日記倉庫 
2020年1月31日(金曜日)雪が降ったりやんだり 晴れたり薄日薄曇りだったり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雪と晴れが繰り返し】
下の写真は午前9時31分撮影の松が岬公園です。雪が強く降っています。しかし、数分後には青空が広がり、日差しがまぶしいです。

雪が降ったかと思うと、一気に晴れたり・・・そんな目まぐるしい天気です。昼から夕方まで滞在した山形市は、米沢より晴れた時間は長いです。それでも一時雪が強く降りました。
夕方6時すぎに戻った米沢は、強弱を繰り返しながらも雪が降り続いていました。道路にも積もっていたほどです。米沢アメダスでは夜9時に2cmの積雪です。夜遅くは星空が広がり、時より小雪が舞っていました。
【オホーツク海側でドカ雪】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
午前3時には釧路の南方沖に低気圧です。季節外れの大雨、高温、北海道に大雪などをもたらした低気圧です。相変わらず動きは遅く、午後になってようやく東へ移動、夜6時には北海道から離れた太平洋におります。この低気圧を含め、3つの低気圧が日本の東海上にあります。日本付近は冬型の気圧配置です。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)を見ますと、日本海だけでなく、東シナ海にも寒気の吹き込みに伴う筋状の雲がビッシリです。北海道には分厚い雲があります。
本州の日本海側を中心に雪や雨が降り続きました。北海道はオホーツク海側を中心に大雪です。24時間で60cmの降雪というドカ雪になったところもあります。
太平洋側は晴れたところが多いです。千葉県など一部では曇ったところがありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 奄美市 名瀬:9.0ミリ(05時19分まで)
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:9.0ミリ(11時42分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
3位:長崎県 松浦市 松浦:8.0ミリ(06時20分まで)
8位タイ:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:6.0ミリ(04時47分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 上藻別:14.5ミリ(17時20分まで)
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:14.5ミリ(11時40分まで)
3位:長崎県 松浦市 松浦:13.5ミリ(08時20分まで)
3位:鳥取県 西伯郡大山町 大山:13.5ミリ(00時50分まで)
3位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:13.5ミリ(05時40分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 上藻別:26.0ミリ(18時10分まで:1980年の統計開始以来1月の観測史上1位)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:22.5ミリ(06時50分まで)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:22.0ミリ(10時30分まで)
4位:福井県 大飯郡おおい町 大飯:21.0ミリ(00時10分まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:21.0ミリ(18時30分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位タイ)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 能生:46.5ミリ(03時10分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 上藻別:45.5ミリ(18時20分まで)
3位:新潟県 上越市 高田:45.0(03時00分まで)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:37.0ミリ(19時20分まで)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:29.5ミリ(17時30分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 上藻別:83.0ミリ(20時30分まで:1980年の統計開始以来1月の観測史上1位)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:78.0ミリ(11時40分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:66.5ミリ(21時50分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:66.5ミリ(14時10分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:52.0ミリ(09時00分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:39.5ミリ(22時20分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:47.5ミリ(20時40分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 山園:16.5ミリ(08時40分まで:2011年の統計開始以来1月の観測史上1位)
きょう(2020年1月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 上藻別:77.0ミリ(1980年の統計開始以来1月の観測史上1位)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:63.5リ(1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:52.0ミリ
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:45.0ミリ(1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
5位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:42.5ミリ
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:38.0ミリ
7位:北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:37.5ミリ(1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 稚内:22.3m/s(北東:00時16分)
2位:北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:20.7m/s(北北東:01時36分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 稚内:29.4m/s(北東:00時09分)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:26.8m/s(北北東:00時06分)
3位:北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:26.4m/s(北東:01時03分)
*岐阜県 郡上市 八幡:10.3m/s(西:14時05分:2009年)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:233cm(03時)
2位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:158cm(17時)
3位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:125cm(19時)
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:124cm(10時)
5位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:110cm(03時)
6位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:104cm(04時)
