日記倉庫 

2020年12月27日〜29日


2020年12月29日(火曜日)晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【満月の暈】
 下の写真は午前10時29分撮影の松が岬公園です。青い空に白い雲が浮かんでいます。きょうはこんな感じの天気が続きました。午後は雲が多めになった時間帯もありましたが、夕方には雲は少なくなりました。

  

 夜は満天の星空にお月様が輝いていました。
 夜遅く、外に出てきますと、お月様に見事な暈です。虹のような色まで付いています。下の写真は夜11時17分〜18分の撮影です。お月様は、これまた見事な満月です。

  

 今年(2020年)最後の晴天になるかもしれませんが、満月の暈で締め括りです。
 今年は、何度も暈を拝むことができました。
 米沢アメダスでの最高気温は6.8℃。きょうも雪融けが進みました。


【気圧の谷が日本付近を通過】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 朝6時の天気図では冬型の気圧配置になるつつある感じでしたが、その後日本付近には1つの高気圧と2つの低気圧と3つの前線が発生しました。気圧の谷が日本付近を通過です。
 朝は北海道の一部と南西諸島の一部で降水です。午後にかけては東北地方に日本海側の一部でも降水です。夕方は九州地方の北部からまとまった降水です。夜遅くは西日本から南西諸島の広い範囲で降水(雨)です。九州地方南部では激しく降ったところもありました。夜は東北地方北部でもまとまった降水です。
 日中は、東北地方の南部から九州地方で日照を観測できた地点が多かったですが、その範囲は夕方のかけて、少しずつ狭まっています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:30.0ミリ(23時05分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:43.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:43.0ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.1m/s(北西:01時04分)、北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:17.1m/s(西北西:10時34分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:22.0m/s(西北西:13時30分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:198cm(24時)
*北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:146cm(24時:1981年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
*北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:138cm(24時:1946年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:13cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 五所川原市 五所川原:22cm:24時まで)、北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:22cm(24時まで)、北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:22cm(17時まで)、北海道 上川地方 中川郡美深町 美深:22cm(18時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は6.8℃(13時36分:+2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(11.7℃:23時47分:+5.6℃)、最高気温が最も低かったのは尾花沢(3.6℃:14時53分:+0.6℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低めの地点が多く、北部では平年より低いです。北海道宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:-8.4℃(00時34分:-7.6℃)です。東北地方南部から南西諸島は平年より高いです。熊本県 上益城郡益城町 益城:19.6℃(13時17分:+9.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.4℃(23時40分:+1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-2.3℃:23時32分:+1.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.0℃:06時40分:+3.3℃)です。

 最低気温は、北海道の沿岸部で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 北見:-19.8℃(07時13分:-7.1℃)です。そのほかでは、平年より高めの地点が多いです。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-8.2℃(24時00分:+7.4℃)、東京都 新島村 新島:13.7℃(00時09分:+7.2℃)、鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:16.0℃(00時10分:+7.3℃)、鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:20.0℃(14時32分:+7.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.1℃(11時15分:+2.6℃)、-2.1℃(06時07分:-0.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.4℃(12時45分:+4.4℃)、1.6℃(07時00分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.1℃(11時10分:+2.5℃)、4.3℃(06時28分:+2.4℃)

 

【国内の感染者数】
 12月29日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月29日の新たな感染確認者数です。
 北海道13,142人〈87〉、青森県453人〈15〉、秋田県132人〈6〉、岩手県380人〈1〉、宮城県2,131人〈39〉、山形県378人〈9〉、福島県907人〈11〉、茨城県2,381人〈43〉、栃木県1,349人〈83〉、群馬県2,222人〈29〉、埼玉県13,721人〈300〉、東京都57,896人〈856〉、千葉県10,594人〈216〉、神奈川県20,243人〈395〉、長野県1,140人〈11〉、山梨県547人〈10〉、静岡県2,608人〈27〉、愛知県16,039人〈235〉、岐阜県2,142人〈74〉、三重県1,248人〈11〉、新潟県520人〈15〉、富山県550人〈2〉、石川県1,050人〈10〉、福井県350人〈2〉、滋賀県1,127人〈26〉、京都府4,598人〈84〉、大阪府29,379人〈302〉、兵庫県9,625人〈193〉、奈良県1,895人〈24〉、和歌山県600人〈2〉、岡山県1,308人〈23〉、広島県3,148人〈88〉、島根県208人〈3〉、鳥取県111人〈10〉、山口県561人〈24〉、徳島県195人、香川県296人〈8〉、愛媛県445人〈14〉、高知県642人〈8〉、福岡県8,585人〈151〉、大分県654人〈15〉、長崎県611人〈27〉、佐賀県457人〈7)、熊本県1,799人〈55〉、宮崎県727人〈4〉、鹿児島県993人〈8〉、沖縄県5,260人〈40〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,865人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は227,385人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で228,097人です。

 死者は、国内3,384人、クルーズ船13人です。3,384人の内訳は、北海道445人、青森県8人、秋田県1人、岩手県23人、宮城県15人、山形県6人、福島県19人、茨城県36人、栃木県6人、群馬県40人、埼玉県205人、東京都618人、千葉県115人、神奈川県268人、長野県14人、山梨県11人、静岡県40人、愛知県206人、岐阜県31人、三重県16人、新潟県3人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府50人、大阪府562人、兵庫県198人、奈良県22人、和歌山県7人、岡山県14人、広島県28人、山口県3人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県12人、高知県6人、福岡県118人、大分県5人、長崎県3人、佐賀県3人、熊本県16人、宮崎県6人、鹿児島県13人、沖縄県81人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに9人】
 12月29日、山形県で新たに9人の感染確認の発表がありました。

 山形県370人目・・尾花沢市在住の30代女性(会社員)
 12月24日、休み。12月25日、出勤。12月26日から休みです。
 12月26日から37〜38℃台の発熱・咽頭痛。
 12月27日から咳・鼻汁・頭痛・倦怠感。
 12月28日、医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
 入院等調整中です。重い症状ではありません。
 行動歴は調査中。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。

 山形県371人目・・鶴岡市在住の30代女性(団体職員:三川病院の職員)
 12月26日まで勤務し、12月27日から休みです。
 12月27日から37〜38℃台の発熱・倦怠感。
 12月28日、PCR検査で陽性が判明。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県372人目・・鶴岡市在住の30代男性(団体職員:三川病院の職員)
 12月27日まで勤務し、12月28日から休みです。
 12月24日から鼻閉。12月25日から嗅覚障害。12月26日から味覚障害。
 12月28日、PCR検査で陽性が判明。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県373人目・・70代男性、三川病院の入院者
 山形県374人目・・70代男性、三川病院の入院者

 これで、三川病院の入院者は35人、三川病院の職員は17人、支援者は1人です。

 山形県375人目(山形市98人目)・・山形市在住の50代女性(公務員)
 山形県立中央病院(山形市青柳1800番地)の職員です。
 勤務中は、マスクや手袋を着用するなど必要な感染防止策をとっていることから、現時点で病院内に濃厚接触者はいない、としています。
 発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月23日まで出勤です。病棟での勤務です。12月24日から休みです。
 12月26日から倦怠感・咳・頭痛。12月27日から38℃台の発熱。
 12月28日、山形市内の医療機関を受診。PCR検査で陽性が判明。
 自宅療養です。重症ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路は不明です。

 山形県376人目(山形市99人目)・・山形市在住の40代男性(会社員)
 上記、山形県375人目(山形市98人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月28日から休みです。
 その12月28日、濃厚接触者として新型コロナ感染症外来への受診誘導があります。この日から37℃台の発熱・咳が出現。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明。
 自宅療養です。重症ではありません。
 新たな濃厚接触者はおりません。

