日記倉庫 

2019年7月25日〜28日


2019年7月28日(日曜日 未明は一部で非常に激しい雨 昼前から曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【米沢スキー場付近で非常に激しい雨】
 下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。曇りです。昨夜遅くから降り続いていた雨はやみました。このあとは、場所によって雨が残ったところはありましたが、雲は多いものの、晴れ間も広がる天気になりました。きょうも真夏日でした。

  

 ところで、昨夜遅くからきょう(7月28日)の未明にかけては、このあとご紹介する“めろめろぱんち”会場の米沢スキー場付近で1時間に50ミリを超える非常に激しい雨が降りました。というわけで開催を心配しましたが、日中は天気が回復し、無事に開催することができました。


【東海で梅雨明け】
 台風6号から変わった熱帯低気圧は未明に関東地方北部を通過し、正午には福島県沖で温帯低気圧となり、夜9時にはさらに東へ進んでいます。日本付近は太平洋高気圧に覆われています。
 全国的に晴れて暑くなりました。気象庁はきょう(7月28日)「東海地方で梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より7日遅く、昨年より19日遅いです。
 一方で局地的に激しい雨や雷雨に見舞われました。
 早朝は宮城県で激しい雨が降り、朝から午前中は山形県置賜地方西部から新潟県北部で非常に激しい雨が降りました。その後も各地で局地的に雨が降り、非常に激しい雨が降った地点がありました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
 あわせて、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(△印:80ミリ未満)もご紹介します。

    
00時20分       00時30分       00時50分       01時00分       01時35分

△山形県西置賜郡飯豊町大字高峰字栗梨沢:55ミリ(00時20分まで)
△山形県山形市大字蔵王上野字南坂:50ミリ(00時30分まで)
△山形県米沢市万世町刈安字川越石四:50ミリ(00時50分まで)
△山形県米沢市万世町刈安撫沢:59ミリ(01時00分まで)
△山形県西置賜郡小国町(角樽小屋付近):53ミリ(01時30分まで)

    
02時20分       09時00分       16時10分       18時00分       18時40分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・新潟県村上市高根:64.5ミリ(09時04分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・新潟県村上市高根:88.5ミリ(11時00分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・新潟県村上市三面:95.0ミリ(11時50分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・新潟県村上市三面:150.5ミリ(11時00分まで:1981年の統計開始以来観測史上1位
24時間降水量・・・静岡県静岡市葵区梅ケ島:152.0ミリ(00時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・新潟県村上市三面:148.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:13.6m/s(西:14時15分)
◎最大瞬間風速・・・千葉県千葉市中央区:18.7m/s(南西:02:59分)


【北海道南東部で記録的暑さ】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は31.0℃(15時41分:+0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形(33.4℃:15時37分:+2.8℃)、最高気温が最も低かったのは小国(27.7℃:14時14分:-2.1℃)です。山形県の真夏日は13地点です。

 全国の真夏日は704 地点、猛暑日は22地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、大分県日田市日田:36.9℃(14時47分:+3.4℃)です。北海道でも猛暑日がありました。
◆北海道(十勝地方)足寄郡足寄町:35.5℃(14時53分:+9.7℃)
 このほかの猛暑日は、群馬県1、埼玉県2、愛知県1、岐阜県1、愛媛県1、高知県1、山口県2、福岡県4、大分県3、熊本県2、宮崎県1、鹿児島県1地点です。

 北海道では記録的暑さになりました。下の表は、最高気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、納沙布+11.2℃、厚床+11.4℃、榊町+12.8℃、釧路+11.1℃、知方学+11.5℃、森野+8.7℃です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は23.6℃(05時01分:+3.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(21.3℃:23時43分:+4.2℃)、最低気温が平年に最も近かったのは米沢と左沢(22.7℃:23時59分:+3.3℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(26.0℃:24時00分:+4.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(24.3℃:05時20分:+5.1℃)です。
 山形県で最低気温25℃以上は4地点です。真室川町差首鍋は記録的高温です。このあとご紹介します。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。特に北海道や東北地方で平年より高いです。北海道(上川地方)中川郡中川町:20.8℃(06時10分:+6.0℃)です。
 下の表は、最低気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、小本+5.1℃、差首鍋+4.8℃、洲本+3.0℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・34.0℃(15時59分:+6.3℃)、24.1℃(05時29分:+3.0℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・33.6℃(14時42分:+3.1℃)、24.0℃(01時45分:+2.3℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・32.3℃(12時37分:+1.6℃)、25.0℃(06時33分:+2.0℃)

