日記倉庫 

2020年3月5日〜6日


2020年3月6日(金曜日)未明は風強く 時々吹雪 時々晴れ間あり 朝から夕方は 薄日薄曇り 時々小雪 夜は薄曇り時々曇り時々晴れ間あり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【新型コロナウイルス関係情報】
 新型コロナウイルスに関する動きや情報から、私が気になったものをご紹介します。

 政府が3月11日に東京の国立劇場で開催を予定していた“東日本大震災九周年追悼式”は、きょう(3月6日)の閣議で、中止することを正式に決定しました。

 米沢市の児童会館(山形県米沢市丸の内1-3-47)は3月3日より休館です。期間は「当面の間」としています。
 休館は致し方ないと思いますし、児童会館も苦渋の判断だったのでしょう。しかし、居場所が狭められつつある子どもたちのことを思うと辛いです。児童会館は公共施設(米沢市の施設)です。同様の施設である置賜総合文化センターも子どもたちの出入りを禁止しました。私などは、うがった見方ですが、民間に押し付けているようにも感じます。その最たる例が学童保育所です。一部では、小学校を開放し、子どもたちを受け入れているところはありますが、地域全体で、それぞれが役割分担を持って対処しなければ、終息は難しくなります。

 米沢市の東京第一ホテル米沢は3月5日、中学生以上の学生・生徒を対象に、シングルルームを学習室として無料で貸し出す取り組みを始めました。最大28室です。時間は午前8時~午後6時です。一部屋1人ずつです。館内ではマスク着用をお願いします。食事は持ち込み可ですし、1階のレストランでも可能です。レストランでは安価なランチを準備しました。
 申し込みは電話(0238-24-0411)ですが、空きがあれば当日来館でも対応します。
 期間は3月15日までの予定ですが、状況次第で延長も検討します。

 山形県教育委員会は、山形県内の小中学校の卒業式について、保護者の出席は自粛するように求めていましたが、きょう(3月6日)になって、各市町村の教育委員会の判断を尊重する、としました。事実上、保護者の出席を認めたことになります。山形市は家庭ごとに2人まで出席を認める方針です。山形県内の小中学校の卒業式は3月中旬から下旬にかけて行われます。

 秋田県で初めて感染者が確認されました。クルーズ船の乗客の60代男性です。男性は2月17日の検査で陽性となり、東京都内の医療機関に入院、その後2回の検査で陰性となり退院、2月29日に秋田県へ戻りましたが、その後の検査で再び陽性となりました。こういう事例をみますと、終息にはかなりの時間を要すと思われます。
 秋田県では、秋田県に来ていた北海道在住の10歳未満の女児の感染も確認されました。このような事例が多くなれば、国内での移動制限が発令されるかも・・・です。

 

【きょうも不安定な天気】
 下の写真は午前6時57分撮影の米沢市笹野地内です。道路にも雪が積もっています。道路では5cmほど、車など多いところでは8cmほど積もっています。ただ、米沢アメダスでの積雪は0cmのままです。写真では青空も覗いていますが、まだ風は強めで、天気は不安定です。

  

 下の写真は午前11時47分撮影の松が岬公園です。この時間は曇り空で、西風に乗って小雪が降っています。お堀の表面は波だっています。

  

 きょう(3月6日)もめまぐるしい天気です。断続的に小雪や雪が降りました。夕方5時頃になっても、一時的ですが、強めに雪が降りました。風が弱まり、天気が落ち着いたのは夜になってからです。

 下の図や画像は、気象庁発表の24時間降雪量、気象庁発表の天気図(06時)、気象庁発表の気象衛星写真、気象庁発表の天気図(21時)です。

      
 01時00分         06時00分         12時00分          21時00分

 北海道に猛吹雪・大雪をもたらした低気圧、北海道の東海上を東へ進み、遠ざかっています。西から高気圧が進み、夜9時には日本列島を挟む形になっています。
 北海道はきょう(3月6日)になっても大荒れの天気が続きました。大荒れの天気は北海道東部からオホーツク海側に移りました。北海道では記録的な積雪や降雪を観測しています。東北地方も日本海側を中心に荒れ模様の天気だったり、不安定な天気となりました。
 日中は北海道の太平洋側、東北地方の太平洋側、そして関東地方以西の広い範囲でタップリの日差しを観測しています。


【北海道では記録的降雪】
 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:5.0ミリ(03時29分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:12.5ミリ(04時00分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:12.0ミリ(06時20分まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上1位タイ
3位:新潟県 魚沼市 大湯:11.0ミリ(02時20分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:29.0ミリ(00時10分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:21.5ミリ(04時50分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:21.5ミリ(08時20分まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上1位

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:62.0ミリ(00時20分まで)
2位:北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:58.5ミリ(00時10分まで)
3位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 塘路:42.5ミリ(00時10分まで)
4位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:39.5ミリ(00時10分まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:38.0ミリ(05時20分まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:34.0ミリ(11時50分まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:79.5ミリ(08時00分まで)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:78.0ミリ(00時10分まで)
3位:北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:74.5ミリ(03時00分まで)
4位:北海道 十勝地方 中川郡幕別町 糠内:61.0ミリ(00時10分まで)
5位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 塘路:54.5ミリ(01時50分まで)
6位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:53.0ミリ(00時20分まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:53.0ミリ(13時00分まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:53.0ミリ(13時30分まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上1位

 きょう(2020年3月6日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:40.0ミリ
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:28.5ミリ
3位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 弟子屈:23.5ミリ
4位:北海道 釧路地方 釧路市 阿寒湖畔:20.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山形県 酒田市 飛島:21.2m/s(西北西:01時06分)
2位:宮城県 白石市 白石:18.1m/s(西:07時50分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福島県 伊達市 梁川:30.2m/s(西北西:03時14分:2009年の統計開始以来観測史上1位
2位:福島県 福島市 福島:27.6m/s(西:04時01分)
3位:宮城県 白石市 白石:27.3m/s(西南西:07時46分)
4位:山形県 酒田市 飛島:27.0m/s(北西:00時57分)
5位:栃木県 那須郡那須町 那須高原:26.7m/s(西北西:04時36分)
6位:宮城県 栗原市 駒ノ湯:26.1m/s(北西:05時22分)
7位:北海道 根室地方 根室市 根室:25.9m/s(北:03時44分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:299cm(24時)
2位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:154cm(12時)
3位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:153cm(01時)
4位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:146cm(01時:1984年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
5位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:142cm(06時)
6位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:127cm(17時)
7位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:122cm(04時)
8位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:121cm(12時)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:119cm(13時:1985年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
10位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:117cm(14時)
*北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:83cm(02時:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:29cm(01時まで:1984年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:18cm(05時まで)
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:16cm(02時まで)
4位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:14cm(10時まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:14cm(04時まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
4位:北海道 上川地方 名寄市 名寄:14cm(02時まで)