 山形県377人目(山形市100人目)・・山形市在住の20代女性(公務員)
 山形県立河北病院(山形県西村山郡河北町谷地月山堂111)の職員です。
 勤務中は、マスクや手袋を着用するなど必要な感染防止策をとっていることから、現時点で病院内に濃厚接触者はいない、としています。
 上記、山形県375人目(山形市98人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月26日まで勤務し、12月27日は休み。
 12月28日、出勤するも、濃厚接触者と伝えられて、午前中に早退。新型コロナ感染症外来に受診誘導があります。この日から37℃台の発熱が出現。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明。
 自宅療養です。重症ではありません。
 新たな濃厚接触者はおりません。

 山形県378人目(山形市101人目)・・山形市在住の女性(小学生)
 上記、山形県375人目(山形市98人目)の濃厚接触者(同居家族)です。
 この2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月26日から休みです。
 12月28日、濃厚接触者として新型コロナ感染症外来への受診誘導があります。この日から37℃台の発熱。新型コロナ感染症外来を受診。PCR検査で陽性が判明。
 自宅療養です。重症ではありません。
 新たな濃厚接触者はおりません。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(東北地方と新潟県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 12月29日、宮城県で新たに39人の感染確認の発表がありました。
 仙台市27人、石巻市3人、東松島市1人、利府町1人、加美町1人、気仙沼市1人、角田市1人、川崎町1人、蔵王町1人、岩沼市1人、県外1人です。

 宮城県2098人目・・宮城県外の10代男性、学生

 宮城県2101人目・・蔵王町の30代男性、自営業
 スナック“パールハーバー”(柴田郡柴田町槻木上町1丁目1-1)に滞在です。

 仙台市は・・仙台市内患者1363・1367・1374、宮城県内患者1883・2032および宮城県外患者2名の計7人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった・・と発表しました。

 仙台市は・・仙台市1397人目(仙台市の40代女性、職業調査中)と仙台市1398人目(仙台市の40代女性、職業調査中)ら3人は、仙台市内の酒類を提供する飲食店で、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は・・仙台市1401人目(仙台市の20代女性、会社員)と仙台市1402人目(仙台市の20代女性、会社員)ら3人は、仙台市内の保育施設で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった・・と発表しました。
 保育施設とは、株式会社アイグランが運営する“あい保育園長町南”(仙台市太白区長町南2-6-2)です。

 仙台市1380人目(仙台市の60代男性、 自営業)と 仙台市1381人目(仙台市の60代女性、 自営業)は、仙台市が12月27日に「仙台市1325人目(仙台市の60代男性、自営業)、仙台市1328人目(仙台市の60代男性、自営業)ら4人は、仙台市内の飲食店(酒類を提供するもの)にて、感染拡大に影響があると推測される事項があった」と発表していた飲食店を利用です。


●福島県
 12月29日、福島県で新たに11人の感染確認の発表がありました。

 福島県897人目・・福島市の20代女性(福島大学の学生)、県内陽性者の接触者

 福島県898人目・・いわき市の20代女性(会社員)、県内陽性者の接触者
 福島県899人目・・いわき市の20代男性(会社員)、感染経路不明
 福島県900人目・・いわき市の50代男性(会社員)、感染経路不明

 福島県901人目・・郡山市の60代男性(自営業、感染経路不明

 福島県902人目・・白河市の40代男性(会社員)、県内陽性者の接触者
 福島県903人目・・白河市の10代女性(学生)、県内陽性者の接触者
 福島県904人目・・白河市の10歳未満女性(未就学児)、県内陽性者の接触者
 福島県905人目・・白河市の80代女性(無職)、県内陽性者の接触者

 福島県906人目・・会津若松市の20代男性(無職)、感染経路不明
 福島県907人目・・会津若松市の60代男性(無職)、感染経路不明

 東京電力は12月29日、東京電力ホールディングスの関係職員1名の感染が確認された、と発表しました。職員は60代男性で、福島第一原子力発電所の業務に従事しました。福島第一原発での感染確認は、これで3人目です。タンクの品質管理業務を担当です。現在は福島県外の自宅で待機中です。


●新潟県
 12月29日、新潟県で新たに15人の感染確認の発表がありました。

 新潟県509人目・・三条市在住の20代男性、会社員
 12月25日に発熱、咳のため、医療機関を受診し、検体を採取。
 12月28日、PCR検査で陽性が判明。
 現在の症状は発熱・咳。入院済み。感染経路不明。

 新潟県510人目・・胎内市在住の10代女性、会社員
 新潟県外(感染拡大地域)に滞在歴あり。
 12月28日、発熱のため、医療機関を受診、検体を採取、抗原検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は発熱・咳。入院済み。

 新潟県511人目・・長岡市の60代男性、会社員
 新潟県外滞在歴あり。
 12月22日、感染者の濃厚接触者として、検体を採取。PCR検査の結果陰性。
 12月27日、発熱のため、医療機関受診を受診し、検体を採取。
 12月28日、PCR検査の結果、陰性が判明。
 現在の症状は発熱。入院済み。

 新潟県512人目・・見附市の30代女性、福祉施設職員(新潟県外の福祉施設に勤務)
 新潟県外(感染拡大地域)に滞在歴あり。
 12月27日、発熱のため、医療機関を受診し、検体を採取。
 12月28日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は鼻閉。入院予定。

 新潟県513人目・・三条保健所管内在住、年代、性別、職業は非公表
 12月26日、発熱のため、医療機関を受診し、検体を採取。
 12月28日、PCR検査の結果、陽性が判明。無症状です。
 三条市の高齢者施設関連として調査中。

 新潟県514人目(新潟市260人目)・・新潟市江南区在住の50代女性、会社員
 新潟県483人目(新潟市253人目、新潟市江南区在住の50代男性、新潟市職員)の濃厚接触者(同居の家族)
 12月28日、濃厚接触者として、PCR検査を実施し、陽性が判明。
 12月28日、市民病院へ入院予定。
 現在の症状は、37℃台の発熱、のど痛み、咳。

 新潟県515人目(新潟市261人目)・・新潟市中央区在住の30代男性(公務員、新潟市の本庁企業局の職員)
 新潟県492人目(新潟市256人目、新潟市西区の50代男性、公務員)の濃厚接触者(職場の同僚関係)
 12月27日、38℃台の発熱・倦怠感。
 12月28日、濃厚接触者として、PCRを実施し、陽性が判明。
 12月29日、宿泊療養施設に入所予定。
 現在の症状は、37℃台の発熱。

 新潟県516人目(新潟市262人目)・・新潟市中央区在住の10代男性
 新潟県506人目(新潟市258人目、新潟市中央区の30代男性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)です。
 12月28日、濃厚接触者として、PCRを実施し、陽性が判明。
 12月29日、市民病院へ入院予定。現在の症状は、38℃台の発熱。 

 新潟県517人目・・田上町在住の30代男性、会社員
 新潟県461人目(阿賀野市の40代女性、無職)の濃厚接触者(知人関係)
 12月28日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 無症状。入院予定。 

 新潟県518人目・・見附市在住の40代男性、福祉施設職員
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月24日、PCR検査の結果、陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、喉の違和感。入院予定です。

 新潟県519人目・・三条市在住の80代女性、無職
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日と25日、濃厚接触者として検体を採取、PCR検査の結果陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、発熱。入院予定です。

 新潟県520人目・・三条市在住の80代女性、無職
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日と25日、濃厚接触者として検体を採取、PCR検査の結果陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 無症状。入院予定です。

 新潟県521人目・・三条市在住の80代女性、無職
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日と25日、濃厚接触者として検体を採取、PCR検査の結果陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、発熱。入院予定です。

 新潟県522人目・・三条市在住の20代男性、福祉施設職員。
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月24日、PCR検査の結果、陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、喉の違和感・鼻閉。入院予定です。

 新潟県523人目・・三条市在住の20代女性、福祉施設職員。
 高齢者施設(さかえの里)関連の濃厚接触者
 12月23日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月24日、PCR検査の結果、陰性。
 12月28日、再度検体を採取。
 12月29日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、喉の違和感・鼻閉。入院予定です。

