日記倉庫 

2019年6月17日〜19日


2019年6月19日(水曜日)曇り晴れ間あり 昼前から 午後小雨時々曇り

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【地震から一夜明けて】
 きょうの“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた、協力:避難者支援センター“おいで”)での話題の中心は、昨夜の地震です。
 皆さん一応に「驚いた」と言っていました。
 雇用促進住宅の4階ではさらに大きく揺れたそうで、怖かったそうです。
 福島市内も大きな揺れだったそうです。
 携帯の緊急地震速報に「ビックリした」という声もありました。
 多くの人は、緊急地震速報や大きな揺れを感じた瞬間、「ついに来たか」と思いました。ところが、震源が日本海側とわかり、ここでもビックリしたのであります。しかし、日本海側を震源とする地震は、1964年の新潟地震をはじめ、数多くあります。しかも、震源が近いため、津波の到達は早いです。

 鶴岡市の中心商店街で書店を営むAさんに電話しました。
 まずはAさんの元気な声にひと安心です。Aさんによりますと、本が棚から落ちることは1冊もなかったそうです。「縦揺れだったため」とAさん。地震による被害はありませんでした。Aさんは多くの人から電話をいただいたそうです。
 逆に私は、岩手県の人から「大丈夫ですか」というメールをいただきました。恐縮するばかりです。そして、優しさを感じました。

 

【昼前から夕方雨】
 下の写真は午前9時44分撮影の松が岬公園です。この時間は曇りです。気温は20℃台です。

  

 朝は青空が覗いていましたが、昼前には雨が降り始め、その後は小雨や雨が降り続きました。夕方は本降りにもなりましたが、夜は雨がやみました。


【南西諸島と地震の被災地で雨、夕方は関東北部などで局地的雨】
 梅雨前線はやや北上、梅雨前線上の低気圧は東シナ海から夜9時には紀伊半島の南方沖に進みました。前線に近い奄美地方など南西諸島では激しい雨や非常に激しい雨が降りました。また、地震に見舞われた新潟県から山形県でも雨となりました。夕方から夜は昨日(6月18日)に続き、関東地方北部から東北地方南部で局地的な雨に見舞われました。雷を伴い、激しく降りました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダーの画面)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。

   
06時35分          07時30分          12時20分          18時30分

△鹿児島県奄美市住用町市:61ミリ(06時40分まで)
△鹿児島県大島郡大和村戸円字カガミ:49ミリ(07時00分まで)
△鹿児島県大島郡大和村今里字前都:52ミリ(07時10分まで)
△鹿児島県大島郡宇検村湯湾岳字向当畑:46ミリ(07時10分まで)
△鹿児島県奄美市住用町摺勝:47ミリ(07時30分まで)
△鹿児島県奄美市名瀬西仲勝増里原:55ミリ(07時50分まで)
△鹿児島県大島郡喜界町赤連字山水:47ミリ(08時20分まで)
△鹿児島県奄美市住用町市:33ミリ(10時40分まで)
△鹿児島県大島郡喜界町赤連字山水:32ミリ(11時20分まで)
◎鹿児島県大島郡喜界町喜界島:35ミリ(11時20分まで)
△鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋船津:36ミリ(12時30分まで)
◎山形県鶴岡市:10.0ミリ(12時54分まで)
△鹿児島県大島郡徳之島町大字母間:39ミリ(16時30分まで)
△栃木県大田原市黒羽田町:35ミリ(18時20分まで)
△栃木県大田原市雲岩寺字森前:37ミリ(18時40分まで)
△鹿児島県大島郡和泊町手々知名船畠:36ミリ(18時40分まで)
△福島県東白川郡矢祭町下関河内:36ミリ(18時50分まで)
△栃木県那須郡那珂川町大山田下郷:32ミリ(18時50分まで)
△栃木県那須郡那珂川町小砂:34ミリ(18時50分まで)
△茨城県常陸太田市天下野町:36ミリ(19時20分まで)
△茨城県常陸太田市里川:38ミリ(19時30分まで)
△山梨県北杜市大泉町西井出:32ミリ(21時10分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・鹿児島県大島郡喜界町喜界島:51.0ミリ(08時19分まで)
3時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村諏訪之瀬島:71.0ミリ(11時10分まで)
24時間降水量・・・鹿児島県鹿児島郡十島村諏訪之瀬島:119.5ミリ(18時50分まで)
きょう1日の総降水量・・・鹿児島県大島郡喜界町喜界島:119.0ミリ
◎最大風速・・・鹿児島県大島郡喜界町喜界島:14.2m/s(西:10時49分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県奄美市笠利:21.1m/s(西南西:12時21分)

