日記倉庫 
2020年11月11日〜12日
2020年11月12日(木曜日)霧 午後から晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【初霜初氷】
下の4つの写真は午前6時51分〜55分、米沢市笹野地内で撮影です。

白くなっています。霜です。米沢アメダスでの最低気温は午前3時前に観測の氷点下1.9℃です。この時間は氷点下1.5℃ほどです。これが米沢の初霜と思われます。初氷でもあります。車のフロントガラスも全面凍っていました。

氷点下1.5℃を観測した山形市でも初霜・初氷を観測しました。
下の写真は午前11時32分撮影の松が岬公園です。霧がなかなか消えません。この時間、笹野地内では青空が広がってきたものの、松が岬公園では北側の空がまだ霧に覆われています。
きょうは久々に自転車で来ました。この時間の気温は5℃台です。肌に突き刺さる空気は冷たいです。冬の服装、防寒対策を講じてきましたが、かなり寒いです。

今朝の冷え込みで、松が岬公園ではイチョウやカエデの落葉が始まりました。特に下の写真左の奥に見えるイチョウでは一気に落葉しています。カエデも少しずつ落葉です。この風景も、まもなく見納めです。

下の写真右は昼12時10分、米沢市芳泉町地内で撮影です。今回の寒波で、栗子山系(奥羽山脈)も初冠雪です。

霧はなかなか消えませんでしたが、午後になってようやく消え、あとは雲ひとつない快晴です。夜も満天の星空です。午後は日差しで気温は上がり、米沢アメダスでの最高気温は11.1℃です。夜は冷え込んでいますが、氷点下にはいたっておりません。
【全国的には広く晴れ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
高気圧の中心はゆっくり東へ移動していますが、日本付近を広く覆っています。日中は広い範囲で晴れました。北海道の日本海側沿岸、千葉県とその周辺、伊豆諸島、南西諸島などでは雲に覆われました。伊豆諸島・小笠原諸島・南西諸島などでは、時間帯によって雨が降りました。夜遅くは潮岬で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:7.0ミリ(23:24分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:11.5ミリ(03時30分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:26.5ミリ(18時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 青ヶ島村 青ヶ島:24.5ミリ
◎最大風速・・・東京都 三宅村 三宅島:15.3m/s(北東:08時56分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:19.0m/s(南西:20時31分)
米沢アメダスでの最高気温は10.2℃(15時09分:-2.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(14.1℃:14時30分:-0.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(※8.6℃:13時14分)、最高気温が平年より最も低かったのは高峰(※9.3℃:14時24分:-2.9℃)です。※は参考値です。
最高気温は、北海道北部で平年より高いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:11.6℃(23時56分:+4.7℃)です。東北地方太平洋側南部から関東地方で平年より低いです。神奈川県 海老名市 海老名:12.4℃(14時37分:-5.7℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-1.9℃(02時50分:-5.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(※-3.8℃:06時48℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(-2.8℃:00時30分:-6.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(6.5℃:00時39分:-1.1℃)、最低気温が平年より高かったのは鼠ケ関(6.2℃:00時40分:+0.1℃)です。
最低気温は、北海道北部で平年より高いです。千葉県の一部、東海地方の太平洋沿岸、足摺岬、対馬、南西諸島は平年より高めです。それ以外の大半の地点では平年より低めです。東北地方の太平洋側では特に平年より低いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:7.1℃(00時27分:+6.9℃)、福島県 郡山市 郡山:-3.6℃(06時21分:-8.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.7℃(14時25分:-4.2℃)、1.0℃(07時12分:-4.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.7℃(14時15分:-3.3℃)、-1.0℃(06時54分:-6.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・※13.1℃(14時51分:-3.9℃)、6.2℃(06時28分:-2.9℃)
【2つのコンビニ同時にオープン】
米沢市内では、2つのコンビニが同時にオープンです。
1つは、駐車場(敷地)を広くするため、これまでの店舗を取り壊し、店舗を新築してのリニューアルオープンです。1つは、敷地を取得し(借地かもしれません)、新たに店舗を建設してのオープンです。コンビニは、オープン・クローズを繰り返している印象ですので、米沢でもオープンは、そんなにめずらしくはありませんが、2つ同時にオープンは、初めてかと思います。
オープンセールでは、お買得商品がありますので、消費者にはありがたいですが・・・。
2つとも自宅からは自転車で余裕で行くことができます。
さて、片方はロケーション的に集客は見込めると思います。もう片方は正直、なんとも言えません。しばらく前には、近くの別の場所にコンビニがありました。クローズしました。さらに別の場所にもコンビニがありました。クローズしました。クローズの理由はいろいろあるそうで、素人の私にはわかりませんが、集客力が不足していたのかもしれません。オーナーさんの取り組み方でも違ってくるようです。周囲には住宅団地があります。通行量もそこそこあります。朝は渋滞が起きるほどです。果たして、どうなるでしょうか。
【アメリカ音楽情報】
11月14日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Mood / 24kGoldn Featuring iann dior
2位 Positions / Ariana Grande
3位 Laugh Now Cry Later / Drake Featuring Lil Durk
“Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位、10/24:1位、10/31:1位、11/7:3位、そして今週(11/14)は第1位です。チャートイン13週目です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、11/7:1位、11/14:2位です。チャートイン2週目です。
“Laugh Now Cry Later / Drake featuring Lil Durk”は、8/29:2位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:4位、10/10:4位、10/17:5位、10/24:3位、10/31:3位、11/7:4位、11/14:3位です。チャートイン12週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“Blinding Lights”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位、3/14:7位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:1位、4/11:1位、4/18:2位、4/25:1位、5/2:1位、5/9:2位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:4位、6/13:3位、6/20:3位、6/27:5位、7/4:3位、7/11:3位、7/18:2位、7/25:4位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:3位、8/29:4位、9/5:5位、9/12:5位、9/19:5位、9/26:5位、10/3:7位、10/10:6位、10/17:6位、10/24:4位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:4位です。チャートイン49週目です。
“I Hope / Gabby Barrett Featuring Charlie Puth”は、8/22:11位、8/29:10位、9/5:11位、9/12:12位、9/19:12位、9/26:11位、10/3:10位、10/10:10位、10/17:8位、10/24:8位、10/31:6位、11/7:6位、11/14:5位です。チャートイン45週目です。
“Savage Love (Laxed - Siren Beat) / Jawsh 685 x Jason Derulo x BTS”は、8/1:12位、8/8:10位、8/15:7位、8/22:7位、8/29:9位、9/5:9位、9/12:9位、9/19:9位、9/26:8位、10/3:9位、10/10:8位、10/17:1位、10/24:6位、10/31:5位、11/7:8位、11/14:6位です。チャートイン21週目です。
“Lemonade / Internet Money & Gunna Featuring Don Toliver & NAV”は、10/17:12位、10/24:10位、10/31:10位、11/7:9位、11/14:7位です。チャートイン12週目です。
“34+35 / Ariana Grande”が初登場第8位です。
内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
“Dakiti / Bad Bunny & Jhay Cortez”が初登場第9位です。
バッド・バニー(Benito Antonio Martínez Ocasio)はプエルトリコの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。ラテン系トラップ&レゲトン(Latin trap and reggaeton)アーティストとも言われますが、rock、bachata、soul など様々な音楽を取り入れています。J Balvin、Ozuna、Farruko、Residente、Arcángel、Daddy Yankeeら多くのアーティストとコラボしています。
1994年3月10日、プエルトリコ(Almirante Sur, Vega Baja, Puerto Rico)生まれです。父親はトラックの運転手、母親は教師でした。音楽への関わりは母親の影響です。2人の弟がいます。
5歳の頃には歌手を夢見ていたそうです。カトリックの母親と毎週教会の礼拝に参加、13歳まで聖歌隊で歌いました。聖歌隊卒業後、ラジオで聴いたDaddy Yankee や Héctor Lavoe に興味を持ちました。高校時代は恥ずかしがり屋である一方で、ユーモアのあるラップで周囲を楽しませました。プエルトリコ大学でオーディオヴィジュアル・コミュニケーションについて学び、音楽キャリアを追求しました。母親はエンジニアになることを望み、父親は野球選手になることを望み、教師は消防士になることを望みました。そうしたことが距離感を保ちながらの活動につながります。そして、スーパーマーケット(Supermercados Econo)で働きながら、インディ系アーティストとして作品を発表しました。やがて、SoundCloudで人気を得て、レコードレーベルと契約しました。 リードシングルは2016年から、フィーチャーされたシングルも2016年から発表しています。2016年のシングル“Soy Peor”はBillboardのラテンチャートで最高位19位です。売上はアメリカだけで500万枚です。