 6時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:47cm(03時まで:1984年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:28cm(06時まで)
3位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:27cm(02時まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 白滝:21cm(02時まで)
5位:群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:20cm(04時まで)
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:20cm(01時まで)
5位:北海道 上川地方 名寄市 名寄:20cm(04時まで)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 女満別:19cm(04時まで:2007年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:19cm(06時まで)

 12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:51cm(04時まで:1984年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:44cm(06時まで)
3位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:41cm(01時まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:38cm(06時まで:1988年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:77cm(01時まで:1984年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
2位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:74cm(01時まで:1999年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:66cm(01時まで)
4位:北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:64cm(01時まで:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
5位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:58cm(03時まで)
6位:北海道 網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:55cm(12時まで)
7位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:54cm(02時まで:1988年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
8位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:52cm(14時まで)
9位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別:51cm(11時まで:1988年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
10位:北海道 十勝地方 帯広市 帯広泉:47cm(01時まで)
*北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:44cm(04時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:37cm(14時:1987年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:43cm(01時:1986年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 米沢アメダスでの最高気温は5.2℃(14時23分:-0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島(7.3℃:13時31分:+0.6℃)、最高気温が平年より最も高かったのは山形(7.2℃:12時41分:+0.8℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(1.9℃:14時09分:-1.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは℃)です。

 最高気温は、岩手県や関東地方などで平年より高めです。

 米沢アメダスでの最低気温は0.0℃(04時54分:+2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.9℃:00時03分:+3.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(2.7℃:07時10分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(0.0℃:03時14分:+3.9℃)です。

 最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いです。
 北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:-3.7℃(24時00分:+10.2℃)、北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-4.7℃(24時00分:+10.4℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-3.7℃(23時13分:+11.4℃)です。
 西日本、特に九州地方で平年より低いです。鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:2.2℃(05時59分:-6.5℃)、長崎県 松浦市 松浦:-0.7℃(06時33分:2011年の統計開始以来3月の観測史上低い方から1位)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・9.7℃(14時42分:+1.5℃)、-2.0℃(23時57分:+0.3℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・6.6℃(12時54分:-0.5℃)、-1.0℃(24時00分:+0.3℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・14.2℃(15時12分:+2.4℃)、6.7℃(06時33分:+3.0℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・8.1℃(12時37分:+0.5℃)、-0.5℃(23時59分:+1.5℃)

 

【山形県の避難者数】
 山形県はきょう(3月6日)、3月5日の午後5時現在での山形県における避難者の受け入れ状況を発表しました。前回発表の2月6日時点との増減も合わせてお伝えします。

◎山形県内全体の避難者数:1,706人(2月6日より 9人減少)
◎福島県からの避難者数:1,564人(2月6日より 7人減少)
◎宮城県からの避難者数:122人(2月6日より 2人減少)
◎岩手県からの避難者数:11人(2月6日より増減なし)
◎その他からの避難者数:9人(2月6日より 増減なし)
◎米沢市への避難者数:382人(2月6日より 増減なし )
◎山形市への避難者数:589人(2月6日より 4人減少)

 米沢市について、さらに詳しく見てみますと、福島県からの人は375人(増減なし)、宮城県からの人は4人(増減なし)、その他(茨城県)からの人は3人(増減なし)です。
 同じく山形市において、福島県からの人は557人(2人減少)、宮城県からの人は27人(2人減少)、岩手県からの人は5人(増減なし)です。

 避難先住宅等についてもご紹介します。
◎アパート等(民間賃貸、公営住宅等)・・979人(4人減少)
◎その他(知人宅、病院等)・・・・・・・727人(5人減少)

 米沢市と山形市以外の避難者数をご紹介します。
◎置賜地方・・・長井市:54人(増減なし)、南陽市:50人(増減なし)、高畠町:52人(5人減少)、川西町:23人(増減なし)、小国町:2人(増減なし)、白鷹町:3人(増減なし)、飯豊町:11人(増減なし)です。《置賜地域合計:577人:34%(5人減少)》
◎村山地方・・・上山市:42人(増減なし)、天童市:107人(増減なし)、寒河江市:65人(増減なし)、村山市:6人(増減なし)、東根市:46人(増減なし)、尾花沢市:4人(増減なし)、山辺町:6人(増減なし)、中山町:0人(増減なし)、河北町:8人(増減なし)、西川町:3人(増減なし)、朝日町:4人(増減なし)、大江町:1人(増減なし)、大石田町:0人(増減なし)です。《村山地域合計:881人:52%(4人減少)》
◎庄内地方・・・鶴岡市:100人(増減なし)、酒田市:115人(増減なし)、三川町:2人(増減なし)、庄内町:4人(増減なし)、遊佐町:5人(増減なし)です。《庄内地域合計:226人:13%(増減なし)》
◎最上地方・・・新庄市:14人(増減なし)、金山町:1人(増減なし)、最上町:4人(増減なし)、舟形町:0人、真室川町:0人、大蔵村:0人、鮭川村:3人(増減なし)、戸沢村:0人です。《最上地域合計:22人:1%(増減なし)》


2020年3月5日(木曜日)朝は曇り薄曇り差す 時々みぞれ 一時午前9時すぎ晴れ のち時々吹雪 昼前は薄日薄曇り 時々小雪 昼前から午後雪アラレのちで一時吹雪 一時差す 夕方から夜は風強く 小雪一時 一時晴れ間あり

※地震のデータ(2020年1月1日〜)はこちらをご覧ください

【3月11日について各地の対応】
 9年目の3月11日について、各地の対応をご紹介します。

◎山形市
 山形市の文翔館 議場ホール・前広場で16時より開催予定だった“東日本大震災追悼・復興祈念事業(山形会場)3.11キャンドルナイト『追悼。復興の祈り』”〈主催:東日本大震災追悼・復興祈念事業(山形会場)〉は中止になりました。(3月4日決定)

◎山形市
 山形市役所“千年和鍾”前で14時40分より開催される予定だった“東日本大震災九周年 追悼・復興祈願式”は中止になりました。(3月5日決定)

