日記倉庫 

2020年2月8日〜10日


2020年2月10日(月曜日)朝晴れ のち薄曇り曇りで時々薄日差す 夜7時すぎから夜9時頃まで のち曇り

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【まつりあとの松が岬公園】
 下の写真は午前10時49分撮影の松が岬公園です。上空は薄雲や雲に覆われていますが、青空も覗き、やや弱いながらも日が差しています。松が岬公園はまつりあとの作業(電線等の撤去作業)が行われていました。

  

 朝は晴れていました。日中は薄雲や雲に覆われながらも薄日や日が差す天気が続きました。夜7時すぎから雪が降り、我が家では5cmほど積もりました。米沢アメダスでは夜7時で9cmだった積雪が夜9時は13cmです。
 きょうも寒い1日です。真冬日は免れましたが、朝は氷点下9.6℃でかなり寒いです。


【庄内で積雪増える、仙台・石巻で雪積もる】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 日本付近は冬型の気圧配置ですが、午前6時で日本海中部に低気圧があります。低気圧は南東に進み、夕方6時は新潟県付近です。その後消滅しましたが、米沢にも夜雪を降らせました。午前9時には房総半島の南方沖に小さな低気圧が発生しました。この冬は、このパターンが非常に多いです。低気圧はゆっくり東へ進んでいます。
 午前中は、伊豆諸島や小笠原諸島等ところどころで雨や雪が降りました。昼前には北陸地方から山陰地方でまとまった降水を観測、夕方には山形県や紀伊半島まで降水の範囲が広がります。夜になりますと、宮城県でも雪となります。夜遅くには本州の日本海側の広い範囲で雪です。
 山形県では、低気圧の影響で、櫛引28cm(24時)、酒田12cm(24時)、狩川24cm(23時)と、庄内地方で積雪が増えました。
 宮城県では、同じく低気圧の影響で、石巻8cm(22時)、仙台6cm(24時)と、平野部でも雪が積もりました。亘理町や山元町でもうっすらと積もった可能性があります。
 日中は太平洋側を中心に日照を観測した地点が多いです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・兵庫県 美方郡新温泉町 温泉:7.5ミリ(11時18分まで)、東京都 神津島村 神津島:7.5ミリ(00時39分まで)
◎3時間降水量・・・福島県 耶麻郡西会津町 西会津:13.0ミリ(19時30分まで)
◎6時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:16.5ミリ(18時00分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:44.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:23.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:18.4m/s(北西:00時09分)
2位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:18.3m/s(北西:04時15分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:35.9m/s(北北西:03時29分)
2位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:28.3m/s(北:03時50分)
3位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 弟子屈:25.0m/s(北北西:01時50分)
*高知県 四万十市 江川崎:19.4m/s(北西:13時33分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:348cm(04時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:168cm(01時)
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:142cm(09時)
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:132cm(13時)
5位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:126cm(21時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 耶麻郡西会津町 西会津:20cm(19時まで)
2位:北海道 後志地方 余市郡赤井川村 赤井川:19cm(24時まで)
3位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼(ラウス) 15 ] 09時まで)
4位:群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:14cm(22時まで)
5位:山形県 鶴岡市 櫛引:14cm(18時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:32cm(19時まで)
2位:新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:31cm(01時まで)
2位:岐阜県 大野郡白川村 白川:31cm(24時まで)
2位:青森県 青森市 酸ケ湯:31cm(07時まで)
5位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:28cm(01時まで)
6位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:27cm(01時まで)
6位:北海道 後志地方 余市郡赤井川村 赤井川:27cm(24時まで)
8位:岐阜県 飛騨市 河合:25cm(24時まで)
9位:長野県 飯山市 飯山:24cm(01時まで)
10位:新潟県東蒲原郡阿賀町津川、岐阜県飛騨市神岡、福島県耶麻郡西会津町:23cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は2.5℃(16時06分:-0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.3℃:12時52分:-0.3℃)、最高気温が平年より高かったのは尾花沢(2.2℃:14時03分:+0.2℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(0.3℃:13時45分:-0.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは浜中(2.7℃:13時57分:-2.0℃)です。

 最高気温は、青森県の一部、岐阜県南部とその周辺、近畿地方北部などで平年より低めです。

 米沢アメダスでの最低気温は-9.6℃(06時47分:-5.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山(-10.3℃:07時03分:-5.3℃)に次いで2番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(0.2℃:21時25分:+1.2℃)です。

 最低気温は、北海道で強烈冷え込みにより平年より大幅に低い地点があります。北海道空知地方 美唄市 美唄:-25.7℃(02時22分:-13.5℃)、北海道後志地方 虻田郡喜茂別町 喜茂別:-26.0℃(03時03分:-11.6℃)、北海道檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:-20.2℃(01時15分:-11.9℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-28.7℃(06時28分:-8.3℃)です。同じ北海道でもオホーツク海側では平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:-9.1℃(03時38分:+9.0℃)です。ほかでは、西日本の一部を除き、平年より低めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・4.4℃(13時55分:-1.8℃)、-7.0℃(23時58分:-3.4℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・5.2℃(14時47分:+0.3℃)、-2.7℃(06時10分:-0.1℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・9.2℃(15時46分:-0.9℃)、-0.1℃(05時01分:-2.1℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・5.5℃(14時43分:+1.2℃)、-8.8℃(04時54分:-4.6℃)

 

【昨夜の地震について】
 昨夜遅くの地震について、気象庁から詳細なデータが発表になりました。
◎発生時刻:23時34分11.3秒
◎震源:北緯37度46.5分、東経140度3.6分(福島県会津)
◎震源の深さ:8km
◎地震の規模 マグニチュード3.2
 昨日の“ひとりごとダイアリー”で心配した震源地ですが、気象庁が詳細に解析した結果、米沢市大字入田沢地区となりました。道の駅田沢から南南東へ約11,7kmです。つまり、これまでの地震の震源域と同じでした。速報値(推定)と確定値の違いです。具体的には、昨日の推定震源から西南西へ約9kmズレたことになります。さらに、気象庁は「福島県会津」としていますが、実際には米沢市大字入田沢です。県境からは約1.2km米沢側に入ったところです。
 細かい話ですみませんが、地震が頻発する中、もう少し精度を上げた発表を望みたいです。

 