(14)2018年5月25日:I Like It (with Cardi B and J Balvin):1位:8位:アメリカ800万枚、イギリス60万枚・・・Cardi Bのハードコアラップから始まり、ジェイ・バルヴィンとバッド・バニーが絡みますが、全編パーティ気分でノリノリです。
(16)2018年10月11日:Mia (featuring Drake):5位:13位:アメリカ156万枚、イギリス20万枚、カナダ24万枚・・・ラテンにヒップホップが自然に融合した心地良いポップチューンに仕上がっています。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年12月:X 100pre:11位:アメリカ60万枚
(2)2019年6月28日:Oasis
(with J Balvin):9位:アメリカ12万枚・・・アルバムについて、Bad Bunnyは「超越的で爽快なアルバムであり、それは救いである」と言い、J Balvinは「私が好きなものは好き、2人は常に同じ波長にいるようだ」と述べたそうです。8曲収録です。1曲目の“Mojaita” はラテン・ヒップホップで、ラップに近いヴォイスを聴かせます。暗さも感じるラテンビートチューンです。
(3)2020年2月29日:YHLQMDLG:2位:アメリカ4万枚・・・20曲収録。 Daddy Yankee、Nesi, Yaviah、Ñengo Flow、Sech, Mora、Jowell & Randy、Anuel AA、Myke Towers、Kendo Kaponi、Arcangel、Duk、Pablo Chill-Eが参加。1曲目の“Si Veo a Tu Mamá”は“イパネマの娘:Garota de Ipanema:The Girl from Ipanema”のメロディをサンプリングしたようなキーボードや打ち込みビートをバックにした楽しい感じのヒップホップ・チューンです。2曲目の“La Difícil”EDM・ヒップホップ・チューンにラテンの要素をまじえた風格すら感じる作品です。
コンピレーションアルバムです。
(1)2020年5月10日:Las Que No Iban A Salir:7位・・・10曲収録です。Zion & Lennox、Yandel、Don Omar、Nicky Jam、Gabriela、Jhay Cortez(リミックス)が参加です。4月4日、10曲目の“En Casita”をSoundCloudでリリース。これはCOVID-19パンデミックにインスパイアされた曲で、感染で隔離されている人たちへの連帯を表明し、ガールフレンドのGabriela Berlingeriのボーカルをフィーチャーしました。曲はシンセと打ち込みビートを中心にしたヒップホップ・ポップ・チューンです。アルバム全体は、主に以前にリリースされていない曲や未完成の曲を集めたものです。アルバムのタイトルは「出てくるつもりのなかったもの」という意味に変更されています。COVID-19パンデミックにより「人々が必要としているのは娯楽です」という思いで急遽リリースしたものです。
シングル履歴の続きです。
(35本作)2020年10月30日:Dakiti (with Jhay Cortez):9位・・・ジャイ・コルテスとのコラボの3曲目です。曲は重みのあるエレクトロニック・ポップ・チューンです。ジックリ聴きたい作品です。
**********
ジェイ・コルテス(Jesús Manuel Nieves "Jhay" Cortez)はプエルトリコの男性シンガー・ソングライターです。1993年4月9日、Río Piedras, Puerto Rico 生まれです。11歳で曲を書き始め、22歳で音楽界に携わりました。すでにいくつかのヒットシングルを出しています。自身では2018年にEPを、2019年5月にはアルバム“Famouz”を発表し、Billboard 200 で最高位164位です。
“WAP / Cardi B featuring Megan Thee Stallion)”は、8/22:1位、8/29:1位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:1位、9/26:1位、10/3:2位、10/10:3位、10/17:3位、10/24:2位、10/31:2位、11/7:7位、11/14:10位です。チャートイン13週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Positions / Ariana Grande
2位 Pegasus / Trippie Redd
3位 Shoot For The Stars Aim For The Moon / Pop Smoke
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”が初登場第1位です。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande-Butera)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1993年6月26日、フロリダ州(Boca Raton:ボカラトン・・・マイアミの北に位置する都市)生まれです。お母さんのジョーン・グランデ(Joan Grande)は電話と警報システムの会社であるホース・マッカン・コミュニケーションズ(Hose-McCann Communications)の最高経営責任者(CEO)です。お父さんのエドワード・ブテラ(Edward Butera)はボカラトンにあるグラフィックデザイン会社で仕事をしていました。兄のフランキー・グランデはアリアナとは父親が異なります。一時アリアナは、ギリシャ系と北アフリカ系の血を引くと言われたことがありましたが、DNAテストを取られた時にイタリア/ギリシャと同じ括りで表示されたことからの勘違いで、アリアナはイタリア人の子孫で、本人は「half Sicilian and half Abruzzese」と言います。家族は、母親がアリアナを妊娠中に、ニューヨークからフロリダへ移住しました。両親はアリアナが9歳か10歳の頃に離婚しました。
俳優としては、2008年、ブロードウェイミュージカル“13”でチアリーダーのシャーロット役でデビューしました。2009年からは Nickelodeon(ニコロデオン)television series である“Victorious:ビクトリアス”で、レギュラー陣の一人 Cat Valentine(キャット・バレンタイン)役を演じ、人気を博します。その後も“Sam & Cat”で主役を果たすなど、精力的に活動を続けています。
歌手としては、音域が広いことから、“第2のマライア”と言われることがあります。
2013年8月、ファーストスタジオアルバム“Yours Truly”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位7位です。売上はアメリカで100万枚、日本で12万枚です。このアルバムからシングルカットされた(通算2枚目のシングル)“The Way (featuring Mac Miller)”は Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位41位、売上はアメリカで240万枚です。
2014年8月、セカンドアルバム“My Everything”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカで200万枚、日本で18万枚です。
このアルバムからシングルカットされた(通算9枚目のシングル)“Problem (featuring Iggy Azalea)”は Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで第1位です。売上はアメリカで370万枚、イギリスで60万枚、全世界で900万枚です。同じく通算10枚目のシングル“Break Free (featuring Zedd)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位16位、売上はアメリカで190万枚、イギリスで68万枚です。通算11枚目のシングル“Bang Bang (with Jessie J and Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで第1位、売上はアメリカで340万枚、イギリスで120万枚です。通算12枚目のシングル“Love Me Harder (with The Weeknd)”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位48位、売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。
2015年に入り通算15枚目のシングル“One Last Time”は Billboard Hot 100 で最高位13位、UKシングルチャートで最高位24位、売上はアメリカで88万枚、イギリスで105万枚です。
通算17枚目のシングル“Focus”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位10位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚です。この曲、3枚目のスタジオアルバム“Dangerous Woman”先行シングルでしたが、日本盤のボーナストラックに収録されていました。その“Dangerous Woman”は2016年5月に発表され、Billboard 200 で最高位第2位、UKアルバムチャートで第1位です。売上は、全世界で90万枚、アメリカで100万枚、イギリスで13万枚、日本で10万枚です。このアルバム、スタンダードバージョンは11曲収録です。ラジオで放送された本人のインタビューでは、ダークでポップな曲とアーバン・ソウルの雰囲気を持った曲の2つのタイプで構成しているアルバムです。
通算18枚目のシングル“Dangerous Woman”は Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位17位、売上はアメリカで109万枚、イギリスで60万枚です。通算20枚目のシングル“Side to Side (featuring Nicki Minaj)”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで110万枚、イギリスで60万枚です。
2017年には、通算23枚目のシングル“Beauty and the Beast (with John Legend)”は Billboard Hot 100 で最高位87位、UKシングルチャートで最高位52位、売上はアメリカで50万枚、日本で10万枚です。
2017年5月22日、マンチェスター・アリーナでのコンサートが終わった直後、入口付近で自爆テロが発生し、22人(被疑者を除く)が死亡しました。アリアナは6月4日、マンチェスターにて“One Love Manchester”を開催しました。このコンサートには、コールドプレイ、ジャスティン・ビーバー、ケイティ・ペリー、リアム・ギャラガーらも出演しました。そして、被爆者や被災家族を援助するために2,300万ドルを寄付しました。
2018年4月20日、通算25枚目のシングル“No Tears Left to Cry”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカで300万枚、イギリスで120万枚です。曲はマンチェスターでの事件の影響があるかもしれません。サビが印象的メロディーを持っています。それは悲しみと勇気が入り混じっているようにも聞こえます。聴くほどに味が出てきます。
2018年7月13日、通算26枚目のシングル“God Is A Woman”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位4位です。しっとりとした感じのポップチューンですが、ダークさを秘めています。売上はアメリカで200万枚、イギリスで60万枚です。
