日記倉庫 
2019年9月25日(水曜日)晴れで雲浮かぶ 午前中一時曇り
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【撮影時だけ雲に覆われ】
下の写真は午前9時31分撮影の松が岬公園です。きょうの中で、この時間が最も雲に覆われました。僅かに青空は見えますが、日も陰っています。でも、このほかの時間帯は晴れで、青空に雲が浮かぶ天気です。午後はさらに雲が少なくなりました。

きょうの私は、午前中は米沢市・万世コミュニティセンターで“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた、協力:避難者支援センター“おいで”)に参加、午後は山形市で開催の“支援者のつどい”(主催:復興ボランティア支援センターやまがた)に出席しました。このため、昼頃から夕方までは米沢の天気を見ておりませんが、夜も晴れで薄雲が浮かぶ天気が続きました。
【支援者のつどいで気になったこと】
“支援者のつどい”では、千葉で活動した人の話がありました。現地はいまだに大変な状況ですが、ボランティアセンターが現況を把握しきれない状況の報告がありました。そもそも、行政による被害状況の把握自体、進んでいない状況です。東京電力の見通しの甘さが問題となりましたが、それは東京電力だけのことではないようです。罹災証明もまったく追い付いていないそうです。
“支援者のつどい”でもう1つ気になったのは、ある出席者から紹介があった避難者を対象にした新たな事業です。すでに実施することが決まったようですが、計画の時点でニーズ調査をきちんと実施されたのかな?・・・と感じました。一応アドバイスはしましたが、ちょっと心配です。
【全国的に晴れも柏崎市沖合で竜巻】
話を天気に戻して、日本付近は日本海に中心を移した高気圧に広く覆われました。全国的に晴れたところが多いです。全国のアメダスで、きょう1日の総降水量が5ミリを超えたのは、北海道(根室地方)目梨郡羅臼町の8.5ミリだけです。
ただ、北海道では西からの風が強かったです。最大瞬間風速は、北海道(宗谷地方)稚内市宗谷岬:24.5m/s(西北西:06時52分)、北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:22.2m/s(西:12時20分)です。また、午前9時すぎには新潟県柏崎市の沖合で複数の竜巻が発生しました。大気の状態が不安定だったからです。
米沢アメダスでの最高気温は24.2℃(11時54分:+1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形(24.7℃:12時45分:+1.7℃)、東根(24.5℃:11時00分)に次いで、高畠(24.2℃:12時25分:+1.5℃)とならび3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(19.5℃:13時54分:-1.2℃)です。
最高気温は、北海道・東北地方の日本海側・南西諸島などで平年より低め、東北地方の太平洋側南部・関東地方・東海地方などで平年より高めです。福島県いわき市小名浜:28.8℃(12時52分:+5.4℃)、群馬県桐生市桐生:30.0℃(13時34分:+5.4℃)、東京都青梅市青梅:29.9℃(13時00分:+5.9℃)です。
全国の真夏日は24地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは岐阜県多治見市多治見:31.6℃(14時24分:+4.3℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は12.1℃(23時53分:-1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(8.1℃:24時00分:-2.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(9.5℃:23時58分:-3.2℃)と狩川(11.1℃:21時57分:-3.2℃)、最低気温が高かったのは鼠ケ関(15.0℃:23時31分:+0.3℃)です。
最低気温は、関東地方とその周辺で平年より高め、北海道と中国地方西部から九州地方北部などで平年より低いです。北海道(釧路地方)川上郡弟子屈町:1.4℃(23時56分:-6.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・27.9℃(14時50分:+3.4℃)、20.3℃(22時17分:+1.4℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・28.1℃(13時39分:+3.2℃)、21.8℃(24時00分:+3.2℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・28.3℃(11時24分:+2.7℃)、18.9℃(24時00分:+0.9℃)
2019年9月24日(火曜日)午前中は曇りで晴れ間あり 午後曇りで時々雨 夜は晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【山形市では午後雨】
下の写真は午前10時48分撮影の松が岬公園です。青い空が広がり、雲が浮かんでいます。午前中は、このように晴れ間が広がった時間帯はありましたが、雲の多い天気でした。

私はこのまま山形市へ向かいました。昼前に着いた山形市はやや雲の多い天気でしたが、雨降る気配はありませんでした。この時間の山形市の気温は25℃近くで、米沢より少し暑い感じです。
その後、山形市は雲が多くなり、午後3時頃には小雨が降り始めました。その後も雨が降り続きました。やや強めに降ることもありました。上空には薄黒い雲がうかんでいましたが、明るい部分もあり、雨の降り方は場所によって違うようです。ほとんど降らなかった地域もありました。その雨も午後5時前には、ほぼやみました。
米沢では昼すぎからところどころで雨が降ったようです。山形市より降り出しは早かったです。ただ、米沢アメダスも、山形アメダスも、降水量は0ミリです。
米沢の雨も夕方にはやみ、夜は晴れで雲が浮かぶ天気です。
