日記倉庫 
2019年6月30日(日曜日)雨 夕方から曇り
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雨降り続く】
下の写真は午前10時27分撮影の松が岬公園です。雨です。未明から降り続いている雨は、日中になって本降りとなる時間帯もあり、天気的には最悪の日曜日です。雨は午後4時頃にはほぼやみましたが、湿度の高い状態が続きました。

きょうは昨日(6月29日)の山形市に続き、震災と原発事故で避難している人たちのための“今後の暮らし相談会”が開かれた置賜総合文化センターに滞在しました。雨で来場者は少なめになりましたが、1歳3ヶ月のお子さんを30分以上抱っこしました。やっぱり子どもは可愛いです。
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
朝は日本海から関東地方北部にかかっていた梅雨前線ですが、次第に南下し、夜9時には本州の太平洋側から九州地方にかかっています。
【特に熊本県で大雨】
各地で大雨です。きょう(6月30日)は特に、未明から朝にかけて熊本県で大雨です。線状の降水帯がかかり、長時間にわたり非常に激しい雨が降りました。鹿児島県など周囲でも大雨です。そのほか全国各地のところどころ局地的な雨が降りました。夜遅くになって、九州地方では雨脚が強くなっています。
東北地方南部から本州中部でも本降りの雨が降り続きました。きょう1日の総降水量は、新潟県長岡市寺泊:119.0ミリと、新潟県で100ミリを超えたほか、福島県耶麻郡西会津町:82.0ミリ、山形県西置賜郡飯豊町中津川:44.5などです。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面です。
あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)もご紹介します。

05時20分 06時05分 06時45分 11時50分 13時40分 15時25分
△大分県日田市上津江村大字川原:40ミリ(01時20分まで)
△熊本県阿蘇市狩尾字日下:53ミリ(02時10分まで)
△熊本県阿蘇郡西原村大字河原字大野:58ミリ(02時30分まで)
△熊本県上益城郡御船町大字吉無田:51ミリ(02時30分まで)
△熊本県阿蘇郡高森町大字上色見字猫:45ミリ(03時10分まで)
△熊本県天草市宮地岳町:47ミリ(04時40分まで)
△熊本県宇土市網津町字網引:58ミリ(05時10分まで)
△熊本県阿蘇郡西原村大字河原字大野:60ミリ(05時30分まで)
△熊本県上益城郡御船町大字吉無田:55ミリ(05時30分まで)
△熊本県天草郡苓北町大字都呂々字下方針:57ミリ(05時30分まで)
△熊本県天草郡苓北町志岐:65ミリ(05時40分まで)
△熊本県上天草市大矢野町登立:59ミリ(06時00分まで)
△熊本県上天草市大矢野町中字城山:58ミリ(06時00分まで)
△熊本県上益城郡益城町大字赤井字五楽:59ミリ(06時00分まで)
△石川県輪島市門前町西円山:33ミリ(06時00分まで)
△熊本県天草郡苓北町大字都呂々字下方針:57ミリ(06時10分まで)
△熊本県上益城郡益城町大字田原:66ミリ(06時10分まで)
△熊本県宇土市網津町字網引:62ミリ(06時20分まで)
△熊本県菊池郡大津町古城字四番東原:54ミリ(06時20分まで)
△熊本県阿蘇郡西原村大字河原字大野:69ミリ(06時30分まで)
△熊本県上益城郡御船町大字吉無田:58ミリ(06時30分まで)
△熊本県天草郡苓北町大字都呂々字下方針:53ミリ(06時30分まで)
△熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字長野:69ミリ(06時30分まで)
△熊本県阿蘇市大字黒川字黒川:51ミリ(06時30分まで)
△熊本県阿蘇市黒川字古坊中:62ミリ(06時40分まで)
△熊本県阿蘇市乙姫字蟹ノ目:58ミリ(06時40分まで)
△熊本県阿蘇郡高森町大字上色見字猫嶽:55ミリ(06時40分まで)
△熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字長野字吉岡:55ミリ(06時40分まで)
△熊本県上益城郡御船町大字瀧の尾字峰穴:56ミリ(06時40分まで)
△熊本県上益城郡益城町大字赤井字五楽:52ミリ(07時00分まで)
△熊本県上益城郡御船町大字七滝字原久保:56ミリ(07時00分まで)
△愛媛県西予市三瓶町和泉字カワチ地先:38ミリ(07時20分まで)
△鹿児島県南九州市郡:46ミリ(07時50分まで)
△鹿児島県垂水市大字田神字後平:46ミリ(08時10分まで)
△鹿児島県鹿屋市下高隈町:46ミリ(08時50分まで)
△鹿児島県指宿市山川大山字完ケ迫:33ミリ(10時00分まで)
△鹿児島県指宿市山川大山字完ケ迫:35ミリ(11時00分まで)
△鹿児島県伊佐市里字立神:43ミリ(11時20分まで)
△鹿児島県阿久根市鶴見町:39ミリ(11時20分まで)
△鹿児島県伊佐市大口篠原:43ミリ(11時30分まで)
△宮崎県えびの市大河平:43ミリ(11時30分まで)
△鹿児島県指宿市開聞町十町:52ミリ(11時50分まで)
△熊本県球磨郡あさぎり町大字皆越字ユルサ:44ミリ(12時00分まで)
△鹿児島県指宿市山川大山字完ケ迫:65ミリ(12時00分まで)
△鹿児島県指宿市山川町新生町:61ミリ(12時10分まで)
△熊本県人吉市田野町字笹谷:45ミリ(12時10分まで)
△鹿児島県肝属郡錦江町馬場:43ミリ(12時30分まで)
△岐阜県中津川市中津川町恵那:36ミリ(13時00分まで)
△長野県飯田市上久堅:34ミリ(13時20分まで)
△鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷:60ミリ(13時40分まで)
△高知県安芸郡北川村島字中大田:30ミリ(13時50分まで)
△鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬龍字竹屋:46ミリ(14時00分まで)
△宮崎県都城市吉之元町:45ミリ(14時50分まで)
△大阪府阪南市山中渓:34ミリ(15時00分まで)
△奈良県桜井市岩坂:31ミリ(15時00分まで)
△宮崎県都城市高城町四家蓑野:55ミリ(15時20分まで)
◎和歌山県紀の川市切畑:52ミリ(15時30分まで)
△大阪府河内長野市石見川:47ミリ(15時50分まで)