 米沢アメダスでの最高気温は21.1℃(10時50分:-4.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、酒田(22.2℃:09時31分:-1.7℃)、鶴岡(21.8℃:08時48分:-2.7℃)、高畠(21.7℃:09時10分:-3.2℃)、狩川(21.6℃:08時10分:-2.3℃)、鼠ケ関(21.4℃:07時13分:-1.8℃)に次いで6番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(16.3℃:13時06分:-6.7℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(17.7℃:12時42分:-7.1℃)です。

 最高気温は、山形県と新潟県、それに九州地方南部で平年より低いです。そのほかは、平年より高めの地点が多いです。北海道(網走・北見・紋別地方)常呂郡佐呂間町:26.9℃(12時20分:+6.7℃)です。

 真夏日は、関東地方以西の52地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県八重山郡竹富町波照間:32.6℃(14時52分:+1.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は16.9℃(06時44分:+1.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢(9.2℃:04時27分:-2.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(14.5℃:04時07分:-3.0℃)です。

 最低気温は、北海道の南側、東北地方北部、本州中部から西日本では平年より低めの地点が多いです。青森県青森市青森大谷:6.1℃(01時23分:-6.9℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・23.5℃(13時33分:+3.7℃)、9.8℃(04時13分:-1.5℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・28.8℃(15時36分:+1.5℃)、18.8℃(05時55分:-0.6 ℃)


2019年6月18日(火曜日)晴れ薄雲浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【地震】
 お風呂からあがって、ひと息ついて、パソコンに向かっていた時です。22時22分20秒頃です。突然、ガタガタという音とともに、細かい揺れを感じました。震度2程度の揺れです。揺れは大きくなります。「やばい」と思います。22時22分30秒頃、本震です。ガタガタという音は一気に大きくなり、強くて小刻みな揺れに見舞われました。震度4程度です。目の前にあったビデオカメラで揺れの様子を撮影しました。その後、揺れは次第に小さくなりますが、揺れが収まるまでには1分以上かかりました。収まる頃には、ゆったりした揺れになりました。

 この地震は、22時22分頃に発生しました。震源地は山形県沖(酒田の南西50km付近)、震源の深さは14km、地震の規模を示すマグニチュードは6.7です。
 各地の震度は、震度6強が新潟県村上市府屋、震度6弱が山形県鶴岡市温海川、震度5強が山形県鶴岡市温海・鶴岡市道田町です。
 また、震度5弱は、新潟県では長岡市上岩井・長岡市小島谷・柏崎市西山町池浦・村上市寒川・村上市岩船駅前・阿賀町鹿瀬中学校、山形県では鶴岡市馬場町・鶴岡市上山添・酒田市亀ケ崎・酒田市宮野浦・大蔵村肘折・三川町横山、秋田県では由利本荘市桜小路にて観測しました。
 米沢は林泉寺で震度4です。

 下の図は、気象庁発表の震度分布図です。

  

 揺れが大きかったのは、新潟県と山形県との県境近くです。村上市府屋は、村上市でも北部で山形県との県境に近いです。鶴岡市では、新潟県に近い温海地区で特に揺れが大きいです。このあたりは、海岸に山が迫っており、平地は狭いです。その昔、鶴岡へ行きますと、帰りは、村上市経由で米沢へ戻ることが多かったです。
 2011年3月4日(金曜日)・・・そうです。あの日のちょうど1週間前です。私は日中、新潟県関川村での所用を済ませたあと、村上市を経由して鶴岡市へ移動しました。海岸を通る国道7号線では雪が降っていたことを憶えています。
 目の前が海だからでしょうか、住宅は瓦屋根が多いです。米沢では見られない風景です。

 地震発生後、津波注意報も発表されました。なかなか眠ることもできず、情報収集を行っていますが、とにかく被害が小さくなっていることを祈るばかりです。

 

【石垣島と栃木県で猛烈な雨】
 下の写真は午前10時18分撮影の松が岬公園です。青い空に薄めの白いが浮かんでいます。この時間の気温は22℃ほどです。カラッとしており、ちょうど良い陽気です。

  

 私はこのまま山形市へ向かいましたが、天気は山形も米沢も1日中こんな感じの天気です。

 低気圧はオホーツク海に遠ざかり、本州付近は高気圧帯です。北日本や東日本を中心に晴れたところが多いです。
 梅雨前線に近い西日本では雲に覆われ、南西諸島では断続的に雨が降りました。激しい雨や非常に激しい雨が降ったところもあります。中でも石垣島では『猛烈な雨』が降りました。
 関東地方北部では、地上の暖かい空気に、北からの寒気が入り込み、大気の状態が非常に不安定となり、夕方から夜にかけて、局地的に強烈な雨が降りました。栃木県では『猛烈な雨』が降りました。福島県でも激しい雨が降りました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面、気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト(レーダーの画面)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満、▲印:80ミリ以上)、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

