日記倉庫 

2020年1月16日〜19日


2020年1月19日(日曜日曇り薄曇り晴れ間あり 夜は曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雲の多い天気も穏やか】
 下の写真は午前10時10分〜11分撮影の松が岬公園です。雲は多いですが、青空も見られます。

  

 きょうは終日雲の多い天気でしたが、晴れ間が広がったり、薄日や日が差したりで、穏やかな天気です。雪はまったくなく、松が岬公園へは自転車で行きました。夜は曇りです。


【日本海に進んだ低気圧で夜は北陸地方から雨】
 首都圏にも雪を降らせた南岸低気圧は東へ遠ざかります。大陸の小さな低気圧、午前9時に日本海西部で前線を伴います。夕方6時には日本海中部に進みます。低気圧からの温暖前線が東北地方にかかってきました。
 日中は全国の広い範囲で晴れました。山形県・福島県・新潟県と西日本の日本海側などでは雲がかかりました。午後になりますと、晴れの区域が一気に狭まります。夕方で晴れていたのは、北海道の東部、関東地方の一部、四国九州地方の太平洋沿岸だけです。
 未明から夕方は各地のところどころで降水を観測。まとまった雨は夜になって北陸地方で降り始めます。夜遅くには山形県のほぼ全域から北陸地方で雨や雪が降っており、新潟県では強く降っているところがあります。山形県の大井沢や肘折など山間部は雪です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県新潟市秋葉区新津:10.0ミリ(23時21分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県新潟市秋葉区新津:12.0ミリ(23時30分まで)
◎24時間降水量・・・東京都大島町大島:56.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県新潟市秋葉区新津:15.0ミリ
◎最大風速・・・新潟県佐渡市相川:17.8m/s(西北西:21時25分)
◎最大瞬間風速・・・新潟県佐渡市相川:28.4m/s(西:23時59分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:155cm(03時)
◎3時間降雪量・・・山形県西村山郡西川町大井沢、山形県最上郡大蔵村肘折:5cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(網走・北見・紋別地方)斜里郡斜里町宇登呂:13cm(02時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・山形県最上郡大蔵村肘折:6cm

 米沢アメダスでの最高気温は5.9℃(12時53分:+3.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関(6.4℃:21時26分:+1.9℃)、飛島(6.0℃:18時43分:+1.8℃)、鶴岡(6.0℃:14時36分:+2.1℃)、高畠(6.0℃:13時34分:+4.0℃)に次いで5番目に高いです。
 最高気温が最も低かったのは肘折(1.9℃:12時57分:+1.2℃)です。

 最高気温は、内陸部を除く北海道、東北地方から中国・四国地方の多くの地点などで平年より高いです。岐阜県飛騨市神岡:9.3℃(13時58分:+6.0℃)、北海道(上川地方)上川郡和寒町和寒:-9.6℃(15時47分:-4.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.6℃(21:56 +4.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、平年より最も高いです。
 山形県で最低気温が最も低かったのは向町(-5.8℃:02時34分:-0.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.8℃:07時14分:+2.7℃)です。

 最低気温は、北海道の北部から内陸部、東北地方北部の一部で平年より低いです。東北地方南部から岐阜県北部にかけて、三陸沿岸部などで平年より高いです。長野県飯山市飯山:0.8℃(07時45分:+7.7℃)、北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町幌加内:-24.0℃(04時38分:-8.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・8.9℃(13時32分:+3.4℃)、-5.4℃(06時37分:-1.3℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・6.4℃(15時10分:+2.2℃)、-1.8℃(07時21分:+1.2℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・10.4℃(14時12分:+0.9℃)、3.3℃(07時17分:+1.5℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・7.0℃(14時52分:+3.7℃)、-0.5℃(07時20分:+3.8℃)

 

【ロックの殿堂】
 今年のロックの殿堂(Rock and Roll Hall of Fame)入りとなった人たちが発表されました。

◆Depeche Mode・・・イギリスのエレクトロニック・ロック・バンド。1980年結成。1990年以降はアメリカでも人気に。現在も活動中。

◆The Doobie Brothers・・・アメリカのロックバンド。1970年結成。ようやく殿堂入りです。

◆Whitney Houston・・・日本でも人気のアメリカの女性歌手。1985年のデビューアルバム発表後大スターに。2012年2月11日没。

◆Nine Inch Nails・・・アメリカのロックバンド。ハードロック、エレクトロニック・ロックなどを融合させた独自のサウンド。1988年からの活動。

◆The Notorious B.I.G.・・・アメリカの男性ラッパー。1992年から本格的活動。1997年3月9日、銃撃を受けて死亡。享年24歳。当時のヒップホップ界では同様の事件がほかにもあり。

◆T. Rex・・・イギリスのグラムロック・バンド。「今頃になって・・・」という印象。

 ロックの殿堂はアメリカのロックアーティスト中心という印象ですが、ホイットニー・ヒューストンのようにソウル歌手でも対象ですし、デペッシュ・モードのようにイギリスのバンドも対象です。ただ、1986年が1回目の発表だったのに、ビートルズは3回目の1988年だったことからもイギリス勢はハンディキャップありです。特に今回は「T・レックスが今頃なの」と強く感じます。それだけ、アメリカでの人気はイギリスや日本に比べると低かったわけです。でも、ドゥービー・ブラザーズも「今頃なの」と感じますし、よくわかりません。