7位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:102cm(24時)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:94cm(24時)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:91cm(22時)
10位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:88cm(22時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:15cm(15時まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 北見:13cm(22時まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:13cm(19時まで)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:13cm(03時まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:12cm(18時まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:12cm(19時まで)
7位:北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:11cm(06時まで)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:11cm(06時まで)
9位:群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:10cm(24時まで)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:10cm(11時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:60cm(21時まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:57cm(11時まで)
3位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:56cm(08時まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:50cm(22時まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:47cm(10時まで)
6位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:43cm(06時まで)
7位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別:35cm(08時まで)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:34cm(24時まで)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:29cm(23時まで)
10位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:27cm(23時まで)
10位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:27cm(01時まで)
10位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:27cm(24時まで)
【北海道は平年より大幅に高い最低気温】
米沢アメダスでの最高気温は3.7℃(14時03分:+1.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは東根(6.9℃:11時48分:+4.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.4℃:01時00分:+2.0℃)と肘折(2.4℃:00時19分:+1.9℃)です。
最高気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。北海道上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:2.1℃(12時40分:+6.8℃)です。
米沢アメダスでの最低気温は0.3(23時57分:+5.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.2℃:24時00分:+5.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.3℃:22時07分:+4.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(0.5℃:23時28分:+5.8℃)です。
最低気温は、南西諸島などを除き、全国的に平年より高めです。北海道では平年より19℃以上高い地点が出るなど、平年より大幅に高い地点が数多くありました。
北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-3.4℃(24時00分:+16.4℃)、北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-2.8℃(24時00分:+16.8℃)、北海道釧路地方 川上郡標茶町 標茶:-0.6℃(24時00分:+16.2℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-2.7℃(24時00分:+18.5℃)、北海道十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:-1.3℃(23時42分:+16.9℃)、北海道十勝地方 河東郡音更町 駒場:-1.2℃(23時56分:+16.3℃)、北海道十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:-1.2℃(24時00分:+16.6℃)、北海道十勝地方 河西郡芽室町 芽室:-0.9℃(23時01分:+16.7℃)、北海道十勝地方 中川郡本別町 本別:-0.9℃(24時00分:+16.0℃)、北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-0.6℃(23時49分:+19.6℃)、北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別:-0.4℃(05時26分:+17.0℃)、北海道日高地方 新冠郡新冠町 新和:0.3℃(23時51分:+16.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・8.0℃(12時21分:+2.6℃)、3.6℃(22時00分:+7.9℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・5.6℃(00時01分:+1.6℃)、1.0℃(20時53分:+4.0℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・11.4℃(14時33分:+2.0℃)、6.4℃(23時20分:+4.9℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・5.4℃(11時36分:+2.1℃)、-0.8℃(22時55分:+4.0℃)
【全国の避難者数】
内容はこちらをご覧ください。
【1月を振り返り】
2020年は、まさに波乱のスタートです。
大晦日に発覚したゴーン被告の海外逃亡に関するニュースとアメリカ・イランに関するニュースが年明け早々から連日大きく報じられました。1月後半に入りますと、新型肺炎に関するニュースが連日トップニュースです。
山形県内では1月27日、「大沼自己破産申請」という大きな出来事がありました。
新型肺炎については、現在も日々状況が大きく変化し、この先どうなるのかまったくわからない状況で、不安が増します。感じるのは「対応の遅れ」「後手後手の対応」です。これは、発生元の中国、日本政府だけではなく、WHO(世界保健機関)も同じに感じます。
WHOはきょう(1月31日)になってようやく「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。1週間前は「データ不足」で宣言を見送っていました。結局、人間とは実際に深刻な事態にならないと対応しない、ということでしょうか。人の命・健康に関わることでも・・・。