   
08時30分          19時00分          19時20分          20時40分

△沖縄県宜野湾市野嵩:38ミリ(16時30分まで)
△沖縄県豊見城市 (長嶺小学校グランド):37ミリ(17時00分まで)
△沖縄県那覇市仲井真:37ミリ(17時00分まで)
△栃木県塩谷郡塩谷町大字飯岡字平林:42ミリ(18時40分まで)
▲宇都宮市今里地先:82ミリ(19時20分まで:栃木県宇都宮土木事務所)
■栃木県佐野市付近:約120ミリ(19時40分まで)
△栃木県佐野市秋山:42ミリ(19時50分まで)
▲栃木県佐野市飛駒:104ミリ(20時00分まで:国交省渡良瀬川河川事務所)
△群馬県みどり市大間々町小平:32ミリ(20時00分まで)
△栃木県宇都宮市竹林町:52ミリ(20時50分まで)
△栃木県鹿沼市板荷:37ミリ(20時50分まで)
△栃木県日光市小代:35ミリ(20時50分まで)
△栃木県宇都宮市田下町:42ミリ(21時00分まで)
△福島県西白河郡西郷村大字真船字小萱:34ミリ(21時10分まで)
△福島県西白河郡西郷村大字真船字横川:31ミリ(21時20分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・沖縄県石垣市盛山:80.0ミリ(08時45分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・栃木県鹿沼市:88.0ミリ(22時20分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・沖縄県島尻郡久米島町北原:99.0ミリ(17時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・沖縄県島尻郡久米島町北原:95.0ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)利尻郡利尻富士町本泊:14.0m/s(南西:11時15分)
◎最大瞬間風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:17.4m/s(南南西:20時08分)

 米沢アメダスでの最高気温は25.8℃(15時56分:+0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(27.3℃:15時48分:+1.8℃)、高畠(26.5℃:13時31分:+1.6℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(20.5℃:16時50分:-1.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(21.6℃:13時15分:-3.3℃)、アメダスでは地震の震源地に最も近い鼠ケ関は21.3℃(14時36分:-1.9℃)です。

 最高気温は、北海道の沿岸部で平年より高い地点がありました。九州地方は平年より低いです。北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡雄武町:21.9℃(15時25分:+6.1℃)、北海道(十勝地方)広尾郡広尾町:22.2℃(14時05分:+6.1℃)、熊本県上益城郡益城町:21.5℃(10時25分:-6.2℃)です。

 真夏日は、沖縄県の9地点です。全国のアメダスで最も高かったのは沖縄県八重山郡与那国町与那国島:31.3℃(12時00分:+1.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は11.5℃(03時47分:-3.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは向町(8.9℃:04時56分:-5.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは向町と浜中(12.4℃:04時48分:-5.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.0℃:01時32分:-0.3℃)です。

 最低気温は、関東地方などを除き、全国的に平年より低いです。特に岩手県で平年よりかなり低い地点が出ました。岩手県盛岡市薮川:0.3℃(04時27分:-9.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・19.8℃(14時35分:+0.1℃)、5.8℃:01時06分:-5.3℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・25.9℃(12時15分:-1.4℃)、17.6℃(05時18分:-1.6℃)

 

【支援者でもあり当事者でもあり】
 “避難者ケースマネジメント研修会”(主催:やまがた避難者支援協働ネットワーク)が山形県自治会館で開かれました。避難者が抱える多種多様な悩みや課題に対して、1人あるいは1つの機関・団体で対応しきれないケースが、今後ますます増えてくると考えられます。この研修会は、こうしたケースを想定し、複数の支援者(機関・団体)の関わり方を学び・検討するために開かれたものです。30人以上の参加者が集まりました。
 主催者事務局の山形県の復興・避難者支援室では例を示して説明、2人の講師による講演と講義から学びを深めました。

 ここでは感想だけご紹介します。内容は、避難者支援というより、高齢者や障がい者、社会との関わりが難しい人に対する幅広い視点での支援を考える場でした。避難者支援では、これからはますます、幅広い視点で考えないと、悩みや課題の本質・根幹を理解することができないからです。
 こうした中で、実は支援者も当事者であるケースが多いです。避難者が支援者として活動しているケースがあることは知られていますが、高齢者介護の当事者がいることは容易に考えられます。隣りの席の人は、高齢者介護を経験していました。その人は、講師が示したケースマネジメントのマップについて、ある支援機関の対応の悪さを話されました。すなわち、支援者でもあり、当事者でもあるのです。これは、高齢者介護だけではありません。
 そう考えた時、支援者でもあり、当事者でもある人たちが多いことを考えなければならないのです。そのことを認識しないと、避難者ケースマネジメントは(極端な言い方ですが)機能しないと思います。「当事者ならわかるだろう」というものではありません。早い話、現実を見据えることです。理想と現実です。