2020年1月18日(土曜日曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【終日曇りも寒い!】
 下の写真は午前10時15分撮影の松が岬公園です。曇りです。きょうは終日曇りの天気です。朝は雲が低く垂れ込めたような、あるいは霧が地上から離れたところに漂っていたような感じです。

  

 きょう(1月18日)は寒かったです。米沢アメダスの最高気温は1.2℃です。これは今シーズン最も低い最高気温です。これなら空から降ってくるのは雪になるはずです。しかし、きょうは安定した曇りの天気です。松が岬公園でも、我が家の周囲でも、雪はまったくありません。


【首都圏は日中雪】
 いわゆる南岸低気圧、未明に伊豆諸島南部を通過、正午には房総半島の南東沖、夜9時には房総半島の東方沖へ移動しました。夕方から夜の天気図では、千島列島と大陸に複数の高気圧があります。低気圧も1つあります。日中は北海道や東北地方北部、西日本の一部で晴れて日照を観測しました。
 南岸低気圧の影響で、未明は関東地方から紀伊半島で雨や雪です。朝は関東地方南部から東海地方で雨や雪です。昼頃から夜は関東地方南部から静岡県で雨や雪です。夜遅くになって雪や雨の範囲は狭まりました。九州地方北部から山口県は日中雨が降り続きました。
 関東甲信地方では雪によるセンター試験への影響が心配されましたが、山沿い・山間部で雪が降ったものの、東京都心など関東地方の平野部では降るものが雨だったため、影響はほとんどありませんでした。しかし、これは朝の時点でのことです。場所によって少し異なりますが、首都圏では午前10時前後から降るものが雨から雪になります。東京都心でも一時風雪になりました。渋谷では横なぐりの雪になったようです。首都圏の雪は午後2時前後まで降り続きました。ただ平野部では積もることはありませんでした。その後は雨です。
 というわけで、米沢より首都圏で雪が降りました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:19.5ミリ(00時58分まで)
◎3時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:30.5ミリ(02時00分まで)
◎24時間降水量・・・東京都八丈町八丈島:73.5ミリ(13時00分まで)、東京都大島町大島:73.5ミリ(16時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都大島町大島:57.0ミリ
◎最大風速・・・東京都三宅村三宅島:19.7m/s(北北東:05時01分)
◎最大瞬間風速・・・東京都八丈町八丈島:28.3m/s(北北東:10時37分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:157cm(08時)
◎3時間降雪量・・・鳥取県西伯郡大山町大山:7cm(02時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:32cm(01時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・cm

 米沢アメダスでの最高気温は1.2℃(14時18分:-1.0 ℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(1.0℃:16時39分:-1.0℃)、大井沢(1.0℃:14時37分:+0.3℃)、肘折(1.0℃:12時56分:+0.2℃)に次いで4番目に低いです。
 山形県で最高気温が平年より最も低かったのは、高畠、米沢、そして山形(1.9℃:15時31分:-1.0℃)です。山形県で最高気温が最も高かったのは鶴岡(5.8℃:13時53分:+1.9℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川(4.8℃:14時49分:+2.1℃)です。

 最高気温は、関東地方とその周辺などで平年より低いです。群馬県多野郡神流町神流:2.2℃(15時00分:-5.4)です。中国地方で平年より高いです。広島県山県郡安芸太田町加計:13.6℃(13時30分:+6.8℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-3.3℃(06時10分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-8.6℃:06時27分:-2.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.3℃:05時38分:+2.2℃)です。

 最低気温は、北海道の一部(上川地方など)と岩手県の北部内陸部で平年より低いです。岩手県岩手郡葛巻町葛巻:-16.2℃(07時23分:-7.5℃)です。関東地方から近畿地方北部にかけては平年より高いです。岐阜県高山市六厩:-3.9℃(01時44分:+8.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・4.2℃(15時37分:-1.3℃)、-3.4℃(04時43分:+0.7℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・2.3℃(14時48分:-1.9℃)、-1.1℃(07時24分:+1.8℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・6.7℃(00時20分:-2.8℃)、1.7℃(12時01分:-0.1℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・4.4℃(14時30分:+1.1℃)、-1.4℃(06時09分:+2.9℃)

 

【大地の教科書から学ぶ生き方】
 講演会“大地の教科書から学ぶ生き方”(主催者:特定非営利活動法人〈NPO法人〉With優)が米沢市内(アクティー米沢)で開催されました。主催者代表の白石さんからの案内で聴きに行きましたが、会場は追加で席を準備するほどの超満員、少なく見ても50人以上は集まりました。
 講演したのは千葉陽平さん(山形ちば吉 代表)です。