朝は18℃台となま暖かさが残っていましたが、風向きが変わり、夜遅くは15℃台まで下がっています。
【全国的に広い範囲で雲に】
台風17号から変わった低気圧は、北海道の東海上からさらに東へ進み、遠ざかりました。日本付近は冬型の気圧配置のような天気図です。日本海での筋状の雲は見られませんが、広い範囲で雲に覆われました。
未明から午前中は日本海沿岸で雨です。午後から夜は北陸地方で雨です。午後は東海地方から関東地方・東北地方南部を降水帯が通過しました。
北海道や東北地方北部、九州地方などは晴れましたが、午後は中国四国地方の東部から東北地方南部の広い範囲で雲に覆われました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福島県白河市:13.5ミリ(15時08分まで)
◎24時間降水量・・・北海道(渡島地方)松前郡福島町千軒:137.0ミリ(01時00分まで)
北海道(渡島地方)茅部郡森町森:72.5ミリ(03時20分までの24時間:2002年の統計開始以来9月の観測史上1位)
◎きょう1日の総降水量・・・福井県三方郡美浜町美浜:36.0 ミリ
◎最大瞬間風速・・・岩手県大船渡市大船渡:22.6m/s(北西:09:26分)
【暑くなった千葉県】
米沢アメダスでの最高気温は24.6℃(09時39分:+1.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、東根(26.3℃:12時25℃)、高畠(25.4℃:12時57分:+2.5℃)、山形(25.4℃:12時18分:+2.1℃)、村山(25.1℃:11時58分:+1.9℃)に次いで5番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(19.6℃:14時15分:-1.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(21.0℃:00時10分:-2.1℃)です。
最高気温は、北海道東部、東北地方の太平洋側沿岸、関東地方で平年より高いです。関東地方では真夏日が多く出るなど暑くなりました。
全国の真夏日は27地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは千葉県鴨川市鴨川:32.3℃(11時37分:+6.5℃)です。ほかに平年より高いのは、福島県いわき市小名浜:30.3℃(11時35分:+6.8℃)、神奈川県横浜市中区横浜:31.3℃(12時27分:+6.4℃)などです。
東京都心の最高気温は30.9℃(12時17分:+5.9℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は15.5℃(23時48分:+2.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(12.4℃:23時58分:+1.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(12.7℃:24時00分:-0.3℃)、最低気温が最も高かったのは浜中(18.9℃:06時59分:+4.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(16.0℃:19時36分:+4.2℃)です。
最低気温は、関東地方を中心に平年より高いです。全国のアメダスで最低気温が平年より最も高かったのは千葉県館山市館山です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・28.3℃(09時42分:+3.6℃)、23.1℃(24時00分:+4.0℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・30.2℃(12時41分:+5.1℃)、23.5℃(23時28分:+4.7℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・29.8℃(11時30分:+4.0℃)、24.6℃(23時45分:+6.4℃)
きょう(9月24日)の千葉県は暑かったです。
2019年9月23日(月曜日・秋分の日)曇りで時々日差す 朝一時小雨 夜は晴れで雲浮かぶ
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【米沢は台風&低気圧の影響ほとんどなし】
下の写真は午前10時42分撮影の松が岬公園です。雲が多めで日は陰っていますが、青い空も広がっています。風は弱く、お堀の水面は写真のとおり穏やかです。

朝は小雨が降りこともありましたが、空は明るく日差しもありました。やがて小雨も降らなくなります。日中は風も弱いです。米沢では台風17号とそれから変わった温帯低気圧の影響はほとんどありませんでした。予報は大きく外れました。
しいて影響があったと言えば、気温が高くなり、暑くなったことです。真夏日予報も出ていましたが、実際の最高気温は28.5℃です。それでも台風特有のなま暖かい空気に覆われました。
もう1つは、夜になって風が強まったことです。風が強まったのは夜8時前からです。米沢アメダスでの最大瞬間風速は13.5m/s(南西:20時04分)です。それも夜9時すぎには収まってきました。そして、星空が広がっていました。
山形県の最大瞬間風速は、山形:19.1m/s(南南西:20時19分)、酒田:25.1m/s(南西:20時50分)、小国:22.7m/s(西:20時17分)などです。飛島と東根は統計開始以来9月の観測史上1位でした。
【全国の多くの地点で記録的強風】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
台風17号は午前6時には隠岐の島付近を通過、午前9時には能登半島の北西沖の日本海で前線を伴い温帯低気圧となりました。低気圧はその後も日本海を北東へ進み、夜9時には北海道の南東部に接近しました。
未明は全国で雨、朝は岐阜県を中心にした東海地方や東北地方北部を中心に雨、昼にかけては東海地方では雨の中心が静岡県へ、東北地方北部は北海道へ移動しました。北海道の雨が夕方から夜も降り続きました。函館市付近の北海道南西部では、午後3時前後と夕方5時前後に、1時間に30ミリ以上、あるいは1時間の40ミリ以上の激しい雨が降りました。
