日記倉庫 

2020年2月25日〜27日


2020年2月27日(木曜日)小雪が降ったりやんだり 13時20分頃から一時雪アラレ 時々晴れ間あり 夜は晴れ浮かぶ 一時小雪

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【小雪が降りやすい天気】
 下の写真は午前11時23分撮影の松が岬公園です。雪が降っています。米沢市笹野地内の自宅前では、うっすらとですが、道路まで真っ白に雪が積もっていました。松が岬公園はそこまで白くなっていませんが、伝国の杜前広場は、うっすらと白くなっています。

  

 きょうは小雪が降りやすかったです。午後1時20分頃からは雪アラレが強く降り、パラパラという音が室内まで聞こえました。
 昨日の掃除のおじさんのおかげて、撮影ポイント付近は、きれいになりました。

 右図は気象庁発表の21時の天気図です。
 午前3時には福島県の東方沖に小さな低気圧が発生しました。日本付近は冬型の気圧配置です。この冬型も、夜9時には大陸の高気圧の一部が日本海に進み、西から緩んできました。
 未明は九州地方北部を含めて、日本海側で雨や雪です。伊豆半島から伊豆諸島でも雨です。三陸沿岸など東北地方では太平洋側でも積もるほどの雪が降りました。午前中から昼は東北地方の全域から近畿地方で、午後から夕方は東北地方の全域から北陸地方で、夜も近畿地方の一部から東北地方で雪や雨です。北海道ではところどころで雪、伊豆半島から伊豆諸島でも断続的に雨が降りました。きょうは福島県・群馬県・長野県・新潟県にかけての地域で降雪量が多かったです。きょう1日の総降雪量は、岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:21cm、山形県 西村山郡西川町 大井沢:24cm、山形県 最上郡大蔵村 肘折:20cm、長野県 北安曇郡小谷村 小谷:38cm などです。
 冬型の気圧配置で太平洋側では晴れたところが多いも、日本海側でも日照を観測した地点が多い一方で、太平洋側でも雲に覆われたところがあり、天気分布が太平洋側・日本海側に分かれたわけではありません。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・富山県 中新川郡上市町 上市:7.5ミリ(07時07分まで)
◎3時間降水量・・・新潟県 糸魚川市 能生:12.0ミリ(00時10分まで)、新潟県 上越市 高田:12.0ミリ(02時40分まで)
◎24時間降水量・・・岡山県 真庭市 上長田:50.0ミリ(03時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 糸魚川市 平岩:31.0ミリ
◎最大風速・・・愛知県 常滑市 セントレア:17.3m/s(北西:15時04分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福井県 三方郡美浜町 美浜:21.7m/s(北北西:07時09分)
2位:愛知県 常滑市 セントレア:21.6m/s(北西:14時51分)
3位:三重県 松阪市 粥見:21.5m/s(西:15時17分:2009年の統計開始以来2月の観測史上1位

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:276cm(22時)
2位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:139cm(24時)
3位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:135cm(22時)

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:10cm(06時まで)
1位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:10cm(01時まで)
1位:北海道 後志地方 余市郡余市町 余市:10cm(09時まで)
4位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南:9cm(04時まで)
4位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:9cm(23時まで)
4位:長野県 飯山市 飯山:9cm(10時まで)
4位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:9cm(01時まで)
4位:群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:9cm(09時まで)

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 北安曇郡小谷村 小谷:39cm(23時まで)
2位:長野県 下高井郡野沢温泉村 野沢温泉:37cm(22時まで)
3位:長野県 上水内郡信濃町 信濃町:33cm(24時まで)
4位:新潟県 妙高市 関山:29cm(23時まで)
4位:群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:29cm(24時まで)
6位:新潟県 中魚沼郡津南町 津南、山形県 最上郡大蔵村 肘折:27cm(21時まで)
8位:福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐:25cm(23時まで)
9位:山形県 西村山郡西川町 大井沢:25cm(19時まで)
10位:長野県 飯山市 飯山:23cm(24時まで)

 米沢アメダスでの最高気温は3.8℃(12時47分:-0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは高畠(5.6℃:13時52分:+1.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(0.6℃:11時40分:-2.0℃)です。

 最高気温は、北海道東部・三陸沿岸・信越北陸地方・近畿地方などで平年より低めです。岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:0.5℃(14時45分:-5.0℃)です。九州地方南部から南西諸島は平年より高めです。沖縄県 石垣市 石垣島:26.2℃(14時08分:+4.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は-1.1℃(23時17分:+2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-3.5℃:20時00分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(1.2℃:07時47分:+1.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(-0.7℃:22時23分:+3.4℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低く、平年より大幅に低い地点もあります。北海道上川地方 士別市 士別:-24.1℃(06時23分:-11.0℃)、北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-25.6℃(05時56分:-11.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・6.9℃(12時54分:-0.4℃)、0.5℃(07時15分:+3.4℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・3.7℃(15時21分:-2.5℃)、-0.5℃(21時50分:+1.3℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・11.7℃(14時55分:+0.8℃)、4.0℃(24時00分:+1.0℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・3.4℃(12時58分:-2.9℃)、-1.6℃(19時52分:+1.1℃)

 

【臨時休校】
 18時30分すぎ「首相は2月27日、政府の対策会議で、全国の小・中学校、高校と特別支援学校に対して、3月2日から臨時休校にすることを要請する考えを表明した」というニュースが報じられました。
 ビックリしました。真っ先に感じたのは、25日の“ひとりごとダイアリー”でも申し上げた「国民にツケが回ってきた」です。
 これは「強い危機感を持っている」という政府からのメッセージと捉えることはできます。ニュースの街灯インタビューでは「理解できます」という声もありました。こういう状況では、国が強いリーダーシップを発揮すること・・・という考え方もあります。
 しかし、私は「右ならえ」の印象を強く持ちました。結局は、何かあれば(有事の時には)「国の言うことを聞け」という印象です。
 当然、教育現場は大混乱。子どもを持つ親御さんのことを考えますと、言葉もありません。学童保育だって大混乱です。
 新型コロナウィルスについて、今はそれだけの重大な局面なのでしょうが、だからと言って、一方的に「言うことを聞け」で良いのか・・・であります。
 ニュースの街灯インタビューでは「遅すぎる」という意見もありました。結果、猶予期間を設けることができず、唐突な発表になりました。
 ただ、こういう対策に「やりすぎ」はないと思います。気象災害では「避難したのに大したことなかったではないか!」と憤る人もいますが、「避難したが幸い被害は発生しなかった」と考えるべきであります。