△和歌山県伊都郡かつらぎ町広口:50ミリ(16時00分まで)
△岐阜県恵那市山岡町下手向:41ミリ(16時10分まで)
△愛知県豊田市常磐町:34ミリ(16時30分まで)
◎鹿児島県大島郡和泊町国頭字手付 :53ミリ(18時30分まで)
△鹿児島県薩摩川内市小倉町:30ミリ(20時00分まで)
△宮崎県えびの市大字末永:36ミリ(23時00分まで)
△鹿児島県姶良郡湧水町中津川:37ミリ(23時00分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・熊本県宇城市三角:67.0ミリ(06時01分まで)
1時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・熊本県宇城市三角:148.0ミリ(06時50分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・熊本県阿蘇郡南阿蘇村:205.0ミリ(07時30分まで)
6時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・熊本県阿蘇郡南阿蘇村:273.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・熊本県阿蘇郡南阿蘇村:273.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・高知県室戸市室戸岬:24.2m/s(西南西:14時31分)
最大風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・高知県室戸市室戸岬:27.7m/s(西南西:14時27分)
米沢アメダスでの最高気温は21.4℃(17時34分:-4.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、向町(20.1℃:15時41分:-4.0℃)、肘折(20.3℃:11時22分:-3.0℃)、尾花沢(21.1℃:15時23分:-3.1℃)、大井沢(21.3℃:14時02分:-2.3℃)に次いで5番目に低いです。
山形県で最高気温が平年より最も低かったのは山形(21.6℃:18時54分:-4.6℃)、最高気温が最も高かったのは酒田(26.2℃:14時14分:+1.4℃)です。
最高気温は、北海道の一部は本州中部の一部などで平年より高め、北海道の十勝地方や東北地方の太平洋側などで平年より低いです。長野県大町市:30.1℃(14時15分:+5.7℃)、北海道(十勝地方)上川郡新得町:15.0℃(12時09分:-7.0℃)
真夏日は61地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県宮古郡多良間村仲筋:33.7℃(13時36分:+1.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は18.4℃(05時47分:+1.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(16.1℃:05時48分:+2.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(17.3℃:06時06分:-0.1℃)と村山(17.4℃:05時47分:-0.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(20.0℃:05時06分:+2.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(18.5℃:06時40分:+3.1℃)です。
最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。奈良県奈良市針: 22.6℃(14時41分:+5.1℃)です。
下の表は、最低気温において、統計開始以来6月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

平年比は、新島+3.7℃、神津島+3.2℃、風屋+3.7℃です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・22.3℃(10時56分:+1.2℃)、13.6℃(04時01分:+0.8℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・30.4℃(14時23分:+2.1℃)、23.8℃(01時53分:+2.6℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の6月28日(〜7月4日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(6月28日付け)としても発表されています。
1位 I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber
2位 Señorita / Shawn Mendes & Camila Cabello
3位 Vossi Bop /Stormzy
“I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”は、5/17:1位、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:1位、そして今週(6/28)も第1位です。チャートイン7:7週目です。
ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”が初登場第2位です。
ショーン・メンデス(Shawn Peter Raul Mendes)はカナダの男性シンガー、ソングライター、モデルです。1998年8月8日、オンタリオ州トロント(Toronto, Ontario)生まれです。母親(Karen:イギリス人)は不動産業者、父親(Manuel Mendes:ポルトガルのアルガルヴェ〈Algarve〉出身)はバーやレストランへ食品などを販売するビジネスマンです。ショーンには妹(Aaliyah)がいます。
