日記倉庫 
2020年2月16日(日曜日)朝は曇り・霧 午前中から小雨・雨 午後は曇り時々小雨で一時日差す 夜は小雨のち雨
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【除雪機で飛ばした雪】
下の写真は午前11時29分撮影の松が岬公園です。雨が降っています。写真右の中央は、除雪機で飛ばした雪がアーチ状に見えているものです。米沢アメダスでは2月14日の午後4時に積雪0cmとなりましたが、日陰では雪が残っています。

午前中に降り始めた雨は、夜遅くになって本降りです。気温はきょう(2月16日)も平年より高めで、2月に入って積もった雪はだいぶ消えました。
【日本付近は低気圧群】
右図は気象庁発表の21時の天気図です。
昨夜は九州地方南部の接近した前線上の低気圧、太平洋側沿岸付近を通過し、午後3時には茨城県沖へ移動、夜9時には金華山沖です。この低気圧から寒冷前線が長々と伸びています。昨夜は朝鮮半島だった低気圧、きょうになって日本海に入り、午後3時には前線が消えて、日本海で低気圧が2つになりました。夜9時も日本海に2つの低気圧です。低気圧の周囲は等圧線の間隔が狭くなってきました。
未明は西日本の一部が雨です。朝方には雨の範囲は本州中部から九州地方です。昼間までには東北地方から先島諸島までの広い範囲で雨や雪です。夕方には西日本で雨が弱まった地域はありますが、北海道でも雪が本格的に降り出すなど先島諸島までの広い範囲で雨や雪です。夜遅くも広範囲で雨や雪です。2月としては記録的降水を観測した地点や青森県から北海道南西部で雪の量が多くなりました。
日照を観測したのは、午前中に北海道のオホーツク海側や沖縄本島地方だけです。
【北陸で春一番】
気象庁はきょう(2月16日)、北陸地方で「春一番が吹きました」と発表しました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:30.0ミリ(20時59分まで)
2位:東京都 利島村 利島:25.5ミリ(11時11分まで)
3位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:24.0ミリ(15時30分まで)
*石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:9.0ミリ(17時24分まで:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*青森県 南津軽郡大鰐町 大鰐:5.0ミリ(23時58分:2011年の統計開始以来2月の観測史上1位タイ)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:58.0ミリ(22時20分まで:1976年の統計開始以来2月の観測史上1位)
2位:東京都 利島村 利島:40.5ミリ(11時40分まで)
3位:静岡県 伊豆市 天城山:40.0ミリ(22時10分まで)
*石川県 羽咋郡宝達志水町 宝達志水:17.0ミリ(19時30分まで:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位タイ)
6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:70.0ミリ(23時20分まで)
2位:静岡県 伊豆市 天城山:63.0ミリ(24時00分まで)
8位:富山県 中新川郡上市町 上市:43.0ミリ(23時50分まで:1979年の統計開始以来2月の観測史上1位)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 上伊那郡宮田村 宮田高原:94.5ミリ(22時20分まで)
2位:静岡県 伊豆市 天城山:87.0ミリ(23時50分まで)
3位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:84.5ミリ(23時20分まで)
*富山県 中新川郡上市町 上市:48.0ミリ(24時00分まで:1979年の統計開始以来2月の観測史上1位タイ)
*新潟県 佐渡市 秋津:45.5ミリ(23時50分まで:2003年の統計開始以来2月の観測史上1位)
24時間降水量及びきょう(2020年2月16日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 上伊那郡宮田村 宮田高原:116.0ミリ(24時00分まで:1991年の統計開始以来2月の観測史上1位)
2位:静岡県 伊豆市 天城山:106.5ミリ(24時00分まで)
3位:神奈川県 足柄下郡箱根町 箱根:98.5ミリ(24時00分まで)
4位:長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:95.5ミリ(24時00分まで)
5位:長野県 下伊那郡阿智村 浪合:85.0ミリ(24時00分まで)
6位:和歌山県 田辺市 護摩壇山:84.0ミリ(24時00分まで)
*新潟県 佐渡市 秋津:46.0ミリ(24時00分まで:2003年の統計開始以来2月の観測史上1位)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.9m/s(北東:23時04分)
2位:高知県 室戸市 室戸岬:21.3m/s(西南西:16時46分)
*青森県 むつ市 脇野沢:15.5m/s(東:22時08分:1977年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*神奈川県 小田原市 小田原:11.2m/s(西南西:23時58分:1978年の統計開始以来2月の観測史上1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:37.0m/s(北東:23時00分)
2位:和歌山県 和歌山市 友ケ島:29.1m/s(西北西:22時35分)
3位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:26.1m/s(西北西:18時19分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内:23.3m/s(東:23時22分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*香川県 小豆郡小豆島町 内海:20.1m/s(西南西:22時24分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:21.6m/s(北北西:09時00分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*沖縄県 八重山郡与那国町 所野:22.6m/s(北:07時29分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位)
きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:251cm(24時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:123cm(05時)
3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 下北郡大間町 大間:13cm(24時まで)
2位:北海道 渡島地方 函館市 高松:9cm(21時まで)
3位:北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:9cm(18時まで)
24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒:27cm(24時まで)
2位:青森県 下北郡大間町 大間、北海道 渡島地方 函館市 高松:24cm(24時まで)
4位:北海道 檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:21cm(24時まで)
5位:北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:18cm(24時まで)
【ところどころで平年より大幅に高い気温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は7.4℃(14時47分:+4.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(15.0℃:20時35分:+10.1℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.5℃:14時59分:+1.0℃)です。
最高気温は、北海道などを除き、平年より高めの地点が多く、ところどころで平年より大幅に高いです。5月並みになった地点もあります。大東島では記録的高温です。