2019年6月17日(月曜日)曇り晴れ間あり 時々小雨や弱い 午後は曇り晴れ間あり 夜晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【朝の虹】
 右の写真は米沢市笹野地内で午前6時41分に撮影したものです。西側に虹が見られます。虹が見えるということは、雨が降っているということです。風が強いです。栗子山系や吾妻山系では分厚い雲に覆われています。

 下の写真は午前10時23分撮影の松が岬公園です。晴れているように見えますが、この時間も風が強く、西風に乗って小雨が降っています。西風が弱まり、小雨は降らなくなったのは、午後になってからです。
 夜は風が収まり、晴れで雲が浮かぶ天気です。

 松が岬公園撮影時の気温は17℃台です。西風は冷たく感じます。お堀の水面も波だっています。

  


【北日本は荒れた天気が残り、先島諸島は夜非常に激しい雨も】
 荒れ模様の天気をもたらした低気圧、北海道から遠ざかり、夜9時にはオホーツク海を北上しています。北日本を中心に、きょう(6月17日)も荒れた状態です。日本付近は高気圧に覆われ、北日本を除き、晴れたところが多いです。沖縄は昼頃から断続的に雨となり、夜には先島諸島で激しい雨や非常に激しい雨が降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・沖縄県宮古島市鏡原:66.5ミリ(22時02分まで)
3時間降水量・・・沖縄県宮古島市鏡原:69.5ミリ(22時20分まで)
24時間降水量・・・新潟県村上市高根:154.0ミリ(06時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・沖縄県宮古島市鏡原:76.5ミリ
最大風速・・・東京都三宅村三宅島:18.1m/s(西:00時31分)
 最大風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道(釧路地方)川上郡弟子屈町:24.9m/s(北北西:10時10分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。

 米沢アメダスでの最高気温は19.6℃(12時45分:-5.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(22.2℃:11時18分:-3.3℃)、東根(21.1℃:11時13分:-5.4℃)、村山(20.4℃:13時48分:-5.5℃)、飛島(19.9℃:13時18分:-2.6℃)に次いで5番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(14.5℃:14時35分:-7.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(16.2℃:16時48分:-8.6℃)です。

 最高気温は、北海道から日本海側を中心にした東北地方などで平年より低いです。北海道(上川地方)上川郡東神楽町:11.8℃(14時32分:-11.7℃)、北海道(網走・北見・紋別地方)網走郡大空町女満別:9.4℃(15時38分:-12.5℃)です。
 関東地方を中心に太平洋沿岸で平年より高めです。茨城県北茨城市:26.3℃(14時51分:+4.9℃)です。

 真夏日は、高知県1地点、福岡県2地点、大分県1地点、沖縄県5地点です。全国のアメダスで最も高かったのは沖縄県八重山郡竹富町波照間の30.9℃(14時56分:+0.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は13.1℃(04時02分:-2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(10.9℃:23時59分:-0.8℃)と金山(10.9℃:23時59分:-3.0℃)、最低気温が最も低かったのは山形(15.1℃:23時59分:-0.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中(13.6℃:02時15分:-3.7℃)、最低気温が平年と同じだったのは大井沢(11.2℃:24時00分:0.0℃)です。

 最低気温は、関東地方の一部などを除き、全国的に平年より低いです。
 北海道(上川地方)上川郡東神楽町:5.9℃(22時53分:-6.4℃)、岩手県盛岡市薮川:3.1℃(23時55分:-6.1℃)です。

 次の表は、最低気温において、統計開始以来6月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、慶良間-5.5℃、安次嶺-5.2℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・14.4℃(15時54分:-5.2℃)、6.3℃(23時59分:-4.7℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・26.4℃(15時04分:-0.8℃)、16.4℃(05時25分:-2.6℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の6月14日(〜6月20日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(6月14日付け)としても発表されています。

1位 I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber
2位 Old Town Road / Lil Nas X
3位 Someone You Loved / Lewis Capaldi

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”は、5/17:1位、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、そして今週(6/14)も第1位です。チャートイン5:5週目です。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/29:67位、4/5:39位、4/12:2位、4/19:1位、4/26:1位、5/3:2位、5/10:2位、5/17:2位、5/24:2位、5/31:2位、6/7:2位、そして今週(6/14)も第2位です。チャートイン12:12週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:3位、5/3:4位、5/10:3位、5/17:4位、5/24:3位、5/31:3位、6/7:3位、そして今週(6/14付け)も第3位です。チャートイン24:24週目です。

 ストームジー(Stormzy)の“Vossi Bop”は、5/3:1位、5/10:1位、5/17:3位、5/24:4位、5/31:4位、6/7:4位、そして今週(6/14)も第4位です。チャートイン7:7週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“Bad Guy”は、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/29:4位、5/3:6位、5/10:5位、5/17:6位、5/24:6位、5/31:5位、6/7:5位、そして今週(6/14)も第5位です。チャートイン11:11週目です。

