日記倉庫 

2020年11月4日〜5日


2020年11月5日(木曜日)晴れ浮かぶ 午後は時々多めに浮かぶ 夜は晴れ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【初冠雪と紅葉】
 下の2つの写真は午前6時51分と52分、米沢市笹野地内での撮影です。写真左では、兜山の山頂には雲がかかっていますが、雪が積もっているのを確認しました。兜山の初冠雪です。写真右は吾妻山の一部です。こちらでも雪が積もっています。

  

 この時間の気温は6℃ほど。そんなに寒くはありません。暖かく感じたことです。身体が冬モードになったようです。

 下の写真は午前10時23分撮影の松が岬公園です。青空に雲が浮かんでいます。気温は13℃ほどです。暖かな日が差しています。この時間も寒くはありません。温もりを感じます。

  

 このあとの10の写真は午前10時19分〜39分、松が岬公園で撮影です。

  

 まずは吾妻山系です。稜線は雲に覆われて見にくいですが、上の写真右は天元台スキー場です。雪が積もっています。西吾妻山も初冠雪です。

  

 上の写真左は兜山です。僅かに雪が残っているように見えます。兜山の真下に見えるイチョウの木が上の写真右です。真っ黄色から山吹色に変化しています。鮮やかです。

  

 このあとは紅葉をお楽しみください。上の写真は上杉記念館周囲のカエデです。

  

 桜は落葉しつつありますが、カエデは鮮やかに色づいています。

  

 きょう(11月5日)は青空に雲浮かぶ天気が続きました。午後は雲が多めに浮かぶ時間帯もありましたが、夜は満天の星空です。最高気温は15℃を超え、日中は暖かです。


【高気圧に覆われ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 日本付近は大陸から移動してきた2つの高気圧に覆われています。ただ、北海道は等圧線の間隔が狭く、強風が吹き荒れました。
 日中は全国的に晴れたところが多いも、北海道や東北地方の一部などで雲に覆われました。南西諸島や小笠原諸島も雲に覆われました。未明から午前中は東北地方の日本海側などで降水がありました。午後から夜、降水は弱まりましたが、ところどころで観測しました。夕方から夜は南西諸島や小笠原諸島で雨です。小笠原諸島では明け方に強めの雨が降りました。
 甲府や阿蘇で初氷を観測しました。宇都宮では初霜を観測しました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:14.5ミリ(05時56分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:31.0ミリ(06時20分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:75.5ミリ(07時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 小笠原村 母島:53.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.2m/s(西:01時51分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:30.4m/s(西:01時00分)

 米沢アメダスでの最高気温は15.2℃(11時20分:+0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(16.2℃:13時27分:+0.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(15.8℃:11時29分:+1.1℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(11.5℃:14時10分:-1.7℃)です。

 最高気温は、在校気温は全国的に平年に近づきました。平年より4℃以上の差があったのは、福島県 福島市 鷲倉(3.4℃:21時37分:-4.6℃)だけです。

 米沢アメダスでの最低気温は3.8℃(23時55分:-0.6℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。また、唯一平年より低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(10.6℃:00時47分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは酒田(10.5℃:23時25分:+3.1℃)です。

 最低気温は、関東地方以西、特に西日本で平年より低いです。長崎県 壱岐市 石田:4.6℃(03時35分:-8.0℃)です・北海道と東北地方では平年より高い地点があります。北海道日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:5.4℃(05時26分:+6.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.5℃(13時39分:+1.2℃)、5.8℃(06時39分:-0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・17.1℃(11時38分:+0.5℃)、5.3℃(05時32分:-1.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・19.4℃(13時46分:+1.1℃)、9.1℃(06時33分:-1.3℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  11月7日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Positions / Ariana Grande
2位 Forever After All / Luke Combs
3位 Mood / 24kGoldn Featuring iann dior