【アカデミー賞】
 第92回アカデミー賞の授賞式がアメリカ・ロサンゼルス・ハリウッドのドルビー・シアターで現地時間では2月9日に開催されました。
 2019年の韓国映画“パラサイト 半地下の家族”(監督:ポン・ジュノ)が作品賞など4部門で受賞しました。英語以外の外国語映画での作品賞受賞は初めてです。
 授賞式では、映画“Frozen II”で、各国の吹き替え版でエルサの声を演じた女優たちが出演し、それぞれの言語で歌いました。日本からは松たか子さんが歌いました。
 授賞式ではエミネムが登場し、ライヴパフォーマンスを披露しました。事前にまったく知らされず、サプライズ出演を演出しました。エミネムは2003年のアカデミー賞で受賞したのですが、授賞式を欠席。17年越しでステージに立つことができました。
 それでは、全部門の結果をご紹介します。

ACTOR IN A LEADING ROLE:主演男優賞・・・JOAQUIN PHOENIX(Joker)

ACTOR IN A SUPPORTING ROLE:助演男優賞・・・BRAD PITT(Once upon a Time...in Hollywood)

ACTRESS IN A LEADING ROLE:主演女優賞・・・RENÉE ZELLWEGER(Judy)

ACTRESS IN A SUPPORTING ROLE:助演女優賞・・・LAURA DERN(Marriage Story)

ANIMATED FEATURE FILM:長編アニメ賞・・・TOY STORY 4:Josh Cooley, Mark Nielsen and Jonas Rivera

CINEMATOGRAPHY:撮影賞・・・1917:Roger Deakins

COSTUME DESIGN:衣装デザイン賞・・・LITTLE WOMEN:Jacqueline Durran

DIRECTING:監督賞・・・PARASITE:Bong Joon Ho

DOCUMENTARY (FEATURE):長編ドキュメンタリー賞・・・AMERICAN FACTORY:Steven Bognar, Julia Reichert and Jeff Reichert

DOCUMENTARY (SHORT SUBJECT):短編ドキュメンタリー賞・・・LEARNING TO SKATEBOARD IN A WARZONE (IF YOU'RE A GIRL):Carol Dysinger and Elena Andreicheva

FILM EDITING:編集賞・・・FORD V FERRARI:Michael McCusker and Andrew Buckland

INTERNATIONAL FEATURE FILM:国際映画賞・・・PARASITE(South Korea)

MAKEUP AND HAIRSTYLING:メイクアップ&ヘアスタイリング賞・・・BOMBSHELL:Kazu Hiro(辻一弘:カズ・ヒロ), Anne Morgan and Vivian Baker

MUSIC (ORIGINAL SCORE):作曲賞・・・JOKER:Hildur Guðnadóttir

MUSIC (ORIGINAL SONG):歌曲賞・・・(I'M GONNA) LOVE ME AGAIN:from Rocketman; Music by Elton John; Lyric by Bernie Taupin

BEST PICTURE:作品賞・・・PARASITE:Kwak Sin Ae and Bong Joon Ho, Producers

PRODUCTION DESIGN:美術賞・・・ONCE UPON A TIME...IN HOLLYWOOD:Production Design: Barbara Ling; Set Decoration: Nancy Haigh

SHORT FILM (ANIMATED):短編アニメ賞・・・HAIR LOVE:Matthew A. Cherry and Karen Rupert Toliver

SHORT FILM (LIVE ACTION):短編実写映画賞・・・THE NEIGHBORS' WINDOW:Marshall Curry

SOUND EDITING:音響編集賞・・・FORD V FERRARI:Donald Sylvester

SOUND MIXING:録音賞・・・1917:Mark Taylor and Stuart Wilson

VISUAL EFFECTS:視覚効果賞・・・1917:Guillaume Rocheron, Greg Butler and Dominic Tuohy

WRITING (ADAPTED SCREENPLAY):脚色賞・・・JOJO RABBIT:Screenplay by Taika Waititi

WRITING (ORIGINAL SCREENPLAY):脚本賞・・・PARASITE:Screenplay by Bong Joon Ho, Han Jin Won; Story by Bong Joon Ho

 日本人関係ではカズ・ヒロさん(辻一弘)が受賞しました。第90回アカデミー賞でも“Darkest Hour:ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男”でメイクアップ&ヘアスタイリング賞を受賞しています。だた、彼は2019年3月に日本国籍を離れ、アメリカの市民権を取得、アメリカ人となりました(帰化しました)。それに伴い、名前もカズ・ヒロさんと改名しました。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月7日(〜2月13日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(2月7日付け)としても発表されています。

1位 Blinding Lights / Weeknd
2位 The Box / Roddy Rich
3位 Before You Go / Lewis Capaldi

 “Blinding Lights / Weeknd”は、1/3:11位、1/10:10位、1/17:8位、1/24:4位、1/31:2位、そして今週(2/7)は第1位です。チャートイン10週目です。

 “The Box / Roddy Rich”は、1/10:16位、1/17:5位、1/24:2位、1/31:3位、そして今週(2/7)は第2位です。チャートイン7週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Before You Go”は、11/22:19位、11/29:2位、12/6:2位、12/13:4位、12/20:3位、12/27:12位、1/3:2位、1/10:2位、1/17:2位、1/24:5位、1/31:1位、そして今週(2/7)は第3位です。チャートイン12週目です。

 デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、11/8:2位、11/15:2位、11/22:2位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:3位、12/20:4位、12/27:14位、1/3:3位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:6位、2/7:4位です。チャートイン14週目です。

 “Godzilla / Eminem (Feat. Juice Wrld)”は、1/24:1位、1/31:4位、2/7:5位です。チャートイン3週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/11:66位、1/18:29位、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:3位、5/3:4位、5/10:3位、5/17:4位、5/24:3位、5/31:3位、6/7:3位、6/14:3位、6/21:11位、6/28:14位、7/5:10位、7/12:13位、7/19:14位、7/26:19位、8/2:22位、8/9:25位、8/16:23位、8/23:19位、8/30:23位、9/6:21位、9/13:27位、9/20:28位、9/27:24位、10/4:19位、10/11:23位、10/18:23位、10/25:20位、11/1:23位、11/8:25位、11/15:31位、11/22:28位、11/29:26位、12/6:34位、12/13:27位、12/20:38位、12/27:58位、1/3:15位、1/10:7位、1/17:7位、1/24:10位、1/31:9位、2/7:6位です。チャートイン58週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Everything I Wanted”は、11/22:3位、11/29:5位、12/6:6位、12/13:9位、12/20:13位、12/27:23位、1/3:6位、1/10:8位、1/17:11位、1/24:11位、1/31:8位、2/7:7位です。チャートイン12週目です。

 フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/17:3位、1/24:6位、1/31:7位、2/7:8位です。チャートイン4週目です。

 “Roxanne / Arizona Zervas”は、11/15:24位、11/22:10位、11/29:7位、12/6:5位、12/13:5位、12/20:7位、12/27:16位、1/3:4位、1/10:4位、1/17:6位、1/24:8位、1/31:10位、2/7:9位です。チャートイン14週目です。

 “Adore You / Harry Styles”は、12/27:26位、1/3:7位、1/10:9位、1/17:12位、1/24:15位、1/31:14位、2/7:10位です。チャートイン9週目です。

 “Bruises / Lewis Capaldi”は、10/11:16位、10/18:9位、10/25:6位、11/1:10位、11/8:9位、11/15:10位、11/22:6位、11/29:6位、12/6:11位、12/13:12位、12/20:15位、12/27:78位、1/3:24位、1/10:12位、1/17:13位、1/24:16位、1/31:15位、2/7:15位です。チャートイン36週目です。
 2018年9月21日リリースです。アルバム“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”1曲目。売上はイギリス60万枚。On・Offがハッキリしている歌い方です。

 “Pump It Up / Endor”は、12/27:36位、1/3:8位、1/10:14位、1/17:15位、1/24:19位、1/31:18位、2/7:23位です。チャートイン17週目です。
 Endor はイギリスの男性DJです。曲のオリジナルは、2004年1月にリリースされました。ベルギーの男性アーティスト Danzel(1976年11月9日生まれ)が発表したものです。Danzel の2枚目のシングルです。ヨーロッパ各国でトップ10にランクされるヒットです。UKシングルチャートでは最高位11位です。Billboard Dance Club Play では最高位29位でした。
 Endor についてはインフォメーションが発表されておりません。曲はダンスビートに乗っての単調なフレーズの繰り返しです。

 “Ride It / Regard”は、9/20:11位、9/27:5位、10/4:2位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:2位、11/1:2位、11/8:3位、11/15:3位、11/22:4位、11/29:25位、12/6:31位、12/13:42位、12/20:45位、12/27:76位、1/3:23位、1/10:11位、1/17:17位、1/24:21位、1/31:29位、2/7:29位です。チャートイン25週目です。
 リガード(Regard:bürgerlich Dardan Aliu; auch DJ Regard))はコソヴォ共和国(Kosovo:Republika e Kosovës)の男性DJ、音楽プロデューサーです。詳しいインフォメーションは不明ですが、写真から若いと思われます。2016年よりシングル楽曲を発表しました。
 本作“Ride It”は10枚目のシングルです。オリジナルは2008年にJay Seanがヒットさせたもので、UKシングルチャートで最高位11位でした。本作はそれをハウスリミックスしたものです。主にTikTokを介して広まりました。TikTokでは、ユーザーのチャレンジによって410万本以上のビデオが作成されました。Spotifyでもヒットしました。本作のヒットでMinistry of Soundレーベルと契約しました。ヨーロッパを中心に、メキシコやニュージーランドでもヒットしています。イギリスでは売上60万枚です。曲はEDMですが、ホンワカとしたゆるさ・古めかさがあります。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Foolish Loving Spaces / Blossoms
2位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
3位 Music To Be Murdered By / Eminem

 ブロッサムズ(Blossoms)の“Foolish Loving Spaces”が初登場第1位です。
 ブロッサムズ(Blossoms)はイギリスのロック・バンドです。2013年、グレーターマンチェスター(Stockport, Greater Manchester)にて結成です。メンバーです。
◎Tom Ogden – lead vocals, rhythm guitars, piano, songwriter
◎Charlie Salt – bass, acoustic guitar, backing vocals
◎Josh Dewhurst – lead guitars, percussion
◎Joe Donovan – drums
◎Myles Kellock – keyboards, synthesizers, piano, backing vocals
 メンバー5人ともストックポートのステッピングヒル病院で生まれました。また、子ども時代は半径2km以内に住んでいたです。2016年、BBCのミュージック・ポール“Sound of...”で第4位です。EPは2014年から4枚発表しています。
 2016年8月、ファーストアルバム“Blossoms”を発表し、UKアルバムチャートで第1位にラックされました。売上はイギリスで15万枚です。12曲収録ですが、Extended editionにはさらに10曲収録です。当時の“ひとりごとダイアリー”では「1曲目の“Charlemagne”を聴いて私は胸キュンとなってしまいました」と書いています。
 2018年4月27日、2枚目のスタジオアルバム“Cool Like You”を発表し、UKアルバムチャートで最高位第4位です。11曲収録です。3曲目の“Cool Like You”はくすぐられそうな楽曲ですが、ストレートさも出てきました。優れたポップチューンです。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。1月31日リリースです。10曲収録です。プロデューサーは、James Skelly と Rich Turvey です。作詞曲は全曲トム・オグデンです。トムはアップライトピアノを購入し、“Stop Making Sense / Talking Heads”、“The Joshua Tree / U2”、“Screamadelica / Primal Scream”に触発されて曲を書いたそうです。ナッシュビルでレコーディングする話もありましたが、 実際にはリバプールのパーストリートスタジオ(Parr Street Studios, Liverpool)でレコーディングされました。2曲目の“Your Girlfriend”はホッとするような温かみのあるポップチューンです。3曲目の“The Keeper”も粋な感じもする心温まるポップチューンです。8曲目の“My Vacant Days”はスローでフォークポップな感じです。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位です。チャートイン38週目です。

 エミネム(Eminem)の“Music To Be Murdered By”は、1/24:1位、2/1:2位、そして今週(2/7)は第3位です。チャートイン3週目です。

