日記倉庫 

2020年12月30日〜31日


2020年12月31日(木曜日)未明は地吹雪時々晴れ 朝から 午後一時差す

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雪が降る中の年越し】
 午前3時頃、轟音とともに除雪車が来ました。午前4時30分、雪かき開始です。思ったほど積もっていません。除雪車が押っつけた雪も重くないです。雪かき中は、強い風で、地吹雪です。風が収まると、晴れ間が広がり、お月様が輝きました。下の写真は午前4時48分撮影です。雪かきは1時間で終了です。

  

 朝になって、本格的な雪降りです。強く降ったり、弱まったりを繰り返します。上の写真右は米沢市の城南郵便局前の交差点です。午前11時20分撮影です。消雪道路ですので、雪は積もっていませんが、ライトを点けている車があるほどです。
 下の写真は午前11時26分撮影の松が岬公園です。雪降りです。

  

 午後も雪が強く降ったり弱まったりです。下の写真は午後2時48分撮影です。雲間からお日様を拝むことができました。今年最後のお日様です。この時間は雪がやみました。

  

 まもなく雪降りに戻りました。強く降ったり弱まったりを繰り返します。このあと35分ほどの雪かきです。積雪が増えつつあります。かなり気温は低く、粉雪が降ります。日中は氷点下3℃台〜氷点下5℃台で推移です。
 上の写真右は夜8時00分撮影です。米沢市笹野地内での撮影です。この時間も雪降りですが、そんなに強く降っていませんので、遠くの景色が見えます。これが今年(2020年)最後の写真です。
 雪が降る中の年越しです。年越し瞬間の気温は氷点下4.3℃、積雪は64cmです。


【強い冬型で強烈寒波襲来】
 右図は気象庁発表の21時の天気図です。2020年最後の天気図です。気象庁発表の06時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう(12月31日)1日の総降雪量はこちらこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらこちらです。

 日本付近は強い冬型の気圧配置です。数年に一度という強烈寒波が襲来です。
 太平洋側では晴れたところもありましたが、日本海側を中心に北海道から九州地方まで雪です。屋久島でも雪が積もりました。特に大雪だったのは、秋田県内陸南部、新潟県の山沿い、兵庫県北部などです。山陰地方の大雪はピークを越えたようですが、鳥取県の大山では24時間に1メートル近い雪が積もりました。そこほか、各地で記録的な降雪を観測しています。
 山形県では、山形新幹線が夕方6時から、山形・新庄間で運転見合わせです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・兵庫県 朝来市 和田山:18.5ミリ(10時31分まで)
◎3時間降水量・・・兵庫県 養父市 八鹿:25.5ミリ(12時20分まで)
◎24時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:97.0ミリ(14時40分まで)
*兵庫県 養父市 八鹿:65.5ミリ(15時20分まで:2006年以来12月の1位
◎きょう1日の総降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:44.5ミリ
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.8m/s(西北西:05時04分)
◎最大瞬間風速・・・新潟県 佐渡市 相川:28.4m/s(西:02時26分)
きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:259cm(18時)
 積雪量について、統計開始以来12月の観測史上、昨冬までの最も多い積雪量を超えた地点こちらです。
3時間降雪量・・・北海道 後志地方 磯谷郡蘭越町 蘭越:22cm(04時まで)
 3時間降雪量について、統計開始以来12月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
6時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:43cm(02時まで)
 6時間降雪量について、統計開始以来12月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
12時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:82cm(03時まで)
 12時間降雪量について、統計開始以来、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
 12時間降雪量について、統計開始以来12月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。
24時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:97cm(13時まで)
 24時間降雪量について、統計開始以来12月の観測史上、昨冬までの最も多い降雪量を超えた地点こちらです。

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は-2.9℃(14時13分:-6.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.1℃:00時17分:-5.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-4.4℃;00時04分:-6.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは飛島(-0.7℃:14時48分:-6.6℃)です。
 山形県で氷点下を免れたのは鼠ケ関だけです。

 最高気温は、小笠原諸島を除き、全国的に平年より低いです。宮崎県 西臼杵郡高千穂町 高千穂:0.8℃(15時36分:-9.5℃)です。大寒波にさらされています。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来12月の観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、雄和-6.8℃、気仙沼-8.9℃、村山-5.8℃、東根-5.8℃、松浜-5.6℃、武蔵-7.2℃、所野-6.6℃です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-5.6℃(07時33分:-2.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-7.3℃:08時35分:-2.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-2.2℃:10時46分:-2.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島(-4.0℃:03時33分:-4.8℃)

 最低気温は、最低気温も全国的に平年より低い地点が大半です。特に北海道では強烈冷え込み、記録的な低温です。氷点下30℃以下になった地点もありました。九州地方や南西諸島も記録的な低温になった地点があります。

 最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*北海道 石狩地方 石狩市 浜益:-21.5℃(05時26分:-15.8℃:1977年)
*北海道 空知地方 美唄市 美唄:-26.5℃(07時12分:-16.3℃:1977年)

 下の表は、最低気温について、統計開始以来12月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、音威子府-15.5℃、和寒-18.6℃、江丹別-17.4℃、志比内-11.3℃、美瑛-14.1℃、朱鞠内-18.0℃、幌加内-20.2℃、天塩-17.1℃、遠別-12.9℃、初山別-13.6℃、達布-18.6℃、留萌-15.2℃、増毛-11.1℃、幌糠-19.9℃、厚田-13.4℃、新篠津-16.1℃、支笏湖畔-8.6℃、石狩沼田-18.1℃、深川-17.3℃、空知吉野-17.2℃、滝川-15.6℃、芦別-11.1℃、月形-14.4℃、帯広泉-10.7℃、上札内-10.3℃、長万部-9.1℃、野母崎-6.7℃、益城-7.8℃、安次嶺-5.4℃、糸数-5.6℃、伊原間-7.0℃です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・2.2℃(13時02分:-5.0℃)、-3.3℃(07時43分:-1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・0.9℃(12時32分:-5.8℃)、-3.5℃(07時48分:-2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・7.6℃(13時34分:-2.8℃)、-0.2℃(23時38分:-1.9℃)

 

【ユージーン・ライトやアルト・リードらの訃報】
 ユージーン・ライトやアルト・リードらが亡くなったことが伝えられています。

《トニー・ライス》
 トニー・ライス(Tony Rice)が亡くなりました。
 トニー・ライス(David Anthony Rice)はアメリカの男性ギタリスト、ブルーグラス・ミュージシャンです。1951年6月8日、ヴァージニア州(Danville, Virginia)生まれです。ブルーグラス、ニューグラス、アコースティック・ジャズにおける最も影響力のあるギタリストの一人と言われています。2013年“International Bluegrass Music Hall of Fame”入りです。
 ソロアルバムは1973年から2008年まで発表。ほかにもセッションミュージシャンとして数々のアルバムに参加しました。グラミー賞は1983年に“Best Country Instrumental Performance”を受賞しました。
 トニー・ライスは2020年12月25日、ノースカロライナ州リーズビルの自宅で亡くなりました。