ショーンは2012年(13歳)YouTube チュートリアル動画でギターを学びました。それから1年足らずの2013年、ソーシャルビデオアプリ Vine で動画を投稿したところ、数ヶ月で数百万の視聴者とフォロワーを獲得しました。アーティストマネージャーであるAndrew Gertlerがオンラインでショーンを見出し、2014年1月に Island Records へ迎え入れ、2014年5月には正式な契約を果たします。そして、2014年6月26日には最初のシングルとなる“Life of the Party”をリリースしました。 これはカナダのシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位24位です。売上はアメリカで100万枚です。
主なシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:Billboard Hot 100です。
(3)2015年:Stitches:1位:4位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(4)2015年:I Know What You Did Last Summer (with Camila Cabello):42位:20位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(5)2016年:Treat You Better:6位:6位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(7)2017年:There's Nothing Holdin' Me Back:4位:6位:アメリカ300万枚、イギリス120万枚・・・“Illuminate”からは3曲目のシングルカット。ショーンらしいメリハリの利いた作品で、“Treat You Better”よりは明るく、懸命に歌うショーンのヴォーカルにEDMアレンジもほどこされています。
(8)2018年3月22日:In My Blood:10位:11位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・アルバム“Shawn Mendes”からのファーストシングル。曲はショーン自身にGeoff Warburton、Teddy Geiger、Scott Harrisが加わっています。ショーン特有のメリハリ、堂々たる歌いっぷり、奥深さがあるメロディーなど一段と成長したショーン・メンデスを楽しむことができます。
(9)2018年:Lost in Japan (solo or remix with Zedd):30位:48位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(13)2019年5月3日:If I Can't Have You:2位:2位・・・作詞曲は、Shawn Mendes、Teddy Geiger、Scott Harris、Nate Mercereau、Dmitry Fedorovです。ショーン・メンデスは本作について、過去6ヶ月の間に書いた45曲の内の1曲。家族・友人、そしてすべての人々に笑顔を与える曲です」と語っています。ショーン・メンデスらしいメリハリのあるポップチューンですが、大人の雰囲気も感じます。
アルバム履歴です。UKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2015年4月:Handwritten:12位:1位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚
(2)2016年9月:Illuminate:3位:1位:アメリカ100万枚、イギリス10万枚
(3)2018年5月25日:Shawn Mendes:3位:1位:アメリカ50万枚、イギリス10万枚・・・14曲収録です。International deluxe edition bonus tracksは2曲、Target edition bonus tracksは2曲です。“In My Blood”は1曲目に収録です。
本作は14枚目のシングルです。
**********
カミラ・カベロ(Karla Camila Cabello)は、キューバ生まれで、現在はアメリカに住む女性シンガー・ソングライターです。1997年3月3日、キューバ共和国(Cuba)ハヴァナ市(Eastern Havana)コジマ(Cojímar)生まれです。お父さんがメキシコシティ出身で、カミラはメキシカン・キューバ人です。ハヴァナ市とメキシコを転々としていたあと、5歳の時からアメリカ・フロリダ州マイアミに定住しています。2012年、フィフス・ハーモニー(Fifth Harmony)のメンバーとなり、その年の“The X Factor”の第2シーズンで第3位です。フィフス・ハーモニーでは2枚のアルバムに参加します。アルバム履歴です。順位は Billboard 200、UKアルバムチャートです。
(1)2015年1月:Reflection:5位:18位
(2)2016年5月:7/27:4位:6位
2016年12月19日、フィフス・ハーモニーを脱退します。
ソロでのシングル履歴です。順位は Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(1)2015年:I Know What You Did Last Summer (with Shawn Mendes):20位:42位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(2)2016年:Bad Things (with Machine Gun Kelly):4位:16位
(3)2017年:Crying in the Club:47位:12位
(4)2017年9月:Havana (featuring Young Thug):1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス180万枚
(5)2018年1月:Never Be the Same:61位:7位
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年1月12日:Camila:1位:2位:アメリカ100万枚・・・11曲収録です。“Havana”は4曲目に、“Never Be the Same”は1曲目とradio editが11曲目に収録です。Target bonus track では12曲目に“Havana (remix) (with Daddy Yankee)”が収録です。Japan limited pressing bonus track では13曲目に“I Have Questions”が収録です。