きょうも暴風が吹き荒れ、多くの地点で記録を更新する最大瞬間風霜に見舞われました。
北陸地方では5地点で猛暑日となりました。季節外れの暑さです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・岐阜県本巣市樽見:31.5ミリ(06時53分まで)、愛知県北設楽郡豊根村茶臼山:31.5ミリ(08時08分まで)
◎3時間降水量・・・北海道(渡島地方)松前郡福島町千軒:62.5ミリ(16時40分まで)
◎12時間降水量・・・三重県多気郡大台町宮川:303.0ミリ(00時10分まで)
北海道(上川地方)空知郡南富良野町金山:81.5ミリ(23時40分までの12時間:2006年の統計開始以来9月の観測史上1位)
◎24時間降水量・・・徳島県那賀郡那賀町木頭:504.0ミリ(00時20分まで)
北海道(渡島地方)茅部郡森町森:72.5ミリ(24時00分までの24時間:2002年の統計開始以来9月の観測史上1位)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道渡島地方松前郡福島町千軒:137.0ミリ
24時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・山形県酒田市飛島:29.4m/s(西南西:19時41分)
最大風速について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・島根県浜田市浜田:35.3m/s(南南西:04時10分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
【北陸で猛暑日】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は28.5℃(14時46分:+5.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(33.2℃:10時59分:+9.6℃)、鶴岡(30.9℃:11時40分:+6.9℃)、小国(29.7℃:15時02分:+6.4℃)、高畠(29.7℃:14時25分:+6.5℃)に次いで5番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは向町(24.6℃:20時20分:+2.4℃)です。
山形県では真夏日が2地点です。鼠ケ関は平年より大幅に高いです。夏日でなかったのは向町だけです。
台風17号と台風17号から変わった温帯低気圧に向かって南から暖かい空気が流れ込んだこと、そこにフェーン現象も発生したことで、最高気温は北陸地方を中心に平年より大幅に高いです。猛暑日となった地点まで出たほどです。
全国の真夏日は240地点、猛暑日は次の5地点です。
◆長野県1地点・・・飯山市35.2℃(13時38分:+11.3℃)
◆新潟県3地点・・・上越市大潟35.7℃(12時42分:+11.2℃)、上越市高田35.2℃(13時53分:+9.9℃)、三条市35.2℃(13時36分:+10.2℃)
◆富山県1地点・・・砺波市35.2℃(11時55分:+10.5℃)
このほか、新潟県中魚沼郡津南町は33.8℃(14時02分:+11.8℃:1979年の統計開始以来9月の観測史上高い方から1位)でした。
北海道・九州地方の北西部などで平年より低い最高気温です。北海道(十勝地方)河西郡芽室町:13.1℃(24時00分:-6.8℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は17.8℃(02時45分:+4.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(15.2℃:05時49分:+4.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(19.0℃:03時34分:+3.9℃)です。
山形県は全地点で平年より高い最低気温です。
最低気温は、北海道の一部・九州地方の北西部の一部などを除き、全国的に平年より高めです。東北地方南部から長野県にかけては平年より高いです。福島県耶麻郡北塩原村桧原:16.3℃(00時04分:+6.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・29.2℃(12時50分:+4.4℃)、21.6℃(00時46分:+2.3℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・31.8℃(12時29分:+6.5℃)、21.1℃(05時17分:+2.1℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・30.5℃(11時43分:+4.6℃)、22.1℃(03時27分:+3.6℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の9月20日(〜9月26日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(9月20日付け)としても発表されています。
1位 Take Me Back to London / Ed Sheeran (feat. Stormzy)
2位 Don't Call Me Angel / Ariana Grande, Miley Cyrus & Lana Del Rey
3位 Taste (Make It Shake) / Aitch
“Take Me Back to London / Ed Sheeran (feat. Stormzy)”は、8/9:14位、8/16:10位、8/23:11位、8/30:1位、9/6:1位、9/13:1位、そして今週(9/20)も第1位です。チャートイン8週目です。
“Don't Call Me Angel / Ariana Grande, Miley Cyrus & Lana Del Rey”が初登場第2位です。