 私は初めてお会いしましたが、千葉さんとWith優との交流は、With優が設立した頃からだそうです。千葉さんは米沢市南原で蕎麦栽培を行っています。それも自然栽培です。農地は米沢警察署南原駐在所から西に入った笹野本町です。でも、就農して僅か6年です。にもかかわらず、全国どころか、海外でも講演活動を行っています。プロフィールによりますと、置賜地区の中学校、米沢市内の高校、置賜郵便局のほか、全国企業セミナーで講師を務めました。海外では、上海インターナショナルでは特別講師、上海日本人学校、そしてアメリカでも小学校で講演しました。
 そもそも千葉さんは、1975年生まれ、愛媛県松山市出身です。大学進学後、建設会社に就職しますが、突然思ってもみなかった米沢転勤を命じられます。「なんで?」と思いながらやって来た米沢。会社を辞めます。しばらくブラブラするも、米沢市内の魚屋との出逢いで人生変わります。そこで任されたのが、なぜか八百屋。そこで野菜が出来るまでのプロセスに関心を持ち、農業に取り組みます。本人いわく「土下座して頼んだら農地を貸してくれた」とのこと。
 畑では、小さな耕耘機を使い、まったく効果のないサングラスをかけて作業します。その姿が地域の人たちに注目され、やがて東京ドーム2個分の土地で栽培できるようになります。千葉さんが生産した蕎麦も評判を呼び、十割蕎麦として販売しています。

 なぜ千葉さんはこれだけ評価されているのでしょう。1つあると思います。1つは自身が自然体であるからです。もう1つは抜群のユーモアセンスです。講演というより漫談という感じです。吉本でも通用するのではないか、と思うほどです。
 人間は自然相手の農業でも、人間の都合でコントロールしようとしています。でも、蕎麦にだって、野菜にだって、思いがあります。だから千葉さんは自然栽培です。それは農作物とコミュニケーションしているということです。
 自然体だから、千葉さんには成功も失敗もありません。そもそも自然に「成功・失敗」という概念はありません。人間の都合があるから「成功・失敗」という概念が存在します。
 千葉さんはアメリカの小学校で講演しました。子どもたちに「人と話しましょう」と呼びかけました。講演後、校長先生が近づきました。千葉さんは校長から「高度な農業の話を期待していたのに・・・」と叱られるのではないかと思いました。校長は「良かったです」と言いました。アメリカでも子どもたちにおいてコミュニケーションが希薄になっているからです。
 私(山口)が思うに、それは日本の学校教育にも通じることです。大人の都合による知識の詰め込み教育優先で、コミュニケーションの大切さを伝えていない教育。愛国心だの・・・を優先しようとする道徳教育。これも本末転倒です。コミュニケーションが構築されていれば、人と人とのつながりを大切にするなら、愛国心は自然に熟成されるのに・・・。
 With優が取り組んでいる若者支援も、自然体のコミュニケーションが活動のキーワードです。目的が「社会との関わり」であっても、それが先に来たのでは、社会との関わりの困難さは続いてしまいます。なぜなら、生き方は人それぞれだからです。

 講演会終了後、名刺交換しながら千葉さんと個別に話しました。
 米沢市南原地区の蕎麦栽培は400年の歴史があるそうです。でも、知名度は低いです。評価も、美味しいという人もいれば、イマイチという人もいて、まちまちです。そこで、千葉さんにお聞きしたのは「蕎麦栽培って簡単と聞いていますが、本当ですか?」です。千葉さんは「簡単です。簡単だから難しいのです」と言います。蕎麦は自分の力で育ちます。だから簡単です。蕎麦と会話しなくても育ちます。でも、自然栽培は自然に向き合い、蕎麦と会話しながら育てることです。だから、難しいのです。そこには蕎麦にとっても大切なコミュニケーションがあるのです。自然栽培とほったらかしの栽培とは、まったく異なります。

 講演会は、昨年の秋、With優内で千葉さんに話してもらったら、子どもたちやスタッフから大好評となり、もっと多くの人に届けたいということになり、With優として企画したものです。
 With優が運営するアクティー米沢1階の“広場カフェはるにれ”は満席でした。


2020年1月17日(金曜日)曇り時々 時々差す 午後以降晴れ浮かぶ

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【午前中雪降るも午後は青空広がる】
 下の写真は午前9時12分撮影の松が岬公園です。雪が降っています。

  

 未明はほとんど降っていなかった雪ですが、明け方から断続的に降るようになります。降り方は強くありませんが、うっすらと積もったところもあります。時より日が差すこともありました。昼頃まではこんな感じの天気です。午後からは澄んだ青い空が広がり、ところどころに雲が浮かんでいます。