 “Walls / Louis Tomlinson”が初登場第4位です。
 ルイ・トムリンソン(Louis William Tomlinson)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、テレヴィジョン・パーソナリティです。ワン・ダイレクション(One Direction)のメンバーです。1991年12月24日、サウス・ヨークシャー(South Yorkshire)ドンカスター(Doncaster)生まれです。サッカー選手としても活動しています。
 両親はジョハンナ・ポールストン(Johannah Poulston)とトロイ・オースティン(Troy Austin)です。しかし、ルイが生まれた直後に離婚。特に父親とは疎遠です。トムリンソンは義父のマーク・トムリンソン(Mark Tomlinson)から使用しているものです。家族は複雑で、6人の父親違いの妹弟がいます。ジョハンナ・ポールストンは白血病で2016年12月に亡くなりました。異母妹のフェリシテは、心停止で2019年に亡くなりました。
 2017年3月4日、ロサンゼルス国際空港でカメラマン(パパラッチ)暴行を加えた容疑で逮捕されました。その後、2万ドルの保釈金で保釈されます。そして、2017年4月までに不起訴となりました。彼の弁護士はその後、パパラッチ側の問題を声明として発表しています。
 2018年の“The X Factor”では審査員として出演、出場者のサポートも務めました。
 日本でも大人気のワン・ダイレクションはイギリスとアイルランド出身の男性4人によるヴォーカル・グループ(ボーイズ・グループ)です。2010年の“The X Factor”第7シーズンにそれぞれ出場していたのを、サイモン・コーウェル(音楽プロデューサー)が見出し、グループとして活動することになりました。ハリー以外のメンバーです。
◎Niall Horan(ナイル・ホーラン)・・・1993年9月13日生まれ。アイルランド・ウェストミース州出身。
◎Liam Payne(リアム・ペイン)・・・1993年8月29日生まれ。イングランド・ウルヴァーハンプトン出身。
◎Harry Styles(ハリー・スタイルズ)・・・1994年2月1日生まれ。イングランド・チェシャー州出身。
◎Louis Tomlinson(ルイ・トムリンソン)・・・1991年12月24日生まれ。イングランド・サウス・ヨークシャー、ドンカスター出身。
◎Zayn Malik(ゼイン・マリク)・・・1993年1月12日生まれ。イングランド・ブラッドフォード出身。
 この内、ゼイン・マリクが2015年3月25日に脱退しました。
 ワン・ダイレクションは2011年〜2015年に5枚のスタジオアルバムを発表しました。
 ソロ(ルイ・トムリンソン)としてのシングル履歴です。順位はUKシングルチャートです。
(1)2016年:Just Hold On (with Steve Aoki):2位:イギリス60万枚、アメリカ50万枚
(2)2017年:Back to You (featuring Bebe Rexha and Digital Farm Animals):8位:アメリカ100万枚、イギリス40万枚・・・Bebe Rexha(Bleta "Bebe" Rexha)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーで、フィーチャーされたシングルの6枚目。UKシングルチャートでのトップ10入りは3曲目です。Digital Farm Animals(Nicholas Gale)はイギリスのDJ、レコードプロデューサー、シンガー・ソングライター、リミキサー。プロデューサーとしては、Dua Lipa、Galantis、will.i.am、Little Mix、Louisa Johnson、R. Kelly、Nellyらを手掛けています。自身の作品は2015年から発表。この曲はフィーチャーされたシングルの3枚目。曲はスローテンポのEDM・ビートポップ・チューンです。歌謡曲を連想させる湿り気を感じます。
 本作はルイ・トムリンソンのソロとしてのファーストアルバムです。1月31日リリースです。12曲収録です。日本盤ボーナストラックは2曲です。王道のポップアルバムを制作することがコンセプトですが、それは母親と妹の死も影響を受けたものです。それは純粋に自分の好きな作品にすることでした。別れについても触れながら、アルバムが完成したことについては感謝の意を表しています。6曲目で2020年1月17日に本作から6枚目のシングルカット(通算8枚目のシングル)となった“Walls”はポップバラードですが、感情のこもったメロディーとヴォーカルで傑作です。

 “Big Conspiracy / J Hus”は、1/31:1位、2/7:5位です。チャートイン2週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:5位、8/23:5位、8/30:4位、9/6:9位、9/13:10位、9/20:11位、9/27:10位、10/4:8位、10/11:14位、10/18:12位、10/25:14位、11/1:16位、11/8:17位、11/15:18位、11/22:15位、11/29:18位、12/6:16位、12/13:20位、12/20:17位、12/27:10位、1/3:6位、1/10:5位、1/17:6位、1/24:10位、1/31:7位、2/7:6位です。チャートイン45週目です。

 ストームジー(Stormzy)の“Heavy Is The Head”は、12/20:2位、12/27:5位、1/3:2位、1/10:1位、1/17:3位、1/24:5位、1/31:6位、2/7:7位です。チャートイン8週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:3位、11/1:6位、11/8:3位、11/15:5位、11/22:6位、11/29:10位、12/6:8位、12/13:9位、12/20:10位、12/27:9位、1/3:4位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:8位、2/7:8位です。チャートイン30週目です。

 “Huncholini The 1st / M Huncho”は、1/31:5位、2/7:9位です。チャートイン2週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位です。チャートイン8週目です。