 これで、特別養護老人ホームさかえの里は、入所者18人、職員11人、関連調査中1人です。


●岩手県
 12月29日、岩手県で新たに1人の感染確認の発表がありました。

 岩手県380人目(盛岡市153人目)・・盛岡市の40代女性(医療従事者)
 鶯宿温泉病院で勤務。ナースステーションでの業務を担当。

 これで、鶯宿温泉病院関連は、入院患者49人、職員(応援者も含め)45人など、あわせて109人です。


●秋田県
 12月29日、秋田県で新たに6人の感染が確認されました。

 秋田県127人目・・能代保健所管内の40代女性
 秋田県105人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)と秋田県125人目(能代保健所管内在住の50歳代男性、地方公務員)の濃厚接触者(同居家族)

 秋田県128人目・・能代保健所管内の50代女性、会社員
 秋田県129人目・・能代保健所管内の50代男性、会社員
 秋田県130人目・・能代保健所管内の50代男性、会社員
 秋田県131人目・・能代保健所管内の50代男性、会社員
 秋田県132人目・・能代保健所管内の70代男性、会社員

 以上の5人は、秋田県99人目(能代保健所管内在住の70歳代男性、会社員)と秋田県119人目(能代保健所管内在住の60代男性、会社員)と同じ職場です。
 これで、この職場での感染者は7人となり、秋田県は感染者の集団=クラスターが発生した、としました。


●青森県
 12月29日、青森県で新たに15人の感染確認の発表がありました。

 弘前保健所管内は、40男性、50代男性、10代が7人です。

 青森県442人目〜445人目・青森県447人目・青森県451人目〜442人目の7人は青森県立の高等学校の生徒。青森県446人目(50代男性)はこの高校の関連です。
 これで、この高校では、生徒20人、関連1人です。

 青森市は30代女性、60代女性、80代以上の男性です。

 青森県449人目・・青森市の80代以上の男性。
 青森県365人目(青森市、40代女性)の接触者。青森市内の通所型介護施設関連。
 これで、この通所型介護施設関連は22人です。

 青森県441人目・・青森市の60代女性
 この通所型介護事業所で感染が確認された人と接触した疑いあり

 八戸市は、70代男性、60代男性、60代女性です。


2020年12月28日(月曜日)朝曇り 日中は晴れ浮かぶ 夕方曇り 午後4時頃一時 夜は晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【暖かく雪融け進む】
 下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。青い空に白い雲が浮かんでいます。朝は曇りでしたが、日中は穏やかで、良い天気です。

  

 午後3時をすぎて、雲が多くなり、午後4時頃には雨が降りました。雨は長続きせず、夜は星空が広がっています。
 朝は冷え込みましたが、日中は(米沢アメダスで)7.3℃まで上がり、雪融けが進みました。夜になって、気温の下がり方は鈍く、氷点下にいたっておりません。


【大陸に巨大な高気圧】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 朝6時に天気図では、日本付近に低気圧が4つです。それらの低気圧は消滅したり、東へ移動して、日本付近は大陸の高気圧に覆われつつあります。ただ、日本付近は等圧線の間隔はまだ広いです。大陸には巨大な高気圧が控えています。中心気圧は夜9時で1076ヘクトパスカルほどです。
 昨夜は西日本の広い範囲で雨でしたが、その雨の範囲はゆっくり東へ移動し、朝は東海・北陸地方から四国地方で雨です。昼にかけて次第に弱まり、昼頃はところどころで弱く降る程度になりました。午後から夕方は伊豆諸島で雨が降りました。
 北海道から北陸地方の日本海側では夜遅くまで降水が続きました。南西諸島の一部でも朝晩を中心に雨が降りました。日中は、西日本を中心に東日本の一部でも日照を観測しました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 中魚沼郡津南町 津南:13.5ミリ(11時16分まで:1978年以来12月の1位
◎3時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:20.0ミリ(00時20分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:49.0ミリ(03時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・秋田県 にかほ市 にかほ:24.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:15.1m/s(西北西:17時14分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:21.0m/s(北東:09時17分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:196cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差、北海道 檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:10cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:31cm(19時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 留萌:22cm

 米沢アメダスでの最高気温は7.3℃(13時10分:+3.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(9.1℃:02時23分:+2.3℃)、飛島(8.9℃:01時16分:+2.7℃)に次いで、長井(7.3℃:22時01分:+3.4℃)とならび3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは差首鍋(1.2℃:14時30分:-2.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(1.6℃:14時42分:-2.2℃)です。

 最高気温は、北海道、東北地方の一部、千葉県などで平年より低めです。ほかは平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:-6.4℃(14時12分:-5.0℃)、宮崎県 小林市 小林:19.1℃(14時30分:+8.4℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.6℃(00時39分:+0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折(-5.3℃:00時20分:-1.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは村山(-5.2℃:00時02分:-2.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(5.2℃:24時00分:+4.4℃)です。

 最低気温は、北海道の北部と東部で平年より低いです。東北地方南部から南西諸島は平年より高めの地点が大半です。北海道宗谷地方 稚内市 沼川:-18.2℃(05時08分:-8.1℃)、長崎県 壱岐市 石田:11.0℃(00時34分:+7.7℃)、鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:9.5℃(07時52分:+7.6℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・10.0℃(12時25分:+2.4℃)、0.7℃(02時16分:+1.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・11.6℃(14時38分:+4.4℃)、0.9℃(01時29分:+1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・13.5℃(13時45分:+2.8℃)、6.2℃(22時58分:+4.2℃)

 

【全国の避難者数】
 内容はこちらをご覧ください。

 

【国内の感染者数】
 12月28日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月28日の新たな感染確認者数です。
 北海道13,055人〈94〉、青森県438人〈10〉、秋田県126人〈1〉、岩手県379人〈7〉、宮城県2,092人〈28〉、山形県369人〈3〉、福島県896人〈10〉、茨城県2,338人〈31〉、栃木県1,266人〈31〉、群馬県2,193人〈21〉、埼玉県13,421人〈184〉、東京都57,040人〈481〉、千葉県10,378人〈175〉、神奈川県19,848人〈334〉、長野県1,129人〈3〉、山梨県537人〈12〉、静岡県2,581人〈12〉、愛知県15,804人〈122〉、岐阜県2,068人〈45〉、三重県1,237人〈12〉、新潟県505人、富山県548人〈6〉、石川県1,040人〈6〉、福井県348人〈2〉、滋賀県1,101人〈14〉、京都府4,514人〈59〉、大阪府29,077人〈150〉、兵庫県9,432人〈108〉、奈良県1,871人〈30〉、和歌山県598人〈2〉、岡山県1,285人〈19〉、広島県3,060人〈50〉、島根県205人〈3〉、鳥取県101人〈6〉、山口県537人〈13〉、徳島県195人、香川県288人〈6〉、愛媛県431人〈16〉、高知県634人〈8〉、福岡県8,434人〈142〉、大分県639人〈19〉、長崎県584人〈18〉、佐賀県450人〈5)、熊本県1,744人〈37〉、宮崎県723人〈13〉、鹿児島県985人〈19〉、沖縄県5,220人〈21〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,847人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は223,776人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で224,488人です。

 死者は、国内3,325人、クルーズ船13人です。3,325人の内訳は、北海道439人、青森県7人、秋田県1人、岩手県22人、宮城県14人、山形県6人、福島県19人、茨城県36人、栃木県6人、群馬県40人、埼玉県199人、東京都613人、千葉県114人、神奈川県260人、長野県13人、山梨県11人、静岡県38人、愛知県202人、岐阜県31人、三重県16人、新潟県3人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府47人、大阪府557人、兵庫県188人、奈良県22人、和歌山県7人、岡山県14人、広島県25人、山口県3人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県12人、高知県6人、福岡県117人、大分県5人、長崎県3人、佐賀県3人、熊本県16人、宮崎県5人、鹿児島県13人、沖縄県81人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに3人】
 12月28日、山形県で新たに3人の感染確認の発表がありました。