本作は10枚目のシングルです。
**********
本作は6月21日リリースです。2人のコラボレーションは2回目です。2人も作詞曲を手掛けています。哀愁を感じる日本人の感性にも合いそうなメロ・ポップ・チューンです。
ストームジー(Stormzy)の“Vossi Bop”は、5/3:1位、5/10:1位、5/17:3位、5/24:4位、5/31:4位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:2位、そして今週(6/28)は第3位です。チャートイン9:9週目です。
“Cross Me / Ed Sheeran (feat. Chance The Rapper & PNB Rock)”は、5/31:9位、6/7:9位、6/14:9位、6/21:8位、そして今週(6/28)は第4位です。チャートイン5:5週目です。
“Crown / Stormzy”が初登場第5位です。
ストームジー(Michael Ebenazer Kwadjo Omari Owuo Jr.)はイギリスの男性ラッパーです。1993年7月26日、ロンドン(Croydon, London)生まれです。母親はガーナ人です。ラッパーのナディアローズ(Nadia Rose)のいとこです。ロンドンのサウスノーウッド(South Norwood)で、母親・兄弟・2人の姉妹と共に育ちました。家庭は音楽には縁はありませんでしたが、本人は子どもの頃から音楽が好きだったようです。Harris Academy South Norwood に通い、11歳でラップを始めました。地元のユースクラブでは年上のラッパーと衝突したこともありました。
2014年と2015年には“MOBO Awards”で“Best Grime Act”を受賞しています。“MOBO Awards”は“Music of Black Origin”の略で、(コンテンポラリー)ブラック・ミュージックを演奏するアーティストを顕彰するものです。2013年3月には“168: The Mixtape”を、2014年6月にはEP盤“Not That Deep (with The HeavyTrackerz)”を発表、2014年7月にはEP盤“Dreamers Disease”を発表、シングルは2014年から2016年までに5枚リリースしています。
最もヒットしたのは2015年にデジタルダウンロードで発表した“Shut Up”で、同年の12/18付けUKシングルチャートで第8位にランクされました。この曲は、軽いノリのラップ、ヒップ・ホップ・チューンで、単調なメロディーの繰り返しによるバックの上に、メロディーがほとんどない集団ラップが聴かれます。
その後のシングル履歴です。( )内の枚数表示は“Shut Up”を除いたものです。順位はUKシングルチャートです。
(5)2017年:Big For Your Boots:6位
(8)2017年:Blinded by Your Grace, Pt. 2 (featuring MNEK):7位
(9)2019年4月25日:Vossi Bop:1位・・・作詞曲は Anderson、Chris Andoh、Dakarai Forbes、Michael Omariです。曲はダークなハードコア・ラップです。
(10:本作)2019年6月21日:Crown:5位・・・ 作詞曲は Michael Omari、James Napier、Matthew James Firth Colmanです。ピアノをバックにしたソフトなヴォーカルとハードコア・ラップが入り混じっています。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2017年2月24日:Gang Signs & Prayer:1位・・・16曲収録。“Big For Your Boots”は5曲目に、“Blinded by Your Grace, Pt. 2”は4曲目にそれぞれ収録です。売上はイギリスで30万枚です。2018年2月21日開催の第36回“Brit Awards”で、British Male Solo Artist と British Album of the Year を受賞しました。
“Hold Me While You Wait / Lewis Capaldi”は、5/10:4位、5/17:8位、5/24:5位、5/31:7位、6/7:7位、6/14:6位、6/21:4位、そして今週(6/28)は第6位です。チャートイン8:8週目です。
リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/29:67位、4/5:39位、4/12:2位、4/19:1位、4/26:1位、5/3:2位、5/10:2位、5/17:2位、5/24:2位、5/31:2位、6/7:2位、6/14:2位、6/21:7位、そして今週(6/28)も第7位です。チャートイン14:14週目です。
“No Guidance / Chris Brown (Feat. Drake)”は、6/14:8位、6/21:6位、そして今週(6/28)は第8位です。チャートイン3:3週目です。
“SOS / Avicii (feat Aloe Blacc)”は、4/19:12位、4/26:6位、5/3:7位、5/10:8位、5/17:7位、5/24:8位、5/31:8位、6/7:8位、6/14:7位、6/21:9位、そして今週(6/28)も第9位です。チャートイン11:11週目です。
“You Need To Calm Down / Taylor Swift”は、6/21:5位、そして今週(6/28)は第10位です。チャートイン2:2週目です。
“ME! / Taylor Swift (feat. Brendon Urie)”は、5/3:3位、5/10:7位、5/17:9位、5/24:12位、5/31:13位、6/7:17位、6/14:16位、6/21:18位、6/28:30位です。チャートイン9:9週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
2位 Lexicon / Will Young
3位 Western Stars / Bruce Springsteen
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、そして今週(6/28)は第1位です。チャートイン6:6週目です。