 

【めろめろぱんち ROUND14】
 “めろめろぱんち ROUND14”(企画・主催:MERO project)が米沢スキー場で開かれました。米沢スキー場での夏開催は昨年に次いで2回目です。真夜中の大雨で心配しましたが、会場は一部で泥んこだったものの、無事に開催できました。
 “めろめろぱんち”は地元のバンド、メロメを中心にした音楽フェスティバルです。ゲスト・アーティストによるライヴや共演もあり、真夏のロックフェスです。それだけではありません。子どもから大人まで楽しむことができるエンターテイメントパークでもあります。毎年のように進化し続けているイベントであります。
 それでは、会場の様子を写真でご紹介します。
 

 上の写真は、ゲレンデ側から見た会場全景です。

  

 上の写真は、メインステージです。今年は3部構成、それにゲストステージです。写真中は、南相馬市小高区からのアーティストです。ちなみに、私は相馬市小高区を訪問する予定です。

  

 上の写真左と中はキッズダンスのステージ、写真右はすずめ踊りです。ゆるキャラが写っています。おせんちゃんとこいきさんです。

  

 こいきさんがステージを占領しています・・・と思ったら、じゅっきーくんはドラムを叩いています。メロメのバンドリーダーに叱られないかな・・・。
 上の写真右と下の写真左は、エフエムNCV・おきたまGO!のラジオ公開収録です。“めろめろぱんち ROUND RADIO”は今年4月からの放送で、ラジオ公開収録は初めての試みです。

  

 初めてと言えば、上の写真中・右の“虫フェス”(虫博士と昆虫採集に出かけよう!)も初開催です。

  

 プールは子どもたちに大人気です。すべり台まで登場です。さらに、バルーンアートに竹あかりワークショップも人気です。

  

 上の写真左はミニおたかぽっぽへの絵付け体験です。写真中はおたかぽっぽ作り実演です。
 写真右のフードコートには長い行列ができていました。

 今年は乗馬体験ができず、Oさんとの再会を楽しみにしていた私はちょっと残念でしたが、ステージの位置を変えるなど工夫がみられたり、ご紹介したとおり新企画があったりで、今年も十分に楽しめる内容でした。


2019年7月27日(土曜日晴れ浮かぶ 日中一時曇り 夜遅く

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【最高気温34.7℃】
 下の写真は午前11時06分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に雲が浮かんでいます。雲が多くなる時間帯もありましたが、日中は強い日差しと南からの風で気温はグングン上昇、最高気温は34.7℃です。猛暑日寸前です。私が自転車で松が岬公園に着いた時には30℃を超えていました。

  

 夜11時をすぎて、雨がザーザーと降ってきました。


【台風6号三重県上陸】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 台風6号は午前7時に三重県へ上陸、午後3時には岐阜県北部付近で再び熱帯低気圧になりました。夜9時には群馬県付近です。
 未明は北海道で前線の影響により大雨です。その後は台風上陸により各地で雨です。風も強くなりました。午前中は和歌山県など、夜は新潟県で大雨です。そして夜遅くには山形県の南部で激しい雨が降っているようです。上山市で1時間に40ミリ以上、山形市・川西町・飯豊町・米沢市で1時間に30ミリ以上の雨が降っています。
 気温は日本海沿岸を中心に猛暑です。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

   
02時10分          04時30分          09時20分          16時55分

   
17時00分          19時10分          22時40分          24時00分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・新潟県新発田市赤谷:52.5ミリ(22時42分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・和歌山県有田郡有田川町清水:89.0ミリ(10時40分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 3時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・神奈川県足柄下郡箱根町箱根:122.5ミリ(02時50分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・静岡県静岡市葵区梅ケ島:138.5ミリ(12時20分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・静岡県静岡市葵区梅ケ島:176.0ミリ(20時50分まで)
きょう1日の総降水量・・・静岡県静岡市葵区梅ケ島:153.5ミリ
最大風速・・・和歌山県東牟婁郡串本町潮岬:18.0m/s(西:05時19分)
 最大風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・和歌山県東牟婁郡串本町潮岬:25.0m/s(西:05ぞ19分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。


