日記倉庫 

2019年8月3日〜5日


2019年8月5日(月曜日)晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【米沢36.2℃で今年初猛暑日】
 下の写真は午前11時07分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空が広がっています。日差しは強烈です。自転車の私に容赦なく照り付けます。気温は32℃を超えました。

  

 下の写真は午後1時38分・39分、自宅近くの米沢市笹野地内での撮影です。青い空に雲が浮かんでいます。気温は35℃ほどです。

  

 米沢アメダスの最高気温は36.1℃です。ここ数日は「私の体感は猛暑日なのに・・・」だったのでしたが、きょう(8月5日)はアッサリ猛暑日です。それも36℃超えです。我が家の温度計は35℃を少し超えた程度です。
 言いたくありませんが、やっぱり暑いです。身体に堪える暑さです。
 米沢アメダスでの猛暑日は、昨年(2018年)8月23日の37.7℃以来です。また、真夏日は13日連続です。
 のちほどご紹介しますが、山形県では9地点で猛暑日です。
 夜になっても気温は下がらず、真夜中12時でも25.8℃です。暑苦しいです。

  

 あまりにも暑いので夜7時すぎ、上の写真を撮影しました。この時間でも30℃台の気温です。


【台風9号九州に接近中】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 台風8号は九州地方へ接近中です。夜9時には足摺岬の南方沖まで進みました。すでに高知県では非常に激しい雨が降っています。南方海上には台風9号がありますし、台風9号の東には新たに熱帯低気圧が発生しました。
 日本付近は高気圧の覆われ、晴れて暑くなっています。各地で猛暑が続いています。夕方から夜は局地的な雨が降りました。特に秋田県から岩手県で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県盛岡市好摩:53.5ミリ(18時54分まで:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位
2位:高知県土佐清水市三崎:44.5ミリ(22時18分まで)
3位:岐阜県飛騨市神岡:31.5ミリ(18時13分まで)
4位:長野県上水内郡信濃町信濃町:31.0ミリ(21時35分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県盛岡市好摩:53.5ミリ(20時50分まで)
2位:高知県土佐清水市三崎:50.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都小笠原村母島:70.5ミリ(01時00分まで)
2位:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬:54.0ミリ(24時00分まで)
3位:岩手県盛岡市好摩:53.5ミリ(24時00分まで)
4位:高知県土佐清水市三崎:50.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2019年8月5日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬:54.0ミリ
2位:岩手県盛岡市好摩:53.5ミリ
3位:高知県土佐清水市三崎:50.5ミリ
4位:岐阜県飛騨市神岡:32.5ミリ
5位:高知県高岡郡津野町船戸:31.0ミリ
5位:長野県上水内郡信濃町信濃町:31.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:宮崎県宮崎市赤江:18.6m/s(北北東:23時34分)
2位:高知県宿毛市宿毛:14.0m/s(東南東:22時22分)
*岩手県和賀郡西和賀町湯田:6.1m/s(南:16時26分:1976年の統計開始以来8月の観測史上1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県土佐清水市清水:27.8m/s(東:21時07分)
2位:高知県宿毛市宿毛:26.3m/s(南東:22時15分)
3位:宮崎県宮崎市赤江:25.7m/s(北北東:23時33分)


【全国的に猛暑続く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は36.1℃(14時05分:+5.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で猛暑日は9地点です。
◆山形県9地点・・・高畠町36.6℃(13時44分:+6.0℃)、新庄36.3℃(14時45分:+6.4℃)、山形36.3℃(14時04分:+5.2℃)、東根35.9℃(14時04分:+4.8℃)、金山35.6℃(14時18分:+6.4℃)、左沢35.2℃(14時54分:+5.0℃)、高峰35.2℃(13時00分:+5.8℃)
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(30.9℃:13時49分:+2.4℃)、最高気温が平年に最も近かったのは鼠ケ関(31.0℃:14時47分:+1.8℃)です。

 全国の真夏日は757地点、猛暑日は186地点です。
 東北地方の猛暑日です。
◆秋田県3地点・・・横手市36.0℃(14時11分:+5.6℃)
◆岩手県1地点・・・宮古市川井35.8℃(11時39分:+6.8℃)
◆福島県6地点・・・会津若松市37.2℃(14時31分:+6.0℃)、梁川36.3℃、喜多方36.2℃
 全国で38℃前後を観測した地点です。
◆山梨県5地点・・・甲州市勝沼38.0℃(14時29分:+5.4)
◆愛知県5地点・・・豊田市37.7℃(12時47分:+4.8℃)
◆岐阜県15地点・・・多治見市38.2℃(14時13分:+4.2℃)、美濃加茂市37.7℃(13時33分:+4.6℃)
◆福井県2地点・・・小浜市37.7℃(15時24分:+5.4℃)
◆兵庫県16地点・・・福崎町38.0℃(14時01分:+4.8℃)
◆山口県4地点・・・山口市37.5℃(13時18分:+4.7℃)