 “Hold Me While You Wait / Lewis Capaldi”は、5/10:4位、5/17:8位、5/24:5位、5/31:7位、6/7:7位、そして今週(6/14)は第6位です。チャートイン6:6週目です。

 “SOS / Avicii (feat Aloe Blacc)”は、4/19:12位、4/26:6位、5/3:7位、5/10:8位、5/17:7位、5/24:8位、5/31:8位、6/7:8位、そして今週(6/14)は第7位です。チャートイン9:9週目です。

 “No Guidance / Chris Brown (Feat. Drake)”が初登場第8位です。
 クリス・ブラウン(Christopher Maurice Brown)はアメリカの男性(ヒップホップ、R&B、ポップ)シンガー・ソングライター、俳優、ダンサーです。1989年5月5日、ヴァージニア州(Tappahannock、Virginia)の生まれです。両親はJoyce Hawkins(ケア・センター・ディレクター)とClinton Brown(地元の刑務所の共生官)です。アフリカン・アメリカンです。姉(Lytrell Bundy)がいます。両親が持っていたソウルのアルバムを聴いたことが影響し、ヒップホップ・シーンに興味を持ちました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2005年11月:Chris Brown:2位:29位:アメリカ210万枚、全世界300万枚
(2)2007年11月:Exclusive:4位:3位:アメリカ201万枚
(3)2009年12月:Graffiti:7位:55位:アメリカ36万枚
(4)2011年3月:F.A.M.E.:1位:10位:アメリカ87万枚、イギリス20万枚・・・2012年の第54回グラミー賞で“Best R&B Album”を受賞。
(5)2012年6月:Fortune:1位:1位:アメリカ46万枚
(6)2014年9月:X:2位:4位:アメリカ40万枚
(7)2015年12月:Royalty:3位:23位:アメリカで36万枚
(8)2017年10月31日:Heartbreak on a Full Moon:3位:10位:アメリカ10万枚・・・CDは11月3日リリース。CD2枚組で、Disc 1は22曲、Disc 2は18曲収録。ボーナストラックは5曲。レコーディングは2015年の“Royalty”がリリースされる前から始まりました。このアルバムについて、クリスは、初めての2枚組におもしろさを感じ、「自分の魂で何を言いたいかを表現している」と語っています。アルバムのジャケットデザインは10月5日に発表されました。それは、ピンクの月の前に、血を垂らす人間の心臓が描かれているものです。Jhené Aiko、R. Kelly、Dej Loaf、Lil Yachty、Gucci Mane、Usherらが参加しています。5曲目の“Heartbreak on a Full Moon”は、きめ細かく創られたミディアムR&B・ポップ・チューンです。前作同様アルバム全体を通して聴きたい優れた作品です。
 Billboard Hot 100 で第1位になったシングルは、2005年の“Run It! (featuring Juelz Santana)”と2007年の“Kiss Kiss (featuring T-Pain)”です。
 本作は54枚目のシングルです。6月8日リリースです。6月28日リリース予定の9枚目のスタジオアルバム“Indigo”の先行シングルです。ドレイクが落ち着いたヴォーカル、クリスが歌い上げるヴォーカルを聴かせる美しいメロディーを持ったヒップホップ・ソングです。

 “Cross Me / Ed Sheeran (feat. Chance The Rapper & PNB Rock)”は、5/31:9位、6/7:9位、そして今週(6/14)も第9位です。チャートイン3:3週目です。

 “All Day And Night (Jax Jones & Martin Solveig Present Europa) / Jax Jones & Martin Solveig (feat. Madison Beer)”は、5/17:11位、5/24:10位、5/31:11位、6/7:11位、6/14:10位です。チャートイン11:11週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
2位 Happiness Begins / Jonas Brothers
3位 Stacko / Mostack