【新潟県・山形県などで猛暑日】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は34.7℃(13時11分:+4.6℃)です。 これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡(35.1℃:14時26分:+5.4℃)、酒田(35.1℃:13時39分:+5.9℃)、山形(35.0℃:14時33分:+4.6℃)、高畠(34.9℃:14時21分:+5.1℃)に次いで、小国(34.7℃:13時03分:+5.0℃)とならび5番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは浜中(33.5℃:13時25分:+6.0℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(30.7℃:13時51分:+3.5℃)、最高気温が平年に最も近かったのは鼠ケ関(31.5℃:14時49分:+3.0℃)です。
 というわけで、山形県は3地点で猛暑日です。これは都道府県別では新潟県に次いで2番目に多いです。なお、山形県では5月27日に高畠で35.2℃を観測しており、今年初の猛暑日ではありません。

 きょう(7月27日)は、全国で、真夏日553地点、猛暑日は次の20地点です。
◆福島県:1地点・・・会津若松市:35.9℃(13時01分:+5.3℃)
◆新潟県:7地点・・・胎内市中条:37.2℃(13時15分:+6.4℃)、上越市高田:36.2℃(10時26分:+5.1℃)、新津:35.9℃、大潟:35.5℃、村上:35.4℃、三条:35.2℃、柏崎:35.0℃
◆岡山県:1地点・・・笠岡市:35.5℃(15時36分:+2.8℃)
◆広島県:2地点・・・大竹市:35.2℃、府中:35.0℃
◆香川県:2地点・・・高松市:35.5℃(14時27分:+3.0℃)、滝宮:35.0℃
◆山口県:2地点・・・岩国市広瀬:35.4℃、岩国:35.0℃
◆大分県:1地点・・・豊後大野市犬飼:35.8℃(13時41分:+3.3℃)
◆宮崎県:1地点・・・宮崎市:35.3℃(14時25分:+3.6℃)

 北海道では最高気温が平年よりかなり高い地点がありました。北海道(根室地方)標津郡標津町:30.3℃(15時48分:+9.6℃)です。東海地方は平年より低いです。岐阜県美濃市美濃:25.7℃(07時52分:-6.8℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は23.5℃(05時05分:+3.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(20.2℃:04時16分:+2.8℃)、最低気温が平年に最も近かったのは小国(21.9℃:05時34分:+2.4℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(25.8℃:05時22分:+4.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(25.2℃:05時30分:+4.4℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高いです。北海道(宗谷地方)枝幸郡枝幸町歌登:22.0℃(05時25分:+7.6℃)です。

 最低気温が記録的高温だった地点もあります。下の表は、統計開始以来観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、猪苗代+5.6℃、常陸大宮+4.9℃、真岡+4.8℃です。

 下の表は、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、東神楽+6.7℃、久慈+5.0℃、丸森+4.9℃、船引+5.6℃、川内+5.8℃、小野新町+5.1℃、石川+5.1℃、東白川+5.0℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・31.9℃(13時48分:+4.4℃)、24.9℃(03時34分:+3.9℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・34.3℃(15時09分:+4.0℃)、26.4℃(05時52分:+4.8℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・31.4℃(13時45分:+0.8℃)、25.1℃(05時55分:+2.1℃)

 

【シーア@フジロック】
 さて、“FUJI ROCK FESTIVAL '19:フジロックフェスティバル '19”が開かれている新潟県湯沢町の苗場スキー場ですが、午後には雨となり、雨脚が次第に強まります。夜にはさらに強くなり、苗場プリンスホテル脇に設置した雨量計で、夜9時30分までの1時間には53ミリという非常に激しい雨が降りました。
 今回のフジロックでは、動画サイトでのライヴ配信が行われました。その映像を観ますと、雨粒が画面にハッキリ映っていました。