 

【如何に臨機応変に対応できるか】
 きょう(2月27日)開かれたある会議。私も出席しましたが、複雑な思いです。
 会議は1ヶ月ほど前から開催することが決まっていました。でも、「ここで話し合った内容の前に決めるべきことがあったのではないか」と感じたからです。日々状況が変化する中、如何に臨機応変に対応できるか、であるとも感じました。米沢で開催された会議には、山形市や南陽市から出席された人もいました。
 出席者には私と同じように感じた人が複数いました。

 

【アメリカ音楽情報】
  2月29日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 The Box / Roddy Ricch
2位 Life Is Good / Future Featuring Drake
3位 Circles / Post Malone

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:1位、2/22:1位、そして今週(2/29)も第1位です。チャートイン11週目です。

 フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:2位、2/22:2位、そして今週(2/29)も第2位です。チャートイン6週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位です。チャートイン25週目です。

 “Dance Monkey / Tones And I”は、12/14:13位、12/21:9位、12/28:11位、1/4:14位、1/11:7位、1/18:7位、1/25:8位、2/1:7位、2/8:7位、2/15:5位、2/22:5位、2/29:4位です。チャートイン20週目です。

 “Don't Start Now / Dua Lipa”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位です。チャートイン16週目です。

 “Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位、1/25:9位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:7位、2/22:7位、2/29:6位です。チャートイン16週目です。

 “Memories / Maroon 5”は、11/9:11位、11/16:9位、11/23:5位、11/30:4位、12/7:4位、12/14:5位、12/21:7位、12/28:7位、1/4:9位、1/11:2位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:4位、2/15:4位、2/22:4位、2/29:7位です。チャートイン22週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:1位、11/30:2位、12/7:2位、12/14:4位、12/21:4位、12/28:8位、1/4:8位、1/11:4位、1/18:6位、1/25:6位、2/1:8位、2/8:5位、2/15:6位、2/22:8位、2/29:8位です。チャートイン41週目です。

 “Intentions / Justin Bieber Featuring Quavo”は、2/22:11位、2/29:9位です。チャートイン2週目です。
 内容はアルバムチャートを参照ください。

 “Blinding Lights / The Weeknd”は、2/22:12位、2/29:10位です。チャートイン12週目です。
 ザ・ウィークエンド(Abel Makkonen Tesfaye)は、カナダの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1990年2月16日、オンタリオ州・トロント(Toronto, Ontario)生まれです。そして市の東端のスカボロー地区(Scarborough)で育ちました。兄弟姉妹はいません。両親はエチオピア人の Makkonen Tesfaye と Samra Tesfaye です。1980年代後半、カナダへ移住しました。しかし、父親はまもなく家族を捨てます。それで、祖母と母親のもとで育ちます。母親は日本でいう産婦人科の看護士などの仕事をしていました。彼は祖母と住んでいる間にアムハラ語を学び、エチオピア正教会の礼拝に出席しました。
 彼は父親について「6歳の時に会った記憶があります。11歳か12歳の時に再び会いました。その時には新しい家族と子供がいました。彼がどこに住んでいたのかさえ知りませんでした。彼は素晴らしい男だと思います。 私は彼を責めることがしませんでした。彼は虐待的でもなく、アルコール依存症でもありません。嫌いな人でもありませんでした。 彼はただそこにいなかっただけです」と語っています。「11歳でマリファナを喫煙し始め、その後より強力な薬物に移行しました。エクスタシー、オキシコドン、ザナックス、コカイン、サイロシビン、ケタミンなども使用。それを補うため万引きしたこともあります」とも語っています。
 彼はトロントのスカボローにあるウェストヒル大学およびバーチマウントパーク大学に入学しましたが、2007年に中退です。その後トロントのパークデール地区に引っ越しました。
 高校時代のドロップアウトで「週末に外出し家に帰らなかった」ことがステージネームの The Weeknd につながったとのことです。カナダのバンド The Weekend との関係で The Weeknd になりました。
 2010年、“Loft Music”“The Morning”“What You Need”の3曲をインターネット上に公開し、話題となります。2011年3月21日、ファーストミックステープ“House of Balloons”(9曲収録)を発表します。これがファンからメディアまで高い支持を集め、ピッチフォーク・メディアではこの年(2011年)の年間ベスト・アルバム第10位となります。2011年8月18日、セカンドミックステープ“Thursday”(9曲収録)を発表、2011年12月21日、サードミックステープ“Echoes of Silence”(9曲収録)を発表し、いずれも高い評価を得ます。
 2012年11月9日、メジャーレーベル(リパブリック・レコード)からのコンピレーションアルバム“Trilogy”を発表します。これは、3作のミックステープ収録曲に加え、ボーナス・トラックを追加したものです。結果3枚組となりましたが、Billboard 200 では最高位第4位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマークしています。カナダのアルバムチャートでは最高位第5位です。売上はアメリカだけで300万枚以上です。
 2013年9月10日、ファーストスタジオアルバム“Kiss Land”(10曲収録)を発表し、Billboard 200 では最高位第2位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマーク、カナダのアルバムチャートでは最高位第2位、UKアルバムチャートで最高位12位です。アメリカでは50万枚の売上です。
 アーティストからも注目された存在で、数多くの作品にフィーチャーされています。
 自身のシングルは、2012年からリリースしています。2014年リリースの11枚目のシングル“Love Me Harder (with Ariana Grande)”は Billboard Hot 100 で最高位第7位です。売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。これが初めてのトップ10ヒットです。
 同年(2014年)発表の12曲目のシングル“Earned It”(映画“Fifty Shades Of Grey”挿入歌)は2015年には Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位4位です。売上はアメリカで211万枚、イギリスで64万枚です。
 2015年リリースの13曲目のシングル“The Hills”は Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位3位です。売上はアメリカで1000万枚、イギリスで40万枚です。
 2015年リリースの14曲目のシングル“Can't Feel My Face”も Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位です。売上はアメリカで700万枚、イギリスで39万枚です。
 2015年8月、セカンドアルバム“Beauty Behind the Madness”を発表します。14曲収録で、9曲目に“Earned It”が、5曲目に“The Hills”が、7曲目に“Can't Feel My Face”が収録されています。Billboard 200、UKアルバムチャート、カナダのアルバムチャートをはじめ各国で第1位となる大ヒットです。売上はアメリカで300万枚、イギリスで30万枚です。
 2016年9月には17曲目のシングル“Starboy (featuring Daft Punk)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上はアメリカで700万枚、イギリスで26万枚です。
 2016年11月には18曲目のシングル“I Feel It Coming (featuring Daft Punk)”発表し、Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位9位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで60万枚です。
 2016年11月、3枚目のスタジオアルバム“Starboy”を発表します。18曲収録です。Billboard 200は1位、UKアルバムチャートは最高位5位、カナダのアルバムチャートは1位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで30万枚です。
 2018年2月には24曲目のシングル“Pray For Me(with Kendrick Lamar)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位11位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで40万枚です。これは“Black Panther (soundtrack)”の14曲目に収録です。曲はウィークエンドらしいエレクトロニクスサウンドに彼特有のヴォーカルが乗る雰囲気のあるポップチューンです。アルバム全体を仕切るKendrick Lamarのラップが途中で入ります。
 2018年3月30日、ファーストEP“My Dear Melancholy”を発表し、Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカ11万枚、イギリスで6万枚です。6曲収録です。1曲目収録で4月10日に通算25曲目のシングルとして発表された“Call Out My Name”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス40万枚です。スローテンポのバラードですが、まぎれもないウィークエンドの世界です。独特のヴォーカル、歪ませたサウンドなど、神がかっている感じです。
 グラミー賞の受賞履歴です。
◎2016年:Best Urban Contemporary Album:Beauty Behind the Madness
◎2016年:Best R&B Performance:Earned It
◎2018年:Best Urban Contemporary Album:Starboy
 2019年11月27日には通算27枚目のシングル“Heartless”を発表、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位10位です。本曲はガールフレンドだった Bella Hadid と Selena Gomez について書かれた作品です。作詞曲は、Abel Tesfaye、Leland Wayne、Carlo Montagnese、Andre Proctorです。はじめは打ち込みビートをバックに淡々と歌いますが、やがて浮遊感漂うウィークエンドの世界が展開します。それでも少し感情を抑えたようにも聞こえます。今年(2020年)発表予定の4枚目のスタジオアルバムのリードシングルです。
 2019年11月29日には通算28枚目のシングルである本作“Blinding Lights”を発表します。Billboard Hot 100 で最高位10位、UKシングルチャートでは第1位です。売上はイギリスで40万枚です。これは4枚目のスタジオアルバムの2枚目のシングルです。曲はメルセデスベンツのCMで流されたほか、アメリカの女性モデルとの関係にも触れています。作詞曲は、Abel Tesfaye、Ahmad Balshe、Jason Quenneville、Max Martin、Oscar Holterです。アップテンポのビートに気持ち良いシンセサウンドにウィークエンドのヴォーカルが奥深さ・浮遊感を醸し出します。良い感じです。