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、そして今週(6/14)も第1位です。チャートイン4:4週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Happiness Begins”が初登場第2位です。
 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)はアメリカの男性3人(3兄弟)によるポップ・ロック・バンドです。2005年、ニュージャージー州(Wyckoff, New Jersey)にて結成です。
 メンバーです。
◎Kevin Jonas:1987年11月5日生まれ・・・Rhythm and lead guitar, backing vocals, mandolin, bass guitar
◎Joe Jonas:1989年8月15日生まれ・・・Lead and backing vocals, rhythm guitar, keyboards
◎Nick Jonas:1992年9月16日生まれ・・・Lead and backing vocals, rhythm and lead guitar, keyboards, drums, bass guitar, percussion
 母親Denise Marie (née Miller)は手話ティーチャー・歌手として活動しました。父親Paul Kevin Jonas Sr.はソングライター・ミュージシャン・教会長官でした。母親はアイルランド・チェロキーの血を引きます。父親はイタリア・ドイツの血を引きます。3人には弟Frankie(2000年生まれ)がいます。2005年にはニュージャージー州リトルフォールズへ引っ越し、ディズニーチャンネルのテレビネットワークへの出演から人気を得ました。2008年には、第51回グラミー賞で Best New Artist にノミネートされるほどでした。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2006年8月:It's About Time:91位:ー・・・コロンビアレーベルからのリリースです。2枚目以降はハリウッドレーベルからリリースです。
(2)2007年8月:Jonas Brothers:5位:9位:アメリカ240万枚
(3)2008年8月:A Little Bit Longer:1位:19位:アメリカ208万枚
(4)2009年6月:Lines, Vines and Trying Times:1位:9位:75万枚
 サウンドトラック・アルバム履歴です。ディズニーやハリウッドレーベルからリリースです。
(1)2008年6月:Camp Rock:3位:13位
(2)2009年2月:Music from the 3D Concert Experience:3位:ー
(3)2010年7月:Jonas L.A.:7位:105位
(4)2010年8月:Camp Rock 2: The Final Jam:3位:ー
 主なシングルです。
(7)2008年:Burnin' Up (featuring Big Rob):5位:30位
(10)2009年:Tonight:8位:ー
 2012年5月、ハリウッドレーベルとの契約を解除します。このあたりからジョナス・ブラザーズとしての活動に変化が出ます。2012年10月11日、ジョナスレーベルとしての再会コンサートをニューヨークのラジオシティミュージックホールで行います。そして、5枚目のスタジオアルバムの制作発表があります。しかし、メンバー間の確執や時代が求めるものとの相違などで、2013年10月29日、ジョナス・ブラザーズは解散します。5枚目のスタジオアルバムもキャンセルです。
 ジョナス・ブラザーズは慈善活動も展開しました。チャイルド・フォー・ザ・チルドレン財団などに寄付したり、糖尿病研究への支援を行ったりしました。
 2019年2月28日、ジョナス・ブラザーズはソーシャルメディアを通じて、新しいシングル“Sucker”をリリースすると発表します。そして3月1日、Republic Recordsからリリースされました。通算15枚目のシングルです。作詞曲は Jonas Brothers と Ryan Tedder です。曲は、スパイスが利いたビート、スリリングさ・EDM的要素など、彼らの新たな挑戦を感じるポップチューンです。 Billboard Hot 100 では第1位、UKシングルチャートでは最高位4位です。
 この“Sucker”を収録した再結成後のファーストアルバム、通算5枚目のスタジオアルバムが本作です。6月7日リリースです。“Sucker”は1曲目に収録です。

 モスタック(Mostack)の“Stacko”が初登場第3位です。
 モスタック(Montell Daley)はイギリスの男性シンガー、ラッパーです。1994年8月31日、ロンドン北部(Hornsey)生まれです。2014年からオンラインで作品を発表、2015年からシングルを発表、2017年6月にはミックステープ“High Street Kid”を発表し、UKアルバムチャートで最高位15位です。また、フィーチャーされたシングルでは2019年3月発表の“Fashion Week (Steel Banglez featuring AJ Tracey & MoStack)”がUKシングルチャートで最高位7位です。
 本作はファーストアルバムです。6月7日リリースです。13曲収録です。7曲目の“Shine Girl (featuring Stormzy)”はUKシングルチャートで最高位13位です。優しさを感じる雰囲気のあるヒップホップ・ソングです。3曲目の“Stinking Rich (with J Hus, featuring Dave)”はラップチューンですが、バックのピアノからゴージャスさを感じます。ほかに、Fredo、Dolapoが参加しています。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、そして今週(6/14)も第4位です。チャートイン11:11週目です。

 “Office Politics / Divine Comedy”が初登場第5位です。
 The Divine Comedy はイギリスのオーケストラ(室内楽)ポップ・バンドです。1989年、北アイルランドで結成です。バンドですが、固定したメンバーは Neil Hannon(1970年11月7日生まれ:vocals, guitars, keyboards, bass)だけです。ほかにこれまで参加したメンバーは22名です。 アルバムは1990年から発表しています。UKアルバムチャートに初チャートインしたのは4枚目の“Casanova”(1996年:最高位48位)です。UKアルバムチャートで10位以内にランクされたのは6枚目の“Fin de Siècle”(1998年:最高位9位)、11枚目の“Foreverland”(2016年9月)です。これは6年ぶりに発表されたアルバムでした。12曲収録です。3曲目の“Catherine The Great”を聴きました。演奏は重厚で、途中サイケデリックなアレンジもありますが、曲はホンワカとした優しさ・温かさがいっぱいのファミリーソング風です。 
 本作は12枚目のスタジオアルバムです。16曲収録ですが、The Original Piano Demos bonus disc には15曲収録で、初のダブルアルバムとなっています。テクノポップとラップをミックスさせたような感じから曲が展開しています。12曲目の“Dark Days Are Here Again”は暗さというより無機質な感じの曲です。曲ごとに雰囲気は異なりますが、かなり特徴の濃い作品です。