それで連想するのは、原発事故に伴う放射線の問題です。これも「放射線による健康被害に関するデータがない」「この先どうなるかわからない」ということで(にもかかわらず)、事故前より緩い安全基準によって、避難指示が解除されたりしている・・・という話をよく聞きます。
私が言いたいのは「何が本当なのか!」です。ただそれだけです。
私もネガティブには考えたくないです。しかし、毎日のように新型肺炎のニュースを聞かされますと、ネガティブにもなってしまいます。
マスコミも一緒になりオリンピック・パラリンピックで2020年を盛り上げようとしていますが、思い出してください。1964年は6月16日に新潟地震が発生しています。
今年(2020年)は天気(気象)も波乱のスタートです。気を引き締めることを忘れてはなりません。東日本大震災をはじめとする様々な自然災害、そして原発事故をはじめとする人災とも言える災害で、多くの人が苦しんでいることも忘れてはなりません。
私は、まずはあたらめて、自分をいましめることから始めたいと思います。1月を振り返って思ったことです。
2020年1月30日(木曜日)晴れで雲浮かぶ 午後2時頃から曇りで時々小雨 夜曇り時々雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【最高気温は4月並み】
下の写真は午前11時14分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が浮かんでいます。

朝からこんな感じの天気です。ただ、山沿いでは場所によって雨が降りました。
午後2時頃には雲に覆われ、断続的に小雨が降るようになりました。夜は曇りで星空が見える時間帯もありましたが、雨がザーザーと音を立てながら降ることもありました。風が強まり、不安定な天気です。
最高気温は11.3℃です。4月上旬並みの暖かさです。車ではヒーターを付けなくても良いほどです。異様な暖かさです。
【北海道で大雪・猛吹雪】
下の図や画像は、気象庁発表の天気図、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面です。

06時00分 12時00分 18時00分 18時40分
太平洋側の低気圧、午前3時は三陸沖、午後3時は十勝沖、夜9時は根室の南方沖です。相変わらず動きが遅いです。日本海の低気圧、午前3時は能登半島の北沖、正午は粟島近海でしたが、午後3時に消滅です。日本付近は冬型の気圧配置になりつつあります。
太平洋側の低気圧の接近で、北海道は南東部やオホーツク海側を中心に大雪や吹雪です。各地で24時間降雪量が40cm前後に達する大雪です。襟裳岬では最大瞬間風速が40m/sを超えるなど、各地で猛烈な風が吹き、猛吹雪です。北海道のスキー場では遭難騒ぎが発生しました。
未明は岩手県など東北地方北部が降水の中心でした。朝には北海道東部が降水の中心です。やがて北海道のオホーツク海側や北部も降水となります。夜遅くはオホーツク海側が中心です。北海道の降水は雪です。
本州の日本海側は終日降水がありました。新潟県などでは降水が多くこともありました。こちらはほとんどが雨です。東北地方南部から九州地方の太平洋側は晴れたところが多いです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県糸魚川市能生:16.5ミリ(18時59分まで)
2位:岩手県下閉伊郡普代村普代:16.5ミリ(00時29分まで)
3位:岩手県下閉伊郡岩泉町小本:15.5ミリ(00時03分まで)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:5.0ミリ(16時50分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位タイ)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県糸魚川市能生:36.5ミリ(19時30分まで:1979年の統計開始以来1月の観測史上1位)
2位:岩手県下閉伊郡岩泉町小本:34.0ミリ(00時10分まで)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:13.5ミリ(16時50分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県久慈市下戸鎖:50.0ミリ(00時20分まで)
2位:岩手県下閉伊郡普代村普代:48.0ミリ(02時30分まで)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:25.0ミリ(18時00分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岩手県上閉伊郡大槌町大槌:74.5ミリ(00時10分まで)
1位:岩手県久慈市下戸鎖:74.5ミリ(02時10分まで)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:41.5ミリ(23時40分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡枝幸町歌登:35.0ミリ(20時40分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位タイ)
*北海道(網走・北見・紋別地方)網走郡大空町山園:15.5ミリ(19時20分まで:2011年の統計開始以来1月の観測史上1位タイ)
*青森県十和田市十和田:45.0ミリ(01時20分:1977年の統計開始以来1月の観測史上1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県相馬市相馬:157.0ミリ(00時10分まで)
2位:茨城県北茨城市花園:146.0ミリ(00時10分まで)
3位:福島県双葉郡浪江町浪江:137.5ミリ(00時10分まで)
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:44.5ミリ(24時00分まで:1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道(網走・北見・紋別地方)網走郡大空町山園:15.5ミリ(24:00分まで:2011年の統計開始以来1月の観測史上1位タイ)
*青森県東津軽郡平内町大和山:105.5ミリ(06時30分まで:1980年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*青森県上北郡野辺地町野辺地:62.5ミリ(07時40分まで:2009年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*青森県南津軽郡大鰐町大鰐:31.5ミリ(04時00分まで:2011年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*青森県十和田市十和田:70.0ミリ(05時20分まで:1977年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*岩手県下閉伊郡普代村普代:106.5ミリ(03時50分まで:1977年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*宮城県石巻市雄勝:107.5ミリ(03時40分まで:1976年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*宮城県大崎市鹿島台:62.0ミリ(03時50分まで:1977年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*宮城県塩竈市塩釜:76.0ミリ(03時00分まで:1977年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*宮城県牡鹿郡女川町江ノ島:70.0ミリ(03時10分まで:1979年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*宮城県仙台市宮城野区仙台:86.0ミリ(02時20分まで:1982年の統計開始以来1月の観測史上1位)
きょう(2020年1月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(根室地方)標津郡標津町糸櫛別:61.5ミリ
2位:北海道(釧路地方)厚岸郡浜中町茶内原野:56.0ミリ
3位:福井県敦賀市敦賀:52.0ミリ
4位:新潟県糸魚川市能生:50.5ミリ
5位:福井県南条郡南越前町今庄:50.0ミリ
*北海道(宗谷地方)枝幸郡中頓別町中頓別:44.5ミリ(1978年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道(網走・北見・紋別地方)網走郡大空町山園:15.5ミリ(2011年タイの統計開始以来1月の観測史上1位)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:33.5m/s(北北東:06時08分)