 “Truth Hurts / Lizzo”は、7/6:11位、7/13:6位、7/20:7位、7/27:6位、8/3:5位、8/10:4位、8/17:4位、8/24:4位、8/31:3位、9/7:1位、9/14:1位、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:1位、10/19:2位、10/26:1位、11/2:2位、11/9:5位、11/16:4位、11/23:6位、11/30:10位、12/7:9位、12/14:22位、12/21:23位、12/28:32位、1/4:35位、1/11:18位、1/18:20位、1/25:33位、2/1:43位、2/8:32位、2/15:35位、2/22:41位、2/29:45位です。チャートイン42週目です。
 リッゾ(またはリッツォ)(Melissa Viviane Jefferson)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ラッパーです。1988年4月27日、デトロイト(Detroit, Michigan)生まれです。10歳で家族とともにテキサス州ヒューストンへ引っ越し、2011年からはミネソタ州ミネアポリスに住んでいます。ヒューストンに住んでいる時期、ラップを始めました。14歳で親友とヒップホップ・グループを結成、地元のグループと共演したり、アルバムも発表しました。その後も、いろいろなグループに関わったりするなどして知名度を上げます。プリンスにも認められ、2014年にはバックヴォーカルとしてプリンスの作品に参加しました。
 幼い頃から体型に悩みましたが、やがてそれをプラス思考に考え、そのことを認め、自己愛の擁護者になりました。それは自身における音楽の多様性につながりました。彼女は結成したバックアップダンサー・グループ“Big Grrrls”は彼女と同じ体型のダンサーで構成されています。2018年には体型の多様性を認め合うキャンペーンを始めました。
 彼女はフルート奏者としても注目されています。
 アルバム履歴です。
(1)2013年10月:Lizzobangers
(2)2015年12月:Big Grrrl Small World
 EPは2枚発表しています。この内、2016年10月発表の2枚目“Coconut Oil”は Billboard 200 で最高位31位です。6曲収録です。5曲目の“Good as Hell”は2016年3月にシングルとして発表され、Billboard Hot 100 で最高位6位です。さらに、2019年9月17日には Rhythmic contemporary にてリリースされ、2019年11/1付けUKシングルチャートで第7位、11/9付け Billboard Hot 100 で第6位にランクされています。明るく力強く歌っています。Ariana Grandeをフィーチャーしたヴァージョンもあります。売上はアメリカ50万枚、イギリス20万枚です。
 2019年4月19日、3枚目のスタジオアルバム(メジャーレーベル〈アトランティック〉ではファーストアルバム)“Cuz I Love You”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位40位、売上はアメリカで50万枚です。2019年1月にアルバムリリースを発表。同時にシングル“Juice”を1月4日にリリースしました。Billboard の Bubbling Under Hot 100 Singles で最高位7位です。2月には、彼女のありのままの姿を写したアルバムジャケットのアートカヴァーが発表され、評価されました。11曲収録です。Deluxe versionには3曲収録です。3曲目収録の“Juice”は1970年代後半のR&B、ダンス・ミュージックを思い出す軽快なポップ・チューンです。ヴォーカルが厚みがあります。1曲目の“Cuz I Love You”はパワーを感じるヴォーカルがフィーチャーされた1950年代〜60年代を彷彿とさせるジャージーなR&Bチューンです。アルバムにはヒップホップ・チューンもあります。Deluxe version2曲目で2017年9月19日にシングルとしてリリースされていた“Truth Hurts”がBillboard Hot 100で第1位、UKシングルチャートで最高位29位、売上はアメリカで200万枚、イギリスで20万枚です。ミュージカル風にも感じる単調なサウンドに乗って明るいヴォーカルを聴かせます。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 Changes / Justin Bieber
2位 Artist 2.0 / A Boogie Wit da Hoodie
3位 The Slow Rush / Tame Impala

