日記倉庫 

2020年11月16日〜18日


2020年11月18日(水曜日)晴れで時々浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【車の中では汗ばむほど】
 下の写真は午前6時51分〜52分、米沢市笹野地内で撮影です。
 冷え込んで、霜が降りました。ただ、霧は発生せず、僅かに雲が浮かんでいるだけで、晴れの天気です。この時間の気温は氷点下ですが、米沢アメダスでは1℃ほどです。

  

 下の写真は午前9時35分撮影の松が岬公園です。雲が多めになりましたが、晴れの天気です。

  

 この時間、雲は多めになりましたが、昼前には再び雲は少なくなり、きょうも晴れの天気が続きました。米沢アメダスでの最高気温19.6℃です。車の中では汗ばむほどです。


【各地で季節外れの暑さに】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 太平洋の高気圧は日本列島から遠ざかりながらも日本付近を広く覆っています。高気圧は日本付近に暖かな空気をもたらし、北海道の一部などを除いて、全国的に季節外れの暖かさになりました。北陸地方から西の日本海側では夏日になったところもあり、季節外れの暑さになりました。
 北海道では終日前線がかかりました。午前中、前線上を低気圧が通過しました。
 東北地方南部から南西諸島は日中、晴れたところが多いです。夕方になって、西日本の一部で曇ってきました。北海道では北部から降り出した雨、夜には広い範囲で降っています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:11.0ミリ(09時30分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:14.5ミリ(11時00分まで)
◎24時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:54.5ミリ(05時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布:34.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:13.7m/s(東:10時45分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 奄美市 笠利:16.5m/s(南東:06時19分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は19.6℃(13時47分:+8.5℃:10月中旬並み)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(20.5℃:23時57分:+7.7℃:10月上旬並み)、高峰(20.0℃:14時21分:+9.6℃:10月上旬並み)、高畠(19.7℃:15時26分:+8.8℃)に次いで4番目に高いです。
 このほか、小国(19.4℃:13時48分:+8.2℃)、長井(19.0℃:14時56分:+8.2℃)、大井沢(18.6℃:12時31分:+9.3℃)も平年よりかなり高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは差首鍋(9.6℃:15時12分:-0.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは尾花沢(9.8℃:15時26分:-0.2℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側、東北地方の一部を除き、全国的に平年より高く、東北地方南部から九州地方では平年より大幅に高い地点がありました。福島県 双葉郡浪江町 浪江:24.7℃(13時07分:+10.1℃)、長野県 北佐久郡立科町 立科:21.8℃(13時22分:+10.4℃)、岐阜県 飛騨市 神岡:23.6℃(13時20分:+11.0℃)、新潟県 魚沼市 守門:22.0℃(14時15分:+10.3℃)、富山県 富山市 富山:26.1℃(12時34分:+11.6℃)、富山県 富山市 秋ヶ島:25.7℃(13時05分:+11.4℃)、富山県 富山市 八尾:25.5℃(12時41分:+11.3℃)、石川県 白山市 白山河内:24.4℃(13時03分:+10.7℃)、兵庫県 豊岡市 豊岡:25.6℃(14時25分:+10.2℃)です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来11月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 
 平年比は、三国+10.3℃、越廼+9.8℃、勝山+11.5℃、海士+8.3℃、出雲+10.2℃、湖山+10.7℃、倉吉+10.2℃、平戸+8.7℃、益城+10.1℃です。

 真夏日は1地点です。沖縄県 宮古島市 下地島:30.0℃(12時59分:+4.5℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は0.6℃(05時35分:-1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.0℃:02時37分:-1.0℃)、最低気温が平年より最も低かったのは新庄(-0.5℃:06時56分:-2.7℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(10.7℃:00時30分:+4.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(10.2℃:00時29分:+5.2℃)です。

 最低気温は、東北地方で平年より低めの地点が多かったほかは、全国的に平年より高めの地点が多いです。平年より大幅に高い地点もありました。山口県 山口市 徳佐:15.4℃(07時05分:+12.4℃)、山口県 長門市 油谷:18.2℃(06時28分:+11.1℃)、長崎県 五島市 上大津:20.2℃(07時00分:+11.3℃:2003年の統計開始以来11月の観測史上高い方から1位)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・17.1℃(12時03分:+3.6℃)、5.8℃(05時15分:+2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.0℃(14時00分:+6.6℃)、5.0℃(06時24分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.4℃(13時36分:+5.7℃)、10.3℃(04時47分:+2.5℃)

 

【国内の感染者数】
 11月18日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月18日の新たな感染確認者数です。
 北海道6,113人〈233〉、青森県280人、秋田県74人、岩手県89人〈3〉、宮城県1,046人〈19〉、山形県100人〈2〉、福島県453人〈12〉、茨城県1,071人〈39〉、栃木県527人〈4〉、群馬県974人〈10〉、埼玉県7,119人〈126〉、東京都35,722人〈493〉、千葉県5,988人〈66〉、神奈川県10,574人〈226〉、長野県525人〈30〉、山梨県292人〈1〉、静岡県996人〈87〉、愛知県8,055人〈141〉、岐阜県855人〈19〉、三重県645人〈17〉、新潟県273人〈14〉、富山県435人〈5〉、石川県830人、福井県289人〈11〉、滋賀県696人〈14〉、京都府2,395人〈39〉、大阪府16,036人〈273〉、兵庫県4,223人〈103〉、奈良県880人〈28〉、和歌山県346人〈8〉、岡山県430人〈24〉、広島県722人〈14〉、島根県142人、鳥取県53人〈1〉、山口県285人〈6〉、徳島県174人〈1〉、香川県126人〈3〉、愛媛県144人〈6〉、高知県144人、福岡県5,420人〈22〉、大分県189人〈10〉、長崎県253人〈1〉、佐賀県284人〈4〉、熊本県939人〈7〉、宮崎県385人〈10〉、鹿児島県576人〈16〉、沖縄県3,833人〈41〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,371人〈12〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は123,544人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で124,256人です。

 死者は、国内1,934人、クルーズ船13人です。1,934人の内訳は、北海道134人、青森県6人、宮城県9人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県2人、群馬県20人、埼玉県125人、東京都476人、千葉県84人、神奈川県183人、長野県6人、山梨県7人、静岡県4人、愛知県103人、岐阜県13人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府35人、大阪府265人、兵庫県76人、奈良県11人、和歌山県4人、岡山県11人、広島県6人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県105人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県1人、熊本県10人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県67人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに2人】
 11月18日、山形県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 山形県99人目は、米沢市在住の40代男性(会社役員)です。
 11月9日から12日まで、山形県外(感染拡大地域)へ1人で出張しました。出張中は出張先の会社とホテルと往復のみであり、会食や飲食と伴う会食はありませんでした。出張先の会社については調査中ですが、今のところ発症者があるという情報はありません。
 11月13日から14日は会社へ出勤しました。社内で勤務しましたが、自身の個室での勤務で、ほかの職員との接触はほとんどありません。
 11月15日から仕事は休みです。その11月15日から38℃台の発熱・寒気がありました。11月16日には咳が出現。この日、医療機関を受診、PCR検査のための検体を採取しました。11月17日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。11月17日の夜、置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。今のところ軽症です。
 保健所では、濃厚接触者は家族のみと判断しました。濃厚接触者の検査は終了し、陰性が確認されています。

 この事例について、山形県は「気を引き締めて臨まなければならない。封じ込めと感染防止に一層努めていかなければならない」とし「県民の皆様には、新しい生活様式、ガイドラインをしっかり守っていただき、感染防止に協力をお願いします」と呼びかけ、さらに「山形県の感染事例のほとんどは県外から持ち込まれたもの」とし「県外との往来については禁止するものではないが、移動先での行動、特に飲食・会食の場面等にあっては注意してほしい。中でも、飲酒を伴う会食はしばらくの間控えてほしい」とも呼びかけました。

 山形県100人目(山形市19人目)は、山形市在住の50代女性(無職)です。
 発症前2週間の山形県外への行動歴はありません。11月4日と5日の外出は、スーパー等への買い物で、常にマスク着用です。11月6日以降は外出せず、自宅で過ごしていました。
 11月6日より37〜38℃台の発熱・倦怠感・食欲不振・吐き気を発症。
 11月9日、女性は受診相談コールセンターに電話で相談しました。コールセンターは、山形市内の医療機関(1)を受診を誘導しました。女性は、山形市内の医療機関(1)を受診。この際は、医師の総合判断で検査にはいたりませんでした。
 しかし、その後も症状が続きました。11月13日になって、症状は少し改善しましたが、完全に治らないことから、女性はこの日(11月13日)、山形市内の医療機関(1)を再度受診しました。この時も、医師の総合判断で検査にはいたりませんでした。このことについて、山形市(の担当者)は会見で「医師の判断なので・・・、過去の感染事例との関連が無かったため、検査にいたらなかったのではないか」と話しました。
 11月17日、咳が出現しました。この日、女性の判断で別の医療機関:山形市内の医療機関(2)に連絡し、医療機関(2)を受診。医療機関(2)でPCR検査を実施、陽性が判明しました。
 女性は、村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。中等症です。
 現時点で判明している濃厚接触者は6名(同居家族と親族)です。濃厚接触者については11月18日にPCR検査を行います。
 女性の上記以外の詳しい行動歴は調査中です。感染経路は不明です。