2位:北海道(宗谷地方)稚内市稚内:24.0m/s(北東:21:33分:1938年の統計開始以来1月の観測史上1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:41.9m/s(北北東:06時34分)
2位:北海道(宗谷地方)稚内市稚内:30.6m/s(北東:22時53分)
3位:北海道(宗谷地方)利尻郡利尻町沓形:28.8m/s(北東:18時17分:2009年の統計開始以来1月の観測史上1位)
*北海道(十勝地方)河東郡上士幌町上士幌:19.0m/s(北:18時03分:2009年の統計開始以来1月の観測史上1位)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県青森市酸ケ湯:241cm(13時)
2位:北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:136cm(02時)
3位:北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町幌加内:107cm(15時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町目黒:15cm(05時まで)
2位:北海道 根室地方 標津郡中標津町根室中標津:14cm(07時まで:2007年の統計開始以来1月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町歌登:14cm(12時まで)
4位:青森県 青森市 酸ケ湯:13cm(04時まで)
4位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町中頓別:13cm(19時まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町滝上:12cm(13時まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村西興部:12cm(14時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町中頓別:43cm(24時まで)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町歌登:42cm(22時まで)
3位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町目黒:40cm(10時まで)
3位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町広尾:40cm(11時まで)
5位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町大樹:39cm(10時まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町滝上:37cm(24時まで)
7位:青森県 青森市 酸ケ湯:35cm(05時まで)
8位:北海道 十勝地方 帯広市帯広泉:34cm(15時まで)
9位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村上札内:33cm(12時まで)
10位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村西興部:32cm(24時まで)
【北・東日本で平年より大幅に高い気温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は11.3℃:12時33分:+9.2℃:4月上旬並み)です。平年よりかなり高いです。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(11.7℃:13時27分:+9.9℃)、山形(11.4℃:13時05分:+8.7℃)に次いで3番目に高いです。高畠は、全国のアメダスで、平年に対して3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢(5.9℃:12時42分:+5.5℃)です。
最高気温は、南西諸島などを除き、全国的に平年より高く、北海道から本州中部では平年よりかなり高い地点があります。北海道日高地方 日高郡新ひだか町 静内:10.1℃(12時56分:+10.1℃)です。
最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 日高地方 新冠郡新冠町 新和:9.4℃(13時36分:+10.0℃:1978年タイ)
*山形県 村山市 村山:10.5℃(12時55分:+8.1℃:2003年)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は1.1℃(06時54分:+5.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-0.3℃:22時45分:+4.8℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(5.7℃:23時45分:+6.7℃)と鼠ケ関(5.7℃:23時36分:+6.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山(3.2℃:20時31分:+8.3℃)です。
最低気温は、南西諸島で平年より低めです。それ以外は平年より高く、北海道を中心に平年より大幅に高い地点が数多く出ました。北海道では平年より18℃以上も高い地点がありました。
北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-1.9℃(02時07分:+17.9℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-2.2℃(08時34分:+15.2℃)、北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:-2.0℃(06時42分:+16.2℃)、北海道根室地方 野付郡別海町 別海:-0.6℃(00時31分:+15.3℃)、北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-1.8℃(06時36分:+17.7℃)、北海道釧路地方 釧路市 阿寒湖畔:-3.3℃(00時28分:+15.7℃)、北海道釧路地方 釧路市 中徹別:-1.6℃(00時13分:+15.2℃)、北海道釧路地方 川上郡標茶町 標茶:-1.1℃(00時01分:+15.7℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-2.6℃(00時31分:+18.5℃)、北海道十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:-2.1℃(01時39分:+16.0℃)、北海道十勝地方 河東郡音更町 駒場:-2.1℃(01時06分:+15.4℃)、北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-1.9℃(01時37分:+18.3℃)、北海道十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:-1.8℃(00時55分:+16.0℃)、北海道十勝地方 中川郡本別町 本別:-1.6℃(00時04分:+15.3℃)、北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別:1.0℃(24時00分:+18.4℃)、北海道日高地方 新冠郡新冠町 新和:1.3℃(02時21分:+17.3℃)、岩手県 盛岡市 薮川:-1.7℃(06時45分:+13.0℃)、福島県 耶麻郡北塩原村 桧原:0.3℃(22時31分:+10.3℃)、長野県 上田市 菅平:-3.2℃(07時01分:+10.7℃)です。
最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 空知地方 樺戸郡月形町 月形:0.3℃(04時31分:+12.2℃:1978年タイ)
*北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野:0.6℃(00時39分:+11.6℃:1978年)
*北海道 日高地方 沙流郡日高町 日高:-0.3℃(01時18分:+14.6℃:1978年)
*秋田県 北秋田市 脇神:1.5℃(07時53分:+6.9℃:2003年)
*山形県 最上郡金山町 金山:3.2℃(20時31分:+8.3℃:1977年タイ)