本曲は、映画“Charlie's Angels”のサウンドトラックからのリードシングルです。
2019年のアメリカ映画“チャーリーズ・エンジェル:Charlie's Angels”はエリザベス・バンクス(Elizabeth Banks)が監督脚本を手掛けたアクション・コメディ映画です。原案はエヴァン・スピリオトポウロス(Evan Spiliotopoulos)とデヴィッド・オーバーン(David Auburn)です。“チャーリーズ・エンジェル”シリーズの3作目です。1作目は2000年の“Charlie's Angels”、2作目は2003年の“Charlie's Angels: Full Throttle”です。元々はテレビシリーズでしたが、それを映画化したものです。3作目は1・2作目の続編です。
キャストは、クリステン・スチュワート(Kristen Stewart)、ナオミ・スコット(Naomi Scott)、エラ・バリンズカ(Ella Balinska)です。Elizabeth Banks自身もSusan Bosley役で出演です。製作はコロンビア映画など、配給はソニー・ピクチャーズ・リリーシング、公開はアメリカが2019年11月15日、日本公開は未定です。
サウンドトラックの全容はまだ明らかになっていません。11月1日リリース予定です。国内盤リリースの詳細は追って発表される予定です。
2019年5月、音楽制作・担当がブライアン・タイラー(Brian Tyler)であると発表されました。ブライアン・タイラー(Brian Theodore Tyler)はアメリカの男性作曲家、ミュージシャン、指揮者、アレンジャー、プロデューサーです。1972年5月8日、カリフォルニア州(Orange County, California)生まれです。 数々の映画の音楽を担当したほか、ゲームの音楽も制作しています。映画“ワイルド・スピード(Furious)シリーズの音楽も手掛けました。
本曲は、2019年9月13日シングルとしてリリースです。本曲の制作は2019年6月27日に発表されました。作詞曲は、Alma-Sofia Miettinen、Ariana Grande、Ilya Salmanzadeh、Lana Del Rey、Max Martin、Miley Cyrus、Savan Kotechaです。エキゾチックな雰囲気もあるエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。3人のヴォーカルが見事にマッチしており、計算しつくした仕上がりに脱帽です。
“Taste (Make It Shake) / Aitch”は、8/9:8位、8/16:4位、8/23:6位、8/30:6位、9/6:3位、9/13:2位、9/20:3位です。チャートイン7週目です。
“Higher Love / Kygo & Whitney Houston”は、7/26:10位、8/2:10位、8/9:9位、8/16:5位、8/23:4位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:3位、9/20:4位です。チャートイン12週目です。
“Ladbroke Grove / AJ Tracey”は、7/12:12位、7/19:6位、7/26:7位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:6位、8/23:5位、8/30:5位、9/6:4位、9/13:4位、9/20:5位です。チャートイン29週目です。
“Sorry / Joel Corry”は、8/16:16位、8/23:10位、8/30:7位、9/6:6位、9/13:6位、9/20:6位です。チャートイン11週目です。
“3 Nights / Dominic Fike”は、7/26:14位、8/2:8位、8/9:6位、8/16:3位、8/23:3位、8/30:4位、9/6:5位、9/13:7位、9/20:7位です。チャートイン20週目です。
“Circles / Post Malone”は、9/6:11位、9/13:5位、9/20:8位です。チャートイン3週目です。
“Ransom / Lil Tecca”は、8/16:13位、8/23:7位、8/30:9位、9/6:7位、9/13:8位、9/20:9位です。チャートイン14週目です。
“Strike A Pose / Young T & Bugsey (feat. Aitch)”は、8/30:12位、9/6:10位、9/13:9位、9/20:10位です。チャートイン15週目です。
“Mad Love / Mabel”は、6/28:13位、7/5:8位、7/12:10位、7/19:11位、7/26:11位、8/2:15位、8/9:15位、8/16:12位、8/23:12位、8/30:13位、9/6:15位、9/13:17位、9/20:21位です。チャートイン15週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“Bad Guy”は、4/5:2位、4/12:3位、4/19:3位、4/29:4位、5/3:6位、5/10:5位、5/17:6位、5/24:6位、5/31:5位、6/7:5位、6/14:5位、6/21:3位、6/28:18位、7/5:18位、7/12:23位、7/19:16位、7/26:5位、8/2:5位、8/9:7位、8/16:25位、8/23:28位、8/30:28位、9/6:34位、9/13:37位、9/20:41位です。チャートイン25週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Hypersonic Missiles / Sam Fender
2位 Hollywood's Bleeding / Post Malone
3位 No. 6 Collaborations Project / Ed Sheeran
サム・フェンダー(Sam Fender)の“Hypersonic Missiles”が初登場第1位です。