 山形県は11月18日、山形県職員1名の感染確認を発表しました。
 40代男性で農林水産部の職員で水産研究所(鶴岡市)に勤務です。
 11月11日、鶴岡市を漁業試験調査船“最上丸”に乗船して出発。“最上丸”の定期点検が目的です。11月13日の朝、宮城県の港に到着。この日の昼すぎには宮城県を出発、公共交通機関(電車とバス)を利用して山形県に戻りました。
 帰宅後の11月13日の夜、悪寒を感じます。11月14日と15日の休日は、悪寒が消失し、体調異常はありませんでした。11月16日の朝も体調に異常はありませんでした。このため、公用車で宮城県へ出張しました。公用車には職員のほかに3人が同乗しました。出張先は同じく宮城県の港です。
 宮城県に到着後、悪寒・頭痛が出ます。そこで、宮城県内の医療機関Aを受診。その医療機関でPCR検査を勧められ、検査を受けました。11月17日、検査の結果、陽性が判明しました。
 現在は宮城県内の医療機関Bに入院しています。今のところ軽症です。
 男性職員は、一般の人と接触する仕事ではありません。 
 濃厚接触者は宮城県と山形県の所管の保健所で調査中ですが、山形県では濃厚接触者と考えられる職員について、在宅勤務の上、健康観察を行っています。濃厚接触者は、一緒に行動した職員と家族で10人以上とみられます。この内、男性と一緒に出張・同行した3人は、宮城県の所管の保健所で検査を受け、陰性でした。

 山形県の職員では、11月17日までに、東京事務所で勤務する嘱託職員1人の感染も確認されています。


【宮城県で新たに32人】
 11月18日、宮城県で新たに32人の感染確認の発表がありました。

 仙台市718人目(宮城県1029人目)は、仙台市在住の40代男性(会社員)です。

 仙台市719人目(宮城県1030人目)は、仙台市在住の10代女性(学生)です。 

 仙台市720人目(宮城県1031人目)は、仙台市在住の50代女性(会社員)です。

 仙台市721人目(宮城県1032人目)は、外国籍で仙台市在住の20代女性(無職)です。
 仙台市675人目(宮城県965人目、外国籍で仙台市在住の20代男性、会社員)の濃厚接触者。仙台市675人目は、複数の感染者と、宿泊業施設で、近い距離で食事をしていました。

 仙台市722人目(宮城県1033人目)は、仙台市在住の50代男性(会社員)です。

 仙台市723人目(宮城県1034人目)は、仙台市在住の80代(女性若林区にある高齢者施設“セントケアホーム若林デイサービス”の利用者)です。
 仙台市691人目(宮城県983人目、仙台市在住の80代男性、若林区にある高齢者施設“セントケアホーム若林デイサービス”の利用者)の濃厚接触者です。

 これでセントケアホーム若林デイサービスでの感染確認は8人です。

 仙台市724人目(宮城県1035人目)は、仙台市在住の50代男性(自営業)です。

 宮城県1036人目・・柴田町在住の30代男性(団体職員)

 宮城県1037人目・・多賀城市在住の70代男性(会社員)、千葉県で移動歴あり

 宮城県1038人目・・東松島市在住の70代男性(無職)

 宮城県1039人目・・40代男性(山形県職員)・・山形県の項で詳報しています。

 宮城県1040人目・・多賀城市在住の20代男性(無職)、宮城県990人目(多賀城市在住の40代男性、会社員)と宮城県998人目(多賀城市在住の50代女性、会社員)の同居家族

 宮城県1041人目・・松島町在住の50代女性(団体職員)、宮城県999人目(松島町在住の50代男性、会社員、盛岡市の海鮮季節料理おおいしに滞在)の同居家族

 宮城県1042人目・・名取市在住の10代男性(小学生、名取市立愛島小学校の児童)、宮城県948人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)と宮城県985人目(名取市在住の10歳未満女性、小学生)の同居家族

 宮城県1043人目・・名取市在住の40代男性(会社員)、宮城県991人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)と宮城県1002人目(名取市在住の10代女性、小学生)の同居家族

 宮城県1044人目・・名取市在住の40代女性(会社員)、宮城県991人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)と宮城県1002人目(名取市在住の10代女性、小学生)の同居家族

 これで名取市立第一中学校関連の感染者は17人です。

 宮城県1045人目・・大崎市在住の40代男性(会社員)、仙台市が11月17日に公表した機械器具小売業施設の滞在者、この施設では仙台市670人目・仙台市711人目・仙台市712人目の感染が確認されています。

 宮城県1046人目・・角田市在住の70代女性(無職)

 宮城県1047人目・・多賀城市在住の30代女性(公務員)、宮城県石巻北高等学校(石巻市鹿又用水向126)の教職員。高校は11月19日から11月23日まで臨時休校です。


【福島県で新たに12人】
 11月18日、福島県で新たに12人の感染確認の発表がありました。

 福島県442人目は、福島市在住の60代女性です。
 福島県435人目(福島市在住の70代男性、無職)の濃厚接触者です。

 福島県443人目は、福島市在住の10歳未満の女性です。
 福島県441人目(福島市在住の40代男性、職業は非公表)の濃厚接触者です。

 福島県444人目は、福島市在住の10歳未満の男性です。
 福島県441人目(福島市在住の40代男性、職業は非公表)の濃厚接触者です。

 福島県445人目は、福島市在住の60代男性です。
 福島県441人目(福島市在住の40代男性、職業は非公表)の濃厚接触者です。
 中等症です。

 福島県446人目は、福島市在住の60代女性です。
 福島県441人目(福島市在住の40代男性、職業は非公表)の濃厚接触者です。
 中等症です。

 福島県447人目は、福島市在住の20代男性です。
 福島県441人目(福島市在住の40代男性、職業は非公表)の濃厚接触者です。

 ここまでの6人は、感染者の家族や親族として濃厚接触者とされたものです。

 福島県448人目は、福島市在住の80代女性です。
 中等症です。

 福島県449人目は、いわき市在住の50代男性です。
 福島県424人目(いわき市在住の50代男性、会社員)の接触者です。

 福島県450人目は、いわき市在住の50代男性です。

 福島県451人目は、いわき市在住の50代女性です。

 福島県452人目は、桑折町在住の40代女性です。
 桑折町での感染確認は初めてです。

 福島県では、このほかに、50代男性(福島県職員)の感染も確認されました。福島県知事の公用車の運転手です。11月14日の夜、37℃を超える発熱です。11月17日は嗅覚障害です。このため、PCR検査を受けたところ、11月18日の午前中に陽性が判明しました。
 男性は11月13日、知事が磐梯町の企業を視察・訪問した際、運転手を務めました。男性と知事は往復あわせて2時間程度、同じ車内でした。このため、知事は濃厚接触者とされました。
 知事は11月18日にPCR検査を受け、陰性でしたが、この日から登庁せず、11月27日まで自宅待機です。現在のところ無症状で、自宅で電話やメールで公務を続けるそうです。


【新潟県で新たに14人】
 11月18日、新潟県で新たに14人の感染確認の発表がありました。

 この内、新潟県262人目(新潟市159人目)から新潟県270人目(新潟市167人目)の9人は、医療法人社団“みよし会”が運営する介護老人保健施設“ケアポートすなやま”(新潟市西区坂井砂山3丁目8−2)の利用者(入所者)です。90歳代以上女性が4人、80歳代女性が5人です。9人とも西区在住です。
 また、新潟県271人目(新潟市168人目)から新潟県274人目(新潟市171人目)の4人は、同施設の介護職員です。西区の20代男性、西区の20代女性、西区の50代女性、江南区の30代男性です。

 新潟県275人目は、南魚沼市在住の30代男性(公務員)です。南魚沼市の職員です。
 感染者の集団(クラスター)が確認された南魚沼警察署の警察官と接触がありました。
 このため、南魚沼市は11月16日、民間検査機関で自主的なPCR検査(検体はだ液)を実施。11月17日、検査の結果、陽性が判明。11月18日、南魚沼保健所は確認のため、新潟県保健環境科学研究所で、行政検査としてPCR検査(検体は鼻咽頭拭い液)を実施。検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。
 南魚沼市は11月18日、市役所本庁舎の本館を臨時閉庁です。そして消毒作業を行いました。11月19日は、市民課・福祉課・税務課などがある1階では業務再開です。2階・3階は11月19日も閉庁です。


【岩手県で新たに10人】
 11月17日、岩手県で新たに10人の感染が確認されました。

 岩手県80人目は、葛巻町在住の50代男性(公務員)です。
 岩手県31人目と34人目(盛岡地区広域消防組合関連)の濃厚接触者です。11月9日、盛岡中央消防署葛巻分署で2人と打ち合わせで接触しました。11月10日の検査では陰性でしたが、11月17日に陽性が判明しました。
 濃厚接触者等は、接触者として同居家族1名です。