◎福島県
 福島県が開催する“東日本大震災 追悼復興祈念式”について、出席者を内堀知事、太田光秋県議会議長、遺族の代表、市長会の代表、町村会の代表の5人だけとして開催することにしました。先週の時点では、一般の来場を中止するなど規模縮小で開催することにしていましたが、さらに踏み込み、最小限の形で式典を継続することにしました。(3月5日現在)

◎岩手県陸前高田市
 陸前高田市が総合交流センターで開催する“陸前高田市東日本大震災追悼式”は、規模縮小で開催することになりました。これは現地の方(Nさん)からの情報によるものです。具体的には、出席者数を減らし、時間を短縮します。遺族による『追悼のことば』などは今のところ行うそうですが、今後の状況で変更になる可能性はあります。(3月4日現在)

◎宮城県亘理町
 亘理町が亘理町中央公民館大ホールで開催する予定だった“3.11東日本大震災9周年亘理町合同追悼式”は、式典形式を見合わせ、会場に献花台を設置し、自由献花形式のみで執り行うことになりました。献花の時間は13時〜16時です。(3月2日公表)

◎宮城県山元町
 山元町が山元町東日本大震災慰霊碑建立地(旧JR山下駅跡地)で開催する予定だった“東日本大震災九周年山元町追悼式”は、式典の開催を取りやめ、会場内に設置する献花台へ自由に献花する方式に変更しました。献花の場所は変更ありません。献花の時間は13時〜16時です。なお、14時46分に町内一斉サイレンを鳴らします。(2月28日公表)

 

【一瞬の晴れで米沢も荒れ模様】
 下の写真は午前9時08分撮影の松が岬公園です。この写真だけ見ますと、穏やかに晴れているように見えますが、晴れたのは一瞬のことです。松が岬公園に着いた時、たまたま晴れたのです。

  

 直前までみぞれが降り、直後は吹雪になりました。きょう(2月5日)は米沢も大荒れです。朝から夜遅くまで西からの風が強く吹き付けました。
 下の写真は午後5時47分〜48分撮影の米沢市笹野地内です。強風にあおられながらの撮影です。雪煙が舞い上がっています。

  

 天気はめまぐるしく変わります。晴れたかと思うと吹雪になります。雪アラレが降ったかと思うと大粒の雪が降ります。特に夜は怖さを感じる強風でした。米沢アメダスでの最大瞬間風速は16.9m/s(西:17時43分)です。なお、雪は僅かに積もっている程度で、米沢アメダスでは積雪0cmのままです。


【北海道を中心に大荒れ、広尾町などでドカ雪】
 下の図や画像は、気象庁発表の気象衛星写真、国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー画面、気象庁発表の24時間降雪量、気象庁発表の天気図です。

    
  12時00分         19時00分          20時00分        21時00分

 日本付近を通過している2つの低気圧の内、北の低気圧は北海道の西の海上から昼には津軽海峡を通過、午後には青森県津軽地方に南下したあと、消滅しました。もう1つの低気圧、未明は茨城県沖、昼は三陸沖、夕方から夜は北海道の南東沖で猛烈に発達しています。
 これらの低気圧の影響で、北海道を中心に大荒れの天気です。東北地方や北陸地方などでも荒れ模様の天気です。特に北海では猛吹雪や大雪となりました。
 中でも日高地方東部から十勝地方南部の沿岸では24時間降雪量が80cm前後というドカ雪となりました。また、オホーツク海から胆振地方にかけては記録的な降雪を観測しました。十勝地方の広尾町では昨日(3月4日)は70cmほどだった積雪が2倍以上の152cmとなりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 東津軽郡平内町 大和山:12.5ミリ(14時47分まで:1976年の統計開始以来3月の観測史上1位
2位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:12.0ミリ(06時44分まで)
2位:北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:12.0ミリ(16時03分まで)
4位:青森県 下北郡東通村 小田野沢:10.5ミリ(06時19分まで)
5位:沖縄県 石垣市 川平:9.5ミリ(10時42分まで)
6位タイ:北海道 渡島地方 函館市 戸井泊:9.0ミリ(05時56分まで:2003年の統計開始以来3月の観測史上1位タイ

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:83.0ミリ(19時40分まで)
2位:北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:75.5ミリ(24時00分まで)
3位:北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:72.5ミリ(24時00分まで)
4位:北海道 胆振地方 登別市 登別:71.5ミリ(17時00分まで)
5位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:68.0ミリ(17時10分まで)
6位:北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野:67.5ミリ(17時30分まで)
7位:北海道 十勝地方 中川郡幕別町 糠内:62.5ミリ(22時50分まで)
8位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 塘路:54.0ミリ(24時00分まで)
9位:千葉県 銚子市 銚子:53.5ミリ(07時40分まで)
10位:北海道 十勝地方 河西郡更別村 更別:51.5ミリ(21時40分まで)

 きょう(2020年3月6日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:78.0ミリ
2位:北海道 釧路地方 阿寒郡鶴居村 鶴居:75.5ミリ
3位:北海道 釧路地方 厚岸郡浜中町 茶内原野:72.5ミリ
4位:北海道 十勝地方 中川郡幕別町 糠内:61.0ミリ
5位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 塘路:54.0ミリ
6位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:53.0ミリ
7位:北海道 胆振地方 登別市 登別:50.5ミリ
8位:北海道 胆振地方 白老郡白老町 森野:50.0ミリ
9位:北海道 十勝地方 河西郡更別村 更別:49.5ミリ
10位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:49.0ミリ
*北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 仁頃山:24.0ミリ(2007年の統計開始以来3月の観測史上1位

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:28.0m/s(北北東:13時32分)
2位:山形県 酒田市 飛島:25.7m/s(西北西:16時42分)
3位:宮城県 名取市 名取:20.3m/s(西:11時37分)
*北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:14.6m/s(北北西:22時04分:1978年の統計開始以来3月の観測史上1位
*北海道 根室地方 根室市 厚床:14.4m/s(北北東:19時39分:1978年の統計開始以来3月の観測史上1位
*埼玉県 比企郡鳩山町 鳩山:12.3m/s(北西:11時10分:1978年の統計開始以来3月の観測史上1位