 北海道は猛暑日は無いものの、平年よりかなり高く、厳しい暑さです。北海道(網走・北見・紋別地方)常呂郡置戸町境野:33.7℃(13時51分:+8.0℃)です。

 最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎大阪府泉南郡熊取町熊取:36.1℃(13時46分:+4.3℃:1977年タイ)
◎兵庫県南あわじ市南淡:37.3℃(13時47分:2004年タイ)

 最高気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎兵庫県朝来市和田山:37.1℃(13時50分:+4.9℃:1978年)
◎兵庫県明石市明石:36.2℃(12時55分:+4.6℃:1992年)
◎広島県山県郡北広島町大朝:35.5℃(14時45分:+5.7℃:1978年)
◎高知県南国市南国日章:36.6℃(13時24分:+5.7℃:2003年)

 全国で最高気温が平年より最も低かったのは、奈良県吉野郡上北山村:26.8℃(13時37分:-4.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は23.3℃(05時04分:+2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(20.1℃:04時48分:+2.3分)、最低気温が最も高かったのは酒田(26.1℃:05時19分:+3.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川(25.6℃:05時00分:+4.3℃)です。
 山形県で最低気温が25℃以上は5地点です。

 最低気温は、西日本の太平洋側などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いです。

 最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎群馬県吾妻郡中之条町中之条:24.5℃(06時00分:+3.9℃:1977年タイ)
◎長野県北安曇郡白馬村白馬:23.0℃(24時00分:+4.3℃:1978年)
◎長野県大町市大町:22.3℃(19時43分:+4.3℃:1978年)
◎滋賀県長浜市長浜:27.1℃(04時11分:+4.5℃:1978年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・32.0℃(12時18分:+3.6℃)、25.0℃(05時01分:+3.3℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・36.7℃(14時49分:+5.5℃)、25.6℃(05時12分:+3.3℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・34.9℃(14時21分:+3.8℃)、25.1℃(05時07分:+1.8℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の8月2日(〜8月8日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(8月2日付け)としても発表されています。

1位 Señorita / Shawn Mendes & Camila Cabello
2位 Beautiful People / Ed Sheeran (Feat. Khalid)
3位 I Don't Care / Ed Sheeran (Feat. Justin Bieber)

 ショーン・メンデス(Shawn Mendes)とカミラ・カベロ(Camila Cabello)の“Señorita”は、6/28:2位、7/5:2位、7/12:1位、7/19:2位、7/26:1位、そして今週(8/2)も第1位です。チャートイン6:6週目です。

 “Beautiful People / Ed Sheeran (Feat. Khalid)”は、7/5:3位、7/12:3位、7/19:1位、7/26:2位、そして今週(8/2)も第2位です。チャートイン5:5週目です。

 “I Don't Care / Ed Sheeran & Justin Bieber”は、5/17:1位、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:1位、6/28:1位、7/5:1位、7/12:2位・・・7/26:3位、8/2:3位です。チャートイン11:2週目です。

 “Ladbroke Grove / AJ Tracey”は、7/12:12位、7/19:6位、7/26:7位、8/2:4位です。チャートイン22:22週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“Bad Guy”は、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/29:4位、5/3:6位、5/10:5位、5/17:6位、5/24:6位、5/31:5位、6/7:5位、6/14:5位、6/21:3位、6/28:18位、7/5:18位、7/12:23位、7/19:16位、7/26:5位、8/2:5位です。チャートイン18:18週目です。

 “Hold Me While You Wait / Lewis Capaldi”は、5/10:4位、5/17:8位、5/24:5位、5/31:7位、6/7:7位、6/14:6位、6/21:4位、6/28:6位、7/5:5位、7/12:4位、7/19:5位、7/26:6位、8/2:6位です。チャートイン13:13週目です。

 “Cross Me / Ed Sheeran (feat. Chance The Rapper & PNB Rock)”は、5/31:9位、6/7:9位、6/14:9位、6/21:8位、6/28:4位、7/5:6位、7/12:8位、7/19:4位、7/26:4位、8/2:7位です。チャートイン10:10週目です。