 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Changes”が初登場第1位です。
 ジャスティン・ビーバー(Justin Drew Bieber)はカナダの男性シンガー・ソングライター、俳優です。1994年3月1日、オンタリオ州ロンドン(London, Ontario)の St Joseph's Hospital(聖ヨセフ病院)生まれです。そしてオンタリオ州ストラトフォード(Stratford)で育ちました。お父さんは Jeremy Jack Bieber、お母さんは Patricia "Pattie" Mallette です。しかし、2人は結婚しませんでした。パティはジャスティン出産時、未成年でした。パティは自身の母親であるダイアンや継父ブルースの協力でジャスティンを育てました。ジャスティンは、フランス、アイルランド、イングランド、スコットランド、ドイツの血を引きます。父親のジェレミーは2014年まで一緒だったErin Wagnerや2018年に結婚したChelseyとの間に子どもがいます。
 ジャスティンは、2007年頃からYouTubeで音楽活動を始め、後にマネージャーとなるスクーター・ブラウン(Scooter Braun)に見出され、アッシャー(Usher)と面会したことで、アントニオ"L.A."リード(L.A. Reid)がCEOを務めるアイランド・レコード(Island Records)との契約を取り付けました。
 2009年11月、EP盤“My World”を発表します。7曲収録ですが、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位4位、売上はアメリカで208万枚です。
 2010年3月にはファーストアルバム“My World 2.0”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、売上はアメリカで333万枚、全世界で900万枚以上です。
 2011年11月にはセカンドアルバム“Under the Mistletoe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで151万枚です。
 2012年6月にはサードアルバム“Believe”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで161万枚、全世界で318万枚です。
 2015年11月には4枚目のスタジオアルバム“Purpose”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位第2位です。売上はアメリカで190万枚、イギリス120万枚です。
 リミックスアルバムとしては、2010年11月に“My Worlds Acoustic”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。2011年2月には“Never Say Never: The Remixes”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位17位、売上はアメリカで100万枚です。2013年1月には“Believe Acoustic”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上は全世界で160万枚、アメリカ50万枚です。
 コンピレーションアルバムは2010年、2013年、2018年にリリースしています。
 俳優としてテレビにも数多く出演しています。カナダを代表するアーティストのひとりです。日本でも人気があります。
 シングルは多数リリースしています。最近の主なヒットシングルです。順位は、Billboard Hot 100、UKシングルチャートです。
(30)2015年:What Do You Mean?:1位:1位:アメリカ600万枚、イギリス240万枚
(31)2015年:Sorry:1位:1位:アメリカ197万枚、イギリス240万枚
(32)2015年:Love Yourself:1位:1位:アメリカ284万枚、イギリス240万枚
(34)2017年:Friends (with BloodPop):20位:2位:イギリス60万枚
(35)2019年5月10日:I Don't Care (with Ed Sheeran):2位:1位:アメリカ200万枚、イギリス120万枚・・・エド・シーランとのコラボレーションはこれが4回目です。作詞曲は、Ed Sheeran、Justin Bieber、Max Martin、Shellback、Poo Bear、Fred Gibsonです。曲は「気にしない」という雰囲気で、軽いノリで展開し、パーティー気分にも聞こえるポップチューンです。
(37)2019年10月4日:10,000 Hours (with Dan + Shay):4位:17位:アメリカ100万枚・・・アメリカのカントリー音楽ユニットであるダン・シェイ(Dan + Shay)との共演作です。作詞曲は、Dan Smyers、Shay Mooney、Justin Bieber、Jason Boyd、Jordan Reynolds、Jessie Jo Dillonです。この曲はジャスティン・ビーバーがヘイリー・ボールドウィン(Hailey Baldwin:Hailey Rhode Bieber〈née Baldwin〉:アメリカのモデル、テレビパーソナリティ)との結婚式(2019年9月30日:South Carolina)後のウェディングソングです。曲はホンワカと温かみのあるフォーク&ビート・ホップ・チューンです。
 ここでフィーチャーされたシングルをご紹介します。ここでも大ヒットが続きます。
(7)2016年:Cold Water (Major Lazer featuring Justin Bieber and MØ):2位:1位
(8)2016年:Let Me Love You (DJ Snake featuring Justin Bieber):4位:2位
(10)2017年:Despacito (Remix) (Luis Fonsi and Daddy Yankee featuring Justin Bieber):1位:1位
(11)2017年:I'm the One (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Quavo, Chance the Rapper and Lil Wayne):1位:1位
(12)2017年:2U (David Guetta featuring Justin Bieber):16位:5位
(14)2018年:No Brainer (DJ Khaled featuring Justin Bieber, Chance the Rapper and Quavo):5位:3位
 シングルに戻ります。
(38)2020年1月3日:Yummy:2位:5位:アメリカ50万枚・・・アルバム“Changes”の5曲目。ヒップホップ色が濃いアレンジです。あの温かみのあるジャスティンのヴォーカルと曲調を期待しますと・・・。
(39)2020年2月7日:Intentions (featuring Quavo):9位:10位・・・アルバム“Changes”の4曲目。印象的な入り方から始まります。地味な感じもしますが、ジャスティンのヴォーカルを楽しめるポップチューンです。好感を持ちました。
 2020年2月14日、5枚目のアルバム“Changes”を発表します。16曲収録です。Digital, streaming and Japan bonus trackは1曲です。“Yummy (Summer Walker Remix) (with Summer Walker)”です。Japan deluxe edition bonus DVDは2曲です。Quavo、Post Malone、Clever、Lil Dicky、Travis Scott、Kehlani が参加しています。10曲目の“Second Emotion (featuring Travis Scott)”も地味ながら安心して聴くことができるジャスティン・ポップ・ワールドです。13曲目の“Changes”アコースティックギター1本による美しいバラードです。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Artist 2.0”が初登場第2位です。
 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(Artist Julius Dubose)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1995年12月6日、ニューヨーク・ブロンクス(Highbridge, Bronx in New York City)生まれです。Kanye Westや50 Centを聴いて、12歳の頃にはラップやヒップホップに目ざめました。一方で、大麻や麻薬に関係していたことで法的トラブルを抱えていました。そのため、両親によって、フロリダ州に移され、そこで高校を卒業しました。フロリダでは自宅軟禁状態だったようです。それでも、自分で作ったラップで韻を微調整することから始め、曲として完成させていきました。そして、住んでいたアパートにアマチュア・スタジオを設けました。高校卒業後は、建設やピザの配達などのさまざまな分野で仕事をしながらも音楽に集中し始めました。 2016年から、EP・ミックステープ・シングルを発表。
 2017年9月29日、ファーストアルバム“The Bigger Artist”を発表します。Billboard 200 で最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。15曲収録です。3曲目の“Drowning (featuring Kodak Black)”はハードコアヒップホップですが、ピアノをバックにした哀愁を感じさせます。
 2018年12月21日、2枚目のスタジオアルバム“Hoodie SZN”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位23位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス6万枚です。20曲収録です。1曲目の“Voices in My Head”は特有の浮遊感があるヒップ・ホップ・ソングです。4曲目の“Swervin (featuring 6ix9ine)”はさばけた感じのヒップ・ホップ・チューンです。ほかに、Offset、Tyga、Juice WRLD、Queen Naija、Young Thug、Don Q、Trap Manny、Lil Quee、Quando Rondo、Lil Durk、PnB Rock、Nav が参加しています。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。2月14日リリースです。20曲収録です。Young Thug、Roddy Ricch, Gunna、London on da Track、DaBaby、Trap Manny、Summer Walker、Khalid、Lil Uzi Vert が参加しています。3曲目の“Me and My Guitar”はタイトル通りギターをフィーチャーしたヒップホップ・ソング&ラップチューンです。ちょっと哀愁があります。15曲目の“Right Back”はピアノをフィーチャーし、打ち込みビートをバックにした多重録音のヴォーカル&ラップチューンです。なかなか凝った作りです。5曲目の“Numbers (featuring Roddy Ricch, Gunna and London on da Track)”はラテン風にも聞こえる哀愁のギターをフィーチャーしたサウンドに乗ってヴォーカル&ラップが聴かれます。アルバムは音楽作品としても楽しめます。