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:34.7m/s(北北東:12時15分)
2位:山形県 酒田市 飛島:33.7m/s(西北西:16時34分)
3位:宮城県 仙台市青葉区 新川:27.8m/s(西:16時16分)
4位:秋田県 秋田市 秋田:27.5m/s(西:14時03分)
5位:山形県 酒田市 酒田:27.4n/s(西:16時08分)
5位:北海道 根室地方 根室市 根室:27.4m/s(北北東:22時10分)
7位:北海道 釧路地方 釧路市 釧路:27.1m/s(北:20時59分)
8位:秋田県 にかほ市 にかほ:26.7m/s(西北西:15時24分)
9位:東京都 三宅村 三宅島:26.4m/s(西:11時47分)
10位:新潟県 佐渡市 弾崎:26.3m/s(北西:17時44分)
*栃木県 那須塩原市 黒磯:25.8m/s(西:10時15分:2009年の統計開始以来3月の観測史上1位
*埼玉県 比企郡鳩山町 鳩山:23.8m/s(北西:11時01分:2009年の統計開始以来3月の観測史上1位
 山形県置賜地方の最大瞬間風速です。
◎長井:23.3m/s(西北西:17時14分)  ◎小国:25.5m/s(南西:10時37分)

 きょうの最も多い積雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 青森市 酸ケ湯:289cm(24時)
2位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:152cm(24時)
3位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:148cm(19時:1984年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
4位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:144cm(22時)
5位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:142cm(18時:1986年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え
6位:北海道 上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:133cm(24時)
7位:山形県 最上郡大蔵村 肘折:125cm(24時)
8位:北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:124cm(18時)
9位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:122cm(23時)
10位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:120cm(19時)
*北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:85cm(23時:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い積雪量超え

 3時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:24cm(24時まで:1984年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
2位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:22cm(19時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:21cm(05時まで)
3位:北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:21cm(16時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 中標津:21cm(18時まで)
6位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:20cm(09時まで:1986年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 6時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:34cm(08時まで)
1位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:34cm(18時まで:1987年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
3位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:32cm(11時まで)
4位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:30cm(10時まで)
4位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:30cm(22時まで:1989年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
4位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 根室中標津:30cm(20時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
7位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 中標津:28cm(21時まで)
8位:北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:26cm(14時まで:1987年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
8位:北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:26cm(16時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
8位:北海道 釧路地方 川上郡標茶町 標茶:26cm(22時まで)
8位:北海道 上川地方 上川郡下川町 下川:26cm(24時まで)

 12時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:57cm(14時まで)
2位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:55cm(16時まで)
3位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:54cm(14時まで)
4位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:48cm(19時まで)
5位:北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:46cm(20時まで:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
6位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:43cm(24時まで:1989年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
7位:北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:37cm(20時まで)
8位:北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:35cm(18時まで:1986年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量タイ
*北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:25cm(24時:2009年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 24時間降雪量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:85cm(20時まで:1984年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
2位:北海道 十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:80cm(19時まで:1999年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
3位:北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:69cm(20時まで)
4位:北海道 釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:65cm(23時まで:1986年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
5位:北海道 釧路地方 厚岸郡厚岸町 太田:56cm(24時まで)
6位:北海道 十勝地方 河西郡中札内村 上札内:54cm(19時まで)
7位:北海道 根室地方 野付郡別海町 別海:53cm(24時まで:1988年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
8位:北海道 十勝地方 帯広市 帯広泉:49cm(23時まで)
9位:北海道 十勝地方 十勝郡浦幌町 浦幌:45cm(24時まで:1986年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
9位:北海道 釧路地方 釧路市 鶴丘:45cm(22時まで:2006年の統計開始以来観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え
*北海道 胆振地方 登別市 登別:44cm(18時:1989年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え)
*北海道 胆振地方 白老郡白老町 白老:24cm(19時:1984年の統計開始以来3月の観測史上昨冬までの最も多い降雪量超え

 米沢アメダスでの最高気温は5.1℃(07時51分:0.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関(9.8℃:01時02分:+3.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢(2.4℃:04時48分:-0.8℃)です。

 最高気温は、三陸沿岸から東北地方北部などで平年より高め、本州中部から南西諸島で平年より低めです。

 米沢アメダスでの最低気温は0.1℃(20時58分:+3.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢(-1.9℃:23時57分:+3.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関(3.1℃:23時07分:+3.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰(0.4℃:23時06分:+4.4℃)です。

 最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高く、平年より大幅に高い地点もあります。北海道上川地方 勇払郡占冠村 占冠:-3.4℃(00時38分:+12.2℃)、北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:-3.2℃(24時00分:+12.1℃)、北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-3.0℃(19時37分:+12.3℃)です。九州地方は平年より低いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 伊具郡丸森町 丸森・・・9.5℃(11時17分:+1.4℃)、2.3℃(04時51分:+4.7℃)
◎福島県 郡山市 郡山・・・・・・6.2℃(10時14分:-0.8℃)、0.8℃(20時28分:+2.2℃)
◎千葉県 千葉市 中央区・・・・・13.5℃(13時25分:+1.8℃)、7.5℃(23時46分:+3.9℃)
◎長野県 長野市 長野・・・・・・6.3℃(13時42分:-1.1℃)、-0.4℃(21時20分:+1.7℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  3月7日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 The Box / Roddy Ricch
2位 Life Is Good / Future Featuring Drake
3位 Circles / Post Malone

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“The Box”は、1/4:13位、1/11:3位、1/18:1位、1/25:1位、2/1:1位、2/8:1位、2/15:1位、2/22:1位、2/29:1位、そして今週(3/7)も第1位です。チャートイン12週目です。

 フューチャー(Future)フィーチャリング、ドレイク(Drake)の“Life Is Good”は、1/25:2位、2/1:2位、2/8:2位、2/15:2位、2/22:2位、2/29:2位、そして今週(3/7)も第2位です。チャートイン7週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Circles”は、9/14:7位、9/21:4位、9/28:9位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:6位、10/26:4位、11/2:4位、11/9:3位、11/16:2位、11/23:2位、11/30:1位、12/7:1位、12/14:2位、12/21:2位、12/28:3位、1/4:5位、1/11:1位、1/18:3位、1/25:3位、2/1:4位、2/8:3位、2/15:3位、2/22:3位、2/29:3位、3/7:3位です。チャートイン26週目です。

 “ON / BTS”が初登場第4位です。内容はアルバムチャートを参照ください。

 “Don't Start Now / Dua Lipa”は、2/1:15位、2/8:9位、2/15:9位、2/22:6位、2/29:5位、3/7:5位です。チャートイン17週目です。

 “Roxanne / Arizona Zervas”は、11/30:12位、12/7:5位、12/14:7位、12/21:6位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:5位、1/18:9位、1/25:9位、2/1:9位、2/8:8位、2/15:7位、2/22:7位、2/29:6位、3/7:6位です。チャートイン17週目です。