福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:11.8℃(14時56分:+11.1℃)、福島県 福島市 鷲倉:8.1℃(20時30分:+11.5℃)、栃木県 日光市 奥日光:10.6℃(14時36分:+10.4℃)、群馬県 吾妻郡嬬恋村 田代:12.3℃(14時47分:+12.0℃)、長野県 松本市 松本:16.5℃(14時28分:+10.3℃)、長野県 東御市 東御:13.7℃(15時04分:+10.5℃)、長野県 上水内郡信濃町 信濃町:11.9℃(13時09分:+10.2℃)、長野県 上田市 菅平:10.4℃(15時09分:+11.2℃)、山梨県 南都留郡山中湖村 山中:14.9℃(13時25分:+10.4℃)、岐阜県 高山市 宮之前:13.3℃(18時20分:+11.4℃)、新潟県 妙高市 関山:15.3℃(13時22分:+11.6℃)、新潟県 南魚沼郡湯沢町 湯沢:14.0℃(13時33分:+10.6℃)、富山県 富山市 八尾:18.0℃(12時31分:+11.6℃)、富山県 中新川郡上市町 上市:17.6℃(12時15分:+12.9℃)、富山県 富山市 富山:17.5℃(14時03分:+10.6℃)、石川県 小松市 小松:19.5℃(14時21分:+11.9℃)、石川県 白山市 白山河内:18.4℃(13時39分:+12.8℃)、石川県 金沢市 金沢:18.1℃(15時19分:+10.6℃)、石川県 加賀市 加賀菅谷:17.5℃(14時10分:+11.2℃)、福井県 福井市 越廼:19.5℃(14時03分:+11.3℃)、福井県 南条郡南越前町 今庄:17.4℃(13時57分:+11.3℃)、京都府 京丹後市 間人:18.4℃(13時00分:+10.2℃)、兵庫県 豊岡市 豊岡:19.2℃(11時35分:+11.1℃)、兵庫県 美方郡香美町 香住:18.4℃(13時17分:+10.2℃)、和歌山県 伊都郡高野町 高野山:14.8℃(13時46分:+10.1℃)、鳥取県 鳥取市 青谷:20.8℃(12時41分:+12.0℃:5月上旬並み)、鳥取県 西伯郡大山町 塩津:20.5℃(12時04分:+11.8℃:5月上旬並み)、鳥取県 岩美郡岩美町 岩井:19.1℃(11時33分:+11.0℃)です。
最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:27.4℃(13時06分:+6.1℃:5月下旬並み:2003年)
*沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:27.0℃(12時34分:+5.8℃:2003年)
米沢アメダスでの最低気温は-0.8℃(01時57分:+3.4℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.6℃:04時19分:+2.7℃)、最低気温が平年より低かったのは浜中(-1.2℃:01時14分:-0.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島(4.0℃:02時52分:+4.4℃)です。
最低気温は、北海道北部と南西諸島を除いた地域で平年より高く、ところどころで平年より大幅に高いです。
北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別:-5.2℃(23時42分:+10.7℃)、北海道日高地方 新冠郡新冠町 新和:-4.1℃(20時15分:+10.2℃)、茨城県 常陸大宮市 常陸大宮:7.4℃(24時00分:+11.0℃)、栃木県 真岡市 真岡:6.9℃(23時50分:+10.6℃)、長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:0.7℃(01時20分:+11.9℃)、長野県 上田市 菅平:2.0℃(01時24分:+14.5℃)、滋賀県 甲賀市 土山:8.4℃(06時16分:+10.1℃)、和歌山県 東牟婁郡古座川町 西川:10.3℃(00時58分:+10.9℃:5月上旬並み)、岡山県 和気郡和気町 和気:7.9℃(23時32分:+10.1℃)、徳島県 那賀郡那賀町 木頭:9.9℃(03時41分:+11.0:5月上旬並み)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・7.0℃(00時15分:+0.5℃)、5.1℃(10時19分:+8.3℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・5.6℃(12時05分:+0.4℃)、1.3℃(00時54分:+3.5℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・12.3℃(23時53分:+2.0℃)、9.1℃(10時28分:+6.8℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・14.2℃(13時18分:+9.4℃)、1.9℃(03時07分:+5.6℃)
【ライル・メイズ】
ライル・メイズ(Lyle Mays)が亡くなりました。
ライル・メイズ(Lyle David Mays)はアメリカのジャズ・ピアニスト、作曲家です。1953年11月27日、ウィスコンシン州(Wausaukee, Wisconsin)生まれです。母親はピアニスト、父親はギタリストでした。
パット・メセニー・グループのメンバー(Pat Metheny Group)のメンバーとして知られます。パット・メセニー・グループのメンバーだった1977年〜2010年に、グループは11のグラミー賞を受賞しています。グループでは主にシンセサイザーを演奏しました。ソロでは1986年〜2016年に5枚のアルバムを発表しています。子ども向けの作品やクラシック音楽も手掛けました。
2020年2月10日、再発性疾患との闘病生活の末、ロサンゼルスで亡くなりました。
【ジョセフ・シャバララ】
ジョセフ・シャバララ(Joseph Shabalala)が亡くなりました。
ジョセフ・シャバララ(Bhekizizwe Joseph Siphatimandla Mxoveni Mshengu Bigboy Shabalala)は南アフリカの男性シンガー、ミュージシャンです。1941年8月28日、南アフリカのクワズール・ナタール州のレディスミス(エマンビティ地区)〈Ladysmith (eMnambithi district) in the KwaZulu-Natal〉生まれです。1960年、南アフリカの男性コーラスグループ、レディスミス・ブラック・マンバーゾ(Ladysmith Black Mambazo)を創設しました。グループは、南アフリカのヴォーカルスタイルであるイシカタミヤ(isicathamiya:ズールー族の伝統音楽)とムブベ(mbube)で歌っています。
レディスミス・ブラック・マンバーゾは1986年、ポール・サイモンのアルバム“Graceland”に参加したことで世界中に知られます。当時はアパルトヘイト制度が存在した南アフリカを擁護したのではないかと、ポール・サイモンやジョセフ・シャバララは批判されました。それでも“Graceland”は大ヒットします。その後、グループは1993年にはオスロで行われたノーベル平和賞授賞式ではネルソン・マンデラに同行します。1988年の“The Best of Ladysmith Black Mambazo - The Star and the Wiseman”がUKアルバムチャートで最高位2位にランクされたこともあります。グラミー賞を5回受賞しています。最近では2018年に“Shaka Zulu Revisited: 30th Anniversary Celebration”で Best World Music Album を受賞しました。
一方で、1991年12月10日には、シャバララの弟で低音を担当するメンバーであるヘッドマン・シャバララ(Headman Shabalala)が白人の非番の警備員(Sean Nicholas)に射殺されました。
2002年5月には妻ネリー(Nellie Shabalala:Women of Mambazo のリードシンガー)が教会の駐車場で何者かによって殺害されました。この際、ジョセフ・シャバララは妻を守ろうとして手に負傷しました。この件について、ジョセフの息子ビビアンは、殺し屋を雇ったとして、逮捕されましたが、その後釈放されました。 犯人のMboneni Mdungeは有罪判決を受け、終身刑を言い渡されました。
2004年6月には、ジョセフの兄弟で元メンバーのベンシャバララが2人の子供を学校に連れて行っている最中、何者かによって殺害されました。いずれも人種問題の根深さを示す事件です。
2006年2月、ジョセフの兄弟ジョッキーはレディスミスの自宅で亡くなりました。これは事件性とされました。これで、グループ内での兄弟を失いました。
それでもグループは活動を続けます。毎年のようにアルバムを発表しています。
2020年2月11日、シャバララは78歳で、南アフリカのプレトリアにて亡くなりました。
2020年2月15日(土曜日)曇り のち薄日薄曇り 昼前から晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【お堀の氷溶ける】
下の写真は午前11時28分撮影の松が岬公園です。僅かに霞んでいるためか、水色の空ですが、晴れの天気です。朝は曇りでしたが、天気はゆっくり回復し、この時間は僅かに雲が浮かんでいる程度です。気温は10℃に近いです。この暖かさで、お堀の水面の氷はすべて溶けてしまいました。

午後から夜も晴れの天気が続きました。霞んだ青空でしたが、薄雲が僅かに浮かんだ程度で、穏やかな天気です。真冬とは思えない天気です。
【きょうも梅雨のような天気図】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
きょうも梅雨のような天気図です。夜9時には前線は短くなります。前線上の低気圧、夕方には九州地方南部に接近です。それとは別に午後3時に黄海の前線上に発生した低気圧、夜9時には朝鮮半島にいます。
未明から南西諸島北部で降り出した雨、朝には九州地方南部に、昼前は九州地方全域に広まりますが、日中は一時的に弱まります。夕方から再び九州地方南東部でまとまった雨となります。夜遅くは四国でも雨です。北海道はところどころで雪が降り続きました。
北日本は晴れたところが多いです。午前中は関東地方で、午後は山陰地方までの日本海側で日照を観測しました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:21.0ミリ(05時35分まで)