 岩手県81人目は、滝沢市在住の80代女性(無職)です。
 81人目の接触者(家族)は、82人目の接触者(職場関係者)です。
 濃厚接触者等は、接触者として同居家族3名です。

 岩手県82人目は、矢巾町在住の40代男性(会社員)です。
 岩手日報の紫波販売センターの配達員です。
 82人目の接触者(職場関係者)は、81人目の接触者(家族)です。
 濃厚接触者等は、濃厚接触者として同居家族3名、接触者として職場関係者11名です。

 岩手県83人目は、滝沢市在住の80代男性(無職)です。
 岩手県37人目(滝沢市在住の20代男性、公務員、盛岡地区広域消防組合の職員)・岩手県44人目(滝沢市在住の50代男性、会社員)・岩手県45人目(滝沢市在住の50代女性、公務員)の同居家族です。
 濃厚接触者等は、同居家族1名です。

 岩手県84人目は、滝沢市在住の90代男性(無職)です。
 週4回、デイサービスを利用しています。
 濃厚接触者等は、濃厚接触者として、同居家族1名、親族3名、接触者として、親族3です。その他は調査中

 岩手県85人目(盛岡市39人目)は、盛岡市在住の40代女性(医師)です。
 11月7日、医療関係者17人が“ヌッフ・デュ・パプ”で会食。女性はその1人。いったん陰性も、症状が出たこと、再検査を実施。陽性が判明。

 岩手県86人目(盛岡市40人目)は、盛岡市在住の40代女性(会社員)です。
 岩手県77人目(盛岡市38人目、盛岡市在住の50代男性、会社員)の濃厚接触者です。岩手県77人目は、10月22日に岩手県外からの来客対応。
 濃厚接触者等は8人。

 岩手県87人目(盛岡市41人目)は、盛岡市在住の70代男性(会社員)です。
 岩手県77人目(盛岡市38人目、盛岡市在住の50代男性、会社員)の濃厚接触者です。岩手県77人目は、10月22日に岩手県外からの来客対応。
 濃厚接触者等は8人。

 岩手県88人目(盛岡市42人目)は、盛岡市在住の60代男性(自営業)です。
 岩手県63人目(盛岡市30人目、盛岡市在住の60代男性、医療従事者、医師、11月3日に海鮮料理おおいしを利用、11月8日は会食)の濃厚接触者です。医師の診察を受けました。
 濃厚接触者等は3人。

 岩手県89人目は、宮古市在住の30代男性(会社員)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性、公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。岩手県79人目(宮古市在住の50代男性、会社員)の職場の同僚です。岩手県79人目と岩手県89人目は11月11日、岩手県68人目ら岩手県職員のグループの隣りのテーブルで、職場の同僚8人と会食しました。
 濃厚接触者等は、濃厚接触者として同居家族1名・別居家族2名・職場同僚7名・友人1名、接触者は調査中


2020年11月17日(火曜日)晴れ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【文句なしの秋晴れ】
 下の5つの写真は午前11時20分〜26分撮影の松が岬公園です。

  

 雲ひとつない快晴です。北北西に向いても(上の写真左)、北を向いても(上の写真右)、東を向いても(下の写真左)、西を向いても(下の写真中)、南南東を向いても(下の写真右)、雲は浮かんでおりません。「これだけの晴天はしばらく無いでしょう」という気象予報士の話で、こんな写真を撮影しました。この時間の気温は14℃ほど。日差しは暖かいです。

  

 きょうは1日中、文句なしの晴天・秋晴れです。最高気温は午後1時台の17.0℃です。


【高気圧に覆われて】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 大陸からの高気圧、朝は日本海へ移動、日中は東北地方を通過、夜には東北地方の東海上へ移動しました。日本付近は、この高気圧に広く覆われました。全国的に晴れたところが多いです。北海道や西日本の一部では曇りました。
 未明は北海道のところどころで弱い降水です。午前中から宵の口は九州地方の一部で局地的な雨雲が発生しました。宮崎県日南市油津では激しい雨が降りました。夜遅くは北海道北部で雨が降り出しました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:44.5ミリ(10時49分まで)
◎3時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:44.5ミリ(12時40分まで)
◎24時間降水量・・・宮崎県 日南市 油津:47.0 24:00分まで)
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.3m/s(西北西:01時03分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:22.4m/s(西北西:03時26分)

 米沢アメダスでの最高気温は17.0℃(13時22分:+5.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(17.4℃:14時16分:+6.3℃)、小国(17.3℃:14時09分:+5.8℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(12.4℃:14時36分:+2.8℃)、最高気温が平年と同じだったのは飛島(12.6℃:22時03分:0.0℃)です。

 最高気温は、北海道の北東部などを除き、全国的に平年より高めです。特に、東北地方南部から九州地方で平年より高いです。島根県 仁多郡奥出雲町 横田:22.4℃(14時20分:+8.9℃)、福岡県 太宰府市 太宰府:25.8℃(13時51分:+8.9℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は2.7℃(23時56分:+0.4 ℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-0.5℃:23時56分:-0.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根(-0.1℃:06時38分:-2.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(7.7℃:07時24分:+1.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関(7.2℃:06時56分:+2.1℃)

 最低気温は、九州地方で平年より高いです。佐賀県 佐賀市 佐賀:17.1℃(07時24分:+9.3℃)、長崎県 壱岐市 芦辺:19.8℃(21時13分:+9.4℃:1977年の統計開始以来11月の観測史上高い方から1位)、熊本県 球磨郡あさぎり町 上:14.5℃(06時46分:+9.5℃)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:14.2℃(07時27分:+9.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・16.2℃(11時14分:+2.5℃)、4.4℃(06時31分:+0.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.8℃(13時47分:+6.1℃)、7.1℃(06時54分:+2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.7℃(13時02分:+4.8 ℃)、10.8℃(06時26分:+2.8℃)

 

【国内の感染者数】
 11月17日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月17日の新たな感染確認者数です。
 北海道5,880人〈197〉、青森県280人〈1〉、秋田県74人〈1〉、岩手県86人〈9〉、宮城県1,027人〈32〉、山形県98人、福島県441人〈3〉、茨城県1,032人〈55〉、栃木県523人〈6〉、群馬県964人〈3〉、埼玉県6,993人〈88〉、東京都35,229人〈298〉、千葉県5,922人〈79〉、神奈川県10,348人〈133〉、長野県495人〈24〉、山梨県291人〈3〉、静岡県909人〈15〉、愛知県7,914人〈138〉、岐阜県836人〈13〉、三重県628人〈7〉、新潟県259人〈33〉、富山県430人〈1〉、石川県830人、福井県278人〈4〉、滋賀県683人〈11〉、京都府2,356人〈49〉、大阪府15,763人〈269〉、兵庫県4,121人〈107〉、奈良県852人〈9〉、和歌山県338人〈5〉、岡山県406人〈7〉、広島県708人〈2〉、島根県142人〈1〉、鳥取県52人、山口県279人〈12〉、徳島県173人〈2〉、香川県123人〈1〉、愛媛県138人〈8〉、高知県144人、福岡県5,398人〈11〉、大分県179人〈11〉、長崎県252人〈1〉、佐賀県280人〈1〉、熊本県932人〈14〉、宮崎県375人〈1〉、鹿児島県560人〈2〉、沖縄県3,792人〈24〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,359人〈8〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は121,345人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で122,057人です。

 死者は、国内1,920人、クルーズ船13人です。1,920人の内訳は、北海道131人、青森県6人、宮城県8人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県2人、群馬県20人、埼玉県122人、東京都476人、千葉県84人、神奈川県183人、長野県6人、山梨県6人、静岡県4人、愛知県101人、岐阜県13人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府35人、大阪府265人、兵庫県75人、奈良県11人、和歌山県4人、岡山県10人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県105人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県1人、熊本県10人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県66人、空港検疫1人です。


【宮城県で新たに32人】
 11月17日、宮城県で新たに32人の感染確認の発表がありました。

 宮城県997人目・・大崎市在住の70代男性(無職)、宮城県657人・776人目の同居家族

 宮城県998人目・・多賀城市在住の50代女性(会社員)、宮城県990人目、多賀城市在住の40代男性、会社員)の同居家族

 宮城県999人目・・松島町在住の50代男性(会社員)、盛岡市の海鮮季節料理おおいしに滞在

 宮城県1000人目・・名取市在住の30代男性(公務員)、石巻工業高校の教職員

 宮城県1001人目・・名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒

 宮城県1002人目・・名取市在住の10代女性(小学生)、宮城県991人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)の同居家族

 宮城県1003人目・・名取市在住の30代女性(無職)、宮城県952人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)の同居家族