 “Dance Monkey / Tones And I”は、12/14:13位、12/21:9位、12/28:11位、1/4:14位、1/11:7位、1/18:7位、1/25:8位、2/1:7位、2/8:7位、2/15:5位、2/22:5位、2/29:4位、3/7:7位です。チャートイン21週目です。

 “Blinding Lights / The Weeknd”は、2/22:12位、2/29:10位、3/7:8位です。チャートイン13週目です。

 “Memories / Maroon 5”は、11/9:11位、11/16:9位、11/23:5位、11/30:4位、12/7:4位、12/14:5位、12/21:7位、12/28:7位、1/4:9位、1/11:2位、1/18:4位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:4位、2/15:4位、2/22:4位、2/29:7位、3/7:9位です。チャートイン23週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Someone You Loved”は、9/7:13位、9/14:11位、9/21:9位、9/28:4位、10/5:3位、10/12:3位、10/19:5位、10/26:3位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:1位、11/30:2位、12/7:2位、12/14:4位、12/21:4位、12/28:8位、1/4:8位、1/11:4位、1/18:6位、1/25:6位、2/1:8位、2/8:5位、2/15:6位、2/22:8位、2/29:8位、3/7:10位です。チャートイン42週目です。

 トラヴィス・スコット(Travis Scott)の“HIGHEST IN THE ROOM”は、10/19:1位、10/26:6位、11/2:7位、11/9:14位、11/16:14位、11/23:12位、11/30:14位、12/7:15位、12/14:20位、12/21:25位、12/28:27位、1/4:38位、1/11:8位、1/18:13位、1/25:15位、2/1:17位、2/8:20位、2/15:26位、2/22:30位、2/29:35位、3/7:40位です。チャートイン21週目です。
 トラヴィス・スコット(Jacques Berman Webster II)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコード・プロデューサーです。1991年4月30日、テキサス州ヒューストン生まれです。そして、ヒューストンの南西に隣接するミズーリ市で育ちました。彼は1歳から6歳まで祖母と一緒に住んでいましたが、郊外へ移住しました。そこは、父親が経営者として活動していた地域です。このあたりは治安が悪く、のちの彼の活動にも影響していると言われます。17歳で公立高校であるエルキンス高校を卒業、サンアントニオのテキサス大学に進みましたが、2年生で音楽活動に専念します。プロデューサーとしては2012年から活動し、“Anti / Rihanna”などを手掛けています。
 EPは2008年から、ミックステープは2011年から、シングルは2013年から発表しています。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:Rodeo:3位:22位
(2)2016年9月:Birds In The Trap Sing McKnight:1位:19位
(3)2018年8月3日:ASTROWORLD:1位:3位:アメリカ200万枚、イギリス10万枚・・・・・17曲収録です。タイトルはかつてヒューストンにあったテーマパークから取られています。Kid Cudi、Frank Ocean、Drake、The Weeknd、James Blake、Swae Lee、Gunna、Nav、21 Savage、Quavo、Takeoff、Juice Wrldがゲストヴォーカルで参加しています。1曲目収録の“Stargazing”は Billboard Hot 100 で最高位9位です。ゆったりとしたテンポのヒップホップ・ソングです。この曲でもドレイクに通じるものがあります。そして、この曲でも途中で一転し、ラップチューンに変身します。
 コラボアルバムです。
(1)2017年12月:Huncho Jack, Jack Huncho (with Quavo as Huncho Jack):3位:34位
 シングル履歴です。
(7)2015年:Antidote:16位:ー:アメリカ300万枚
(8)2016年:Pick Up the Phone (with Young Thug featuring Quavo):43位:181位:アメリカ200万枚
(10)2016年:Goosebumps (featuring Kendrick Lamar):32位:90位:アメリカ500万枚、イギリス40万枚
(12)2017年:Butterfly Effect:50位:57位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚・・・“ASTROWORLD”のファーストシングルで15曲目に収録。ゆったりした感じですが、重いメッセージも感じるヒップホップ・ソングです。
(14)2018年8月21日:Sicko Mode (featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚・・・“ASTROWORLD”の3曲目に収録。ドレイクに通じる曲調から一転、ややゆったりしたテンポをバックにハードコアラップが展開します。その後も曲調が変化するなど凝った作りです。
 フィーチャーされたシングル履歴です。
(7)2017年:Portland (Drake featuring Quavo and Travis Scott):9位:27位:200万枚
(15)2018年:Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset):2位:7位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
 本作は21枚目のシングルです。10月4日リリースです。2019年4月、当時のガールフレンドであった Kylie Jenner のために書かれた曲と伝えられています。作詞曲はJacques Webster、Ozan Yildirim、Nik Frascona、Mike Deanです。 7-inch single、cassette、CD single、digital download、streaming で発表されました。曲は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。今のところ次のアルバムについての発表はありません。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 MAP OF THE SOUL : 7 / BTS
2位 Still Flexin, Still Steppin / YoungBoy Never Broke Again
3位 Ordinary Man / Ozzy Osbourne