《アルマンド・マンサネーロ》
 アルマンド・マンサネーロ(Armando Manzanero)が亡くなりました。
 アルマンド・マンサネーロ(Armando Manzanero Canché)はメキシコの男性ミュージシャン、歌手、作曲家、俳優、音楽プロデューサーです。1935年12月7日、ユカタン州ティクル(Ticul, Yucatán)生まれです。先住民、マヤの血を引きます。
 戦後のメキシコを代表する作曲家であり、ロマンチックな作品は人々を魅了しました。ラテンアメリカで最も成功した作曲家の1人と評価されています。
 1967年の“Adoro:アドロ”は、日本ではグラシェラ・スサーナの歌唱でヒット、ドラマの主題歌にもなりました。フランク・プールセルやレイモン・ルフェーブルの演奏でも知られています。
 1970年の“Somos novios”は、シド・ウェイン (Sid Wayne)によって英語の歌詞がつけられます。そして、“It's impossible”として、エルビス・プレスリー(Elvis Plesley)や ペリー・コモ(Perry Como)が取り上げ、ポピュラーのスタンダードとなります。ペリー・コモはこの曲でグラミー賞にノミネートされました。
 彼の作品はポピュラーからジャズまで数多くのアーティストに取り上げられました。2014年には“Grammy Lifetime Achievement Award”を受賞しました。
 2020年12月17日、COVID-19感染と診断され、メキシコシティの医療機関に入院しました。そして、2020年12月28日に亡くなりました。

《クロード・ボリング》
 クロード・ボリング(Claude Bolling)が亡くなりました。
 クロード・ボリング(Claude Bolling)はフランスの男性ジャズ・ピアニスト、作曲家、編曲家です。また俳優でもありました。1930年4月10日、カンヌ(Cannes, France)生まれです。
 ニース音楽院で学んだ後、パリに移住。14歳の頃には、プロのピアニストとして、ライオネル・ハンプトン、ロイ・エルドリッジ、ケニー・クラークらと共演していました。オスカー・ピーターソンとも親しい仲になりました。
 映画音楽の作曲も手掛けました。1970年の“ボルサリーノ”などがヒットしました。クラシックとジャズとのコラボにも知られています。
 クロード・ボリングは2020年12月29日に亡くなりました。
 同日、ピエール・カルダンも亡くなりました。

《ユージーン・ライト》
 ユージーン・ライト(Eugene Wright)が亡くなりました。
 ユージーン・ライト(Eugene Joseph Wright)はアメリカの男性ジャズベーシストです。1923年5月29日、シカゴ(Chicago, Illinois)生まれです。
 高校ではコルネット奏者。カウント・ベイシーらスウィング時代から活動。ビリー・ホリデイやチャーリー・パーカーらとも活動。そして、1958年から1968年までの10年間、デイヴ・ブルーベック・カルテット(Dave Brubeck Quartet)のメンバーとして活動。ジャズとしては異例の大ヒットとなった“Take Five”をはじめ数々の名演を残しました。ほかにも、サックス奏者のジーン・アモンズやソニー・スティットから、ピアニストのエロル・ガーナー、モンティ・アレキサンダー、ヴィンス・ガラルディまで、著名なバンドリーダーたちとも一緒に仕事をしました。
 ユージーン・ライトが2020年12月30日、ロサンゼルスで亡くなりました。

《アルト・リード》
 アルト・リード(Alto Reed)が亡くなりました。
 アルト・リード(Thomas Neal Cartmell)はアメリカの男性サックスホーン奏者です。1948年5月16日、デトロイト(Detroit, Michigan)生まれです。長年にわたり、ボブ・シーガー&ザ・シルヴァー・ブレット・バンド(Bob Seger & The Silver Bullet Band)のメンバーとして活動。アルバム“Back in '72”の“Turn the Page”や、アルバム“Stranger in Town”の“Old Time Rock and Roll”でのサックス・ソロが特に有名です。“Old Time Rock and Roll”は1983年の映画“卒業白書”にも使われました。グランド・ファンク・レイルロード、スティーヴン・タイラー、アリス・クーパー、リトル・フィート、テッド・ニュージェントなどとも共演しました。1997年にはソロ・アルバム“Cool Breeze”を発表。映画音楽も制作しました。
 アルト・リードは2020年12月30日、結腸癌で亡くなりました。

 

【国内の感染者数】
 12月31日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月31日の新たな感染確認者数です。
 北海道13,442人〈167〉、青森県482人〈23〉、秋田県140人〈4〉、岩手県385人〈3〉、宮城県2,191人〈26〉、山形県387人〈5〉、福島県944人〈20〉、茨城県2,446人〈28〉、栃木県1,478人〈73〉、群馬県2,315人〈37〉、埼玉県14,295人〈330〉、東京都60,177人〈1,337〉、千葉県11,063人〈252〉、神奈川県21,262人〈588〉、長野県1,183人〈20〉、山梨県568人〈8〉、静岡県2,681人〈27〉、愛知県16,572人〈239〉、岐阜県2,292人〈83〉、三重県1,291人〈18〉、新潟県540人〈8〉、富山県560人〈7〉、石川県1,071人〈7〉、福井県355人〈2〉、滋賀県1,175人〈21〉、京都府4,803人〈109〉、大阪府29,999人〈313〉、兵庫県10,004人〈193〉、奈良県1,963人〈38〉、和歌山県616人〈9〉、岡山県1,363人〈23〉、広島県3,319人〈87〉、島根県207人、鳥取県119人〈1〉、山口県587人〈15〉、徳島県198人〈2〉、香川県304人〈3〉、愛媛県465人〈8〉、高知県663人〈9〉、福岡県8,964人〈190〉、大分県689人〈22〉、佐賀県468人〈4)、長崎県655人〈29〉、熊本県1,875人〈32〉、宮崎県757人〈18〉、鹿児島県1,016人〈10〉、沖縄県5,365人〈58〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,885人〈14〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は235,752人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で236,464人です。