2位:鹿児島県 薩摩川内市 八重山:15.0ミリ(07時08分まで)
3位:鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田:14.5ミリ(22時45分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:33.0ミリ(05時40分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:25.5ミリ(04時20分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:25.5ミリ(04時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:59.0ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:51.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:51.5ミリ(24時00分まで)
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.2m/s(西:12時56分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.6m/s(西:13時38分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:254cm(02時)
◎3時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:9cm(05時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:14cm(24時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は10.9℃(14時27分:+7.7℃:4月上旬並み)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、高畠(11.8℃:13時57分:+8.8℃)、山形(11.5℃:13時58分:+7.5℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(6.8℃:12時06分:+5.4℃)です。
最高気温は、東北地方から南西諸島で平年より高く、平年より大幅に高い地点も数多くありました。九州地方と南西諸島では5〜6月並みになった地点・記録的高温を観測した地点があります。
福島県 南会津郡南会津町 田島:13.2℃(14時04分:+10.6℃)、栃木県 那須郡那須町 那須高原:13.2℃(12時37分:+10.9℃)、群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:13.9℃(14時25分:+10.6℃)、長野県 松本市 奈川:14.2℃(15時34分:+11.6℃)、岐阜県 高山市 六厩:11.9℃(13時57分:+11.1℃)、広島県 庄原市 高野:16.5℃(14時04分:+12.1℃)、島根県 雲南市 掛合:20.1℃(15時31分:+12.7℃)、島根県 仁多郡奥出雲町 横田:19.3℃(15時13分:+13.3℃)、島根県 浜田市 弥栄:19.0℃(14時51分:+12.1℃)、鳥取県 日野郡日南町 茶屋:17.5℃(14時47分:+12.7℃)、大分県 玖珠郡玖珠町 玖珠:20.1℃(15時10分:+10.4℃)、熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:20.0℃(14時08分:+10.4℃)、鹿児島県 奄美市 名瀬:26.0℃(12時49分:+7.8℃)です。
最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*佐賀県 唐津市 唐津:21.2℃(14時09分:2010年)
*沖縄県 国頭郡国頭村 奥:25.9℃(12時31分:+8.1℃:6月上旬並み:1977年)
*沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:26.9℃(12時40分:+5.7℃:2003年)
*沖縄県 島尻郡南大東村 南大東:27.0℃(13時07分:+6.0℃:5月下旬並み:1942年タイ)
【南西諸島で6月並みの気温も】
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は0.0℃(23時57分:+4.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-2.8℃:23時28分:+3.5℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.7℃:22時45分:+3.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは長井(0.2℃:23時59分:+4.7℃)です。
最低気温は、北海道の一部を除き、全国的に平年より高く、平年より大幅に高い地点も数多く出ました。九州地方南部から南西諸島では5〜6月並みになった地点・記録的高温を観測した地点があります。
北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-7.3℃(07時14分:+11.5℃)、北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:-4.6℃(07時56分:+13.2℃)、北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:-2.5℃(24時00分:+11.3℃)、北海道胆振地方 勇払郡むかわ町 穂別:-4.1℃(06時32分:+11.9℃)、北海道日高地方 新冠郡新冠町 新和:-2.9℃(06時45分:+11.6℃)、長野県 上田市 菅平:-2.1℃(20時54分:+10.5℃)、熊本県 球磨郡あさぎり町 上:10.3℃(06時49分:+10.5℃)、宮崎県 えびの市 加久藤:12.3℃(06時08分:+11.6℃:5月上旬並み)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:11.7℃(07時06分:+12.6℃:5月中旬並み)、鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:13.6℃(02時57分:+11.1℃:5月中旬並み)、鹿児島県 指宿市 指宿:15.5℃(09時13分:+10.3℃:5月中旬並み)、鹿児島県 薩摩川内市 川内:14.0℃(07時08分:+11.2:5月上旬並み)、鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:15.0℃(08時37分:+12.0℃:5月下旬並み)、鹿児島県 日置市 東市来:16.0℃(06時48分:+12.5℃:5月下旬並み)、沖縄県 名護市 名護:22.2℃(05時52分:+8.5℃:6月上旬並み)です。
最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*鹿児島県 奄美市 笠利:21.0℃(07時48分:+7.9℃:6月上旬並み:2003年)
*鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:20.9℃(00時08分:+7.8℃:6月上旬並み:2001年)
*鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:21.2℃(05時18分:+8.6℃:6月上旬並み:1977年)
*鹿児島県 大島郡天城町 天城:21.4℃(07時29分:2004年)
*沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:22.0℃(01時20分:+6.8℃:2003年)
*沖縄県 島尻郡久米島町 北原:22.8℃(06時25分:+7.6℃:6月上旬並み:2003年タイ)
*沖縄県 うるま市 宮城島:21.5℃(05時36分:2008年タイ)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・15.3℃(14時27分:+8.8℃)、5.1℃(00時03分:+8.4℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・13.3℃(14時21分:+8.2℃)、1.5℃(22時51分:+3.8℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・15.8℃(13時53分:+5.5℃)、8.5℃(05時04分:+6.2℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・13.6℃(14時59分:+8.9℃)、2.7℃(06時25分:+6.5℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月14日(〜2月20日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。なお、このチャートは、BBC・Radio1・The Official UK Top 40 Singles Chart(2月14日付け)としても発表されています。
1位 Blinding Lights / Weeknd
2位 The Box / Roddy Rich
3位 Before You Go / Lewis Capaldi