ウィル・ヤング(Will Young)の“Lexicon”が初登場第2位です。
ウィル・ヤング(William Robert Young)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1979年1月20日、Wokingham Berkshire 生まれです。父親のRobin Youngはエンジニアリング系会社の社長です。母親のAnnabel Young (née Griffith)はガーデニングプランナーです。双子の1人として生まれました。10分前に生まれたのがRupertです。姉Emmaがいます。父系はイギリス軍に従事していました。10代の頃はエクセター大学で政治を学び、その後ロンドンに移り、アーツエデュケーションスクールで音楽劇場を学びました。
2002年、ITVタレントコンテストで第1階の“Pop Idol”に出場、優勝しました。直後に発表されたデビューシングル“Anything Is Possible / Evergreen”はUKシングルチャートで第1位、売上179万枚の大ヒットです。続く“Light My Fire”と“The Long and Winding Road (with Gareth Gates)”もUKシングルチャートで第1位です。2003年の5枚目のシングル“Leave Right Now”もUKシングルチャートで第1位です。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2002年:From Now On:1位
(2)2003年:Friday's Child:1位
(3)2005年:Keep On:2位
(4)2008年:Let It Go:2位
(5)2011年:Echoes:1位
(6)2015年:85% Proof:1位
本作は7枚目のスタジオアルバムです。6月21日リリースです。12曲収録です。1曲目の“All the Songs”は、渋みがあるも、伸びのあるヴォーカルが印象的なポップチューンです。良い感じの仕上がりです。
ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の“Western Stars”は、6/21:1位、そして今週(6/28)は第3位です。チャートイン2:2週目です。
“Late Night Feelings / Mark Ronson”は初登場第4位です。
マーク・ロンソン(Mark Daniel Ronson)は、イギリス=アメリカの男性ミュージシャン、DJ、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1975年9月4日、ロンドン(St John's Wood, London)生まれです。父親の Laurence Ronson は不動産投資家であり、音楽マネージャーです。母親は Ann Dexter です。双子の妹に、DJのサマンサ・ロンソン、ファッションデザイナーのシャーロット・ロンソンがいます。両親はユダヤ人で、オーストリア、リトアニア、ロシアの血を引きます。保守派ユダヤ教の教えの下で、育ちます。家庭は裕福でしたが、1990年代に入り、ロンソン家は、10億ドルの資産を失います。両親は離婚します。母親は離婚後、フォリナーのギター奏者であるミック・ジョーンズと再婚します。
ヴァッサー大学とニューヨーク大学を卒業します。1993年からの活動で、DJとして有名になります。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2003年:Here Comes the Fuzz:70位:ー
(2)2007年:Version:2位:129位
(3)2010年:Record Collection (with The Business Intl.):2位:81位
(4)2015年1月:Uptown Special:1位:5位:アメリカ100万枚、イギリス10万枚・・・グラミー賞のRecord of the Year、Best Pop Duo/Group Performanceを受賞
主なシングルです。
(3)2007年:Stop Me (featuring Daniel Merriweather):2位:ー
(4)2007年:Oh My God (featuring Lily Allen):8位:ー
(5)2007年:Valerie (featuring Amy Winehouse):2位:ー
(7)2010年:Bang Bang Bang (with The Business Intl featuring MNDR and Q-Tip):6位:ー
(11)2014年:Uptown Funk (featuring Bruno Mars):1位:1位:アメリカ1100万枚、イギリス300万枚
(15)2018年11月29日:Nothing Breaks Like a Heart (featuring Miley Cyrus):2位:43位:イギリス60万枚・・・本作からのファーストシングル
プロデューサーとしては40枚以上のスタジオアルバムを手掛けています。2008年のグラミー賞では彼がプロデューサーとして手掛けた Amy Winehouse の名作“Rehab”で“Record of the Year”を、“Himself”で“Producer of the Year, Non-Classical”を受賞しています。最近では“New / Paul McCartney”、“Unorthodox Jukebox / Bruno Mars”、“25 (bonus tracks) / Adele”、“Joanne / Lady Gaga”などを手掛けました。“Shallow / Lady Gaga and Bradley Cooper”も手掛けました。
本作は5枚目のスタジオアルバムです。6月21日リリースです。13曲収録です。Camila Cabelloらが参加しています。“Nothing Breaks Like a Heart”は9曲目です。哀愁を感じる印象的なポップチューンです。
“False Alarm / Two Door Cinema Club”が初登場第5位です。
トゥー・ドア・シネマ・クラブ(Two Door Cinema Club)は北アイルランドのインディ・ロック・バンドです。2007年、北アイルランド(County Down)のバンガー&ドナガディー(Bangor and Donaghadee)にて結成です。メンバーです。