【南岸低気圧】
 昨夜9時に関東地方近海で発生した低気圧、きょう(1月17日)は東へ進み、遠ざかりました。昨夜9時には沖縄本島近海だった低気圧、前線を伴いながら東へ進み、夜9時には潮岬の遥か南海上に移動しました。いわゆる南岸低気圧です。
 朝は北海道と東北地方の太平洋沿岸で晴れました。昼までには東北地方南部から関東甲信越・北陸・中国・九州地方北部で晴れました。午後も同じような地域で晴れました。
 未明から朝は北日本の日本海側と四国・九州地方の太平洋側・南西諸島などで雪や雨が降りました。昼にかけては北海道から北陸地方のところどころで強くはありませんが雪や雨が降りました。紀伊半島から九州地方の太平洋沿岸と南西諸島で雨です。夕方には伊豆諸島から紀伊半島で雨や雪です。北海道の一部、九州地方北部、沖縄本島などでも雨や雪です。夜遅くは関東地方から紀伊半島で雨や雪です。山陰地方から九州地方北部の日本海沿岸でも雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県大島郡天城町天城:15.5ミリ(07時57分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県大島郡伊仙町伊仙:24.5ミリ(07時50分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県国頭郡東村東:58.5ミリ(14時40分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県大島郡伊仙町伊仙:32.0ミリ
◎最大風速・・・東京都三宅村三宅島:19.5m/s(北東:23時33分)
◎最大瞬間風速・・・東京都三宅村三宅島:24.0m/s(北北東:23時32分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:160cm(03時)
◎3時間降雪量・・・北海道(空知地方)美唄市美唄:14cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:33cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は5.6℃(13時39分:+3.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(7.8℃:11時29分:+3.8℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根(6.6℃:14時09分:+4.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.3℃:12時53分:+1.5℃)です。

 最高気温は、紀伊半島から、四国の太平洋側、九州地方の太平洋側で平年より低いです。徳島県那賀郡那賀町木頭:2.5℃(05時02分:-6.3℃)です。東北地方南部から中国地方は平年より高めです。

 米沢アメダスでの最低気温は-2.0℃(24時00分:+2.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-5.6℃:23時55分:+0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.4℃:22時38分:+3.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは新庄(-1.2℃:24時00分:+3.3℃)です。

 最低気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道北部は平年より高いです。北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:-8.1℃(04時13分:+8.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・9.4℃(12時23分:+3.8℃)、-2.0℃(23時35分:+2.0℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・7.0℃(13時30分:+2.8℃)、-2.4℃(02時59分:+0.5℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・10.7℃(13時45分:+1.1℃)、4.9℃(06時04分:+3.0℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・5.5℃(14時41分:+2.1℃)、-1.7℃(00時30分:+2.5℃)

 

笹野観音の火渡り
 1月17日、米沢は昔から『笹野観音のお祭り』『十七堂祭』『火渡り』『花祭り』の日です。
 お祭りが行われるのは笹野観音(真言宗長命山幸徳院笹野寺:米沢市笹野本町)です。市の中心部(松が岬公園)から直線で南へ約3.5kmです。自宅近くとして写真でよく紹介している米沢市(大字)笹野からは直線で西へ約1.3kmです。あらためて、笹野観音の住所は「米沢市笹野本町」、ほかに「米沢市大字笹野」「米沢市笹野町」という住所があります。いずれも「笹野」という文字が入っていますが、笹野観音から1.5kmほど離れたところまであります。
 地元では「1月17日は、大雪になったり、荒れた天気になったりすることが多い」と言われているとか・・・。そのためでしょうか、昔は笹野観音まで来ることができない市街地(昔は「城下」と言ったものです)の人たちのために、南米沢駅前の道路に露店が並び、笹野花や笹野一刀彫りなどを売っていました。私も子どもの頃、母親に連れられ、南米沢駅近くまで行ったものです。真冬の雪の中、当時の自宅から2.5kmも離れたところまで、どうやって行ったのか、おぼえておりません。
 そういうわけで、1月17日のお祭りは、米沢市民ならほとんどの人が知っています。最近は県内ニュースでも大きく取り上げられるほどです。しかし、笹野観音で実際のお祭りを見たことがある米沢市民は少ないと思われます。私もその1人です。今回、初めて見ることにしました。

 1月17日に行われるのは、観音菩薩の初縁日だからです。

 自宅からは自転車で向かいました。今の時期、あり得ないです。
 下の写真左が山門です。覆い被されています。その中が下の写真右です。花小屋です。平たく言えば、お土産屋さんが並んでいるところです。ここで、一刀彫りの笹野彫りや笹野花などが売られています。

  

 花小屋を通ってさらに進みますと、下の写真左の笹野観音が見えます。人が大勢です。今年は雪が「少ない」いや「ない」ため、例年より人出が多いそうです。正面に向かって左側の境内で何かが行われています。それにしても、下の写真右のとおり、境内にも雪がまったくありません。

  

 笹野観音にお詣りしたあと、取材です。
 午後2時をすぎて、山伏による儀式が始まっていました。
 儀式は道場を開き、道場を清める意味があります。下の写真左は智慧の剣で邪見や煩悩を滅すという「宝剣の大事」、下の写真右は弓矢で道場を結界するという「宝弓の大事」です。

  

 点火です。不動明王より火をいただき、松明を逆・順に回します(下の写真左)。そして、杉の葉を積み上げた護摩壇に火がつけられます。燃える最中も儀式が行われます。

  