 宮城県1004人目・・名取市在住の10代女性(小学生)、宮城県952人目(名取市在住の10代女性、名取市立第一中学校の生徒)の同居家族

 これで名取市立第一中学校関連の感染者は14人です。

 宮城県1005人目・・石巻市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県1006人目・・石巻市在住の40代男性(公務員)、石巻工業高校の教職員

 宮城県1007人目・・石巻市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県1008人目・・石巻市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県1009人目・・東松島市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県1010人目・・東松島市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県1011人目・・東松島市在住の40代男性(公務員)、石巻工業高校の教職員

 宮城県1012人目・・東松島市在住の10代男性、石巻工業高校の生徒

 宮城県は11月17日、宮城県石巻工業高等学校(石巻市貞山5丁目1−1)において、感染者の集団(クラスター)が発生したと認識、感染拡大に影響すると推測される事項があったと発表しました。これで、石巻工業高校での感染者は、 教職員3人、生徒6人です。

 仙台市702人目(宮城県1013人目)・・外国籍で仙台市在住の40代男性(アルバイト)

 仙台市703人目(宮城県1014人目)・・仙台市在住の30代女性(会社員)

 仙台市704人目(宮城県1015人目)・・仙台市在住の80代男性(無職)、若林区にある高齢者施設“セントケアホーム若林デイサービス”の利用者

 仙台市705人目(宮城県1016人目)・・仙台市在住の60代女性(若林区にある高齢者施設“セントケアホーム若林デイサービス”の職員)、仙台市672人目(宮城県962人目、仙台市在住の30代女性、会社員)の濃厚接触者

 これでセントケアホーム若林デイサービスでの感染確認は7人です。

 仙台市706人目(宮城県1017人目)・・仙台市在住の60代男性(会社員)、仙台市672人目(宮城県962人目、仙台市在住の30代女性、会社員)の濃厚接触者

 仙台市707人目(宮城県1018人目)・・仙台市在住の30代女性(パート)、仙台市672人目(宮城県962人目、仙台市在住の30代女性、会社員)の濃厚接触者

 仙台市708人目(宮城県1019人目)・・仙台市在住の10歳未満の男性(小学生)、仙台市672人目(宮城県962人目、仙台市在住の30代女性、会社員)の濃厚接触者

 仙台市709人目(宮城県1020人目)・・仙台市在住の90代女性(無職)、仙台市667人目(年代・性別非公表、11月11日に死亡後の検査で陽性が判明)の濃厚接触者

 仙台市710人目(宮城県1021人目)・・仙台市在住の60代男性(無職)、仙台市667人目(年代・性別非公表、11月11日に死亡後の検査で陽性が判明)の濃厚接触者

 仙台市711人目(宮城県1022人目)・・仙台市在住の50代女性(会社員)、仙台市670人目(宮城県960人目、仙台市在住の50代男性、会社員)の検査対象者

 仙台市712人目(宮城県1023人目)・・仙台市在住の40代男性(会社員)、仙台市670人目(宮城県960人目、仙台市在住の50代男性、会社員)の検査対象者

 仙台市713人目(宮城県1024人目)・・仙台市在住の70代女性(無職)、仙台市682人目(宮城県972人目、仙台市在住の40代男性、会社員)の濃厚接触者

 仙台市714人目(宮城県1025人目)・・仙台市在住の30代女性(会社員)、仙台市682人目(宮城県972人目、仙台市在住の40代男性、会社員)の濃厚接触者

 仙台市715人目(宮城県1026人目)・・仙台市在住の30代男性(自営業)、宮城県外での濃厚接触者

 仙台市716人目(宮城県1027人目)・・仙台市在住の60代男性(団体職員)

 仙台市717人目(宮城県1028人目)・・仙台市在住の30代男性(会社員)

 仙台市は次のとおり発表しました。
 仙台市670人目・仙台市711人目・仙台市712人目は、機械器具小売業施設にて、感染拡大に影響があると推測される事項がありました。


【福島県で新たに3人】
 11月17日、福島県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 福島県439人目は、伊達市在住の70代女性(無職)です。
 福島県438人目(伊達市在住の80代男性、無職)の濃厚接触者です。
 11月10日、咽頭痛。医療機関を受診。11月11日、咽頭痛。その後症状は消失。11月16日、濃厚接触者としてPCR検査を行い、陽性が判明しました。現在は無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中です。

 福島県440人目は、伊達市在住の60代男性(自営業)です。
 11月11日、鼻汁・咽頭痛。11月12日、発熱・味覚障害。その後も症状が継続したため、11月16日、医療機関を受診し、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院中です。感染経路は不明です。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中です。

 福島県453人目は、福島市在住の50代男性です。

 福島県441人目は、福島市在住の40代男性(職業は非公表)です。
 福島県435人目(福島市在住の70代男性、無職)の接触者です。
 11月9日、発熱・咳・息苦しさ・倦怠感。11月10日、医療機関を受診。11月14日、発熱・鼻閉・咳・頭痛・筋肉痛・倦怠感。11月16日、接触者として医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性が判明しました。中等症です。酸素吸入を受けています。入院中です。濃厚接触者は同居家族。そのほかは調査中です。


【新潟県で新たに33人】
 11月17日、新潟県で新たに33人の感染確認の発表がありました。

 この内、新潟県229人目(新潟市129人目)から新潟県257人目(新潟市157人目)の29人は、医療法人社団“みよし会”が運営する介護老人保健施設“ケアポートすなやま”(新潟市西区坂井砂山3丁目8−2)の利用者(入所者)です。
 29人全員が新潟市西区在住です。新潟市129人目〜130人目は90代男性、新潟市131人目〜140人目は90代女性、新潟市141人目〜142人目は80代男性、新潟市143人目〜154人目は80代女性、新潟市155人目〜157人目は70代女性です。
 今のところ軽症です。現在、新潟市と新潟県は入院先を調整中です。
 利用者は2階の複数人部屋に入居していました。11月10日、入所者の1人が発熱の症状を訴えました。その後11月16日にかけて、11月14日に15人など、2階の複数の入所者で発熱していることが確認されました。そこで、施設独自に23名の抗原検査を行なった結果、11名が陽性反応でした。施設は新潟市へ報告。11月16日に新潟市保健所でPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。
 そもそもの感染経路は不明です。
 この施設の80名(1階32名、2階48名)。この内、11月16日には入所者47名の検査を行ないました。11月17日には1階入所者の32人、職員88人の検査を行います。職員88人の内、午後の時点で、検体採取済みの62名、これから検体採取は26人です。全職員は91人ですが、3人は検査が終わっています。今のところ1階32人に症状はありません。
 施設はデイサービスなども行っていますが、11月16日から休止です。面会も取りやめました。デイサービス利用者(通所者)については、当面健康観察をしてもらい、必要があれば検査を行うそうです。

 新潟県258人目(新潟市158人目)は、新潟市中央区在住の30代女性です。“ケアポートすなやま”の職員です。
 11月12日から13日にかけての夜勤中に咳が出現。11月16日、新潟市内の新型コロナ相談外来で検査した結果、陽性が判明しました。

 新潟県259人目は、三条市在住の50代女性(会社員)です。
 11月7日、発熱・咳・倦怠感。11月16日、検体を採取。11月17日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。現在の症状は、発熱・咳。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 新潟県260人目は、三条市在住の60代男性(会社員)です。
 11月10日、発熱・咳。11月16日、検体を採取。11月17日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。現在の症状は、発熱・咳。行動歴や濃厚接触者は調査中です。

 新潟県261人目は、柏崎市在住の70代女性(パート従業員)です。
 新潟県外患者の濃厚接触者です。
 11月16日、濃厚接触者として、検体を採取。11月17日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。行動歴や濃厚接触者は調査中です。


【秋田県で新たに1人】
 11月17日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。

 秋田県74人目は、大館保健所管内在住の60代男性(鹿角中央病院に勤務する医師)です。
 秋田県70人目(大館保健所管内在住の50代男性、鹿角市の鹿角中央病院に勤務する医師)の濃厚接触者です。
 11月13日、濃厚接触者として探知。PCR検査を実施した結果、陰性を確認。11月15日、喉に違和感。11月16日、夜に38℃の発熱。11月17日、朝は37℃台、午後は38℃台の発熱。PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。
 行動歴や濃厚接触者は調査中です。


【青森県で新たに1人】
 11月17日、青森県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 青森県280人目は、青森市在住の40代女性です。
 青森県278人目(40代男性、青森市在住)の濃厚接触者(知人)です。
 11月13日、咳。11月14日、頭痛。11月16日、帰国者・接触者外来を受診。11月17日、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院等調整中です。行動歴や濃厚接触者も調査中です。


【岩手県で新たに4人】
 11月16日、岩手県で新たに4人の感染が確認されました。

 岩手県76人目(盛岡市37人目)は、盛岡市在住の20代女性(店員)です。
 発症前2週間の岩手県外の行動歴はありません。
 11月2日〜3日、在宅。11月4日、在宅。悪寒出現(同日症状消失)。11月5日〜7日、在宅です。11月8日の夜、40.4℃の発熱。11月9日、医療機関を受診。解熱。11月10日〜13日、在宅。11月14日、診療・検査医療機関を受診しました。11月15日、在宅。11月16日、陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。濃厚接触者等ですが、同居の家族はおらず、他の接触者等については現在調査中です。