サム・フェンダー(Samuel Thomas Fender)はイギリス(UK)の男性シンガー・ソングライターです。1994年4月25日、イングランド(North Shields, England)生まれです。父親のAlanと兄弟のLiamは2人ともシンガー・ソングライターです。またLiamはドラムとピアノを演奏します。2010年、地元のパブで演奏していたところを、ベン・ハワードのマネージャーに見出されました。2011年、イギリスのドラマシリーズ“Vera”のシーズン1にLuke Armstrong役で出演、2012年にはWolfbloodのエピソード6出演しました。2018年には、Sigrid、Lewis Capaldi、Khalidらとともに“BBC's Sound of 2018”に選ばれました。2019年、声帯からの出血で、グラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)などいくつかのギグをキャンセル。1ヶ月間の休息で回復し、ハイド・パークでのコンサートでボブ・ディランとニール・ヤングのサポートを行いました。2019年のSUMMER SONIC2019出演のため、来日しています。
シングルは2017年から発表。2018年11月にはEP“Dead Boys”を発表。
本作はファーストアルバムです。9月13日リリースです。13曲収録です。1曲目の“Hypersonic Missiles”はシンプルでストレートなロックポップ・チューンです。“Hypersonic Missiles”は「極超音速ミサイル」という意味です。メッセージ性のある曲
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/13:1位、そして今週(9/20)は第2位ですチャートイン2週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、そして今週(9/20)は第3位です。チャートイン10週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位です。チャートイン18週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Lover”は、8/30:1位、9/6:3位、9/13:4位、9/20:5位です。チャートイン4週目です。
“Real Life / Emeli Sandé”が初登場第6位です。
エミリー・サンデー(Adele Emily Sandé)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、レコーディングアーティストです。1987年3月10日、イングランド(Sunderland, Tyne and Wear, England)生まれです。父親のJoel Sandéはザンビア人、母親のDiane Sandé-Woodはイギリス人です。エミリーが4歳の時、家族はスコットランド(Alford, Aberdeenshire, Scotland)に引っ越しました。11歳で曲を書き始めました。2009年、Chipmunkの作品にフィーチャーされ、ヒットしたことで注目されます。
主なフィーチャーされたシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:売上です。
(1)2009年:Diamond Rings (Chipmunk featuring Emeli Sandé):6位
(2)2010年:Never Be Your Woman (Naughty Boy presents Wiley featuring Emeli Sandé):8位
(3)2011年:Read All About It (Professor Green featuring Emeli Sandé):1位
(4)2012年:Wonder (Naughty Boy featuring Emeli Sandé):10位
(5)2012年:Beneath Your Beautiful (Labrinth featuring Emeli Sandé):1位:イギリス120万枚
自身のシングルです。
(1)2011年:Heaven:2位
(3)2012年:Next to Me:2位:イギリス69万枚、アメリカ100万枚
(5)2012年:Clown:4位:イギリス60万枚
こうした下地があって、2012年2月、ファーストアルバム“Our Version of Events”が発表されます。2012年7月27日〜8月12日開催のロンドン・オリンピックでは開会式と閉会式でパフォーマンスを行ったこともあり、このアルバムは、UKアルバムチャートでは第1位となり、100週以上にわたりランクするという大ヒットとなりました。売上は230万枚です。
2013年2月には“Live at the Royal Albert Hall”というライヴアルバムを発表し、UKアルバムチャートで第1位です。
2016年11月11日、2枚目のスタジオアルバム“Long Live The Angels”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はイギリスで28万枚です。15曲収録です。4曲目の“Hurts”は、重厚で、アップテンポのリズムが加わる、複雑な曲です。何かを伝えたい力強さもあります。
その後のフィーチャーされたシングルです。
(6)2013年:Lifted (Naughty Boy featuring Emeli Sandé):8位
(9)2014年:What I Did for Love (David Guetta featuring Emeli Sandé):6位:イギリス40万枚
2017年には、音楽界への貢献が認められ、Member of the Order of the British Empire (MBE) となりました。