 上の写真右は、山伏たちが笹野花を手に持ち「六根清浄(ろっこんしょうじょう)」と唱えている様子です。六根清浄とは人間に具わった六根を清らかにすることです。六根は、眼根(視覚)、耳根(聴覚)、鼻根(嗅覚)、舌根(味覚)、身根(触覚)、意根(意識)です。米沢では夏の愛宕山登山でよく聞かれた言葉です。
 杉の葉が燃えるまでは煙が出ます。その煙で光の筋が鮮やかに浮かびました(下の写真左)。

  

 やがて炎が高くなります。上の写真右は、笹野観音をバックに燃えさかる護摩壇です。護摩壇の周りの雪は、裏山から運んで来たものです。
 火の勢いが収まり、護摩壇が整えられ、いよいよ火渡りです。

  

 はじめに、道場主が祈祷の大札を肩に渡ります。山伏が渡ります。

  

 お札を手にした参拝者が次々と渡ります。老若男女問いません。女性の人も渡ります。道場主の「やー!」という気合いの入ったかけ声で渡ります。

  

 お子さんを抱いたおとうさんやおかあさんも渡ります。火渡りは、心身の邪気を焼き払い、無病息災を願う意味があります。

  

 取材していたテレビ局のスタッフの人も渡ります(下の写真左)。

  

 最後は、残り火で古い御札をおたき上げです。
 いかがでしょうか。米沢にも奇祭とも言えるお祭りがありました。


2020年1月16日(木曜日)未明から朝 朝から晴れ浮かぶ 午前中小雪舞う 夜は曇りで時々弱い

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【朝は雪が積もりました】
 下の写真は午前8時57分撮影の松が岬公園です。写真だけ見ますと、好天に恵まれているように見えますが・・・。お堀の内側では、昨日(1月15日)より、多少雪が多い感じです。

  

 撮影場所近くの風景が下の写真です。写真左は伝国の杜脇の樹木です。写真右は上杉記念館(上杉伯爵亭)庭園です。雪がしっかり積もっています。

  

 米沢では未明から雪が降りました。朝起きて外を見ますと、道路も雪が積もっているほどです。昨日の朝より明らかに積もっています。積雪量は5cm以上〜10cm未満です。テレビの映像を見ますと、市役所前の道路もしっかり積もっていました。下の写真左は午前6時49分撮影の米沢市笹野地内です。この時間も雪が降っていて、斜平山(なでらやま)は見えません。
 しかし、午前8時前には雪は弱まり、青空が広がり、日が差してきました。それで雪が消えない内に松が岬公園で写真撮影しようと思ったわけです。
 その後も日中は日差しに恵まれる天気が続きました。午前中は僅かに小雪が舞うことはありましたが、午後になりますと小雪も降らなくなりました。

  

 こうして積もった雪は融けていきました。上の写真右は写真左と同じ場所で撮影したものです。午後4時16分撮影です。ご覧のとおり雪は融けていき、土が顔を出しています。
 夜は雲が多くなり、時より弱い雨が降っています。
 米沢アメダスでは午前8時に5cmの積雪です。詳しくみますと、午前7時:2cm、午前8時:5cm、午前9時:4cm、午前10時:0cm、午前11時:2cm、正午:1cm、午後1時以降は0cmです。米沢アメダスで積雪を観測したのは1月8日の午前2時に1cmを観測して以来です。


【沖縄で非常に激しい雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。日本付近は弱いながらも冬型の気圧配置です。午前6時には東シナ海に前線が発生、夕方6時には南西諸島に沿うように伸びています。夜9時には沖縄本島近海で前線上に低気圧が発生しました。この影響で沖縄地方では夕方を中心に強い雨に見舞われ、激しい雨や非常に強い雨が降ったところもありました。沖縄県名護市三原朱呂義では沖縄県北部土木事務所が設置した雨量計で18時50分までの1時間に62ミリという非常に強い雨が降りました。
 日中は関東地方から本州中部、近畿から中国地方の一部、北海道や東北地方の一部など晴れたところはありましたが、雨や雪が降ったところもあります。北海道から北陸地方の日本海側では場所によってはほぼ終日雪や雨が断続的に降り続きました。午後から夜は南西諸島から九州地方南部で雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県国頭郡東村東:37.5ミリ(18時58分まで:1982年の統計開始以来1月の観測史上1位
◎3時間降水量・・・沖縄県国頭郡東村東:50.0ミリ(19時20分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県国頭郡東村東:54.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県国頭郡東村東:54.5ミリ
◎最大風速・・・新潟県佐渡市相川:14.3m/s(西北西:01時06分)
◎最大瞬間風速・・・山形県酒田市飛島:19.2m/s(西:07時17分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県青森市酸ケ湯:161cm(17時)
※注:積雪データが送信されない状態だった青森県青森市酸ケ湯はきょう(1月16日)の午後4時から送信されるようになりました(復旧しました)。
◎3時間降雪量・・・北海道(空知地方)夕張市夕張:9cm(12時まで)、北海道(石狩地方)石狩市石狩:9cm(13時まで)、北海道(石狩地方)石狩郡新篠津村新篠津:9cm(08時まで)
◎24時間降雪量・・・鳥取県西伯郡大山町大山:28cm(04時まで)
◎きょう1日の総降雪量:北海道(石狩地方)石狩市石狩:22cm
*山形県は、肘折12cm、向町10cm、金山・大井沢・米沢7cm、尾花沢6cmなどです。