 “3 Nights / Dominic Fike”は、7/26:14位、8/2:8位です。チャートイン13:13週目です。
 ドミニク・ファイク(Dominic Fike)はアメリカの男性シンガー、ラッパーです。1995年12月30日、フロリダ州ナポリ(Naples, Florida)生まれです。2017年から本格的な活動を始め、2018年にはColumbia Recordsと契約します。その年、デビューEP“Don't Forget About Me, Demos”です。一方で逮捕・収監されてもいます。
 本作はデビューEP1曲目に収録された彼の代表曲です。2018年10月19日リリースです。BBC RADIO1でヘヴィーローテーションされたこともあり、ヒットしています。ノリの良い感じのポップチューンに聞こえます。少し暗さやラップもありますが、なかなか良い感じです。

 “So High / Mist (feat. Fredo)”は、7/12:11位、7/19:7位、7/26:8位、8/2:9位です。チャートイン4:4週目です。

 “Higher Love / Kygo & Whitney Houston”は、7/26:10位、8/2:10位です。チャートイン5:5週目です。
 Kygo(Kyrre Gørvell-Dahll)はノルウェーの男性DJ、ソングライター、レコードプロデューサーです。1991年9月11日、シンガポールの生まれです。父親は歯医者です。子どもの頃、家族旅行で日本を訪れたことがあります。6歳でピアノレッスンを始め、2013年から作品を発表しています。
 主なシングルです。発表年:タイトル:ノルウェーチャート:UKシングルチャートです。
(2)2014年:Firestone (featuring Conrad Sewell):1位:8位・・・YouTubeで4億回以上の再生回数を記録し、国際的にも注目を集めることになりました。さらに、Spotifyでは4億回再生されています(2016年8月現在)。
(4)2015年:Stole the Show (featuring Parson James):1位:24位
(11)2017年:It Ain't Me (with Selena Gomez):1位:7位:10位・・・私の耳では「始めはセレーナのヴォーカルを楽しめますが、途中からはカイゴのミキシングとセレーナの魅力がマッチしているのか・・・というように聞こえました」と感じましたが、アメリカでも初めてヒットしました。
 このほか、エド・シーランの “I See Fire”のリミックスでは、SoundCloudでは再生回数5,000万回を超え、YouTubeでは6,500万回以上の視聴を受けています。
 その後も2016年にかけて“Nothing Left (featuring Will Heard)”“Stay (featuring Maty Noyes)”“Raging (featuring Kodaline)”などがワールドワイドでヒットしています。
 2016年5月にはファーストアルバム“Cloud Nine”を発表し、ノルウェーでは1位、UKアルバムチャートでは最高位3位、Billboard 200 では最高位11位です。売上はイギリスで10万枚です。
 2016年8月21日、リオ・オリンピックの閉会式にて、ハウス・ミュージックのプロデューサーを務めました。
 2017年11月3日には2枚目のアルバム“Kids in Love”を発表し、ノルウェー3位:イギリス35位:アメリカ73位です。
 本作は23枚目のシングルです。2019年6月28日リリースです。ホイットニー・ヒューストンは説明するまでもないアメリカの女性シンガーです。2012年2月11日、48歳で亡くなっています。その歌声はいまだに輝いています。曲は1986年のスティーヴ・ウィンウッド(Steve Winwood)の名曲です。

 “Cross Me / Ed Sheeran (feat. Chance The Rapper & PNB Rock)”は、5/31:9位、6/7:9位、6/14:9位、6/21:8位、6/28:4位、7/5:6位、7/12:8位、7/19:4位、7/26:4位、8/2:7位です。チャートイン10:10週目です。