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”が初登場第1位です。
 アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton:ボカラトン・・・マイアミの北に位置する都市)生まれです。お母さんのジョーン・グランデ(Joan Grande)は電話と警報システムの会社であるホース・マッカン・コミュニケーションズ(Hose-McCann Communications)の最高経営責任者(CEO)です。お父さんのエドワード・ブテラ(Edward Butera)はボカラトンにあるグラフィックデザイン会社で仕事をしていました。兄のフランキー・グランデはアリアナとは父親が異なります。一時アリアナは、ギリシャ系と北アフリカ系の血を引くと言われたことがありましたが、DNAテストを取られた時にイタリア/ギリシャと同じ括りで表示されたことからの勘違いで、アリアナはイタリア人の子孫で、本人は「half Sicilian and half Abruzzese」と言います。家族は、母親がアリアナを妊娠中に、ニューヨークからフロリダへ移住しました。両親はアリアナが9歳か10歳の頃に離婚しました。
 俳優としては、2008年、ブロードウェイミュージカル“13”でチアリーダーのシャーロット役でデビューしました。2009年からは Nickelodeon(ニコロデオン)television series である“Victorious:ビクトリアス”で、レギュラー陣の一人 Cat Valentine(キャット・バレンタイン)役を演じ、人気を博します。その後も“Sam & Cat”で主役を果たすなど、精力的に活動を続けています。
 歌手としては、音域が広いことから、“第2のマライア”と言われることがあります。
 2013年8月、ファーストスタジオアルバム“Yours Truly”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。売上はアメリカで100万枚、日本で12万枚です。このアルバムからシングルカットされた(通算2枚目のシングル)“The Way (featuring Mac Miller)”は Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで240万枚です。
 2014年8月、セカンドアルバム“My Everything”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカで200万枚、日本で18万枚です。
 このアルバムからシングルカットされた(通算9枚目のシングル)“Problem (featuring Iggy Azalea)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカで370万枚、イギリスで60万枚、全世界で900万枚です。同じく通算10枚目のシングル“Break Free (featuring Zedd)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位16位、売上はアメリカで190万枚、イギリスで68万枚です。通算11枚目のシングル“Bang Bang (with Jessie J and Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位、売上はアメリカで340万枚、イギリスで120万枚です。通算12枚目のシングル“Love Me Harder (with The Weeknd)”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位48位、売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。
 2015年に入り通算15枚目のシングル“One Last Time”は Billboard Hot 100 で最高位13位、UKシングルチャートで最高位24位、売上はアメリカで88万枚、イギリスで105万枚です。
 通算17枚目のシングル“Focus”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。この曲、3枚目のスタジオアルバム“Dangerous Woman”先行シングルでしたが、日本盤のボーナストラックに収録されていました。その“Dangerous Woman”は2016年5月に発表され、Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで第1位です。売上は、全世界で90万枚、アメリカで100万枚、イギリスで13万枚、日本で10万枚です。このアルバム、スタンダードバージョンは11曲収録です。ラジオで放送された本人のインタビューでは、ダークでポップな曲とアーバン・ソウルの雰囲気を持った曲の2つのタイプで構成しているアルバムです。
 通算18枚目のシングル“Dangerous Woman”は Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位17位、売上はアメリカで109万枚、イギリスで60万枚です。通算20枚目のシングル“Side to Side (featuring Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで110万枚、イギリスで60万枚です。
 2017年には、通算23枚目のシングル“Beauty and the Beast (with John Legend)”は Billboard Hot 100 で最高位87位、UKシングルチャートで最高位52位、売上はアメリカで50万枚、日本で10万枚です。
 2017年5月22日、マンチェスター・アリーナでのコンサートが終わった直後、入口付近で自爆テロが発生し、22人(被疑者を除く)が死亡しました。アリアナは6月4日、マンチェスターにて“One Love Manchester”を開催しました。このコンサートには、コールドプレイ、ジャスティン・ビーバー、ケイティ・ペリー、リアム・ギャラガーらも出演しました。そして、被爆者や被災家族を援助するために2,300万ドルを寄付しました。
 2018年4月20日、通算25枚目のシングル“No Tears Left to Cry”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで120万枚です。曲はマンチェスターでの事件の影響があるかもしれません。サビが印象的メロディーを持っています。それは悲しみと勇気が入り混じっているようにも聞こえます。聴くほどに味が出てきます。
 2018年7月13日、通算26枚目のシングル“God Is A Woman”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。しっとりとした感じのポップチューンですが、ダークさを秘めています。売上はアメリカで200万枚、イギリスで60万枚です。
 2018年8月17日、4枚目のスタジオアルバム“Sweetener”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで100万枚、日本では28,000枚です。15曲収録で、“No Tears Left to Cry”は10曲目に、“God Is A Woman”は5曲目に収録です。Japan bonus tracks ではこの2曲の演奏ヴァージョンが収録されています。Japan deluxe edition (bonus DVD)では“No Tears Left to Cry”と“The Light Is Coming (featuring Nicki Minaj)”のヴィデオが収録されています。Pharrell Williams、Missy Elliottがフィーチャーされた曲もあります。9曲目収録の“Breathin”は通算27枚目のシングルとして2018年9月18日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位12位です。この曲もハイクオリティのポップチューンです。圧倒されます。売上はアメリカ40万枚です。
 2018年11月3日、通算28枚目のシングル“thank u, next”をリリースし、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカで500万枚、イギリスで120万枚です。この曲は、過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。曲は Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。アリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・
 2018年12月14日にはシングル(Promotional single)“Imagine”を発表、Billboard Hot 100 で最高位24位、UKシングルチャートで最高位8位です。この曲も、彼女が過去に関係したことについて歌ったものです。Ariana Grande と Priscilla Renea が書いた曲です。メリハリの強いポップチューンです。
  2019年1月18日、通算29枚目のシングル“7 Rings”をリリース、UKシングルチャートでは1/25付けで、Billboard Hot 100 では2/2付けで、それぞれ初登場第1位です。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディ(My Favorite Things)が入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。売上はアメリカ500万枚、イギリス61万枚です。
 2019年2月8日、通算30枚目のシングル“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”をリリース、UKシングルチャートでは2/15付けで初登場第1位、Billboard Hot 100 では2/23付けで初登場2位です。曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。売上はアメリカ300万枚、イギリス60万枚です。
 UKシングルチャートでは、2/8付け1位“7 Rings”が、2/15付け1位が“break up with your girlfriend, i'm bored”です。このように、女性アーティストが、間を置かずに2曲続けての1位はUKシングルチャート史上初めてです。
 UKシングルチャートの2/15付け1位は“break up with your girlfriend, i'm bored”、2位は“7 Rings”です。このように、UKシングルチャートで1位・2位独占は1985年8月のマドンナ以来です。
 2019年2月8日、5枚目のスタジオアルバム“thank u, next”をリリース。12曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス30万枚です。“thank u, next”は11曲目、“Imagine”は1曲目、“7 Rings”は10曲目、“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”は12曲目に収録です。
 UKシングルチャートでは2曲目収録の“Needy”が2/15付けで第8位にランクされました。Other charted songs としてのチャートインです。曲は、Ariana Grande、Victoria Monét、Tayla Parx、Tommy Brownが書きました。静かにヴォーカルを聴かせるポップチューンです。
 Billboard Hot 100 の2019年2/23付け1位は“7 Rings”、2位は“はBreak Up With Your Girlfriend, I'm Bored”、3位は“Thank U, Next”です。このように、Billboard Hot 100 で1位から3位までの独占は、1964年4月にビートルズが1位から5位までを独占して以来です。
 2019年8月2日、通算32枚目のシングル“Boyfriend (with Social House)”を発表し、8/9付けのUKシングルチャートで初登場第4位です。Billboard Hot 100では最高位8位です。売上はイギリスで20万枚です。
 2020年5月8日、通算34枚目のシングル“Stuck with U (with Justin Bieber)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位4位です。チャリティ・シングルです。COVID-19パンデミックで生活が影響を受けた労働者の子どもたちへの奨学金に充てられます。曲は1950年代を感じるレトロなポップ バラードです。R&Bとドゥーワップミュージックの要素が含まれています。愛する人と時間を過ごすことに感謝するという内容です。
 2020年5月22日、通算35枚目のシングル“Rain on Me (with Lady Gaga)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートも1位、売上はアメリカ100万枚、イギリス60万枚です。レディ・ガガは、アリアナ・グランデの思いに触れ、2人が共通する「人生の困難にもかかわらず続けていく思い」がテーマです。
 本作は通算36枚目のシングルです。2020年10月23日リリースです。アメリカ大統領選挙直前のリリースです。2020年10月30日リリースの6枚目のスタジオアルバム“Positions”の先行シングルです。細かいビートが忙しなさを感じます。3分以内に仕上げました。

 ルーク・コンブス(Luke Combs)の“Forever After All”が初登場第2位です。
 内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。

 “Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位、10/24:1位、10/31:1位、そして今週(11/7)は第3位です。チャートイン12週目です。

 “Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”は、8/29:2位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:4位、10/10:4位、10/17:5位、10/24:3位、10/31:3位、11/7:4位です。チャートイン11週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位、8/29:4位、9/5:5位、9/12:5位、9/19:5位、9/26:5位、10/3:7位、10/10:6位、10/17:6位、10/24:4位、10/31:4位、11/7:5位です。チャートイン48週目です。

 “I Hope / Gabby Barrett Featuring Charlie Puth”は、8/22:11位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:12位、9/26:11位、10/3:10位、10/10:10位、10/17:8位、10/24:8位、10/31:6位、11/7:6位です。チャートイン44週目です。

 “WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion)”は、8/22:1位、8/29:1位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:1位、9/26:1位、10/3:2位、10/10:3位、10/17:3位、10/24:2位、10/31:2位、11/7:7位です。チャートイン12週目です。

 “Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo x BTS”は、8/1:12位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:7位、8/29:9位、9/5:9位、9/12:9位、9/19:9位、9/26:8位、10/3:9位、10/10:8位、10/17:1位、10/24:6位、10/31:5位、11/7:8位です。チャートイン20週目です。

 “Lemonade / Internet Money & Gunna Featuring Don Toliver & NAV”は、10/17:12位、10/24:10位、10/31:10位、11/7:9位です。チャートイン11週目です。