 そんな中、夜9時すぎグリーンステージでは、シーア(Sia:Sia Kate Isobelle Furler:オーストラリア)のコンサートが始まりました。真っ暗なステージが突然明るくなります。そこにはダンサーとステージ左側で歌うシーアの姿がありました。しかし、動画の画面は、ステージを正面後方の固定カメラから、小さく映すだけです。「そうきたか」と思いました。
 ステージでは顔出ししないシーア。大きなリボンを付けていることはわかりますが、顔はヘアやマイクで見えません。見えても小さな画面では表情はわからないでしょう。
 その状況で歌い続けるシーア。でも、なぜかシーアの音世界に引き込まれます。それをダンサーたちが表現します。MCは無く、曲間は人間の声をアレンジした音が流れます。
 そして、コンサートは“Chandelier”で最高潮に達します。
 大雨はシーアの思いを表現したのかもしれません。


2019年7月26日(金曜日)薄雲曇り晴れ間あり

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暑さ3日目の最高気温33.6℃】
 下の写真は午前11時13分撮影の松が岬公園です。薄雲が浮かんでいます。水色の空も見えます。強くはありませんが、日も差しています。午後は入道雲も見られました。夕方はグレーの雲が多くなりました。それでも私が滞在していたところ(松が岬公園以外では、午後は米沢市金池地内、そのほかは笹野地内)では、雨は降りませんでした。

  

 松が岬公園で気温は30℃を超えました。自転車で移動しましたが、自宅に戻ると汗がにじんでいました。とにかく暑いです。暑さ3日目のきょうは最高気温が33.6℃です。


【台風6号発生】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 午前9時、本州の南方海上で熱帯低気圧が台風6号となりました。夜9時には紀伊半島に接近中です。北海道に前線がかかっています。
 北海道は終日雨降りです。24時間降水量が100ミリを超える大雨になった地点もあります。東北地方から南西諸島は晴れたところが多く、暑くなりました。ただ、ところどころで局地的に雨が降りました。鹿児島県(霧島市)では夕方『猛烈な雨』が降った地点がありました。
 山形県でも午後、西川町で1時間に32ミリを観測という激しい雨が降りました。
 夜遅くは、静岡県から神奈川県で非常に激しい雨や激しい雨が降り続いています。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。時刻をクリックしますと、1時間降水量データ付きレーダー画面をご覧いただけます。

    
04時20分       18時00分       18時30分       22時20分       22時50分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・静岡県菊川市菊川牧之原:55.5ミリ(22時21分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・静岡県藤枝市高根山:72.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量・・・北海道(後志地方)古宇郡神恵内村:155.5ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・北海道(後志地方)古宇郡神恵内村:155.5ミリ
◎最大風速・・・東京都八王子市八王子:12.9m/s(南:10時56分)
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八重見ヶ原:19.0m/s(南南東:14時27分)


【富山で37.5℃】
 米沢アメダスでの最高気温は33.6℃(15時56分:+3.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(34.9℃:13時34分:+4.7℃)、高畠(34.1℃:13時23分:+4.4℃)、東根(33.7℃:13時46分:+4.9℃)に次いで、鶴岡(33.6℃:13時46分:+4.1℃)とならび4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(29.4℃:11時20分:+2.4℃)です。また、飛島は29.9℃(13時31分:+2.4℃)です。このほかの20地点で真夏日です。

 全国の真夏日は652地点です。東北地方から南西諸島の大半で真夏日です。北海道は4地点で真夏日です。
 猛暑日は次の36地点です。
◆秋田県:1地点・・・横手市:35.2℃(12時43分:+5.7℃)
◆岩手県:1地点・・・岩泉町:35.3℃(12時57分:+7.5℃)
◆福島県:1地点・・・会津若松市:35.1℃(14時15分:+4.7℃)
◆茨城県:1地点・・・古河市:35.0℃
◆栃木県:1地点・・・佐野市:35.3℃
◆群馬県:2地点・・・桐生市:35.0℃、館林:35.0℃
◆岐阜県:1地点・・・多治見市:35.6℃
◆新潟県:4地点・・・魚沼市小出:36.8℃(13時30分:+5.3℃)、新潟市秋葉区新津:36.7℃(13時59分:+5.9℃)、胎内市中条:35.7℃、三条市:35.0℃
◆富山県:6地点・・・富山市秋ヶ島:37.5℃(14時05分:+6.9℃)、富山:37.2℃(12時51分:+6.4℃)、砺波:35.3℃、富山市八尾:35.3℃、魚津:35.1℃、南砺高宮:35.1℃
◆京都府:2地点・・・宮津市:35.6℃、舞鶴:35.1℃
◆大阪府:1地点・・・枚方市:35.5℃
◆兵庫県:1地点・・・豊岡市:36.2℃(15時18分:+3.8℃)
◆広島県:1地点・・・三次市:35.2℃
◆島根県:1地点・・・益田市:35.1℃
◆鳥取県:3地点・・・鳥取市:35.6℃、米子:35.4℃、境:35.1℃
◆愛媛県:2地点・・・西予市宇和:35.5℃、大洲:35.1℃
◆福岡県:4地点・・・太宰府市:36.0℃(14時47分:+3.9℃)、飯塚:35.6℃、久留米:35.1℃、福岡:35.0℃
◆大分県:1地点・・・日田市:35.4℃