 山形県367人目・・80代女性、三川病院の入院者
 12月24日から37〜38℃台の発熱。
 12月27日、抗原迅速検査で陽性が判明。
 三川病院のゾーニング病棟に入院中。重い症状ではありません。

 山形県368人目・・鶴岡市在住の50代女性(団体職員)です。三川病院の職員。
 12月26日から倦怠感・悪寒。
 12月27日の午後から休みです。
 12月27日、PCR検査で陽性が判明。
 庄内地域の医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県369人目・・鶴岡市在住の20代女性(団体職員)です。三川病院の職員。
 12月26日から鼻汁。
 12月27日まで仕事です。この日、PCR検査で陽性が判明。
 12月28日から仕事は休みで、この日に庄内地域の医療機関に入院しました。
 重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 これで、三川病院の入院者は33人、三川病院の職員は15人、支援者は1人です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(東北地方と新潟県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 12月28日、宮城県で新たに28人の感染確認の発表がありました。
 仙台市23人(10代〜80代)、登米市2人、石巻市2人、柴田町1人です。
 仙台市23人の中で感染経路不明は13人です。

 仙台市1373人目(仙台市の20代女性、アルバイト)は、仙台市が12月26日に「仙台市1314人目(仙台市の50代女性)、仙台市1315人目(仙台市の40代男性、自営業)ら3人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表していた飲食店に滞在です。


●福島県
 12月28日、福島県で新たに10人の感染確認の発表がありました。
 福島市9人、白河市1人です。

 福島県894人目(福島市の20代女性)と福島市895人目(福島市の20代男性)は福島大学の学生です。これで福島大学の学生は25人です。

 福島市は12月28日、福島市内にある高齢者のデイサービス施設で感染者の集団=クラスターが確認されたと発表しました。12月19日から26日に感染が確認された人のうち、施設の職員が3人(30代から40代)と施設の利用者が9人(60代から90代)でした。12人は無症状か軽症です。福島県のクラスターは22件目、福島市は7件目です。さらにその家族8人も感染が判明です。


●岩手県
 12月28日、岩手県で新たに7人の感染確認の発表がありました。

 岩手県373人目(盛岡市151人目)・・盛岡市の30代女性、会社員、感染経路不明
 12月24日、会食。12月26日、発症。12月27日、受診、検体採取、陽性が判明。

 岩手県374人目(盛岡市152人目)・・盛岡市の10代女性、感染経路不明
 12月22日と23日、登校。12月25日、発症・受診。12月27日、受診、検体採取、陽性が判明。

 岩手県375人目・・80代女性、鶯宿温泉病院の入院者

 岩手県376人目・・70代男性、鶯宿温泉病院の入院者

 岩手県377人目・・滝沢市の50代女性、医療従事者、鶯宿温泉病院に応援の看護師

 これで、鶯宿温泉病院関連は、入院患者49人、職員(応援者も含め)44人など、あわせて108人です。

 岩手県378人目・・岩手県外の20代女性(無職)
 12月22日、岩手県外で、他都道府県の患者と最終接触。
 12月23日から北上市に滞在。12月27日、無症状も接触者として検査を行い、陽性が判明。
 12月28日、入院。

 岩手県379人目・・一関市の40代女性、店員
 岩手県361人目(一関市の60代男性、会社員、 スナック“ステラ”の利用者)の接触者。
 岩手県361人目は、岩手県379人目が勤務する別の飲食店を12月19日に利用。

 これで、スナック“ステラ”の経営者と店員は4人、利用者は7人、関連は6人です。


●秋田県
 12月28日、秋田県で新たに1人の感染が確認されました。

 秋田県126人目・・大館保健所管内在住の80歳代女性(無職)
 秋田県121人目(大館保健所管内在住の60代男性、団体職員)の濃厚接触者
 12月26日、濃厚接触者として探知
 12月27日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明。秋田県内の感染症指定医療機関等に入院しました。現在も、症状なしです。
 行動歴や濃厚接触者は調査中。


●青森県
 12月28日、青森県で新たに10人の感染確認の発表がありました。

 青森県429人目・・八戸市の70代男性、12/19発熱、12/27陽性判明、入院中
 中等症で酸素投与を受けています。感染経路不明。同居人の検査を進めます。

 青森県430人目〜438人目の9人は、弘前保健所管内在住の10代
 弘前保健所管内にある青森県立の高等学校の生徒。この高校ではすでに4人の感染が確認されており、あわせて13人となりました。青森県は、この高校で「感染者集団=クラスターが発生した」としました。高校では12月、合唱やスポーツの行事が行われており、こうした部活や同じクラスの中など、学校生活で感染が広がったとみられています。


2020年12月27日(日曜日曇り時々差しあり 夜晴れ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲多いも穏やかな天気】
 下の写真は午前9時44分撮影の松が岬公園です。空はグレーですが、雲間から弱いながら日が差しています。

  

 1日中、雲の多い天気でしたが、時より日が差すことがあり、この時期にしては、穏やかな天気です。夜10時頃、外を見たら、満天の星空でした。そして、ほぼ真上にお月様が輝いていました。その分、夜は冷え込んでいます。


【西から天気は下り坂】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 日本付近を高気圧が通過しました。午前9時には房総半島東方沖に小さな低気圧が発生しました。午後3時には東シナ海に小さな低気圧が発生しました。低気圧は夕方6時には前線を伴い、九州地方に接近です。
 北海道の一部と未明から午前中は、東北地方から北陸地方の日本海側で降水です。北海道の一部ではその後も雪が降り続きました。午後3時前から九州地方の一部で降り出した雨は、夜遅くには近畿地方から南西諸島の広い範囲でまとまった雨になりました。夜遅くは東北地方の日本海側の一部で再び降水です。
 日中は日照を観測した地域も広かったですが、西からその範囲は狭まっています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:26.0ミリ(04時21分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 所野:31.0ミリ(06時20分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 長岡市 小国:81.5ミリ(00時20分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:39.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.1m/s(西北西:06時32分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:25.3m/s(西北西:12時09分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:211cm(01時)
*北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:138cm(18時:1981年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
*北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:134cm(18時:1946年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
◎3時間降雪量・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差:10cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・新潟県 魚沼市 守門:34cm(01時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:20cm

 米沢アメダスでの最高気温は3.5℃(09時28分:-0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(8.8℃:23時22分:+2.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(0.6℃:14時30分:-2.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(2.3℃:15時09分:-2.6℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低め、特にオホーツク海側で平年より低いです。本州中部や南西諸島などで平年より高めです。

 米沢アメダスでの最低気温は-3.5℃(23時46分:-0.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは村山(-5.3℃:24時00分:-2.4℃)と肘折(-5.3℃:23時54分:-1.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢(-5.1℃:21時29分:-2.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.7℃:16時37分:+1.8℃)です。

 最低気温は、北海道の沿岸部、東北地方の中央部、西日本の一部などで平年より低いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:-23.0℃(04時04分:-10.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.4℃(13時37分:-0.4℃)、-3.7℃(05時11分:-2.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.9℃(11時54分:-0.4℃)、-0.2℃(06時38分:+0.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.7℃(14時06分:+2.0℃)、3.4℃(03時36分:+1.3℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の12月25日(〜12月31日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Don't Stop Me Eatin' / LadBaby
2位 All I Want for Christmas Is You / Mariah Carey
3位 Last Christmas / Wham!