*福島県 石川郡玉川村 玉川:3.5℃(07時26分:+6.5℃:2003年)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・14.9℃(14時17分:+9.5℃)、4.1℃(07時18分:+8.4℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・11.9℃(11時33分:+7.9℃)、5.2℃(21時14分:+8.2℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・15.7℃(14時27分:+6.3℃)、8.6℃(07時03分:+7.1℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・12.1℃(15時05分:+8.8℃)、1.8℃(07時11分:+6.5℃)
【アメリカ音楽情報】
2月1日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 The Box / Roddy Ricch
2位 Life Is Good / Future Featuring Drake
3位 Godzilla / Eminem Featuring Juice WRLD
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、そして今週(2/1)も第1位です。チャートイン7週目です。
フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/25:2位、そして今週(2/1)も第2位です。チャートイン2週目です。
“Godzilla / Eminem Featuring Juice WRLD”が初登場第3位です。内容はアルバムチャート(Billboard 200)をご覧ください。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位です。チャートイン21週目です。
“Memories / Maroon 5”は、11/9:11位、11/16:9位、11/23:5位、11/30:4位、12/7:4位、12/14:5位、12/21:7位、12/28:7位、1/4:9位、1/11:2位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:5位です。チャートイン18週目です。
“10,000 Hours / Dan + Shay & Justin Bieber”は、10/19:4位、10/26:11位、11/2:10位、11/9:12位、11/16:10位、11/23:10位、11/30:9位、12/7:8位、12/14:10位、12/21:14位、12/28:13位、1/4:17位、1/11:9位、1/18:5位、1/25:7位、2/1:6位です。チャートイン16週目です。
“Dance Monkey / Tones And I”は、12/14:13位、12/21:9位、12/28:11位、1/4:14位、1/11:7位、1/18:7位、1/25:8位、2/1:7位です。チャートイン16週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:1位、11/30:2位、12/7:2位、12/14:4位、12/21:4位、12/28:8位、1/4:8位、1/11:4位、1/18:6位、1/25:6位、2/1:8位です。チャートイン37週目です。
“Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位、1/25:9位、2/1:9位です。チャートイン12週目です。
セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の“Loose You To Love Me”は、11/2:15位、11/9:1位、11/16:5位、11/23:8位、11/30:5位、12/7:6位、12/14:9位、12/21:13位、12/28:12位、1/4:18位、1/11:10位、1/18:10位、1/25:5位、2/1:10位です。チャートイン14週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 Music To Be Murdered By / Eminem
2位 Manic / Halsey
3位 Circles / Mac Miller
エミネム(Eminem)の“Music To Be Murdered By”が初登場第1位です。
エミネム(Marshall Bruce Mathers III)はアメリカの男性ラッパー、ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。1972年10月17日、ミズーリ州(St. Joseph, Missouri)生まれです。ヒップホップ界でのビッグネームで、ローリング・ストーン誌は“King of Hip Hop”と呼び、最も偉大なアーティストで83位にランクしました。グラミー賞は15受賞。
両親は Marshall Bruce Mathers Jr. と Deborah Rae Nelson です。曽曽祖母は1870年代のスコットランドからの移民。幼い時から極悪の環境で育ちます。父親とは絶縁、母親からは虐待です。12歳までにカンザスシティやデトロイトなどを転々します。いじめ・自殺未遂も経験。やがて、白人でありながら、アフリカンアメリカンやヒップホップに関心をようになります。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1996年11月:Infinite:ー:ー:アメリカ1000枚
(2)1999年2月:The Slim Shady LP:2位:10位:全世界1800万枚、アメリカ400万枚、イギリス100万枚
(3)2000年5月:The Marshall Mathers LP:1位:1位:全世界2100万枚、アメリカ1100万枚、イギリス253万枚
(4)2002年5月:The Eminem Show:1位:1位:全世界2700万枚、アメリカ1060万枚、イギリス180万枚
(5)2004年11月:Encore:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ534万枚、イギリス130万枚
(6)2009年5月:Relapse:1位:1位:全世界750万枚、アメリカ236万枚、イギリス60万枚
(7)2010年6月:Recovery:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ486万枚、イギリス103万枚
(8)2013年11月:The Marshall Mathers LP 2:1位:1位:全世界380万枚、アメリカ224万枚、イギリス70万枚
(9)2017年12月:Revival:1位:1位:全世界180万枚、アメリカ43万枚、イギリス23万枚・・・19曲収録。77分を超える大作。Beyoncé、Ed Sheeran、Alicia Keys、X Ambassadors、Grey、Kehlani、P!NK が参加。
(10)2018年8月31日:Kamikaze:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ48万枚、イギリス13万枚・・・13曲収録です。中には論争を巻き起こしている作品もあり、物議を醸しています。 コンピレーション・アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2002年10月:8 Mile: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack):1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ490万枚、イギリス68万枚
(2)2005年12月:Curtain Call: The Hits(Greatest hits album):1位:1位:全世界1300万枚、アメリカ700万枚、イギリス210万枚
(3)2006年12月:Eminem Presents: The Re-Up(Various artists album):2位:3位:全世界205万枚、アメリカ105万枚
(4)2014年11月:Shady XV(Two-disc album:one disc of greatest hits):3位:5位:アメリカ29万枚
(5)2015年7月:Southpaw: Music from and Inspired by the Motion Picture(Various artists soundtrack)5位:ー
シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(5)2000年:The Real Slim Shady:4位:1位:アメリカ400万枚、イギリス124万枚
(7)2000年:Stan (featuring Dido):51位:1位:アメリカ200万枚、イギリス147万枚