 セレーナ・ゴメス(Selena Gomez)の“Rare”は、1/17:2位、1/24:16位、1/31:23位、2/7:33位です。チャートイン4週目です。
 セレーナ・ゴメス(Selena Marie Gomez)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優、エグゼクティブプロデューサーです。1992年7月22日、テキサス州(Grand Prairie, Texas)生まれです。父はメキシコ系アメリカ人のリカルド・ジョエルゴメス(Ricardo Joel Gomez:17歳)、母はイタリア系の元舞台女優マンディー・ティフェイ(旧姓:コーネット:Amanda Dawn "Mandy" Cornett:出産時16歳)です。5歳の時に両親は離婚、母に引き取られました。小学校と中学校は常日頃いじめられていたとインタビューで語っていると伝えられています。
 母親の影響で、演技に興味を持ち女優を目指すようになります。7歳で子役として活動を始め、テレビドラマ『バーニー&フレンズ』のギアナ役でデビューを果たします。2003年には“スパイキッズ3-D:ゲームオーバー”の端役で映画デビュー。10代半ば、ディズニー・チャンネルのドラマ『スイートライフ』(原題: The Suite Life of Zack & Cody)にゲスト出演した後、ディズニー・チャンネルのドラマ 『ウェイバリー通りのウィザードたち』(Wizards of Waverly Place: The Movie)でのアレックス・ルッソ役でスターの座に着きます。
 音楽では、2008年に“Selena Gomez & the Scene”というポップ・ロック・バンド(メンバー7人)をハリウッドで結成し、2009年〜2011年に3枚のアルバムを発表しました。
 ソロでは、2013年7月19日、ファーストアルバム“Stars Dance”を発表し、8月10日付けの Billboard 200 で初登場第1位を記録しました。UKアルバムチャートでは最高位14位です。売上はアメリカで41万枚です。このアルバムからシングル2曲を発表しています。この内、“Come & Get It”は Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位8位です。売上はアメリカで300万枚、イギリス20万枚です。
 2014年11月24日、コンピレーションアルバム“For You”を発表し、Billboard 200 で最高位24位、UKアルバムチャートで最高位64位です。このアルバムには“Selena Gomez & the Scene”の作品も収録されています。このアルバムからシングルカットされた“The Heart Wants What It Wants”は Billboard Hot 100 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位30位です。売上はアメリカで140万枚です。
 2015年10月9日、セカンドアルバム“Revival”を発表し、Billboard 200 では第1位、UKアルバムチャートでは最高位11位、売上はアメリカで100万枚です。このアルバムは11曲収録です。このアルバムからシングルカットされた6曲目収録の“Good for You (featuring ASAP Rocky)”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位23位、売上はアメリカで300万枚、イギリス40万枚です。4曲目収録の“Same Old Love”は Billboard Hot 100 で最高位5位、UKシングルチャートで最高位81位です。売上はアメリカで300万枚です。さらに2016年にシングルカットされた3曲目収録の“Hands to Myself”は Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位14位、売上はアメリカで110万枚です。2曲目収録の“Kill Em with Kindness”は Billboard Hot 100 で最高位39位、UKシングルチャートで最高位35位です。
 2017年に入り、通算11枚目のシングル“It Ain't Me (with Kygo)”は Billboard Hot 100 で最高位10位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスは60万枚です。この作品は Kygo のEPに収録です。
 さらに、シングル“Bad Liar”と“Fetish (featuring Gucci Mane)”をリリースします。いずれもアメリカでの売上は100万枚以上です。2017年10月には通算14枚目のシングル“Wolves / Selena Gomez & marshmello”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位20位、UKシングルチャートで最高位9位です。売上はアメリカで200万枚、イギリス60万枚です。
 2018年10月には通算15枚目のシングル“Back to You”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位18位、UKシングルチャートで最高位13位です。売上はアメリカで200万枚、イギリス40万枚です。この曲は“13 Reasons Why”の“Season 2”に収録されました。
 セレーナ・ゴメスは2009年9月、ユニセフ親善大使に任命されました。さまざまな慈善活動にも参加しています。一時 Justin Bieber や The Weeknd と付き合ったことがありますが、その後別れています。2015年には難病の全身性エリテマトーデス(ループス)を発症していることを公表。一時活動休止を余儀なくされます。
 2019年10月23日、通算17枚目のシングル“Lose You to Love Me”を発表し、Billboard Hot 100 では1位、UKシングルチャートでは最高位3位です。作詞曲は、Selena Gomez、Julia Michaels、Justin Tranter、Mattias Larsson、Robin Fredriksson です。2019年4月、新たな作品制作に取り組んでいることを発表していました。曲はクオリティの高いバラード・ポップ・チューンです。楽曲自体優れていますし、展開も聞き飽きさせない工夫がほどこされています。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。1月10日リリースです。スタンダードは13曲収録です。日本盤(Japanese and deluxe international edition bonus tracks)には5曲のボーナストラックです。さらに、Japanese special edition bonus DVD には“Lose You to Love Me”と“Look at Her Now”の music video と behind the scenes が収録されています。セレーナ・ゴメスは本作について、テーマは「愛、喪失、出会い」「正直で、力を与え、元気づける」で、主なメッセージは「自己愛、受け入れ、力を与える」であり、「今まで作った中で最も正直な音楽」と語っています。レコーディングは2016年〜2019年に及びます。“Lose You to Love Me”は4曲目です。
 2019年10月24日、本作から2曲目、通算18枚目のシングル“Look at Her Now”が発表され、Billboard Hot 100 では最高位27位、UKシングルチャートでは最高位26位です。本作の3曲目です。途中の小意気な「ウ・ウ・ウ・ウ・ウ」が印象的です。成長の証しを感じる作品です。
 2020年1月10日、本作から3曲目、通算19枚目のシングル“Rare”が発表され、UKシングルチャートの1/17付けで初登場28位、Billboard Hot 100の1/25付けで初登場30位です。本作の1曲目です。良い意味での大人っぽさ、オシャレ感覚、そして吹っ切れた明るい雰囲気もあるグッドな作品です。

 “Street Trauma / D-Block Europe”は、1/3:9位、1/10:11位、1/17:14位、1/24:27位、1/31:37位、2/7:42位です。チャートイン6週目です。
 D-ブロック・ヨーロッパ(D-Block Europe)は、2014年にロンドンの南東部(south east London)ルイスハム(Lewisham)で結成された Young Adz と Dirtbike LB という2人の男性によるトラップ・ミュージック・デュオ(trap music duo)です。トラップはヒップホップの1つのスタイルです。彼らは、1つのジャンルに限定されず、個々のスタイルに忠実でありながら、さまざまなサウンドを探ります。2人は学校で出会います。Dirtbike LB は Young Adz が音楽を作り始めるのを見たことで、活動がスタート。13歳の時に“Da Prodify”と題した非公式ですが最初のミックステープをリリースしました。その後も音楽の制作とリリースを続け、15歳の時にUniversalと契約、アーティストとして認められるようになりました。シングルは2017年から発表。
 ミックステープ履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2018年7月20日:Any Minute Now (with Yxng Bane):14位
(2)2019年2月15日:Home Alone:6位・・・19曲収録。2曲目の“Kitchen Kings”はソフトなヒップホップ・ソングです。18曲目の“Home Alone”はややエッジのあるヒップホップ・ソングですが、奥深さ・ソフトさを感じます。
(3)2019年9月27日:PTSD:4位・・・28曲収録。7曲目の“Playing For Keeps (feat. Dave)”はダークなヒップホップ・ソングです。途中でDaveがラップしています。8曲目の“Outside”もメロディーはありますが、ヒップホップ色が強いです。
 本作は4本目のミックステープです。12月27日リリースです。16曲収録です。1曲目の“Creep”はハードコア・ラップに近いヒップホップ・ソングです。ソフトなラップやボイスですが、バックは打ち込みビートです。2曲目の“Bando Boy”は2人の語りのかけ合いに聞こえます。11曲目の“Set In Stone”は美しいメロディを持つポップチューンです。多彩なナンバーが並んでいます。