 平年比では、北海道のオホーツク海側や東北地方の太平洋側などで平年より高いです。岩手県下閉伊郡普代村普代:34.4℃(10時46分:+8.7℃)

 米沢アメダスでの最低気温は21.7℃(04時36分:+1.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.7℃:04時58分:+0.7℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(24.7℃:05時14分:+3.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(24.4℃:04時00分:+3.7℃)です。

 最低気温は、北海道の一部や東北地方北部などで平年より高めです。北海道(後志地方)虻田郡真狩村:20.2℃(04時46分:+5.1℃)、秋田県山本郡八峰町八森:25.4℃(00時07分:+5.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・30.9℃(16時50分:+3.6℃)、23.4℃(04時10分:+2.5℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・34.8℃(13時58分:+4.7℃)、24.7℃(02時59分:+3.2℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・33.1℃(11時56分:+2.6℃)、25.6℃(22時39分:+2.7℃)


2019年7月25日(木曜日)朝は晴れ浮かぶ のち日中は曇り薄曇り差す 午後は晴れ浮かぶ 夕方以降は晴れで山沿いにて僅かに浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【きょうも暑い】
 下の写真は午前11時09分撮影の松が岬公園です。この時間は薄雲や雲に覆われていますが、薄日が差しています。この時間は雲が多めでしたが、朝は青空が広がり、午後は青空にたくさんの入道雲が浮かんでいました。

  

 夕方になりますと、雲は一気に少なくなります。下の写真は午後6時23分、自宅付近の米沢市笹野地内での撮影です。夕日が斜平山(なでらやま)に沈む瞬間です。

  

 昨日(7月24日)に続き暑かったです。最高気温32℃、夜気温が25℃を下回ったのは夜10時すぎです。この夏初めての暑苦しい夜です。


【全国的に暑く猛暑日10地点】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 日本付近は高気圧に覆われていますが、寒気の流れ込みで大気の状態が不安定です。このため、晴れたところが多く、全国的に暑くなりました。アメダス10地点で猛暑日です。
 気象庁はきょう(7月25日)「中国地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。平年より4日遅く、昨年より16日遅いです。


【奈良県・徳島県で猛烈な雨】
 一方で、きょう(7月25日)も北海道から九州地方の全国各地で局地的な雨に見舞われました。気象庁のレーダー観測で、奈良県では『猛烈な雨』が降ったようです。また、徳島県でも『猛烈な雨』が降りました。福島県から栃木県ではきょう(7月25日)も1時間に70ミリ前後の非常に激しい雨が降りました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
 あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

    
14時20分       15時20分       15時50分       16時10分       16時50分

■奈良県明日香村付近:約120ミリ(16時50分まで)
■奈良県橿原市付近:約110ミリ(16時50分まで)

    
17時00分       18時00分       18時40分       18時50分       19時40分

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・徳島県美馬市穴吹:68.5ミリ(17時11分まで:2001年の統計開始以来7月の観測史上1位
3時間降水量・・・徳島県美馬市穴吹:74.5ミリ(19時10分まで)
24時間降水量・・・栃木県那須郡那須町那須高原:112.5ミリ(01時40分まで)
きょう1日の総降水量・・・徳島県美馬市穴吹:74.5ミリ
◎最大風速・・・北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:12.2m/s(東南東:17時59分)
◎最大瞬間風速・・・兵庫県洲本市洲本:16.1m/s(南南東:20時55分)