 “Holy / Justin Bieber featuring Chance the Rapper”は、10/3:3位、10/10:12位、10/17:14位、10/24:14位、10/31:9位、11/7:10位です。チャートイン6週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位、3/7:3位、3/14:4位、3/21:5位、3/28:5位、4/4:5位、4/11:4位、4/18:6位、4/25:7位、5/2:6位、5/9:8位、5/16:8位、5/23:10位、5/30:10位、6/6:11位、6/13:11位、6/20:11位、6/27:13位、7/4:10位、7/11:13位、7/18:13位、7/25:20位、8/1:18位、8/8:20位、8/15:16位、8/22:15位、8/29:16位、9/5:16位、9/12:15位、9/19:16位、9/26:16位、10/3:17位、10/10:17位、10/17:22位、10/24:19位、10/31:19位、11/7:18位です。チャートイン61週目です。
 3枚目のスタジオアルバム“Hollywood's Bleeding”の6曲目。往年のフォークロック、ビートポップスを彷彿させるサウンドに彼特有の伸びやかなヴォーカルがフィーチャーされます。なかなか良い感じです。作詞曲は、Austin Post、Adam Feeney、Billy Walsh、Kaan Gunesberk、Louis Bellです。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位、3/7:5位、3/14:3位、3/21:2位、3/28:3位、4/4:3位、4/11:3位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:4位、5/9:7位、5/16:6位、5/23:9位、5/30:8位、6/6:7位、6/13:7位、6/20:8位、6/27:14位、7/4:14位、7/11:15位、7/18:15位、7/25:27位、8/1:27位、8/8:24位、8/15:22位、8/22:26位、8/29:27位、9/5:27位、9/12:23位、9/19:25位、9/26:28位、10/3:32位、10/10:33位、10/17:39位、10/24:35位、10/31:36位、11/7:38位です。チャートイン52週目です。
 デュア・リパ(Dua Lipa)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、モデルです。1995年8月22日、ロンドン(Westminster, London)生まれです。両親はコソボ出身のアルバニア人です。父親Dukagjin Lipaはマーケティングマネージャーで、コソボのロックバンド“Oda”のリードヴォーカリストでもあります。1990年から1995年までコソボ歴史研究所の所長であった歴史家Seit Lipaの息子です。母親Anesa Lipa (née Rexha)は観光業で働いていました。両親は1992年にコソボの首都プリシュティナからイギリスへ移住します。2006年、デュア・リパは家族とコソボに移住します。そして、コソボの学校に通います。Dua Lipaはアルバニア語で『愛』を意味します。14歳の時、父親の影響で、ピンク、クリスティーナ・アギレラ、ネリー・ファータドらの曲をカヴァーしては YouTube にアップ。音楽活動のため、15歳でロンドンに戻ります。2015年にはワーナー・ブラザース・レコードと契約します。
 主なシングル履歴です。
(1)2015年:Be the One:9位:ー:イギリス:60万枚、ドイツ20万枚、オーストラリア14万枚・・・“Be the One”はイギリスでは2017年に入ってヒットしました。
(3)2016年:Hotter than Hell:15位:ー:イギリス:60万枚
(4)2016年:Blow Your Mind (Mwah):30位:72位:イギリス:60万枚、アメリカ50万枚
(5)2017年:Scared to Be Lonely (with Martin Garrix):14位:76位:イギリス:60万枚、アメリカ100万枚
(7)2017年7月15日:New Rules:1位:6位:アメリカ500万枚、イギリス180万枚、スウェーデン3200万枚
(9)2018年1月12日:IDGAF:3位:49位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚
(10)2018年4月6日:One Kiss (with Calvin Harris):1位:26位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚
(11)2018年9月6日:Electricity (with Diplo and Mark Ronson as Silk City):4位:62位:イギリス:60万枚
 フィーチャーされたシングルでは、2016年の“No Lie (Sean Paul featuring Dua Lipa)”がUKシングルチャートで最高位10位です。2017年8月と2018年5月に来日公演を行っています。
 2017年6月2日、ファーストスタジオアルバム“Dua Lipa”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200 で最高位27位、売上はアメリカ100万枚、イギリス30万枚です。UKアルバムチャートでは2020年2月現在もチャートにランクされています。12曲収録です。“Be the One”は4曲目に、“IDGAF”は5曲目に、“New Rules”は10曲目に、それぞれ収録です。日本盤のボーナストラックは2曲、日本盤のスペシャルボーナストラックは3曲です。
 本作は13枚目のシングルです。2019年10月31日リリースです。UKシングルチャートでは最高位2位、イギリスの売上は60万枚です。Billboard Hot 100 でも2020年2/8付けでトップ10入りです。2020年4月リリース予定の2枚目のスタジオアルバム“Future Nostalgia”のリードシングルです。作詞曲は、Dua Lipa、Caroline Furoyen、Emily Schwartz、そしてプロデューサーのIan Kirkpatrickです。本作は。別れた元恋人を意識し、本人は「新しい音で新しい時代へ。それは先へ進むことであり、だれにもその邪魔をさせないこと」と語っています。曲はエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンですが、飾り気なしで迫ってくる部分があり、過去を振り払う感じや、ありのままの自分を伝えたい感じにも聞こえます。

 “Mr. Right Now / 21 Savage & Metro Boomin Featuring Drake”は、10/17:10位、10/24:24位、10/31:42位、11/7:49位です。チャートイン4週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 What You See Is What You Get / Luke Combs
2位 Letter To You / Bruce Springsteen
3位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke

 ルーク・コンブス(Luke Combs)の“What You See Is What You Get”は、11/23:1位、11/30:5位、12/7:9位、12/14:13位、12/21:17位、12/28:14位、1/4:19位、1/11:12位、1/18:14位、1/25:15位、2/1:20位、2/8:19位、2/15:20位、2/22:14位、2/29:16位、3/7:18位、3/14:22位、3/21:21位、3/28:20位、4/4:18位、4/11:18位、4/18:15位、4/25:18位、5/2:14位、5/9:13位、5/16:12位、5/23:15位、5/30:16位、6/6:14位、6/13:20位、6/20:15位、6/27:15位、7/4:20位、7/11:19位、7/18:16位、7/25:20位、8/1:19位、8/8:19位、8/15:21位、8/22:20位、8/29:16位、9/5:18位、9/12:16位、9/19:14位、9/26:14位、10/3:14位、10/10:22位、10/17:25位、10/24:17位、10/31:21位、そして今週(11/7)は第1位です。チャートイン51週目です。
 ルーク・コンブス(Luke Albert Combs)はアメリカの男性(カントリー音楽)シンガー・ソングライターです。1990年3月2日、ノースキャロライナ州(Charlotte, North Carolina)生まれです。8歳で同じノースキャロライナ州のAshevilleに移りました。子どもの頃からヴォーカリストとして活動。A.C. Reynolds High School に通い、フットボールをプレイしたり、マルチ・ボーカル・グループで活動したりします。カーネギー・ホールでパフォーマンスしたこともあります。Appalachian State University に通いますと、the Parthenon Cafe でのカントリー・ミュージック・ショーに出演するなど、カントリー音楽に傾倒するようになり、ナッシュヴィルへ移住します。2014年にはEP“The Way She Rides”と“Can I Get an Outlaw”を発表、2015年のEP“This One's for You”は Billboard 200 で最高位150位、売上は15,800枚です。このEPからシングル3枚を発表します。シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100 です。
(1)2016年:Hurricane:31位:67万枚・・・アルバム“This One's For You”の5曲目。
(2)2017年:When It Rains It Pours:33位:45万枚・・・“This One's For You”の8曲目。
(3)2018年:One Number Away:34位:31万枚・・・“This One's For You”の6曲目
(4)2018年:She Got the Best of Me:31位:42万枚・・・“This One's For You”のボーナストラックの3曲目(計15曲目)に収録
(5)2018年:Beautiful Crazy:21位:56万枚・・・“This One's For You”のボーナストラックの5曲目(計17曲目)に収録
 前後しますが、2017年6月2日、ファーストスタジオアルバム“This One's For You”をリリース、Billboard 200 で最高位4位です。2年半以上にわたりチャートインです。売上はアメリカで57万枚です。12曲収録です。ボーナストラックは5曲です。“One Number Away”は落ち着いたメロディーを持つミディアム・カントリー・ロック・チューンです。
(6)2019年:Beer Never Broke My Heart:21位:32万枚・・・“What You See Is What You Get”の1曲目。オーソドックスなカントリー・ロック・チューンです。
(7)2019年:Even Though I'm Leaving:11位:13万枚・・・“What You See Is What You Get”の3曲目
 2019年6月7日、4枚目のEP“The Prequel”を発表、Billboard 200 で最高位4位です。売上はアメリカで42,000枚です。5曲収録です。1曲目が“Beer Never Broke My Heart”、3曲目が“Even Though I'm Leaving”です。
(8)2020年:Does to Me (featuring Eric Church):20位・・・“What You See Is What You Get”の13曲目
(9)2020年;Lovin' on You:23位・・・“What You See Is What You Get”の4曲目
(10)2020年:Better Together:30位・・・“What You See Is What You Get”の17曲目
 前後しますが、2019年11月8日、2枚目のスタジオアルバム“What You See Is What You Get”を発表し、11/23付けで初登場1位でした。17曲収録でした。2020年10月23日に、6曲収録のボーナストラックを追加した“What You See Ain't Always What You Get”をリリースしたことで、2020年11/7付けで再び第1位です。
 “What You See Ain't Always What You Get”の6曲目“Forever After All”は 11/7付けBillboard Hot 100 で初登場第2位です。曲はオーソドックスなミディアム・カントリーチューンです。

 ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の“Letter to You”が初登場第2位です。
 ブルース・スプリングスティーン(Bruce Frederick Joseph Springsteen)はアメリカの男性シンガー・ソングライターです。また、バンド“E Street Band”のリーダーでもあります。ニックネームは“The Boss”です。1949年9月23日、ニュージャージー州ロングブランチ生まれ(Long Branch, New Jersey)です。お父さんはオランダ系とアイルランド系の混血のバス・ドライバー、母はイタリア系アメリカ人。敬虔なカトリック教徒です。とにかく、アメリカを代表するアーティストのひとりであり、泣く子も黙る存在です。
 アルバムは、1973年から2014年までに18枚発表しています。その内9枚が Billboard 200 で第1位です。コンピレーションアルバムは、1995年から2016年までに8枚発表しています。この内 Billboard 200 第1位は1枚です。
 ライブアルバムは1986年から発表しています。2018年12月には6枚目のライヴアルバム“Springsteen on Broadway”を発表しています。
 2014年1月には18枚目のアルバム“High Hopes”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも1位です。
 2019年6月14日には19枚目のスタジオアルバム“Western Stars”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。
 本作は20枚目のスタジオアルバムです。2020年10月23日リリースです。12曲収録です。レコーディングは2019年11月です。E Street Band とライヴセッションのようなレコーディングです。アメリカ大統領選挙直前の発表です。何を意味するのでしょうか。“Western Stars”が幅広い層を意識した作品だとすれば、本作はロックアルバムです。2曲目の“Letter to You”は深いメロディーを持ったロックチューンです。そこにブルース・スプリングスティーンが伝えたいものがあります。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位です。チャートイン17週目です。

 “Featuring Ty Dolla $ign / Ty Dolla $ign”が初登場第4位です。
 タイ・ダラ・サイン(Ty Dolla $ign:Tyrone William Griffin, Jr)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、マルチ楽器奏者です。1982年4月13日、カリフォルニア州ロサンゼルス(Los Angeles, California)生まれです。父親がLakesideというバンドのメンバーだったことで、子どもの頃にはEarth, Wind & FireやPrinceと会い、音楽への関心が高まりました。2010年、Def Jam でのYGの“Toot It and Boot It”が評価されます。2013年にはWiz KhalifaのTaylor Gang Recordsとレコード契約を結びます。自身のミックステープとシングルは2011年から発表しています。
 アルバム履歴です。
(1)2015年11月:Free TC:14位
(2)2017年10月:Beach House 3:11位
 ほかのアーティストへの曲提供やコラボ作品も数多く、自身の作品よりヒットしています。フィーチャーされたシングルの主な作品です。
(26)2016年:Work from Home (Fifth Harmony featuring Ty Dolla $ign):4位
 この作品で2016年の American Music Awards において Collaboration of the Year を受賞。
(50)2018年2月23日:Psycho (Post Malone featuring Ty Dolla Sign):1位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月23日リリースです。25曲収録です。Kid Cudi、Post Malone、Kanye West、Anderson Paak、Quavo、Nicki Minaj、Big Sean、Roddy Ricch、Jhené Aiko、Future、Young Thug、FKA Twigs、Skrillexらが参加しています。9曲目の“Expensive (featuring Nicki Minaj)”が打ち込みビートに陳腐なメロディーの1990年代を彷彿とさせるヒップホップ・チューンです。15曲目の“By Yourself (featuring Jhené Aiko and Mustard)”はとても良い雰囲気のポップチューンです。25曲目の“Ego Death (featuring Kanye West, FKA Twigs and Skrillex)”はインパクトがある仕上げになっています。メッセージ性を感じる一方で、めまぐるしさも感じます。フィーチャーされたアーティストによって曲調がかなり違います。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:5位、10/10:6位、10/17:8位、10/24:3位、10/31:4位、11/7:5位です。チャートイン16週目です。

 “Savage Mode II / 21 Savage & Metro Boomin”は、10/17:1位、10/24:2位、10/31:3位、11/7:6位です。チャートイン4週目です。

 リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位、10/24:4位、10/31:7位、11/7:7位です。チャートイン35週目です。

 “Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位、7/25:3位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:6位、8/29:5位、9/5:4位、9/12:6位、9/19:6位、9/26:5位、10/3:8位、10/10:11位、10/17:11位、10/24:8位、10/31:8位、11/7:8位です。チャートイン266週目です。

 マシン・ガン・ケリー(Machine Gun Kelly)の“Tickets to My Downfall”は、10/10:1位、10/17:6位、10/24:5位、10/31:9位、11/7:9位です。チャートイン5週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:13位、2/22:11位、2/29:13位、3/7:13位、3/14:12位、3/21:17位、3/28:15位、4/4:17位、4/11:17位、4/18:14位、4/25:16位、5/2:15位、5/9:17位、5/16:19位、5/23:19位、5/30:12位、6/6:15位、6/13:21位、6/20:14位、6/27:11位、7/4:13位、7/11:6位、7/18:7位、7/25:7位、8/1:9位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:12位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:11位、9/26:12位、10/3:15位、10/10:19位、10/17:21位、10/24:16位、10/31:20位、11/7:10位です。チャートイン46週目です。

 ジョージ(Joji)の“Nectar”は、10/10:3位、10/17:15位、10/24:25位、10/31:39位、11/7:42位です。チャートイン5週目です。
 ジョージ(George Kusunoki Miller)は、日本の男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、作家です。1992年9月18日、大阪生まれです。そして神戸市東灘区で育ちました。名前はジョージ・楠木・ミラーです。日本とオーストラリアのハーフです。
 2012年に神戸市東灘区のインター・ナショナル・スクールのカナダ・アカデミーを卒業。18歳で渡米。その後ニューヨークのブルックリン大学に通います。やがて“Filthy Frank”の名で YouTuber として活動、自身のチャンネルにコメディ動画などを投稿、話題となります。しかし、健康上の理由で2017年、 YouTuber を引退、音楽に専念します。
 音楽では、2014年〜2017年は“Pink Guy”として活動、“Joji”としても2014年より活動しています。“Pink Guy”では、2014年5月にミックステープ“Pink Guy”を発表、2017年1月にアルバム“Pink Season”を発表し、Billboard 200 で最高位70位です。さらに2017年11月にはEP“In Tongues”を発表し、Billboard 200 で最高位58位にランクされ、ストリーミング再生数は3億回以上、アメリカのiTunesの総合チャートでは最高位8位です。
 メランコリックでありながら、ローファイでもあり、ヒップホップからEDM、フォークの要素もあるマルチな才能を持つアーティストです。
 2018年10月26日、“Joji”としてのファーストアルバム“BALLADS 1”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位26位、売上はアメリカで50万枚以上です。12曲収録です。“88rising Records”と“12Tone Music”からリリース。“88rising”は、ヒップホップを中心に、音楽、ファッション、サブカルチャーなどアジアのカルチャーを世界へと発信しているメディア・プラットフォームです。6曲目の“Yeah Right”静かなバラードですが、スパイスとしてダークさややや強めビート、ボイスなどがミックスされています。特有の雰囲気です。2曲目の“Slow Dancing in the Dark”はさわやかなも感じるゆったりとしてスローバラードです。シンセの音が利いています。魅力的作品です。
 現在ニューヨークのブルックリンに住んでいますが、仕事でしばしばロサンゼルスに行くため、ロサンゼルスにも住居があります。ストレス誘発性発作を引き起こすという神経障害があります。これがYouTubeでの活動を辞めた理由の1つとされています。
 本作は2枚目のスタジオアルバムです。当初は7月20日リリース予定でしたが、COVID-19 パンデミックで9月25日リリースです。18曲収録です。Diplo、Omar Apollo、Lil Yachty、Rei Brown、Benee、Yves Tumorが参加です。1曲目の“Ew”は美しいメロディーを持つヒップホップ・ポップ・ロックバラードです。6曲目の“Gimme Love”はアップテンポですが、伸びやかで、落ち着いたヴォーカルです。途中からスローに展開し、奥深く、広がりを感じます。このアルバムも魅力的です。

 