2020年2月9日(日曜日曇り時々晴れ 小雪が降ったりやんだり 一時吹雪く 夜は晴れ時々曇り小雪降る

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【滑りやすい】
 下の写真は午前6時42分撮影の松が岬公園です。この時間、雪は弱まっていますが、上空は薄暗いグレー色です。このあと、一時的ですが、雪が激しく降ってきました。なお、写真左では右側のお堀の内側、写真右ではお堀の内側の左端ですが、上杉雪灯篭まつりでは“鎮魂の丘”と称しています。

  

 松が岬公園までの道路は、まさに圧雪・凍結です。圧雪の方がまだましです。消雪道路では道路表面がスケート場のように凍り、その上にうっすらと雪が積もりましたので、最悪です。スリップしない方がおかしいほどです。
 日中は青空が広がり、晴れの時間帯もありましたが、小雪や雪が降り続きました。風が強まり、吹雪になることもありました。我が家の玄関先も、いつの間にか新たに10cm近くの雪が積もっていました。米沢アメダスではきょう1日の総降雪量は7cmです。
 夕方から夜は晴れる時間帯が長くなりました。それでも小雪がちらついていました。
 きょう(2月9日)は、2月6日に続いて真冬日です。寒いです。夜は歩道の表面も凍結で、とにかく滑りやすく、歩きにくいです。私もいわゆるペンギン歩きです。上杉雪灯篭まつりでは、まり歩きも勧めましたが、こういう道に慣れない人は大変です。そう言えば、“鎮魂の丘”へ登るのも大変でした。


【長野県北部と新潟県の一部で大雪】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。日本付近は冬型の気圧配置です。大陸の低気圧が夕方6時には2つになって、東へ進んでいます。
 未明から朝は山陰地方から北の日本海側で雪です。中でも長野県北部から新潟県にかけては大雪です。長野県小谷村では24時間降雪量が61cmという大雪になりました。伊豆諸島などでも未明に雨が降りました。日中も日本海側では断続的に雪が降り続きました。夜も日本海側ではところどころで雪が降り続いたほか、伊豆諸島などでも雨が降りました。
 日中は太平洋側を中心に晴れたところが多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 平岩:10.0ミリ(02時33分まで)
2位:東京都 新島村 新島:7.5ミリ(01時45分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 平岩:21.5ミリ(03時50分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 佐治:14.5ミリ(00時10分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 平岩:76.5ミリ(08時10分まで)
2位:新潟県 糸魚川市 能生:59.0ミリ(04時00分まで)
3位:新潟県 上越市 筒方:52.5ミリ(05時20分まで)

 きょう(2020年2月9日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 平岩:45.0ミリ
2位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:23.5ミリ
3位:青森県 弘前市 弘前:20.5ミリ
4位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:20.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:18.6m/s(西北西:23時46分)
2位:山形県 酒田市 飛島:17.9m/s(西北西:04時33分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 飛島:24.0m/s(北西:03時32分)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:23.5m/s(西北西:23時59分)
3位:福島県 白河市 白河:22.4m/s(北西:09時43分)
*滋賀県 甲賀市 信楽:16.8m/s(北:00時36分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:345cm(24時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:174cm(13時)
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:145cm(08時)
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:137cm(07時)
5位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:129cm(07時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:24cm(03時まで)
2位:新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:18cm(05時まで)
2位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:18cm(05時まで)
2位:長野県 飯山市 飯山:18cm(04時まで)
5位:新潟県 妙高市 関山:16cm(04時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:61cm(08時まで)
2位:新潟県 妙高市 関山:58cm(06時まで)
3位:長野県 飯山市 飯山:56cm(08時まで)
4位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:53cm(08時まで)
5位:青森県 青森市 酸ケ湯:48cm(13時まで)
6位:新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:44cm(18時まで)
6位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:44cm(06時まで)
8位:青森県 平川市 碇ケ関:37cm(13時まで)
9位:青森県 弘前市 弘前:36cm(02時まで)
10位:新潟県 十日町市 十日町:35cm(05時まで)
10位:長野県 上水内郡信濃町 信濃町:35cm(08時まで)


【北海道で猛烈冷え込み、江丹別で氷点下36.0℃】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は-0.1℃(14時52分:-2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(1.8℃:13時29分:-2.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(-3.3℃:12時44分:-4.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは村山(-1.9℃:12時48分:-4.7℃)です。

 最高気温は、全国的に平年より低めです。中でも北海道は平年よりかなり低く、記録的低温になった地点もあります。北海道上川地方 上川郡比布町 比布:-13.1℃(14時04分:-9.2℃)、北海道釧路地方 釧路市 阿寒湖畔:-12.9℃(14時17分:-8.9℃)です。

 最高気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*北海道 根室地方 標津郡中標津町 上標津:-11.1℃(24時00分:2004年)

 最高気温について、統計開始以来2月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:-9.9℃(23時41分:-7.6℃:2003年)
*北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:-8.5℃(14時48分:-7.4℃:2003年)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-5.8℃(06時01分:-1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは新庄(-8.3℃:03時01分:-4.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(-2.8℃:04時41分:-1.8℃)、最低気温が平年より高かったのは村山(-4.6℃:06時09分:+0.5℃)です。

 最低気温は、北海道で猛烈冷え込みにより、平年よりチョー大幅に低く、記録的低温になったところがあります。
 北海道上川地方 旭川市 江丹別では氷点下36.0℃(06時55分:-18.3℃)です。
 また、北海道上川地方 上川郡和寒町 和寒:-34.5℃(06時55分:-19.3℃)、北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:-33.5℃(05時49分:-17.7℃)、北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:-33.1℃(06時08分:-16.2℃)、北海道上川地方 富良野市 富良野:-31.9℃(07時00分:-16.2℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:-33.3℃(04時12分:-17.0℃)など14地点で氷点下30℃を下回りました。

 最低気温について、統計開始以来観測史上低い方から1位だった地点です。気象庁発表です。
*北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽:-28.5℃(03時50分:-14.9℃:2003年)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-33.8℃(06時12分:-16.5℃:1977年)
*北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:-28.7℃(06時00分:-12.5℃:1988年)