 岩手県77人目(盛岡市38人目)は、盛岡市在住の50代男性(会社員)です。
 発症前2週間の岩手県外の行動歴はありません。10月22日、岩手県外からの来客対応。
 11月3日〜4日、在宅。11月5日、在宅。悪寒出現。11月6日、勤務。11月7日〜13日、在宅です。11月14日、救急医療機関受診。PCR検査を実施。11月15日、在宅。11月16日、陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。11月17日、医療機関へ入院予定です。濃厚接触者等は、同居家族4名。他の接触者等については盛岡市保健所にて調査中です。

 岩手県78人目は、宮古市在住の70代男性(自営業、飲食店経営)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。岩手県68人目は11月11日、同僚と岩手県78人目の店舗にて会食。岩手県68人目のほかに同僚の感染も確認されています。
 11月12日〜13日、勤務。11月14日、勤務。下痢出現。11月15日、在宅、同居家族と外食。11月16日、発熱・倦怠感・関節痛出現。宮古市内の診療・検査医療機関を受診、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。11月16日、感染症指定医療機関へ入院です。濃厚接触者等は、同居家族1名、別居家族2名です。その他については岩手県宮古保健所にて調査中です。

 岩手県79人目は、宮古市在住の50代男性(会社員)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。

 岩手県79人目は11月11日、岩手県職員のグループの隣りのテーブルで、職場の同僚8人と会食しました。
 11月13日、勤務。11月14日、在宅。11月15日、在宅。微熱・倦怠感・悪寒出現。11月16日、出勤後37.3℃の発熱ありで、早退。宮古市内の診療・検査医療機関を受診、PCR検査で陽性が判明しました。今のところ重症ではありません。11月16日、感染症指定医療機関へ入院です。
 濃厚接触者等は、同居家族4名、職場同僚8名です。その他については岩手県宮古保健所にて調査中です。

 岩手県は11月17日、11月11日に岩手県職員などが会食した店舗において、感染者と接触した可能性のある方は概ね特定されていますが、完全な特定までには至っておりません・・・として店名を公表し、対象期間に店舗を利用した人は、岩手県宮古保健所に連絡するよう、呼びかけました。なお、この公表は、必ずしも事業者(店舗)の責任を問う趣旨ではなく、その同意・協力の下に行う・・・ということです。
 店名:居酒屋ニシザワ(岩手県宮古市太田1丁目7番9号)
 期間:11月11日〜14日

 盛岡市は11月13日、同様の理由で次の2つの店舗の店名と期間を発表し、対象期間に店舗を利用した人で、盛岡市民の人は盛岡市保健所へ,その他の人は所管区域の保健所へ相談するよう、呼びかけていました。
 店名:居酒屋大石(「海鮮季節料理おおいし」の系列店)
 所在地:盛岡市菜園2丁目5-33 高栄ビル1階
 対象時期:11月2日から11月10日
 店舗名:蔵之助
 所在地:盛岡市菜園2丁目4-11 菜園ヴィレッジ1階
 対象時期:11月2日から11月10日


2020年11月16日(月曜日)曇り晴れ間あり 場所によって朝と午後一時 夕方からは晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【やや不安定な天気も暖かく】
 下の写真は午前11時05分撮影の松が岬公園です。雲の多い天気ですが、お堀の水面でわかるように、青空も覗いています。日が差しているところも見られます。この時間、気温は15℃を超えており、暖かいです。

  

 午前5時頃、雨が降りました。我が家ではまもなくやみましたが、米沢市内では場所によって、午前7時頃まで雨が降りました。米沢アメダスでは午前6時台に0.5ミリの降水量を観測しました。その後は雲が多いながらも晴れ間がみられる天気が続きました。ただ、西からの風が強めに吹くことがありました。午後1時台には晴れ間がみえる中、短時間ですが、小雨が降りました。その後、米沢では雨が降ることはありませんでしたが、置賜地方の小国町から高畠町にかけては、午後3時頃から午後5時頃、雨でした。夕方以降は雲は少なくなり、夜は星空が広がっていました。
 米沢アメダスでの最高気温は午後2時台の16.7℃です。西風でしたが、暖かです。


【気圧のくぼみ通過も大きな崩れ無し】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気圧のくぼみ(気圧の谷)が通過しました。気圧のくぼみ、夜9時の天気図で、前線となって現されました。日本海に高気圧が進んできました。北日本を中心に冬型の気圧配置ですが、寒気の流れ込みは弱いです。
 日中は、北海道の一部、本州の日本海側など一部、九州地方の一部などで曇りましたが、太平洋側を中心に晴れたところが多いです。
 未明から宵の口にかけて、北海道の一部や秋田県から新潟県にかけての日本海側などで雨が降り続きました。夕方は五島列島など西日本の一部でも一時的に雨が降ったところがありますが、降水を観測したのはごく一部です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・長崎県 五島市 上大津:24.5ミリ(18時32分まで)
◎3時間降水量・・・長崎県 五島市 上大津:28.5ミリ(19時30分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 魚沼市 守門:31.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.9m/s(西北西:20時44分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.2m/s(西北西:18時29分)
*2位:岩手県 岩手郡葛巻町 葛巻:23.3m/s(北西:17時37分:2008年の統計開始以来11月の観測史上1位

 米沢アメダスでの最高気温は16.7℃(14時42分:+5.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは村山(19.8℃:13時27分:+8.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(15.6℃:13時14分:+5.7℃)と肘折(15.6℃:13時20分:+5.8℃)です。
 山形県は全地点で平年より高いです。

 最高気温は、全国的に平年より高いです。群馬県 沼田市 沼田:21.3℃(12時57分:+8.0℃)、岐阜県 飛騨市 河合:20.0℃(13時36分:+8.4℃)、岡山県 高梁市 高梁:24.8℃(14時36分:+8.8℃)、岡山県 新見市 千屋:21.0℃(11時47分:+8.6℃)です。また、福島県 いわき市 山田:23.6℃(12時53分:2009年の統計開始以来11月の観測史上高い方から1位)です。

 米沢アメダスでの最低気温は3.3℃(03時42分:+0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは高峰(1.9℃:02時39分:+0.5℃)、最低気温が平年と同じだったのは小国(2.5℃:00時15分:0.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(12.1℃:24時00分:+6.8℃)です。

 最低気温は、東北地方南部から関東地方北部などを除き、全国的に平年より高めです。特に九州地方で平年より高いです。鹿児島県 伊佐市 大口:13.8℃(06時11分:+8.6℃)です。北海道渡島地方 函館市 高松:-3.3℃(22時57分:-4.5℃)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.3℃(13時52分:+6.4℃)、9.5℃(23時57分:+5.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.5℃(14時57分:+4.6℃)、7.5℃(04時58分:+2.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.4℃(13時19分:+5.3℃)、9.1℃(05時28分:+0.9℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の11月13日(〜11月19日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Positions / Ariana Grande
2位 Lemonade / Internet Money and Gunna featuring Don Toliver and Nav
3位 Sweet Melody / Little Mix

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、10/30:1位、11/6:1位、そして今週(11/13)も第1位です。チャートイン3週目です。

 “Lemonade / Internet Money and Gunna featuring Don Toliver and Nav”は、9/18:16位、9/25:8位、10/2:5位、10/9:3位、10/16:3位、10/23:1位、10/30:2位、11/6:2位、11/13:2位です。チャートイン13週目です。

 “Sweet Melody / Little Mix”は、10/30:8位、11/6:12位、11/13付け:3位です。チャートイン3週目です。

 “See Nobody / Wes Nelson and Hardy Caprio”は、10/17:15位、10/23:6位、10/30:4位、11/6:3位、11/13:4位です。チャートイン8週目です。

 “Midnight Sky / Miley Cyrus”は、8/21:15位、8/28:19位、9/4:17位、9/11:10位、9/18:10位、9/25:11位、10/2:7位、10/9:8位、10/16:6位、10/23:5位、10/30:9位、11/6:7位、11/13:5位です。チャートイン13週目です。

 “You Broke Me First / Tate McRae”は、9/25:15位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:5位、10/23:3位、10/30:5位、11/6:4位、11/13:6位です。チャートイン16週目です。

 “What You Know Bout Love / Pop Smoke”は、10/2:14位、10/9:9位、10/16:7位、10/23:4位、10/30:7位、11/6:5位、11/13:7位です。チャートイン8週目です。

 “Really Love / KSI featuring Craig David and Digital Farm Animals”は、10/30:3位、11/6:8位、11/13:8位です。チャートイン3週目です。

 “Holy / Justin Bieber featuring Chance the Rapper”は、9/25:10位、10/2:10位、10/9:12位、10/16:10位、10/23:7位、10/30:10位、11/6:10位、11/13付け:9位です。チャートイン8週目です。