 ラッドベイビー(LadBaby)の“Don't Stop Me Eatin'”が初登場第1位です。
 ラッドベイビー(Mark Ian Hoyle)はイギリスの男性ブロガー、YouTube パーソナリティ、グラフィックデザイナーです。1987年4月12日、イングランド(Nottingham, Nottinghamshire)生まれで、現在はイングランド(West Bridgford, Nottinghamshire)が拠点です。マークは Roxanne Hoyle (née Messenger) と結婚。2人には2016年と2018年に生まれた子どもがいます。マークは子どもができた時、“LadBaby”という名前のブログを作成しました。そこでは、親としても思いを綴りました。結果、2019年12月の時点で 、LadBaby YouTubeチャンネル、 FacebookページおよびInstagramのアカウントに、それぞれ74万人の購読者、3,865,000人のお気に入り、および77万人のフォロワーがいるそうです。こうしたネット上の活動に、2018年6月、Clas Ohlson の“Celebrity Dad of the Year”という賞を受賞しました。また、2018年11月には、夫妻で子育てに関する本を出版しました。
 2018年12月14日、スターシップの1985年の大ヒット曲“We Built This City”のパロディー・カヴァーを発表します。これは12月21日付けのUKシングルチャートで初登場第1位でした。この週はクリスマスチャートとも言われますが、そこで見事に第1位です。特に週の後半で売上が伸びました。75,000枚以上の売上です。売上はフードバンクの慈善団体のサポートTrussell Trust に寄付されます。曲は原曲に忠実に再現されていますが、マークの声は太いです。歌詞は“...on rock and roll”が“...on sausage rolls”になっています。妻 Roxanne の声も聴かれます。
 2019年12月13日、“I Love Sausage Rolls”を発表します。そして、クリスマスチャートと言われる12月20日付けのUKシングルチャートで第1位です。UKシングルチャートのクリスマスチャートで2年連続第1位はビートルズとスパイスガールズに続いて3組目です。さらに、ノベルティ・クリスマスソングで2年連続第1位を獲得した最初のアーティストになりました。原曲のタイトルは“I Love Rock'n 'Roll”です。1975年にアラン・メリル(Alan Merrill)によって書かれた曲です。1982年にJoan Jett&the BlackheartsによるカヴァーがBillboard Hot 100で第1位、UKシングルチャートで最高位4位という大ヒットになります。それが「私はソーセージロールが大好き」となってしまいました。本作でも妻 Roxanne がメインヴォーカルを務めるなど二人三脚で制作しました。オリジナルの忠実に演奏していますが、可愛らしくも感じます。ジャケットデザインはあの“Abbey Road”のパロディーです。
 2020年12月18日、Don't Stop Me Eatin'を発表します。そして、クリスマスチャートと言われる12月25日付けのUKシングルチャートで第1位です。これで3年連続の1位です。収益はイギリス国内のフードバンクを支援する The TrussellTrust に寄付されます。オリジナルは1981年10月発表の“Don't Stop Believin' / Journey”です。Billboard Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位62位です。売上はアメリカで500万枚、イギリスは100万枚です。ここでも「ソーセージ」が登場です。ジャケットデザインは“Bohemian Rhapsody”のパロディーです。本人たちは「まさか3年連続で・・」と驚いたコメントを発表しています。

 マライア・キャリー(Mariah Carey)の“All I Want for Christmas Is You”は、11/27:14位、12/4:2位、12/11:1位、12/18:1位、12/25:2位です。チャートイン106週目です。

 ワム(Wham!)の“Last Christmas”は、11/27:20位、12/4:3位、12/11:2位、12/18:2位、12/25:3位です。チャートイン71週目です。

 “This Christmas / Jess Glynne”は、12/11:13位、12/18:9位、12/25:4位です。チャートイン5週目です。

 “Boris Johnson Is A Fucking Cunt / The Kunts”が初登場第5位です。
 クリスマスチャートでの突然のチャートインです。放送禁止用語のため空白にしています。曲は1分あまりと短いです。同じセンテンスの繰り返しです。

 “Fairytale Of New York / The Pogues (feat. Kirsty MacColl)”は、11/27:26位、12/4:8位、12/11:4位、12/18:5位、12/25:6位です。チャートイン105週目です。UKシングルチャートでは4年連続でトップ10入りです。

 “Merry Christmas Everyone / Shakin' Stevens”は、12/4:14位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:7位です。チャートイン77週目です。

 “Rockin' Around the Christmas Tree / Justin Bieber”は、12/18:21位、12/25付け:8位です。チャートイン6週目です。
 2020年11月12日リリースのクリスマスシングルです。オリジナルは、ブレンダ・リー(Brenda Lee)が1958年に発表しています。

 “Do They Know It's Christmas? / Band Aid”は、12/4:15位、12/11:8位、12/18:7位、12/25:9位です。チャートイン86週目です。

 “Step into Christmas / Elton John”は、12/4:10位、12/11:10位、12/18:11位、12/25:10位です。チャートイン44週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 McCartney III / Paul McCartney
2位 evermore / Taylor Swift
3位 Together at Christmas / Michael Ball & Alfie Boe

 ポール・マッカートニー(Paul McCartney)の“McCartney III”が初登場第1位です。
 ポール・マッカートニー(Sir James Paul McCartney CH MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、レコードプロデューサー、フィルムプロデューサーです。1942年6月18日、リヴァプール(Liverpool, Lancashire)生まれです。
 本作はソロとしては18枚目のスタジオアルバムです。12月18日リリースです。1970年の“McCartney”、1980年の“McCartney II”に次いで自身の名前をタイトルにしたアルバムは3枚目です。レコーディングは2020年の初め、サセックスにある自宅で行いました。スタンダードは11曲、Japanese and Deluxe digital editionsは4曲です。
 1曲目の“Long Tailed Winter Bird”はアコースティックギターを中心にしたイギリス民謡風な感じのインスト曲です。サイケの要素もあり、興味を注がれます。2曲目の“Find My Way”はポールらしいポップロック・チューンです。思いのままに制作した作品です。このノビノビ感が素晴らしいです。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/18:1位、12/25:2位です。チャートイン2週目です。

 マイケル・ボール(Michael Ball)&アルフィー・ボウ(Alfie Boe)の“Together at Christmas”は、11/27:1位、12/4:3位、12/11:2位、12/18:3位、12/25付け:3位です。チャートイン5週目です。

 “Classic Diamonds / Neil Diamond with the London Symphony Orchestra”は、11/27:5位、12/4:13位、12/11:4位、12/18:2位、12/25:4位です。チャートイン5週目です。

 “Christmas / Michael Bublé”は、11/27:22位、12/4:9位、12/11:7位、12/18:4位、12/25:5位です。チャートイン89週目です。今年もトップ10入りです。

 ゲイリー・バーロウ(Gary Barlow)の“Music Played by Humans”は、12/4:1位、12/11:5位、12/18:7位、12/25:6位です。チャートイン4週目です。