 米沢アメダスでの最高気温は32.0℃(15時27分:+2.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(32.8℃:14時49分:+3.4℃)、新庄(32.8℃:15時36分:+4.1℃)、山形(32.8℃:15時56分:+2.8℃)、向町(32.1℃:14時12分:+4.1℃)、小国(32.1℃:15時09分:+2.8℃)に次いで6番目に暑いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(28.1℃:13時03分:+1.3℃)です。
 山形県の真夏日は18地点です。

 真夏日は643地点です。北海道の一部などを除き、大半が真夏日です。北海道は22地点です。東北地方は、青森県9地点、秋田県18地点、岩手県17地点、宮城県5地点、福島県19地点です。

 猛暑日は10地点です。
◆福井県:4地点・・・三方郡美浜町:35.9℃(15時10分:+5.4℃)、春江:35.5℃、小浜:35.3℃、福井:35.2℃
◆京都府:2地点・・・京都市中京区:35.6℃(16時09分:+2.6℃)、舞鶴:35.4℃
◆大阪府:1地点・・・枚方市:35.2℃(15時21分:+2.4℃)
◆鳥取県:1地点・・・鳥取市:35.5℃(13時38分:+3.6℃)
◆山口県:1地点・・・萩市:35.1℃(14時24分:+4.3℃)
◆大分県:1地点・・・日田市:35.4℃(16時23分:+2.1℃)

 北海道で最高気温が平年より高い地点、低い地点がありました。北海道(釧路地方)釧路郡釧路町知方学は24.9℃(14時09分:+6.4℃)です。昨日は真夏日だった北海道(網走・北見・紋別地方)紋別郡遠軽町生田原は20.3℃(05時01分:-4.7℃)で昨日より10.2℃低いです。

 米沢アメダスでの最低気温は21.2℃(02時24分:+1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.4℃:05時10分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは肘折(16.7℃:04時36分:-0.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(23.3℃:00時47分:+2.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋(21.8℃:00時59分:+3.2℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方で平年より高い地点があります。北海道(上川地方)上川郡東川町:21.1℃(05時18分:+4.8℃)、北海道(上川地方)上川郡美瑛町:20.1℃(24時00分:+4.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・29.1℃(12時40分:+2.0℃)、23.2℃(02時32分:+2.4℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・32.2℃(15時24分:+2.3℃)、23.0℃(05時09分:+1.7℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・32.4℃(13時40分:+2.0℃)、24.4℃(05時03分:+1.6℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  7月27日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Old Town Road / Lil Nas X(Featuring Billy Ray Cyrus)
2位 Bad Guy / Billie Eilish
3位 I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、4/13:1位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:1位、5/11:1位、5/18:1位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:1位、7/13:1位、7/20:1位、そして今週(7/27)も第1位です。チャートイン20週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Bad Guy”は、4/13:7位、4/20:11位、4/27:9位、5/4:9位、5/11:9位、5/18:9位、5/25:4位、6/1:3位、6/8:2位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:2位、そして今週(7/27)も第2位です。チャートイン16週目です。

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”は、5/25:2位、6/1:2位、6/8:4位、6/15:4位、6/22:5位、6/29:5位、7/6:5位、7/13:4位、7/20:6位、7/27:3位です。チャートイン10週目です。

 ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”は、7/6:2位、7/13:5位、7/20:5位、そして今週(7/27)は第4位です。チャートイン4週目です。

 カリード(Khalid)の“Talk”は、4/27:20位、5/4:8位、5/11:10位、5/18:12位、5/25:9位、6/1:5位、6/8:3位、6/15:3位、6/22:3位、6/29:4位、7/6:4位、7/13:3位、7/20:4位、そして今週(7/27)は第5位です。チャートイン23週目です。

 “Truth Hurts / Lizzo”は、7/6:11位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:6位です。チャートイン11週目です。

 “Goodbyes / Post Malone Featuring Young Thug”は、7/20:3位、7/27:7位です。チャートイン2週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Sucker”は、3/16:1位、3/23:6位、3/30:8位、4/6:9位、4/13:8位、4/20:6位、4/27:6位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:4位、5/25:3位、6/1:4位、6/8:5位、6/15:5位、6/22:4位、6/29:6位、7/6:6位、7/13:7位、7/20:8位、7/27:8位です。チャートイン20週目です。