“Blinding Lights / Weeknd”は、1/3:11位、1/10:10位、1/17:8位、1/24:4位、1/31:2位、2/7:1位、そして今週(2/14)も第1位です。チャートイン11週目です。
“The Box / Roddy Rich”は、1/10:16位、1/17:5位、1/24:2位、1/31:3位、2/7:2位、そして今週(2/14)も第2位です。チャートイン8週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Before You Go”は、11/22:19位、11/29:2位、12/6:2位、12/13:4位、12/20:3位、12/27:12位、1/3:2位、1/10:2位、1/17:2位、1/24:5位、1/31:1位、2/7:3位、そして今週(2/14)も第3位です。チャートイン13週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Don't Start Now”は、11/8:2位、11/15:2位、11/22:2位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:3位、12/20:4位、12/27:14位、1/3:3位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:6位、2/7:4位、2/14:4位です。チャートイン15週目です。
“Godzilla / Eminem (Feat. Juice Wrld)”は、1/24:1位、1/31:4位、2/7:5位、2/14:5位です。チャートイン4週目です。
フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/17:3位、1/24:6位、1/31:7位、2/7:8位、2/14:6位です。チャートイン5週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、1/11:66位、1/18:29位、1/25:13位、2/1:10位、2/8:9位、2/15:3位、2/22:3位、3/1:1位、3/8:1位、3/15:1位、3/22:1位、3/29:1位、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:3位、5/3:4位、5/10:3位、5/17:4位、5/24:3位、5/31:3位、6/7:3位、6/14:3位、6/21:11位、6/28:14位、7/5:10位、7/12:13位、7/19:14位、7/26:19位、8/2:22位、8/9:25位、8/16:23位、8/23:19位、8/30:23位、9/6:21位、9/13:27位、9/20:28位、9/27:24位、10/4:19位、10/11:23位、10/18:23位、10/25:20位、11/1:23位、11/8:25位、11/15:31位、11/22:28位、11/29:26位、12/6:34位、12/13:27位、12/20:38位、12/27:58位、1/3:15位、1/10:7位、1/17:7位、1/24:10位、1/31:9位、2/7:6位、2/14:7位です。チャートイン59週目です。
“Roses / Saint Jhn”は、2/7:21位、2/14:8位です。チャートイン6週目です。
セイント・ジョン(Carlos St. John)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、プロデューサーです。1986年8月26日、ニューヨーク市(Brooklyn, New York)生まれです。ガイアナの血を引きます。母親のシャロン・ロシータ・セント・ジョン(Sharon Rosita St. John)はガイアナ生まれです。イギリスに渡り、イギリスではテレビ(ブルックサイドでのケイト・モーゼスの役割を含む)などの女優でした。1980年代にアメリカへ渡ります。
Saint Jhnはガイアナとニューヨークを行ったり来たりする生活でした。高校はガイアナで通います。その頃から曲を書くようになります。2010年にEPとミックステープを発表。やがて、音楽監督のザック・カッツによってロサンゼルスへ移住します。Rihannaのために曲を書きますが、ヒットしませんでした。2012年には“No Interruption / Hoodie Allen”を共同で書きました。翌年(2013年)には、Kiesza、Gorgon City、Nico& Vinzなどのために曲を書きました。2016年には“Crash / Usher”や“Rivals / Usher”を作曲しました。
自身のシングルは2016年から発表です。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200 です。
(1)2018年3月:Collection One:ー
(2)2019年8月:Ghetto Lenny's Love Songs:39位
本作は2016年7月に発表され、アルバム“Collection One”に収録され、カザフスタンのミュージシャンでプロデューサーのImanbek Zeykenovによってリミックスされ、2019年9月13日にロシアのレーベルEffective Recordsを通じてリリースされました。通算9枚目のシングルです。ただ、このリミックスヴァージョンについては Saint Jhn自身関与していない、と伝えられています。それでもヨーロッパを中心にヒットしてきました。オリジナルはややスローなヒップホップチューンです。Saint Jhnのラップというよりキーの高いヴォーカルがフィーチャーされています。ところが、リミックス・ヴァージョンは同じ曲とは思えないほどの仕上がりです。女性ヴォーカルがフィーチャーされ、テンポは速くなったEDMチューンです。シンセサウンドは気持ち良いですが・・・。
ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)の“Everything I Wanted”は、11/22:3位、11/29:5位、12/6:6位、12/13:9位、12/20:13位、12/27:23位、1/3:6位、1/10:8位、1/17:11位、1/24:11位、1/31:8位、2/7:7位、2/14:9位です。チャートイン13週目です。
“Adore You / Harry Styles”は、12/27:26位、1/3:7位、1/10:9位、1/17:12位、1/24:15位、1/31:14位、2/7:10位、2/14:10位です。チャートイン10週目です。
“This Is Real / Jax Jones (Feat. Ella Henderson)”は、12/27:44位、1/3:9位、1/10:18位、1/17:19位、1/24:22位、1/31:25位、2/7:26位、2/14:44位です。チャートイン21週目です。
ジャックス・ジョーンズ(Timucin Lam:当初の名前はTimucin Fabian Kwong Wah Aluo)はイギリスの男性DJ、ソングライター、レコードプロデューサー、リミックサーです。1987年7月25日、ロンドン生まれです。父母とも教師です。家庭は多民族が血が受け継がれています。父親はトルコや中国の血を引きます。ナイジェリア人の義理の父親からヒップホップ、R&B、ゴスペル、トラディショナル・アフリカン・ミュージックなどの影響を受けました。そして、クラシックギターから手掛けました。
2013年から自身のシングルを発表しましたが、彼の名が知られるようになったのは、2014年発表の“I Got U (Duke Dumont featuring Jax Jones)”がUKシングルチャートで第1位にランクされるほど大ヒット(売上はイギリスで60万枚)したからです。
自身のシングルでは4枚目(2016年12月リリース)の“You Don't Know Me (featuring Raye)”がUKシングルチャートで最高位3位、売上はイギリスで120万枚というヒットを記録しています。6枚目のシングル(2017年12月1日リリース)の“Breathe (featuring Ina Wroldsen)”はUKシングルチャートで最高位7位、売上はイギリスで60万枚です。8枚目のシングル(2018年11月28日リリース)の“Play (with Years & Years)”はUKシングルチャートで最高位8位、売上はイギリスで40万枚です。9枚目のシングル(2019年3月28日リリース)“All Day and Night (with Martin Solveig featuring Madison Beer)”はUKシングルチャートで最高位10位、売上はイギリスで40万枚です。
2018年11月28日、ファーストEP“Snacks”を発表し、UKアルバムチャートで最高位9位です。9曲収録です。“You Don't Know Me (featuring Raye)”は4曲目、“Breathe (featuring Ina Wroldsen)”は3曲目、“Play (with Years & Years)”は2曲目、“All Day and Night (with Martin Solveig featuring Madison Beer)”は8曲目です。
2019年9月6日、ファーストアルバム“Snacks (Supersize)”を発表します。UKアルバムチャートで最高位54位です。こちらは15曲収録です。“You Don't Know Me (featuring Raye)”は3曲目、“Breathe (featuring Ina Wroldsen)”は9曲目、“Play (with Years & Years)”は7曲目、“All Day and Night (with Martin Solveig featuring Madison Beer)”は11曲目です。“All Day and Night (with Martin Solveig featuring Madison Beer)”は典型的EDMチューンですが、ビートと哀愁のメロディとのバランスが良いです。