 死者は、国内3,492人、クルーズ船13人です。3,492人の内訳は、北海道453人、青森県8人、秋田県1人、岩手県24人、宮城県16人、山形県7人、福島県20人、茨城県36人、栃木県6人、群馬県44人、埼玉県208人、東京都627人、千葉県118人、神奈川県276人、長野県15人、山梨県11人、静岡県41人、愛知県214人、岐阜県34人、三重県18人、新潟県3人、富山県26人、石川県51人、福井県12人、滋賀県11人、京都府53人、大阪府579人、兵庫県211人、奈良県24人、和歌山県7人、岡山県15人、広島県35人、山口県3人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県13人、高知県7人、福岡県119人、大分県6人、長崎県4人、佐賀県3人、熊本県17人、宮崎県8人、鹿児島県14人、沖縄県81人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに5人】
 12月31日、山形県で新たに5人の感染確認の発表がありました。

 山形県383人目・・酒田市在住の20代女性(団体職員:三川病院の職員)
 12月28日まで勤務し、12月29日から休みです。
 12月29日、38℃台の発熱・頭痛・倦怠感・痰です。この日の抗原定量検査で陽性が判明。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県384人目・・酒田市在住の60代男性(団体職員:三川病院の職員)
 12月29日まで勤務し、12月30日から休みです。
 12月30日、PCR検査で陽性が判明。
 庄内地域の感染症指定医療機関に入院しました。無症状です。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中です。

 山形県385人目・・40代女性、三川病院の入院者
 山形県386人目・・40代女性、三川病院の入院者
 山形県387人目・・60代男性、三川病院の入院者

 これで、三川病院の入院者は39人、三川病院の職員は19人、支援者は1人です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(東北地方と新潟県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 12月31日、宮城県で新たに26人の感染確認の発表がありました。
 仙台市16人、柴田町1人、大河原町2人、多賀城市3人、岩沼市1人、塩竈市1人、大崎市1人、石巻市1人です。

 宮城県は、仙台市1323人目(宮城県2026人目、仙台市の40代男性、地方公務員)・宮城県2134人目(七ヶ浜町の10代男性、高校生)・宮城県2175人目(多賀城市の10代男性、高校生)は、多賀城市内の高等学校で、スポーツ活動中に、近い距離での会話やマスクを着用しない状況があった・・と発表しました。

 仙台市1439人目(仙台市の30代女性、アルバイト)・仙台市1440人目(仙台市の20代男性、会社員)・仙台市1443人目(仙台市の20代女性、職業非公表)は、仙台市が12月29日に「仙台市内患者1363・1367・1374、宮城県内患者1883・2032および宮城県外患者2名の計7人は、仙台市内の接待を伴う飲食店で、マスクを着用せずに、十分な距離を取らずに会話をすることがあった」と発表していた接待を伴う飲食店に滞在です。

 仙台市交通局は12月31日・・交通局に勤務する職員(バス運転手)が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました・・と発表しました。
 職員は20代男性で、自動車部長町営業所に所属です。職員は12月28日、3路線のバスを運転しました。詳しいことは、仙台市交通局のホームページに掲載です。


●福島県
 12月31日、福島県で新たに20人の感染確認の発表がありました。
 いわき市7人、福島市5人、白河市3人、鏡石町2人、伊達市人、郡山市1人、会津若松市1人です。

 いわき市の40代男性は、双葉町役場いわき事務所に勤務する双葉町職員。この事務所で感染が確認された30代男性職員の濃厚接触者。この事務所の感染者は2人です。

 福島県925人目・・伊達市の40代男性は、市役所本庁舎に勤める伊達市の職員。
 12月21日、勤務します。勤務中はマスク着用です。夜になって熱感。
 12月22日から休みです。この日、発熱・頭痛・咽頭痛。医療機関を受診。
 12月24日、医療機関を受診。
 12月28日、医療機関を受診。PCR検査のための検体を採取。
 12月30日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 軽症。入院中。
 濃厚接触者は、同居家族や職場関係者などを調査中。

 福島県926人目・・福島市の20代女性。「福島大学のクラスター」関連です。
 これで、福島大学学生の感染確認は35人です。

 福島市の20代男性(福島大学の学生)は、「福島大学のクラスター」の35人との接触は無く、別の陽性者の接触者です。


●新潟県
 12月31日、新潟県で新たに8人の感染確認の発表がありました。

 新潟県536人目・・新潟県外在住で湯沢町滞在の20代(会社員、接客業)
 12月29日、咳・倦怠感・鼻閉。
 12月30日、医療機関を受診。PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、咳。濃厚接触者は調査中。入院済み。

 新潟県537人目・・長岡市の40代男性(会社員、不特定多数と接する仕事ではありません)
 12月25日、感染者の濃厚接触者として検体採取。PCR検査の結果、陰性。
 その後は自宅待機です。12月28日、発熱・倦怠感。
 12月29日、医療機関を受診し、検体を採取。12月30日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在は無症状です。濃厚接触者は調査中。入院済み。

 新潟県538人目・・阿賀野市の20代男性(会社員、接客業)
 12月25日、30℃の発熱、
 12月30日、発熱・嗅覚障害・下痢を発症したため、医療機関を受診し、PCR検査を実施。検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、嗅覚障害。濃厚接触者は調査中。入院先は宿泊療養施設を含め調整中。

 新潟県539人目・・燕市の10代男性(職業などは本人の了解が得られていないため非公表)
 新潟県533人目(燕市の10代男性)の濃厚接触者(知人)。
 12月30日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月31日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 無症状です。濃厚接触者は調査中。

 新潟県540人目・・燕市の10代男性(職業などは本人の了解が得られていないため非公表)
 新潟県533人目(燕市の10代男性)の濃厚接触者(知人)。
 12月30日、濃厚接触者として検体を採取。
 12月31日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 無症状です。濃厚接触者は調査中。

 新潟県541人目・・三条市の50代男性(公務員)
 新潟県立月ヶ岡特別支援学校(三条市月岡4935)の教員
 新潟県426人目(三条市の20歳代女性、会社員)の濃厚接触者
 12月17日、濃厚接触者として検体を採取。結果は陰性。その後は自宅待機です。
 12月30日、微熱。検体を採取。
 12月31日、PCR検査の結果、陽性が判明。
 現在の症状は、咳。濃厚接触者は1人。

 新潟県542人目・・三条市の60代女性(会社員)
 新潟県426人目(三条市の20歳代女性、会社員)の濃厚接触者
 12月17日、濃厚接触者として検体を採取。結果は陰性。その後は自宅待機です。
 12月30日、微熱・喉の違和感。検体を採取。
 12月31日、PCRの結果、陽性が判明 。
 現在の症状は、咳。濃厚接触者は1人。

 新潟県543人目(新潟市269人目)・・新潟市江南区在住の30代女性(自営業)
 発症2週間前の新潟県外への行動歴はありません。
 12月30日、新潟滞在中の県外陽性者の濃厚接触者としてPCR検査を実施。陽性が判明。
 無症状。濃厚接触者は調査中も、不特定多数との接触はなく、家族が中心になる見込みです。