 米沢アメダスでの最高気温は5.2℃(12時55分:+2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(7.1℃:12時59分:+2.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは村山(6.0℃:13時56分:+4.0℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(2.0℃:13時56分:+1.1℃)です。

 最高気温は、南西諸島で平年より高いです。山形県など東北地方南部から関東地方北部や北陸地方から中国地方も平年より高めの地点が多いです。

 米沢アメダスでの最低気温は-0.3℃(02時21分:+4.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.0℃:00時51分:+4.5℃)、最低気温が最も高かったのは酒田(2.3℃:06時21分:+3.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(-0.4℃:01時33分:+4.7℃)と高畠(-0.1℃:02時20分:+4.7℃)です。

 最低気温は、北海道の一部、山形県など東北地方の内陸部、関東地方の一部、南西諸島の一部などで平年より高いです。北海道(上川地方)上川郡和寒町和寒:-8.4℃(00時01分:+6.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・8.0℃(12時52分:+2.4℃)、-1.8℃(07時04分:+2.2℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・6.0℃(11時23分:+1.7℃)、-1.3℃(23時38分:+1.5℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・10.2℃(11時12分:+0.6℃)、3.5℃(06時26分:+1.6℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・5.2℃(14時30分:+1.8℃)、-2.0℃(06:17 +2.2℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  1月18日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 The Box / Roddy Ricch
2位 Yummy / Justin Bieber
3位 Circles / Post Malone

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、そして今週(1/18)は第1位です。チャートイン5週目です。内容はアルバムチャート(Billboard 200)で紹介しています。Billboard 200 でも第1位です。

 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Yummy”が初登場第2位です。
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州、ロンドンの St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
 ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で900万枚以上です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(30)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ197万枚、イギリス240万枚
(32)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(34)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
(35)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(36)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ50万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
 フィーチャーされたシングルでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 本作は37枚目のシングルです。1月3日リリースです。2020年に発表されるであろう5枚目のアルバムの先行シングルです。本作ではヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、そして今週(1/18)は第3位です。チャートイン19週目です。

 “Memories / Maroon 5”は、11/9:11位、11/16:9位、11/23:5位、11/30:4位、12/7:4位、12/14:5位、12/21:7位、12/28:7位、1/4:9位、1/11:2位、1/18:4位です。チャートイン16週目です。

 “10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber”は、10/19:4位、10/26:11位、11/2:10位、11/9:12位、11/16:10位、11/23:10位、11/30:9位、12/7:8位、12/14:10位、12/21:14位、12/28:13位、1/4:17位、1/11:9位、1/18:5位です。チャートイン14週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:1位、11/30:2位、12/7:2位、12/14:4位、12/21:4位、12/28:8位、1/4:8位、1/11:4位、1/18:6位です。チャートイン35週目です。

 “Dance Monkey / Tones And I”は、12/14:13位、12/21:9位、12/28:11位、1/4:14位、1/11:7位、1/18:7位です。チャートイン14週目です。

 “Good As Hell / Lizzo”は、11/2:14位、11/9:6位、11/16:6位、11/23:4位、11/30:3位、12/7:3位、12/14:6位、12/21:5位、12/28:10位、1/4:10位、1/11:6位、1/18:8位です。チャートイン20週目です。

 “Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位です。チャートイン10週目です。

 セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の“Loose You To Love Me”は、11/2:15位、11/9:1位、11/16:5位、11/23:8位、11/30:5位、12/7:6位、12/14:9位、12/21:13位、12/28:12位、1/4:18位、1/11:10位、1/18:10位です。チャートイン12週目です。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“Old Town Road”は、3/16:83位、3/23:51位、3/30:32位、4/6:15位、4/13:1位、4/20:1位、4/27:1位、5/4:1位、5/11:1位、5/18:1位、5/25:1位、6/1:1位、6/8:1位、6/15:1位、6/22:1位、6/29:1位、7/6:1位、7/13:1位、7/20:1位、7/27:1位、8/3:1位、8/10:1位、8/17:1位、8/24:3位、8/31:4位、9/7:5位、9/14:5位、9/21:11位、9/28:10位、10/5:10位、10/12:10位、10/19:14位、10/26:16位、11/2:18位、11/9:21位、11/16:18位、11/23:21位、11/30:27位、12/7:20位、12/14:31位、12/21:39位、12/28:41位、1/4:34位、1/11:15位、1/18:46位です。チャートイン45週目です。
 リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年4月9日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。Twitter のインターネット・パーソナリティとしてのキャリアをスタートします。2018年には SoundCloud に曲をアップロードし始めました。2018年7月24日にはミックステープ“Nasarati”をデジタルダウンロードとストリーミングで発表します。
 2018年12月3日、ファーストシングルで本作である“Old Town Road”をリリースします。曲はカントリー・ラップとしてリリースされ、Billboard では2019年3月、Billboard Hot 100、 Hot Country Songs、Hot R&B / Hip-Hop Songs という3つのチャートにランクしました。これは滅多にないことです。 Hot Country Songs(カントリーシングルチャート)では初登場19位でした。ところが Billboard はその後 Hot Country Songs から削除します。これが物議を醸します。差別と指摘する声もあります。リル・ナス・エックス自身も憤っています。
 作詞曲はMontero Hill、Trent Reznor、Atticus Rossです。ヒップホップですが、印象的なメロディーを持ち、素朴さを感じます。本作にはリル・ナス・エックスのソロヴァージョンとビリー・レイ・サイラスをフィーチャーしたヴァージョンがあります。2つのヴァージョンは基本的には同じですが、ソロは1分50秒あまりで、フィーチャーヴァージョンは後半にビリー・レイ・サイラスのヴォーカルが入り2分35秒あまりです。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Please Excuse Me For Being Antisocial / Roddy Ricch
2位 Hollywood's Bleeding / Post Malone
3位 Fine Line / Harry Styles