2018年8月17日、4枚目のスタジオアルバム“Sweetener”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで100万枚、日本では28,000枚です。15曲収録で、“No Tears Left to Cry”は10曲目に、“God Is A Woman”は5曲目に収録です。Japan bonus tracks ではこの2曲の演奏ヴァージョンが収録されています。Japan deluxe edition (bonus DVD)では“No Tears Left to Cry”と“The Light Is Coming (featuring Nicki Minaj)”のヴィデオが収録されています。Pharrell Williams、Missy Elliottがフィーチャーされた曲もあります。9曲目収録の“Breathin”は通算27枚目のシングルとして2018年9月18日にリリースされ、UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位12位です。この曲もハイクオリティのポップチューンです。圧倒されます。売上はアメリカ40万枚です。
2018年11月3日、通算28枚目のシングル“thank u, next”をリリースし、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 とも第1位です。売上はアメリカで500万枚、イギリスで120万枚です。この曲は、過去にアリアナ・グランデと関係があったBig Sean、Mac Miller、Pete Davidson、Ricky Alvarez のことを歌ったものです。曲は Ariana Grande、Charles Anderson、Michael Foster、Tayla Parx、Tommy Brown、Victoria McCants が書きました。アリアナにしては地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンです。感情を抑えているのかもしれません。それは未来につなげるために・・・
2018年12月14日にはシングル(Promotional single)“Imagine”を発表、Billboard Hot 100 で最高位24位、UKシングルチャートで最高位8位です。この曲も、彼女が過去に関係したことについて歌ったものです。Ariana Grande と Priscilla Renea が書いた曲です。メリハリの強いポップチューンです。
2019年1月18日、通算29枚目のシングル“7 Rings”をリリース、UKシングルチャートでは1/25付けで、Billboard Hot 100 では2/2付けで、それぞれ初登場第1位です。作詞曲はAriana Grande、Tommy Brown、Michael Foster、Charles Anderson、Victoria Monét、Tayla Parx、Njomza Vitia、Richard Rodgers、Oscar Hammerstein II、Kimberly Krysiukです。曲はヒップホップ色が強いです。どこかで聴いたメロディ(My Favorite Things)が入っていると思ったら、リチャード・ロジャーズとオスカー・ハマースタイン2世がクレジットされていました。売上はアメリカ500万枚、イギリス61万枚です。
2019年2月8日、通算30枚目のシングル“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”をリリース、UKシングルチャートでは2/15付けで初登場第1位、Billboard Hot 100 では2/23付けで初登場2位です。曲は、Ariana Grande、Max Martin、Ilya Salmanzadeh、Savan Kotecha、Kandi Burruss、Kevin Briggsが書きました。この曲もアリアナの個人的思いが込められているようです。曲はポップチューンですが、ヒップホップの雰囲気もあります。売上はアメリカ300万枚、イギリス60万枚です。
UKシングルチャートでは、2/8付け1位“7 Rings”が、2/15付け1位が“break up with your girlfriend, i'm bored”です。このように、女性アーティストが、間を置かずに2曲続けての1位はUKシングルチャート史上初めてです。
UKシングルチャートの2/15付け1位は“break up with your girlfriend, i'm bored”、2位は“7 Rings”です。このように、UKシングルチャートで1位・2位独占は1985年8月のマドンナ以来です。
2019年2月8日、5枚目のスタジオアルバム“thank u, next”をリリース。12曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス30万枚です。“thank u, next”は11曲目、“Imagine”は1曲目、“7 Rings”は10曲目、“Break Up with Your Girlfriend, I'm Bored”は12曲目に収録です。
UKシングルチャートでは2曲目収録の“Needy”が2/15付けで第8位にランクされました。Other charted songs としてのチャートインです。曲は、Ariana Grande、Victoria Monét、Tayla Parx、Tommy Brownが書きました。静かにヴォーカルを聴かせるポップチューンです。
Billboard Hot 100 の2019年2/23付け1位は“7 Rings”、2位は“はBreak Up With Your Girlfriend, I'm Bored”、3位は“Thank U, Next”です。このように、Billboard Hot 100 で1位から3位までの独占は、1964年4月にビートルズが1位から5位までを独占して以来です。
2019年8月2日、通算32枚目のシングル“Boyfriend (with Social House)”を発表し、8/9付けのUKシングルチャートで初登場第4位です。Billboard Hot 100では最高位8位です。売上はイギリスで20万枚です。
2020年5月8日、通算34枚目のシングル“Stuck with U (with Justin Bieber)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位4位です。チャリティ・シングルです。COVID-19パンデミックで生活が影響を受けた労働者の子どもたちへの奨学金に充てられます。曲は1950年代を感じるレトロなポップ バラードです。R&Bとドゥーワップミュージックの要素が含まれています。愛する人と時間を過ごすことに感謝するという内容です。
2020年5月22日、通算35枚目のシングル“Rain on Me (with Lady Gaga)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートも1位、売上はアメリカ100万枚、イギリス60万枚です。レディ・ガガは、アリアナ・グランデの思いに触れ、2人が共通する「人生の困難にもかかわらず続けていく思い」がテーマです。
2020年10月23日、通算36枚目のシングル“Positions”を発表し、UKシングルチャートでは10/30付け、Billboard Hot 100では11/7付けで、それぞれ初登場第1位です。細かいビートが忙しなさを感じます。3分以内に仕上げました。
2020年10月30日には、6枚目のスタジオアルバム“Positions”を発表し、UKアルバムチャートでは11/6付けで初登場第1位です。14曲収録です。Doja Cat、the Weeknd、Ty Dolla Signが参加です。プロデューサーは、Tommy Brown、Anthony M. Jones、London on da Track、Murda Beatz、The Rascals、Scott Storch、Shea Taylor、Charles Andersonです。“Positions”は12曲目です。2曲目の“34+35”はアルバムからの2枚目のシングル(通算37枚目のシングル)として10月30日にリリースです。UKシングルチャートの11/6付けで初登場第9位、Billboard Hot 100 の11/14付けで初登場第8位です。ちょっと可愛らしさがあるポップチューンです。3曲目の“Motive (with Doja Cat)”もポップチューンです。ただ、ヒップホップの打ち込みビートを使うなど、個人的には少々物足りなさを感じます。
トリッピー・レッド(Trippie Redd)の“Pegasus”が初登場第2位です。
トリッピー・レッド(Michael Lamar White IV)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年6月18日、オハイオ州(Canton, Ohio)生まれです。アイルランドとネイティブアメリカンの子孫です。
生まれた時、父親(Michael Lamar White III)は服役中でした。母親(Tonya White)はマイケルを片親で育てようとしました。マイケルには兄と弟がいます。兄Dirty Reddは音楽に関わっていましたが、2014年に交通事故で亡くなりました。
マイケルがラップの道に進むようになったのは母親の影響です。母親は、Ashanti、Beyoncé、Tupac、Nasらの曲を取り上げて演奏していたそうです。マイケルは高校卒業後アトランタへ移住し、レコードレーベルと契約します。2018年5月と6月、暴行などの容疑で逮捕されています。
2016年からEP、ミックステープ、シングルを発表。6ix9ine や XXXTentacion ともコラボしています。
2018年8月10日、ファーストアルバム“Life's a Trip”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位19位です。売上はアメリカで50万枚です。14曲収録で、Diplo、Young Thug、Reese Laflare、Travis Scottが参加しています。9曲目の“Dark Knight Dummo (featuring Travis Scott)”はダークな感じですが、メロディーがあるヒップホップ・ソングです。
2018年11月9日、3本目のミックステープ“A Love Letter To You 3”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。これは“A Love Letter To You”シリーズの3作目です。16曲収録で、フルレンジ・アルバムと変わらない作品です。YoungBoy Never Broke Again、Juice Wrld、Tory Lanez、Elliott Trentらが参加しています。1曲目の“Topanga”は心落ち着くあたたかみ(タイトルの『愛』)を感じるヒップホップ・ソングです。
2019年8月9日、2枚目のスタジオアルバム“!(exclamation mark)”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位19位です。13曲収録です。The Game、Lil Baby、Lil Duke、Coi Lerayが参加です。2曲目の“Snake Skin”は美しいメロディーを持つヒップホップ・ソングです。好感を持つ作品を発表し続けます。
2020年11月22日、5本目(メジャーは4本目)のミックステープ“A Love Letter To You 4”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位32位です。“A Love Letter To You”シリーズの4作目です。22曲収録です。Lil Mosey、Juice Wrld、YNW Melly、YoungBoy Never Broke Again、DaBaby らが参加しています。22曲目は“Bad Vibes Forever / XXXTentacion featuring Trippie Redd and PnB Rock”となっています。4曲目の“Love Me More”は突然のボイスから始まりますが、打ち込みビートをバックに美しいメロディーを歌うヒップホップ・ソングです。10曲目の“Hate Me (featuring YoungBoy Never Broke Again)”はスローなヒップホップ・ソングで、曲調は4曲目に通じますが、絡みもあります。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。10月30日リリースです。スタンダードは26曲、Spooky Sounds editionは6曲です。Myiah Lynnae、Yung LB、PartyNextDoor、Chris Brown、Rich the Kid、Young Thug、Future、Quavo、Lil Mosey、Busta Rhymes、Sean Kingston、Doe Boy、Lil Wayne、HoodyBaby、Swae Leeが参加しています。聴く者をファンタジーでノスタルジックな宇宙空間に誘うというアルバムです。6曲目の“Excitement (with PartyNextDoor)”はヒップホップというよりは壮大なポップバラードで、楽曲としてもハイクオリティで、聴き応えありです。16曲目の“I Got You (featuring Busta Rhymes)”はリラックス感さえ感じるミディアムポップチューンです。本作もなかなかの出来です。
ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位、11/14:3位です。チャートイン18週目です。
ルーク・コンブス(Luke Combs)の“What You See Is What You Get”は、11/23:1位、11/30:5位、12/7:9位、12/14:13位、12/21:17位、12/28:14位、1/4:19位、1/11:12位、1/18:14位、1/25:15位、2/1:20位、2/8:19位、2/15:20位、2/22:14位、2/29:16位、3/7:18位、3/14:22位、3/21:21位、3/28:20位、4/4:18位、4/11:18位、4/18:15位、4/25:18位、5/2:14位、5/9:13位、5/16:12位、5/23:15位、5/30:16位、6/6:14位、6/13:20位、6/20:15位、6/27:15位、7/4:20位、7/11:19位、7/18:16位、7/25:20位、8/1:19位、8/8:19位、8/15:21位、8/22:20位、8/29:16位、9/5:18位、9/12:16位、9/19:14位、9/26:14位、10/3:14位、10/10:22位、10/17:25位、10/24:17位、10/31:21位、11/7:1位、11/14:4位です。チャートイン52週目です。
“Love Goes / Sam Smith”が初登場第5位です。
サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2004年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ100万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ900万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(7)2014年12月:Like I Can:9位:99位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(9)2015年2月:Lay Me Down (2015 re-release):15位:8位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(12)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(16)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(18)2019年1月11日:Dancing with a Stranger (with Normani):3位:7位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・アメリカの女性シンガー・ダンサーでフィフス・ハーモニーのメンバー:ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)との作品。曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
(19)2019年7月19日:How Do You Sleep:7位:24位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Love Goes”の12曲目です。曲はミディアム・ポップ・バラードですが、サラッと歌っている感じがします。途中EDM的アレンジもあります。
(21)2020年2月14日:To Die For:18位:46位:・・・“Love Goes”の14曲目です。静かにジックリ聴きたい作品です。サム・スミスのヴォーカルがさらに神聖な世界に引き込みます。
(25)2020年9月18日:Diamonds:11位:51位・・・“Love Goes”の2曲目です。ミディアムポップチューンですが、哀しみを感じる一方で、伸びやかなヴォーカルを聴かせます。
アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス235万枚、アメリカ440万枚、全世界1200万枚
2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス66万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
(3)2020年10月30日:Love Goes:2位:ー・・・17曲収録です。US Target bonus tracksは2曲、Japanese edition bonus tracksは3曲です。2020年6月に“Die For”というタイトルでリリース予定でしたが、COVID-19パンデミックでリリースを延期、タイトルも今の時期に相応しくないとして変更しました。サム・スミスが体験した失恋も背景にあります。いろんな曲調の作品が並び、素晴らしいアルバムです。
ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は、7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:5位、10/10:6位、10/17:8位、10/24:3位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:6位です。チャートイン17週目です。
“ELE 2: The Wrath Of God / Busta Rhymes”が初登場第7位です。
バスタ・ライムス(Trevor George Smith Jr.)はアメリカの男性ラッパー、ミュージシャン、シンガー、レコードプロデューサー、レコードエグゼクティブ、俳優です。1972年5月20日、ニューヨーク市ブルックリン(East Flatbush, Brooklyn, New York City)生まれです。両親はジャマイカ出身のGeraldine Green と Trevor Smith Sr.です。12歳でロングアイランドへ移住、一時イギリスのリバプールなどに滞在したこともあります。
1990年、Charlie Brownなど地元の仲間達とLeaders of the New Schoolを結成。パブリックエナミーのオープニングアクトを務めたことで知られる存在となります。バスタ・ライムスはパブリックエナミーのチャックDが名付けました。グループは2枚のアルバムを発表し、ヒットしますが、バスタ・ライムスに人気が集中したこと、1994年に解散です。その後はソロで活動します。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1996年:The Coming:6位:48位:アメリカ100万枚
(2)1997年;When Disaster Strikes...:3位:34位:アメリカ:167万枚
(3)1998年:E.L.E. (Extinction Level Event): The Final World Front:12位:54位:アメリカ164万枚
(4)2000年:Anarchy:4位:38位:アメリカ100万枚・・・エレクトラからの最後のアルバムです。その後、J Recordsと契約します。
(5)2001年:Genesis:7位:58位:アメリカ133万枚
(6)2002年:It Ain't Safe No More...:43位:78位:アメリカ67万枚
2003年、ドクター・ドレーの設立したアフターマスへ移籍。The Big Bang の制作に取り掛かるも制作は難航。PV撮影中に銃撃事件が発生します。
(7)2006年:The Big Bang:1位:19:アメリカ62万枚
次のアルバム制作中にアフターマスとの対立で契約解除。再び制作は難航します。
(8)2009年:Back on My B.S.:5位:92位:アメリカ15万枚・・・アラブ首長国連邦(UAE)では発売禁止となりました。
(9)2012年:Year of the Dragon・・・無料でのリリースです。
本作は10枚目のスタジオアルバムです。10月30日リリースです。22曲収録です。ボーナストラックは4曲。3枚目のアルバムの続編です。Kendrick Lamar、Mariah Carey、Anderson .Paak、Q-Tip、Rick Ross、Mary J. Blige、Rapsody、Ol' Dirty Bastard、Rakim、Pete Rock、Vybz Kartel、Bell Biv DeVoe、M.O.P.、Nikki Grier、Chris Rock、Louis Farrakhanが参加です。12曲目の“YUUUU (with Anderson .Paak)”はハードコア・ラップチューンですが、先取り感は感じます。14曲目の“The Don & the Boss (with Vybz Kartel)”もダークなハードコア・ラップチューンですが、この曲も先駆性を感じます。曲の後半は電話で言い争っている様子が収録です。
リル・ベイビー(Lil Baby)の“My Turn”は、3/14:1位、3/21:4位、3/28:2位、4/4:3位、4/11:6位、4/18:4位、4/25:4位、5/2:5位、5/9:5位、5/16:3位、5/23:4位、5/30:3位、6/6:2位、6/13:3位、6/20:1位、6/27:1位、7/4:1位、7/11:1位、7/18:3位、7/25:4位、8/1:5位、8/8:7位、8/15:5位、8/22:9位、8/29:7位、9/5:6位、9/12:7位、9/19:7位、9/26:6位、10/3:9位、10/10:12位、10/17:10位、10/24:4位、10/31:7位、11/7:7位、11/14:8位です。チャートイン36週目です。
“Missunderstood / Queen Naija”が初登場第9位です。
クイーン・ナイジャ(Queen Naija Bulls)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ユーチューバーです。1995年10月17日、デトロイト(Detroit, Michigan)生まれです。本人は、アラブ・ブラック・イタリアの血を引くと説明しています。インドにも祖先を持つとも言っています。父親はイエメン出身です。Queen Naija は母親が命名しました。Queenは祖母から、Naijaは父親から引用しました。
アメリカンアイドルの13シーズンに出場するも早々と敗退。警備員として仕事をしながら、ユーチューバーとしてキャリアを築いていきます。2015年にはクリストファーセイルズと YouTube でのキャリアを開始。結婚もします。2017年、クリストファーセイルズのスキャンダルが発覚、別居となります。彼女は“QueenNaija”という独自のYouTubeチャンネルを作成。2020年6月の時点で459万人の登録者がいます。
音楽では2017年からシングルを発表。2017年の“Medicine”はアメリカでの売上100万枚を記録するなどスマッシュヒットとなります。2018年の“Karma”と“Butterflies”も同様にヒット。2018年にはEP“Queen Naija EP”を発表し、Billboard 200 で最高位26位です。
本作はファーストアルバムです。10月30日リリースです。18曲収録です。4曲目の“Pack Lite”は見事な歌唱力を堪能できるソウルチューンです。5曲目の“Lie To Me feat. Lil Durk”からは多様な歌唱力を感じます。ソウル界注目のアーティストです。
“Hamilton: An American Musical / Original Broadway Cast”は
◎2015年・・・10/17:12位、10/24:45位、10/31:45位、11/7:21位、11/14:40位、11/21:53位、11/28:38位、12/5:44位、12/12:48位、12/19:60位、12/26:60位