(10)2002年:Without Me:2位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(11)2002年:Cleanin' Out My Closet:4位:4位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(12)2002年:Lose Yourself:1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス212万枚
(17)2004年:Just Lose It:6位:1位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(19)2005年:Like Toy Soldiers:34位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(20)2005年:Mockingbird:11位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(21)2005年:Ass Like That:60位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(22)2005年:When I'm Gone:8位:4位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(23)2006年:Shake That (featuring Nate Dogg):6位:90位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(26)2009年:Crack a Bottle (featuring Dr. Dre and 50 Cent):1位:4位:アメリカ200万枚
(27)2009年:We Made You:9位:4位:アメリカ100万枚、イギリス20万枚
(33)2010年:Not Afraid:1位:5位:アメリカ1000万枚、イギリス60万枚
(34)2010年:Love the Way You Lie (featuring Rihanna):1位:2位:アメリカ1200万枚、イギリス155万枚
(37)2013年:Berzerk:3位:2位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚
(39)2013年:Rap God:7位:5位:アメリカ550万枚、イギリス60万枚
(40)2013年:The Monster (featuring Rihanna):1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス131万枚
(46)2017年10月10日:Walk on Water (featuring Beyoncé):14位:7位:イギリス20万枚
(47)2017年12月15日:River (featuring Ed Sheeran):11位:1位:アメリカ50万枚、イギリス104万枚
(50)2018年9月4日:Fall:12位:8位:イギリス20万枚・・・“Kamikaze”の10曲目。ハードコア・ラップ・チューンですが、ゆったりしたビートをバックにしています。ソウルコーラスも聴かれます。
(51)2018年9月14日:Killshot:3位:13位
(53)2018年11月30日:Lucky You (featuring Joyner Lucas):6位:6位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・“Kamikaze”の3曲目、物議を醸しそうな言葉も聴かれるハードコア・ラップ・チューンです。途中、早口ラップも展開します。
本作は11枚目のスタジオアルバムです。1月17日リリースです。20曲収録です。プロデューサーに Dr. Dre の名前があります。Black Thought、Q-Tip、Juice Wrld、Ed Sheeran、Young M.A、Skylar Grey、Don Toliver、Anderson .Paak、Royce da 5'9"、Kxng Crooked、Joell Ortiz らが参加しています。
通算54枚目のシングルで、本作の8曲目収録の“Darkness”は1月17日にシングルでリリースです。ピアノとパーカッションによるシンプルで哀愁を感じるも単調なメロディの繰り返しに、エミネムのラップなどが乗ります。加えて、遠くでパトカーのサイレンの音が聞こえたかと思うと、銃の準備するような音、そして銃撃音・悲鳴が聞こえ、しばらくしてもう一発の銃声・・・、やがてニュース音声も聞こえます。この間も単調なメロディにエミネムのラップなどが続きます。それは、映像のないミュージックビデオという感じです。これを純粋な音楽として聴くことができるのか・・・悩ましいです。曲は2017年10月1日の Las Vegas shooting をテーマにしたものです。ミュージックビデオも同じ日に公開されています。
7曲目の“Godzilla (featuring Juice Wrld)”はジュース・ワールドが亡くなった以降、初めて発表された作品です。起伏がありアニメチックなエミネムのラップに比べ、ジュース・ワールドのラップはソフトに聞こえます。1/24付けUKシングルチャートで初登場第1位、2/1付けBillboard Hot 100で初登場第3位です。
ホールジー(Halsey)の“Manic”が初登場第2位です。
ホールジー(Ashley Nicolette Frangipane)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1994年9月29日、ニュージャージー州(Edison, New Jersey)生まれです。お母さん(Nicole Frangipane)はイタリア系アメリカ人です。ハンガリー、アイルランドの血も引きます。病院のセキュリティに関する仕事をしています。お父さん(Chris Frangipane)はアイルランド系のアフリカン・アメリカンで、仕事はカーディーラー(車販売店)のマネージメントです。
家庭はミュージカルのルールを持ち、彼女も14歳の時にアコースティックギターを手掛けるまではヴァイオリン、ヴィオラ、チェロを演奏した経験があります。16歳または17歳の頃、彼女は双極性障害と診断されます。それが原因で自殺したこともあります。その後、彼女は「バイラル、バイセクシャル、バイポーラという言葉は好まない」と語っています。18歳の時、金銭トラブルが発生し、音楽はその代償のための活動になったこともありました。
そうしたことから、音楽活動の傍ら、自殺予防に関する啓蒙活動や性的暴行擁護の活動など、社会的活動に関わってきました。
2014年にはYouTubeで配信したところ、注目され、2014年10月にはEP盤“Room 93”を発表、Billboard の Top Heatseekers で最高位3位、Billboard 200 で159位にランクされるなどスマッシュヒットとなります。EPは2016年までに計5枚発表しています。
2015年8月、ファーストアルバム“Badlands”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位9位、売上はアメリカ53万枚です。
2017年6月2日には2作目のスタジオアルバム“Hopeless Fountain Kingdom”を発表し、Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位12位、売上はアメリカ100万枚です。13曲収録です。5曲目の“Now or Never”ゆったりした感じのエレクトロニック・ビート・ポップ・チューンです。
フィーチャーされたシングル履歴です。
(2)2016年:Closer (The Chainsmokers featuring Halsey):1位:1位:アメリカ1000万枚、イギリス180万枚・・・空前の大ヒットとなりました。これで知られる存在となりました。
シングル履歴です。順位は Billboard Hot 100:UKシングルチャートです。
(7)2017年:Bad at Love:5位:ー:アメリカ400万枚
(8)2017年:Him & I (with G-Eazy):14位:22位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(10)2018年:Eastside (with Benny Blanco and Khalid):18位:1位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚
(11)2018年10月4日:Without Me:1位:3位:アメリカ600万枚、イギリス60万枚・・・曲はややスローなエレクトロニック・ポップ・チューンです。メロディーも、アレンジも、地味というか、おとなしいというか、抑えた感じに仕上がっています。包み込むようなヴォーカルがホールジーの特徴です。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。1月17日リリースです。16曲収録です。Target exclusive and overseas deluxe edition bonus tracks は2曲、Japanese edition bonus track は1曲です。Dominic Fike、Alanis Morissette、Suga of BTS が参加、Kate Winslet、John Mayer、Amanda Seyfried、Megan Fox の作品からサンプリングしています。“Without Me”は9曲目に収録です。