【国内の感染者数】
 11月5日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月5日の新たな感染確認者数です。
 北海道3,566人〈119〉、青森県264人〈8〉、秋田県67人〈3〉、岩手県29人、宮城県821人〈18〉、山形県86人、福島県409人〈8〉、茨城県789人〈10〉、栃木県494人〈1〉、群馬県913人〈3〉、埼玉県6,015人〈32〉、東京都31,893人〈269〉、千葉県5,192人〈58〉、神奈川県9,020人〈109〉、長野県350人、山梨県225人〈4〉、静岡県690人〈10〉、愛知県6,548人〈79〉、岐阜県710人〈10〉、三重県575人〈1〉、新潟県185人〈2〉、富山県424人〈1〉、石川県815人〈2〉、福井県257人、滋賀県584人〈21〉、京都府2,101人〈11〉、大阪府13,316人〈125〉、兵庫県3,406人〈43〉、奈良県694人〈15〉、和歌山県280人〈2〉、岡山県315人〈6〉、広島県667人〈2〉、島根県141人、鳥取県38人、山口県223人〈8〉、徳島県164人、香川県104人〈1〉、愛媛県116人、高知県144人、福岡県5,251人〈5〉、大分県159人、長崎県246人〈1〉、佐賀県266人、熊本県836人〈11〉、宮崎県372人〈1〉、鹿児島県505人〈17〉、沖縄県3,435人〈27〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,209人〈5〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は105,082人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で105,794人です。

 死者は、国内1,808人、クルーズ船13人です。1,808人の内訳は、北海道112人、青森県4人、宮城県3人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県20人、埼玉県111人、東京都461人、千葉県81人、神奈川県173人、長野県6人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県97人、岐阜県12人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府30人、大阪府249人、兵庫県67人、奈良県10人、和歌山県4人、岡山県7人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県104人、大分県3人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県64人、空港検疫1人です。


【宮城県で新たに18人】
 11月5日、宮城県で新たに18人の感染確認の発表がありました。

 宮城県805人目は、大崎市在住の60代女性(無職)です。11月3日に感染確認の(宮城県775人目)大崎市在住の80代女性の濃厚接触者(同居家族)です。
 11月1日以降の外出はありません。11月3日に咽頭痛を発症。濃厚接触者と判明。11月4日、味覚異常出現。咽頭痛消失。帰国者・接触者外来を受診。11月5日、嗅覚異常出現。味覚異常消失。検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です、濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴などは調査中です。

 宮城県806人目は、大崎市在住の90代(無職)女性です。
 10月26日に感染確認の(宮城県604人目)大崎市在住の30代女性(会社員)及び宮城県656人目、宮城県657人目(3人は大崎市の高齢者施設で感染拡大に影響があると推測される事項がありました)の濃厚接触者です。宮城県806人目も同施設に滞在です。宮城県はこの高齢者施設で感染者の集団(クラスター)が発生したと認定しました。宮城県604人目については、これまでに濃厚接触者や接触者11人の感染が確認されており、これで12人となりました。
 10月26日、宮城県604人目の濃厚接触者と判明。10月28日の検査では陰性でした。この日、宮城県656人目と宮城県657人目の濃厚接触者と判明。11月4日、痰・頭痛を発症。11月5日、呼吸困難で医療機関に入院。その医療機関での検査で陽性が判明しました。重篤な状態です。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。濃厚接触者は同居家族です。その他の濃厚接触者は調査中です。

 宮城県807人目は、石巻市在住の60代女性(パート)です。
 11月3日に感染確認(11月4日発表)の(宮城県790人目)石巻市在住の40代女性(パート)の濃厚接触者(職場関係者)です。
 10月31日、出勤です。11月2日、出勤です。この日、38℃台の発熱・咳・痰を発症。11月3日、解熱。濃厚接触者と判明。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 宮城県808人目は、石巻市在住の40代男性(自営業)です。
 11月3日に感染確認(11月4日発表)の(宮城県791人目)石巻市在住の40代男性(会社員)の濃厚接触者(知人)です。
 10月31日〜11月2日、仕事をしました。11月2日、38.3℃の発熱・頭痛・痰・呼吸苦・鼻汁・鼻閉を発症。11月3日、頭痛出現。解熱・全身倦怠感・関節筋肉痛消失。濃厚接触者と判明。11月4日、痰出現。咳・頭痛消失。帰国者・接触者外来を受診。11月5日、呼吸苦・鼻汁・鼻閉出現。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県は11月5日、11月2日発表の宮城県744人目について、その後の検査で陰性だったことから、感染者から取り下げました。このため、744人目は欠番となり、「人目・例目」と累計が合致しなくなりました。

 仙台市573人目(宮城県809人目)は、仙台市在住の60代女性(パート)です。
 この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。10月31日、咳を発症。11月1日、発熱。11月2日、医療機関Aを受診。11月3日、遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。感染経路は不明です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市574人目(宮城県810人目)は、仙台市在住の70代男性(無職)です。
 この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。10月28日に悪寒を発症。10月29日、発熱・鼻汁・咳・咽頭痛。10月29日と30日に医療機関Bを受診。11月4日、医療機関Cを受診し、遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者は2人です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市575人目(宮城県811人目)は、仙台市在住の40代男性(会社員)です。
 この2週間、宮城県外への訪問歴があります。10月31日以降の出勤はありません。11月2日、咽頭痛。11月3日、発熱・咳。11月4日、医療機関Dを受診。遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者は6人です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市576人目(宮城県812人目)は、仙台市在住の30代男性(会社員)です。
 仙台市以外で感染が確認された患者との接触があったため、11月4日に自ら医療機関Eを受診。遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市577人目(宮城県813人目)は、外国籍で仙台市在住の20代男性(学生)です。
 仙台市504人目(20代男性、外国籍、学生、派遣先送迎中の社内で感染につながる事項がありました)の濃厚接触者です
 10月26日、倦怠感・呼吸苦・鼻汁・咳・痰を発症。10月31日、濃厚接触者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市578人目(宮城県814人目)は、仙台市在住の20代女性(自営業)です。
 10月29日に感染確認(11月1日発表)の(仙台市521人目)仙台市在住の20代男性(自営業)の濃厚接触者です。
 10月27日以降、仕事はしていません。10月29日、発熱・倦怠感・筋肉痛・悪寒。10月31日、濃厚接触者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市579人目(宮城県815人目)は、仙台市在住の10歳未満の女性(小学生)です。
 10月29日に感染確認(11月1日発表)の(仙台市521人目)仙台市在住の20代男性(自営業)の濃厚接触者です。
 10月31日、濃厚接触者として連絡。11月2日、通学していません。11月3日、発熱・咳。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市580人目(宮城県816人目)は、仙台市在住の40代女性(団体職員・NHK仙台放送局に勤務する事務担当の職員)です。
 11月1日に感染確認の(仙台市525人目)仙台市在住420代男性(地方公務員・仙台市経済局産業政策部に勤務する職員)の濃厚接触者(家族)です。
 発症日は調査中です。11月1日、濃厚接触者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市581人目(宮城県817人目)は、仙台市在住の10代男性(学生)です。
 11月1日に感染確認の(仙台市525人目)仙台市在住420代男性(地方公務員・仙台市経済局産業政策部に勤務する職員)の濃厚接触者です。
 11月1日、濃厚接触者として連絡。11月2日、通学していません。11月3日、頭痛。11月4日、発熱。帰国者・接触者外来を受診。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市582人目(宮城県818人目)は、仙台市在住の10代男性(学生)です。
 11月1日に感染確認の(仙台市525人目)仙台市在住420代男性(地方公務員・仙台市経済局産業政策部に勤務する職員)の濃厚接触者です。
 11月1日、濃厚接触者として連絡。11月2日、通学していません。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、咽頭痛。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。 