 “Music to Be Murdered By / Eminem”が再登場第7位です。チャートイン31週目です。
 エミネム(Marshall Bruce Mathers III)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。1972年10月17日、ミズーリ州(St. Joseph, Missouri)生まれです。ヒップホップ界でのビッグネームで、ローリング・ストーン誌は“King of Hip Hop”と呼び、最も偉大なアーティストで83位にランクしました。グラミー賞は15受賞。
 両親は Marshall Bruce Mathers Jr. と Deborah Rae Nelson です。曽曽祖母は1870年代のスコットランドからの移民。幼い時から極悪の環境で育ちます。父親とは絶縁、母親からは虐待です。12歳までにカンザスシティやデトロイトなどを転々します。いじめ・自殺未遂も経験。やがて、白人でありながら、アフリカンアメリカンやヒップホップに関心をようになります。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1996年11月:Infinite:ー:ー:アメリカ1000枚
(2)1999年2月:The Slim Shady LP:2位:10位:全世界1800万枚、アメリカ400万枚、イギリス100万枚
(3)2000年5月:The Marshall Mathers LP:1位:1位:全世界2100万枚、アメリカ1100万枚、イギリス253万枚
(4)2002年5月:The Eminem Show:1位:1位:全世界2700万枚、アメリカ1060万枚、イギリス180万枚
(5)2004年11月:Encore:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ534万枚、イギリス130万枚
(6)2009年5月:Relapse:1位:1位:全世界750万枚、アメリカ236万枚、イギリス60万枚
(7)2010年6月:Recovery:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ486万枚、イギリス103万枚
(8)2013年11月:The Marshall Mathers LP 2:1位:1位:全世界380万枚、アメリカ224万枚、イギリス70万枚
(9)2017年12月:Revival:1位:1位:全世界180万枚、アメリカ43万枚、イギリス23万枚・・・19曲収録。77分を超える大作。Beyoncé、Ed Sheeran、Alicia Keys、X Ambassadors、Grey、Kehlani、P!NK が参加。
(10)2018年8月31日:Kamikaze:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ48万枚、イギリス13万枚・・・13曲収録です。中には論争を巻き起こしている作品もあり、物議を醸しています。 コンピレーション・アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2002年10月:8 Mile: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack):1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ490万枚、イギリス68万枚
(2)2005年12月:Curtain Call: The Hits(Greatest hits album):1位:1位:全世界1300万枚、アメリカ700万枚、イギリス210万枚
(3)2006年12月:Eminem Presents: The Re-Up(Various artists album):2位:3位:全世界205万枚、アメリカ105万枚
(4)2014年11月:Shady XV(Two-disc album:one disc of greatest hits):3位:5位:アメリカ29万枚
(5)2015年7月:Southpaw: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack)5位:ー
 シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(5)2000年:The Real Slim Shady:4位:1位:アメリカ400万枚、イギリス124万枚
(7)2000年:Stan (featuring Dido):51位:1位:アメリカ200万枚、イギリス147万枚
(10)2002年:Without Me:2位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(11)2002年:Cleanin' Out My Closet:4位:4位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(12)2002年:Lose Yourself:1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス212万枚
(17)2004年:Just Lose It:6位:1位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(19)2005年:Like Toy Soldiers:34位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(20)2005年:Mockingbird:11位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(21)2005年:Ass Like That:60位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(22)2005年:When I'm Gone:8位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(23)2006年:Shake That (featuring Nate Dogg):6位:90位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(26)2009年:Crack a Bottle (featuring Dr. Dre and 50 Cent):1位:4位:アメリカ200万枚
(27)2009年:We Made You:9位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(33)2010年:Not Afraid:1位:5位:アメリカ1000万枚、イギリス60万枚
(34)2010年:Love the Way You Lie (featuring Rihanna):1位:2位:アメリカ1200万枚、イギリス155万枚
(37)2013年:Berzerk:3位:2位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(39)2013年:Rap God:7位:5位:アメリカ550万枚、イギリス60万枚
(40)2013年:The Monster (featuring Rihanna):1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス131万枚
(46)2017年10月10日:Walk on Water (featuring Beyoncé):14位:7位:イギリス20万枚
(47)2017年12月15日:River (featuring Ed Sheeran):11位:1位:アメリカ50万枚、イギリス104万枚
(50)2018年9月4日:Fall:12位:8位:イギリス20万枚・・・“Kamikaze”の10曲目。ハードコア・ラップ・チューンですが、ゆったりしたビートをバックにしています。ソウルコーラスも聴かれます。
(51)2018年9月14日:Killshot:3位:13位
(53)2018年11月30日:Lucky You (featuring Joyner Lucas):6位:6位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・“Kamikaze”の3曲目、物議を醸しそうな言葉も聴かれるハードコア・ラップ・チューンです。途中、早口ラップも展開します。
 本作は11枚目のスタジオアルバムです。1月17日リリースです。20曲収録です。プロデューサーに Dr. Dre の名前があります。Black Thought、Q-Tip、Juice Wrld、Ed Sheeran、Young M.A、Skylar Grey、Don Toliver、Anderson .Paak、Royce da 5'9"、Kxng Crooked、Joell Ortiz らが参加しています。
 通算54枚目のシングルで、本作の8曲目収録の“Darkness”は1月17日にシングルでリリースです。ピアノとパーカッションによるシンプルで哀愁を感じるも単調なメロディの繰り返しに、エミネムのラップなどが乗ります。加えて、遠くでパトカーのサイレンの音が聞こえたかと思うと、銃の準備するような音、そして銃撃音・悲鳴が聞こえ、しばらくしてもう一発の銃声・・・、やがてニュース音声も聞こえます。この間も単調なメロディにエミネムのラップなどが続きます。それは、映像のないミュージックビデオという感じです。これを純粋な音楽として聴くことができるのか・・・悩ましいです。曲は2017年10月1日の Las Vegas shooting をテーマにしたものです。ミュージックビデオも同じ日に公開されています。
 7曲目の“Godzilla (featuring Juice Wrld)”はジュース・ワールドが亡くなった以降、初めて発表された作品です。起伏がありアニメチックなエミネムのラップに比べ、ジュース・ワールドのラップはソフトに聞こえます。1/24付けUKシングルチャートで初登場1位です。
 Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで50万枚以上です。
 2020年12月18日、Side B deluxe edition bonus disc(16曲収録)がサプライズリリースされたことで再ランクインです。

 リトル・ミックス(Little Mix)の“Confetti”は、11/13:2位、11/20:7位、11/27:6位、12/4:6位、12/11:11位、12/18:9位、12/25:8位です。チャートイン7週目です。

 “Johnny Cash and The Royal Philharmonic Orchestra / Johnny Cash and The Royal Philharmonic Orchestra”は、11/20:10位、11/27:12位、12/4:17位、12/11:15位、12/18:8位、12/25:9位です。チャートイン6週目です。

 アンドレア・ボチェッリ(Andrea Bocelli)の“Believe”、11/20:3位、11/27:9位、12/4:11位、12/11:10位、12/18:5位、12/25:10位です。チャートイン6週目です。

 “Jolly Holiday / Andre Rieu & Johann Strauss Orchestra”は、11/20:6位、11/27:8位、12/4:8位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:12位です。チャートイン6週目です。
 アンドレ・リュウ(André Léon Marie Nicolas Rieu)はオランダの男性指揮者・ヴァイオリン奏者です。1949年10月1日、Maastricht, Netherlands の生まれです。クラシック音楽を楽しく・気軽に楽しめるようにユニークな演出を試みながら指揮・演奏をしていることで知られています。メンバーの衣装を曲のイメージに合わせて変えていくステージが評判になっています。ヨハン・シュトラウス・オーケストラ(Johann Strauss Orchestra)を結成しています。日本でも2001年以降、何度か公演を行っています。2017年11月24日発表のアルバム“Amore”はUKアルバムチャートで最高位7位です。CD2枚組で、18曲と30曲収録です。1曲目は“What a Wonderful World”です。2019年11月22日発表のアルバム“Happy Days”はUKアルバムチャートで最高位6位です。20曲収録です。1曲目の“Second Waltz”は軽快で華麗なワルツチューンです。
 本作は11月13日リリースです。19曲収録です。1曲目の“Skaters' Waltz, ARV_11”はお馴染み“スケーターズ・ワルツ”(エミール・ワルトトイフェル)です。拍手や笑い声が聴かれますので、ライヴ・レコーディングです。楽しそうな雰囲気が伝わります。

 “Singled Out / Shakin' Stevens”は、12/4:10位、12/11:13位、12/18:12位、12/25:19位です。チャートイン4週目です。
 シェイキン・スティーヴンス(Michael Barratt)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1948年3月8日、ウェールズ(Glamorgan, Wales)生まれです。
 1960年代後半から音楽活動を本格的に始め、1970年からシングル・アルバムを発表。1970年代はヒットに恵まれませんでしたが、1980年代に入って突然ブレイク。主なヒットシングルです。順位はUKシングルチャートです。
(23)1981年:This Ole House:1位
(24)1981年:You Drive Me Crazy:2位
(25)1981年:Green Door:1位
(30)1982年:Oh Julie:1位
(38)1983年:Cry Just a Little Bit:3位
(40)1984年:A Love Worth Waiting For:2位
(46)1985年:Merry Christmas Everyone":1位
 1980年代、イギリスで最も成功したアーティストのひとりです。1980年代と言えば、電子サウンドが花開きました。シェイキン・スティーヴンスは往年のロックンロールを基調にしたポップミュージックです。一方でアメリカではほとんどヒットしませんでした。本作は音楽活動50年ということで発表したコンピレーションです。CDは3枚組です。18曲、17曲、19曲収録です。