●岩手県
 12月31日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 岩手県383人目(盛岡市155人目)・・岩手県外在住の20代男性(無職)
 12月28日から盛岡市に滞在。12月29日、38.5℃の発熱。
 12月30日、医療機関を受診。抗原検査で陽性が判明。

 岩手県384人目(盛岡市156人目)・・盛岡市の20代男性(医療従事者)
 鶯宿温泉病院に応援。12月14日から応援に入り、感染者が発生した病棟で、入院患者の介助を行っていました。12月23日まで勤務。12月24日、発熱。12月25日、陰性。12月29日、陽性。

 岩手県385人目・・釜石市の20代男性(会社員)
 12月25日〜27日、仕事で岩手県外に滞在。滞在中、友人数人と会食したことがありました。
 12月28日・29日、出勤し、勤務です。
 12月30日、抗原検査で陽性が判明。
 接触者として職場関係者は50人あまりです。


●秋田県
 12月31日、秋田県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 秋田県137人目・・能代保健所管内在住の60代男性(農業)
 秋田県128人目(能代保健所管内の50代女性、会社員)の濃厚接触者

 秋田県138人目・・首都圏在住の10代男性(学生)
 12月24日、首都圏から秋田県内に移動、能代保健所管内の実家に滞在。
 12月30日、発熱(37.3℃)・味覚障害。この日、医療機関を受診。PCR検査を実施した結果、陽性が判明。

 秋田県139人目(秋田市64人目)・・秋田市の60代男性(パート)
 12月13日~21日、仕事に従事。仕事以外は在宅
 12月22日~23日 在宅。
 12月24日~27日、首都圏在住の別居家族が自宅に滞在。
 12月27日から 倦怠感・37.0℃前後の発熱。
 12月30日、首都圏に戻った別居家族が陽性と判明したことから医療機関に相談。PCR検査の検体を採取。
 12月31日、秋田市保健所のPCR検査で陽性確認 。秋田県内の感染症指定医療機関に入院済。
 その他の行動歴については現在調査中。
 同居家族1名と親族5名を濃厚接触者、仕事上の関係者2名を接触者としました。
 このうち、同居家族1名の陰性を確認。
 親族5名と仕事上の関係者2名は順次PCR検査予定。
 その他の濃厚接触者等については現在調査中。

 秋田県140人目・・由利本荘保健所管内在住の40代女性(自営業)
 12月29日の夜、38℃台の発熱・倦怠感・頭痛
 12月30日、発熱の継続により医療機関を受診。医療機関の検査で陽性が判明。
 12月31日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明。
 秋田県内の感染症指定医療機関等に入院。
 現在の症状咳・倦怠感・頭痛・咽頭痛
 感染経路不明。


●青森県
 12月31日、青森県で新たに23人の感染確認の発表がありました。

 青森県460人目・・関東地方の20代女性
 青森県461人目・・関東地方の10代
  2人は年末となり、青森県へ移動。

 青森県462人目〜483人目の21人は、クラスターが発生している青森県立高等学校関連。
 18人は弘前保健所管内在住。3人は青森市在住。10代は19人、30代男性が2人です。
 これで、青森県立高等学校関連は43人です。

 

【年末の挨拶】
 2020年(令和2年)は大変な年でしたが、今年も“ひとりごとダイアリー”をご愛読いただき、ありがとうございました。
 2021年こそは、皆さまにとって、少しでも良い年になりますよう、祈念申し上げます。


2020年12月30日(水曜日)未明から朝は曇り晴れ間あり 午前中一時小雨 午後曇りで時々差す 午後2時すぎ一時 午後3時すぎから差しあるも時々小雪 午後4時以降 晴れ間あるも時々

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【ひとりごとダイアリー・この1年】
 内容はこちらをご覧ください。

 

【天気はなんとか辛抱】
 下の写真は午前11時46分撮影の松が岬公園です。空はグレーです。弱い雨が降っています。雨ということで、まだ暖かいです。

  

 天気の表記は長くなってしましました。それだけ不安定でしたが、大雪にはなっていません。下の2つの写真は、米沢市笹野地内での撮影です。写真左は午後1時40分、写真右は午後3時34分撮影です。青空がみられるほどです。写真右では、雪は降っていますが、まもなく沈むお日様を拝むことができました。

  

 夕方以降、風は強まりましたが、夜になってもお月様を拝むことができたりして、天気はなんとか辛抱しています。夜遅くになって、うっすらと積もり始めました。


【強い冬型の気圧配置へ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
 さらに、気象庁発表のきょう(12月30日)1日の総降雪量はこちらこちらこちら、真夜中12時(24時)の積雪量はこちらこちらこちらです。

 低気圧や前線が東へ移動し、日本付近は強い冬型の気圧配置になりつつあります。数年に一度という強烈な寒波が襲来しようとしています。
 山陰地方や北陸地方では早くも大雪となっているほか、各地で記録的な降雪・積雪を記録。
 また、強風が吹き荒れ、数多くの地点で記録的風速を観測しました。
 北海道では記録的低温になっています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・和歌山県 田辺市 栗栖川:17.0ミリ(06時24分まで)、和歌山県 田辺市 龍神:17.0ミリ(05時39分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 枕崎市 枕崎:40.5ミリ(00時10分まで)
◎24時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:83.0ミリ(24時00分まで)
最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:24.5m/s(西北西:13時26分)
 最大風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
最大瞬間風速・・・京都府 京丹後市 間人:32.5m/s(西:13時42分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:230cm(24時)
*北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:145cm(01時:1981年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
*北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:138cm(01時:1946年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
*青森県 上北郡野辺地町 野辺地:42cm(24時:2008年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量タイ
*青森県 十和田市 十和田:46cm(24時:1983年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
*岩手県 一関市 一関:38cm(19時:1982年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
◎3時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:27cm(23時まで)
*岡山県 新見市 千屋:20cm(23時まで:1990年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
◎6時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:51cm(23時まで)
*岡山県 真庭市 上長田:36cm(23時まで:1990年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*岡山県 新見市 千屋:36cm(24時まで:1990年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*島根県 仁多郡奥出雲町 横田:32cm(24時まで:1981年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
◎12時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:69cm(24時まで)
*青森県 八戸市 八戸:20cm(13時まで:1998年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*岩手県 一関市 一関:27cm(21時まで:1982年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*島根県 仁多郡奥出雲町 横田:37cm(24時まで:1981年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
◎24時間降雪量・・・鳥取県 西伯郡大山町 大山:71cm(24時まで)
*青森県 西津軽郡深浦町 深浦:36cm(12時まで:1999年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*青森県 八戸市 八戸:23cm(24時まで:1998年の統計開始以来12月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 米沢アメダスでの最高気温は4.2℃(13時33分:+0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは浜中(11.2℃:00時30分:+5.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは大井沢(8.2℃:02時56分:+5.9℃)、最高気温が最も低かったのは向町(1.0℃:10時27分:-1.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢(1.3℃:14時24分:-2.1℃)です。