 “Bounce Back / Little Mix”は、6/21:10位、6/28:17位、7/5:25位、7/12:27位、7/19:34位、7/26:41位、8/2:39位です。チャートイン7:7週目です。
 リトル・ミックス(Little Mix)はイギリスのガール・グループです。2011年の“The X Factor”第8シーズンで優勝しました。来日公演は2014年1月と2016年5月に行っています。
 メンバーです。
◎Perrie Louise Edwards(ペリー・エドワーズ)・・・1993年7月10日、South Shields生まれ
◎Jesy Louise Nelson(ジェシー・ネルソン)・・・1991年7月14日、Romford生まれ
◎Leigh-Anne Pinnock(リー・アン・ピノック)・・・1991年10月4日、High Wycombe生まれ
◎Jade Amelia Thirlwall(ジェイド・サールウォール)・・・1992年12月26日、South Shields生まれ
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャート、Billboard Hot 100 です。
(1)2011年:Cannonball:1位:ー
(2)2012年:Wings:1位:79位:イギリス71万枚、アメリカ50万枚
(3)2012年:DNA:3位:ー:イギリス40万枚
(6)2013年:Move:3位:ー:イギリス60万枚
(8)2014年:Word Up!:6位:ー
(9)2014年:Salute:6位:ー:イギリス40万枚
(10)2015年:Black Magic:1位:67位:イギリス132万枚、アメリカ50万枚
(12)2016年:Secret Love Song (featuring Jason Derulo):6位:ー:イギリス91万枚
(14)2016年:Shout Out to My Ex:1位:69位:イギリス140万枚
(15)2016年:Touch:4位:ー:イギリス125万枚
(17)2017年:Power (featuring Stormzy):6位:ー:イギリス99万枚
(18)2017年:Reggaetón Lento (Remix) (with CNCO):5位:ー:イギリス88万枚
(20)2018年:Woman Like Me (featuring Nicki Minaj):2位:ー:イギリス60万枚
 アルバム履歴です。
(1)2012年11月:DNA:3位:4位:イギリス42万枚、アメリカ20万枚
(2)2013年11月:Salute:4位:6位:イギリス38万枚、アメリカ10万枚
(3)2015年11月:Get Weird:2位:13位:イギリス79万枚
(4)2016年11月18日:Glory Days:1位:25位:全世界450万枚、イギリス101万枚・・・スタンダード盤は12曲収録。“Shout Out to My Ex”は1曲目。ポップさ全開の作品。“Touch”は2曲目で、2016年12月11日の“The X Factor final”でパフォーマンスしました。曲はEDMアレンジですが、穏やかなポップチューンです。“Power”は7曲目です。
(5)2018年11月16日:LM5:3位:40位・・・14曲収録。Deluxe editionは4曲、Japan editionは1曲、iTunes Store bonus videoは1曲収録。“Woman Like Me (featuring Nicki Minaj)”は2曲目に収録。本作から2曲目の先行シングルです。曲はマイナー調のポップチューンですが、ラテンの雰囲気や骨太さも感じます。
 本作は22枚目のシングルです。6月14日リリースです。曲はややアップテンポのエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。途中、どこかで聴いたメロディーやフレーズが聴かれます。

 “Piece of Your Heart / Meduza(feat. Goodboys)”は、3/29:32位、4/5:10位、4/12:5位、4/19:4位、4/26:2位、5/3:5位、5/10:6位、5/17:5位、5/24:7位、5/31:6位、6/7:6位、6/14:17位、6/21:20位、6/28:24位、7/5:24位、7/12:32位、7/19:35位、7/26:37位、8/2:40位です。チャートイン20:20週目です。
 メデューサ(Meduza)はイタリアのプロダクション・トリオです。メンバーはLuca de Gregorio、Mattia Vitale、Simone Gianiです。 グッドボーイズ(Goodboys)はイギリスのプロダクション・トリオです。メンバーはJoshua Grimmett、Johannes Shore、Ethan Shoreです。本作は、EDMですが、渋さ・暗さを持っています。2組とも本作がデビューシングルです。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 No. 6 Collaborations Project / Ed Sheeran
2位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
3位 Duck / Kaiser Chiefs

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、そして今週(8/2)も第1位です。チャートイン3:3週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、そして今週(8/2)も第2位です。チャートイン11:11週目です。

 カイザー・チーフス(Kaiser Chiefs)の“Duck”が初登場第3位です。
 カイザー・チーフス(Kaiser Chiefs)はイギリスの(インディ)ロック・バンドです。2000年、リーズ(Leeds, West Yorkshire)で結成です。メンバーです。
◎Ricky Wilson – lead vocals, percussion (2000–present)・・・1978年1月17日生まれ
◎Andrew White – guitar, backing vocals (2000–present)・・・1974年8月28日生まれ
◎Simon Rix – bass, backing vocals (2000–present)
◎Nick Baines – keyboards, synthesizers, piano, organ, hammond organ (2000–present)
◎Vijay Mistry – drums, percussion (2012–present)
 旧メンバーです。
◎Nick Hodgson – drums, percussion, acoustic guitar, backing and lead vocals (2000–2012)
 アルバム履歴です。発売年:タイトル:UKアルバムチャート:Billboard 200:売上です。
(1)2005年:Employment:2位:86位:アメリカ17万枚、イギリス207万枚
(2)2007年:Yours Truly, Angry Mob:1位:45位:アメリカ12万枚、イギリス88万枚
(3)2008年:Off with Their Heads:2位:55位:イギリス29万枚
(4)2011年:The Future Is Medieval:10位:ー
(5)2014年:Education, Education, Education & War:1位:ー
(6)2016年:Stay Together:4位:ー:・・・11曲収録です。3曲目の“Parachute”はUKらしい包み込むような暖かさを持ったダンス・ポップ・チューンです。
 シングルでは通算6枚目の“Ruby”(2007年)がUKシングルチャートで第1位、Billboard Hot 100 で最高位14位です。
 2006年のBrit Awardsで、British Rock Act、British Live Act、British Groupを受賞しました。
 日本には2005年からフジ・ロック・フェスティバル出演などで4回訪れています。
 本作は7枚目のスタジオアルバムです。10曲収録です。2曲目の“Golden Oldies”は温かみのあるストレートなロックチューンです。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、そして今週(8/2)も第4位です。チャートイン18:18週目です。