 映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/26:2位、5/3:4位、5/10:5位、5/17:3位、5/24:7位、5/31:3位、6/7:6位、そして今週(6/14)も第6位です。チャートイン77:77週目です。

 “Tim / Avicii”が初登場第7位です。
 アヴィーチー(Tim Bergling:tɪm ²bærjlɪŋ)はスウェーデンの男性エレクトロニック・ミュージシャン、DJ、ソングライター、オーディオプログラマー、リミックス、レコードプロデューサーです。1989年9月8日、ストックホルム(Stockholm, Sweden)生まれです。父親はKlas Bergling、母親は女優のアンキ・リデン(Anki Lidén)です。兄1人います。幼い頃から音楽に親しみ、ミュージシャンになる夢をもちますが、やがて音楽制作ソフトに夢中となります。高校を卒業後、寝室を改造し、曲を書きながら、リミックスを手掛けるなどの活動を始め、それをブログにて発表します。やがてDJ業界で高く評価されるようになります。
 シングルは2008年から、EPは2009年から、ミックスアルバムは2011年に1枚発表。2011年にはコンピレーションアルバムを発表しています。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2013年9月:True:2位:5位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(2)2015年10月:Stories:9位:17位
 主なシングルです。
(21)2011年7月:Levels:4位:60位:アメリカ166万枚、イギリス60万枚
(22)2011年8月:Collide (with Leona Lewis):4:ー
(27)2012年12月:I Could Be the One (with Nicky Romero):1位:ー
(30)2013年6月:Wake Me Up:1位:4位:アメリカ406万枚、イギリス180万枚
(32)2013年8月:You Make Me:5位:85位:アメリカ50万枚、イギリス40万枚
(33)2013年10月:Hey Brother:2位:16位:アメリカ135万枚、イギリス71万枚
(37)2014年12月:The Nights:6位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
(39)2015年5月:Waiting for Love:6位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
(45)2017年8月:Lonely Together (featuring Rita Ora):4位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
 アルバム“True”とそこからシングルカットされた数々の曲が大ヒットしたことで、一躍世界のトップDJとなりました。
 2016年には来日公演を行っています。
 2016年3月、年内をもってDJ(ライヴ&ツアー)活動から引退すると発表。8月にはツアーを終了させます。
 2017年8月、6枚目のEP“AVĪCI (01)”を発表、Billboard 200 で最高位52位です。“Lonely Together”は“AVĪCI (01)”から2曲目のシングルカットでした。
 アヴィーチーは、2018年4月20日、オマーンのマスカットの近くで死亡しているのが発見されました。死因は発表されていませんが、今思うと、2016年の活動引退発表は、健康問題が関係していたようです。2014年には胆嚢と虫垂を取り除いています。2016年には 過剰なアルコール使用による急性膵炎と診断されています。その後、彼の死は、精神的健康問題に苦しんで自殺した発表されました。
 2019年4月10日、46枚目のシングル“SOS (featuring Aloe Blacc)”を発表、UKシングルチャートで現在(6/14付けまで)のところ最高位6位です。プロデューサーは Krisfoffer Fogelmark と Albin Nedler です。2人はアヴィーチーからMIDIファイルを受け取ります。2人はアヴィーチー・サウンドを尊重し、リミックスをすることはありませんでした。本作で追加したのは Aloe Blacc のヴォーカルです。アヴィーチーから“SOS”は・・・。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。6月6日リリースです。12曲収録です。“SOS”は3曲目です。収益は Tim Bergling Foundation に寄付されます。これは、アヴィーチーのような悲劇を繰り返さないための、アヴィーチーの家族が設立した財団です。

 “Diamonds / Elton John”は、5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、そして今週(6/14)は第8位です。チャートイン83:83週目です。

 “Ignorance Is Bliss / Skepta”は、6/7:2位、そして今週(6/14)は第9位です。チャートイン2:2週目です。

 “Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、5/17:4位、5/24:10位、5/31:7位、6/7:9位、そして今週(6/14)は第10位です。チャートイン34:34週目です。