◎2016年・・・1/2:41位、1/9:37位、1/16:42位、1/23:40位、1/30:33位、2/6:44位、2/13:43位、2/20:34位、2/27:32位、3/5:21位、3/12:17位、3/19:27位、3/26:30位、4/2:19位、4/9:15位、4/16:20位、4/23:18位、4/30:15位、5/7:16位、5/14:15位、5/21:13位、5/28:11位、6/4:17位、6/11:16位、6/18:18位、6/25:13位、7/2:3位、7/9:4位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:5位、8/6:5位、8/13:8位、8/20:10位、8/27:12位、9/3:11位、9/10:10位、9/17:15位、9/24:15位、10/1:19位、10/8:17位、10/15:13位、10/22:13位、10/29:11位、11/5:7位、11/12:8位、11/19:9位、11/26:9位、12/3:6位、12/10:9位、12/17:10位、12/24:11位、12/31:7位
◎2017年・・・1/7:7位、1/14:5位、1/21:6位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:8位、2/18:12位、2/25:13位、3/4:17位、3/11:17位、3/18:17位、3/25:14位、4/1:14位、4/8:20位、4/15:17位、4/22:21位、4/29:18位、5/6:18位、5/13:21位、5/20:21位、5/27:26位、6/3:29位、6/10:27位、6/17:24位、6/24:26位、7/1:25位、7/8:29位、7/15:21位、7/22:16位、7/29:18位、8/5:20位、8/12:30位、8/19:26位、8/26:26位、9/2:22位、9/9:24位、9/16:29位、9/23:22位、9/30:27位、10/7:23位、10/14:31位、10/21:28位、10/28:23位、11/4:26位、11/11:30位、11/18:32位、11/25:28位、12/2:25位、12/9:28位、12/16:29位、12/23:24位、12/30:22位
◎2018年・・・1/3:25位、1/6:20位、1/13:24位、1/20:21位、1/27:24位、2/3:24位、2/10:26位、2/17:24位、2/24:20位、3/3:22位、3/10:21位、3/17:16位、3/24:21位、3/31:16位、4/7:14位、4/14:14位、4/21:22位、4/28:23位、5/5:18位、5/12:24位、5/19:29位、5/26:27位、6/2:35位、6/9:28位、6/16:29位、6/23:31位、6/30:31位、7/7:29位、7/14:29位、7/21:27位、7/28:27位、8/4:22位、8/11:30位、8/18:28位、8/25:28位、9/1:30位、9/8:29位、9/15:24位、9/22:30位、9/29:32位、10/6:34位、10/13:31位、10/20:34位、10/27:34位、11/3:35位、11/10:39位、11/17:38位、11/24:40位、12/1:43位、12/8:44位、12/15:42位、12/22:44位、12/29:37位
◎2019年・・・1/5:41位、1/12:28位、1/19:30位、1/26:24位、2/2:28位、2/9:31位、2/16:31位、2/23:37位、3/2:35位、3/9:38位、3/16:39位、3/23:37位、3/30:34位、4/6:32位、4/13:38位、4/20:39位、4/27:39位、5/4:35位、5/11:45位、5/18:41位、5/25:38位、6/1:43位、6/8:39位、6/15:40位、6/22:40位、6/29:36位、7/6:39位、7/13:40位、7/20:37位、7/27:43位、8/3:33位、8/10:43位、8/17:48位、8/24:41位、8/31:44位、9/7:52位、9/14:50位、9/21:46位、9/28:41位、10/5:40位、10/12:39位、10/19:43位、10/26:43位、11/2:41位、11/9:39位、11/16:40位、11/23:43位、11/30:44位、12/7:44位、12/14:62位、12/21:57位、12/28:55位
◎2020年・・・1/4:58位、1/11:40位、1/18:44位、1/25:50位、2/1:52位、2/8:49位、2/15:56位、2/22:56位、2/29:57位、3/7:55位、3/14:62位、3/21:65位、3/28:67位、4/4:69位、4/11:73位、4/18:44位、4/25:51位、5/2:62位、5/9:73位、5/16:76位、5/23:60位、5/30:60位、6/6:78位、6/13:86位、6/20:85位、6/27:85位、7/4:45位、7/11:14位、7/18:2位、7/25:3位、8/1:4位、8/8:5位、8/15:4位、8/22:6位、8/29:5位、9/5:4位、9/12:6位、9/19:6位、9/26:5位、10/3:8位、10/10:11位、10/17:11位、10/24:8位、10/31:8位、11/7:8位、11/14:10位です。チャートイン267週目です。
【国内の感染者数】
11月12日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月12日の新たな感染確認者数です。
北海道4,820人〈236〉、青森県275人、秋田県70人〈2〉、岩手県51人〈10〉、宮城県943人〈18〉、山形県94人〈2〉、福島県422人〈3〉、茨城県880人〈26〉、栃木県507人〈2〉、群馬県942人〈5〉、埼玉県6,551人〈75〉、東京都33,770人〈393〉、千葉県5,558人〈74〉、神奈川県9,749人〈147〉、長野県406人〈13〉、山梨県275人〈8〉、静岡県806人〈13〉、愛知県7,311人〈143〉、岐阜県785人〈20〉、三重県606人〈3〉、新潟県222人〈6〉、富山県425人、石川県827人〈2〉、福井県269人〈1〉、滋賀県646人〈11〉、京都府2,222人〈17〉、大阪府14,607人〈231〉、兵庫県3,747人〈81〉、奈良県788人〈17〉、和歌山県306人〈6〉、岡山県354人〈6〉、広島県684人〈2〉、島根県141人、鳥取県51人、山口県234人〈1〉、徳島県170人、香川県113人〈3〉、愛媛県121人〈4〉、高知県144人、福岡県5,344人〈16〉、大分県163人〈1〉、長崎県249人、佐賀県276人〈1〉、熊本県877人〈11〉、宮崎県373人、鹿児島県548人〈1〉、沖縄県3,620人〈24〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,313人〈26〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は113,826人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で114,538人です。
死者は、国内1,873人、クルーズ船13人です。1,873人の内訳は、北海道122人、青森県6人、宮城県8人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県20人、埼玉県114人、東京都470人、千葉県83人、神奈川県182人、長野県6人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県100人、岐阜県12人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府31人、大阪府257人、兵庫県72人、奈良県11人、和歌山県4人、岡山県10人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県104人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県1人、熊本県9人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県66人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに2人】
11月12日、山形県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
山形県93人目は、天童市在住の60代男性(会社員)です。
山形県87人目・山形県88人目・山形県94人目と同じ会社に勤務する職場の同僚です。
発症前2週間の県外への行動歴はありません。会社への通勤は自家用車です。仕事中は4人ともマスク着用です。感染可能期間での外部との接触はありません。
11月8日、休みです。この日、37℃台の発熱です。(発症日)
11月9日、出勤です。咳出現です。この日、会社の指示でPCR検査を受けることになり、検体(唾液)を採取します。会社は、検体を山形県外(東京都)の医療機関に送ります。その後、東京都の医療機関でPCR検査を実施、検査の結果、陽性が判明しました(検査日・陽性判明日は不明です)。その医療機関から現地の自治体の保健所に連絡(届出)ありました。そして、11月11日に山形県の村山保健所に連絡(情報伝達)がありました。
男性は、11月10日から37℃台の発熱です。11月11日には食欲不振です。
11月12日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ軽症です。
濃厚接触者は、同居家族や仕事関係の関係者が考えられ、現在調査中です。山形県では、今のところ3名とみています。
山形県94人目は、村山市在住の30代女性(会社員)です。
山形県87人目・山形県88人目・山形県93人目と同じ会社に勤務する職場の同僚です。
発症前2週間の県外への行動歴はありません。会社への通勤は自家用車です。仕事中は4人ともマスク着用です。
11月4日〜9日午前中まで休みです。11月9日の午後と11月10日は出勤です。
11月5日、37℃台の発熱です。(発症日)
11月6日、山形県内の医療機関(1)を受診。
11月9日の午前中、山形県内の医療機関(1)を再受診。この日の午後、会社に出勤した際、会社の指示でPCR検査を受けることになり、検体(唾液)を採取します。会社は、検体を山形県外(東京都)の医療機関に送ります。その後、東京都の医療機関でPCR検査を実施、検査の結果、陽性が判明しました(検査日・陽性判明日は不明です)。その医療機関から現地の自治体の保健所に連絡(届出)ありました。そして、11月11日に山形県の村山保健所に連絡(情報伝達)がありました。
女性は11月12日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ軽症です。
濃厚接触者は、同居家族や仕事関係の関係者が考えられ、現在調査中です。山形県では、今のところ5名とみています。
EXCEED HOME(山形市清住町3丁目10-6)は11月11日、ホームページ(ウェブサイト)で次のとおり発表しました。(原文のまま)
11月7日(土)に弊社社員が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
当該社員は、11月6日(金)に医療機関を通してPCR検査を実施したところ、新型コロナウイルス陽性と確認されました。
また、11月8日(日)に上記社員の濃厚接触者である別の社員1名についても感染を確認し、その事実を受けて、11月9日(月)に社員全員がPCR検査を実施した結果、11月11日(水)現在、さらに2名の陽性者が確認されております。
ホームページでは会社としての対応についても発表しています。それによりますと、本社ショールームの消毒作業を行ったこと、従業員は在宅勤務とし、顧客や取引先と対面での接触を控えることなどの対応をとっているそうです。
なお、2人は東京都の医療機関で陽性が判明したため、東京都の感染者数として集計されます。このため、山形県の感染者数に含まれない可能性があります。とりあえず、ここでは、いったん、山形県の感染者数に入れます。
【宮城県で新たに18人】
11月12日、宮城県で新たに18人の感染確認の発表がありました。
宮城県927人目・・柴田町在住の50代女性(アルバイト)、宮城県882人目(角田市在住60代男性仙台市職員)の濃厚接触者(知人)、11/5発症、11/3〜5、11/8出勤
宮城県928人目・・岩沼市在住の20代男性(会社員)、宮城県894人目(岩沼市在住の20代男性自営業、スナック羅舞の滞在者)の濃厚接触者(知人)、11/5発症、11/9〜10出勤