Brit Awardsの受賞歴です。2012年:British Female Solo Artist、2013年:British Album of the Year(Our Version of Events)、2017年:British Female Solo Artistです。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。9月13日リリースです。11曲収録です。テーマは「希望と自信」。見えない力で抑圧されている人たちのため・・・という思いです。5曲目でシングルカットされた“Sparrow”は強いメッセージ性を感じ、エミリーは静かな歌い出しから、力強く歌い上げます。名曲です。10曲目“Real Life”はソウルフルでありゴスペル風にも感じる作品です。やっぱりエミリーはただ者ではありません。
“Beneath the Eyrie / Pixies”が初登場第7位です。
ピクシーズ(Pixies)はアメリカのオルタナティブ・ロック・バンドです。1986年、マサチューセッツ州ボストンで結成です。メンバーです。
◎Black Francis(1965年4月6日生まれ) – lead vocals, rhythm guitar (1986–1993, 2004–present)
◎David Lovering – drums, percussion (1986–1993, 2004–present)
◎Joey Santiago – lead guitar, keyboards (1986–1993, 2004–present)
◎Paz Lenchantin – bass, violin, backing vocals (2014–present)
過去のメンバーです。
◎Kim Deal – bass, vocals (1986–1993, 2004–2013)
◎Kim Shattuck – bass, backing vocals (2013)
アルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1988年:Surfer Rosa:ー:ー
(2)1989年:Doolittle:98位:8位
(3)1990年:Bossanova:70位:3位
(4)1991年:Trompe le Monde:92位:7位
(5)2014年:Indie Cindy:23位:6位
(6)2016年:Head Carrier:72位:7位・・・ロンドン(RAK Studios)でレコーディングしました。6曲目の“Talent”は胸キュンとなるメロディーを持った軽快なロックチューンです。これも良い感じです。
このように、アメリカのバンドですが、イギリスで人気があります。1993年に解散しますが、2004年に再結成します。日本でも人気があり、来日コンサートも行っています。
本作は7枚目のスタジオアルバムです。9月13日リリースです。12曲収録です。加えて、アナログLPには9曲収録です。ニューヨーク州北部の教会にあるDreamland Recording Studiosでレコーディングしました。テーマは生と死から精神性の世界、神秘的で超現実的な風景との混じり合いです。9曲目の“St. Nazaire”はオルタナティヴというより、パンクに聞こえるロックチューンです。6曲目の“Silver Bullet”は、ダークで静かな前半から破壊的にも聞こえる後半へ展開するも、スローテンポです。
“III / The Lumineers”が初登場第8位です。
ザ・ルミニアーズ(The Lumineers)は、アメリカのフォーク・ロック・バンドです。コロラド州デンヴァー(Denver, Colorado)が本拠地です。ニュージャージー州(Ramsey, New Jersey)も活動拠点です。メンバーです。
◎Wesley Keith Schultz(1982年12月30日生まれ) – lead vocals, guitar, piano (2005–present)
◎Jeremiah Fraites – drums, percussion, piano, mandolin, samples, backing vocals (2005–present)
サポートメンバーです。
◎Stelth Ulvang – piano, keyboards, accordion, mandolin, guitar, percussion, backing vocals (2011–present)
◎Byron Isaacs - bass, guitar, backing vocals (2016–present)
◎Brandon Miller – guitar, mandolin, percussion (2016–present)
◎Lauren Jacobson – strings, piano, vocals (2018–present)
過去のメンバーです。
◎Neyla Pekarek:1986年9月4日生まれ – cello, vocals (2010-2018)
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2012年4月:The Lumineers:2位:8位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
このアルバムからシングルカットされた“"Ho Hey”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位8位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで89万枚です。
(2)2016年4月:Cleopatra:1位:1位:アメリカ85万枚・・・11曲収録も、Deluxe version bonus tracks として4曲、Target bonus tracks として3曲収録です。2曲目の“Ophelia”はピアノなどをバックにしたドラマチック性とノスタルジック性を感じる起伏あるポップチューンです。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。9月13日リリースです。10曲収録です。ボーナストラックは3曲です。演奏メンバーに Anneke Schaul-Yoder − cello がクレジットされています。3曲目の“Gloria”は軽快な感じで展開する素朴なポップチューンです。ヒップホップ全盛の時代において非常に新鮮です。4曲目の“It Wasn't Easy to Be Happy for You”はアコギなどシンプルな音をバックにしたユッタリとしたポップヴォーカルチューンです。メッセージを持った作品です。