◎Alex Trimble – lead vocals, rhythm guitar
◎Sam Halliday – lead guitar, backing vocals
◎Kevin Baird – bass guitar, synthesizers, keyboards, backing vocals
サポートメンバーです。
◎Benjamin Thompson – drums
◎Jacob Berry – rhythm guitar, beats, synthesizers, keyboards
アルバム履歴です。発表年:タイトル:アイルランド:UK:Billboard 200 の最高位です。
(1)2010年:Tourist History:16位:24位:ー
(2)2012年:Beacon:1位:2位:17位
(3)2016年:Gameshow:10位:5位:79位・・・10曲収録です。4曲目の“Gameshow”はしっかりしたメロディーを持ち、ポップ性も兼ね備えた好感が持てるロックチューンです。
日本には、2010年、2011年、2012年、2013年、2016年、2017年に来ています。2019年にはサマーソニック出演で来日予定です。
本作は4枚目のスタジオアルバムです。6月21日リリースです。10曲収録です。1曲目の“Once”は楽曲を大切にしているバンドの姿勢を感じる見事なロック・ポップ・チューンです。バンド・サウンドは健在です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、そして今週(6/28)も第6位です。チャートイン13:13週目です。
映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/26:2位、5/3:4位、5/10:5位、5/17:3位、5/24:7位、5/31:3位、6/7:6位、6/14:6位、6/21:8位、そして今週(6/28)は第7位です。チャートイン79:80週目です。
“Help Us Stranger / The Raconteurs”が初登場第8位です。
ザ・ラカンターズ(The Raconteurs)はアメリカのロックバンドです。2005年、ミシガン州デトロイト(Detroit, Michigan)で結成です。メンバーです。
◎Brendan Benson – vocals, guitar, keyboards, organ, piano
◎Patrick Keeler – drums, percussion
◎Jack Lawrence – bass guitar, banjo, backing vocals
◎Jack White – vocals, guitar, keyboards, organ, piano, stylophone, mandolin
サポートメンバーです。
◎Dean Fertita – keyboards, percussion, guitar, backing vocals (2006; 2011; 2019-present)
◎Mark Watrous – keyboards, fiddle, percussion, violin, vocals (2008)
あのジャック・ホワイトを中心に、ブレンダン・ベンソンらが加わったというスーパーバンドです。多彩なサウンドが織りなします。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2006年:Broken Boy Soldiers:7位:2位
(2)2008年:Consolers of the Lonely:7位:8位
2011年、バンドとしての活動を休止します。2018年にシングル2曲を発表し、活動再開。2019年4月、来日公演を行っています。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。6月21日リリースです。12曲収録です。7曲目の“Hey Gyp (Dig the Slowness)”はDonovanのカヴァーです。そのほかはオリジナルです。Third Man Records Vault edition bonus 7 は2曲です。1曲目の“Bored and Razed”はジャック・ホワイトらしい骨太のロック・チューンです。これぞロック!!であります。11曲目の“What's Yours Is Mine”もギターロック全開です。
ピンク(P!nk)の“Hurts 2B Human”は、5/3:1位、5/10:1位、5/17:1位、5/24:8位、5/31:8位、6/7:10位、6/14:13位、6/21:11位、6/28:9位です。チャートイン9:9週目です。
“Diamonds / Elton John”は、5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、そして今週(6/28)は第10位です。チャートイン85:85週目です。
“Rocketman / Motion Picture Cast Recording”は、5/31:5位、6/7:8位、6/14:12位、6/21:15位、6/28:26位です。チャートイン5:5週目です。
映画“ロケットマン”は2019年のアメリカ・イギリスのミュージカル映画です。エルトン・ジョンの半生を描いた作品です。監督:デクスター・フレッチャー、脚本:リー・ホール、製作:マシュー・ヴォーンとエルトン・ジョンです。配給はアメリカ・イギリスがパラマウント映画、日本は東和ピクチャーズです。上映時間は121分。公開はイギリス5月24日、アメリカ5月31日、日本8月23日です。キャストは次のとおりです。
◎Taron Egerton as Elton John(エルトンの子ども時代が子役が務めています)
◎Jamie Bell as Bernie Taupin
本作は映画のサウンドトラックです。22曲収録です。5月24日リリースです。タイトルとなった“Rocketman”は16曲目です。Taron Egerton が歌っています。原作に忠実ですが、Taronの声はエルトンよりソフトで、全体にミュージカル風に仕上がっています。7曲目の“Your Song”を聴いたら、オリジナルを聴きたくなりました。
タロン・エガートン(タロン・デヴィッド・エジャトン:Taron David Egerton)はイングランド出身でウェールズの男性俳優・シンガーです。1989年11月10日生まれです。