 仙台市583人目(宮城県819人目)は、仙台市在住の30代男性(地方公務員・仙台市まちづくり政策局情報政策部に勤務)です。
 10月30日まで出勤です。10月31日、発熱・倦怠感・頭痛・鼻汁。11月2日、検査対象者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、咽頭痛。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。濃厚接触者は2人です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市584人目(宮城県820人目)は、仙台市在住の40代男性(地方公務員・仙台市まちづくり政策局情報政策部に勤務)です。
 10月下旬、千葉県に滞在です。11月2日、濃厚接触者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、咽頭痛。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院先等を調整中です。濃厚接触者は1人です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市585人目(宮城県821人目)は、仙台市在住の30代男性(地方公務員・仙台市まちづくり政策局情報政策部に勤務)です。
 11月2日、出勤です。この日、検査対象者として連絡。11月4日、帰国者・接触者外来を受診。11月5日、咽頭痛。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院先等を調整中です。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市は「上記3名の内2名は庁舎内でのマスク着用が不十分だったことが確認された」と発表しました。また、仙台市まちづくり政策局情報政策部での感染者が6人となり、感染者の集団(クラスター)が発生したと認定しました。

 仙台市586人目(宮城県822人目)は、仙台市在住の50代男性(経済産業省東北経済産業局の職員)です。勤務場所は仙台合同庁舎B棟です。
 10月27日、倦怠感・咳。10月30日、頭痛・下痢・筋肉痛。10月31日、医療機関Fを受診。その後、発熱。11月2日、医療機関Fを受診。11月5日、医療機関Fを受診。抗原検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。感染経路は不明です。職場での濃厚接触者は2人です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。


【福島県で新たに8人】
 11月5日、福島県で新たに8人の感染確認の発表がありました。8人は郡山市在住です。
 郡山市は11月5日、緊急に記者会見を行い、8人について説明しました。

 11月3日の発表では“国際ビジネス公務員大学校”の学生と教員という説明でしたが、11月5日では、次の内容の発表になりました。

 福島県郡山市に本部を置く学校法人国際総合学園が展開する専門学校グループを“FSGカレッジリーグ”と言います。“FSGカレッジリーグ”には次の5つの大学校があります。
◎JO-BI 国際ビジネス公務員大学校(郡山市駅前1丁目12番2号)
◎国際アート&デザイン大学校(郡山市方八町2丁目4番1号)
◎国際情報工科自動車大学校(郡山市方八町2丁目4番15号)
◎国際医療看護福祉大学校(郡山市方八町2丁目4番19号)
◎BF 国際ビューティ&フード大学校(郡山市方八町2丁目4番21号)

 11月3日までの感染確認について、国際ビジネス公務員大学校の学生(留学生)が9人、教職員が2人とお伝えしましたが、11月5日の発表では、国際ビジネス公務員大学校の学生が7人、国際アート&デザイン大学校が2人です。また、教職員については、複数の大学校で教鞭を執ることがあるそうです。さらに、日本語教育などで複数校の留学生が集まって授業をすることもありました。
 これからお伝えする8人の内5人は、国際ビジネス公務員大学校と国際情報工科自動車大学校です。このため、個々についての紹介は、FSGカレッジリーグの学生、またはFSGカレッジリーグの教員(教職員)とします。

 それでは個々にお伝えします。

 福島県402人目(郡山市171人目)は、郡山市在住の80代男性です。
 11月3日に感染確認の(福島県399人目・郡山市168人目)郡山市在住の80代男性(FSGカレッジリーグの非常勤講師)の濃厚接触者(同居家族)です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県403人目(郡山市172人目)は、郡山市在住の20代女性です。FSGカレッジリーグの学生(外国籍で留学生)です。
 11月3日に感染確認の(福島県400人目・郡山市169人目)郡山市在住の20代男性(FSGカレッジリーグの学生)の濃厚接触者です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県404人目(郡山市173人目)は、郡山市在住の10歳未満の女性(未就学児)です。
 11月3日に感染確認の(福島県398人目・郡山市167人目)郡山市在住の40代男性(FSGカレッジリーグの非常勤講師)の濃厚接触者(同居家族)です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県405人目(郡山市174人目)は、郡山市在住の20代男性です。FSGカレッジリーグの学生(外国籍で留学生)です。
 11月3日に感染確認の(福島県395人目・郡山市164人目)郡山市在住の30代男性(FSGカレッジリーグの学生)の濃厚接触者(アパートで同居)です。同じ部屋には、郡山市166人目・郡山市177人目も同居です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県406人目(郡山市175人目)は、郡山市在住の40代女性です。FSGカレッジリーグの教員です。
 11月3日に感染確認の(福島県398人目・郡山市167人目)郡山市在住の40代男性(FSGカレッジリーグの非常勤講師)の濃厚接触者(同僚)です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県407人目(郡山市176人目)は、郡山市在住の20代男性です。FSGカレッジリーグの学生(外国籍で留学生)です。
 11月3日に感染確認の(福島県400人目・郡山市169人目)郡山市在住の20代男性(FSGカレッジリーグの学生)の濃厚接触者(アパートで同居)です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 福島県408人目(郡山市177人目)は、郡山市在住の20代男性です。FSGカレッジリーグの学生(外国籍で留学生)です。
 11月3日に感染確認の(福島県395人目・郡山市164人目)郡山市在住の30代男性(FSGカレッジリーグの学生)の濃厚接触者(アパートで同居)です。同じ部屋には、郡山市166人目・郡山市174人目も同居です。
 症状・経過・行動歴・濃厚接触者は調査中です。

 ここまでの7人は11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。

 福島県409人目(郡山市178人目)は、郡山市在住の10代男性(日本国籍)です。
 FSGカレッジリーグの学生です。学校側の説明では、留学生と日本人が交流する機会はないとのことです。このため、専門学校内での濃厚接触者にあたる人は、今のところを確認されておりません。保健所では、行動歴などを聞き取りし、感染経路を調査します。
 10代男性は、保健所の行政検査とは別に、自ら郡山市内の医療機関を受診し、11月5日、検査の結果、陽性が判明しました。

 郡山市は「8人についての積極的疫学調査を行うとともに、同校での感染拡大を防止するため、FSGカレッジリーグの5つの大学校について、すべての学生と教職員2,085人を対象にPCR検査を11月5日から実施しています。速やかにPCR検査が終了するように最善を尽くします」と発表しました。
 2,085人の内訳は、学生1,894人、教職員191人です。
 学生の内訳は、留学生224人、日本人1,670人です。

 FSGカレッジリーグは、5つの大学校すべてを当面休校です。 

 これで、FSGカレッジリーグでの感染者は17人です。
 学生は14人です。国際ビジネス公務員大学校は、11/3:7人、11/5:3人で計10人です。国際アート&デザイン大学校は、11/3:2人です。国際情報工科自動車大学校は、11/5:2人です。
 教職員は3人です。
 二次感染として、教職員の同居家族が2人です。


【新潟県で新たに2人】
 11月5日、新潟県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 新潟県186人目(新潟市124人目)は、新潟市北区在住の40代男性(会社員)です。
 10月23日〜25日、1人で新潟県外(感染拡大地域)に出かけていました。10月28日、出勤しました。10月29日の夕方、38℃台の発熱・倦怠感。10月31日、新潟市の帰国者・接触者相談センターへ相談。医療機関を受診。11月4日、新潟市医師会の新型コロナ相談外来を受診し、PCR検査を実施。11月5日、検査の結果、陽性が判明しました。新潟市内の協力病院へ入院予定です。感染経路は不明です。濃厚接触者は調査中です。

 新潟県187人目は、聖篭町の40代女性(福祉施設職員)です。
 感染可能期間の11月1日・2日は出勤していません。11月3日、38.5℃の発熱。11月4日、関節痛・寒気・咽頭痛。医療機関Aを受診。新発田地域PCRセンターへ紹介・検体採取。11月5日、PCR検査で陽性が判明しました。現在は無症状になりました。感染経路は不明です。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 新潟県は、9月5日に感染が確認されたと発表した阿賀町の30代の男性について、その後詳しく調べた結果、陽性ではなかったと発表し、感染者数から取り下げました。このため、感染者数と「人目・例目」は2人分相違します。