“The Nothing / Korn”が初登場第9位です。
コーン(Korn:KoЯn)はアメリカのニュー・メタル・バンドです。1993年、カリフォルニア州ベーカーズフィールド(Bakersfield, California)にて結成です。現在のメンバーです。
◎Jonathan Davis – lead vocals, bagpipes (1993–present); programming (2011–present)・・・1971年1月8日生まれ、バグパイプを演奏するなどマルチプレイヤーですが、奇行も顕著で、健康に影響したこともあります。
◎James "Munky" Shaffer – guitars (1993–present); backing vocals (2005–present)・・・1970年6月6日生まれ
◎Reginald "Fieldy" Arvizu – bass guitar (1993–present)・・・1969年11月2日生まれ
◎Brian "Head" Welch – guitars, vocals (1993–2005; 2013–present)・・・1970年6月19日生まれ
◎Ray Luzier – drums, percussion (2007–present)・・・1970年6月14日生まれ
過去のメンバーです。
◎David Silveria – drums, percussion (1993–2006)・・・1971年9月21日生まれ
1989 年にL.A.P.D.を結成。その後Creepと名乗り、1993年にジョナサンが加わって、コーンとなります。ヘヴィメタルにヒップホップの要素を加えたサウンドです。アルバムはこれまで11枚発表しています。主なアルバムをご紹介します。
(3)1998年:Follow the Leader:1位:5位:アメリカ500万枚以上
(4)1999年:Issues:1位:37位:アメリカ300万枚以上
近作は
(11)2013年:The Paradigm Shift:8位:16位
(12)2016年10月:The Serenity Of Suffering:4位:9位・・・11曲収録です。1曲目の“Insane”からデス声炸裂の強力なヘビメタ・チューンです。2曲目の“Rotting in Vain”もゴーストを連想させる曲調にデス声が絡みます。
アメリカではファーストアルバム以外すべて、Billboard 200(アルバムチャート)で10位以内にランクされています。
本作は13枚目のスタジオアルバムです。9月13日リリースです。Jonathan Davisの家族の死が制作に影響しているそうです。13曲収録です。1曲目の“The End Begins”はアルバムのイントロダクションです。バグパイプで始まり、叙情的であり、不気味でもあります。2曲目の“Cold”はデス声が炸裂するメタルチューンも、意外にポップで落ち着いて聴ける感じです。
ラナ・デル・レイ(Lana Del Ray)の“Norman F**king Rockwell”は、9/6:1位、9/13:7位、9/20:10位です。チャートイン3週目です。
2019年9月22日(日曜日)曇り 日中時々薄日や日差す 夜遅く雨
※地震のデータ(2019年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【学童保育所しゃぼん玉クラブ だがしや楽校 こどもまつり】
内容はこちらをご覧ください。
【日中雨降る気配なしで予報外れ】
下の写真は午前9時28分撮影の松が岬公園です。雲の多い空ですが、青空も覗いています。風も弱いです。予報では高い確率で雨が降るとなっていましたが、日中は雨降る気配なしです。時より薄日や日が差すなど、行楽日和となりました。

最高気温は25℃に達し、5日ぶりの夏日となりました。夜9時頃、外に出ますと、東からの風がやや強くなり、風の乗って、弱いながらも雨が降ってきました。夜10時頃にはザーザーという雨音が聞こえるようになりました。
【台風17号は対馬の南沖通過】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表のアメダスから日照時間、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図です。

06時00分 12時までの1時間 12時00分 18時00分
台風17号は、東シナ海を北東へ進み、夕方には五島列島の西沖を通過し、夜9時には対馬の南沖を通過、強い勢力のまま、日本海へ向かっています。
【各地で突風・暴風・猛烈な雨】
九州地方を中心に各地で暴風となりました。佐賀市では最大瞬間風速が40m/sを超えました。数多くの地点で観測記録を更新する強烈な風でした。
気象庁は午前9時07分、(目撃情報により)(午前8時30分すぎ)「宮崎県北部平野部で竜巻などの激しい突風が発生したとみられます」という情報を発表しました。かなりの被害が出ている模様です。
各地で大雨になりました。四国では未明から夜遅くまで非常に激しい雨が降り続きました。愛媛県上浮穴郡久万高原町中津休場で70ミリ(03時05分までの1時間)を観測したのを皮切りに、高知県・徳島県でも非常に激しい雨が降り続きました。このあとのレーダー画面の通り、徳島県では午前10時前後、午後3時前後、夜7時前後、さらに夜7時台から夜8時台にかけて、『猛烈な雨』が降りました。夜も遅くなった23時10分までの1時間に高知県安芸市古井では71ミリという非常に激しい雨が降りました。まさに1日中、大雨に見舞われました。レーダー画面の通り、大雨の時には、線状降水帯が出現します。
三重県南部では夕方5時前後に『猛烈な雨』が降りました。
長崎県対馬でも夜7時前後に『猛烈な雨』が降りました。気象庁は19時49分、長崎県対馬市では「50年に1度の記録的な大雨になっているところがある」という情報を発表しました。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(1時間降水量データ付き)です。