 “サンフラワー = Sunflower (スパイダーマン = Spider-Man: Into The Spider-Verse) / ポスト・マローン(Post Malone)& スウェ・リー(Swae Lee)”は、11/3:9位、11/10:24位、11/17:23位、11/24:22位、12/1:16位、12/8:17位、12/15:17位、12/22:7位、12/29:4位、1/5:5位、1/12:3位、1/19:1位、1/26:2位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:4位、2/23:5位、3/2:3位、3/9:4位、3/16:4位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:3位、4/13:2位、4/20:2位、4/27:3位、5/4:3位、5/11:5位、5/18:7位、5/25:6位、6/1:7位、6/8:6位、6/15:7位、6/22:7位、6/29:11位、7/6:12位、7/13:8位、7/20:9位、7/27:9位です。チャートイン39週目です。

 “No Guidance / Chris Brown Featuring Drake”は、6/22:9位、6/29:10位、7/6:9位、7/13:9位、7/20:12位、7/27:10位です。チャートイン6週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 No.6 Collaborations Project / Ed Sheeran
2位 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? / Billie Eilish
3位 Dreamville & J. Cole: Revenge Of The Dreamers III / Various Artists

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”が初登場第1位です。
 エド・シーラン(Edward Christopher Sheeran, MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ギタリスト、レコードプロデューサー、俳優です。1991年2月17日、イングランドのウェスト・ヨークシャー(Halifax, West Yorkshire)生まれです。アイルランドとイングランドの血を引く、音楽との関わりがある家庭に生まれます。幼い頃からギターに親しみ、ストリートライブを行った経験もあります。2005年からEP盤を発表し、その名が知られるようになります。
 アルバム履歴です。発表年月:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上 です。
(1)2011年9月:+:1位:5位:全世界400万枚、イギリス240万枚、アメリカ121万枚
(2)2014年6月:x(マルティプライ):1位:1位:全世界790万枚、イギリス330万枚、アメリカ217万枚、カナダ64万枚、フランス25万枚
(3)2017年3月3日:÷ (Divide):1位:1位:全世界740万枚、イギリス330万枚、アメリカ400万枚、カナダ64万枚、フランス50万枚、ドイツ80万枚・・・12曲収録。デラックスエディションは4曲。Castle on the Hill は2曲目、Shape of You は4曲目、Galway Girl は6曲目、Perfect は5曲目に収録です。2018年のグラミー賞で“Best Pop Vocal Album”を受賞しました。
(4:本作)2019年7月12日:No.6 Collaborations Project:1位:1位・・・2011年1月発表の8枚目のEP“No. 5 Collaborations Project”に続く作品です。“÷ (Divide)”発表時にはすでに制作が進んでいました。エド・シーラン本人は「コラボレーションアルバム」と言っています。15曲収録です。ゲスト&フィーチャー・アーティストは22人です。収録曲でシングルカットされた作品はシングル履歴をご覧ください。
 主なシングル履歴です。
(1)2011年:The A Team:3位:16位:イギリス111万枚、アメリカ230万枚
(2)2011年:You Need Me, I Don't Need You:4位:ー:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(3)2011年:Lego House:5位:42位、イギリス120万枚:アメリカ110万枚
(4)2012年:Drunk:9位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(8)2014年:Sing:1位:13位:イギリス67万枚:アメリカ132万枚
(9)2014年:Don't:8位:9位、イギリス39万枚:アメリカ146万枚
(10)2014年:Thinking Out Loud:1位:2位:イギリス300万枚、アメリカ562万枚
 第58回グラミー賞(2016年)では“Thinking Out Loud”が“Song of the Year”を受賞しました。ブリット・アワードでは数多く受賞しています。もはや、イギリスを代表するアーティストのひとりとなりました。
(11)2015年:Bloodstream:2位:ー、イギリス60万枚:アメリカ50万枚
(12)2015年:Photograph:15位:10位、イギリス38万枚:アメリカ155万枚
 このあとは、アルバム“÷ (Divide)”からのシングルカットです。
(13)2017年1月6日:Castle on the Hill:2位:6位:イギリス180万枚、アメリカ300万枚
(14)2017年1月6日:Shape of You:1位:1位:イギリス420万枚、アメリカ1000万枚・・・2018年のグラミー賞で“Best Pop Solo Performance”を受賞しました。
(15)2017年3月17日:Galway Girl:2位:53位、イギリス24万枚:アメリカ21万枚
(16)2017年9月26日:Perfect=2017年12月1日:Perfect (with Beyoncé)=2017年12月15日:Perfect (with Andrea Bocelli):1位:1位、イギリス240万枚:アメリカ804万枚
(17)2018年4月27日:Happier:6位:59位:イギリス92万枚、アメリカ100万枚
 2019年4月に来日公演を行いました。
 このあとは、アルバム“No.6 Collaborations Project”からのシングルカットです。
(18)2019年5月10日:I Don't Care (with Justin Bieber):1位:2位:アメリカ60万枚・・・Justin Bieber とのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開しており、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。アルバム6曲目です。
(19)2019年5月24日:Cross Me (featuring Chance the Rapper and PnB Rock):4位:25位・・・2人のアメリカの男性ラッパーをフィーチャー、ヒップホップ色の強いポップチューンに仕上がっています。アルバム3曲目です。
(20)2019年6月28日:Beautiful People (featuring Khalid):1位:19位・・・アメリカの男性シンガー・ソングライターをフィーチャー。荘厳さを感じさせる奥行きのあるエレクトロニクス・ビート・ポップ・チューンです。エドの才能は無限です。アルバム1曲目です。
◎Take Me Back to London (featuring Stormzy):3位:ー:・・・イギリス(サウスロンドン出身)の男性ラッパー、シンガーをフィーチャー。Stormzyのラップとエドのラップに近い早口ヴォーカルが混じり合うヒップホップ・チューンです。サウンドは活動の原点ロンドンの雰囲気を醸し出します。アルバム4曲目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、そして今週(7/27)も第2位です。チャートイン16週目です。