 最高気温は、北海道と青森県で平年より低いです。北海道宗谷地方 稚内市 声問:-8.9℃(01時50分:-8.0℃)、北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-9.0℃(11時55分:-8.0℃)、北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:-8.1℃(10時58分:-7.5℃:2003年以来12月の低い方から1位)です。
 東北地方南部から南西諸島では平年より高めの地点が多いです。千葉県 勝浦市 勝浦:20.1℃(10時28分:+8.1℃)です。
 ただ、時間とともに寒波に覆われ、気温は北から急速に下がっています。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス921地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.6℃(24時00分:-0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-5.3℃:22時52分:-0.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島(-2.6℃:23時55分:-3.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-1.1℃:24時00分:-1.7℃)、最低気温が平年より高かったのは東根(-3.3℃:22時45分:+0.3℃)です。

 最低気温は、関東地方とその周辺、北海道東部で平年より高めです。北海道の一部や西日本から南西諸島で平年より低いです。特に北海道では記録的な低温です。

 最低気温について、統計開始以来12月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-23.7℃(23時28分:-15.5℃:1977年)
*北海道 留萌地方 苫前郡初山別村 初山別:-20.7℃(23時24分:-13.6℃:1977年)
*北海道 留萌地方 留萌郡小平町 達布:-24.8℃(23時24分:-15.0℃:1977年)
*北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:-15.7℃(23時55分:-10.6℃:1978年)
*北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:-26.8℃(24時00分:-16.4℃:1977年)
*北海道 石狩地方 石狩市 浜益:-19.3℃(21時57分:-13.7℃:1977年)
*北海道 石狩地方 石狩市 厚田:-17.1℃(23時58分:-10.6℃:1977年)
*北海道 空知地方 樺戸郡月形町 月形:-21.3℃(22時51分:-12.2℃:1977年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・7.6℃(00時58分:+0.2℃)、-1.4℃(24時00分:-0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.3℃(11時39分:-0.6℃)、-1.6℃(23時44分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.3℃(13時53分:+1.8℃)、2.7℃(23時59分:+0.9℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  1月2日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 All I Want For Christmas Is You / Mariah Carey
2位 Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee
3位 Jingle Bell Rock / Bobby Helms

 マライア・キャリー(Mariah Carey)の“All I Want for Christmas Is You”は、12/5:14位、12/12:2位、12/19:1位、12/26:2位、そして今週(1/2)は第1位です。チャートイン43週目です。

 “Rockin' Around The Christmas Tree / Brenda Lee”は、12/5:21位、12/12:4位、12/19:3位、12/26:3位、1/2:2位です。チャートイン38週目です。

 “Jingle Bell Rock / Bobby Helms”は、12/5:31位、12/12:9位、12/19:5位、12/26:4位、1/2:3位です。チャートイン35週目です。

 “A Holly Jolly Christmas / Burl Ives”は、12/19:14位、12/26:6位、1/2:4位です。チャートイン19週目です。

 “It's The Most Wonderful Time Of The Year / Andy Williams”は、12/12:12位、12/19:6位、12/26:7位、1/2:5位です。チャートイン20週目です。

 “Feliz Navidad / Jose Feliciano”は、12/12:16位、12/19:10位、12/26:10位、1/2:6位です。チャートイン14週目です。

 “Mood / 24kGoldn featuring Iann Dior”は、9/5:12位、9/12:8位、9/19:6位、9/26:6位、10/3:5位、10/10:5位、10/17:4位、10/24:1位、10/31:1位、11/7:3位、11/14:1位、11/21:1位、11/28:1位、12/5:2位、12/12:1位、12/19:2位、12/26:5位、1/2:7位です。チャートイン20週目です。

 “Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow / Dean Martin”は、12/26:11位、1/2:8位です。チャートイン13週目です。
 ディーン・マーティンはアメリカの男性歌手です。俳優・コメディアンでもありました。1917年6月7日生まれ、1995年12月25日に死亡です。当初はコメディアンとして、その後はフランクシナト集団の1人として、数々のヒットを飛ばしました。
 “Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow”はクリスマスの定番曲の1つです。ディーン・マーティンは1959年に発表しています。最近は毎年のようにチャートインしています。

 “Last Christmas / Wham!”は、12/26:14位、1/2:9位です。チャートイン19週目です。今年は Billboard Hot 100 でもトップ10入りです。

 “Run Rudolph Run / Chuck Berry”は、12/26:29位、1/2:10位です。チャートイン8週目です。
 今年は例年以上にクリスマスソングが上位にランクされました。コロナ禍と関係があるかも。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Evermore / Taylor Swift
2位 McCartney III / Paul McCartney
3位 Music To Be Murdered By / Eminem

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“evermore”は、12/26:1位、そして今週(1/2)も第1位です。チャートイン2週目です。

 ポール・マッカートニー(Paul McCartney)の“McCartney III”が初登場第2位です。
 ポール・マッカートニー(Sir James Paul McCartney CH MBE)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、レコードプロデューサー、フィルムプロデューサーです。1942年6月18日、リヴァプール(Liverpool, Lancashire)生まれです。
 本作はソロとしては18枚目のスタジオアルバムです。12月18日リリースです。1970年の“McCartney”、1980年の“McCartney II”に次いで自身の名前をタイトルにしたアルバムは3枚目です。レコーディングは2020年の初め、サセックスにある自宅で行いました。スタンダードは11曲、Japanese and Deluxe digital editionsは4曲です。
 1曲目の“Long Tailed Winter Bird”はアコースティックギターを中心にしたイギリス民謡風な感じのインスト曲です。サイケの要素もあり、興味を注がれます。2曲目の“Find My Way”はポールらしいポップロック・チューンです。思いのままに制作した作品です。このノビノビ感が素晴らしいです。