 最低気温について、統計開始以来2月の観測史上低い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 上川地方 上川郡東神楽町 志比内:-26.8℃(05時54分:-13.0℃:1993年)
*北海道 上川地方 富良野市 麓郷:-30.8℃(06時45分:-15.0℃:1979年)
*北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:-16.3℃(01時25分:-9.4℃:1979年タイ)
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:-23.8℃(04時03分:-10.9℃:1993年)
*北海道 十勝地方 中川郡本別町 本別:-27.4℃(07時02分:-11.3℃:1977年タイ)
*北海道 胆振地方 伊達市 伊達:-15.6℃(22時03分:2008年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・3.8℃(11時57分:-2.3℃)、-5.5℃(06時43分:-1.7℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・0.7℃(12時52分:-4.1℃)、-3.6℃(07時22分:-1.0℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・8.0℃(14時16分:-2.1℃)、1.2℃(05時03分:-0.8℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・-0.7℃(14時22分:-4.9℃)、-6.6℃(23時57分:-2.3℃)

 

【上杉雪灯篭まつり】
 短い時間でしたが、第43回上杉雪灯篭まつりの様子を取材しました。写真でご紹介します。

  

 メインの雪灯篭です。例年なら300基以上、少ない年でも百数十基が作られるのですが、今年は43基(主催者発表)です。雪灯篭が立ち並んでいるところは、いつもの風景ですが、少ない印象は免れません。
 下の写真左は、鎮魂の丘に設置された鎮魂の塔です。例年なら雪で設置しますが、今年は木製の塔に変更しました。初日の昨日(2月8日)は戦没者のための鎮魂祭が執り行われました。これもまつりのメイン行事です。

  

 夜7時すぎ、花火が打ち上がりました。これまでは初日だけでしたが、今回は2日目も打ち上がり、まつりを盛り上げました。
 下の写真左は、アイスキャンドルプロジェクトです。例年なら雪灯篭が設置される場所です。市民が持ち寄った牛乳パックを用いて氷の直方体を作り、中にろうそくを灯したものを並べたものです。夜7時をすぎて、氷が溶けてきました。工夫のあと、苦労の思いを感じましたが、やっぱり、ちょっと寂しいです。

  

 上の写真右は、中華ランタンロードです。米沢市が香港フェンシングのホストタウンに登録されたことから設置しました。
 下の写真左は、小学生絵画展示・メッセージボード(私、僕の夢)です。将来の夢を描いています。今年は例年より少ないです。

  

 上の写真右は、竹あかりです。ここも雪灯篭設置場所でしたが、少雪で竹あかりとなりました。竹あかりの主会場は西條天満公園です。
 光のアーチ(下の写真左)を潜りますと、現れるのがキャンドルゾーン&愛のハートイルミネーション(下の写真右)です。キャンドルゾーンのデザインは東北芸術工科大学が手掛けました。なるほど、カラーコーンの並びなどクオリティの高さを感じます。

  

 2日目は日中の取材は記憶にありますが、夜の取材は初めてかもしれません。初日の夜に比べれば、見物客は少ないですが、それでもかなりの人出で、会場はにぎわっていました。きょうは日中も大にぎわいだったそうです。主催者・関係者の苦労が報われました。

 

【ボブ・シェーン】
 ボブ・シェーン(Bob Shane)が亡くなりました。
 ボブ・シェーン(Robert Castle Schoen)はアメリカの男性シンガー、ギタリストです。1934年2月1日、ハワイ州(Hilo, Territory of Hawaii)生まれです。キングストン・トリオ(The Kingston Trio)のメンバーです。
 キングストン・トリオはアメリカのフォークグループです。1957年、Dave Guard、Bob Shane、Nick Reynolds の3人によって、カリフォルニア州で結成されました。
◎デイブ・ガード:ヴォーカル、6弦ギター、12弦ギター、5弦バンジョー
◎ボブ・シェイン:ヴォーカル、テナーバンジョー、6弦ギター
◎ニック・レイノルズ:ヴォーカル、テナーギター、コンゴ、ボンゴ
 1958年発表の“Tom Dooley”が大ヒット、Billboard Hot 100 で第1位となり、また5ヶ月近くにわたりチャートインしました。1959年のグラミー賞では Best Country and Western Recording を受賞しました。日本では『花はどこへ行った』という邦題が付いた1961年の“Where have all the flowers gone?”で知られています。
 1950年代のアメリカは、マッカーシズム(McCarthyism)という反共産主義に基づく社会運動、政治的運動が展開しました。いわゆる赤狩りです。ジョセフ・マッカーシー(共和党議員)の告発がきっかけです。フォーク界も攻撃対象になりました。
 不名誉なレッテルを貼られたフォーク界ですが、キングストン・トリオはそれにも屈せず活動しました。そして“Tom Dooley”を大ヒットさせ、フォーク界を生き返らせ、その後のボブ・ディラン、ジョーン・バエズ、ピーター・ポール&マリーらの活動に大きな影響をもたらしました。キングストン・トリオの功績はあまりにも大きいです。
 『花はどこへ行った』は1955年にピートシーガーによって書かれた作品です。この時代の『花』とは・・・。
 キングストン・トリオはメンバー間の確執で1967年に活動休止しますが、新たな形でグループ名を名乗ったり、メンバーが再会したりするなど活動を続けましたが、ボブ・シェーンは2004年に心臓の病に冒され、引退しました。体調が回復すればグループ復帰も計画されたのですが、叶いませんでした。
 2020年1月26日、アリゾナ州フェニックスのホスピス施設で亡くなりました。85歳でした。
 私がラジオと出会い、音楽(洋楽)にのめり込んでいった時期、キングストン・トリオの曲を何度も聴きました。懐かしい気持ちとともに、悲しい思いであります。

 