 テイム・インパラ(Tame Impala)の“The Slow Rush”が初登場第3位です。
 テイム・インパラ(“テーム・インパラ”と表記しているものもありますが、テイム・インパラが正しいです)は、オーストラリアの男性シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、レコードプロデューサーであるケヴィン・パーカー(Kevin Parker)のサイケデリック音楽プロジェクトです。ケヴィン・パーカー(Kevin Richard Parker)は1986年1月20日、シドニー(Sydney, New South Wales)生まれです。ケヴィンは2007年にパースでプロジェクトを考案しました。
 ソロプロジェクトですので、スタジオでのメンバーはケヴィン1人です。
 ライヴでのメンバーです。
◎Kevin Parker(ケヴィン・パーカー) – vocals, guitar (2007–present)
◎Jay Watson(ジェイ・ワトソン) – drums (2007–2012); synthesiser, guitar, backing vocals(2012–present)
◎Dominic Simper(ドミニク・シンパー) – bass guitar (2007–2013); guitar, synthesiser, keyboards (2009–present)
◎Julien Barbagallo(ジュリアン・バルバッガロ) – drums, backing vocals (2012–present)
◎Cam Avery(キャム・エイブリー) – bass guitar, backing vocals (2013–present), synthesizer (2019–present)
 過去のライヴメンバーです。
◎Nick Allbrook(ニック・アルブルック) – guitar, synthesiser, bass guitar (2010–2013)
◎Loren Humphrey – drums (2019)
 2008年に2枚のEP盤を発表し、本国オーストラリアだけでなく、イギリスでも一部で注目されます。2枚目の“Tame Impala”はUKアルバムチャートで最高位35位です。2010年5月、ファーストアルバム“Innerspeaker”を発表し、オーストラリアで最高位4位、UKアルバムチャートで最高位144位です。2012年にはセカンドアルバム“Lonerism”を発表し、オーストラリアで最高位4位、UKアルバムチャートで最高位14位、Billboard 200で最高位34位です。このアルバムはイギリスの音楽業界誌ニューミュージカルエクスプレス(NME)の年間ベスト・アルバムランキングで第1位と評価されました。2009年にはサマーソニック出演で、2013年にはフジ・ロック・フェスティバル出演で来日しています。
 2015年7月17日、3枚目のスタジオアルバム“Currents”を発表し、オーストラリアのアルバムチャートで第1位、UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200で最高位4位です。アメリカで売上50万枚です。13曲収録です。10曲目収録の“'Cause I'm a Man”は、ソフトロック風で始まるスロー・ナンバーです。ヴォーカルも女性のように聞こえる優しさがあります。
 2016年4月には来日ツアーを行い、2018年にはサマーソニック出演で来日しました。
 2016年には、Brit Awards で Best International Group を受賞しました。
 本作は4枚目のスタジオアルバムです。2月14日リリースです。12曲収録です。3曲目の“Borderline”は穏やかで優しさも感じるポップチューンに装飾のようなサイケサウンドが施されます。とても良い感じです。2019年にリードシングルとしてリリースされ、Billboard のロックチャートで最高位3位です。8曲目の“Lost in Yesterday”は明るさが増した、それでも良い感じのポップチューンです。こちらはBillboard のロックチャートで最高位5位です。