“The Platinum Collection / Queen”は、10/26:34位、11/2:7位、11/9:7位、11/16:5位、11/23:12位、11/30:19位、12/7:20位、12/14:19位、12/21:20位、12/28:15位、1/4:14位、1/11:10位、1/18:12位、1/25:10位、2/1:9位、2/8:11位、2/15:9位、2/22:8位、3/1:8位、3/8:9位、3/15:13位、3/22:11位、3/29:11位、4/5:13位、4/12:14位、4/19:19位、4/26:24位、5/3:22位、5/10:20位、5/17:20位、5/24:24位、5/31:26位、6/7:27位、6/14:28位、6/21:28位、6/28:37位です。チャートイン249:380週目です。
これは、2000年11月にリリースされたBox Setです。Disc one: Greatest Hits (1981 UK version) には17曲、Disc two: Greatest Hits II (1991) には17曲、Disc three: Greatest Hits III (1999) には17曲収録です。UKアルバムチャートで最高位2位、売上はイギリス180万枚、アメリカ66万枚です。
“Tim / Avicii”は、6/14:7位、6/21:23位、6/28:42位です。チャートイン3:3週目です。
アヴィーチー(Tim Bergling:tɪm ²bærjlɪŋ)はスウェーデンの男性エレクトロニック・ミュージシャン、DJ、ソングライター、オーディオプログラマー、リミックス、レコードプロデューサーです。1989年9月8日、ストックホルム(Stockholm, Sweden)生まれです。父親はKlas Bergling、母親は女優のアンキ・リデン(Anki Lidén)です。兄1人います。幼い頃から音楽に親しみ、ミュージシャンになる夢をもちますが、やがて音楽制作ソフトに夢中となります。高校を卒業後、寝室を改造し、曲を書きながら、リミックスを手掛けるなどの活動を始め、それをブログにて発表します。やがてDJ業界で高く評価されるようになります。
シングルは2008年から、EPは2009年から、ミックスアルバムは2011年に1枚発表。2011年にはコンピレーションアルバムを発表しています。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2013年9月:True:2位:5位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(2)2015年10月:Stories:9位:17位
主なシングルです。
(21)2011年7月:Levels:4位:60位:アメリカ166万枚、イギリス60万枚
(22)2011年8月:Collide (with Leona Lewis):4:ー
(27)2012年12月:I Could Be the One (with Nicky Romero):1位:ー
(30)2013年6月:Wake Me Up:1位:4位:アメリカ406万枚、イギリス180万枚
(32)2013年8月:You Make Me:5位:85位:アメリカ50万枚、イギリス40万枚
(33)2013年10月:Hey Brother:2位:16位:アメリカ135万枚、イギリス71万枚
(37)2014年12月:The Nights:6位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
(39)2015年5月:Waiting for Love:6位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
(45)2017年8月:Lonely Together (featuring Rita Ora):4位:ー:アメリカ50万枚、イギリス60万枚
アルバム“True”とそこからシングルカットされた数々の曲が大ヒットしたことで、一躍世界のトップDJとなりました。
2016年には来日公演を行っています。
2016年3月、年内をもってDJ(ライヴ&ツアー)活動から引退すると発表。8月にはツアーを終了させます。
2017年8月、6枚目のEP“AVĪCI (01)”を発表、Billboard 200 で最高位52位です。“Lonely Together”は“AVĪCI (01)”から2曲目のシングルカットでした。
アヴィーチーは、2018年4月20日、オマーンのマスカットの近くで死亡しているのが発見されました。死因は発表されていませんが、今思うと、2016年の活動引退発表は、健康問題が関係していたようです。2014年には胆嚢と虫垂を取り除いています。2016年には 過剰なアルコール使用による急性膵炎と診断されています。その後、彼の死は、精神的健康問題に苦しんで自殺した発表されました。
2019年4月10日、46枚目のシングル“SOS (featuring Aloe Blacc)”を発表、UKシングルチャートで現在(6/14付けまで)のところ最高位6位です。プロデューサーは Krisfoffer Fogelmark と Albin Nedler です。2人はアヴィーチーからMIDIファイルを受け取ります。2人はアヴィーチー・サウンドを尊重し、リミックスをすることはありませんでした。本作で追加したのは Aloe Blacc のヴォーカルです。アヴィーチーから“SOS”は・・・。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。6月6日リリースです。12曲収録です。“SOS”は3曲目です。収益は Tim Bergling Foundation に寄付されます。これは、アヴィーチーのような悲劇を繰り返さないための、アヴィーチーの家族が設立した財団です。
2019年6月29日(土曜日)曇りで日も差す 午後は曇り 夕方から雨 夜遅くは曇り
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【夕方本降りの雨】
下の写真は午前9時14分撮影の松が岬公園です。薄雲や雲に覆われています。それでも雲間から日が差します。このあと私は山形市に向かいますので、米沢の天気は見ていませんが、昼頃まではこんな感じの天気です。午後になると日は差さなくなり、午後4時頃から小雨が降り出します。