 “Live Around the World / Queen + Adam Lambert”は、10/9:1位、10/16:6位、10/23:12位、10/30:19位、11/6:26位、11/13:41位、11/20:52位、11/27:62位、12/4:51位、12/11:58位、12/18:58位、12/25:61位です。チャートイン12週目です。
 クイーン + アダム・ランバート(Queen + Adam Lambert)は、クイーン(Queen)のブライアン・メイ(Brian May)、ロジャー・テイラー(Roger Taylor)とアメリカの歌手のアダム・ランバート(Adam Lambert)によるコラボレーション・バンドです。
 きっかけは、2009年にブライアン・メイとロジャー・テイラーが“American Idol”にゲスト出演した際、アダム・ランバートが“We Are the Champions”を熱唱し、ブライアン・メイとロジャー・テイラーが惚れ込んだことです。アダム・ランバートはクイーンへの参加を渋ったとも伝えられていますが。2011年11月にはMTV Europe Video Awardsで共演するなどします。2012年には短期間ながらヨーロッパツアーを実施。2014年からは、ワールドツアー(クイーン+アダムランバートツアー2014–2015)北米、オーストラリア、ニュージーランド、アジア、ヨーロッパ、南アメリカで行いました。2014年には“SUMMER SONIC 2014”で来日。2016年には、ヨーロッパでのフェスティバルツアーなどを行います。この年は日本武道館で来日公演を開催。 2017年と2018年にはワールドツアーを行います。映画“ボヘミアン・ラプソディ”のヒットで、世界ツアー“ラプソディツアー”を行います。2019年には北米に戻り、2019年2月25日に行なわれた第91回アカデミー賞のオープニング・アクトとして“We Are the Champions”などを演奏。2020年初頭には韓国、日本、ニュージーランド、オーストラリアで公演。日本公演は1月に3ヵ所で行われました。その後は2020年の夏に、ロンドンのO2アリーナでの10回のショーを含むヨーロッパ公演が予定されていましたが、 COVID-19パンデミックで、2021年に延期されています。
 メンバーです。
◎Brian May – guitar, backing and lead vocals (2011–present)
◎Roger Taylor – drums, percussion, backing and lead vocals (2011–present)
◎Adam Lambert – lead vocals (2011–present)
◎Spike Edney – keyboards, backing vocals (2011–present)
◎Neil Fairclough – bass guitar, backing vocals (2011–present)
◎Tyler Warren - percussion, additional drums, backing vocals (2017–present)
 過去のメンバーです。
◎Rufus Tiger Taylor – percussion, additional drums, backing vocals (2011–17)
       **********
 アダム・ランバート(Adam Mitchel Lambert)はアメリカの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1982年1月29日、インディアナ州インディアナポリス(Indianapolis, Indiana)生まれです。母親Leilaは歯科衛生士でルーマニア系ユダヤ人、父親Eber LambertはNovatel Wirelessのプログラムマネージャーでノルウェーの血を引きます。アダムは母親の宗教観で育ちました。家族は弟誕生後、カリフォルニア州サンディエゴに引っ越しました。アダムは9歳の頃には音楽にのめり込み、様々な経験を経て、2000年にはロサンゼルスに移ります。そして、2009年の“American Idol”で準優勝、American Idols LIVE! Tour 2009 に参加します。
 ソロ・アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2009年:For Your Entertainment:3位:36位:アメリカ50万枚
(2)2012年:Trespassing:1位:16位
(3)2015年:The Original High:3位:8位
(4)2020年3月20日:Velvet:89:54
 ソロ・シングル履歴です。
(4)2009年:Whataya Want from Me:10位:53位
(13)2015年:Ghost Town:64位:71位:アメリカ50万枚
       **********
 クイーン + アダム・ランバートでは、2014年の“SUMMER SONIC 2014”を収録した“Live in Japan”を2016年に発表。
 本作は2枚目のライヴアルバムです。10月2日リリースです。2014年から2020年までのライヴが収録です。20曲収録です。最も最近は2020年2月16日のシドニーでのライヴです。

 

【国内の感染者数】
 12月27日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月27日の新たな感染確認者数です。
 北海道12,961人〈85〉、青森県428人〈6〉、秋田県125人〈2〉、岩手県372人〈9〉、宮城県2,064人〈39〉、山形県366人〈5〉、福島県886人〈21〉、茨城県2,307人〈27〉、栃木県1,235人〈28〉、群馬県2,172人〈38〉、埼玉県13,237人〈211〉、東京都56,559人〈708〉、千葉県10,203人〈105〉、神奈川県19,515人〈343〉、山梨県525人〈7〉、長野県1,126人〈21〉、静岡県2,569人〈24〉、愛知県15,682人〈216〉、岐阜県2,023人〈45〉、新潟県505人〈2〉、富山県542人〈1〉、石川県1,034人〈12〉、福井県346人〈1〉、三重県1,225人〈14〉、滋賀県1,087人〈25〉、京都府4,455人〈94〉、大阪府28,927人〈233〉、兵庫県9,328人〈165〉、奈良県1,841人〈37〉、和歌山県596人〈2〉、岡山県1,266人〈21〉、広島県3,010人〈85〉、島根県202人〈8〉、鳥取県95人〈8〉、山口県524人〈8〉、徳島県195人、香川県282人〈9〉、愛媛県415人〈8〉、高知県626人〈8〉、福岡県8,292人〈137〉、大分県620人〈3〉、長崎県566人〈29〉、佐賀県445人〈2)、熊本県1,707人〈31〉、宮崎県710人〈4〉、鹿児島県966人〈20〉、沖縄県5,199人〈30〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,847人〈11〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は221,381人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で222,093です。

 死者は、国内3,274人、クルーズ船13人です。3,274人の内訳は、北海道434人、青森県7人、秋田県1人、岩手県22人、宮城県14人、山形県5人、福島県17人、茨城県35人、栃木県6人、群馬県35人、埼玉県199人、東京都607人、千葉県114人、神奈川県260人、長野県13人、山梨県11人、静岡県38人、愛知県195人、岐阜県31人、三重県16人、新潟県3人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府47人、大阪府544人、兵庫県180人、奈良県22人、和歌山県7人、岡山県14人、広島県23人、山口県3人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県11人、高知県6人、福岡県117人、大分県5人、長崎県3人、佐賀県3人、熊本県16人、宮崎県5人、鹿児島県13人、沖縄県81人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに5人】
 12月27日、山形県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 山形県362人目・・天童市在住の60代男性(職業調査中)です。
 症状・経過等は調査中。行動歴も調査中
 村山地域の感染症指定医療機関に入院。現在の症状は調査中。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。
 過去の山形県の感染事例との関連は調査中です。

 山形県363人目・・天童市在住の50代女性(会社員)です。
 行動歴は調査中。
 12月24日に感染確認(12月25日発表)の(山形県346人目)天童市在住の50代男性(公務員、天童市役所の職員、議会事務局に所属する職員)の同居家族です。
 12月26日から下痢です。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。

 山形県364人目・・70代男性、三川病院の入院者
 12月22日から38℃台の発熱。
 12月26日、PCR検査で陽性が判明。
 三川病院のゾーニング病棟に入院中。重い症状ではありません。

 山形県365人目・・60代男性、三川病院の入院者
 12月21日から38℃台の発熱。
 12月26日、PCR検査で陽性が判明。
 三川病院のゾーニング病棟に入院中。重い症状ではありません。

 これで、三川病院の入院者は32人、三川病院の職員は13人、支援者は1人です。 

 山形県366人目・・亡くなりましたので、居住地・性別・年齢等はすべて非公表です。謹んでお悔やみ申し上げます。
 12月25日の夜、体調が急変・悪化。村山地域の医療機関へ救急搬送も、搬送先の病院で死亡が確認されました。その後のPCR検査で陽性が確認されました。濃厚接触者は、同居家族などを調査中です。過去の山形県の感染事例との関連や行動歴は調査中。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(東北地方と新潟県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 12月27日、宮城県で新たに39人の感染確認の発表がありました。
 仙台市29人、登米市4人、大河原町1人、柴田町1人、利府町1人、亘理町1人、大崎市1人、気仙沼市1人です。