 “Music to Be Murdered By / Eminem”は、12/26:199位、1/2:3位です。チャートイン48週目です。
 エミネム(Marshall Bruce Mathers III)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。1972年10月17日、ミズーリ州(St. Joseph, Missouri)生まれです。ヒップホップ界でのビッグネームで、ローリング・ストーン誌は“King of Hip Hop”と呼び、最も偉大なアーティストで83位にランクしました。グラミー賞は15受賞。
 両親は Marshall Bruce Mathers Jr. と Deborah Rae Nelson です。曽曽祖母は1870年代のスコットランドからの移民。幼い時から極悪の環境で育ちます。父親とは絶縁、母親からは虐待です。12歳までにカンザスシティやデトロイトなどを転々します。いじめ・自殺未遂も経験。やがて、白人でありながら、アフリカンアメリカンやヒップホップに関心をようになります。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1996年11月:Infinite:ー:ー:アメリカ1000枚
(2)1999年2月:The Slim Shady LP:2位:10位:全世界1800万枚、アメリカ400万枚、イギリス100万枚
(3)2000年5月:The Marshall Mathers LP:1位:1位:全世界2100万枚、アメリカ1100万枚、イギリス253万枚
(4)2002年5月:The Eminem Show:1位:1位:全世界2700万枚、アメリカ1060万枚、イギリス180万枚
(5)2004年11月:Encore:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ534万枚、イギリス130万枚
(6)2009年5月:Relapse:1位:1位:全世界750万枚、アメリカ236万枚、イギリス60万枚
(7)2010年6月:Recovery:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ486万枚、イギリス103万枚
(8)2013年11月:The Marshall Mathers LP 2:1位:1位:全世界380万枚、アメリカ224万枚、イギリス70万枚
(9)2017年12月:Revival:1位:1位:全世界180万枚、アメリカ43万枚、イギリス23万枚・・・19曲収録。77分を超える大作。Beyoncé、Ed Sheeran、Alicia Keys、X Ambassadors、Grey、Kehlani、P!NK が参加。
(10)2018年8月31日:Kamikaze:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ48万枚、イギリス13万枚・・・13曲収録です。中には論争を巻き起こしている作品もあり、物議を醸しています。 コンピレーション・アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2002年10月:8 Mile: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack):1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ490万枚、イギリス68万枚
(2)2005年12月:Curtain Call: The Hits(Greatest hits album):1位:1位:全世界1300万枚、アメリカ700万枚、イギリス210万枚
(3)2006年12月:Eminem Presents: The Re-Up(Various artists album):2位:3位:全世界205万枚、アメリカ105万枚
(4)2014年11月:Shady XV(Two-disc album:one disc of greatest hits):3位:5位:アメリカ29万枚
(5)2015年7月:Southpaw: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack)5位:ー
 シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(5)2000年:The Real Slim Shady:4位:1位:アメリカ400万枚、イギリス124万枚
(7)2000年:Stan (featuring Dido):51位:1位:アメリカ200万枚、イギリス147万枚
(10)2002年:Without Me:2位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(11)2002年:Cleanin' Out My Closet:4位:4位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(12)2002年:Lose Yourself:1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス212万枚
(17)2004年:Just Lose It:6位:1位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(19)2005年:Like Toy Soldiers:34位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(20)2005年:Mockingbird:11位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(21)2005年:Ass Like That:60位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(22)2005年:When I'm Gone:8位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(23)2006年:Shake That (featuring Nate Dogg):6位:90位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(26)2009年:Crack a Bottle (featuring Dr. Dre and 50 Cent):1位:4位:アメリカ200万枚
(27)2009年:We Made You:9位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(33)2010年:Not Afraid:1位:5位:アメリカ1000万枚、イギリス60万枚
(34)2010年:Love the Way You Lie (featuring Rihanna):1位:2位:アメリカ1200万枚、イギリス155万枚
(37)2013年:Berzerk:3位:2位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(39)2013年:Rap God:7位:5位:アメリカ550万枚、イギリス60万枚
(40)2013年:The Monster (featuring Rihanna):1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス131万枚
(46)2017年10月10日:Walk on Water (featuring Beyoncé):14位:7位:イギリス20万枚
(47)2017年12月15日:River (featuring Ed Sheeran):11位:1位:アメリカ50万枚、イギリス104万枚
(50)2018年9月4日:Fall:12位:8位:イギリス20万枚・・・“Kamikaze”の10曲目。ハードコア・ラップ・チューンですが、ゆったりしたビートをバックにしています。ソウルコーラスも聴かれます。
(51)2018年9月14日:Killshot:3位:13位
(53)2018年11月30日:Lucky You (featuring Joyner Lucas):6位:6位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・“Kamikaze”の3曲目、物議を醸しそうな言葉も聴かれるハードコア・ラップ・チューンです。途中、早口ラップも展開します。
 本作は11枚目のスタジオアルバムです。1月17日リリースです。20曲収録です。プロデューサーに Dr. Dre の名前があります。Black Thought、Q-Tip、Juice Wrld、Ed Sheeran、Young M.A、Skylar Grey、Don Toliver、Anderson .Paak、Royce da 5'9"、Kxng Crooked、Joell Ortiz らが参加しています。
 通算54枚目のシングルで、本作の8曲目収録の“Darkness”は1月17日にシングルでリリースです。ピアノとパーカッションによるシンプルで哀愁を感じるも単調なメロディの繰り返しに、エミネムのラップなどが乗ります。加えて、遠くでパトカーのサイレンの音が聞こえたかと思うと、銃の準備するような音、そして銃撃音・悲鳴が聞こえ、しばらくしてもう一発の銃声・・・、やがてニュース音声も聞こえます。この間も単調なメロディにエミネムのラップなどが続きます。それは、映像のないミュージックビデオという感じです。これを純粋な音楽として聴くことができるのか・・・悩ましいです。曲は2017年10月1日の Las Vegas shooting をテーマにしたものです。ミュージックビデオも同じ日に公開されています。
 7曲目の“Godzilla (featuring Juice Wrld)”はジュース・ワールドが亡くなった以降、初めて発表された作品です。起伏がありアニメチックなエミネムのラップに比べ、ジュース・ワールドのラップはソフトに聞こえます。1/24付けUKシングルチャートで初登場1位です。
 Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで50万枚以上です。
 2020年12月18日、Side B deluxe edition bonus disc(16曲収録)がサプライズリリースされたことで再ランクインです。

 “Christmas / Michael Buble”は、12/5:13位、12/12:6位、12/19:4位、12/26:4位、1/2:4位です。チャートイン90週目です。

 “Merry Christmas / Mariah Carey”は、12/12:15位、12/19:10位、12/26:10位、1/2:5位です。チャートイン99週目です。

 “The Christmas Song / Nat King Cole”は、12/12:12位、12/19:7位、12/26:8位、1/2:6位です。チャートイン56週目です。