 BTSの“MAP OF THE SOUL : 7”が初登場第1位です。
 BTSは韓国のボーイグループです。英語では“Bangtan Boys”または“Beyond The Scene”、ハングルは“방탄소년단”、漢字は“防彈少年團”、日本語は“防弾少年団”です。
 メンバーです。日本語名:英語名:英語名本名(ハングル):誕生日:誕生場所です。
◎ジン:キム・ソクジンJin was born Kim Seok-jin (Korean: 김석진) on December 4, 1992 in Gwacheon, South Korea.
◎シュガ:ミン・ユンギSuga was born Min Yoon-gi (Korean: 민윤기) on March 9, 1993 in Daegu, South Korea.
◎ジェイ ホープ:チョン・ホソクJ-Hope was born Jung Ho-seok (Korean: 정호석) on February 18, 1994 in Gwangju, South Korea.
◎アールエム :キム・ナムジュンRap Monster was born Kim Nam-joon (Korean: 김남준) on September 12, 1994 in Ilsan, South Korea.
◎ジミン:パク・ジミンJimin was born Park Ji-min (Korean: 박지민) on October 13, 1995 in Busan, South Korea.
◎ヴィ:キム・テヒョンV was born Kim Tae-hyung (Korean: 김태형) on December 30, 1995 in Daegu, South Korea.
◎ジョングク:チョン・ジョングクJungkook was born Jeon Jeong-guk (Korean: 전정국) on September 1, 1997 in Busan, South Korea.
 2013年6月13日デビュー。2013年12月、渋谷でショーケース開催。
 2014年5月、日本公式ファンクラブ・ミーティング開催。6月、日本デビューシングル発表。
 これ以降、日本でも徐々に人気が高まります。
 2016年9月7日 - 日本での2枚目のアルバム“YOUTH”を発売し、オリコンアルバム週間ランキングで初の1位を獲得。
 2017年、初のワールドツアーを行います。これがアメリカ・イギリスでの人気につながります。
 アルバム履歴です。韓国盤です。順位は、韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(1)2014年8月:Dark & Wild:2位:30位:ー:ー
(2)2016年10月:Wings:1位:7位:62位:26位:韓国111万枚
(3)2018年5月18日:Love Yourself 轉 'Tear':1位:3位:8位:1位:全世界230万枚、韓国218万枚・・・11曲収録。2曲目の“Fake Love”は“DNA”同様、ヒップホップ、EDM、ポップチューンで、曲は完璧に英米感覚です。2018年6/2付け Billboard Hot 100 で初登場第10位です。
 日本盤です。順位は日本(オリコン)です。
(1)2014年12月:Wake Up:3位
(2)2016年9月:Youth:1位
(3)2018年4月:Face Yourself:1位(イギリス78位:アメリカ43位):日本33万枚
 コンピレーションアルバムです。順位は、韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(3)2018年8月:Love Yourself 結 'Answer':1位:1位:14位:1位・・・全世界270万枚、日本23万枚、アメリカ19万枚
 EPです。韓国:日本:イギリス:アメリカです。
(3)2015年4月:The Most Beautiful Moment in Life, Part 1:1位:17位:ー:ー
(5)2017年9月:LOVE YOURSELF 承“Her”:1位:1位:14位:7位:韓国219万枚・・・8曲プラス1つのスピーチ収録。2曲目の“DNA”は、ヒップホップ、EDM、ポップチューンで、曲は完璧に英米感覚。
 シングルでは、2017年リリースの“DNA”は、韓国で最高位2位、日本のビルボードで最高位5位です。また、日本盤シングルでの7枚目となる2017年リリースの“血、汗、涙”は、日本のオリコン・ビルボードとも第1位、日本での売上は27万枚です。
 2019年4月12日、6枚目のEP盤“Map Of The Soul: PERSONA”を発表し、韓国1位、日本2位、Billboard 200:1位、UKアルバムチャート1位です。売上は韓国374万枚、日本35万枚、アメリカ45まんま愛です。7曲収録です。2曲目の“Boy with Luv (작은 것들을 위한 시; Jageun geotdeureul wihan si [lit. "A Poem for Small Things"]) (featuring Halsey)”は相変わらず完璧に英米感覚のEDMヒップホップです。
 本作は4枚目(日本盤を含めると7枚目)のスタジオアルバムです。UKアルバムチャートでは2枚目の第1位、Billboard 200では3枚目の第1位です。2020年2月21日リリースです。20曲収録です。2曲目の“Boy with Luv (작은 것들을 위한 시; Jageun geotdeureul wihan si [lit. "A Poem for Small Things"]) (featuring Halsey)”はホールジーのヴォーカルも生かされた見事なEDM・ヒップホップ・チューンです。11曲目の“0n”は2月21日にアルバムから2枚目のシングルとしてリリースされ、3/7付けBillboard Hot 100で初登場第4位です。米英感覚のEDM・ヒップホップ・チューンですが、少し暗さがあるというか、韓国が置かれている現実も感じます。アルバムの20曲目は“On (featuring Sia) (digital bonus track)”が収録されています。ただシーアの声は注意して聴かないとわかりません。アルバムは、オーストラリア、ベルギー、カナダ、オランダ、エストニア、フランス、ドイツ、アイルランド、日本、リトアニア、ニュージーランド、ポーランド、スコットランド、スペイン、スイスでも第1位です。

 ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(YoungBoy Never Broke Again)の“Still Flexin, Still Steppin”が初登場第2位です。
 ヤングボーイ・ネヴァー・ブロークン・アゲイン(Kentrell DeSean Gaulden)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年10月20日、ルイジアナ州バトンルージュ(Baton Rouge, Louisiana)生まれです。子どもの頃、ケンカで首を骨折し、脊椎を損傷しました。背骨が治癒するまで頭部に装具をしなければなりませんでしたが、 装具は額に永遠に消えない傷跡を残しました。父親が55年の懲役刑を言い渡されたため、母親の祖母によって育てられました。自身は、強盗の疑いで逮捕され、ルイジアナ州タルーラの収容所に送られました。そこで曲を書き始めます。釈放後、祖母が心不全で亡くなります。その後も何度か逮捕されます。2018年2月にも逮捕され、3月15日に75,000ドルの保釈金で保釈されました。一方で、ヒップホップ界で注目されるようになります。
 2015年からミックステープを次々に発表、2016年10月リリースの5本目のミックステープで注目されます。その後も立て続けにミックステープをリリース。2017年8月4日リリースの9本目“AI YoungBoy”は Billboard 200 で最高位24位です。2017年〜2018年もミックステープを次々に発表。チャートにもランクインするようになります。
 2018年4月27日、ファーストアルバム“Until Death Call My Name”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、売上は100万枚です。13曲収録です。4曲目での1曲目のシングルカット(通算3枚目のシングル)“Outside Today”は Billboard Hot 100 で最高位31位、売上は200万枚です。曲は陰影を感じるホップホップチューンです。ハードコアというほどではなく、聴きやすいです。
 その後も保護観察となりました。マイアミで起きた銃撃事件によるものです。さらに、ガールフレンドも関与し、保護観察に違反して、(殺人未遂)事件を起こしたため、14ヶ月の自宅軟禁刑に服しています。2019年12月13日には保護観察が終わり、ロサンゼルスに住んでいる、とのことです。いずれにしても、殺人未遂を含め、事件に関係していることは間違いないようです。日本だったら・・・。それでも、自宅で音楽活動を続けました。
 2019年10月4日、9枚目のシングル“Bandit (with Juice Wrld)”を発表し、10/26付け Billboard Hot 100 で第10位(これが最高位)です。作詞曲は Nick Mira、Jarad Higgins、Kentrell Gauldenです。哀しみのメロディーを持つヒップホップ・ソングですが、ラップ色が強いです。“Bandit”は彼女の心を盗むという意味です。
 2019年10月11日、14本目のミックステープ“AI YoungBoy 2”を発表し、Billboard 200 で第1位です。18曲収録です。テーマは「過去1年間に直面した困難」です。“AI YoungBoy”に続くものです。5曲目の“Self Control”はヒップホップ・ソングですが、手が込んでおり、とても事件に関与しているとは思えません。
 本作は15本目のミックステープです。2月21日リリースです。14曲収録です。3曲目の“Lil Top”は吐き捨てるようなヒップホップ・ヴォーカルで綴られる作品です。14曲目の“No Understand”は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。波乱の生き様が感じられます。

 オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne)の“Ordinary Man”が初登場第3位です。
 オジー・オズボーン(Ozzy Osbourne、John Michael "Ozzy" Osbourne)はイギリスの男性(ロック)シンガー・ソングライターです。1948年12月3日、バーミンガム(Aston, Birmingham)生まれです。1968年、ハードロック・ヘヴィーメラルの原点と言われるバンド、ブラック・サバス(Black Sabbath)を結成。1979年にソロ活動に重点を置きます。相棒のランディ・ローズ(アメリカの男性ギタリスト)の飛行機事故死、ライブツアーからの引退発表、自身の交通事故による活動休止など様々ありましたが、活動を続けます。その長年の活動から、日本では「メタルの帝王」と称されるようになります。最近では、ポスト・マローンの作品にヴォーカルとして参加し、話題となりました。
 2020年1月21日、オジー・オズボーンはアメリカ・ABCテレビの番組でパーキンソン病と診断されたことを公表しました。1月23日の“ひとりごとダイアリー”でもご紹介しました。本人は「治療を受けながらも今後も音楽活動を続けたい」と語りました。
 本作はソロでの12枚目のスタジオアルバムです。2月21日リリースです。11曲収録です。Japanese bonus trackは1曲です。4曲目の“Ordinary Man (featuring Elton John)”はエルトン・ジョンのピアノやヴォーカルがフィーチャーされたロックバラードです。美しく、荘厳でもあります。ギターはスラッシュです。豪華メンバーです。声は昔のままです。

 ジャスティン・ビーバー(Justin Bieber)の“Changes”は、2/29:1位、3/7:4位です。チャートイン2週目です。

 ロディ・リッチ(Roddy Ricch)の“Please Excuse Me For Being Antisocial”は、12/21:1位、12/28:3位、1/4:3位、1/11:2位、1/18:1位、1/25:2位、2/1:4位、2/8:1位、2/15:2位、2/22:1位、2/29:4位、3/7:5位です。チャートイン12週目です。

 ア・ブギー・ウィット・ダ・フーディー(A Boogie Wit da Hoodie)の“Artist 2.0”は、2/29:2位、3/7:6位です。チャートイン2週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Hollywood's Bleeding”は、9/21:1位、9/28:1位、10/5:1位、10/12:2位、10/19:3位、10/26:2位、11/2:1位、11/9:2位、11/16:1位、11/23:2位、11/30:3位、12/7:4位、12/14:2位、12/21:4位、12/28:4位、1/4:6位、1/11:3位、1/18:2位、1/25:4位、2/1:5位、2/8:5位、2/15:5位、2/22:2位、2/29:6位、3/7:7位です。チャートイン25週目です。

 “Meet The Woo, V.2 / Pop Smoke”は、2/22:7位、2/29:8位、3/7:8位です。チャートイン3週目です。

 トリッピー・レッド(Trippie Redd)の“A Love Letter To You 4”は、12/7:1位、12/14:3位、12/21:14位、12/28:15位、1/4:30位、1/11:12位、1/18:11位、1/25:14位、2/1:19位、2/8:21位、2/15:30位、2/22:29位、2/29:36位、3/7:9位です。チャートイン14週目です。

 ビリー・アイリッシュ(Billie Elish)の“When We All Fall Asleep, Where Do We Go?”は、4/13:1位、4/20:2位、4/27:2位、5/4:1位、5/11:4位、5/18:2位、5/25:2位、6/1:3位、6/8:1位、6/15:2位、6/22:2位、6/29:3位、7/6:3位、7/13:3位、7/20:2位、7/27:2位、8/3:3位、8/10:4位、8/17:3位、8/24:4位、8/31:4位、9/7:6位、9/14:7位、9/21:8位、9/28:7位、10/5:8位、10/12:7位、10/19:7位、10/26:8位、11/2:6位、11/9:8位、11/16:9位、11/23:8位、11/30:9位、12/7:5位、12/14:5位、12/21:11位、12/28:9位、1/4:5位、1/11:6位、1/18:7位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:3位、2/15:6位、2/22:5位、2/29:7位、3/7:10位です。チャートイン48週目です。

 リル・ウェイン(Lil Wayne)の“Funeral”は、2/15:1位、2/22:6位、2/29:15位、3/7:24位です。チャートイン4週目です。
 リル・ウェイン(Dwayne Michael Carter Jr.)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードエグゼクティブ、起業家、俳優です。1982年9月27日、ルイジアナ州ニューオーリンズ(New Orleans, Louisiana)生まれです。母親は19歳でDwayneを出産しました。リル・ウェインも幼い頃は貧困・両親離婚を体験します。11歳でキャッシュマネー・レコードと契約。1997年には(14歳)ホットボーイズのメンバーとなり、ラッパーとしてのキャリアをスタート。2001年、ホットボーイズでの活動を休止。前後しますが、15歳で第一子を誕生させます。その後も含め、少なくても4人の女性の間に子どもがあります。
 健康問題もあります。飛行機の機内での容態急変で緊急着陸即入院が複数回あります。てんかんの症状も持っています。2016年にも発作で飛行機が緊急着陸です。逮捕歴もあります。
 1999年にファーストアルバムを発表、自身のシングルを発表しているほか、フィーチャーされたシングルは無数にあります。
 主なアルバム履歴です。Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)1999年:Tha Block Is Hot:1位:ー:アメリカ140万枚
(5)2005年:Tha Carter II:2位:ー:アメリカ140万枚
(7)2008年:Tha Carter III:1位:23位:アメリカ380万枚・・・グラミー賞(Best Rap Album)を受賞しました。(グラミー賞は計5つ受賞)
(8)2010年2月:Rebirth:2位:24位:アメリカ77万枚
(9)2010年9月:I Am Not a Human Being:1位:56位:アメリカ95万枚
(10)2011年:Tha Carter IV:1位:8位:アメリカ229万枚
(11)2013年:I Am Not a Human Being II:2位:29位:アメリカ52万枚
(12)2015年:Free Weezy Album:発売という形ではないのでチャートアクションは無し
(13)2018年9月28日:Tha Carter V:1位:5位:アメリカ100万枚・・・23曲収録。2012年から2018年の収録。XXXTentacion、Travis Scott、Nicki Minaj、Kendrick Lamar、Sosamann、Reginae Carter、Snoop Dogg、Ashanti and Mack Maine、Niveaが参加。2曲目の“Don't Cry (featuring XXXTentacion)”は冒頭から「泣くな!」と叫ぶ泥臭いスロー・ヒップホップ・ラップ・チューンです。10/13付け Billboard Hot 100 で初登場第5位(最高位)です。8曲目の“Mona Lisa (featuring Kendrick Lamar)”は10/13付け Billboard Hot 100 で初登場第2位(最高位)です。曲はダークな雰囲気で2人が交互に登場するハードコア・ラップチューンです。4曲目の“Uproar”はお祭りのお囃子のようなサウンドをバックにしたハードコア・ラップチューンです。10/13付け Billboard Hot 100 で初登場第7位(最高位)です。5曲目の“Let It Fly (featuring Travis Scott)”はダークな感じのヒップホップ・ラップ&ソングです。Billboard Hot 100 で最高位第10位です。
 本作は14枚目のスタジオアルバムです。1月31日リリースです。24曲収録です。収録時間は76分あまりです。収録時間が短いアルバムが見られる中、この長さは何なのでしょうか。Big Sean、Lil Baby、Adam Levine、Jay Rock、2 Chainz、Takeoff、XXXTentacion、The-Dream、Lil Twist、O.T. Genasis が参加しています。社会への適合の難しさを大好きなこととし、素晴らしいものとして表現しているアルバムです。4曲目の“I Do It (featuring Big Sean and Lil Baby)”はBig SeanとLil Babyが絡むことで変化はありますが、ハードコア・ラップです。