 映画『グレイテスト・ショーマン』のサウンドトラック“The Greatest Showman (Original Motion Picture Soundtrack) / Various Artists”は、12/29:39位、1/5:4位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位、2/9:1位、2/16:1位、2/23:1位、3/2:1位、3/9:1位、3/16:1位、3/23:1位、3/30:2位、4/6:1位、4/13:2位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:2位、5/11:1位、5/18:2位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:3位、7/13:2位、7/20:3位、7/27:2位、8/3:2位、8/10:2位、8/17:2位、8/24:3位、8/31:2位、9/7:3位、9/14:2位、9/21:3位、9/28:2位、10/5:3位、10/12:4位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:4位、11/9:5位、11/16:3位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:2位、12/14:1位、12/21:1位、12/28:1位、1/4:1位、1/11:1位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:2位、2/8:3位、2/15:2位、2/22:2位、3/1:2位、3/8:4位、3/15:6位、3/22:4位、3/29:3位、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/26:2位、5/3:4位、5/10:5位、5/17:3位、5/24:7位、5/31:3位、6/7:6位、6/14:6位、6/21:8位、6/28:7位、7/5:8位、7/12:6位、7/19:6位、7/26:6位、8/2:5位です。チャートイン84:85週目です。

 フレイヤ・ライディングス(Freya Ridings)の“Freya Ridings”は、7/26:3位、8/2:6位です。チャートイン2:2週目です。

 “The Search / NF”が初登場第7位です。
 NF(Nathan John Feuerstein)はアメリカの男性ラッパー(クリスチャン・ホップホップとメインストリーム・ヒップホップを手掛けます)、シンガー・ソングライターです。
 1991年3月30日、ミシガン州グラッドウィンのNathan John Feuersteinにて生まれました。両親は離婚し、父親によって育てられます。母親はドラッグを過剰摂取し、2009年に死亡しました。 自身は2009年にGladwin High Schoolを卒業したあとは、バスケットボールチームに所属したこともあります。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2010年11月:Moments (as Nathan Feuerstein):ー
(2)2015年3月:Mansion:62位
(3)2016年4月:Therapy Session:12位
(4)2017年10月6日:Perception:1位・・・16曲収録です。1曲目の“Intro 3”は、ピアノソロから大規模なコーラス・オーケストラ・サウンドに展開するヒップホップチューンです。エミネムを彷彿させる強力なラップが炸裂します。ドラマティックでもあり、不気味さもあります。アルバムジャケットは「檻の中の人間」です。
 アルバムの6曲目で通算10曲目のシングル“Let You Down”はUKシングルチャートで最高位6位です。ここでイギリスでも人気となります。美しいメロディーを持ったヴォーカル部分と早口ラップが炸裂する部分とが交互に展開しています。荘厳さも感じるヒップホップチューンです。エミネムを連想するのは私だけでしょうか。売上はアメリカ300万枚、イギリス60万枚です。
 本作は5枚目のスタジオアルバムです。7月26日リリースです。19曲収録です。ボーナストラックは1曲です。UKアルバムチャートで初ランクインです。1曲目の“The Search”は、静かなイントロから突然のラップ。ストリングスをバックにした感情をぶつけるようなハードコア・ラップはやっぱりエミネムを連想します。