下の写真は午後4時55分撮影の松が岬公園です。山形市からの帰り道での撮影です。本降りの雨です。米沢アメダスでは夕方6時までの1時間に7.5ミリの降水量です。

雨は夜遅くまで降り続きましたが、日付が変わる頃には曇りです。
日中は20℃を超える気温です。蒸し蒸しした陽気です。
【各地で雨、沖縄梅雨明け】
梅雨前線が東日本から西日本に横たわっています。夜9時には山陰沖まで北上しました。
全国的に愚図ついた天気です。未明から夜にかけて、各地で局地的な雨に見舞われました。鹿児島県垂水市と対馬では非常に激しい雨が降ったほか、各地で激しい雨が降りました。山形県では午後、庄内地方北部で強い雨が降りました。
気象庁はきょう(6月29日)「沖縄が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。これは平年より6日遅く、昨年より6日遅いです。
国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)、気象庁アメダスでの1時間降水量(◎印:80ミリ未満)です。
△和歌山県新宮市熊野川町大字日足:37ミリ(00時30分まで)
△三重県南牟婁郡紀宝町桐原:32ミリ(00時40分まで)
△栃木県宇都宮市西川田町:32ミリ(01時00分まで)
△静岡県御前崎市港:37ミリ(05時40分まで)
△鹿児島県肝属郡肝付町岸良:30ミリ(06時00分まで)
△静岡県賀茂郡松崎町江奈:44ミリ(07時00分まで)
△鹿児島県指宿市山川大山字完ケ迫:45ミリ(11時00分まで)
△鹿児島県垂水市中俣通山:50ミリ(12時50分まで)
△宮崎県日南市大字酒谷字白木俣上津留:40ミリ(13時40分まで)
△山形県酒田市升田字大台野:25ミリ(13時50分まで)
△秋田県由利本荘市鳥海町猿倉:24ミリ(14時10分まで)
△秋田県雄勝郡東成瀬村岩井川字野頭:29ミリ(14時40分まで)
◎長崎県対馬市上対馬町鰐浦:63ミリ(21時00分まで)
△長崎県対馬市上県町佐須奈:50ミリ(21時00分まで)
△長崎県対馬市上対馬町比田勝:52ミリ(21時00分まで)
△岐阜県美濃市御手洗:37ミリ(22時40分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県対馬市鰐浦:62.5ミリ(21時00分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県対馬市鰐浦:75.0ミリ(21時10分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県肝属郡錦江町田代:211.0ミリ(08時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・長崎県対馬市鰐浦:104.5ミリ
◎最大風速・・・長崎県北松浦郡小値賀町:16.1m/s(南南西:21時08分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県対馬市厳原:24.9m/s(南南西:23時51分)
最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は23.7℃(10時03分:-1.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(24.1℃:09時04分:-0.6℃)、最高気温が平年より高かったのは飛島(23.7℃:12時01分:+0.2℃)、最高気温が最も低かったのは向町(17.9℃:11時46分:-6.1℃)です。
最高気温は、北海道から関東地方にかけて平年より低いです。岩手県花巻市:18.7℃(11時18分:-7.7℃)です。
真夏日は111地点です。全国のアメダスで最も高かったのは三重県尾鷲市:34.7℃(14時48分:+7.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は17.2℃(03時54分:+0.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、肘折(15.8℃:05時34分:+1.8℃)、向町(16.2℃:06時05分:+0.6℃)、大井沢(16.6℃:23時48分:+3.1℃)、尾花沢(17.0℃:05時21分:+0.6℃)、金山(17.1℃:20時03分:+1.4℃)に次いで6番目に低いです。
山形県で最低気温が平年に最も近かったのは村山(17.5℃:05時20分:+0.1℃)、最低気温が最も高かったのは鶴岡(19.5℃:23時59分:+2.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢です。
最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。東北地方の太平洋側などで平年よりやや低めです。和歌山県伊都郡高野町高野山:21.1℃(04時38分:+4.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎北海道(胆振地方)厚真町・・16.4℃(13時59分:-4.7℃)、12.4℃(04時03分:-0.2℃)
◎岡山県倉敷市倉敷・・・・・・30.9℃(12時42分:+2.7 ℃)、23.9℃(24時00分:+2.8℃)
【子育て応援団&今後の暮らし相談会】
山形市では午前中、山形国際交流プラザ(山形ビッグウイング)で開かれた“子育て応援団すこやか2019”を取材しました。私も数年間スタッフとして関わったものですが、久々の取材です。

会場は写真のとおり、大にぎわいです。子どもたちの歓声が響き渡ります。羽陽短大のブースは2ヵ所になって、さらにパワーアップです。“だがしや楽校”仲間のIさんは学生さんのサポートに奔走していました。
山形県のブース(上の写真右)では今回も“だがしや楽校”が開かれていました。“だがしや楽校”って、本当は子育て支援が趣旨ではありませんが、「なんでもあり」ですので、まあ良いでしょう。子どもたちが楽しく遊んでいれば・・・。
午後は、震災と原発事故で避難している人たちのための“今後の暮らし相談会”が行われている山形市総合福祉センターに滞在しました。
会場では、先日東根市でバッタリお会いしたTさんと話が弾みました。そのTさんは「避難者同士が顔を合わせることができる機会がもっとあれば良いと思います」と話していました。
HOME
2019年6月27日〜28日 2019年7月1日〜3日 |