【秋田県で新たに3人】
 11月5日、秋田県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 秋田県65人目は、由利本荘保健所管内在住の60代男性(会社員)です。
 10月30日と31日、秋田県外から出張してきた会社関係者(秋田県外において11月2日に陽性判明)と会議等で接触しました。
 11月3日、秋田県外の陽性者の接触者として探知。11月4日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。
 濃厚接触者は家族2名と会社関係者1名です。11月5日にPCR検査を実施し、陰性を確認しました。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 秋田県66人目は、由利本荘保健所管内在住の50代男性(会社員)です。
 10月30日と31日、秋田県外から出張してきた会社関係者(秋田県外において11月2日に陽性判明)と会議等で接触しました。
 11月3日、秋田県外の陽性者の接触者として探知。11月4日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。11月5日の朝になって発熱などが出ました。
 濃厚接触者は家族1名と知人1名です。11月5日にPCR検査を実施し、陰性を確認です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。 

 秋田県67人目は、秋田中央保健所管内在住の20代男性(大学生)です。
 秋田県外の大学に在籍し、10月29日~11月4日、秋田県外に滞在です。
 11月4日、咽頭痛。11月5日、発熱・咽頭痛・痰・鼻閉。コールセンターに相談し、帰国者・接触者外来を受診。PCR検査で陽性が判明しました。今のところ軽症です。濃厚接触者は同居家族3名です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。


【青森県で新たに8人】
 11月5日、青森県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 青森県257人目・・・60代男性、弘前保健所管内在住、青森県230人目(50代女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の同居人、11/1発症、11/4陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県258人目・・・30代女性、弘前保健所管内在住、青森県230人目(50代女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の同居人、青森県246人目(40代女性)の職場関係者、10/29発症、11/4陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県259人目・・・80代以上女性、弘前保健所管内在住、青森県230人目(50代女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の同居人、10/28発症、11/4陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県260人目・・・30代女性、弘前保健所管内在住、青森県230人目(50代女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の接触者、11/4陽性判明、無症状、入院等調整中

 青森県261人目・・・50代女性、八戸市在住、青森県232人目(80代以上女性、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者)の接触者(親族)で通院に付き添っていました、11/4陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県262人目・・・50代男性、青森市在住、青森県外への移動歴あり、11/1発症、11/5陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県263人目・・・60代男性、弘前保健所管内在住、青森県161人目(70代女性)と青森県249人目(40代女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の職場関係者、10/26発症、11/5陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県264人目・・・60代女性、弘前保健所管内在住、青森県239人目(60代男性)の同居人、11/5陽性判明、軽症、入院等調整中

 これで、通所型の介護施設“デイサービスセンターひまわり苑”関連での感染確認は、合わせて9人となりました。内訳は、利用者11人、職員2人、関連2人です。


2020年11月4日(水曜日)時々曇り 一時晴れ間あり 夜曇り時々晴れ間あり 一時

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【冷たい雨】
 下の写真は午前11時09分撮影の松が岬公園です。冷たい雨が降っています。

  

 きょうは1日中、冷たい雨です。おそらく周囲の吾妻山系や栗子山系は雪になっていると思われますが、雲に隠れて見えませんでした。さすがに斜平山(なでらやま)に雪が降ることはありませんでした。夜は時より降る程度になりました。
 米沢アメダスでの最高気温は午後1時台に観測した8.7℃。最高気温は10℃を下回ったのは、この秋初めてです。


【強い冬型、札幌などで初雪、山形市瀧山で初冠雪、東京で木枯らし1号】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近はこの秋最も強い冬型の気圧配置です。冬型の気圧配置は西から緩んでいますが、北日本では夕方から夜も等圧線の間隔が狭いです。
 日本列島には、この秋一番の強い寒気が、北西の季節風とともに流れ込みました。日本海には寒気の吹き込みによる筋状の雲がビッシリです。気象庁発表の正午の気象衛星写真はこちらです。
 天気も冬型です。北海道から本州の太平洋側、西日本の全域では冬晴れです。北海道から近畿地方北部の日本海側では雲に覆われ、降水が続きました。

 気象庁によりますと、上空1500メートルには11月下旬から12月上旬並みの寒気が流れ込んだとのことです。このため、北海道では平野部でも雪が降りました。気象庁は、札幌市・旭川市・函館市・室蘭市・網走市で初雪を観測した、と発表しました。札幌市の初雪は平年より7日遅く、昨年より3日早いです。
 本州でも、標高の高いところを中心に雪が降りました。山形市では瀧山で初冠雪が観測されました。宮城県では泉ケ岳の初冠雪が発表されました。青森県青森市の酸ヶ湯では18cmの積雪を観測しました。
 気象庁は、きょう(11月4日)から雪に関する観測データの発表を始めました。きょう(11月4日)1日の降雪量を示した地図はこちらこちらです。
 気象庁は「東京で木枯らし1号が吹いた」と発表しました。東京での木枯らし1号の発表は、2017年以来3年ぶりです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 柏崎市 柏崎:18.0ミリ(17時11分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:24.0ミリ(02時00分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 川谷:92.0ミリ(18時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 川谷:70.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:24.6m/s(西:12時02分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:32.2m/s(西:14時46 分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:18cm(08時)
◎3時間降雪量・・・福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:7cm(08時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:22cm(16時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は8.7℃(13時35分:-6.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、肘折(7.4℃:21時59分:-5.7℃)、大井沢(7.7℃:23時14分:-5.7℃)、高峰(8.2℃:12時18分:-6.1℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(13.0℃:22時35分:-2.9℃)です。

 最高気温は、関東地方のごく一部を除き、全国的に平年より低いです。北海道や東北地方だけでなく、西日本も平年より低くなりました。福島県 南会津郡南会津町 田島:4.8℃(13時28分:-9.3℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は4.8℃(03時05分:+0.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(1.6℃:05時56分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(7.9℃:06時04分:-1.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.3℃:11時27分:+1.8℃)です。

 最低気温は、西日本で平年より低いです。長崎県 壱岐市 石田:5.6℃(22時31分:-7.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.6℃(13時26分:-3.8℃)、6.1℃(06時04分:-0.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.7℃(13時51分:-5.1℃)、6.4℃(06時14分:-0.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.6℃(12時42分:+0.1℃)、9.8℃(06時40分:-0.8℃)

 

【国内の感染者数】
 11月4日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月4日の新たな感染確認者数です。
 北海道3,447人〈75〉、青森県256人〈11〉、秋田県64人、岩手県29人、宮城県804人〈16〉、山形県86人、福島県401人、茨城県779人〈4〉、栃木県493人〈1〉、群馬県910人〈5〉、埼玉県5,983人〈42〉、東京都31,624人〈122〉、千葉県5,134人〈30〉、神奈川県8,911人〈44〉、長野県350人〈1〉、山梨県221人〈3〉、静岡県680人〈5〉、愛知県6,469人〈53〉、岐阜県700人〈2〉、三重県574人〈5〉、新潟県184人、富山県423人、石川県813人、福井県257人、滋賀県563人〈3〉、京都府2,090人〈9〉、大阪府13,191人〈85〉、兵庫県3,363人〈36〉、奈良県679人〈4〉、和歌山県278人〈1〉、岡山県309人〈6〉、広島県665人〈3〉、島根県141人、鳥取県38人、山口県215人、徳島県164人、香川県103人〈1〉、愛媛県116人、高知県144人、福岡県5,246人〈9〉、大分県159人、長崎県245人、佐賀県266人〈2〉、熊本県825人〈11〉、宮崎県371人〈2〉、鹿児島県488人〈5〉、沖縄県3,408人〈16〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,204人〈12〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は104,036人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で104,748人です。

 死者は、国内1,799人、クルーズ船13人です。1,799人の内訳は、北海道112人、青森県4人、宮城県3人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県20人、埼玉県110人、東京都459人、千葉県81人、神奈川県173人、長野県6人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県96人、岐阜県12人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府30人、大阪府247人、兵庫県67人、奈良県10人、和歌山県4人、岡山県6人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県103人、大分県3人、長崎県3人、熊本県8人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県63人、空港検疫1人です。