 ジョージ・エズラ(George Ezra)の“Staying at Tamara's”は、3/30:1位、4/6:2位、4/13:3位、4/20:3位、4/27:4位、5/4:5位、5/11:4位、5/18:5位、5/25:5位、6/1:5位、6/8:3位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:4位、7/13:4位、7/20:5位、7/27:4位、8/3:4位、8/10:5位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:7位、9/14:6位、9/21:6位、9/28:11位、10/5:6位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:10位、11/2:9位、11/9:11位、11/16:14位、11/23:11位、11/30:9位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:3位、12/28:2位、1/4:2位、1/11:2位、1/18:2位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:7位、2/15:7位、2/22:5位、3/1:5位、3/8:8位、3/15:9位、3/22:6位、3/29:5位、4/5:4位、4/12:5位、4/19:8位、4/26:4位、5/3:8位、5/10:9位、5/17:5位、5/24:12位、5/31:10位、6/7:11位、6/14:14位、6/21:14位、6/28:15位、7/5:10位、7/12:10位、7/19:8位、7/26:7位、8/2:8位です。チャートイン71:71週目です。

 “Bohemian Rhapsody (The Original Soundtrack) / Queen”は、10/26:5位、11/2:3位、11/9:3位、11/16:11位、11/23:5位、11/30:7位、12/7:8位、12/14:9位、12/21:12位、12/28:9位、1/4:6位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:3位、2/8:6位、2/15:4位、2/22:4位、3/1:4位、3/8:5位、3/15:7位、3/22:5位、3/29:6位、4/5:5位、4/12:6位、4/19:6位、4/26:5位、5/3:7位、5/10:7位、5/17:4位、5/24:10位、5/31:7位、6/7:9位、6/14:10位、6/21:9位、6/28:12位、7/5:13位、7/12:7位、7/19:10位、7/26:9位、8/2:9位です。チャートイン41:41週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“÷(Divide)”は
◎2017年・・・・3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:1位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:1位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:2位、5/19:2位、5/26:1位、6/2:2位、6/9:1位、6/16:2位、6/23:2位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:2位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:1位、8/18:1位、8/25:1位、9/1:2位、9/8:2位、9/15:3位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:4位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:6位、11/24:6位、12/1:4位、12/8:2位、12/15:1位、12/22:2位、12/29:1位
◎2018年・・・1/5:1位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:4位、2/2:3位、2/9:3位、2/16:2位、2/23:2位、3/2:2位、3/9:3位、3/16:2位、3/23:2位、3/30:3位、4/6:5位、4/13:7位、4/20:6位、4/27:8位、5/4:6位、5/11:6位、5/18:6位、5/25:6位、6/1:8位、6/8:7位、6/15:5位、6/22:6位、6/29:5位、7/6:7位、7/13:8位、7/20:8位、7/27:8位、8/3:7位、8/10:10位、8/17:10位、8/24:11位、8/31:7位、9/7:11位、9/14:9位、9/21:13位、9/28:14位、10/5:12位、10/12:13位、10/19:13位、10/26:14位、11/2:14位、11/9:18位、11/16:22位、11/23:27位、11/30:28位、12/7:39位、12/14:37位、12/21:34位、12/28:28位
◎2019年・・・1/4:17位、1/11:13位、1/18:10位、1/25:13位、2/1:14位、2/8:16位、2/15:11位、2/22:11位、3/1:11位、3/8:11位、3/15:16位、3/22:15位、3/29:14位、4/5:17位、4/12:15位、4/19:18位、4/26:19位、5/3:20位、5/10:14位、5/17:8位、5/24:14位、5/31:11位、6/7:13位、6/14:16位、6/21:16位、6/28:13位、7/5:15位、7/12:9位、7/19:7位、7/26:8位、8/2:10位です。チャートイン126:126週目です。


2019年8月4日(日曜日晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【小国と高畠で猛暑日】
 下の写真は午前11時26分撮影の松が岬公園です。空の色は水色になりましたが、強い日差しが照り付けます。午後はやや雲が多くなりましたが、夕方にはその雲も少なくなり、三日月が輝いていました。

  

 米沢アメダスの最高気温は33.9℃でしたが、我が家の温度計は34℃台となり、体感的にはきょう(8月4日)も猛暑日です。山形県では小国と高畠の置賜地方2地点で猛暑日です。