アルバムで発表されたことでEP“Snacks”がUKアルバムチャートでトップ10入りします。その時のチャートアクションは、2019年:9/13:9位、9/20:18位、9/27:20位、10/4:18位、10/11:22位、10/18:23位、10/25:25位、11/1:35位、11/8:33位です。
本作“This Is Real (with Ella Henderson)”は、アルバムで14曲目です。2019年10月21日にアルバムのセカンドシングルとして発表されました。Ella Hendersonはイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1996年1月12日生まれです。The X Factorの第9シリーズに出場しました。曲はEDMです。はじめはクールな感じもしましたが、やがてメロディーからアレンジまで盛り上がっていきます。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Father of All Motherfuckers / Green Day
2位 Divinely Uninspired To A Hellish Extent / Lewis Capaldi
3位 Music To Be Murdered By / Eminem
グリーン・デイ(Green Day)の“Father of All Motherfuckers”が初登場第1位です。
グリーン・デイ(Green Day)はアメリカの男性3人による(パンク)ロック・バンドです。1987年、カリフォルニア州イースト・ベイ(East Bay, California)で結成です。メンバーです。
◎Billie Joe Armstrong – lead vocals, guitars, piano, harmonica (1986–present)・・・ビリー・ジョー・アームストロング:1972年2月17日生まれ
◎Mike Dirnt – bass (1988–present), backing vocals (1987–present), guitars (1987–1988)・・・マイク・ダーント:1972年5月4日生まれ
◎Tré Cool – drums, occasional backing vocals (1990–present)・・・トレ・クール:1972年12月9日生まれ
1986年、ビリーやマイクらで、前身バンドであるスウィート・チルドレン(Sweet Children)を結成します。1989年、バンド名をグリーン・デイとします。1990年、トレが正式バンドメンバーとなります。結成時はほかにもメンバーがいましたが、トレの加入以降、この3人がグリーン・デイの不動のメンバーです。ライブでは、ほかにサポートメンバーが付きます。
アルバム履歴です。発売年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)1990年:39/Smooth:ー:ー
(2)1992年:Kerplunk:ー:ー:アメリカ100万枚、全世界400万枚
(3)1994年:Dookie:2位:13位:アメリカ1081万枚、イギリス101万枚、全世界2000万枚
(4)1995年:Insomniac:2位:8位:アメリカ265万枚
(5)1997年:Nimrod:10位:11位:アメリカ230万枚
(6)2000年:Warning:4位:4位:アメリカ125万枚
(7)2004年:American Idiot:1位:1位:アメリカ620万枚、イギリス230万枚、全世界1400万枚
彼らの最高傑作、いや、少なくてもこの年を代表する不朽不滅の名作です。グラミー賞では2015年の“Best Rock Album”を受賞。収録曲“Boulevard of Broken Dreams”が2016年の“Record of the Year”を受賞しています。さらに、ブロードウェイミュージカルとして上演されたことで、2010年の第64回トニー賞を受賞しました。
(8)2009年:21st Century Breakdown:1位:1位:アメリカ107万枚
(9)2012年9月:¡Uno!:2位:2位:アメリカ32万枚
(10)2012年11月:¡Dos!:9位:10位:アメリカ17万枚
(11)2012年12月:¡Tré!:13位:31位:アメリカ15万枚
2012年の3作品は3部作として発表されたものです。
(12)2016年10月:Revolution Radio:1位:1位:全世界70万枚・・・12曲収録。2曲目収録でシングルカットされた“Bang Bang”は、これぞグリーン・デイという作風ですが、奥深いものを感じます。パンクというより典型的なロックンロールです。しかも、安定感・演奏力があります。一方で、社会へのメッセージを貫きます。
グリーン・デイ(Green Day)はアメリカを代表するバンドのひとつです、2015年、ロックの殿堂入りを果たしました。
グラミー賞はほかに、1995年:Dookie:Best Alternative Music Performance、2010年:21st Century Breakdown:Best Rock Album、2011年:The Original Broadway Cast Recording (produced by Billie Joe Armstrong):Best Musical Show Album で受賞しました。
Japan Gold Disc Awards では2005年に“American Idiot”で“Best 10 International Rock & Pop Albums of the Year”を受賞しました。
本作は13枚目のスタジオアルバムです。2月7日リリースです。10曲収録です。収録時間は26分あまりです。プロデューサーは、Butch Walker、Chris Dugan、Green Dayです。1曲目の“Father of All...”はグリーン・デイらしいストレートなロックチューンですが、何かプラスαされたサウンドにも聞こえます。アナログではなく、エッジが利いた感じもします。2曲目の“Fire, Ready, Aim”はまだアナログ感があります。
日本盤にはボーナストラックとして“Bang Bang (Live from The Wisky)”が収録です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位、1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位です。チャートイン39週目です。
エミネム(Eminem)の“Music To Be Murdered By”は、1/24:1位、2/1:2位、2/7:3位、そして今週(2/14)も第3位です。チャートイン4週目です。
“Big Conspiracy / J Hus”は、1/31:1位、2/7:5位、2/14:4位です。チャートイン3週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“No.6 Collaborations Project”は、7/19:1位、7/26:1位、8/2:1位、8/9:1位、8/16:2位、8/23:1位、8/30:2位、9/6:2位、9/13:2位、9/20:3位、9/27:4位、10/4:6位、10/11:3位、10/18:2位、10/25:3位、11/1:6位、11/8:3位、11/15:5位、11/22:6位、11/29:10位、12/6:8位、12/13:9位、12/20:10位、12/27:9位、1/3:4位、1/10:3位、1/17:4位、1/24:7位、1/31:8位、2/7:8位、2/14:5位です。チャートイン31週目です。
ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep Where Do We Go”は、4/5:1位、4/12:1位、4/19:2位、4/26:1位、5/3:3位、5/10:3位、5/17:2位、5/24:5位、5/31:2位、6/7:4位、6/14:4位、6/21:6位、6/28:6位、7/5:4位、7/12:4位、7/19:3位、7/26:4位、8/2:4位、8/9:5位、8/16:5位、8/23:5位、8/30:4位、9/6:9位、9/13:10位、9/20:11位、9/27:10位、10/4:8位、10/11:14位、10/18:12位、10/25:14位、11/1:16位、11/8:17位、11/15:18位、11/22:15位、11/29:18位、12/6:16位、12/13:20位、12/20:17位、12/27:10位、1/3:6位、1/10:5位、1/17:6位、1/24:10位、1/31:7位、2/7:6位、2/14:6位です。チャートイン46週目です。
ストームジー(Stormzy)の“Heavy Is The Head”は、12/20:2位、12/27:5位、1/3:2位、1/10:1位、1/17:3位、1/24:5位、1/31:6位、2/7:7位、2/14:7位です。チャートイン9週目です。
“No One Else Can Wear Your Crown / Oh Wonder”が初登場第8位です。
オー・ワンダー(Oh Wonder)はイギリスの男女によるポップデュオです。ロンドンを拠点に2014年からの活動です。メンバーは、Josephine Vander Gucht と Anthony West です。すでにソロでも活動をしていたジョセフィーンはクラシック音楽の教育を受けていました。アンソニーはプロデューサーですが、ヴォーカリストの経験もあります。