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:1位、2/15:2位、2/22:1位、2/29:4位です。チャートイン11週目です。

 “ALL ABOUT LUV / MONSTA X”が初登場第5位です。
 MONSTA X(モンスタ・エックス, 몬스타엑스)は、韓国のボーイズ・グループです。2015年、ソウル特別市で結成です。韓国のサバイバル番組『NO. MERCY』に参加したことがきっかけです。
 メンバーです。
◎Shownu (Korean: 셔누) – vocalist:ショヌ:1992年6月18日生まれ
◎Minhyuk (민혁) – vocalist:ミニョク:1993年11月3日生まれ
◎Kihyun (기현) – vocalist:キヒョン:1993年11月22日生まれ
◎Hyungwon (형원) – vocalist:ヒョンウォン:1994年1月15日生まれ
◎Joohoney (주헌) – rapper:ジュホン:1994年10月6日生まれ
◎I.M (아이엠) – rapper:アイエム(イム・チャンギュン):1996年1月26日生まれ
 過去のメンバーです。
◎Wonho (원호) – vocalist:ウォノ:1993年3月1日生まれ。2019年10月31日脱退
 2015年からミニアルバムを発表。2017年3月、韓国で1枚目のフルアルバムを発表。2019年までに3枚リリースしました。日本では2017年5月に1枚目のシングル“HERO”を発表し、オリコンで最高位2位です。その後2019年6月までに6枚のシングルをリリース。
 日本でのスタジオアルバム履歴は次のとおりです。順位はオリコンです。
(1)2018年4月25日:PIECE:3位
(2)2019年8月21日:Phenomenon:2位
 本作は欧米での1枚目のスタジオアルバムです。2月14日リリースです。11曲収録です。Extended version bonus trackは1曲です。1曲目の“Who Do U Love?" (featuring French Montana)”は完璧な米英EDMポップチューンです。ややスローテンポですが、アジアらしさは一切ありません。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位です。チャートイン24週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位、11/2:6位、11/9:8位、11/16:9位、11/23:8位、11/30:9位、12/7:5位、12/14:5位、12/21:11位、12/28:9位、1/4:5位、1/11:6位、1/18:7位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:3位、2/15:6位、2/22:5位、2/29:7位です。チャートイン47週目です。

 “Meet The Woo, V.2 / Pop Smoke”は、2/22:7位、2/29:8位です。チャートイン2週目です。

 エミネム(Eminem)の“Music To Be Murdered By”は、2/1:1位、2/8:2位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:9位です。チャートイン5週目です。

 ホールジー(Halsey)の“Manic”は、2/1:2位、2/8:4位、2/15:8位、2/22:8位、2/29:10位です。チャートイン5週目です。


2020年2月26日(水曜日)曇り 夕方晴れ間あり 夜曇り小雨降る

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【撮影ポイントに清掃のおじさん】
 下の写真は午前9時24分撮影の松が岬公園です。撮影ポイントで清掃するおじさんがいました。私は作業を中断させてまで撮影ポイントで撮影しようとは思いませんので、撮影ポイントの後方から撮影しました。この時間は曇りです。

  

 きょうは朝から曇り空です。晴れ間が見えてきたのは夕方です。一時青空の面積はかなり広くなりました。夜になって再び曇り空です。そして小雨が降り続きました。

 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 前線上の低気圧、午前3時は志摩半島の南沖、午前6時は伊豆半島の南方沖、その後も東へ移動し、夜は関東地方の遥か東海上です。低気圧から前線が東西に長々と伸びています。大陸から高気圧が張り出してきました。
 未明は東北地方から九州地方の広い範囲で雨や雪です。次第に雨や雪の範囲は狭くなります。それでも、昼になってもところどころで雨です。沖縄本島地方も雨です。夕方は東北地方から北陸・山陰地方で雨や雪です。夜遅くは伊豆半島とその周辺でも雨です。
 北海道は晴れの天気が続きました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 盛山:24.5ミリ(01時05分まで)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:24.0ミリ(07時57分まで)
3位:東京都 八丈町 八丈島:22.5ミリ(07時51分まで)
3位:東京都 三宅村 三宅島:22.5ミリ(02時38分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 神津島村 神津島:38.0ミリ(06時10分まで)
2位:東京都 三宅村 三宅島:35.0ミリ(06時40分まで)
3位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:33.0ミリ(03時00分まで)
4位:東京都 八丈町 八丈島:32.5ミリ(11時40分まで)
4位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:32.5ミリ(11時50分まで)
6位:岡山県 真庭市 上長田:30.0ミリ(21時50分まで:1979年の統計開始以来2月の観測史上1位タイ

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:岡山県 真庭市 上長田:48.5ミリ(24時00分まで)
2位:長野県 松本市 上高地:45.0ミリ(13時00分まで)
3位:東京都 神津島村 神津島:38.0ミリ(24時00分まで)
4位:鳥取県 鳥取市 鹿野:37.0ミリ(23時50分まで)
5位:東京都 三宅村 三宅島:35.0ミリ(24時00分まで)
6位:静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:34.5ミリ(21時00分まで)
7位:沖縄県 石垣市 盛山、東京都 八丈町 八丈島、東京都 八丈町 八重見ヶ原:33.0ミリ(24時00分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:14.9m/s(南西:05時03分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 八丈町 八重見ヶ原:19.5m/s(南西:04時55分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:274cm(24時)
◎3時間降雪量・・・青森県 むつ市 むつ:10cm(18時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 むつ市 むつ:16cm(21時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・青森県 むつ市 むつ:14cm

 米沢アメダスでの最高気温は5.4℃(15時56分:+1.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡(8.0℃:13時19分:+2.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは新庄(7.2℃:14時57分:+3.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(4.5℃:14時24分:+2.0℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形(4.7℃:12時18分:-0.5℃)です。