【台風が2個に】
 下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

     
06時00分        12時までの1時間        12時00分          18時00分

 台風8号は小笠原諸島付近を通過したため、母島など小笠原諸島は大荒れの天気でした。
 午後3時には台風9号が発生しました。夜9時の天気図では、2つの台風とも日本付近に進んでいるようです。台風8号は西日本に、台風9号は沖縄付近に向かっているように見えます。
 日本付近は高気圧に覆われ、きょう(8月4日)も全国的に暑くなりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都小笠原村母島:33.0ミリ(06時43分まで)
◎3時間降水量・・・東京都小笠原村母島:45.5ミリ(08時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都小笠原村母島:70.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都小笠原村母島:70.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県うるま市宮城島:12.8m/s(東南東:13時18分)
◎最大瞬間風速・・・東京都小笠原村父島:23.4m/s(北北東:05時56分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は33.9℃(14時23分:+3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で猛暑日は、小国(35.1℃:14時47分:+4.8℃)、高畠(35.0℃:13時33分:+4.4℃)の2地点です。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島(29.4℃:13時34分:+0.9℃)です。
 山形県の真夏日は21地点です。

 全国の真夏日は729℃、猛暑日は123地点です。
 東北地方の猛暑日です。
◆秋田県3地点・・・仙北市角館35.8℃(15時19分:+5.4℃)、横手35.3℃、由利本荘市東由利35.1℃
◆福島県6地点・・・会津若松市37.0℃(14時24分:+5.8℃)、石川36.3℃(12時29分:+6.1℃)、只見+6.1℃(14時56分:+6.1℃)
 37℃超えの地点です。
◆山梨県3地点・・・甲州市勝沼37.6℃(13時26分:+5.0℃)、甲府37.1℃
◆福井県1地点・・・小浜市37.4℃(14時02分:+5.2℃)
◆京都府6地点・・・京都市中京区37.5℃(14時22分:+3.8℃)福知山37.2℃
◆大阪府2地点・・・枚方市37.1℃(13時45分:+3.4℃)
◆兵庫県8地点・・・豊岡市37.9℃(12時50分:+4.9℃)
◆福岡県7地点・・・久留米市37.4℃(15時10分:+4.0℃)、太宰府37.3℃
◆大分県4地点・・・日田市37.2℃(14時55分:+3.3℃)
◆熊本県7地点・・・熊本市中央区37.2℃(15時19分:+3.5℃)

 北海道は猛暑日無しですが、平年よりかなり高い地点がありました。北海道(石狩地方)石狩市:32.3℃(13時58分:+6.7℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.7℃(05時17分:+2.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(17.3℃:05時24分:-0.1℃)、最低気温が最も高かったのは山形(23.9℃:04時37分:+2.6℃)です。

 最低気温は、北海道や九州地方の一部などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いです。岐阜県郡上市長滝:23.9℃(04時41分:+3.9℃:1978年の統計開始以来観測史上高い方から1位タイ)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県仙台市宮城野区・・・・30.0℃(13時18分:+1.6℃)、24.7℃(21時26分:+3.1℃)
◎福島県福島市福島・・・・・・32.5℃(14時27分:+1.3℃)、25.7℃(03時54分:+3.5℃)
◎東京都千代田区(東京)・・・34.3℃(14時23分:+3.2℃)、25.3℃(04時42分:+2.0℃)

 

【地震】
 トイレに入っていた時です。携帯の音が聞こえ、家族の「緊急地震速報」の声も聞こえました。トイレから急いで出て確認しますと、山形県も緊急地震速報の対象地域です。緊急地震速報発表から約10秒後でしょうか、あの3月11日を思い起こすような建物がガタガタと大きな音を立てながらの小刻みな揺れに見舞われました。震度3ほどでしょうか。その揺れは1010秒ほど続き、そのあとはゆったりとした横揺れが20秒ほど続きました。
 これは19時23分頃に発生した地震で、宮城県石巻市桃生町、福島県双葉町両竹、それに先日訪問したばかりの亘理町下小路で震度5弱を観測しました。
 交通機関などに影響が出ましたが、大きな被害は無かったようです。
 それでも、かなりビックリしました。


2019年8月3日(土曜日晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【体感は猛暑日】
 下の写真は午前11時03分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空がいっぱいに広がっています。吾妻山系側(南の空)には白い雲は浮かんでいますが、強烈な日差しが照り付けます。この時間の気温は32℃台です。自転車で移動しましたが、自宅に戻る頃は汗ビッショリです。

  

 その後我が家の温度計(北側の窓際に設置した2台の温度計)は34℃台後半です。一方、米沢アメダスでの最高気温は34.2℃です。34℃台となりましたが。私の体感からしますと、昨日(8月2日)のひとりごとダイアリーでもご紹介したとおり、米沢アメダスの最高気温は低い感じです。私の体感は猛暑日のような暑さです。


【ながい水まつり】
 夜は長井市で開催された第26回ながい水まつり・最上川花火大会を見物しました。

  