2人の出会いは2010年3月21日です。アンソニーのソロ・ギグをジョセフィーンが初めて聴いた時です。しばらくして、アンソニーのソロEP制作でジョセフィーンがスタジオを訪れた時、音楽的嗜好が同じであることに気付きます。意気投合した2人は“Body Gold”という曲を作ります。それから1年半後、Soundcloud にアップロード。大きな反響を得ます。2014年9月から1年間、毎月1曲ずつ録音してはリリースしたのであります。
2015年9月、ファーストアルバム“Oh Wonder”を発表、UKアルバムチャートで最高位第26位、Billboard 200 で最高位第80位です。イギリスだけなく、カナダ、シンガポール、デンマークなどでヒットし、世界中で100万枚のセールスです。その後もシングルを発表し続けています。
2017年7月には2枚目のスタジオアルバム“Ultralife”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位、Billboard 200 で最高位76位です。12曲収録です。2曲目の“Ultralife”は、とても聴きやすく、でも美しくしっかりしたメロディーを持った優れたポップチューンです。アルバム発表後は収録曲を2週間毎にシングルでリリースします。また、ワールドツアーを行いました。
本作は3枚目のスタジオアルバムです。2月7日リリースです。10曲収録です。Deluxe edition bonus tracks は収録曲のアコースティックヴァージョンやアンプラグドヴァージョンの5曲です。2曲目の“Happy”は優しく明るいポップチューンですが、EDMの要素を取り入れています。3曲目の“Better Now”は、はじめは穏やかに、そしてジワジワと力強くメッセージを伝えている作品です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“Fine Line”は、12/20:3位、12/27:8位、1/3:5位、1/10:4位、1/17:5位、1/24:9位、1/31:9位、2/7:10位、2/14:9位です。チャートイン9週目です。
“Huncholini The 1st / M Huncho”は、1/31:5位、2/7:9位、2/14:10位です。チャートイン3週目です。
コールドプレイ(Coldplay)の“Everyday Life”は、11/29:1位、12/6:3位、12/13:6位、12/20:6位、12/27:7位、1/3:7位、1/10:7位、1/17:12位、1/24:21位、1/31:22位、2/7:30位、2/14:33位です。チャートイン12週目です。
コールドプレイはイギリスの男性4人組ロック・バンドです。1996年、ロンドンで結成されました。それ以来、不動のメンバーです。2000年代、最も成功したバンドのひとつです。美しいメロディーラインが特徴で、日本でも大人気のバンドです。
◎クリス・マーティン(Chris Martin)1977年3月2日生まれ – lead vocals, piano, rhythm guitar, keyboards, harmonica (1996–present)
◎ガイ・ベリーマン(Guy Berryman)1978年4月12日生まれ) – bass, backing vocals, keyboards, mandolin, harmonica (1996–present)
◎ジョニー・バックランド(Jonny Buckland)1977年9月11日生まれ – lead guitar, backing vocals, keyboards, piano (1996–present)
◎ウィル・チャンピオン(Will Champion)1978年7月31日生まれ – drums, percussion, backing vocals, guitar, piano, keyboards (1996–present)
○Phil Harvey – creative director (recognised by Coldplay as their fifth member)
2000年7月発表のファーストアルバム“Parachutes”はUKアルバムチャート第1位、アメリカのアルバムチャート(Billboard 200)で最高位51位、売上はイギリスで271万枚、アメリカで270万枚、全世界で850万枚です。
2002年8月発表のセカンドアルバム“A Rush of Blood to the Head”はUKアルバムチャート第1位、アメリカのアルバムチャートで最高位5位、売上はイギリスで296万枚、アメリカで508万枚、全世界で1500万枚です。
2005年6月発表のサードアルバム“X&Y”は英米のアルバムチャートで第1位です。売上はイギリスで279万枚、アメリカで310万枚、全世界で1300万枚です。
2008年6月発表の4作目のアルバム“Viva la Vida or Death and All His Friends”は英米のアルバムチャートで第1位、売上はイギリスで150万枚、アメリカで270万枚、カナダで40万枚、全世界で1000万枚です。
2011年10月発表の5作目のアルバム“Mylo Xyloto”は英米のアルバムチャートで第1位です。売上はイギリスで150万枚、アメリカで167万枚、全世界で800万枚です。
2014年5月発表の6作目のアルバム“Ghost Stories”は英米のアルバムチャートで第1位(UKアルバムチャートでは5月25日付け、Billboard 200 では6月7日付けで、それぞれ初登場第1位)でした。売上はイギリスで70万枚、アメリカで100万枚、全世界で370万枚です。
シングルヒットも数多くあります。中でも2008年の“Viva la Vida”(通算19曲目のシングル)は英米のシングルチャートで第1位となり、日本でも大ヒットしました。売上はイギリス140万枚、アメリカ300万枚です。
2015年12月4日、7作目のスタジオアルバム“A Head Full Of Dreams”を発表し、イギリス1位、アメリカ2位です。売上はイギリス120万枚、アメリカ109万枚、全世界600万枚です。プロデューサーはいつものリック・シンプソンらに加え、ノルウェー人によるプロダクション・チーム“スターゲイト”を起用していることが注目されました。このため、これまでの作品に比べますと、ダンス・ヒップホップ色が強いと言われていますが、私が聴いた範囲では、コールドプレイ特有のメローさは感じます。ビヨンセ、トーヴ・ロー、ノエル・ギャラガー、グウィネス・パルトロウ(クリスの前妻)、さらにバラク・オバマ氏が参加しています。11曲収録です。ファーストシングル“Adventure Of A Lifetime”は5曲目に収録されています。典型的なミディアム・ポップチューンです。
本作は8枚目のスタジオアルバムです。11月22日リリースです。Sunriseが8曲、Sunsetが8曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲です。Sunsetの6曲目“بنی آدم”はペルシャ語でイランの詩人Saadi Shiraziによる有名な詩です。「アダムの子供」を意味します。前半はソロピアノによるクラシック曲のような美しい旋律が奏でられます。後半は穏やかなバンドサウンドにペルシャ語と思われる語り・朗読が聴かれます。Sunrise5曲目の“Daddy”はピアノなど少ない音数をバックにささやくようなヴォーカルで綴られる静かなバラードです。今回も凄い作品です。
コールドプレイは地球環境に配慮して「飛行機でのツアーは行わない」と表明しました。
サム・フェンダー(Sam Fender)の“Hypersonic Missiles”は、9/20:1位、9/27:5位、10/4:7位、10/11:11位、10/18:11位、10/25:16位、11/1:24位、11/8:28位、11/15:31位、11/22:31位、11/29:28位、12/6:33位、12/13:36位、12/20:37位、12/27:30位、1/3:23位、1/10:20位、1/17:25位、1/24:39位、1/31:42位、2/7:43位、2/14:41位です。チャートイン22週目です。
サム・フェンダー(Samuel Thomas Fender)はイギリス(UK)の男性シンガー・ソングライターです。1994年4月25日、イングランド(North Shields, England)生まれです。父親のAlanと兄弟のLiamは2人ともシンガー・ソングライターです。またLiamはドラムとピアノを演奏します。2010年、地元のパブで演奏していたところを、ベン・ハワードのマネージャーに見出されました。2011年、イギリスのドラマシリーズ“Vera”のシーズン1にLuke Armstrong役で出演、2012年にはWolfbloodのエピソード6出演しました。2018年には、Sigrid、Lewis Capaldi、Khalidらとともに“BBC's Sound of 2018”に選ばれました。2019年、声帯からの出血で、グラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)などいくつかのギグをキャンセル。1ヶ月間の休息で回復し、ハイド・パークでのコンサートでボブ・ディランとニール・ヤングのサポートを行いました。2019年のSUMMER SONIC2019出演のため、来日しています。
シングルは2017年から発表。2018年11月にはEP“Dead Boys”を発表。