あわせて、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(■印:80ミリ以上)もご紹介します。

10時10分 15時20分 17時10分 19時30分 19時30分 20時40分
■三重県紀北町付近:120ミリ以上(17時10分まで)
■徳島県那賀町付近:約120ミリ(19時30分まで)
■徳島県海陽町付近:約120ミリ(20時30分まで)
■徳島県上勝町付近:約120ミリ(20時40分まで)
■徳島県那賀町付近:約120ミリ(20時50分まで)
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:徳島県那賀郡那賀町木頭:80.5ミリ(10時09分まで:1979年の統計開始以来9月の観測史上1位)
2位:長崎県対馬市厳原:67.5ミリ(20時10分まで)
3位:長崎県対馬市美津島:62.5ミリ(20時01分まで)
4位:三重県多気郡大台町宮川:57.0ミリ(18時17分まで)
5位:高知県吾川郡仁淀川町鳥形山:56.0ミリ(02時58分まで)
6位:宮崎県児湯郡西米良村西米良:53.5ミリ(04時35分まで)
7位:高知県土佐清水市清水:52.5ミリ(00時06分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:徳島県那賀郡那賀町木頭:169.5ミリ(11時50分まで:1979年の統計開始以来9月の観測史上1位)
2位:長崎県対馬市厳原:141.0ミリ(20時20分まで:1976年の統計開始以来9月の観測史上1位)
3位:三重県多気郡大台町宮川:134.5ミリ(18時00分まで)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:徳島県那賀郡那賀町木頭:275.0ミリ(15時10分まで)
2位:三重県多気郡大台町宮川:239.5ミリ(19時40分まで)
3位:長崎県対馬市厳原:191.0ミリ(20時40分まで:1976年の統計開始以来9月の観測史上1位)
4位:高知県吾川郡仁淀川町鳥形山:177.5ミリ(04時00分まで)
5位:長崎県対馬市美津島:177.0ミリ(20時30分まで:2003年の統計開始以来9月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:徳島県那賀郡那賀町木頭:422.0ミリ(19時10分まで)
2位:熊本県球磨郡湯前町湯前横谷:316.0ミリ(03時30分まで:1976年の統計開始以来観測史上1位)
3位:三重県多気郡大台町宮川:312.5ミリ(20時10分まで)
4位:宮崎県児湯郡西米良村西米良:270.0ミリ(09時40分まで)
5位:長崎県対馬市厳原:235.0ミリ(21時30分まで:1976年の統計開始以来9月の観測史上1位)
6位:高知県吾川郡仁淀川町鳥形山:232.0ミリ(11時20分まで)
7位:長崎県対馬市美津島:226.5ミリ(21時40分まで:2003年の統計開始以来9月の観測史上1位)
8位:三重県尾鷲市尾鷲:213.0ミリ(16時50分まで)
9位:高知県安芸郡馬路村魚梁瀬:211.5ミリ(10時40分まで)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎24時間降水量・・・徳島県那賀郡那賀町木頭:509.5ミリ(23時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・徳島県那賀郡那賀町木頭:503.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・長崎県長崎市野母崎:29.2m/s(南東:16時00分)
最大風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・佐賀県佐賀市佐賀:40.1m/s(南:21時57分)
最大瞬間風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらとこちらです。
米沢アメダスでの最高気温は25.0℃(13時03分:+1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。米沢では9月17日(28.0℃)以来5日ぶりの夏日です。山形県での夏日は米沢だけです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(18.6℃:12時43分:-2.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島(20.1℃:09時36分:-3.3℃)です。
最高気温は、秋田県と佐渡島で平年より低いです。秋田県由利本荘市矢島:19.0℃(10時51分:-5.1℃)です。
全国の真夏日は23地点です。全国のアメダスで最高気温が最も高かったのは愛媛県宇和島市宇和島:32.0℃(13時35分:+4.1℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は16.4℃(06時19分:+2.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(13.8℃:05時28分:+2.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(18.4℃:00時03分:+3.0℃)です。
山形県は全地点で平年より高めです。
最低気温は、北海道で平年より低め、西日本を中心に平年より高めです。
各地の最高気温・最低気温です。
◎東京都大島町大島・・・・・・24.7℃(13時02分:-0.3℃)、21.1℃(05時50分:+1.7℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・27.5℃(12時25分:+2.0℃)、19.5℃(06時21分:+0.3℃)
◎千葉県館山市館山・・・・・・27.1℃(13時35分:+1.0℃)、17.9℃(02時48分:-0.8℃)
HOME
2019年9月17日〜21日 2019年9月26日〜30日 |