 通称松川と白川が合流し、本物の最上川となるのが長井市です。川幅が大きくなるため、米沢では見ることができなくなった大玉の打ち上げを楽しめます。それで今年もやってきました。
 会場は写真のとおり、大勢の見物客です。長井市も暑いです。でも、花火が打ち上がりますと、暑さは吹き飛びます。絶好のコンディションで打ち上げが行われました。

 自宅に戻ったのは夜11時すぎです。気温はまだ25℃以上あります。ますます暑苦しい夜です。


【危険な暑さ続く】
 日本付近は夏の高気圧に覆われています。ただ、天気図は微妙に変化し、夜9時には日本海とサハリンに高気圧があります。
 きょうも全国的に晴れて暑くなりました。昨日(8月2日)に続き、38℃台を観測した地点が出ました。一方で、局地的な雨に見舞われた地域もありました。

 下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。

    
13時30分       14時50分       16時00分       18時50分       19時20分

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県日光市足尾:49.5ミリ(13時27分まで)
2位:島根県雲南市掛合:46.5ミリ(14時53分まで)
3位:長野県伊那市杉島:37.5ミリ(14時19分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県大島郡伊仙町伊仙:96.5ミリ(00時10分まで)
2位:島根県雲南市掛合:70.0ミリ(16時20分まで)
3位:栃木県日光市足尾:49.5ミリ(15時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県大島郡伊仙町伊仙:163.0ミリ(19時30分まで)
2位:沖縄県国頭郡国頭村奥:155.0ミリ(08時50分まで)
3位:沖縄県国頭郡国頭村国頭:139.0ミリ(06時30分まで)
4位:沖縄県国頭郡東村東:127.5ミリ(07時20分まで)
5位:沖縄県うるま市宮城島:114.0ミリ(05時00分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・沖縄県島尻郡北大東村:12.5m/s(東南東:14時20分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県鹿児島郡十島村中之島:17.2m/s(東北東:10時30分)


【3地点で38℃台】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は34.2℃(15時09分:+3.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(34.9℃:14時47分:+3.8℃)、高畠(34.8℃:14時30分:+4.2℃)に次いで、長井(34.2℃:14時30分:+4.3℃)とならび3番目に高いです。 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(29.7℃:13時01分:+1.8℃)、最高気温が平年に最も近かったのは鼠ケ関(29.9℃:15時34分:+0.8℃)です。
 山形県の真夏日は20地点です。

 全国の真夏日は800地点、猛暑日は159地点です。猛暑日は東北地方から九州地方です。
 東北地方の猛暑日です。
◆岩手県1地点・・・奥州市江刺35.1℃(14時08分:+5.6℃)
◆宮城県3地点・・・大崎市鹿島台35.2℃(14時15分:+7.1℃)、仙台35.1℃(13時05分:+6.8℃)、大衡35.0℃
◆福島県8地点・・・伊達市梁川37.1℃(13時58分:+6.2℃)、福島36.9℃(13時53分:+5.8℃)、二本松36.6℃(15時00分:+6.5℃)
 最高気温が38℃前後の地点です。
◆栃木県6地点・・・佐野市37.8℃(14時09分:+6.5℃)
◆京都府5地点・・・京都市中京区38.2℃(14時50分:+4.5℃)
◆福岡県12地点・・・久留米市:38.4℃(14時52分:+5.0℃)、太宰府市38.0℃(14時50分:+5.4℃)
◆熊本県11地点・・・熊本市中央区37.8℃(14時04分:+4.2℃)

 平年比では北海道で平年よりかなり高い地点がありました。北海道(十勝地方)中川郡豊頃町大津:31.9℃(09時23分:+10.8℃)です。

 最高気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎北海道(胆振地方)登別市登別:32.4℃(13時41分:+8.8℃:1977年)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.9℃(05時20分:+2.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(16.0℃:05時16分:-1.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(24.2℃:24時00分:+2.9℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道(十勝地方)帯広市:23.4℃(24時00分:+6.7℃)です。

 最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎福島県石川郡玉川村玉川:24.7℃(04時41分:+3.8℃:2003年)
◎群馬県吾妻郡中之条町中之条:24.5℃(04時30分:+3.9℃:1977年タイ)
◎三重県伊賀市上野:26.7℃(06時03分:+4.3℃:1937年)

 最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
◎群馬県前橋市前橋:27.5℃(05時18分:+4.6℃:1897年)
◎奈良県五條市五條:25.2℃(23時56分:2006年タイ)


HOME

2019年8月1日〜2日       2019年8月6日〜8日