【宮城県で新たに16人】
 11月4日、宮城県で新たに16人の感染確認の発表がありました。

 宮城県789人目は、石巻市在住の70代女性(無職)です。
 11月2日に感染確認(11月3日発表)の(宮城県773人目)石巻市在住の70代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月28日、咳・鼻汁。11月2日、濃厚接触者と判明。帰国者・接触者外来を受診。11月3日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県790人目は、石巻市在住の40代女性(パート)です。
 11月2日に感染確認(11月3日発表)の(宮城県773人目)石巻市在住の70代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月29日と30日、出勤です。10月30日、咳・鼻汁・咽頭痛・痰を発症。11月2日、濃厚接触者と判明。帰国者・接触者外来を受診。11月3日、鼻汁・咽頭痛消失。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県791人目は、石巻市在住の40代男性(会社員)です。
 11月2日に感染確認(11月3日発表)の(宮城県773人目)石巻市在住の70代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月30日まで出勤です。11月1日、37.8℃の発熱・頭痛。11月2日、全身倦怠感。濃厚接触者と判明。帰国者・接触者外来を受診。11月3日、解熱。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県792人目は、石巻市在住の10代女性(小学生)です。
 11月2日に感染確認(11月3日発表)の(宮城県773人目)石巻市在住の70代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)です。
 11月2日、濃厚接触者と判明。帰国者・接触者外来を受診。11月3日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。
 石巻市は、この小学生が石巻市立広渕小学校(石巻市広渕町北233)の児童であると発表しました。石巻市は、この小学校を11月4日から8日まで臨時休校にしました。

 宮城県793人目は、村田町在住の40代男性(団体職員)です。
 仙台市の専門学校でクラスターが発生した“花壇自動車大学校”に滞在歴があり、検査対象者となっていました。
 10月22日、仙台市での検査の結果、陰性でした。11月3日、帰国者・接触者外来を受診。11月4日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県794人目は、石巻市在住の30代女性です。
 11月2日に感染確認(11月3日発表)の(宮城県774人目)石巻市在住の30代男性(会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 10月30日以降の出勤はありません。11月1日、37.9℃の発熱・咳・鼻汁・全身倦怠感・関節筋肉痛・痰。11月2日、解熱。濃厚接触者と判明。11月3日、帰国者・接触者外来を受診。11月4日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県795人目は、女川町在住の60代女性です。
 10月28日に感染確認の(宮城県660人目)石巻市在住の90代男性(無職)の濃厚接触者です。宮城県660人目・宮城県691人目・宮城県692人目は、石巻市内の健康増進施設で、カラオケの際にマスクを着用していない状況がありました。宮城県794人目は宮城県660人目らと一緒で、この健康増進施設に滞在歴がありました。
 10月28日、濃厚接触者と判明。11月1日以降の外出はありません。11月3日、帰国者・接触者外来を受診。11月4日、検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 宮城県796人目は、塩竈市在住の70代男性(無職)です。
 症状は、咳・痰・意識混濁・鼻汁・発熱・全身倦怠感・味覚障害・呼吸困難(経過は確認中)。
 症状出現前2週間における宮城県外への訪問歴があります。10月28日、医療機関(1)を受診。11月3日、医療機関(2)に入院。11月4日、医療機関(2)で実施した検査の結果、陰性。同じ日に再度医療機関(2)で実施した検査の結果、陽性が判明しました。現在、重篤な状態です。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 宮城県797人目は、石巻市在住の60代男性(農業)です。
 この2週間、宮城県外への訪問歴はありません。10月26日と27日は仕事をしました。10月28日に咳・咽頭痛を発症。医療機関(3)を受診。10月30日、咳・咽頭痛消失。10月31日、下痢。11月1日、38.3℃の発熱。下痢消失。11月2日、解熱。医療機関(3)を受診。11月4日、医療機関(3)で実施した検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。療養先の感染症指定医療機関等を調整中です。濃厚接触者は同居家族です。感染経路は不明です。詳しい行動歴やそのほかの濃厚接触者は調査中です。

 仙台市566人目(宮城県798人目)〜仙台市570人目(宮城県802人目)の5人は、外国籍で仙台市在住の20代男性で、花壇自動車大学校の学生です。5人とも再検査で陽性が判明しました。この内、仙台市568人目は症状有り(11/3発症、今のところ重篤ではありません)ですが、4人は無症状です。5人とも入院先等を調整中です。

 これで、花壇自動車大学校では、学生109人、職員3人、計112人(内1人は宮城県外在住)の感染が確認されました。さらに二次感染などで少なくても7人の感染も確認されました。

 仙台市571人目(宮城県803人目)は、外国籍で仙台市在住の20代男性(学生)です。
 10月31日、頭痛・咳。11月2日、医療機関Aを受診。11月3日、遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。入院先等を調整中です。感染経路は不明です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 仙台市572人目(宮城県804人目)は、仙台市在住の90代女性です。
 有料老人ホーム“ネクサスコート愛宕”の入所者で検査対象者となりました。
 11月3日、発熱。医療機関Bを受診。遺伝子検査で陽性が判明しました。今のところ重篤ではありません。宮城県内の感染症指定医療機関等に入院中です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
 これで、ネクサスコート愛宕での感染確認は30人です。


【青森県で新たに11人】
 11月4日、青森県で新たに11人の感染確認の発表がありました。

 青森県246人目・・・40代女性、弘前保健所管内在住、11/1発症、11/3陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県247人目・・・20代女性、弘前保健所管内在住、10/31発症、11/3陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県248人目・・・10代、性別非公表、弘前保健所管内在住、10歳未満・10代非公表の接触者、10/27発症、11/3陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県249人目・・・40代女性、弘前保健所管内在住、青森県161人目(70代女性)の職場関係者、青森県231人目(80代以上女性、接待を伴う飲食店で起きたクラスターに関連)の同居人、11/3陽性判明、無症状、入院等調整中

 青森県250人目・・・80代以上男性、弘前保健所管内在住、青森県190人目(60代男性、弘愛会病院勤務)と青森県228人目(30代女性)の同居人、10/30発症、11/3陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県251人目・・・40代男性、青森市在住、10/31発症、11/4陽性判明、軽症、入院等調整中

 青森県252人目・・・80代以上女性、八戸市在住、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者、11/4陽性判明、症状等調査中、入院等調整中

 青森県253人目・・・80代以上女性、八戸市在住、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者、11/4陽性判明、症状等調査中、入院等調整中

 青森県254人目・・・80代以上女性、八戸市在住、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者、11/4陽性判明、症状等調査中、入院等調整中

 青森県255人目・・・80代以上女性、八戸市在住、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者、11/4陽性判明、症状等調査中、入院等調整中

 青森県256人目・・・80代以上女性、八戸市在住、“デイサービスセンターひまわり苑”の入所者、11/4陽性判明、症状等調査中、入院等調整中

 これで、通所型の介護施設“デイサービスセンターひまわり苑”関連での感染確認は、合わせて9人となりました。内訳は、利用者11人、職員2人、関連1人です。


【岩手県の状況】
 岩手県29人目について、詳細な発表がありました。

 岩手県29人目(盛岡市9人目)は、盛岡市在住の20代女性です。接待を伴う飲食店店員です。
 この2週間、岩手県外への訪問歴はありません。10月17日、勤務です。10月20日〜23日、勤務です。10月26日、勤務です。10月28日、出勤し、勤務です。10月29日、在宅です。10月30日、在宅です。この日、鼻汁・頭痛を発症。10月31日、在宅です。この日は、38.4℃の発熱・頭痛・鼻汁継続・倦怠感。盛岡市内の医療機関を受診。鎮痛薬等の処方ありです。医療機関は盛岡市帰国者・接触者相談センターに相談しました。11月1日、在宅です。症状継続です。11月2日、発熱と鼻汁は軽減。盛岡地域外来・検査センターを受診し,PCR検査を実施。11月3日、検査の結果、陽性が判明しました。11月4日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院しました。今のところ軽症です。
 濃厚接触者等は、同居人1人、職場の同僚4人、10月28日に店舗を利用した1人です。盛岡市では、そのほかの店舗の従業員なども含めた23人についてPCR検査を行うことにしています。
 店舗は11月3日から休業です。


HOME

2020年11月1日〜3日       2020年11月6日〜7日