宮城県929人目・・大和町在住の20代女性(アルバイト)、仙台市606人目(仙台市在住の20代女性アルバイト)の濃厚接触者(職場関係者)、10/30発症
宮城県930人目・・大崎市在住の70代女性(無職)、宮城県880人目(石巻市在住の70代男性無職)の濃厚接触者(知人)、無症状
宮城県931人目・・石巻市在住の70代女性(無職)、カラオケステーション丸新丸の利用者、無症状
宮城県932人目・・石巻市在住の70代女性(パート)、カラオケステーション丸新丸の利用者、11/2発症、10/31〜11/11出勤
これでカラオケステーション丸新丸での感染者は7人です。宮城県は、感染者の集団(クラスター)が発生したと認定しました。
仙台市656人目(宮城県933人目)・・仙台市在住70代女性(無職)、11/4発症、11/11陽性判明
仙台市657人目(宮城県934人目)・・仙台市在住50代男性(会社員)、11/4発症、11/11陽性判明
仙台市658人目(宮城県935人目)・・仙台市在住30代女性、セントケアホーム若林の職員、無症状、11/11陽性判明
仙台市659人目(宮城県936人目)・・仙台市在住60代女性、セントケアホーム若林の職員、無症状、11/12陽性判明
これでセントケアホーム若林での感染者は5人です。
仙台市660人目(宮城県937人目)・・外国籍で仙台市在住20代男性(学生)、10/30発症、11/12陽性判明
仙台市661人目(宮城県938人目)・・仙台市在住20代男性(会社員)、11/7発症、11/12陽性判明
仙台市662人目(宮城県939人目)・・仙台市在住60代男性(無職)、仙台市625人目(仙台市在住の60代女性自営業)の濃厚接触者、11/8発症、11/12陽性判明
仙台市663人目(宮城県940人目)・・仙台市在住20代男性(アルバイト)、仙台市625人目(仙台市在住の60代女性自営業)の濃厚接触者、11/9発症、11/12陽性判明
仙台市664人目(宮城県941人目)・・仙台市在住10代男性(宮城県宮城広瀬高等学校の生徒)、仙台市622人目(仙台市在住の10代男性、宮城県宮城広瀬高等学校の生徒)の濃厚接触者、11/9発症、11/12陽性判明
仙台市665人目(宮城県942人目)・・仙台市在住50代女性(アルバイト)、無症状、11/12陽性判明
仙台市666人目(宮城県943人目)・・外国籍で仙台市在住20代男性(学生)、仙台市369人目(仙台市在住の20代女性、10/23陽性判明)の濃厚接触者、10/26陰性、10/30発症、11/12陽性判明
仙台市は次のとおり発表しました・
仙台市606人目(仙台市在住の20代女性アルバイト)・宮城県929人目(大和町在住の20代女性アルバイト)・宮城県895人目(塩竈市在住の10代女性アルバイト)は、職場である飲食店(酒類を提供するもの)にて、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をしていました。
【福島県で新たに3人】
11月12日、福島県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
福島県420人目は、いわき市在住の60代男性(無職)です。
11月9日、福島県外の濃厚接触者として、医療機関を受診。検体を採取。11月11日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族。そのほかの濃厚接触者は調査中です。
福島県421人目は、伊達市在住の50代男性です。伊達市の市議会議員です。
10月24日と25日、宮城県に滞在しました。10月31日、咽頭痛を発症。11月6日、公務で市役所を訪れました。この際、マスクを着け職員8人と20分ほど打ち合わせをした。37.3℃の発熱。医療機関を受診。11月9日、37.5℃の発熱・咽頭痛・倦怠感・咳。11月11日、37.6℃の発熱。医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。中等症です。入院中です。感染経路は不明です。
濃厚接触者は同居家族です。そのほかの濃厚接触者は調査中です。11月6日に市役所を訪れた際の事務局職員や議員などに濃厚接触者にあたる人はいないそうです。打ち合わせをした市職員8人も今のところ異常はありません。
市議会は、全議員に11月17日まで活動の自粛を要請しました。
伊達市では初めての感染確認です。
福島県423人目は、現在は南相馬市に住む50代男性です。東京電力の福島復興本社復興推進室の職員です。南相馬市の事業所に勤務です。
10月30日、福島県外の自宅に帰宅です。親族の葬式に出席するためです。11月10日の夜、南相馬市の単身寮に戻りました。11月11日、37.6℃の発熱・倦怠感・咳を発症。医療機関を受診し、検体を採取。11月12日、PCR検査で陽性が判明しました。軽症です。入院しました。
男性職員に、外部や福島第1原発や第2原発の作業員との接触はなく、東京電力は「廃炉作業に影響はない」としています。
ほかに、いわき市在住の30代男性(会社員)は、福島県外での検査で陽性が判明しました。福島県外陽性者の接触者です。今のところ無症状です。福島県内の医療機関に入院中です。
【新潟県で新たに6人】
11月12日、新潟県で新たに6人の感染確認の発表がありました。
新潟県219人目は、南魚沼市在住の30代男性(警察官)です。新潟県203~213人目と216人目の濃厚接触者です。
11月8日、イオン六日町店で、パトカー・白バイ・展示体験イベントに出席しました。この日、悪寒・関節痛を発症。11月9日、発熱。11月12日、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ無症状です。
新潟県は、11月8日のイベントでは、マスクや手袋を着けており、感染を広げる可能性は低いとしています。
南魚沼警察署の警察官や警察職員92全員の検査が終わりました。検査の結果、11月12日までに17人の陽性が判明しました。一部の警察官が職場でマスクを外した時もあったとのことです。
新潟県220人目・・魚沼市在住の10代女性、長岡市内の県立学校の生徒。女性の詳しい行動歴や濃厚接触者は魚沼保健所で調査中。学校は11月13日から16日まで臨時休業。女性は、先に長岡市で感染が確認された10代の女性のサークル関係者です。
新潟県221人目・・新発田市在住の30代男性、会社員
新潟県222人目〜新潟県224人目は、南魚沼警察署関係です。
【秋田県で新たに2人】
11月12日、秋田県で新たに2人の感染が確認されました。
秋田県69人目(秋田市41人目)は、秋田市在住の60代女性(自営業)です。
10月30日に感染確認(10月31日発症)の(秋田県62人目・秋田市38人目)秋田市在住の80代女性(無職)の接触者です。10月28日に秋田市38人目宅を訪問しました。この2週間、秋田県外への移動歴はありません。その他の行動歴は調査中です。
10月31日、接触者としてPCR検査を実施、陰性。11月7日、鼻汁。11月8日、咳。11月12日、あきた新型コロナ受診相談に相談。秋田市保健所でPCR検査を実施し、陽性が判明しました。現時点において、鼻汁・咳などの症状があるものの、状態は落ち着いています。11月13日、秋田県内の感染症指定医療機関に入院予定です。
秋田市は、同居家族1名を濃厚接触者とし、11月13日以降PCR検査を実施予定です。その他の濃厚接触者等については現在調査中です。
秋田県70人目は、大館保健所管内在住の50代男性(医師)です。鹿角中央病院(鹿角市)に勤務です。鹿角中央病院は11月12日から2週間、外来診療を休止です。
11月7日、秋田県外で会食。11月9日から11日は鹿角中央病院で勤務です。11月10日は鹿角市内の介護老人保健施設にも勤務し、入所者を診察しました。
11月11日、だるさ・寒気・軽度頭痛を発症。11月12日、軽度の鼻水・咳。熱は36.7℃。抗原定性検査で陽性が判明。PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。現在の症状は38.0℃の発熱。詳しい行動歴や濃厚接触者は調査中です。
【岩手県で新たに8人】
11月11日、岩手県で新たに8人の感染が確認されました。
岩手県35人目(盛岡市15人目)は、盛岡市在住の30代男性(公務員)です。盛岡地区広域消防組合の職員です。岩手県31人目(盛岡地区広域消防組合の職員)の職場同僚です。11月6日、のどの違和感を発症。濃厚接触者は同居家族2名です。
岩手県36人目(盛岡市16人目)は、盛岡市在住の20代男性(公務員)です。盛岡地区広域消防組合の職員です。岩手県31人目(盛岡地区広域消防組合の職員)の職場同僚です。11月10日、のどの違和感を自覚。濃厚接触者は同居家族2名です。
岩手県37人目は、滝沢市在住の20代男性(公務員)です。盛岡地区広域消防組合の職員です。岩手県31人目(盛岡地区広域消防組合の職員)の職場同僚です。11月11日、倦怠感・鼻水を発症。濃厚接触者は同居家族4名です。
岩手県38人目は、久慈市在住の20代男性(公務員)です。
発症2週間前からの岩手県外への移動歴及び岩手県外からの来訪者との接触歴はありません。
10月31日〜11月3日、岩手県内の実家に滞在。11月2日、岩手県内で会食。11月7日、岩手県内の実家に滞在、会食(岩手県内)。11月8日、岩手県内の実家に滞在。11月9日、出勤です。11月10日、発熱。出勤後、発熱を自覚したため、正午以降休暇を取得し、近医を受診。11月11日、診療・検査医療機関を受診。抗原検査及びPCR検査を実施、陽性が判明しました。同日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院しました。
接触者は、別居家族5名、職場4名です。その他は調査中です。
岩手県39人目(盛岡市17人目)は、盛岡市在住の60代男性(自営業)です。
海鮮料理おおいし(盛岡市菜園2丁目4-11)の経営者です。岩手県32人目(盛岡市12人目:盛岡市在住の30代女性)はこの店の店員です。男性は、11月4日に悪寒を発症しますが、11月7日まで勤務。11月8日は会食。11月9日も勤務です。濃厚接触者は同居家族5人です。そのほかは調査中です。
岩手県40人目(盛岡市18人目)は、盛岡市在住の30代男性です。
海鮮料理おおいしの店員です。11月4日、岩手県32人目及び友人と会食。11月8日に発熱などを発症。11月9日と10日は医療機関を受診も勤務です。濃厚接触者は同居家族3人です。そのほかは調査中です。
岩手県41人目(盛岡市19人目)は、盛岡市在住の50代男性です。
海鮮料理おおいしの店員です。11月8日、親族と会食。無症状で、11月10日まで勤務。11月11日に陽性が判明。濃厚接触者は親族6人です。そのほかは調査中です。
岩手県42人目(盛岡市20人目)は、盛岡市在住の50代男性(会社員)です。
岩手県31人目(盛岡市11人目、盛岡市在住の40代男性、盛岡地区広域消防組合の職員)の感染源推定に係る対象者です。10月31日〜11月1日、1泊2日で岩手県外へ移動。11月2日と3日、出勤。11月3日、40℃の発熱・悪寒。11月4日、医療機関を受診。39.1℃。悪寒継続。11月5日〜10日、在宅。11月7日には咳と頭痛出現。11月11日、診療・検査医療機関外来を受診。陽性が判明しました。11月12日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院です。
岩手県では11月12日、新たに10人の感染が確認されています。
2020年11月11日(水曜日)未明雨 午前中曇り時々雨一時日差す 午後曇りで時々晴れ間あり 夜晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【日中雲とれずも夜一気に晴れ、そしてこの秋初めて氷点下】
下の写真は午前10時49分と10時53分撮影の松が岬公園です。この時間、雨は弱まっています。ただ上空は雲に覆われたままです。それでも雲間から兜山などが見えてきました。下の写真右のとおり、標高の低いところまで雪で白くなっています。一方で、今回の寒波では、斜平山(なでらやま)の初冠雪は観測されませんでした。

未明は冷たい雨が降り続きました。午前中も断続的に雨が降り続きました。午後になって、雨が降らなくなりましたが、雲の多い天気が続きました。午後3時台でかなり薄暗くなりました。
それが夜になった途端、満天の星空です。一気に晴天です。
これが冷え込みをもたらしています。夜10時をすぎて、気温はアッサリ氷点下となりました。この秋初めて氷点下です。
【冬型緩む、北海道で氷点下10℃以下】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
冬型の気圧配置は緩み、高気圧の中心は夕方には能登半島の北の日本海、夜には佐渡島付近に移動しました。太平洋側を中心に晴れましたが、日本海の筋状の雲はなかなか消えず、日本海側は日中も日照はありませんでした。南西諸島や小笠原諸島も日照はありませんでした。