本作はファーストアルバムです。9月13日リリースです。13曲収録です。1曲目の“Hypersonic Missiles”はシンプルでストレートなロックポップ・チューンです。“Hypersonic Missiles”は「極超音速ミサイル」という意味です。メッセージ性のある曲です。
ペット・ショップ・ボーイズ(Pet Shop Boys)の“Hotspot”は、1/31:3位、2/7:16位、2/14:44位です。チャートイン3週目です。
ペット・ショップ・ボーイズ(Pet Shop Boys)はイギリスのエレクトロニック・ポップ・デュオです。1981年、ロンドンで結成です。メンバーです。
◎Neil Tennant〈ニール・テナント:1954年7月10日生まれ:結成まではミュージシャンで雑誌の記者〉 - lead and backing vocals, synthesizers, guitar
◎Chris Lowe〈クリス・ロウ:1959年10月4日生まれ:結成時は学生〉 - keyboards, synthesizers, programming, backing vocals
1985年のシングル“West End Girls”が世界中で大ヒット。英米のシングルチャートでも第1位です。これでメジャーな存在となり、その後も次々にヒットを放ち、イギリスを代表するアーティストのひとつとなりました。日本でも大人気です。
スタジオアルバムは1986年から発表し、すべてのアルバムがUKアルバムチャートで10位以内にランクされました。
主なシングル曲です。タイトル、発売年、UKチャートの最高位:Billboard の最高位です。
◎“It's a Sin”(1987年)・・・1位:9位
◎“What Have I Done to Deserve This? (with Dusty Springfield)”(1987年)・・・2位:2位
◎“Always on My Mind”(1987年)・・・1位:4位
◎“Go West”(1993年)・・・2位:2位
アルバムです。
(1)1986年:Please:3位:7位:イギリス100万枚、全世界300万枚
(2)1987年:Actually:2位:25位:イギリス90万枚、全世界400万枚
(3)1988年:Introspective:2位:34位:イギリス60万枚
(4)1990年:Behaviour:2位:45位:イギリス30万枚
(5)1993年:Very:1位:20位:イギリス30万枚
(6)1996年:Bilingual:4位:39位
(7)1999年:Nightlife:7位:84位
(8)2002年:Release:7位:73位
(9)2006年:Fundamenta:5位:150位
(10)2009年:Yes:4位:32位
(11)2012年:Elysium:9位:44位
(12)2013年:Electric:3位:26位
(13)2016年:Super:3位:58位・・・12曲収録です。すぐにペット・ショップ・ボーイズとわかるサウンドですが、本作でも実験的なことを行っているアルバムでもあります。
本作は14枚目のスタジオアルバムです。1月24日リリースです。10曲収録です。レコーディングはベルリンを中心に、ロンドン、ロサンゼルスでも行われました。4曲目の“Dreamland (featuring Years & Years)”はクールではなく、めずらしく熱っぽさを感じます。7曲目の“Monkey Business”はクールさに野心を感じます。留まることを知らないペット・ショップ・ボーイズです。
2020年2月14日(金曜日)曇り 午後時々薄日差す 夕方から晴れ間あり 夜は曇り時々晴れ
※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください
【剪定、暖かい】
下の写真は午前11時13分撮影の松が岬公園です。朝から続く曇り空です。

伐採された桜の木の近くに下の写真左のような表示がありました。その作業が下の写真右です。作業員は4人です。写真では2人が桜(ソメイヨシノ)の木にのぼり、枝を切り落としています。下には切り落とされた枝があります。

ここはお堀の南側です。近くには上の写真中の右側に写っている道路側に倒れているように見える松の木があります。桜の木の保護もなかなか大変です。
この時間の気温は10℃台です。暖かいです。
【梅雨のような天気図続く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。
日本付近は梅雨のような天気図です。前線が東西に長々と伸びています。大陸からの高気圧、午前6時は福井県付近、正午は南アルプス付近、そして午後3時には関東地方の東海上に移動しました。
未明から午前中は、九州地方南部から南西諸島で雨が降り始め、九州地方全域で雨になり、昼前には紀伊半島から四国で雨です。午後から夕方は紀伊半島から東海地方・関東地方の沿岸部が雨となりました。夜遅くになって雨は次第に弱まりました。これ以外でも、北海道などところどころで降水を観測した地点があります。
午前中は、北海道の太平洋側、東北地方太平洋側北部、関東地方などで日照を観測。午後は、西日本から日照の範囲が広がっています。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:26.5ミリ(08時59分まで)
2位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:20.5ミリ(09時35分まで)
3位:鹿児島県 指宿市 指宿:17.0ミリ(09時34分まで)
4位:宮崎県 日南市 油津:16.0ミリ(09時55分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島市 喜入:15.5ミリ(08時56分まで)
6位:鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田:14.5ミリ(09時57分まで)
6位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:14.5ミリ(08時01分まで)
6位:宮崎県 延岡市 北方:14.5ミリ(08時59分まで:1987年の統計開始以来2月の観測史上1位)
*宮崎県 西臼杵郡日之影町 日之影:12.0ミリ(08時46分:2010年の統計開始以来2月の観測史上1位)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:35.5ミリ(01時20分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:30.5ミリ(01時30分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:105.5ミリ(05時40分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:87.0ミリ(05時40分まで)
きょう(2020年2月14日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 指宿市 指宿:44.0ミリ
2位:鹿児島県 鹿屋市 鹿屋:35.0ミリ
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:33.5ミリ
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島、鹿児島県 肝属郡肝付町 肝付前田:33.0ミリ
6位:鹿児島県 枕崎市 枕崎:32.5ミリ
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:13.9m/s(西:11時03分)
◎最大瞬間風速・・・宮城県 白石市 白石:20.6m/s(西南西:00時10分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:269cm(01時)
◎24時間降雪量・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向、北海道 宗谷地方 宗谷郡猿払村 浜鬼志別:8cm(24時まで)
【きょうも全国的に平年より大幅に高い気温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は11.8℃(13時53分:+8.7℃:4月上旬並み)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田(13.6℃:14時47分:+9.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは高畠(12.6℃:16時44分:+9.6℃)、最高気温が最も低かったのは金山(6.4℃:15時36分:+4.4℃)です。
山形県は全地点で平年より高いです。平年より9℃以上高い地点は、山形:13.0℃(16時00分:+9.1℃)、長井:12.2℃(16時17分:+9.2℃)です。
最高気温は、紀伊半島など一部を除き、全国的に平年より大幅に高いです。鹿児島県や沖縄県では5月並みになった地点があります。記録的高温になった地点もあります。
主な地点の最高気温です。北海道十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:8.7℃(11時34分:+12.3℃)、岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:14.4℃(14時23分:+10.0℃)、福島県 南会津郡南会津町 田島:13.2℃(13時23分:+10.6℃)、栃木県 那須郡那須町 那須高原:12.2℃(12時33分:+10.0℃)、長野県 松本市 奈川:12.6℃(12時21分:+10.1℃)、岐阜県 高山市 六厩:11.1℃(11時58分:+10.3℃)、岡山県 新見市 千屋:15.9℃(14時26分:+11.1℃)、広島県 庄原市 高野:16.7℃(14時33分:+12.4℃)、広島県 山県郡安芸太田町 加計:19.7℃(15時12分:+11.1℃)、島根県 仁多郡奥出雲町 横田:17.1℃(14時14分:+11.1℃)、島根県 鹿足郡津和野町 津和野:19.9℃(13時45分:+10.5℃)、鳥取県 日野郡日南町 茶屋:16.3℃(13時38分:+11.5℃)、山口県 岩国市 広瀬:20.4℃(15時41分:+10.8℃)、大分県 玖珠郡玖珠町 玖珠:19.9℃(14時31分:+10.3℃)です。