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、そして今週(1/18)は第1位です。チャートイン5週目です。
 ロディ・リッチ(Rodrick Wayne Moore, Jr.)はアメリカの男性ラッパー、シンガー、コンポーザー、レコードプロデューサーです。1998年10月22日、カリフォルニア州(Compton, California)生まれです。その後、少年時代はジョージア州アトランタで過ごしました。8歳でラップを始め、16歳でサウンド面でのキャリアを始めました。
 2017年11月、ミックステープ“Feed Tha Streets”を発表、“Chase Tha Bag”などが収録され、ミーク・ミル、ニプシー・ハッスル、DJマスタード、03グリードら著名なラッパーから称賛されました。2018年3月、EP“Be 4 Tha Fame”をリリースしました。2018年5月、ニプシー・ハッスル(Nipsey Hussle)はロサンゼルスで開催したPower House コンサートにロディ・リッチをゲストとして招きました。2018年7月、ロンドンのダ・トラックによってプロデュースされたシングル“Die Young”をリリースしました。これは XXX Tentacion が亡くなった夜に書いた曲です。ミュージックビデオはYouTubeで8000万回以上の再生を記録、Spotifyでは1億2000万回以上も再生されています。2018年8月、DJ Bugsyがプロデュースしたシングル“Ricch Forever”をリリース。2018年10月、ミークミルはフィラデルフィアで開催されたPower House コンサートにロディ・リッチをゲストとして招きました。
 2018年11月、2本目のミックステープ“Feed Tha Streets II”を発表し、Billboard 200 で最高位67位、UKアルバムチャートで最高位86位です。
 本作はファーストアルバムです。12月6日リリースです。16曲収録です。 Lil Durk、Meek Mill、Mustard、Ty Dolla Signが参加しています。5曲目の“Moonwalkin (featuring Lil Durk)”は基本はハードコア・ラップですが、メロを歌っている部分もあります。バックには哀愁のあるメロディがあります。6曲目の“Big Stepper”はハードコア・ラップですが、バックは哀愁を感じるギターサウンドが聴かれます。2曲目の“The Box”が Billboard Hot 100 の2020年1/18付けで第1位にランクされました。正式なシングルではありませんが、楽曲の良さと歌われている内容への反響で上位にランクされました。内容は音楽業界に関するものです。 作詞曲は、Samuel Gloade、Rodrick Mooreです。緊迫感があるヒップホップ・ソングです。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位です。チャートイン18週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位です。チャートイン4週目です。

 “JACKBOYS / JACKBOYS”は、1/11:1位、1/18:4位です。チャートイン2週目です。

 “Frozen II / Soundtrack”は、11/30:15位、12/7:3位、12/14:1位、12/21:7位、12/28:5位、1/4:9位、1/11:5位、1/18:5位です。チャートイン8週目です。

 ダベイビー(DaBaby)の“KIRK”は、10/12:1位、10/19:4位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:6位、11/16:6位、11/23:7位、11/30:8位、12/7:12位、12/14:12位、12/21:18位、12/28:17位、1/4:20位、1/11:8位、1/18:6位です。チャートイン15週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位、11/2:6位、11/9:8位、11/16:9位、11/23:8位、11/30:9位、12/7:5位、12/14:5位、12/21:11位、12/28:9位、1/4:5位、1/11:6位、1/18:7位です。チャートイン41週目です。

 ヤング・サグ(Young Thug)の“So Much Fun”は、8/31:1位、9/7:2位、9/14:5位、9/21:4位、9/28:4位、10/5:5位、10/12:8位、10/19:10位、10/26:10位、11/2:7位、11/9:10位、11/16:7位、11/23:9位、11/30:13位、12/7:19位、12/14:23位、12/21:27位、12/28:36位、1/4:10位、1/11:7位、1/18:8位です。チャートイン21週目です。