 “My Gift / Carrie Underwood”は、10/10:8位、10/17:50位、10/24:83位、10/30:100位、11/7:150位、11/14:39位、11/21:29位、11/28:25位、12/5:10位、12/12:9位、12/19:5位、12/26:6位、1/2:7位です。チャートイン13週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は、8/8:1位、8/15:1位、8/22:1位、8/29:1位、9/5:1位、9/12:1位、9/19:5位、9/26:4位、10/3:1位、10/10:7位、10/17:12位、10/24:10位、10/31:1位、11/7:17位、11/14:27位、11/21:10位、11/28:29位、12/5:6位、12/12:8位、12/19:11位、12/26:3位、1/2:8位です。チャートイン22週目です。

 “The Best Of Pentatonix Christmas / Pentatonix”は、12/12:16位、12/19:8位、12/26:13位、1/2:9位です。チャートイン18週目です。

 “A Charlie Brown Christmas (Soundtrack) / Vince Guaraldi Trio”は、12/26:12位、1/2:10位です。チャートイン88週目です。
 スヌーピー&チャーリー・ブラウンのアニメーションでは、バックでジャズが流れます。演奏しているのは、ビンス・ガラルディ・トリオです。ビンス・ガラルディはアメリカの男性ジャス・ピアニストです。1928年7月17日生まれ、1876年2月6日に死亡です。本作は1965年発表です。アメリカでの売上は400万枚です。

 

【国内の感染者数】
 12月30日現在の新型コロナウィルス(COVID-19)による日本国内での感染者数(旅行などで海外から帰国し、その後感染が確認された人も含む)です。〈 〉内は12月30日の新たな感染確認者数です。
 北海道13,275人〈133〉、青森県459人〈6〉、秋田県136人〈4〉、岩手県382人〈2〉、宮城県2,165人〈34〉、山形県382人〈4〉、福島県924人〈17〉、茨城県2,418人〈37〉、栃木県1,405人〈56〉、群馬県2,278人〈56〉、埼玉県13,965人〈244〉、東京都58,840人〈944〉、千葉県10,811人〈218〉、神奈川県20,674人〈432〉、山梨県560人〈13〉、長野県1,163人〈23〉、静岡県2,654人〈46〉、愛知県16,333人〈294〉、岐阜県2,209人〈67〉、三重県1,273人〈25〉、新潟県532人〈12〉、富山県553人〈3〉、石川県1,064人〈14〉、福井県353人〈3〉、滋賀県1,154人〈27〉、京都府4,694人〈96〉、大阪府29,686人〈307〉、兵庫県9,812人〈188〉、奈良県1,925人〈30〉、和歌山県607人〈7〉、岡山県1,340人〈32〉、広島県3,232人〈84〉、島根県208人、鳥取県118人〈7〉、山口県572人〈11〉、徳島県196人〈1〉、香川県301人〈5〉、愛媛県457人〈12〉、高知県654人〈12〉、福岡県8,774人〈189〉、大分県667人〈13〉、長崎県626人〈15〉、佐賀県464人〈7)、熊本県1,843人〈44〉、宮崎県739人〈12〉、鹿児島県1,006人〈13〉、沖縄県5,307人〈47〉です。
 空港の検疫で感染が確認された人は1,871人〈6〉、中国からチャーター機で帰国した人や厚生労働省の職員・検疫官などは173人です。

 日本国内の感染者は231,223人です。
 クルーズ船(ダイヤモンド・プリンセス号)の感染者は712人です。
 合計で231,935人です。

 死者は、国内3,443人、クルーズ船13人です。3,443人の内訳は、北海道448人、青森県8人、秋田県1人、岩手県24人、宮城県16人、山形県6人、福島県20人、茨城県36人、栃木県6人、群馬県43人、埼玉県206人、東京都622人、千葉県117人、神奈川県273人、長野県15人、山梨県11人、静岡県41人、愛知県209人、岐阜県33人、三重県17人、新潟県3人、富山県26人、石川県50人、福井県11人、滋賀県11人、京都府52人、大阪府570人、兵庫県209人、奈良県24人、和歌山県7人、岡山県15人、広島県29人、山口県3人、徳島県9人、香川県3人、愛媛県13人、高知県6人、福岡県119人、大分県5人、長崎県4人、佐賀県3人、熊本県17人、宮崎県6人、鹿児島県14人、沖縄県81人、空港検疫1人です。


【山形県で新たに4人】
 12月30日、山形県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 山形県379人目・・首都圏在住の40代男性です。首都圏の会社に勤める会社員です。
 12月25日まで会社で勤務し、12月26日から休みです。
 12月26日、置賜地域の自宅に帰省しました。
 12月27日から38℃台の発熱・痰・頭痛です。
 12月28日、医療機関を受診。
 12月29日、味覚障害も出現。この日、PCR検査で陽性が判明しました。
 置賜地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 濃厚接触者は家族のみです。

 山形県380人目・・60代男性です。三川病院の入院者です。
 12月28日から37℃台の発熱。
 12月29日、抗原迅速検査で陽性が判明。
 三川病院のゾーニング病棟に入院中。重い症状ではありません。

 これで、三川病院の入院者は36人、三川病院の職員は17人、支援者は1人です。

 山形県381人目(山形市102人目)・・山形市在住の60代男性(従業員)
 発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月20日、悪寒・咽頭痛。
 12月21日まで出勤。12月22日、休み。12月23日から出勤。
 12月24日から吐き気・食欲低下。12月27日まで出勤。
 12月28日、出勤するも、早退。この日、かかりつけ医である山形市内の医療機関(1)を受診。
 12月29日、山形市内の医療機関(1)を再度受診。このあと、山形市内の医療機関(2)に救急搬送。医療機関(2)で、肺炎像ありが判明。PCR検査で陽性が判明。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路は不明です。

 山形県382人目(山形市103人目)・・山形市在住の80代男性(団体職員)
 発症前2週間の山形県外への移動歴はありません。
 12月23日、出勤です。この日から倦怠感・耳痛。鼻汁。
 12月24日と25日は、症状ありながらも出勤。12月26日と27日は休み。12月28日も出勤。
 12月29日は出勤するも、症状継続で早退。山形市内の医療機関(3)を受診。抗原定量検査で陽性が判明しました。
 村山地域の感染症指定医療機関に入院しました。重い症状ではありません。
 現時点で判明している濃厚接触者は、同居家族のみです。
 山形県内の過去事例との関連は、現時点では認められず、感染経路は不明です。


【隣県の状況】
 山形県の隣県(東北地方と新潟県)の状況をお伝えします。

●宮城県
 12月30日、宮城県で新たに34人の感染確認の発表がありました。
 内訳は、仙台市28人、七ヶ浜町1人、名取市1人、亘理町1人、富谷市1人、大崎市1人、石巻市1人です。