 “Levitating / Dua Lipa”は、11/6:13位、11/13:10位です。チャートイン11週目です。
 デュア・リパ(Dua Lipa)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、モデルです。1995年8月22日、ロンドン(Westminster, London)生まれです。両親はコソボ出身のアルバニア人です。父親Dukagjin Lipaはマーケティングマネージャーで、コソボのロックバンド“Oda”のリードヴォーカリストでもあります。1990年から1995年までコソボ歴史研究所の所長であった歴史家Seit Lipaの息子です。母親Anesa Lipa (née Rexha)は観光業で働いていました。両親は1992年にコソボの首都プリシュティナからイギリスへ移住します。2006年、デュア・リパは家族とコソボに移住します。そして、コソボの学校に通います。Dua Lipaはアルバニア語で『愛』を意味します。14歳の時、父親の影響で、ピンク、クリスティーナ・アギレラ、ネリー・ファータドらの曲をカヴァーしては YouTube にアップ。音楽活動のため、15歳でロンドンに戻ります。2015年にはワーナー・ブラザース・レコードと契約します。
 主なシングル履歴です。
(2)2015年:Be the One:9位:ー:イギリス:60万枚、ドイツ20万枚、オーストラリア14万枚・・・“Be the One”はイギリスでは2017年に入ってヒットしました。
(4)2016年:Hotter than Hell:15位:ー:イギリス:60万枚
(5)2016年:Blow Your Mind (Mwah):30位:72位:イギリス:60万枚、アメリカ50万枚
(6)2017年:Scared to Be Lonely (with Martin Garrix):14位:76位:イギリス:60万枚、アメリカ100万枚
(8)2017年7月15日:New Rules:1位:6位:アメリカ500万枚、イギリス180万枚、スウェーデン3200万枚
(10)2018年1月12日:IDGAF:3位:49位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚
(11)2018年4月6日:One Kiss (with Calvin Harris):1位:26位:アメリカ200万枚、イギリス180万枚
(12)2018年9月6日:Electricity (with Diplo and Mark Ronson as Silk City):4位:62位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(14)2019年10月31日:Don't Start Now:2位:2位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・2枚目のスタジオアルバム“Future Nostalgia”のリードシングルです。作詞曲は、Dua Lipa、Caroline Furoyen、Emily Schwartz、そしてプロデューサーのIan Kirkpatrickです。本作は。別れた元恋人を意識し、本人は「新しい音で新しい時代へ。それは先へ進むことであり、だれにもその邪魔をさせないこと」と語っています。曲はエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンですが、飾り気なしで迫ってくる部分があり、過去を振り払う感じや、ありのままの自分を伝えたい感じにも聞こえます。
(15)2020年1月31日:Physical:3位:60位・・・“Future Nostalgia”の2枚目のリードシングルです。作詞曲は、Dua Lipa、Sarah Hudson、Jason Evigan、Clarence Coffee Jrです。曲は1980年代のディスコとテクノの影響を受けたダンス・ポップ・ソングです。 歌詞は、人間との関わりの中で経験された高揚感を表現し、1981年のオリビア・ニュートン・ジョンによる同名のシングルの歌詞を補間しています。オリビア・ニュートン・ジョンの“Physical”よりはややアップテンポ、メロはやや暗めですが、スムーズな流れの曲に仕上がっています。
(16)2020年3月25日:Break My Heart:6位:ー・・・“Future Nostalgia”から3曲目のシングルです。テーマは「自分の弱点を良い方向に考える」です。曲はエッジがある部分から奥深さを感ずる部分もあり、変化に富んだ魅力ある作品です。
(19)2020年8月13日:Levitating:10位:26位・・・“Future Nostalgia”から5曲目のシングルです。ミディアム・ビート・ポップ・チューンです。お祭りのような雰囲気です。
 フィーチャーされたシングルでは、2016年の“No Lie (Sean Paul featuring Dua Lipa)”がUKシングルチャートで最高位10位です。2017年8月と2018年5月に来日公演を行っています。
 2017年6月2日、ファーストスタジオアルバム“Dua Lipa”を発表。UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200 で最高位27位、売上はアメリカ100万枚、イギリス60万枚です。12曲収録です。“Be the One”は4曲目に、“IDGAF”は5曲目に、“New Rules”は10曲目に、それぞれ収録。日本盤のボーナストラックは2曲、日本盤のスペシャルボーナストラックは3曲。
 2020年3月27日、2枚目のスタジオアルバム“Future Nostalgia”を発表。UKアルバムチャートで1位、Billboard Hot 100で最高位4位です。11曲収録です。Japanese bonus tracks は3曲です。“Don't Start Now”は2曲目、“Physical”は4曲目、“Break My Heart”は9曲目、“Levitating”は5曲目です。

1位 DISCO /Kylie Minogue
2位 Confetti / Little Mix
3位 Positions / Ariana Grande

 カイリー・ミノーグ(Kylie Minogue)の“DISCO”が初登場第1位です。
 カイリー・ミノーグ(Kylie Ann Minogue, AO, OBE)はオーストラリアの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1968年5月28日、オーストラリア・ヴィクトリア州・メルボルン(Melbourne, Victoria, Australia)生まれです。
 1987年7月に発表した“Locomotion”(原曲は“The Loco-Motion”・・・1962年のGerry Goffin と Carole King の作品を Little Eva が歌って Billboard Hot 100 で第1位)がオーストラリアのシングルチャートで1位です。続くセカンドシングルの“I Should Be So Lucky”がUKシングルチャートで1位、Billboard Hot 100 で最高位28位です。この曲は日本でも大ヒットし(日本ゴールドディスク大賞受賞)、一躍メジャーとなります。さらに1988年には“The Loco-Motion”として再リリースしたところ、UKシングルチャートで最高位2位、Billboard Hot 100 で最高位3位です。アメリカでも大スターとなります。その後も次々とヒットを飛ばします。
 主なシングルです。順位はUKシングルチャートです。
(3)1988年:Got to Be Certain:2位
(5)1988年:Je ne sais pas pourquoi:2位
(6)1988年:Especially for You (with Jason Donovan):1位
(9)1989年:Hand on Your Heart:1位
(10)1989年:Wouldn't Change a Thing:2位
(12)1989年:Tears on My Pillow:1位
(13)1990年:Better the Devil You Know:2位
(19)1992年:Give Me Just a Little More Time:2位
(23)1994年:Confide in Me:2位
(31)2000年:Spinning Around:1位
(32)2000年:On a Night Like This:2位
(33)2000年:Kids (with Robbie Williams):2位
(36)2001年:Can't Get You Out of My Head:1位:イギリス130万枚、アメリカ53万枚
(37)2002年:In Your Eyes:3位
(38)2002年:Love at First Sight:2位
(40)2003年:Slow:1位
(43)2004年:I Believe in You:2位
(51)2010年:All the Lovers:3位
 主なアルバムです。UKアルバムチャートで1位となった作品です。
(1)1988年:Kylie
(2)1989年:Enjoy Yourself
(8)2001年:Fever
 2005年、ツアーの最中に乳癌が発覚しますが、早期発見が幸いし、半月ほどで治療に成功、退院後は、ガンとの闘病生活を送る子どもたちを見舞うために病院を訪れるなどの活動を行いました。
 2008年、バッキンガム宮殿にて、大英帝国勲章(OBE)を授与されました。
(11)2010年:Aphrodite
 1989年、1991年、2011年に来日公演を行っています。特に2011年は、予定通り4月23日〜25日、幕張メッセと大阪城ホールでコンサートを行いました。
(14)2018年4月6日:Golden・・・12曲収録。大半をナッシュヴィルで録音したほか、ロンドンやロサンゼルスでもレコーディング。カントリーやダンスミュージックの影響を強く受けているポップ作品。歌詞は、失敗した人間関係、死、踊り、楽しみなどの幅広いテーマを網羅しました。Deluxe editionは4曲、Japanese bonus tracksは2曲収録です。1曲目の“Dancing”は少しカントリーの要素も感じるハッピーで明るい雰囲気のビートポップチューンです。
(15)2020年11月6日:DISCO・・・12曲収録です。そのタイトルどおり、1970年代、1980年代のディスコミュージックとEDMが融合された作品です。レコーディング中、COVID-19 パンデミックとなったことで自宅で制作になりましたが、現実逃避でもあり、現実に向き合うという意味も込められています。彼女の原点とも言えます。1曲目の“Magic”、6曲目の“Say Something”ともミディアムですが、ゆったり感があるポップチューンです。カイリーのデビュー当時の歌声がとても良いです。伸び伸びとした楽曲とヴォーカルに癒されます。特に“Say Something”は優れた楽曲です。
 2022年10月、1997年10月発表の6枚目のスタジオアルバム“Impossible Princess”のアナログ盤を発表し、10/28付けUKアルバムチャートで初登場第5位です。当時のUKアルバムチャートでは最高位10位でした。このアルバムは特に大ヒットしたわけではありません。実験的とも言える作品です。高く評価された一方で、カイリー自身の評価は複雑でした。アナログ盤が似合うかもしれません。

 リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”が初登場第2位です。
 リトル・ミックス(Little Mix)はイギリスのガール・グループです。2011年の“The X Factor”第8シーズンで優勝しました。来日公演は2014年1月と2016年5月に行っています。
 メンバーです。
◎Perrie Louise Edwards(ペリー・エドワーズ)・・・1993年7月10日、South Shields生まれ
◎Jesy Louise Nelson(ジェシー・ネルソン)・・・1991年7月14日、Romford生まれ
◎Leigh-Anne Pinnock(リー・アン・ピノック)・・・1991年10月4日、High Wycombe生まれ
◎Jade Amelia Thirlwall(ジェイド・サールウォール)・・・1992年12月26日、South Shields生まれ
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャート、Billboard Hot 100 です。
(1)2011年:Cannonball:1位:ー
(2)2012年:Wings:1位:79位:イギリス77万枚、アメリカ50万枚
(3)2012年:DNA:3位:ー:イギリス41万枚
(6)2013年:Move:3位:ー:イギリス62万枚
(8)2014年:Word Up!:6位:ー
(9)2014年:Salute:6位:ー:イギリス47万枚
(10)2015年:Black Magic:1位:67位:イギリス148万枚、アメリカ50万枚
(12)2016年:Secret Love Song (featuring Jason Derulo):6位:ー:イギリス102万枚
(14)2016年:Shout Out to My Ex:1位:69位:イギリス157万枚
(15)2016年:Touch:4位:ー:イギリス137万枚
(17)2017年:Power (featuring Stormzy):6位:ー:イギリス120万枚
(18)2017年:Reggaetón Lento (Remix) (with CNCO):5位:ー:イギリス99万枚
(20)2018年:Woman Like Me (featuring Nicki Minaj):2位:ー:イギリス70万枚
(22)2019年6月14日:Bounce Back:10位:ー:イギリス20万枚
(24)2020年3月27日:Break Up Song:9位:ー:イギリス20万枚
(26)2020年10月23日:Sweet Melody:3位:ー
 アルバム履歴です。
(1)2012年11月:DNA:3位:4位:イギリス42万枚、アメリカ20万枚
(2)2013年11月:Salute:4位:6位:イギリス38万枚、アメリカ10万枚
(3)2015年11月:Get Weird:2位:13位:イギリス79万枚
(4)2016年11月18日:Glory Days:1位:25位:全世界450万枚、イギリス101万枚・・・スタンダード盤は12曲収録。“Shout Out to My Ex”は1曲目。ポップさ全開の作品。“Touch”は2曲目で、2016年12月11日の“The X Factor final”でパフォーマンスしました。曲はEDMアレンジですが、穏やかなポップチューンです。“Power”は7曲目です。
(5)2018年11月16日:LM5:3位:40位:イギリス29万枚・・・14曲収録。Deluxe editionは4曲、Japan editionは1曲、iTunes Store bonus videoは1曲収録。“Woman Like Me (featuring Nicki Minaj)”は2曲目に収録。本作から2曲目の先行シングルです。曲はマイナー調のポップチューンですが、ラテンの雰囲気や骨太さも感じます。
(6)2020年11月6日:Confetti:2位:ー・・・13曲収録。1曲目の“Break Up Song”は1枚目の先行シングルです。ミディアム・エレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。親しみやすく、なんとく印象的なメロディーが好感を持ちます。3曲目“Sweet Melody”は3枚目の先行シングルです。「ドゥドゥルドゥ」が印象的なミステリアスさを感じるポップチューンです。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“Positions”は、11/6:1位、11/13:3位です。チャートイン2週目です。

 サム・スミス(Sam Smith)の“Love Goes”は、11/6:2位、11/13:4位です。チャートイン2週目です。

 “I Owe It All to You / Shirley Bassey”が初登場第5位です。
 シャーリー・バッシー(Dame Shirley Veronica Bassey, DBE)はイギリスの女性シンガーです。1937年1月8日、ウェールズ(Bute Street, Tiger Bay, Cardiff, Wales)生まれです。
 イギリスを代表する女性歌手の1人です。1953年より歌手として活動。特に知られるのは、映画“007 James Bond”の主題歌を歌ったことです。それは、1964年の“Goldfinger”、1971年の“Diamonds Are Forever”、1979年の“Moonraker”です。2000年には大英帝国勲章(DBE)を受けます。1977年には、BRITアワードで、過去25年間において、イギリスでの最高の女性ソロアーティストに選ばれました。2000年には、ギネスブックで、最も成功したイギリスの女性歌手に認定されました。
 本作は38枚目のスタジオアルバムです。11月6日リリースです。14曲収録です。アルバムは、芸能生活70年を記念したものです。12曲はカヴァー、2曲はオリジナルです。3曲目の“I Owe It All to You”は情感豊かなスローバラードです。8曲目の“Look But Don't Touch”はアップテンポで元気いっぱいで大盛り上がりのポップチューンです。どんな曲でも歌いこなす歌唱力に脱帽です。

 ブルース・スプリングスティーン(Bruce Springsteen)の“Letter to You”は、10/30:1位、11/6:4位、11/13:6位です。チャートイン3週目です。

 クリフ・リチャード(Cliff Richard)の“Music... The Air That I Breathe”は、11/6:3位、11/13:7位です。チャートイン2週目です。

 “Dutch from the 5th / Dutchavelli”が初登場第8位です。
 ダッチアヴェッリ(Stephan Fabulous Allen)は、イギリスの男性ラッパー、ソングライターです。1993年11月11日、バーミンガム(Birmingham, England)生まれです。ジャマイカの血を引きます。7人の子どもの5番目です。1歳で家族とともにオランダ・ロッテルダムへ移住。その10年後にロンドン・クラプトンに戻りました。家族の夕食時、ボブ・マーリーやアレサ・フランクリンなどをみんなで歌っていたそうです。その頃から音楽的才能を発揮しました。しかし、17歳の時、不特定の犯罪で6年の懲役刑を言い渡されました。2016年にオランダ人として本格的な活動を始めますが、 2018年の銃器容疑を含むさらなる法的問題により、一部は無罪になったものの、再び投獄されました。それでも、作品は高く評価されています。
 リードシングルは2018年に1曲、2020年にはこれまでに4曲を発表。フィーチャーされたシングルでは2020年の“I Dunno" (Tion Wayne featuring Stormzy, Dutchavelli)”がUKシングルチャートで最高位7位です。
 本作は初めてのミックステープです。11月6日リリースです。16曲収録です。12曲目の“Cool with Me (featuring M1llionz)”はハードコアラップです。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は、7/10:2位、7/17:3位、7/24:3位、7/31:3位、8/7:3位、8/14:3位、8/21:4位、8/28:2位、9/4:6位、9/11:3位、9/18:2位、9/25:1位、10/2:2位、10/9:6位、10/16:4位、10/23:2位、10/30:4位、11/6:7位、11/13:9位です。チャートイン19週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位です。チャートイン78週目です。

 

【国内の感染者数】
 11月16日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は11月16日の新たな感染確認者数です。
 北海道5,683人〈189〉、青森県279人〈1〉、秋田県73人、岩手県77人〈2〉、宮城県995人〈7〉、山形県98人〈1〉、福島県438人〈3〉、群馬県961人〈5〉、栃木県517人〈1〉、茨城県977人〈10〉、埼玉県6,905人〈87〉、東京都34,931人〈180〉、千葉県5,843人〈77〉、神奈川県10,215人〈61〉、長野県471人〈10〉、山梨県288人〈5〉、静岡県894人〈12〉、愛知県7,776人〈63〉、岐阜県823人〈14〉、三重県621人〈1〉、新潟県226人、富山県429人〈1〉、石川県830人、福井県274人〈2〉、滋賀県672人〈9〉、京都府2,307人〈11〉、大阪府15,494人〈73〉、兵庫県4,014人〈40〉、奈良県843人〈11〉、和歌山県333人〈7〉、岡山県399人〈3〉、広島県706人〈6〉、島根県141人、鳥取県52人、山口県267人〈1〉、徳島県171人、香川県122人〈7〉、愛媛県130人〈1〉、高知県144人、福岡県5,387人〈8〉、大分県168人〈4〉、長崎県251人、佐賀県279人〈1〉、熊本県918人〈3〉、宮崎県374人〈1〉、鹿児島県558人〈1〉、沖縄県3,768人〈27〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,351人〈4〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。
 日本国内の感染者は119,646人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で120,358人です。