北海道から本州の日本海側にかけての降水は、時間とともに弱まっていきました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:8.5ミリ(01時27分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 小笠原村 母島:20.0ミリ(01時40分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:67.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・山形県 西置賜郡小国町 小国:18.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:16.0m/s(西北西:01時10分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.9m/s(西:00時24分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:48cm(11時)
◎3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:10cm(06時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:37cm(01時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松:15cm
※米沢アメダスでは、きょう(11月11日)の午前10時頃から午後1時すぎまで観測を休止しました。このため観測データは参考値です。最高気温ですが、このあとご紹介する値より、実際にはさらに高い可能性があります。
米沢アメダスでの最高気温は7.1℃(14時45分:-6.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(5.2℃:11時34分:-6.3℃)、肘折(5.2℃:14時14分:-6.2℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.6℃:03時48分:-3.9℃)です。
最高気温は、北海道から北陸地方で平年より低いです。福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:2.2℃(15時13分:-8.6℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は-0.8℃(24時00分:-4.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-2.3℃:23時13分:-5.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.6℃:23時13分:-0.7℃)です。
山形県では14地点で氷点下です。また20地点でこの秋の最低気温です。
最低気温は、北海道から九州地方で平年より低いです。特に北海道では強烈冷え込みになったところがあります。4地点でこの秋初めて氷点下10℃以下となりました。北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:-13.7℃(07時01分:-11.5℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.3℃(13時10分:-4.8℃)、1.6℃(23時52分:-3.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・09.5℃(13時21分:-5.7℃)、1.9℃(23時59分:-3.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.9℃(13時19分:-0.3℃)、8.3℃(24時00分:-1.0℃)
【国内の感染者数】
11月11日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月11日の新たな感染確認者数です。
北海道4,584人〈197〉、青森県275人〈1〉、秋田県68人、岩手県41人〈8〉、宮城県925人〈33〉、山形県92人〈3〉、福島県419人〈1〉、茨城県854人〈20〉、栃木県505人〈2〉、群馬県937人〈5〉、埼玉県6,476人〈116〉、東京都33,377人〈317〉、千葉県5,484人〈65〉、神奈川県9,603人〈130〉、長野県393人〈6〉、山梨県267人〈11〉、静岡県793人〈21〉、愛知県7,168人〈104〉、岐阜県765人〈10〉、三重県603人〈4〉、新潟県216人〈16〉、富山県425人、石川県825人〈1〉、福井県268人〈2〉、滋賀県636人〈11〉、京都府2,205人〈18〉、大阪府14,376人〈256〉、兵庫県3,666人〈70〉、奈良県771人〈17〉、和歌山県298人〈7〉、岡山県348人〈7〉、広島県682人〈2〉、島根県141人、鳥取県51人、山口県233人〈2〉、徳島県170人、香川県110人〈2〉、愛媛県117人、高知県144人、福岡県5,328人〈21〉、大分県162人〈1〉、長崎県249人、佐賀県275人〈1〉、熊本県866人〈6〉、宮崎県373人、鹿児島県547人〈5〉、沖縄県3,597人〈36〉です。
空港の検疫で感染が確認された人は1,287人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
日本国内の感染者は112,168人です。
クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
合計で112,880人です。
死者は、国内1,863人、クルーズ船13人です。1,863人の内訳は、北海道120人、青森県5人、宮城県6人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県1人、群馬県20人、埼玉県113人、東京都468人、千葉県83人、神奈川県181人、長野県6人、山梨県6人、静岡県2人、愛知県100人、岐阜県12人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府31人、大阪府257人、兵庫県72人、奈良県11人、和歌山県4人、岡山県10人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県104人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県1人、熊本県9人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県65人、空港検疫1人です。
【山形県で新たに3人】
11月11日、山形県で新たに3人の感染確認の発表がありました。
山形県90人目(山形市15人目)は、山形市在住の30代男性(職業非公表)です。
11月7日に感染確認(11月8日発表)の(山形県87人目・山形市12人目)は、山形市在住の30代男性(会社員)の接触者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月3日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この際、山形県87人目(山形市12人目)と接触がありました。また、山形市16人目・山形市17人目も一緒でした。活動内容は、屋内で書類の整備等の作業です。参加者は計6名です。作業中はマスクを着用し、2メートル以上の距離を置き、換気もしていました。
11月6日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この時は、山形市16人目・山形市17人目も一緒でした。参加者は8名です。山形市12人目は参加していません。この日は夜、山形市内の飲食店で会食がありました。飲食店にはほかにも利用者がいました。
11月7日、37℃〜38℃台の発熱。この日から自宅待機です。11月9日、接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。11月10日、咳。新型コロナ感染症外来(帰国者・接触者外来)を受診、検体を採取し、山形県衛生研究所でPCR検査を実施。検査の結果、
陽性が判明しました。このため、感染症指定医療機関への入院を勧告。11月11日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ軽症です。現時点で判明している濃厚接触者は4名(一緒に社会貢献活動をした3名、友人1名)です。濃厚接触者については、PCR検査を実施する予定です。詳しい行動歴は調査中です。
山形県91人目(山形市16人目)は、山形市在住の30代男性(会社員)です。
11月7日に感染確認(11月8日発表)の(山形県87人目・山形市12人目)は、山形市在住の30代男性(会社員)の接触者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月3日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この際、山形県87人目(山形市12人目)と接触がありました。また、山形市15人目・山形市17人目も一緒でした。活動内容は、屋内で書類の整備等の作業です。参加者は計6名です。作業中はマスクを着用し、2メートル以上の距離を置き、換気もしていました。
11月6日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この時は、山形市15人目・山形市17人目も一緒でした。参加者は8名です。山形市12人目は参加していません。この日は夜、山形市内の飲食店で会食がありました。飲食店にはほかにも利用者がいました。
11月9日、接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。11月10日、咽頭痛。新型コロナ感染症外来(帰国者・接触者外来)を受診、検体を採取し、山形県衛生研究所でPCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。このため感染症指定医療機関への入院を勧告。11月11日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ軽症です。現時点で判明している濃厚接触者は家族のみです。濃厚接触者については、PCR検査を実施する予定です。詳しい行動歴は調査中です。
山形県92人目(山形市17人目)は、山形市在住の20代女性(地方公務員)です。山形市総務部の職員です。担当業務は内部事務で、市民への直接の対応や外部への訪問など不特定多数の市民との接触はありません。職場の消毒作業は11月10日に終わりました。
11月7日に感染確認(11月8日発表)の(山形県87人目・山形市12人目)は、山形市在住の30代男性(会社員)の接触者です。
発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。
11月3日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この際、山形県87人目(山形市12人目)と接触がありました。また、山形市15人目・山形市16人目も一緒でした。活動内容は、屋内で書類の整備等の作業です。参加者は計6名です。作業中はマスクを着用し、2メートル以上の距離を置き、換気もしていました。
11月6日、山形市内での社会貢献活動に参加しました。この時は、山形市15人目・山形市16人目も一緒でした。参加者は8名です。山形市12人目は参加していません。この日は夜、山形市内の飲食店で会食がありました。飲食店にはほかにも利用者がいました。
11月7日は土曜日ですが、時間外勤務で出勤です。午前9時から午後4時まで仕事をしました。
11月9日、接触者として新型コロナ感染症外来に受診誘導。11月10日、新型コロナ感染症外来(帰国者・接触者外来)を受診、検体を採取し、山形県衛生研究所でPCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。このため感染症指定医療機関への入院を勧告。11月11日、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ無症状です。