マック・ミラー(Mac Miller)の“Circles”が初登場第3位です。
マック・ミラー(Malcolm James McCormick)はアメリカの男性ラッパー、シンガー、レコードプロデューサーです。1992年1月19日、ペンシルベニア州(Pennsylvania)ピッツバーグ(Pittsburgh)生まれです。母親Karen Meyersはユダヤ人でカメラマン、父親Mark McCormickはクリスチャンで建築家です。マルコムはユダヤ人として育てられます。スポーツにも関わりますが、クールなラッパーとして評価されるようになり、ヒップホップの道を歩みます。ドレイクにも認められます。独学で学び、ピアノ・ギター・ドラム・ベースも演奏します。
2010年にはインディーズレーベル:Rostrum Recordsと契約します。このレーベルは、ピッツバーグ出身のウィズ・カリファが所属していました。作品をブログ上で直接公開しますと、いきなり人気を集めます。2011年発表の3枚目のシングル“Donald Trump”は Billboard Hot 100 で最高位75位をマークします。タイトルはご想像のとおりです。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2011年11月:Blue Slide Park:1位:143位:アメリカ50万枚
2013年には死亡した友人の名前を冠したREMember Musicというレーベルを創設します。
(2)2013年6月:Watching Movies with the Sound Off:3位:56位:アメリカ50万枚
新たなサウンドの挑戦した作品と評されました。
この頃からラリー・フィッシャーマンという名義でプロデュースも手掛けるようになりました。ヒップホップだけでなく、ジャズなど多くのアーティストを手掛けました。
(3)2015年9月:GO:OD AM:4位:76位:アメリカ50万枚
(4)2016年9月:The Divine Feminine:2位:59位
2枚のアルバムとも高く評価されています。
(5)2018年8月3日:Swimming:3位:17位:アメリカ50万枚・・・このアルバムは13曲収録です。ジョン・メイヤー、サンダーキャット、ジョン・ブライオンが参加しています。7曲目の“Ladders”はセンスの良いバック演奏・コーラスに乗るラップチューンです。
フィーチャーされたシングルです。
(9)2013年3月:The Way (Ariana Grande featuring Mac Miller):9位:41位:アメリカ240万枚、イギリス20万枚
マック・ミラーはドラッグや麻薬に悩まされる生涯でもありました。ローリングストーン誌によりますと「『特にリーンと呼ばれるコデインとプロメタジンの混合物に極度に依存していた』と(本人が)告白。数年間は薬物を断っていたものの、再び手を出すようになった」とのことです。2018年5月には麻薬服用による運転で逮捕されています。
2016年からはアリアナ・グランデと交際し話題になりましたが、2018年に入って交際は終了します。ケンカ別れしたわけではありませんが、2人とも忙しくて一緒にいる時間が無かったと伝えられているものがあるほか、アリアナが「私は彼の子守でも、母親でもない。女性はそんな存在じゃないのよ」とツイートしていた、という話もあります。アリアナは、その後新たな恋人との交際が伝えられています。このため、アリアナに対して「新たな交際がマック・ミラーを死に追い込んだ」という書き込みがあるそうです。しかし、マック・ミラーの訃報に最も早く駆け付けたのは、アリアナのマネージャーです。当時はアリアナを心配する声もあがっています。
2018年9月7日、マック・ミラーは、自宅で倒れているところを発見され、その後死亡が確認されました。享年26歳です。死因は薬物摂取過剰と判断されました。
家族は、「ファンの方にはマック・ミラーで知られているマルコム・マックコーミックは、26歳で悲劇的に亡くなりました。彼はこの世界を明るく照らす光であり、それは家族、友人、ファンの方とともにありました。みなさんの祈りに感謝します」という声明を発表しました。
マック・ミラーは故郷のピッツバーグのホームウッド墓地にユダヤ人としての葬儀によって埋葬されました。2018年9月11日には、数千人のファンがピッツバーグのブルースライドパークでミラーの追悼集会を開きました。マック・ミラーの死に関して、その後3人の男性が逮捕された。不法に薬物を流通させ、マック・ミラーに販売したからです。
本作は6枚目のスタジオアルバムです。1月17日リリースです。2018年にレコーディングされました。テーマは「2つの異なるスタイルが互いに補完し合い、円を完成させる」です。12曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは2曲です。1曲目の“Circles”は静かに展開するポップチューンです。4曲目の“Good News”は穏やかなポップチューンです。2曲とも、ヒップホップ色はまったく無く、マック・ミラーの気だるいヴォーカルが印象的です。温かみを感じるほどです。ただ、薬物に蝕まれているようなヴォーカルにも感じます。
ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位です。チャートイン7週目です。
ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位です。チャートイン20週目です。
セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の“Rare”は、1/25:1位、2/1:6位です。チャートイン2週目です。
マネーバグ・ヨ(Moneybagg Yo)の“Time Served”は、1/25:3位、2/1:7位です。チャートイン2週目です。
ダベイビー(DaBaby)の“KIRK”は、10/12:1位、10/19:4位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:6位、11/16:6位、11/23:7位、11/30:8位、12/7:12位、12/14:12位、12/21:18位、12/28:17位、1/4:20位、1/11:8位、1/18:6位、1/25:5位、2/1:8位です。チャートイン17週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/28:1位、1/4:1位、1/11:4位、1/18:3位、1/25:6位、2/1:9位です。チャートイン6週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位、11/2:6位、11/9:8位、11/16:9位、11/23:8位、11/30:9位、12/7:5位、12/14:5位、12/21:11位、12/28:9位、1/4:5位、1/11:6位、1/18:7位、1/25:9位、2/1:10位です。チャートイン43週目です。
“Death Race For Love / Juice WRLD”は、12/14:88位、12/21:10位、12/28:20位、1/4:39位、1/11:21位、1/18:18位、1/25:20位、2/1:26位です。チャートイン46週目です。
2020年1月29日(水曜日)雨 夜小雨 夜遅く曇りで晴れ間あり
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【雨で強く降ることも】
下の写真は午前9時40分撮影の松が岬公園です。雨です。雨は未明から降っていました。

下の写真は午後1時45分撮影の松が岬公園です。米沢ではこの時間、雨は最も強く降っていました。上と下の写真で、お堀の水面を比較しますと、降り方がわかります。

米沢アメダスでは14時32分までの1時間に8.0ミリです。また、きょう(1月29日)1日の総降水量は30.5ミリです。
雨が弱まったのは夜になってからで、夜遅くは星空が覗きました。
 【千葉県・茨城県・福島県を中心に各地で季節外れの大雨】
左は気象庁発表の06時の天気図、右は気象庁発表の18時の天気図です。
閉塞前線を伴った低気圧、午前3時は房総半島・館山市の近海、午前6時は霞ヶ浦付近、午前9時は水戸市付近、正午は福島県浜通り付近、午後3時と夕方6時は福島県沖の太平洋です。動きが遅いです。夜9時は前線が消え、金華山沖へ移動しています。日本海の低気圧、午前3時は能登半島の西方沖でしたが、その後は能登半島近くをウロウロし、夜9時には能登半島の北西沖におります。
2つの低気圧の影響で、きょうも大荒れの天気です。