 “Father Of Asahd / DJ Khaled”は、5/24:6位、5/31:12位、6/7:23位、6/14:36位です。チャートイン4:4週目です。
 DJ キャレド(Khaled Mohamed Khaled)はアメリカの男性DJ、レコードエグゼクティブ、ソングライター、レコードプロデューサー、メディアパーソナリティです。1975年11月26日、ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)生まれ、後にフロリダ州マイアミへ移住します。パレスチナ系アメリカ人でイスラム教徒です。両親はアラブの音楽を演奏していました。両親は音楽(ラップやソウルミュージック)に興味をもったキャレドを支えたそうです。キャレドは地元のレコードストアで働いたこともあります。プロデューサーとしてはリック・ロスなど多数の作品を手掛けています。ラジオパーソナリティとしては2003年からマイアミでヒップホップ系の番組を担当しています。
 2006年からアルバムを発表しています。発売年:タイトル:Billboard 200、UKアルバムチャートの最高位です。
(1)2006年:Listennn... the Album:12位:ー
(2)2007年:We the Best:8位:ー
(3)2008年:We Global:7位:ー
(4)2010年:Victory:14位:ー
(5)2011年:We the Best Forever:5位:ー
(6)2012年:Kiss the Ring:4位:ー
(7)2013年:Suffering from Success:7位:196位
(8)2015年:I Changed a Lot:12位:ー
(9)2016年:Major Key:1位:7位
(10)2017年:Grateful:1位:10位
 シングルは2006年から発表し、2017年発表の28枚目“I'm the One (featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne)”が Billboard Hot 100、UKシングルチャートともに第1位となりました。シングルでも初めての大ヒットです。売上はアメリカ600万枚、イギリス60万枚です。その後のシングル履歴です。
(29)2017年:Wild Thoughts (featuring Rihanna and Bryson Tiller):2位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(31)2018年:No Brainer (featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚
 本作は11枚目のスタジオアルバムです。5月17日リリースです。15曲収録です。全曲フィーチャーされたアーティストがいます。“No Braine”は13曲目です。EDMポップですが、DJ Khaled をもり立てるおまつり的雰囲気があります。1曲目の“Holy Mountain (featuring Buju Banton, Sizzla, Mavado and 070 Shake)”は、荘厳さ、レゲエ、ヒップホップなどいろんな要素が入り混じった不思議な作品です。遊びのようにも聞こえます。これもDJ Khaled をもり立てます。

 カリード(Khalid)の“Free Spirit”は、4/12:2位、4/19:10位、4/26:13位、5/3:18位、5/10:19位、5/17:19位、5/24:28位、5/31:32位、6/7:32位、6/14:40位です。チャートイン10:10週目です。
 カリド(Khalid Donnel Robinson)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1998年2月11日、ジョージア州(Fort Stewart, Georgia)生まれです。
 米軍関係の仕事をしていた母親(Linda Wolfe)により、ニューヨークやハイデルベルクなど様々な場所で子ども時代を過ごします。そのお母さん、本当はアート活動をしたかったそうですが、カリードを育てるために断念したそうです。やがて、現在住んでいるテキサス州エルパソに移住しました。
 2015年からの活動です。
 シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(1)2016年8月:Location:16位:67位:アメリカ500万枚・・・YouTubeで1200万枚以上再生。
(2)2017年6月:Young Dumb & Broke:18位:17位:アメリカ400万枚
(4)2018年2月:Love Lies (with Normani):9位:12位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・2018年9月になってアメリカでヒットしました。2018年のアメリカ(ロマンティック・ティーン・コメディ・ドラマ)映画“Love, Simon”のサウンドトラックの6曲目に収録されています。曲はマイナーなメロディーを持つポップ・ソングですが、繰り返し聴くことで味が出て来そうな作品です。
(5)2018年:Lovely (with Billie Eilish):64位:47位:アメリカ100万枚
(8)2018年7月:Eastside (with Benny Blanco and Halsey):9位:1位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(11)2019年2月:Talk:39位:9位・・・本作の5曲目に収録です。スローで、メリハリのあるシンセの音が印象的なポップ・R&B・チューンです。フェイドインで始まり、フェイドアウトで終わります。優しさも感じます。今週(4/12)のUKシングルチャートで第9位です。
 フィーチャーされたシングル履歴です。
(2)2017年4月:1-800-273-8255 (Logic featuring Alessia Cara and Khalid:3位:9位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(4)2017年8月:Silence (Marshmello featuring Khalid):30位:3位:アメリカで100万枚、イギリス60万枚
 アルバム履歴です。
(1)2017年3月3日:American Teen:4位:44位:アメリカ200万枚・・・15曲収録。3曲目の“Location”は、ピッツィカートのような音が印象的で音数が少ないバックで、クールに、せつなく歌うカリドのヴォーカルで綴られる静かなヒップホップ・バラード・チューンです。
 EP履歴です。
(1)2018年10月19日:Suncity:8位:20位・・・7曲収録。6曲目の“Better”は美しいメロディーを持つ静かなバラードです。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。4月5日生まれです。17曲収録です。6曲目の“Right Back”は心地よさを感じるR&Bポップチューンです。とても良い感じです。


HOME

2019年6月14日〜16日       2019年6月20日〜23日