 宮城県2136人目・・亘理町の60代男性(無職)、感染経路不明。

 仙台市1431人目・・仙台市の30代男性(地方公務員)です。感染経路不明です。
 仙台市は男性について・・「交通局自動車部長町営業所に所属する市営バス運転手」と発表しました。感染可能期間における出勤歴は12月28日と29日です。交通局自動車部の対応については、関係する場所やバス車両の消毒を実施しました。また、運転手に対して感染拡大防止策の徹底を指示しました。年末年始の運行ダイヤについても発表しました。

 仙台市1426人目(仙台市の60代男性)と仙台市1427人目(仙台市の60代女性)は、仙台市1317人目(30代男性、会社員、感染経路不明)の濃厚接触者。

 仙台市1429人目(仙台市の20代男性、会社員)と仙台市1430人目(仙台市の10代女性、学生)は、仙台市1332人目(50代男性、会社員)の濃厚接触者(同居家族)。


●福島県
 12月30日、福島県で新たに17人の感染確認の発表がありました。
 福島市13人、鏡石町1人、いわき市1人、郡山市1人、会津若松市1人です。

 福島県916人目〜福島県921人目の6人は、福島市の20代男性で、福島大学の学生です。
 これで、福島大学学生の感染確認は34人です。
 福島保健所は、大学内の創作ダンス発表会などの活動や、学生間の飲食店での会食など感染拡大場所は複数ですが、一括して「福島大学のクラスター」として対応しています。

 福島西部病院(福島市)関連では、入院患者と病院職員の計3人の感染が確認されました。
 これで、福島西部病院での感染確認は53人です。

 デイサービス“ツクイ福島黒岩”では、職員1人の感染が確認されました。
 株式会社ツクイが運営するデイサービス“ツクイ福島黒岩”(福島市黒岩素利町8−1)では、福島市が12月28日に「福島市内にある高齢者のデイサービス施設で感染者の集団=クラスターが確認された」と発表していました。その発表では、12月19日から26日に感染が確認された人で、施設の職員が3人(30代から40代)と施設の利用者が9人(60代から90代)でした。12人は無症状か軽症でした。福島県のクラスターは22件目、福島市は7件目。
 これで、“ツクイ福島黒岩”での感染確認は13人です。

 一般財団法人温知会が運営する会津中央病院は12月29日、ホームページ(ウェブサイト)で・・新型コロナウイルス感染者専用病棟で勤務する職員2名が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。両名は、12月27日及び28日に発熱を認め、自宅待機としておりましたが、28日にPCR検査を受けた結果、本日(12月29日)、 陽性が判明しております・・と発表しました。外来や一般病棟に濃厚接触者はおらず、年末年始の診療体制に変更はなく、通常通り行うとのことです。

●新潟県
 12月30日、新潟県で新たに12人の感染確認の発表がありました。
 新潟市5人、長岡市3人、三条市2人、三条保健所管内1人、燕市1人です。

 新潟県527人目・・三条市在住の40代女性は、特別養護老人ホームさかえの里の職員
 新潟県528人目・・三条市在住は、特別養護老人ホームさかえの里の職員

 これで、特別養護老人ホームさかえの里は、入所者18人、職員13人、関連調査中1人です。

 新潟県534人目(新潟市267人目)・・新潟市中央区の20代女性、学生、感染経路不明

 新潟県535人目(新潟市268人目)・・長岡市在住で新潟市に滞在の10代女性、学生
 上記、新潟県534人目(新潟市267人目)の家族。


●岩手県
 12月30日、岩手県で新たに2人の感染確認の発表がありました。

 岩手県381人目(盛岡市154人目)・・盛岡市の40代男性、会社員
 岩手県365人目(盛岡市150人目、盛岡市の40代男性、会社員)の接触者(職場の同僚)

 岩手県382人目・・一関市の60代男性、会社員
 12月21日、他都道府県の患者(12月22日発症)と会食
 12月24日、勤務。12月25日、PCR検査で陰性。12月26日、発熱や咳を発症。
 12月29日、PCR検査で陽性が判明。この日、入院。
 濃厚接触者は同居家族2名。12月29日の検査で陰性。


●秋田県
 12月30日、秋田県で新たに4人の感染確認の発表がありました。

 秋田県133人目・・能代保健所管内在住の10代男性(中学生)
 秋田県102人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)と秋田県105人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)の接触者(同じ中学校の生徒)
 12月24日、接触者として探知
 12月25日、PCR検査を実施し、陰性を確認
 12月28日、37℃台の発熱
 12月29日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明
 12月30日、宿泊療養施設に入所。

 秋田県134人目・・能代保健所管内在住の10代男性(中学生)
 秋田県102人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)と秋田県105人目(能代保健所管内在住の10歳代男性、中学生)の接触者(同じ中学校の生徒)
 12月24日、接触者として探知
 12月25日、PCR検査を実施し、陰性を確認
 12月28日、咽頭痛、頭痛
 12月29日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明
 12月30日、宿泊療養施設に入所

 秋田県135人目(秋田市63人目)・・秋田市在住の70代男性(会社員)
 12月14日~18日、出勤し、勤務。仕事以外は在宅。
 12月19日~23日、在宅。
 12月24日~26日、首都圏に滞在。
 12月27日、在宅。
 12月28日、倦怠感、深夜に37.5℃の発熱。
 12月29日、医療機関受診、抗原定性検査で陽性確認。秋田市保健所のPCR検査で陽性確定、秋田市保健所に発生報告
 12月30日、秋田県内の感染症指定医療機関等に入院しました。
 現時点で濃厚接触者等はありません。

 秋田県136人目・・秋田県外在住の20代男性(自営業)
 12月15日、首都圏から秋田県内に移動。横手保健所管内に滞在。
 12月23日頃から喉の痛み・咳・痰の症状あり
 12月27日、喉の痛み・咳・痰の症状が強まる
 12月29日、嗅覚異常も生じたことから、医療機関を受診。抗原定性検査を実施した結果、陽性が判明しました。
 12月30日、PCR検査を実施した結果、陽性が判明しました。
 秋田県内の感染症指定医療機関等に入院しました。
 現在の症状喉の痛み・咳・痰です。


●青森県
 12月30日、青森県で新たに6人の感染確認の発表がありました。

 青森県454人目(八戸市の70代女性)・青森県455人目(八戸市の40代男性)・青森県456人目(八戸市の50代男性)は、青森県429人目(八戸市の70代男性、中等症)の同居人。3人とも無症状です。

 青森県457人目(青森市の60代男性)・青森県458人目(青森市の60代男性)・青森県459人目(青森市の70代男性)は、青森県365人目(青森市、40代女性)の接触者。青森市内の通所型介護施設関連。
 これで、この通所型介護施設関連は26人です。


HOME

2020年12月27日〜29日       2021年1月1日〜3日