 最高気温は、西日本から南西諸島で平年より高いです。宮崎県 串間市 串間:23.8℃(13時41分:+8.8℃)です。北海道の東部、東北地方から関東地方の太平洋沿岸で平年より低めです。北海道網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:-4.9℃(13時57分:-4.2℃)です。

 米沢アメダスでの最低気温は1.2℃(06時08分:+4.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-0.9℃:24時00分:+5.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.3℃:22時36分:+2.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(1.1℃:24時00分:+5.4℃)です。

 最低気温は、北海道は平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 生田原:-22.7℃(23時41分:-8.0℃)です。北部を除く東北地方から南西諸島で平年より高いです。高知県 四万十市 江川崎:10.5℃(23時59分:+8.8℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・5.1℃(12時26分:-2.1℃)、1.0℃(23時51分:+3.9℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・5.0℃(15時56分:-1.1℃)、1.7℃(19時46分:+3.5℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・9.8℃(01時32分:-1.0℃)、7.4℃(24時00分:+4.5℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・5.6℃(16時03分:-0.5℃)、1.0℃(24時00分:+3.8 ℃)

 

【米沢での影響】
 きょう(2月26日)になって、新型コロナウィルスに関する米沢市内での影響が次々に発表されました。
 毎週水曜日、米沢市の万世コミュニティセンターにて開かれている“きっさ万世・お茶会”(主催:生活クラブやまがた、協力:避難者支援センター“おいで”)について、3月4日と3月11日が中止となりました。きょう(2月26日)の“きっさ万世・お茶会”の中で発表されました。
 山形パナソニックが3月7日と8日の2日間、米沢パナプラザで開催予定だった展示会“パナソニックフェア”が中止になりました。電器屋さんからの連絡です。例年、同様のイベントは山形市や庄内地方でも開催されていますが、こちらも中止となったと思われます。
 3月8日に米沢市で開催される予定だった“NHKのど自慢”の中止が発表されました。3月7日の予選会も中止です。これは、主催のNHKと共催の米沢市との協議で決定したものです。同様に、3月1日の岡山県高梁市、3月15日の長崎県諫早市も中止となりました。私の周囲で出場するという人はいませんが、米沢市・市制施行130周年を記念して開催を予定したものです。代替開催はありません。

 

【新型コロナウィルスの経緯】
 こうなりますと、この“ひとりごとダイアリー”でも、本格的に取り上げざるを得なくなりました。この2〜3日で様相が大きく変化しました。

 あらためて、新型コロナウィルス(新型肺炎)に関するこれまでの簡単な経緯です。
 そもそも新型コロナウィルスは、2019年秋の早い段階で発見されたと言われています。しかし、中国当局は「国家転覆を謀るためのデマ情報」と扱い、公表した医師を拘束しました。結果、当初の封じ込めに失敗し、現在も世界中で感染者が増えています。
 世界保健機関(WHO)は1月31日、1週間前は見送った「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」に該当すると宣言しました。

 日本では1月16日に1人目の感染者が判明しました。1月24日には2人目、1月25日には3人目と少しずつ増えていき、1月31日の時点で13人です。
 帰国を希望していた湖北省武漢市に滞在の日本人を乗せたチャーター機の第1便は1月29日に羽田空港に到着。チャーター機は2月17日羽田空港着の第5便まで運行されました。このチャーター機での帰国者からも感染者(2月26日現在16人)が相次ぎました。
 クルーズ船・ダイヤモンドプリンセス号で感染者が出ました。1月25日に立ち寄った香港で感染したようです。ダイヤモンドプリンセス号は2月3日に横浜港へ戻ります。乗客たちは2週間船内に留まることを求められます。しかし、船内での対応などで問題が指摘されたり、陰性の乗客を下船後そのまま帰宅させたりして、日本の対応に海外メディアなどから批判が集まりました。下船後の感染者は2月26日現在で4人です。また、ダイヤモンドプリンセス号での感染者は2月26日現在で705人です。
 国内でも次々に感染者が相次いでいます。
 2月13日、和歌山県湯浅町の済生会有田病院で働く50代の男性外科医の感染が確認されました。発熱があるのに数日間診察を行っていたそうです。和歌山県の感染者は13人です。その後新たな感染者は確認されておらず、済生会有田病院は3月4日にも業務を再開できるとする見通しとなりました。きちんとした対応を行えば、終息できることを示した形です。湯浅町は私もお世話になっているところです。
 2月13日、神奈川県の80代女性が死亡しました。日本国内での初めての死者です。
 北海道では2月26日現在で39人が感染しました。北海道では教育現場にも影響が及ぶ事態です。多くの学校が2月27日から休校します。札幌の小学校は28日から休校です。千葉県市川市でも学校の休校が発表されました。

 2月24日頃から「瀬戸際」「正念場」という言葉が聞かれるようになりました。このあたりから様相一変です。
 2月26日、政府は「スポーツや文化イベントについて、今後2週間は、中止・延期・規模縮小を要請する」と発表しました。サッカー・Jリーグは2週間ほど試合中止。プロ野球はオープン線を無観客で行います。コンサートも中止が相次ぎました。


2020年2月25日(火曜日)未明小雨のち曇り 朝から薄日薄曇り のち昼頃から曇り 14時頃から小雨時々

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【午後から小雨や雨降り続く】
 下の写真は午前10時42分撮影の松が岬公園です。上空は薄雲に覆われています。弱いながら日が差しています。この時間は、きょう(2月25日)の中では、天気は良かった方です。午後2時頃から夜遅くまでは小雨や雨が降り続きました。

  