 マネーバグ・ヨ(Moneybagg Yo)の“Time Served”は、1/25:3位、2/1:7位、2/8:9位、2/15:21位、2/22:26位、2/29:33位、3/7:40位です。チャートイン7週目です。
 マネーバグ・ヨ(Demario DeWayne White, Jr.)はアメリカの男性ラッパー、ソングライターです。1991年9月22日、メンフィス(Memphis, Tennessee)生まれです。
 2012年よりミックステープを発表、2017年8月の12本目“Federal 3X”がBillboard 200で最高位5位です。その後もミックステープ3本を発表しました。
 アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年11月:Reset:13位
(2)2019年5月24日:43VA HEARTLESS:・・・ミックステープの11本目“Heartless”(2017年)と14本目の“2 Heartless”(2018年)に続く、“Heartless”シリーズの3作目です。14曲収録です。Gunna、City Girls、Offset、Lil Durk、Blac Youngsta、Kevin Gates が参加しています。7曲目の“Style Ain't Free (featuring Offset)”は単調なハードコア・ラップ・チューンです。4曲目の“Part of da Game”も似たようなハードコア・ラップ・チューンです。
 本作は3枚目のスタジオアルバムです。15曲収録です。Lil Baby、Blac Youngsta、Future、DaBaby、Summer Walker、Fredo Bang、Megan Thee Stallionが参加しています。15曲目の“All Dat (with Megan Thee Stallion)”は本作からのファーストシングル(通算35枚目のシングル)として2019年10月10日リリースです。Megan Thee Stallionは元ガールフレンドです。Billboard Hot 100 で最高位70位です。単調なハードコア・ラップです。2曲目の“U Played (featuring Lil Baby)”は本作からのセカンドシングル(通算36枚目のシングル)として2020年1月3日にリリースです。現在Billboard Hot 100 で最高位53位です。これもハードコア・ラップですが、ダークさが増しています。

 リル・ナス・エックス(Lil Nas X)の“7”は、7/6:2位、7/13:2位、7/20:4位、7/27:4位、8/3:4位、8/10:6位、8/17:11位、8/24:10位、8/31:11位、9/7:12位、9/14:15位、9/21:17位、9/28:10位、10/5:10位、10/12:15位、10/19:16位、10/26:18位、11/2:18位、11/9:19位、11/16:20位、11/23:29位、11/30:30位、12/7:37位、12/14:57位、12/21:63位、12/28:63位、1/4:64位、1/11:29位、1/18:33位、1/25:39位、2/1:45位、2/8:32位、2/15:34位、2/22:32位、2/29:48位、3/7:51位です。チャートイン36週目です。
 リル・ナス・エックス(Montero Lamar Hill)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1999年4月9日、アトランタ(Atlanta, Georgia)生まれです。Twitter のインターネット・パーソナリティとしてのキャリアをスタートします。2018年には SoundCloud に曲をアップロードし始めました。2018年7月24日にはミックステープ“Nasarati”をデジタルダウンロードとストリーミングで発表します。
 2018年12月3日、ファーストシングル“Old Town Road”をリリースします。曲はカントリー・ラップとしてリリースされ、Billboard では2019年3月、Billboard Hot 100、 Hot Country Songs、Hot R&B / Hip-Hop Songs という3つのチャートにランクしました。これは滅多にないことです。 Hot Country Songs(カントリーシングルチャート)では初登場19位でした。ところが Billboard はその後 Hot Country Songs から削除します。これが物議を醸します。差別と指摘する声もあります。リル・ナス・エックス自身も憤っています。
 “Old Town Road”の作詞曲はMontero Hill、Trent Reznor、Atticus Rossです。ヒップホップですが、印象的なメロディーを持ち、素朴さを感じます。リル・ナス・エックスのソロヴァージョンとビリー・レイ・サイラスをフィーチャーしたヴァージョンがあります。2つのヴァージョンは基本的には同じですが、ソロは1分50秒あまりで、フィーチャーヴァージョンは後半にビリー・レイ・サイラスのヴォーカルが入り2分35秒あまりです。Billboard Hot 100、UKシングルチャートとも第1位です。Billboard Hot 100 では19週間1位です。売上はアメリカ300万枚、イギリス60万枚です。2019年最大のヒットとなっています。
 本作はファーストEPです。6月21日リリースです。8曲収録です。“Old Town Road”は1曲目です。5曲目の“Rodeo (with Cardi B)”はマカロニウエスタン風のサウンドをバックに彼の低めのヴォーカルラップとCardi Bのラップがからみます。
 2019年6月20日、2枚目のシングル“Panini”を発表します。 作詞曲は、Montero Hill、Denzel Baptiste、David Biral、Oladipo Omishore、Kurt Cobainです。EP“7”の2曲目です。シンセやビートをバックにしたヒップホップ・ソングです。カントリー要素は感じませんが、口笛が聴かれます。


HOME

2020年3月1日〜4日       2020年3月7日〜9日