【地震】
 就寝してまもなくのことです。夜11時34分15秒頃です。突然衝撃波のような震度2程度の縦揺れを感じました。揺れは3秒もしない内に収まりました。飛び起きて、すぐにパソコンに向かいました。しばらくして、気象庁から発表がありました。発生時刻は23時34分頃、震源の深さ:約10km、地震の規模を示すマグニチュードは3.2と推定されました。この地震で、米沢市では、アルカディアと林泉寺で震度1です。また、福島県では、喜多方市熱塩加納町と北塩原村北山でも震度1です。
 気になったのは震源地です。推定位置ですが、米沢市大字関です。兜山の東約1.3kmです。白布温泉の手前です。
 東日本大震災以降、米沢市南西部から福島県会津北部にかけて、地震が頻発しました。震源地が近いため、発生しますと、規模が小さくても、衝撃波のような揺れに見舞われ、ビックリすることが多いです。
 これらの地震、米沢での震源地は、市街地から見て南西部、国道121号の大峠トンネルに近い田沢地区あたりでした。ところが、きょうの地震は、そこから東にずれた、米沢市街地の南方向になったのです。米沢市街地に近づきました。
 私が住む米沢市笹野は、市街地の南側で、より震源に近いです。だから大きな揺れを感じたのです。米沢では4ヵ所に地震計が設置されていますが、いずれも市街地か、市街地に近いです。だから震度1を観測したのかもしれません。震源に近い、関地区では、笹野地内よりもっと大きな揺れだったかもしれません。
 この先どうなるかは、まったくわかりませんが、震源のズレは、かなり気になります。


2020年2月8日(土曜日薄日薄曇り小雪が降ったりやんだり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【雪灯篭完成】
 下の写真は午前8時14分撮影の松が岬公園です。上空は薄雲に覆われて、雲も浮かんでいます。雲間から薄日が差すこともあります。

  

 僅か42基となった雪灯篭ですが、完成しました。まつりの朝は静かですが、下の写真右の奥に見える車は屋台(出店)の準備をするためのものです。

  

 きょうは終日、薄曇りで雲も浮かびました。青空が広がることもありましたが、澄んだ青い空ではなく、水色っぽい空です。日中日差しはありましたが、強い日差しではありませんでした。そして、断続的に小雪が降り続きました。
 気温は昨日(2月6日)より上がりましたが、冬らしい寒さが続きました。


【冬型の気圧配置へ】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。昨夜は函館付近・関東地方近海・南西諸島付近だった3つの低気圧、それぞれ東へ移動し、日本付近は冬型の気圧配置になりつつあります。
 未明は北陸地方から北の日本海側で雨や雪でしたが、午前中には山陰地方まで広がります。夜遅くになっても、北陸地方と山陰地方を中心に雪です。例えば、長野県北部で雪が強く降っています。伊豆諸島など太平洋側の一部でも雨が雪が降りました。太平洋側は広い範囲で晴れです。北海道も日差しを観測した地点は多いです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 能生:9.0ミリ(09時44分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 佐治:8.5ミリ(21時48分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 能生:19.5ミリ(09時50分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 佐治:16.5ミリ(23時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:82.0ミリ(02時00分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:58.5ミリ(01時50分まで)
3位:新潟県 糸魚川市 能生:56.5ミリ(24時00分まで)

 きょう(2020年2月8日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 能生:56.5ミリ
2位:新潟県 上越市 高田:48.0ミリ
3位:新潟県 糸魚川市 平岩、新潟県 上越市 筒方:42.5ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 西之表市 種子島:17.3m/s(北西:17時43分)
2位:鳥取県 鳥取市 湖山:16.8m/s(北北東:21時22分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 鳥取市 湖山:24.7m/s(北西:19時41分)
2位:鹿児島県 西之表市 種子島:22.1m/s(北北西:18時41分)
3位:北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:20.9m/s(北西:20時26分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:319cm(24時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:165cm(24時)
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:151cm(03時)
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:144cm(03時)
5位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:133cm(03時)
6位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:127cm(04時)
7位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:120cm(24時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 飯山市 飯山:20cm(24時まで)
2位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:18cm(22時まで)
3位:富山県 富山市 猪谷:17cm(23時まで)
4位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:15cm(24時まで)
4位:秋田県 仙北市 角館:15cm(02時まで)
4位:秋田県 鹿角市 鹿角:15cm(01時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:40cm(24時まで)
2位:新潟県 妙高市 関山:39cm(24時まで)
3位:山形県 最上郡金山町 金山:38cm(03時まで)
4位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:35cm(24時まで)
4位:青森県 弘前市 弘前:35cm(21時まで)
6位:長野県 飯山市 飯山:32cm(24時まで)
7位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:29cm(24時まで)
8位:新潟県 長岡市 長岡:27cm(24時まで)
8位:山形県 東田川郡庄内町 狩川:27cm(07時まで)
10位:富山県 富山市 猪谷:25cm(24時まで)
10位:秋田県 仙北市 角館:25cm(02時まで)


【北海道で再び氷点下30℃を下回る】
 米沢アメダスでの最高気温は2.3℃(12時16分:-0.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.2℃:05時31分:-0.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(2.7℃:13時31分:+0.2℃)と金山(1.7℃:11時55分:+0.2℃)、最高気温が最も低かったのは肘折(-0.5℃:09時02分:-1.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国(0.7℃:14時16分:-2.4℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-10.3℃(10時26分:-7.1℃)です。最高気温でも氷点下10℃を下回ったのは7地点です。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:-10.7℃(00時03分:-6.0℃)、北海道網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:-10.7℃(12時04分:-6.6℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-7.7℃(00時03分:-3.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の内、大井沢(-9.0℃:00時11分:-2.4℃)に次いで2番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-1.0℃(23時46分:0.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(-3.8℃:01時25分:+1.4℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低く、北部や内陸では平年より大幅に低いです。北海道上川地方 旭川市 江丹別:-30.3℃(23時50分:-12.5℃)、北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:-29.4℃(23時43分:-12.4℃)、北海道上川地方 上川郡和寒町 和寒:-28.8℃(23時06分:-13.5℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-30.9℃(23時46分:-13.5℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:-29.4℃(24時00分:-13.0℃)です。
 平年より高いのは、岐阜県 高山市 六厩:-6.1℃(24時00分:+6.6℃)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・7.8℃(11時49分:+1.8℃)、-4.5℃(00時34分:-0.6℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・4.7℃(11時07分:0.0℃)、-5.3℃(03時22分:-2.6℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・12.4℃(15時00分:+2.4℃)、2.2℃(03時34分:+0.3℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・2.6℃(14時03分:-1.4℃)、-3.1℃(05時40分:+1.2℃)


HOME

2020年2月4日〜7日       2020年2月11日〜13日