 宮城県2033人目(登米市の60代女性、自営業)、宮城県2034人目(登米市の40代女性、無職)、宮城県2035人目(登米市の60代男性、自営業)は、豊味(とよみ)寿司に滞在です。
 宮城県は・・豊味(とよみ)寿司(登米市豊里町小口前 170-2)で、宮城県内48件目のクラスター発生と認識・・と発表しました。
 この寿司店では、12月27日までに11人の感染が確認されましたが、接触した可能性のある者を特定できないと判断したことから、宮城県は店名を公表。この店を12月10日から12月24日までに利用した人は、022-211-2882または022-211-3883へ連絡するよう、呼びかけました。

 宮城県2031人目(亘理町の30代男性、会社員)は感染者との接触歴あり。

 仙台市は・・仙台市1325人目(仙台市の60代男性、自営業)、仙台市1328人目(仙台市の60代男性、自営業)ら4人は、仙台市内の飲食店(酒類を提供するもの)で、感染拡大に影響があると推測される事項があった・・と発表しました。

 仙台市は・・本日公表の新規患者1名が勤務する富沢児童館の対応について、12月28日を臨時休館とし、同日に富沢児童館および富沢小学校内サテライト室等の消毒作業を実施します・・と発表しました。

 仙台市は・・本日公表の新規患者1名が在籍する八軒中学校の対応について、12月26日より冬季休業に入っていますが、当該患者が感染可能期間中に登校しているため、12月30日に学校内の消毒作業を実施します。令和3年1月3日まで、当該学校で実施する生涯学習事業(スポーツ開放等)についても全て休止します・・ ・・と発表しました。


●福島県
 12月27日、福島県で新たに21人の感染確認の発表がありました。
 福島市13人、伊達市3人、いわき市2人、郡山市1人、二本松市1人、南相馬市1人です。
 福島市の1人と福島県879人目(二本松市の20代女性)は、感染者の集団=クラスターが発生した“福島赤十字病院”の職員。2人は、先の検査では陰性。その後自宅待機。12月26日の検査で陽性が判明。
 これで、福島赤十字病院は8人です。

 双葉町は、双葉役場いわき事務所の職員の感染確認を発表しました。
 いわき中央警察署は、職員の感染確認を発表しました。この職員は、これまでに県警本部で感染が確認された5人との関連は、今のところ確認されていないということです。
 東京電力は、福島第一原発の作業員の感染確認を発表しました。東京電力によりますと、作業員は警備業務に担っており、この作業員の感染による廃炉作業への影響ないと説明しています。


●新潟県
 12月27日、新潟県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 新潟県507人目・・三条保健所管内在住の50代男性(会社員)
 12月18日〜20日、新潟県外の感染拡大地域に滞在。
 新潟県に戻ったあとは自主的に隔離していました。
 12月22日から発熱。
 12月25日、医療機関を受診。検体を採取。
 12月26日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は発熱。
 自主的隔離していたため、濃厚接触者はおりません。

 新潟県508人目(新潟市259人目)・・埼玉県在住の20代男性(学生)
 12月23日以前に、家族の車で新潟市内の実家に帰省。
 12月26日、咳・鼻水。この日、新潟市内の医療機関で検体を採取。PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明。
 12月27日、宿泊療養施設に入所予定。
 濃厚接触者は調査中。実家の家族は12月28日に検査を行う予定。


●岩手県
 12月27日、岩手県で新たに9人の感染確認の発表がありました。

 岩手県364人目(盛岡市149人目)・・盛岡市の40代男性、公務員、感染経路不明。
 12月19日と22日会食。12月23日・24日・25日、勤務。
 12月26日、医療機関を受診。検体採取。抗原検査で陽性が判明。
 男性は岩手県立学校に勤務する教職員。部活動や課外活動に関わっていたことから、盛岡市では子どもたちなど約30人の検査を行います。

 岩手県365人目(盛岡市150人目)・・盛岡市の40代男性、会社員、感染経路不明。
 12月23日・24日・25日、勤務。
 12月26日、医療機関を受診。検体採取。抗原検査で陽性が判明。

 岩手県366人目・・一関市の60代男性、会社員
 岩手県外で感染者(12月22日発症)と接触(会食)。12月23日発症も12月24日まで出勤。
 12月25日、PCR検査を行い、検査の結果陽性が判明。

 岩手県367人目・・一関市の20代男性、店員、スナック“ステラ”の関係者と接触歴あり

 岩手県368人目・・一関市の60代男性、無職、スナック“ステラ”を12月18日に利用

 岩手県368人目・・一関市の20代男性、自営業
 岩手県352人目(一関市の20代女性、スナック“ステラ”の店員)の濃厚接触者

 岩手県369人目・・一関市の50代男性、会社員
 岩手県361人目(一関市の60代男性、会社員、 スナック“ステラ”の利用者)の接触者
 岩手県361人目と12月19日に別の飲食店で会食。

 岩手県370人目・・一関市の30代男性、会社員
 岩手県361人目(一関市の60代男性、会社員、 スナック“ステラ”の利用者)の接触者
 岩手県361人目と12月19日に別の飲食店で会食。

 岩手県371人目・・奥州市の30代男性、会社員
 岩手県361人目(一関市の60代男性、会社員、 スナック“ステラ”の利用者)の接触者
 岩手県361人目と12月19日に別の飲食店で会食。

 これで、スナック“ステラ”の経営者と店員は4人、利用者は7人、関連は5人です。


●秋田県
 12月27日、秋田県で新たに2人の感染が確認されました。

 秋田県124人目(秋田市62人目)・・秋田市在住の30代男性(自営業)
 12月8日から18日、自宅で仕事に従事。
 12月19日から20日、秋田県外(東北地方)に滞在。
 12月22日、37.5℃の発熱。のどの痛み。
 12月26日、秋田県外の自治体からの調査依頼(秋田県外滞在中に接触した人の感染確認で濃厚接触者となったため)によりPCR検査のための検体を採取。
 12月27日、秋田保健所での検査で陽性が判明。
 12月27日、宿泊療養施設に入所済み。
 知人1名を濃厚接触者とし、PCR検査を行い陰性を確認。その他の濃厚接触者等については現在調査中。

 秋田県125人目・・能代保健所管内在住の50歳代男性(地方公務員)
 秋田県105人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)の濃厚接触者(同居家族)です。
 12月23日、濃厚接触者として探知。
 12月24日、PCR検査を実施した結果、陰性を確認。
 12月26日、発熱(38.0℃)・鼻づまりを発症。PCR検査を実施した結果、陽性が判明。
 12月27日、秋田県内の感染症指定医療機関等に入院。
 現在の症状は、熱(37.2℃)と喉の違和感。
 男性の勤務先の部署などでは消毒を行いました。


●青森県
 12月27日、青森県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 青森県423人目・・関東地方の30代女性
 12月25日、発熱などを発症。
 12月26日、新幹線で八戸市入り。そのまま滞在先の関係者の車で八戸市内の医療機関に直行。医療機関での検査の結果、陽性が判明。

 青森県424人目・・青森市の70代女性
 青森県365人目(青森市、40代女性)の接触者。青森市内の通所型介護施設関連。

 青森県425人目・・青森市の40代女性
 青森県365人目(青森市、40代女性)の接触者。青森市内の通所型介護施設関連。

 青森県426人目・・青森市の30代男性
 青森県421人目(青森市の60代女性)と青森県422人目(青森市の30代男性)の同居人

 青森県427人目と青森県428人目は、弘前保健所管内の10代で、感染者との接触歴あり。


HOME

2020年12月24日〜26日       2020年12月30日〜31日