最高気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:10.1℃(14時49分:+10.9℃:1978年)
*北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:10.1℃(14時01分:+12.0℃:1978年)
*北海道 十勝地方 足寄郡足寄町 足寄:11.8℃(14時10分:+12.4℃:1978年)
*北海道 十勝地方 河東郡音更町 駒場:9.4℃(12時49分:+11.1℃:1978年)
*北海道 十勝地方 河西郡芽室町 芽室:9.4℃(13時14分:+10.8℃:1978年)
*北海道 十勝地方 中川郡幕別町 糠内:10.0℃(13時59分:+11.1℃:1979年)
*北海道 十勝地方 中川郡豊頃町 大津:9.8℃(14時15分:+10.6℃:1978年)
*鹿児島県 南さつま市 加世田:23.9℃(14時34分:+10.0℃:1977年タイ:5月上旬並み)
*沖縄県 那覇市 安次嶺:26.7℃(12時50分:+5.5℃:2003年:5月上旬並み)
*沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:26.7℃(13時47分:+5.6 ℃:2003年)
*沖縄県 島尻郡南大東村 南大東:27.0℃(13時37分:+6.1℃:1942年:5月下旬並み)
*沖縄県 島尻郡南大東村 旧東:26.6℃(13時17分:+5.4℃:2003年:5月中旬並み)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス926地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は1.7℃(24時00分:+6.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは0.4℃(23時05分:+6.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.7℃:07時43分:+10.7℃:5月中旬並み)です。
山形県は鼠ケ関以外でも4月並みの最低気温です。
最低気温は、全国で平年より高く、平年より大幅に高い地点、5月並みの最低気温、記録的高温になった地点が数多く出ました。
主な地点の最低気温です。
北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-3.2℃(02時40分:+15.6℃)ですが、北海道は平年より大幅に高い地点が大量に出ています。
東北地方も大変な高温になっています。岩手県 宮古市 区界:2.3℃(19時12分:+13.2℃:5月上旬並み)、岩手県 釜石市 釜石:7.4℃(06時41分:+10.5℃:5月上旬並み)、宮城県 牡鹿郡女川町 江ノ島:9.2℃(05時51分:+9.4℃:5月中旬並み)、福島県 白河市 白河:7.2℃(22時40分:+10.5℃)です。
沖縄県では、与那国島を除き、ほぼ全域で5月並みの最低気温です。名護は6月並みです。沖縄県 名護市 名護:22.2℃(06時04分:+8.6℃:6月上旬並み)、沖縄県 那覇市 那覇:22.4℃(07時05分:+7.5℃:5月下旬並み)、沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:23.2℃(07時11分:+6.3℃:5月下旬並み)、沖縄県 南城市 糸数:20.8℃(07時10分:+7.7℃)です。
そのほか、新潟県 佐渡市 弾崎:9.4℃(24時00分:+9.2℃:5月上旬並み)、熊本県 球磨郡あさぎり町 上:10.2℃(07時59分:+10.5℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:11.1℃(21時59分:+11.3℃)です。
最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*青森県 青森市 青森:4.1℃(00時01分:+7.8℃:1882年)
*秋田県 秋田市 雄和:3.9℃(23時23分:+7.5℃:2003年)
*岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:3.0℃(06時48分:+8.5 ℃:1977年タイ)
*岩手県 花巻市 花巻:3.5℃(01時10分:+8.4℃:2003年)
*岩手県 北上市 北上:5.4℃(00時10分:+9.7℃:1977年)
*宮城県 気仙沼市 気仙沼:6.5℃(00時12分:+9.9℃:1977年)
*宮城県 大崎市 川渡:5.3℃(23時10分:+9.7℃:1977年)
*宮城県 登米市 米山:6.2℃(21時31分:+10.5℃:1977年タイ)
*宮城県 大崎市 古川:6.5℃(23時54分:+9.9℃:1977年)
*宮城県 塩竈市 塩釜:8.0℃(00時53分:+10.3℃:1977年:5月上旬並み)
*山形県 酒田市 浜中:6.9℃(20時03分:+8.0℃:2003年)
*福島県 福島市 茂庭:3.9℃(23時34分:+7.2℃:1993年)
*福島県 郡山市 郡山:6.5℃(20時10分:+8.8℃:1977年)
*群馬県 伊勢崎市 伊勢崎:8.8℃(06時33分:+9.1℃:1999年)
*新潟県 新潟市東区 松浜:8.4℃(07時19分:+8.1℃:2003年)
*新潟県 長岡市 寺泊:7.6℃(07時03分:+7.7℃:2002年)
*沖縄県 島尻郡南大東村 南大東:22.2℃(01時44分:+7.6℃:1942年:5月下旬並み)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・15.7℃(12時28分:+9.3℃)、3.9℃(23時44分:+7.2℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・13.9℃(14時21分:+8.8℃)、6.5℃(20時10分:+8.8℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・16.2℃(13時28分:+5.9℃)、9.8℃(05時08分:+7.5℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・12.7℃(15時47分:+8.1℃)、4.3℃(04時28分:+8.1℃)
【新潟県の避難者数】
新潟県は2月10日、1月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は2,388人です。これは前回発表の12月31日より5人減少です。
内訳です。
◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・017人(3人減少)
◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・125人(4人減少)
◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・2,236人(3人増加)
※以上の3項目での合計・・・・・・・2,378人(4人減少)
上記以外の避難者数は次のとおりです。
◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
◎社会福祉施設・・・・・・・・・・10人(1人減少)
高齢者関係施設:8人、障がい者関係施設:2人
2,378人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
新潟市:970人(2人減少)、長岡市:211人(増減なし)、三条市:73人(1人減少)、柏崎市:551人(1人減少)、新発田市:148人(増減なし)、小千谷市:17人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:15人(増減なし)、見附市:16人(増減なし)、村上市:65人(増減なし)、燕市:63人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:22人(増減なし)、上越市:42人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:26人(増減なし)、魚沼市:6人(増減なし)、南魚沼市:11人(増減なし)、胎内市:43人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:1人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:36人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)
新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,521人となり、全体の63.9%を占めます。
新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。
HOME
2020年2月11日〜13日 2020年2月17日〜20日 |