【夜遅くは広い範囲で雨や雪】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。
 高気圧が日本の南海上でゆっくり東に進んでいます。朝は黄海に横たわっていた前線上に午前9時、低気圧が発生しました。低気圧は朝鮮半島を通過し、18時には山陰西部沖、21時には瀬戸内海に移動しました。伴って前線も移動しました。北日本は大陸の高気圧に覆われてきました。
 未明から朝は新潟県から北の日本海側のところどころで雨や雪です。午後になって、新潟県から北陸地方で雨や雪です。雨や雪の範囲は広がり、夕方は東北地方南部・関東地方北部・甲信地方から北陸地方で雨や雪です。九州地方北西部ではまとまった雨が降り始めました。雨や雪の範囲は、やがて東北地方南部から九州地方の日本海側を中心にした広範囲となり、夜遅くは東海地方など太平洋側も含めて雨です。山陰地方などで強く降ったところがあります。
 午前は北海道・関東地方とその周辺・九州地方などで日差しがありました。午後は晴れの範囲は狭まり、北海道で晴れの天気が続きました。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:島根県 浜田市 浜田:15.0ミリ(19時24分まで:1912年の統計開始以来2月の観測史上1位
2位:大分県 中津市 耶馬渓:14.5ミリ(23時01分まで)
3位:福岡県 大牟田市 大牟田:12.0ミリ(23時54分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:島根県 浜田市 浜田:21.0ミリ(21時20分まで)
2位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:18.0ミリ(20時50分まで)
3位:島根県 浜田市 波佐:18.0ミリ(21時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長野県 松本市 上高地:33.5ミリ(24時00分まで)
2位:島根県 浜田市 浜田:31.5ミリ(24時00分まで)
3位:島根県 隠岐郡隠岐の島町 西郷:28.0ミリ(24時00分まで)
4位:長崎県 対馬市 厳原:27.0ミリ(24時00分まで)
5位:島根県 浜田市 波佐、島根県 隠岐郡海士町 海士:25.5ミリ(24時00分まで)
7位:島根県 隠岐郡隠岐の島町 西郷岬:25.0ミリ(24時00分まで)
8位:広島県 山県郡北広島町 八幡:24.0ミリ(24時00分まで)
9位:島根県 大田市 福光:23.5ミリ(24時00分まで)
10位:島根県 江津市 桜江、和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬、新潟県 糸魚川市 糸魚川:22.0ミリ(24時00分まで)

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎最大風速・・・福岡県 福岡市博多区 博多:13.3m/s(南東:10時12分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:20.1m/s(南西:13時06分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:275cm(10時)
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松:11cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 石狩地方 恵庭市 恵庭島松:21cm(18時まで)
◎きょう1日の総雪量・・・長野県 上田市 菅平:14cm

 米沢アメダスでの最高気温は9.9℃(11時37分:+5.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、東根(10.7℃:13時15分:+5.8℃)山形(10.3℃:14時17分:+5.2℃)、村山(10.1℃:13時09分:+5.4℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは肘折(6.5℃:12時59分:+4.2℃)です。

 最高気温は、北部を除く東北地方とその周辺で平年より高いです。西日本から南西諸島では平年より大幅に高い地点があります。記録的高温になった地点や5月並みだった地点もあります。
 愛媛県 大洲市 大洲:21.9℃(15時03分:+10.0℃)、大分県 豊後大野市 犬飼:23.0℃(14時25分:+10.9℃)、大分県 豊後高田市 豊後高田:21.4℃(13時21分:+10.7℃)、大分県 宇佐市 院内:21.4℃(14時17分:+10.6℃)、大分県 竹田市 竹田:21.4℃(14時27分:+10.3℃)、大分県 由布市 湯布院:19.7℃(13時16分:+10.2℃)、長崎県 北松浦郡小値賀町 小値賀:19.2℃(11時32分:+6.4℃:2003年の統計開始以来2月の観測史上1位タイ)、沖縄県 国頭郡国頭村 奥:25.0℃(15時03分:+7.0℃:5月下旬並み)です。

 米沢アメダスでの最低気温は2.6℃(24時00分:+6.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは東根(-0.4℃:06時25分:+3.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(4.6℃:24時00分:+5.2 ℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山(2.3℃:07時09分:+6.7℃:2003年の統計開始以来2月の観測史上1位)です。

 最低気温は、北海道北部からオホーツク海側で平年より低いです。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:-24.0℃(06時37分:-8.4℃)です。
 東北地方南部とその周辺、山口県から九州地方北部で平年より高いです。福島県 耶麻郡北塩原村 桧原:0.1℃(24時00分:+8.8℃)、長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:13.5℃(00時01分:+8.6℃)です。

 最低気温について、統計開始以来2月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*福島県 大沼郡金山町 金山:2.6℃(24時00分:2008年)
*福島県 南会津郡只見町 只見:1.7℃(24時00分:+6.2℃:1977年タイ)
*新潟県 魚沼市 小出:4.0℃(24時00分:+6.5℃:1979年)

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・12.4℃(12時57分:+5.3℃)、3.9℃(06時36分:+6.9℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・9.8℃(11時59分:+3.8℃)、3.9℃(24時00分:+5.8℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・14.9℃(10時54分:+4.2℃)、6.7℃(06時23分:+3.8℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・8.0℃(13時12分:+2.0℃)、-0.7℃(06時26分:+2.2℃)

 

【瀬戸際】
 新型コロナウィルスに関して、国の専門家会議は「今後1〜2週間が感染拡大のスピードを抑えられるかどうかの瀬戸際」との見解を示しました・・・と報じられました。
 2月20日の“ひとりごとダイアリー”では、日本の対処について海外メディアから批判されていることを取り上げました。案の定、陰性ということで、クルーズ船から下船し、帰宅した人より感染者が出ました。これでも「適切に対処している」というのでしょうか。
 そして、「瀬戸際」という発表です。結局は「国民にツケが回ってきた」という印象です。腑に落ちない思いですが、現在の状況においては、「瀬戸際」という発表のとおり、感染拡大防止のためには、私たち一人ひとりが注意しなければならないのでしょう。
 なぜなら、普段の私たち一人ひとりの意識の低さが、このような状況を招いたとも言えるからです。まずは、誰かにお任せする体質、状況を鵜呑みにする体質、責任ばかり追及する体質から脱却することです。本来の民主主義とは、私たち一人ひとりが主体になることです。

 もう1つ、疑問に思うことを紹介します。アメリカではインフルエンザが大流行、死者は1万人を超えているそうです。これがなぜか、ほとんどニュースになっておりません。渡航に関する情報もありません。不思議です。


HOME

2020年2月21日〜24日       2020年2月28日〜29日