かなりの紆余曲折があったようです。

 いずれにしても、山形県のNPO界は、ターニングポイントを迎えたのかもしれません。
 それは山形県だけではないです。全国のNPO法人数について、減少傾向が見られるようになったからです。


HOME

2019年6月1日〜3日       2019年6月7日〜9日