現時点で判明している濃厚接触者は16人です。内訳は、職場関係者3名、一緒にサークル活動をしている13名です。職場関係者3名は、11月7日に出勤し、山形市17人目と一緒に仕事をした人です。仕事中はマスク着用ですが、1人とは昼食を共にした際、マスクを外しました。サークル活動は、11月8日の午後行いました。
濃厚接触者については、PCR検査を実施する予定です。詳しい行動歴は調査中です。
【宮城県で新たに33人】
11月11日、宮城県で新たに33人の感染確認の発表がありました。
宮城県894人目、岩沼市在住の20代男性(自営業)、スナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)の滞在者、11/4〜6出勤、11/6発症、11/10陽性判明
宮城県895人目、塩竈市在住の10代女性(アルバイト)、(仙台市606人目)仙台市在住の20代女性(アルバイト)の濃厚接触者(職場関係者)、11/3出勤、11/4発症、11/11陽性判明
宮城県896人目、名取市在住の20代女性(学生)、(宮城県854人目)名取市在住の40代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)、11/7以降の外出なし、11/9発症、11/11陽性判明
宮城県854人目は宮城県838人目らと名取市の酒類を提供する飲食店でマスクを着用せずに会話
宮城県897人目、名取市在住の40代女性(自営業)、(宮城県854人目)名取市在住の40代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)、無症状、11/11陽性判明
宮城県854人目は宮城県838人目らと名取市の酒類を提供する飲食店でマスクを着用せずに会話
宮城県898人目、名取市在住の20代男性(会社員)、スナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)の滞在者、11/10検体採取、11/11陽性判明
宮城県899人目、名取市在住の30代男性(会社員)、(宮城県855人目)名取市在住の40代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)、11/7まで出勤、11/7発症、 11/11陽性判明
宮城県855人目は宮城県838人目らと名取市の酒類を提供する飲食店でマスクを着用せずに会話
宮城県900人目、名取市在住の10代女性(学生)、(宮城県855人目)名取市在住の40代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)、11/7まで通学、11/6発症、11/11陽性判明
宮城県855人目は宮城県838人目らと名取市の酒類を提供する飲食店でマスクを着用せずに会話
宮城県901人目、名取市在住の10代女性(学生)、(宮城県855人目)名取市在住の40代男性(自営業)の濃厚接触者(同居家族)、11/6まで通学、11/7発症、11/11陽性判明
宮城県855人目は宮城県838人目らと名取市の酒類を提供する飲食店でマスクを着用せずに会話
宮城県902人目、名取市在住の20代男性(会社員)、スナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)の滞在者、宮城県外移動歴あり(関東方面)、無症状、11/11陽性判明
宮城県903人目、名取市在住の40代男性(自営業)、(宮城県838人目)亘理町在住の40代男性(会社員)の接触者(知人)、名取市の酒類を提供する飲食店に滞在、11/2発症、10/31〜11/11出勤、11/11陽性判明
これで、宮城県838人目関連の名取市の酒類を提供する飲食店での感染確認は9人、その家族6人です。
宮城県904人目、山元町在住の20代男性(会社員)、スナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)の滞在者、無症状、11/11陽性判明
宮城県905人目、大崎市在住の70代女性(無職)、(宮城県878人目)大崎市在住40代男性(会社員)と宮城県656人目の濃厚接触者(同居家族)、11/11陽性判明
宮城県は11月11日、感染確認者の滞在が判明し、不特定多数の方への感染拡大の恐れがあると判断し、スナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)を10月31日から11月7日までに利用した人はコールセンター(022-211-2882,022-211-3883)に連絡するよう呼びかけました。
続いて、仙台市です。
有料老人ホーム“ネクサスコート愛宕”(仙台市太白区越路9番15号)関係です。
仙台市635人目から仙台市643人目は利用者です。90代女性が7人、80代女性が2人です。
仙台市644年目は40代女性で職員です。
10人とも再検査で陽性が判明ました。
これで“ネクサスコート愛宕”の感染確認は44人です。
次はスナック羅舞(名取市手倉田八幡142-1)の滞在者です。
仙台市645人目・仙台市646人目・仙台市647人目は、20代女性(アルバイト)です。
仙台市648人目・仙台市649人目は、10代女性(アルバイト)です。
5人とも症状ありです。
これでスナック羅舞関連の感染者は9人です。
それ以外です。
仙台市650人目・・・外国籍で仙台市在住の40代男性(学生)、11/1発症、11/10陽性判明、感染経路は不明
仙台市651人目・・・仙台市在住の40代女性(パート)、11/5まで出勤、11/5発症、11/9陽性判明、濃厚接触者は3名、感染経路は不明
仙台市652人目・・・仙台市在住の50代女性(会社員)、11/7発症、11/7と11/8出勤、11/10陽性判明、濃厚接触者は2名、感染経路は不明
仙台市653人目・・・仙台市在住の60代男性(無職)、(仙台市607人目)仙台市在住の30代女性(団体職員)の検査対象者、11/11発症、11/11陽性判明
仙台市654人目・・・仙台市在住の70代女性(無職)、(仙台市624人目)仙台市在住の80代男性(無職)の濃厚接触者、11/2発症、11/11陽性判明、
仙台市655人目・・・仙台市在住の30代女性(パート)、11/2出勤、11/2発症、11/11陽性判明、濃厚接触者3名、感染経路は不明
仙台市は、11月8日に感染確認の仙台市612人目(仙台市在住の30代女性、セントケアホーム若林の職員)と仙台市652人目(仙台市在住の50代女性、セントケアホーム若林の職員)及び利用者1名について、高齢者施設にて感染拡大に影響があると推測される事項があったと発表しました。
高齢者施設とは、セントケア東北株式会社が運営するセントケアホーム若林(仙台市若林区若林7-6-15)です。
【福島県で新たに1人】
11月11日、福島県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
福島県419人目は、浪江町在住の50代男性です。
11月5日に感染確認(11月6日発表)の(福島県410人目)南相馬市在住の20代女性と11月6日に感染確認(11月7日発表)の(福島県412人目)浪江町在住の60代男性の接触者です。福島県と環境省福島地方環境事務所によりますと、3人は浪江町内で環境省が発注した除染作業などを行っていました。
11月9日、接触者として、PCR検査のため、検体を採取。11月10日、検査の結果、陽性が判明ました。今のところ無症状です。入院中です。福島地方環境事務所は、男性について、業務で作業員以外の不特定多数の人と接触することはなく、接触した恐れのある作業員については、すでに業務に従事させていないということです。濃厚接触者にあたる人はいないそうです。
【新潟県で新たに16人】
11月11日、新潟県で新たに16人の感染確認の発表がありました。
新潟県203人目・・・魚沼市在住の30代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県204人目・・・南魚沼市在住の30代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県205人目・・・南魚沼市在住の40代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県206人目・・・南魚沼市在住の40代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県207人目・・・南魚沼市在住の30代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県208人目・・・南魚沼市在住の20代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県209人目・・・南魚沼市在住の40代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県210人目・・・南魚沼市在住の20代女性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県211人目・・・南魚沼市在住の20代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県212人目・・・南魚沼市在住の20代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県213人目・・・南魚沼市在住の20代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県214人目(新潟市126人目)は、新潟市西区在住の70代女性(パート従業員)です。新潟市内の福祉施設に勤務です。施設の利用者とも接触がありました。
11月10日に感染確認の(新潟県201人目・新潟市125人目)新潟市中央区在住の50代男性(無職)の濃厚接触者(母親)です。
濃厚接触者としてPCR検査を受けたところ、11月11日に陽性が判明しました。今のところ無症状です。濃厚接触者は新潟市で調査中です。
新潟県215人目(新潟市127人目)・・・南魚沼市在住の50代男性(警察官)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県216人目・・・南魚沼市在住の60代男性(警察職員)、新潟県198人目の濃厚接触者
新潟県217人目・・・11月11日に感染確認の12人の警察官・警察職員の濃厚接触者
新潟県218人目・・・11月11日に感染確認の12人の警察官・警察職員の濃厚接触者
【青森県で新たに1人】
11月11日、青森県で新たに1人の感染確認の発表がありました。
青森県275人目・・・40代男性、弘前保健所管内在住、10/27に感染確認の青森県191人目(60代男性)と青森県192人目(50代女性)の職場関係者、11/9発症、11/11陽性判明、軽症、入院等調整中
【岩手県で新たに2人】
11月10日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。
岩手県32人目(盛岡市12人目)は、盛岡市在住の30代女性(店員)です。
勤務先は、海鮮季節料理 おおいし(盛岡市菜園2-4-11 菜園ヴィレッジ1F)です。
岩手県外への移動歴はありません。11月1日、友人と会食。11月4日、同僚・友人と会食。
11月6日、勤務。同僚と会食。11月7日、勤務。11月8日、在宅。夜、喉の違和感出現。11月9日、勤務。夜、37.5℃の発熱。11月10日、38.2℃の発熱・咳・痰・悪寒・倦怠感・咽頭痛出現です。この日、診察・検査医療機関を受診。検査の結果、陽性が判明しました。11月11日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院予定。
濃厚接触者は、同居家族1名、職場6名です。他については現在、盛岡市保健所にて調査中。
岩手県33人目(盛岡市13人目)は、盛岡市在住の40代(会社員)です。
10月21日、10月27日〜28日、岩手県外からの出張者と仕事。
11月2日、在宅。11月3日、勤務。11月4日、勤務。37.3℃の発熱・悪寒・咽頭痛・倦怠感出現。11月5日、在宅。38.4℃の発熱。医療機関を受診。11月6日・7日、在宅。36.9℃。咽頭痛・倦怠感軽快。11月8日、在宅。38.5℃の発熱。11月9日、在宅。頭痛出現。医療機関を受診。11月10日、36.5℃。盛岡地域外来・検査センターを受診。陽性が判明しました。11月11日、岩手県内の感染症指定医療機関へ入院予定。
濃厚接触者は、同居家族1名、職場5名です。他については現在、盛岡市保健所にて調査中。
なお、岩手県では11月11日、新たに8人の感染が確認されました。詳細は11月12日にお伝えしますが、盛岡中央消防署葛巻分署に勤務する4人と海鮮季節料理 おおいしの関係者3人の感染が確認されています。
HOME
2020年11月8日〜10日 2020年11月13日〜15日 |