 死者は、国内1,903人、クルーズ船13人です。1,903人の内訳は、北海道129人、青森県6人、宮城県8人、山形県1人、福島県6人、茨城県18人、栃木県2人、群馬県20人、埼玉県121人、東京都472人、千葉県84人、神奈川県182人、長野県6人、山梨県6人、静岡県4人、愛知県100人、岐阜県13人、三重県7人、富山県26人、石川県49人、福井県11人、滋賀県9人、京都府34人、大阪府261人、兵庫県73人、奈良県11人、和歌山県4人、岡山県10人、広島県5人、山口県2人、徳島県9人、香川県2人、愛媛県6人、高知県4人、福岡県104人、大分県3人、長崎県3人、佐賀県1人、熊本県10人、宮崎県1人、鹿児島県13人、沖縄県66人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに1人】
 11月16日、山形県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 山形県98人目は、大阪府在住の50代男性(会社員)です。
 11月12日、出勤です。この日、下腹部の痛み・頭痛を発症します。
 11月13日、出勤です。この日も症状継続です。
 11月14日、下腹部の痛み・頭痛に加え、咽頭痛・倦怠感も出現です。この日、家族(複数)と一緒に、電車を利用し、大阪府から山形県庄内地方へ移動。庄内地域には午後到着。そこで、庄内地域に住んでいる親族(1名)と合流したあと、庄内地域の宿泊施設に滞在しました。
 11月15日、下腹部の痛み・頭痛・咽頭痛・倦怠感に加え、咳も出現。このため、医療機関を受診します。医療機関で検温したところ、38℃台の発熱です。医療機関は新型コロナウィルスの感染を疑い、抗原検査を実施。検査の結果、陽性が判明しました。
 男性の庄内地域に到着後の詳しい行動歴は調査中ですが、移動手段はタクシーなどです。また、人混みで行動するようなことはなく、感染を拡大するような行動はしていないとのことです。また移動中はマスク着用です。
 男性は、庄内地域の感染症指定医療機関に入院中です。今のところ軽症です。
 濃厚接触者は、男性と行動をともにした複数の家族ですが、11月16日までに庄内保健所で検査した結果、陰性でした。このため、家族は帰宅しました。このほかの濃厚接触者は、引き続き調査中です。

 山形県(の担当者)は記者会見で、(今回のケースを踏まえ)「体調が悪い場合は、県内外への移動は控えるようにお願いしたい」と呼びかけました。また、全国で感染者が増えていることにより、山形県は「あおりを受けている」という認識を示しました。

 ショウナイホテル スイデンテラス(鶴岡市北京田下鳥ノ巣23-1)は11月16日、ホームページ(ウェブサイト)で、次のとおり発表しました。(原文のまま)

 この度、当館をご利用されたお客様から、新型コロナウィルス感染の陽性反応があったことを報告いたします。 お客様は11月14日にチェックインし、15日に体調不良のため医療機関を受診し、その後、実施された抗原検査の結果、陽性が確認されました。
 本日午前、所管保健所から、行動履歴確認の結果、お客様並びに従業員の中に、濃厚接触者はいないとの報告を受けました。それを受けて、当館では、保健所の指導に基づき客室及び館内施設の消毒を完了しております。該当部屋は、一定期間販売停止といたします。 また、体調不良の従業員もおらず、通常通り営業しております。

 このホテルは、水田の中に浮かぶように建っており、とても美しく、特徴のあるホテルとして注目されております。今年8月、リニューアルオープンしていました。

※以下は、11月17日に記載した追加情報です。
 地元紙(山形新聞)は、「チェックイン時の健康チェックシートの記入内容や体温に異常は無かったという」と報じています。男性とその家族は、鶴岡駅にて親族と合流し、タクシーでホテルへ移動したものと思われます。


【宮城県で新たに7人】
 11月16日、宮城県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 宮城県990人目・・多賀城市在住の40代男性(会社員)、感染経路は不明、無症状、発症前2週間の宮城県外行動歴あり、濃厚接触者は同居家族、ほかは調査中

 宮城県991人目・・名取市在住の10代女性(名取市立第一中学校の生徒)、濃厚接触者は同居家族

 仙台市697人目(宮城県992人目)・・仙台市在住の30代女性(アルバイト)、スナック羅舞に勤務、濃厚接触者は調査中

 仙台市698人目(宮城県993人目)・・仙台市在住の20代女性(会社員)、感染経路は不明、濃厚接触者は調査中

 仙台市699人目(宮城県994人目)・・仙台市在住の20代男性(会社員)
 仙台市が11月13日に公表した宿泊業施設(この施設では、仙台市661人目の仙台市在住20代男性会社員と仙台市675人目の外国籍で仙台市在住の20代男性会社員が近い距離で食事をしていました)における濃厚接触者、濃厚接触者は調査中

 仙台市700人目(宮城県995人目)・・仙台市在住の30代男性(地方公務員、名取市立第一中学校の教員)、濃厚接触者は1名。ほかは調査中

 これで名取市立第一中学校関連の感染者は10人です。

 仙台市701人目(宮城県996人目)・・仙台市在住の30代女性(会社員)
 仙台市673人目(宮城県963人目、仙台市在住の80代女性、若林区にある高齢者施設“セントケアホーム若林”の利用者)の濃厚接触者。濃厚接触者は1名。ほかは調査中


【福島県で新たに3人】
 11月16日、福島県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 福島県436人目は、いわき市在住の50代女性(会社員)です。
 福島県424人目(いわき市在住の50代男性、会社員)の接触者です。
 この2週間、福島県外への行動歴はありません。11月11日、勤務していません。11月12日、勤務です。マスク着用です。11月13日、勤務していません。11月14日、接触者として医療機関を受診。検体を採取。11月15日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ無症状です。入院中です。濃厚接触者は同居家族です。そのほかは調査中です。

 福島県437人目は、郡山市在住の20代男性(職業は非公表)です。
 この2週間、福島県外への滞在歴があります。詳細は非公表です。
 11月12日、倦怠感・悪寒。11月13日、味覚障害・嗅覚障害・37.8℃の発熱・倦怠感。11月14日、医療機関を受診。PCR検査のため検体を採取。11月15日、PCR検査の結果、陽性が判明しました。今のところ軽症です。入院中です。感染経路は不明です。濃厚接触者は調査中です。

 福島県438人目は、伊達市在住の80代男性(無職)です。
 この2週間、福島県外への行動歴はありません。11月13日、37.4℃の発熱。11月14日、37.3℃の発熱。11月15日、医療機関を受診。38℃の発熱があったため、PCR検査を実施したところ、陽性が判明しました。中等症です。入院中で、酸素吸入を行っているそうです。感染経路は不明です。濃厚接触者は調査中です。


【岩手県で新たに6人】
 11月15日、岩手県で新たに6人の感染が確認されました。

 岩手県70人目は、宮古市在住の20代男性(公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性、公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。岩手県68人目と11月11日、宮古市内の飲食店で会食していました。
 濃厚接触者等は、職場の同僚34名(うち検査終了2名)です。その他については岩手県宮古保健所にて調査中です。

 岩手県71人目は、宮古市在住の30代男性(公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性、公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。岩手県68人目と11月11日、宮古市内の飲食店で会食していました。
 濃厚接触者等は、職場の同僚34名(うち検査終了2名)、職場関係者2名(うち検査終了1名)です。その他については岩手県宮古保健所にて調査中です。

 岩手県72人目は、宮古市在住の20代男性(公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員)です。
 岩手県68人目(宮古市在住の20代男性、公務員、岩手県の沿岸広域振興局職員、“ヌッフ・デュ・パプ”の利用者)の濃厚接触者です。岩手県68人目と11月11日、宮古市内の飲食店で会食していました。
 濃厚接触者等は、職場の同僚34名(うち検査終了2名)。その他については岩手県宮古保健所にて調査中です。

 岩手県73人目(盛岡市34人目)は、盛岡市在住の50代女性(店員)です。
 岩手県64人目(盛岡市31人目、盛岡市在住の60代男性〈自営業〉、11月5日海鮮料理おおいしを利用)の接触者です。岩手県64人目が経営する店の店員です。
 濃厚接触者等は、同居の家族3名です。他の接触者等について,盛岡市保健所にて調査中。

 岩手県74人目(盛岡市35人目)は、盛岡市在住の60代女性(店員)です。
 岩手県64人目(盛岡市31人目、盛岡市在住の60代男性〈自営業〉、11月5日海鮮料理おおいしを利用)の濃厚接触者(同居家族)です。

 岩手県75人目(盛岡市36人目)は、盛岡市在住の20代男性(学生)です。
 11月7日、“ヌッフ・デュ・パプ”を利用。
 濃厚接触者等は、同居の家族2名。他の接触者等について,盛岡市保健所にて調査中。


【青森県で新たに1人】
 11月16日、青森県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 青森県279人目は、青森県外在住の20代男性です。
 11月14日に陽性が判明した青森県276人目の20代男性(関東地方在住)の濃厚接触者(同僚)です。青森県279人目は、青森県276人目と同じく関東地方に住み、11月12日から青森県内に滞在です。11月14日に倦怠感を発症。加えて、青森県276人目の陽性判明により、11月15日にPCR検査を行った結果、陽性が判明しました。今のところ軽症で、入院中です。濃厚接触者は知人や職場関係者など10人です。


HOME

2020年11月13日〜15日       2020年11月19日〜20日