 “Revenge of the Dreamers III”は、7/20:1位、そして今週(7/27)は第3位です。チャートイン2週目です。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“7”は、7/6:2位、7/13:2位、7/20:4位、そして今週(7/27)も第4位です。チャートイン4週目です。

 クリス・ブラウン(Chris Brown)の“Indigo”は、7/13:1位、7/20:3位、そして今週(7/27)は第5位です。チャートイン3週目です。

 “Cuz I Love You / Lizzo”は、5/4:6位、5/11:26位、5/18:15位、5/25:13位、6/1:13位、6/8:10位、6/15:11位、6/22:14位、6/29:9位、7/6:6位、7/13:7位、7/20:6位、7/27:6位です。チャートイン13週目です。

 カリード(Khalid)の“Free Spirit”は、4/20:1位、4/27:3位、5/4:2位、5/11:5位、5/18:3位、5/25:3位、6/1:4位、6/8:5位、6/15:4位、6/22:7位、6/29:6位、7/6:5位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:7位です。チャートイン15週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“beerbongs & bentleys”は、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:2位、6/16:2位、6/23:4位、6/30:4位、7/7:3位、7/14:3位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:5位、9/8:6位、9/15:6位、9/22:8位、9/29:6位、10/6:6位、10/13:8位、10/20:10位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:10位、11/17:10位、11/24:14位、12/1:13位、12/8:11位、12/15:14位、12/22:14位、12/29:12位、1/5:11位、1/12:4位、1/19:5位、1/26:4位、2/2:7位、2/9:6位、2/16:6位、2/23:5位、3/2:7位、3/9:10位、3/16:11位、3/23:7位、3/30:6位、4/6:8位、4/13:7位、4/20:7位、4/27:9位、5/4:10位、5/11:12位、5/18:9位、5/25:9位、6/1:11位、6/8:12位、6/15:13位、6/22:18位、6/29:15位、7/6:13位、7/13:16位、7/20:8位、7/27:8位です。チャートイン64週目です。

 ジョナス・ブラザーズ(Jonas Brothers)の“Happiness Begins”は、6/22:1位、6/29:4位、7/6:4位、7/13:10位、7/20:10位、7/27:9位です。チャートイン6週目です。

 “Baby On Baby / DaBaby”は、5/18:14位、5/25:8位、6/1:7位、6/8:8位、6/15:8位、6/22:9位、6/29:8位、7/6:8位、7/13:11位、7/20:14位、7/27:10位です。チャートイン20週目です。


HOME

2019年7月22日〜24日       2019年7月29日〜31日