 サマー・ウォーカー(Summer Walker)の“Over It”は、10/19:2位、10/26:3位、11/2:3位、11/9:5位、11/16:5位、11/23:4位、11/30:7位、12/7:10位、12/14:10位、12/21:16位、12/28:19位、1/4:28位、1/11:10位、1/18:9位です。チャートイン14週目です。

 “Ghetto Gospel / Rod Wave”は、11/16:14位、11/23:10位、11/30:12位、12/7:15位、12/14:16位、12/21:22位、12/28:31位、1/4:41位、1/11:17位、1/18:10位です。チャートイン10週目です。

 ブレイク・シェルトン(Blake Shelton)の“Fully Loaded: God's Country”は、12/28:2位、1/4:24位、1/11:31位、1/18:34位です。チャートイン4週目です。
 ブレイク・シェルトン(Blake Tollison Shelton)はアメリカの男性(カントリー)シンガー、テレヴィジョン・パーソナリティです。1976年6月18日、オクラホマ州(Ada, Oklahoma)生まれです。母親は美容院のオーナー・Dorothy Shelton、父親は中古車のセールスマン・Richard Sheltonです。ブレイク・シェルトンは幼い頃から歌い始め、12歳までに叔父にギターの弾き方を教えられました。15歳にはすでに曲を書いています。16歳で Denbo Diamond Award を地元で受賞しています。1990年11月13日、兄のRichie Shelton(24歳)が交通事故で死亡しました。17歳で高校を卒業し、その後テネシー州ナッシュビルに移り、シンガーとしての活動を本格的に始めました。音楽出版会社に就職しながら、1997年にはボビー・ブラドックの支援を受けてソニー・ミュージックと契約しました。
 2001年にデビューアルバム“Blake Shelton”を発表。プラチナディスクに認定されました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2001年7月:Blake Shelton:45位:アメリカ100万枚
(2)2003年2月:The Dreamer:8位:アメリカ50万枚以上
(3)2004年10月:Blake Shelton's Barn & Grill:20位:アメリカ100万枚
(4)2007年5月:Pure BS:8位:アメリカ50万枚以上
(5)2008年11月:Startin' Fires:34位
(6)2011年7月:Red River Blue:1位:アメリカ124万枚
(7)2012年10月:Cheers, It's Christmas:8位:アメリカ68万枚
(8)2013年3月:Based on a True Story...:3位:アメリカ146万枚
(9)2014年9月:Bringing Back the Sunshine:1位:アメリカ44万枚
(10)2016年5月:If I'm Honest:3位:アメリカ62万枚
(11)2017年11月3日:Texoma Shore:4位:アメリカ25万枚・・・11曲収録です。1曲目の“I'll Name the Dogs”は親しみがもてる楽曲・カントリーポップチューンです。
 コンピレーションアルバムでは、2010年11月リリースの2枚目“Loaded: The Best of Blake Shelton”が Billboard 200 で最高位18位、売上はアメリカで100万枚です。2015年10月には、コンピレーションアルバムとしては4枚目“Reloaded: 20 #1 Hits”を発表し、Billboard 200 で最高位5位、売上はアメリカで37万枚です。
 本作は5枚目のコンピレーションアルバムです。12月13日リリースです。12曲収録です。“I'll Name the Dogs”は8曲目です。

 ビートルズ(The Beatles)の“Abbey Road”は、10/5:71位、10/12:3位、10/19:13位、10/26:24位、11/2:28位、11/9:40位、11/16:43位、11/23:46位、11/30:45位、12/7:16位、12/14:17位、12/21:31位、12/28:29位、1/4:29位、1/11:36位、1/18:56位です。チャートイン343週目です。
 本作“アビイ・ロード:Abbey Road”は、イギリスでは1969年9月26日、アメリカでは1969年10月1日、日本では10月21日リリースです。ビートルズにとって、11枚目あるいは12枚目のスタジオアルバムです。これは地域によって、初期のアルバムにおいて、発売方法が異なったからです。また“アビイ・ロード”はビートルズにとって事実上のラストアルバムです。1970年に“Let It Be”を発表していますが、レコーディングは“Let It Be”が1968年であり、“アビイ・ロード”は1969年です。もちろん不朽不滅の名作です。チャートはアメリカ(Billboard)、イギリスとも第1位です。イギリスでは計17週第1位でしたので、今回で18週目の第1位です。また、当時のチャートインは81週でした。アメリカでは11週間第1位です。RIAAは12のプラティナに認定しました。日本(オリコン)では最高位3位ですが、298週間アルバムチャートのトップ100にランクされました。
 アルバムが発表された当時、午前4時台にオールナイトニッポンで全曲をかけるというので、寝ずに聴いてしまった、という記憶があります。
 2019年9月27日、50周年を記念してアニバーサリー・エディション(50th anniversary editions)が発表されたことで、UKアルバムチャートでは第1位となりました。リミックスしたスタンダードエディションに加え、ボックスセットでは、未発表音源などが収録された2枚のCD(“The Ballad of John and Yoko:take 7”なども収録)、さらにブルーレイディスクも入っています。


HOME

2020年1月12日〜15日       2020年1月20日〜22日