未明から夕方にかけて、千葉県・茨城県・福島県を中心に各地で季節外れの大雨です。1時間に30ミリ以上の雨が降ったほか、福島県南相馬市では1時間に50ミリ近くの雨が降りました。また、東北地方と関東地方それに新潟県では1月としては記録的な降水量を観測した地点が大量に出ました。昨年の台風19号などで大雨に見舞われた地域などでも無情の雨です。千葉県・茨城県・福島県には土砂災害警戒情報や避難に関する情報が出されました。宮城県丸森町の一部地区には避難準備情報が発表になりました。福島県矢祭町では台風19号により橋が流され、高地原地区が孤立しました。その後、土のうなどを積み上げた応急の道路によって、とりあえず孤立は解消しましたが、きょうの大雨で応急の道路が流され、再び孤立状態となりました。
夜になって、雨の中心は東北地方北部と本州の日本海側それに九州地方などです。北海道は夜遅くになって、十勝地方などで雪が強まっています。
下の画像は、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダーの画面(一部1時間降水量データ付き)です。

01時30分 02時00分 06時40分 07時30分

12時00分 13時00分 14時00分 15時00分
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・千葉県夷隅郡大多喜町大多喜:32.0ミリ(01時56分まで)
1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・茨城県北茨城市花園:64.5ミリ(07時30分まで)
3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・茨城県北茨城市花園:108.0ミリ(09時40分まで)
6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・茨城県北茨城市花園:150.5ミリ(11時20分まで)
12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・高知県室戸市佐喜浜:269.0ミリ(00時10分まで)
24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・福島県相馬市相馬:157.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道日高地方幌泉郡えりも町えりも岬:23.6m/s(北北東:20時05 分)
2位:青森県八戸市八戸:18.4m/s(北東:23時47分)
3位:千葉県銚子市銚子:16.0m/s(東南東:03時58分)
4位:山形県東田川郡庄内町狩川:15.0m/s(東南東:04時07分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道(日高地方)幌泉郡えりも町えりも岬:30.5m/s(北北東:19:11分)
2位:青森県八戸市八戸:25.3m/s(東北東:22時48分)
3位:栃木県宇都宮市宇都宮:22.9m/s(北北東:06時00分)
4位:山形県東田川郡庄内町狩川:22.8m/s(東南東:04時05分)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県青森市酸ケ湯:219cm(24時)
2位:北海道(上川地方)雨竜郡幌加内町朱鞠内:135cm(24時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県青森市酸ケ湯:9cm(08時まで)
1位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町広尾:9cm(18時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県日光市奥日光:23cm(01時まで)
2位:青森県青森市酸ケ湯:22cm(24時まで)
3位:北海道(十勝地方)広尾郡広尾町広尾:21cm(24時まで)
4位:北海道(胆振地方)登別市登別:20cm(24時まで)
【きょうも各地で記録的高温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は5.2℃(00時01分:+3.2℃)です。平年より高めですが、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(2.0℃:12時33分:+1.6℃)、高峰(4.9℃:00時53分:+3.3℃)に次いで3番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(10.2℃:02時11分:+6.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(9.7℃:11時21分:+8.3℃)です。
最高気温は、先島諸島で平年より低いですが、全国的には平年より高く、平年より大幅に高い地点があります。群馬県高崎市上里見:18.9℃(13時49分:+10.2℃)です。1月としては記録的高温を観測した地点もあります。
下の表は、最高気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年差は、古河+9.8℃、佐野+11.0℃、伊勢崎+9.1℃、館林+9.7℃、久喜+9.2℃、鳩山+10.6℃、青梅+10.1℃、府中+9.4℃、河合+11.6℃です。
【青森は1882年からの138年間で1月での最も高い最低気温】
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は1.6℃(15時14分:+6.3℃)です。平年よりかなり高いですが、これは山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢(-0.1℃:06時59分:+6.5℃)、肘折(1.0℃:23時07分:+6.6℃)、高峰(1.3℃:23時35分:+6.6℃)に次いで4番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは飛島(6.4℃:07時59分:+7.4℃)です。
そして山形県で最低気温が平年より最も高かったのは新庄の4.3℃(24時00分:+8.9℃)です。この新庄の4.3℃は1958年の統計開始以来1月の観測史上高い方から1位です。山形県では統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点は新庄を含めて5地点ありました。このあとご紹介します。
最低気温は、北海道の一部などを除き、全国的に平年より高いところが多く、北海道から本州中部では平年より大幅に高い地点が数多くありました。北海道(上川地方)富良野市麓郷:-4.2℃(00時04分:+12.0℃)、北海道(後志地方)虻田郡喜茂別町喜茂別:-1.0℃(00時43分:+13.9℃)、北海道(十勝地方)足寄郡陸別町陸別:-9.0℃(03時39分:+12.1℃)、北海道(胆振地方)勇払郡厚真町厚真:-2.2℃(07時38分:+12.8℃)、北海道(胆振地方)勇払郡むかわ町鵡川:-1.5℃(07時24分:+12.4℃)、岩手県盛岡市薮川:-1.3℃(00時14分:+13.3℃)、茨城県つくば市つくば:7.5℃(24時00分:+11.0℃)、千葉県市原市牛久:8.4℃(24時00分:+10.4℃)、長野県南佐久郡南牧村野辺山:-0.6℃(23時55分:+12.6℃)、岐阜県高山市宮之前:1.4℃(23時42分:+12.0℃)
また、1月としては記録的高温を観測した地点も数多くありました。青森の最低気温4.5℃は1882年からの138年間で最も高い最低気温です。1882年は明治15年です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来1月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年差は、森+9.0℃、奥尻+7.1℃、米岡+8.4℃、むつ+9.7℃、蟹田+10.3℃、青森+8.9℃、脇神+6.7℃、岩見三内+8.5℃、雄和+7.4℃、角館+9.6℃、大曲+10.3℃、千厩+10.8℃、米山+10.6℃、名取+8.4℃、金山+8.3℃、新庄+8.9℃、尾花沢+8.6℃、村山+8.5℃、左沢+7.5℃、西会津+9.0℃、玉川+5.7℃、土浦+10.0℃、佐野+10.2℃、鳩山+12.3℃、信濃町+12.8℃、津川+8.9℃、守門+8.7℃、大潟+9.5℃、小出+8.8℃、十日町+9.1℃です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県伊具郡丸森町丸森・・・℃)、4.3℃(23時33分+8.6℃)
◎福島県郡山市郡山・・・・・・℃)、4.3℃(00時07分:+7.3℃)
◎千葉県千葉市中央区・・・・・℃)、8.3℃(05時55分:+6.8℃)
◎長野県長野市長野・・・・・・℃)、5.5℃(22時38分:+10.2℃)
HOME
2020年1月27日〜28日 2020年2月1日〜3日 |